グリーン車の炭酸水160円にブチギレて炎上…!赤羽一嘉元国交相の「高額会食ざんまい」アーカイブ最終更新 2025/03/01 01:141.孫 ★???〈のぞみで炭酸水を注文。値段は、通常価格の1.5倍以上高い160円! 車内レートかとブツブツ呟いていたら品物登場。ナ、ナ、ナント、300のミニサイズ!酷いな~ 二度と買うことはないでしょう〉2月下旬、こうXに投稿した公明党の赤羽一嘉元国交相(66歳)。東海道新幹線で購入した炭酸水を巡り「JR東海のサービスの概念はどうなっている」とケチくさく激高した結果、炎上した。「のぞみで車内販売があるのは、グリーン車のみ。国会議員はJR無料パスで、タダで乗れる。”庶民の党”を掲げる公明党の政治家といえども、議員特権をフル活用しながら、車内販売が高いと文句を言うのは説得力がない」(全国紙政治部記者)160円で激高するだけに、よほどの倹約家なのか……? と思いきや、資金管理団体「赤羽かずよし後援会」の収支報告書を見ると、庶民感覚とかけ離れた一面が見えてくる。なんと過去2年('22、'23年度)で約370万の飲食費を支出しているのだ。続きはこちらからhttps://news.yahoo.co.jp/articles/d9363c80322f2b6114aa2283a8e39a81c6ebe0f62025/02/28 09:15:3651すべて|最新の50件2.名無しさんmAffV政治資金での飲み食いし放題2025/02/28 09:19:243.名無しさんo7KJM(1/2)ナンミョーが国交大臣ずっとやってるから自分たちの縄張りだと思ってるんだろうヒキガエルみたいな面しやがってタダ乗りしてるくせに2025/02/28 09:19:404.名無しさんaf0lj(1/3)自分で金を出す時はセコくて、人の金では豪遊する議員特権なんかあるからこうなる2025/02/28 09:21:355.名無しさんASN9b(1/2)自分がその場でで支払う160円にはここまでシビアなのに、お食事はなんとも思わない。お食事代はどういう支払いなのか気になる2025/02/28 09:21:366.名無しさんBKGfYうるせえな、特権パスでグリーン車だろうが乗り放題のくせしやがって2025/02/28 09:22:597.名無しさんbbC6pだから庶民に税金返せよ。馬鹿2025/02/28 09:25:368.名無しさんASN9b(2/2)>>4日ごろ高い食事をしてるのはさておきその自覚はないのかね?いずれにしても160円ぐらい黙っておけばいいのにねいくらなら満足だったのかね?新幹線内でのはなしだからということもあるけど、ここ最近のペットボトル飲料の価格動静にまったく認識がなかった生活だったのかね130#140#150#160消費税高騰の度にそれを上回る価格変化に国民は声をあげてたのにそれはそうと両方(お食事とペットボトル価格)を並べられたら「どういうこと?」となることぐらいわからないのかね2025/02/28 09:25:409.名無しさんMid5R議員特権なんかいらんわな無駄を削れよ2025/02/28 09:26:3710.名無しさんrdHfv(1/2)>>1物価高放置した結果がその原状だよ、自分の身に起こらんと理解できんのか。2025/02/28 09:27:4311.名無しさんNp7ap自販機でもなく、ドラッグストア価格かよw勘違いした庶民派アピールか?2025/02/28 09:29:0712.名無しさん7x3oJ安定の公明党2025/02/28 09:32:0613.名無しさん0KdCu食事は自分で金払ってるわけじゃないだろうから金銭感覚が無いんだろ2025/02/28 09:34:1014.名無しさんH0FWD議員なんてみんなそんなもんでしょう2025/02/28 09:35:5915.名無しさんmZDRp庶民の心のわかる人だ2025/02/28 09:36:0716.名無しさんrdHfv(2/2)高いと感じる認識があるだけなw2025/02/28 09:37:2517.名無しさんpHFq1今から20年ぐらい前やったかな?息子が赤ん坊の時に、オムツを換える際に手にウンコがついてしまって、そしたらインターホンが鳴って、後で手を洗おうと思って玄関出たら赤羽さんで、選挙前の挨拶回りにきて、ガッツリ握手して笑顔で帰っていったのはいい思い出。2025/02/28 09:38:2718.名無しさんaf0lj(2/3)老害どものせいで、こう言う特権が悪とみなされ廃止されていく本来なら日本を良くするための制度なのに若い議員やこれから議員を目指そうとする若い世代に大迷惑をかけている自覚あるのかね2025/02/28 09:44:3619.名無しさんHUKiA新幹線が無料なのに飲み物代に激高2025/02/28 09:50:2720.名無しさんOI0wX税金でタダ飲みしてる癖になんだよこの傍若無人な貴族は?2025/02/28 09:54:0721.名無しさん0JgwR自民党に投票すると無駄な支出が多すぎるよな自民党を落選させるだけで消費税を廃止しても余裕でお釣りくるやろ2025/02/28 09:59:3122.名無しさんje1bDこいつなんか結果出したん?2025/02/28 10:14:2923.名無しさんv4O0U経費で落とせるとか、自腹じゃなかったら人は厚かましくなるもんだw2025/02/28 10:16:3124.名無しさんPlRb4お題目を唱えるのです2025/02/28 10:17:3425.名無しさん38lxo守銭奴2025/02/28 10:20:0726.名無しさんNllpj持ち込めばいいだろバカなんか?2025/02/28 10:20:4027.名無しさんo7KJM(2/2)ナンミョーのお陰で選挙もタダ笑うは党首が落選したのは更に笑った2025/02/28 10:22:0028.名無しさんC4HdG>>26本人があれこれしないそれはそれとして側近が取り計らえばいいのにね2025/02/28 10:27:1329.名無しさんP94JG>>1お前らが高くしてんじゃんか2025/02/28 10:39:5230.名無しさんWaEgYまずは、旅費ぐらい払えよ2025/02/28 11:19:0331.名無しさんH9RYVセコいおっさんだな会食の金は公金だから気にならないのかね?2025/02/28 11:28:0632.名無しさんj4vBpお金貰ってる立場の人がこの価格差でごちゃごちゃ言っちゃいかん2025/02/28 12:09:3733.名無しさんRMdMPこのガマガエル、やたら横柄なんだよ2025/02/28 14:21:3934.名無しさんeel62うるせぇ俺は元国交大臣なんだぞ、偉いんだぞ2025/02/28 14:33:1635.名無しさんyefvL社内販売じゃしょうがないと思うけどーーーええと、そんな価格になる世の中はだれの、責任って、内閣、政府の責任でしょ。国交相大臣なら、怒られる方2025/02/28 16:11:1836.名無しさんaf0lj(3/3)公明党はデフレに戻したいと言うことかな公党重鎮が高いから二度と買わないって値下げ圧力なの?困った爺さんだ2025/02/28 16:30:1337.名無しさんIISDI税金の無駄飯食いが!不平不満タラタラ言ってんじゃねぇわ2025/02/28 16:45:5838.名無しさんWp7r6弁論下手くそ2025/02/28 16:48:5639.名無しさんV34lz政治家は何で安い店に行って節約しないんだろうお金がもったいなくないのか2025/02/28 16:56:0540.名無しさんVbUYw>>17そらちょっとウンのいい話だなぁ2025/02/28 21:17:2741.名無しさんJlhh0(1/2)中国人に免許バラマキの公明党をよろしく!!2025/02/28 21:19:5642.名無しさん5cYSM搾取した税金の経費で、毎日グリーン車に乗り、高級寿司を食ってるの?羨ましい。2025/02/28 21:25:5943.名無しさんiC9ED>>39・盗聴される・店員がスパイ2025/02/28 21:40:5144.名無しさんDESdwありがとう 公明党2025/02/28 22:50:3845.名無しさんxnqYp何を食ったら二年間で370万円もかかるのかね2025/02/28 23:27:0546.名無しさんJlhh0(2/2)高級うんち製造機2025/02/28 23:33:4647.名無しさんriZoL役人の食事が豪華なことにケチをつけるやつは頭の悪いやつ現金化とかする役人は死刑だが2025/03/01 00:53:3948.名無しさんqrE96(1/3)説明になってないアホw2025/03/01 01:04:1249.名無しさんqrE96(2/3)役人の食事が豪華な事に一体どんな合理性があるんだ?世界最低レベルの質のくせに2025/03/01 01:04:3650.名無しさんqrE96(3/3)国がそれなりに回っているのであればお目溢しをされてそんな事は問題にはならなかっただろうというだけのこと政治家共々世界最低レベルのカスだからこうしてどんどん突き上げられていることすらわからんのか?w2025/03/01 01:06:0651.名無しさんc7bnv>>47大臣は役人か?それはさておき高い飯そのものの批判ではなく高い飯を食ってるくせに160円に文句つけてるそのダブスタとそのダブスタはどこに起因するかと言うはなしなのにおまえはそれを理解できないの?2025/03/01 01:14:43
【石破首相は周囲にボヤいていた】「なんでこんなに給付金の評判が悪いのだろう、いざ配れば、国民の皆さんに受け取ってもらえるはずなのに」ニュース速報+7321553.22025/04/30 21:48:22
【大阪】「はよ行け。人死ぬぞ。お前、俺、殺人犯になるやんけ」 自宅で人を刺した包丁を持ったままパトカーに近づいた男 「俺はいうたぞ、早くいかな人が死ぬぞって」 警察「まず包丁を下ろせ」ニュース速報+111058.42025/04/30 21:47:41
2月下旬、こうXに投稿した公明党の赤羽一嘉元国交相(66歳)。東海道新幹線で購入した炭酸水を巡り「JR東海のサービスの概念はどうなっている」とケチくさく激高した結果、炎上した。
「のぞみで車内販売があるのは、グリーン車のみ。国会議員はJR無料パスで、タダで乗れる。”庶民の党”を掲げる公明党の政治家といえども、議員特権をフル活用しながら、車内販売が高いと文句を言うのは説得力がない」(全国紙政治部記者)
160円で激高するだけに、よほどの倹約家なのか……? と思いきや、資金管理団体「赤羽かずよし後援会」の収支報告書を見ると、庶民感覚とかけ離れた一面が見えてくる。なんと過去2年('22、'23年度)で約370万の飲食費を支出しているのだ。
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/d9363c80322f2b6114aa2283a8e39a81c6ebe0f6
ヒキガエルみたいな面しやがってタダ乗りしてるくせに
議員特権なんかあるからこうなる
お食事はなんとも思わない。
お食事代はどういう支払いなのか気になる
日ごろ高い食事をしてるのはさておきその自覚はないのかね?
いずれにしても160円ぐらい黙っておけばいいのにね
いくらなら満足だったのかね?
新幹線内でのはなしだからということもあるけど、
ここ最近のペットボトル飲料の価格動静にまったく認識がなかった生活だったのかね
130#140#150#160
消費税高騰の度にそれを上回る価格変化に国民は声をあげてたのに
それはそうと両方(お食事とペットボトル価格)を並べられたら「どういうこと?」となることぐらいわからないのかね
無駄を削れよ
物価高放置した結果がその原状だよ、自分の身に起こらんと理解できんのか。
勘違いした庶民派アピールか?
息子が赤ん坊の時に、オムツを換える際に手にウンコがついてしまって、そしたらインターホンが鳴って、後で手を洗おうと思って玄関出たら赤羽さんで、選挙前の挨拶回りにきて、ガッツリ握手して笑顔で帰っていったのはいい思い出。
本来なら日本を良くするための制度なのに
若い議員やこれから議員を目指そうとする若い世代に大迷惑をかけている自覚あるのかね
なんだよこの傍若無人な貴族は?
自民党を落選させるだけで消費税を廃止しても余裕でお釣りくるやろ
人は厚かましくなるもんだw
バカなんか?
党首が落選したのは更に笑った
本人があれこれしない
それはそれとして
側近が取り計らえばいいのにね
お前らが高くしてんじゃんか
会食の金は公金だから気にならないのかね?
ええと、そんな価格になる世の中はだれの、責任って、内閣、政府の責任でしょ。
国交相大臣なら、怒られる方
公党重鎮が高いから二度と買わないって値下げ圧力なの?
困った爺さんだ
不平不満タラタラ言ってんじゃねぇわ
お金がもったいなくないのか
そらちょっとウンのいい話だなぁ
搾取した税金の経費で、毎日グリーン車に乗り、高級寿司を食ってるの?
羨ましい。
・盗聴される
・店員がスパイ
現金化とかする役人は死刑だが
世界最低レベルの質のくせに
政治家共々世界最低レベルのカスだからこうしてどんどん突き上げられていることすらわからんのか?w
大臣は役人か?
それはさておき
高い飯そのものの批判ではなく
高い飯を食ってるくせに
160円に文句つけてるそのダブスタと
そのダブスタはどこに起因するかと言うはなしなのに
おまえはそれを理解できないの?