【サポーターの開幕戦ボイコット】「パワハラ監督問題」が未決着・・・Jリーグ・アビスパ福岡 「観客1万人割れ」 ベスト電器スタジアム収容人数の半分も埋めることができなかったアーカイブ最終更新 2025/02/27 15:481.影のたけし軍団 ★???サッカーJ1リーグが開幕する中、心配していたこと如実に表面化したのは、アビスパ福岡だった。今季から金明輝監督を迎え、MF見木友哉、MF名古新太郎、DF上島拓巳といった実力者を大量補強。優勝争いに絡める陣容が揃ったが、柏レイソルとの開幕戦を0-1で落とし、黒星発進となった。初陣の試合内容よりも深刻なのは、観客人数だろう。国立決戦となった東京ヴェルディVS清水エスパルス戦で5万2541人の観客を集めるなど、各地のスタジアムが大観衆で埋まる一方で、福岡のホームゲームは9923人。ベスト電器スタジアム収容人数の半分も埋めることができなかった。「週末に行われたJ2大分トリニータ、V・ファーレン長崎、サガン鳥栖の九州勢もそれぞれ開幕戦をホームゲームで迎え、1万人以上を集めました。それだけに、アウェーのサポーターが遠くて来なかったなどの言い訳ができない状況にあります」(サッカーライター)まさかの1万人割れの原因を探れば、やはり「あの問題」の影響があったとされる。福岡は昨年12月13日に金監督の就任を発表しているが、一部メディアで事前に「来季就任」が報じられると、サポーターとの間に不穏な空気が流れた。金監督はサガン鳥栖のユースやトップチームの監督を歴任していたが、選手やスタッフへのパワハラが常態化していることが発覚。S級ライセンスからA級への降格処分を受けた。その後、町田ゼルビアのヘッドコーチに就任。黒田剛監督の参謀として、J1昇格や2024年の3位進出に貢献し、S級のライセンスを再取得している。前出のサッカーライターが解説する。「町田での実績が評価され、福岡が白羽の矢を立てました。しかし、福岡最大のサポーター団体はクラブ側に慎重な判断を求めるようにと、異例の猛抗議。クラブ側も批判に対し、就任記者会見の場や公式サイト上で説明に追われました。それからキャンプが始まり、特に問題なく新シーズンの船出を迎えたと思われたのですが、開幕戦で1万人割れの結果を見る限り、愛想を尽かしたり、しばらく様子見のサポーターが多いようです」https://www.asagei.com/excerpt/333554【サッカーを含めたスポーツ界で前例のない騒動】サッカーJ1福岡で「過去にパワハラ」人物が新監督就任の波紋・・・最大のサポーター団体が緊急声明で人事の再考を求め、主要スポンサーが契約の新規更新を見送ったhttps://talk.jp/boards/newsplus/1738552996スポンサーが異例の発表! アビスパ福岡の経営危機救った「ふくや」が来年1月末に契約満了「今後については未定。引退ではございません」https://talk.jp/boards/newsplus/17355366852025/02/17 18:20:2137すべて|最新の50件2.名無しさんXVPM6老人は、朝、散歩とか出歩くのは控えなよ。出勤で忙しない中、危ないよ。自分で守らないと。2025/02/17 18:21:173.名無しさんNZdJrどこの大阪関西万博やねんw2025/02/17 18:26:254.名無しさんSmhaPソフトバンクアビスパで鬼に金棒2025/02/17 18:30:365.名無しさんtVnq0ガラガラだったな選手がかわいそうだったわ2025/02/17 18:31:496.名無しさんzXhI0(1/2)再チャレンジ不可の日本ってまた言われるんだろうな2025/02/17 18:33:277.名無しさんDlwSOこれが原因でスポンサー辞めてたのか2025/02/17 18:55:528.名無しさんiTGls>>2どこの誤爆?2025/02/17 18:56:489.名無しさんjscfh今のJリーグって同じ監督を違うチームが使い回してるだけでいつも似たような顔触れの監督しかいないんだよなあ海外から有望な監督連れてきたり名将になりうる新人監督発掘したりするチームがかなり減ってて本当つまらない2025/02/17 19:04:0310.名無しさんT8lDTチョン監督2025/02/17 19:10:1911.名無しさんzzg3N勝つしか無い2025/02/17 19:11:5312.名無しさんdO62Mチョンと関わるから。2025/02/17 19:13:2313.名無しさんiuSgx「サッカーで使うサポーターだよ」で解決。2025/02/17 19:51:0514.名無しさんzXhI0(2/2)>>9中田が協会側に残らなかったのが大きい2025/02/17 20:01:0815.名無しさんGRkuPベスト電器ってまだあったの?ヤマダに買収されなかったっけ2025/02/17 21:50:0416.名無しさんRavSsJリーグは韓国人だらけ2025/02/18 13:30:3617.名無しさんH3SNA「パワハラ監督問題」が未決着…アビスパ福岡「観客1万人割れ」サポーターのボイコットhttps://www.asagei.com/excerpt/3335542025/02/19 13:01:5318.名無しさん5k7euパワハラは闇になった2025/02/19 16:14:3919.名無しさん6IVD4>>1選手がボイコットならわかるけど、サポーターは第三者だろ?第三者が話を広げるのはどうかと思うが。まぁ見に行きたくないならその主張は尊重するけどさw2025/02/19 16:38:1620.名無しさんXcGtQ輩スポーツ2025/02/19 17:45:2521.名無しさん3cq1yサッカーファンのネトウヨ化在日韓国人監督だからぶーたれてんでしょ?2025/02/19 17:53:2822.名無しさんTeFMn兵庫県がやっぱり異常なんだなw2025/02/19 17:55:3223.名無しさんqpPyG>>15九州に逃げ帰っただけまだネーミングライツやるぐらいの金はあるみたい2025/02/19 17:57:3724.名無しさんRpC3b韓国人だから仕方ない2025/02/20 15:07:1825.名無しさんBb6AEいろいろあるな2025/02/21 13:41:0426.名無しさんyprpaサポーターのストライキね2025/02/22 16:22:3427.名無しさんrdHKTベスト電器は耐震マンションの件大丈夫なのかね2025/02/22 16:26:0728.名無しさんOCJzJヤマダ電機と合併したとこね2025/02/23 12:39:3829.名無しさん19MnV福岡だし2025/02/24 22:31:3630.名無しさんAvdm3日本は半導体を作れ2025/02/25 00:22:0431.名無しさんWwqvAヤクルトはもうダメだ、新潟に移転するしかないorz2025/02/25 00:26:2332.名無しさん8OX2m開幕戦で酷いな2025/02/25 13:04:3233.名無しさんIoBP1年パス売ってしまえばは、来ようがこまいがどうでもどうでもいいんですよ。それくらいの熱意なんでしょ?クズサポーターにヘコヘコしなくてよくなったし、かえって行儀のいい客相手すれば良くなったので、監督には感謝ですね(GM)2025/02/25 13:30:0534.名無しさんhFcv2サカハラ2025/02/26 15:49:1435.名無しさん3Qbxv>>31これは正論2025/02/26 16:47:0236.名無しさんHsa8m税リーグのガラガラは慣れてる2025/02/26 22:51:3137.名無しさんP0acRパワハラ三昧2025/02/27 15:48:27
今季から金明輝監督を迎え、MF見木友哉、MF名古新太郎、DF上島拓巳といった実力者を大量補強。優勝争いに絡める陣容が揃ったが、柏レイソルとの開幕戦を0-1で落とし、黒星発進となった。
初陣の試合内容よりも深刻なのは、観客人数だろう。国立決戦となった東京ヴェルディVS清水エスパルス戦で5万2541人の観客を集めるなど、各地のスタジアムが大観衆で埋まる一方で、福岡のホームゲームは9923人。ベスト電器スタジアム収容人数の半分も埋めることができなかった。
「週末に行われたJ2大分トリニータ、V・ファーレン長崎、サガン鳥栖の九州勢もそれぞれ開幕戦をホームゲームで迎え、1万人以上を集めました。それだけに、アウェーのサポーターが遠くて来なかったなどの言い訳ができない状況にあります」(サッカーライター)
まさかの1万人割れの原因を探れば、やはり「あの問題」の影響があったとされる。
福岡は昨年12月13日に金監督の就任を発表しているが、一部メディアで事前に「来季就任」が報じられると、サポーターとの間に不穏な空気が流れた。
金監督はサガン鳥栖のユースやトップチームの監督を歴任していたが、選手やスタッフへのパワハラが常態化していることが発覚。S級ライセンスからA級への降格処分を受けた。
その後、町田ゼルビアのヘッドコーチに就任。黒田剛監督の参謀として、J1昇格や2024年の3位進出に貢献し、S級のライセンスを再取得している。前出のサッカーライターが解説する。
「町田での実績が評価され、福岡が白羽の矢を立てました。しかし、福岡最大のサポーター団体はクラブ側に慎重な判断を求めるようにと、異例の猛抗議。クラブ側も批判に対し、就任記者会見の場や公式サイト上で説明に追われました。それからキャンプが始まり、特に問題なく新シーズンの船出を迎えたと思われたのですが、開幕戦で1万人割れの結果を見る限り、愛想を尽かしたり、しばらく様子見のサポーターが多いようです」
https://www.asagei.com/excerpt/333554
【サッカーを含めたスポーツ界で前例のない騒動】サッカーJ1福岡で「過去にパワハラ」人物が新監督就任の波紋・・・最大のサポーター団体が緊急声明で人事の再考を求め、主要スポンサーが契約の新規更新を見送った
https://talk.jp/boards/newsplus/1738552996
スポンサーが異例の発表! アビスパ福岡の経営危機救った「ふくや」が来年1月末に契約満了「今後については未定。引退ではございません」
https://talk.jp/boards/newsplus/1735536685
出勤で忙しない中、危ないよ。
自分で守らないと。
選手がかわいそうだったわ
どこの誤爆?
いつも似たような顔触れの監督しかいないんだよなあ
海外から有望な監督連れてきたり
名将になりうる新人監督発掘したりするチームがかなり減ってて本当つまらない
で解決。
中田が協会側に残らなかったのが大きい
ヤマダに買収されなかったっけ
https://www.asagei.com/excerpt/333554
選手がボイコットならわかるけど、サポーターは第三者だろ?
第三者が話を広げるのはどうかと思うが。
まぁ見に行きたくないならその主張は尊重するけどさw
九州に逃げ帰っただけ
まだネーミングライツやるぐらいの金はあるみたい
これは正論