【コメ高騰】高騰するコメ、これが実態 福岡市の建設会社では倉庫に山積み「焦って安く売る必要ない」アーカイブ最終更新 2025/02/22 19:541.Saba缶 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼 「今収穫しているお米、売ってくれませんか」 福岡県筑豊地域の田んぼで稲刈りをしていた60代の農家男性が、通りかかった男...続きはこちら(有料記事です)https://www.nishinippon.co.jp/item/n/1316263/2025/02/17 07:18:1913568すべて|最新の50件2.sageMIbwPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クサリマクリスティ2025/02/17 07:20:423.名無しさんKaXPMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米を資材倉庫に野積みにしてるんか?2025/02/17 07:21:4944.名無しさんydU9pコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼21万トンなんてどこで保管すんだよw買占めとか陰謀論wwみたいなの見たことあるけどまあ実態はクソみたいな買占め人が大量にいたという話よな2025/02/17 07:21:4915.名無しさんCwexUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ちゃんと保冷庫で管理してないと虫が沸くけど大丈夫そ?2025/02/17 07:22:0946.名無しさんiXl54コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カビ米だろ保管するノウハウもない癖に2025/02/17 07:22:327.名無しさんI4z3OコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼■赤門ネットワーク緊急署名密室で決める皇位継承に反対しますhttps://voice.charity/events/4753日本国憲法前文https://www.vidro.gr.jp/kenpou-zenbun/天皇の地位https://www.kunaicho.go.jp/about/seido/seido01.html2025/02/17 07:24:378.名無しさんy6t92コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼悲しいけれどもコレ、商売なのよね2025/02/17 07:27:0019.名無しさんW2GAyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米を制するものは試合を制するからな2025/02/17 07:30:28210.名無しさんewXvjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼主食は安全保障にも関係してくるのに放ったらかしw2025/02/17 07:30:41111.名無しさんiAj0B(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うちの会社も500kgくらい玄米置いてあるな勿論転売目的ではなくて食堂で出す為の米な農家から直接買ってるらしい毎回俺が運ばされるんだが一袋30kgくらいなんで結構重い二つくらいしか持てんな2025/02/17 07:31:44212.名無しさんrWNZx(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼倉庫ごと燃やされたらお気の毒2025/02/17 07:33:3513.名無しさんOf25wコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ラス○エリクサーじゃねぇんだからよ2025/02/17 07:35:5914.名無しさん0BhPPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ビーチク米なら買う2025/02/17 07:37:57115.名無しさんVP3eNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国人も買い占めてるらしいな本当にあいつら百害あって一利なし2025/02/17 07:38:33316.名無しさん2j4e6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でもなんで建設会社は買っていたんだろうな2025/02/17 07:38:52217.名無しさんyxm7VコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼湿度管理しないとヤバいぞ2025/02/17 07:39:0118.名無しさんEkAxiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コクゾウムシに食われた、非常に質の悪い米が出回ります2025/02/17 07:39:1519.名無しさんNZdJr(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼袋に穴開けてそっとコクゾウムシ放ったれw2025/02/17 07:39:2020.名無しさんNZdJr(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9世界を制するんじゃないのか?2025/02/17 07:39:5421.名無しさん4JtouコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今収穫してる米って「自分で刈り取っていてくれるなら一反あたり50万円で良いよ」って言えばやってくれるのか2025/02/17 07:40:1922.名無しさんMLEU0(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼早く売らないと価格が暴落するんじゃない?マスクみたいに2025/02/17 07:41:4223.名無しさんDsXBrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これって色んな業者が各地で抱え込んでるから合計すると20トンいってるって話?ちゃんと管理できてるのかな?2025/02/17 07:41:4624.名無しさんRabWcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼暖かくなってきたらひどいことになりそう2025/02/17 07:43:5925.名無しさんiCwUeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米は農業の半導体って言われるぐらいだからな2025/02/17 07:44:4426.名無しさんNZdJr(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>16カネ・置き場所・輸送手段と条件が揃ってるてのが理由だろうな2025/02/17 07:45:4627.名無しさんMLEU0(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼他業種が管理してるってずさんな管理になりそうな感じがする2025/02/17 07:45:50128.名無しさん2HYMjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安く売ってくれるんなら注文するけど。2025/02/17 07:46:2029.名無しさんNZdJr(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>27短期的に売り抜けるつもりだったのが、その目論見が外れるとどうなるかなぁ2025/02/17 07:47:0730.名無しさん5Hx8gコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼焦って高く買う必要もないか2025/02/17 07:47:3331.名無しさんwccNHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼土建屋はろくなもんじゃねぇ。2025/02/17 07:47:4332.名無しさんLY2NdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼兵庫、福岡、共通点2025/02/17 07:47:52133.名無しさんNaz95コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼虫が湧いたりした米を洗浄したりしたものとかが流通するかもしれんな。信用できるところからしか米はかえんな。2025/02/17 07:48:13134.名無しさんLwIm1(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だから農水省が備蓄米出すって一言言えばこんなことにはならなかったのよ数値上は生産量、昨対で100%以上だったんだから2025/02/17 07:49:1935.名無しさんBbJS2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼土建学会のいちみだろ。2025/02/17 07:49:2736.名無しさんhTWiQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1さすがに冷蔵倉庫に入れないと、春ごろには古米よりボロボロの食感に劣化するぞ?2025/02/17 07:49:3637.名無しさんrovUbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>16建設会社は10年前くらいに介護施設も良く立てたお金のニオイに敏感ですね2025/02/17 07:51:03238.名無しさん8iMh2(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おかしな保存方法だと痛みが早いからな買う時はどこの米か注意しないとこんな米を買わされたら大変2025/02/17 07:53:1539.名無しさんJ5T6P(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米は30年間価格下がってたから、良いと思うが。2025/02/17 07:53:4440.名無しさんOXYECコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼たしかに冷蔵保存も何もないただの倉庫保管じゃカビだらけだろうな。やっぱ米は大手スーパーで買うのが一番安全だな2025/02/17 07:54:4241.名無しさんGNrv1(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>37何を言いたいのか理解できないんだが建設会社の仕事だろ2025/02/17 07:54:58242.名無しさんqDvFk(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼福岡の建設会社とかスクラップ屋とかってヤクザのフロントっぽいな2025/02/17 07:55:2543.名無しさんSjdBfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼福岡かぁどこの国の連中か察しがつくな2025/02/17 07:55:5344.名無しさんLwIm1(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>37あれは国土交通省案件補助金出してた2025/02/17 07:56:0845.名無しさんIFryJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼独禁法で裁けんのか?2025/02/17 07:56:20146.名無しさんNZdJr(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>33個人レベルではそれが正解だと思われ外食や弁当は・・・もう諦めろもともとそういうもんだ2025/02/17 07:57:1147.名無しさんSs5Vm(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼虫湧いてそうそういう米、買いたくないんだけど、見分けつかないよな?2025/02/17 07:58:1148.名無しさんDmcMKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>41建てたじゃなくて立てただから設立して経営をし出したってことじゃないの2025/02/17 07:58:4149.名無しさんg2k7y(1/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もうね米は補助金じゃぶじゃぶ入れてもいいけど外国から注文が来るぐらい安くして輸出するぐらい作ってもいいと思うよ国内消費メインでやってるから余るんだよアメリカ見てみろ大量の食料を生産し輸出する事で貿易相手国との交渉材料にしてるんだぞ2025/02/17 07:58:42150.名無しさんNZdJr(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>41いや問「大阪城を建てたのは誰?」答「大工さん」という意味じゃないと思うぞそれは・・・2025/02/17 07:58:4251.名無しさんXaOk2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼冷蔵倉庫じゃないんでしょ潰れればいいのにこの会社2025/02/17 07:59:5752.名無しさんu9SkCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼21万トンも買い集められるのか?買付資金は? 保管場所、保管料は?2025/02/17 08:00:1453.名無しさんFBeywコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そのうち外食産業に適当に流しそう2025/02/17 08:00:3754.名無しさんK7N6FコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最近の主食はパンやパスタなどの小麦系同居の婆さんが米を欲しがるので仕方なく買ってる感じ高齢者以外は米でないとダメという奴はそんなに多くないだろ2025/02/17 08:02:1855.名無しさんcIKlr(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カビるんるん大歓喜、コメの常温保存は梅雨になるとマジでヤバい2025/02/17 08:04:0056.名無しさんSsZBB(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>15ほぼ全て日本人だぞw2025/02/17 08:04:11157.名無しさんbG0wYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼消えたコメの一部が建設会社の倉庫に 西日本新聞報じる 政府は販売の届出条件20トンを厳しくすべきでは #専門家のまとめ農林水産省によれば、年間20トン以上のコメの出荷や販売の事業をおこなう場合、届出義務がある。届出せずに事業をおこなった場合、50万円以下の罰金が科せられるが、20トン未満であれば届出義務はない。前述の記事によれば、福岡県の60代農家が通りがかりの男性から声をかけられ、JAより高値を示され、約800キロのコメを売った。佐賀県の50代男性は、名古屋市の卸売業者4社の訪問を受けた。JAより高値を示され、約3トンのコメを売った。この男性は、それ以降、この業者に売っているそうだ。農家から買い取ったこれらの業者が他者へ販売する場合、20トン未満であれば届出不要となる。20トンのコメは茶碗26万杯分のご飯、30キロの米袋666袋に相当する。この量をさばける事業者は限られるだろう。20トン未満のコメを扱う届出不要の事業者が増えれば、農林水産省は在庫や流通の状況を把握することが難しくなる。20トンという値は妥当なのだろうか。https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/79e72a5a8743265e155ecbc8f31f735014c6ada52025/02/17 08:07:30158.名無しさんQEQ2mコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>56これからあのイナゴ民族が大挙してくるというかもう目ざといのが儲けてるって話があるから一斉に来るだろうよ2025/02/17 08:08:36259.名無しさんM3qQlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11ちゃんと保管できてない臭い飯をずっと食ってろよwww2025/02/17 08:09:34160.名無しさんcIKlr(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カビ米が出回って食中毒が頻発するようになるね外食産業とか加工米に使われそう2025/02/17 08:10:1861.名無しさんLXgg6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結局中国に売る?中国はロシアに売る?非国民?2025/02/17 08:10:3562.名無しさん2vxeS(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1ほんとは熊本の話しじゃないの?絶対に備蓄米を出そうとしなかった上に外食産業のインバウンド需要のせいとか大嘘こいてた坂本哲志農水大臣のお膝元のオトモダチじゃないの?2025/02/17 08:10:3663.名無しさんUgbZo(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>45商社がカルテルでも組んでればともかく建設業者の1つや2つが勝手にやってるなら無理じゃね2025/02/17 08:11:1864.名無しさんF2LC8(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼30㌔入りの紙の米袋の玄米で保管してるんだろ店頭やネット販売は精米されたビニール袋入りの5㌔とか10㌔だからそっちの業者も抱きこんでグルでやってんだろうな2025/02/17 08:11:2165.名無しさんe82SG(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1安全保証に関わる主食米を農水省とJAで厳しく管理せず市場原理にした自民党政府の責任だ!2025/02/17 08:11:29266.名無しさん2vxeS(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>58これから〜そんな話がある〜だろうよ〜アホw2025/02/17 08:12:1667.名無しさんHUMy9(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういうザルに保管された米が出回ったら厄介だな袋には産地しか書いてないし投機目的のネズミが寄り集まってきてホント良いことないわ2025/02/17 08:12:2968.名無しさんqDvFk(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>49それもまずやる気のある農家への農地の集約が必要やる気のない年寄り農家でもなかなか土地を売らない今後20年ぐらいかけて年寄り農家が死んていって農地が集約されてからだな今は過渡期だと思う2025/02/17 08:12:32169.名無しさんRxZzd(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>58全部想像じゃねーかwww2025/02/17 08:12:4870.名無しさんg2k7y(2/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>65必要以上に管理してたから減反減反なんだけどな2025/02/17 08:12:5071.名無しさんRxZzd(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼給食に米飯を出すだけで需要上がって減反する必要無かったのにな、こんな話し昔からあって自民は突っぱねてパンを出し続けた。2025/02/17 08:14:42272.名無しさんg2k7y(3/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>68米も畑も作ってない土地を持ってる地主には固定資産税増税でいいよ手放した方が得にしないと誰も得をしない2025/02/17 08:15:27273.名無しさんbg006コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そのうち一揆が起きて倉庫が打ちこわしされる2025/02/17 08:16:2074.名無しさんTe6cQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼腐るもんじゃないから倉庫に積んどくだけの保管なんだろう米といえど玄米でもまともな管理してないとすぐ劣化するし虫もわくんだけどな買い占め業者の倉庫からわいた大量の虫が原因で農家に被害が出ないといいんだが2025/02/17 08:16:2275.名無しさんUgbZo(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>72農地として維持されてない土地はちゃんと雑種地扱いで高くされます2025/02/17 08:18:0276.名無しさんg2k7y(4/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>71アメリカや世界中から安い小麦が入ってくるからな国内消費のみでギリギリの生産調整一応飲食業との価格競争にさらされる米に比べるとパンの方が遥かにコストが安いから仕方ない2025/02/17 08:18:4077.名無しさんwM3CkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼犯罪者死刑2025/02/17 08:19:0178.名無しさんcIKlr(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>72ただですら跡取りいなくて高齢化で耕作放棄地が増えているのに増税なんてしたら買手のいない元農地だらけになるだけ2025/02/17 08:19:04179.名無しさんg2k7y(5/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>78ちゃんと生産する農家には補助金を増やすをやればいいそうすりゃ若い農家も増えてくるんじゃね?2025/02/17 08:21:38180.名無しさんSsZBB(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>65国民が(安くなると思い込み)自由化求めた結果2025/02/17 08:22:1281.名無しさんfOwePコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米転売ヤー2025/02/17 08:23:5682.名無しさんnLRjV(1/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1よくわからないけど記者は何が言いたいのかな安く売れって事?なんで?日本では食管法廃止して30年にもなる農家を自己責任で放り出しといて足りなくなったら出せっておかしいだろそるに安い時は安すぎたとでも言ったか?高くなったらその値段で買いなよ、それが資本主義だよ2025/02/17 08:24:02183.名無しさんbcwxZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>79補助金以前に若い人は都会に住んでサラリーマンの方が好き農家なんてやりたい人は少数派の変わり者2025/02/17 08:25:18184.名無しさんHUMy9(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういう連中に金回すのも気が引けるのでパンやパスタ食べてるわ国産に貢献したくて米派だったけどもうバカバカしい2025/02/17 08:25:1985.名無しさんF2LC8(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バカ高い関税かけて守る意味ないね2025/02/17 08:25:3586.名無しさん7mSOcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米、21万トンの価格は、幾らになるんだろう。1兆ぐらいかなー2025/02/17 08:27:0287.名無しさん5z3sPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼普通に考えりゃ米屋か問屋と共謀して知り合いの建設業者に預けてるだけだろうなw問屋や米屋が米余らせてたらチェック入るけど、建設業なら目眩しになる。輸送手段付きの貸し倉庫だろ建設会社が大量の米を捌けるとは思えない2025/02/17 08:27:4888.名無しさんudZK2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あれ?米って誰でも売れるんだっけ?2025/02/17 08:29:1789.名無しさんK4u8G(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼政府は買い占め業者のせいにしているが、政府の減反政策がそもそもの原因だ安倍が悪い民主党政権の戸別所得補償を廃止にしたのが安倍2025/02/17 08:30:1290.名無しさんoQprc(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これから出る米は保存最悪のカビ米だらけだろなしばらく麺類食うかな2025/02/17 08:31:1491.名無しさんSs5Vm(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼収穫後の乾燥を出来ないからJAに持っていくんでしょ?農家から直接買って保存なんて、乾燥機持ってない素人には出来ないつまり、この在庫は米問屋の一時保管倉庫でしょ2025/02/17 08:31:5392.名無しさんUiZhr(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3米が生鮮品と思ってない素人なんだろうね2025/02/17 08:32:33193.sageMBdtOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米も転売ヤーの餌食になるのか2025/02/17 08:32:3894.名無しさんBdXxCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本は貧しくなった心が貧しくなった2025/02/17 08:32:51195.名無しさん4FbuG(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1最悪の事態になるまで何もしないのが石破パヨク政権2025/02/17 08:33:0696.名無しさんBfxtK(1/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人は米から離れては生きていけないのよ惑星間航行の宇宙時代では主食どうすんだろ2025/02/17 08:33:4997.名無しさんiAj0B(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>59調理師のおばちゃんがそこら管理してるからちゃんと美味いぞ?そもそも玄米だと味は落ちにくいお前は家畜の餌の備蓄米でも食っとけよ米もろくに買えねえ乞食にはお似合いだ2025/02/17 08:34:35198.名無しさんoQprc(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民党というパヨク政党は最悪だな2025/02/17 08:34:4199.名無しさんI2TRa(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼朝鮮部落の人かな?2025/02/17 08:35:02100.名無しさんBfxtK(2/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>94どうも昭和50年代以降の一般日本人は盲目的な贅沢に慣れすぎてしまい長い貧乏の歴史を忘れてしまったのかな2025/02/17 08:35:44101.名無しさんhAqMkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼会社名、会社住所、社長名、自宅住所をコッソリ公開してくれ。2025/02/17 08:37:07102.名無しさんI2TRa(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国人が買い占めたマスクもカビだらけになってたよね米も同じ道を辿るのかも。日本人にとってお米=命みたいなもんやん。これはバチ当たれよ2025/02/17 08:37:15103.名無しさんnLRjV(2/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>15農家からしてみたら安いかねて買い叩いてきた日本の消費者どものほうがよっぽど害悪だよお前らはキロ300円で農家が生きていけると思ってたんか?それならお前が変わりに作れって話だよ金に色はついてないんだから高く買うのが正義だよ、嫌なら食ってもらわなくて結構だ2025/02/17 08:37:361104.名無しさんA2Wg5(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼600キロ、 2、30万円分の米を買い占めて犯罪者扱いかよそもそも買い占めは犯罪じゃないし2025/02/17 08:38:07105.名無しさんV0FjaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>5まあ、今は冬だから倉庫は相当涼しいだろう。早くしないと急に暑くなる。2025/02/17 08:38:45106.名無しさんdEDHk(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米騒動起きそうやね2025/02/17 08:39:05107.名無しさんdEDHk(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼落札してちゃんと売ってない業者を晒して令和ロマンの違法カジノみたいに騒げば慌てて売ってくれるんじゃねw2025/02/17 08:41:05108.名無しさんe82SG(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>71アメリカの対日政策小麦粉押し付けて米離れを促進させた化学合成塩(食塩)を専売普及させて海水から作るミネラル塩製造業者を次々廃業に追い込んだ対日政策も2025/02/17 08:41:21109.名無しさんoBdV6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まーたシナチョン土人かよ2025/02/17 08:43:03110.名無しさんnLRjV(3/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼このスレの連中も心に留めとけ資本主義では需要が高いものほど値段も高くなる道理をな日本で社会主義も共産主義でも無いんだよ自分の給与だけは資本主義やって農家に社会主義押し付けんなや、分裂病か?2025/02/17 08:43:561111.名無しさんBoKPd(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パン食(コオロギパウダー入り)に変えよう2025/02/17 08:45:12112.名無しさんA2Wg5(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼温度管理のできる巨大倉庫を自前で持ってないとこんなん絶対に足が出るだろ報道が事実なら仕掛け人はすぐにわかりそうなものなのだが2025/02/17 08:45:131113.名無しさんBoKPd(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>110アタマ臭そう食やインフラなどの国の安全に関わるものに資本主義原理は通用しないぞ2025/02/17 08:46:461114.名無しさんg2k7y(6/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>83子供は農家の本当の収入を知らないからな田んぼとか面倒とか思うが何もしなくてもちゃんと育つ兼業農家と言っても他に野菜を作っているという農家が多いゼロからやるのは難しいが農家を継ぐなら楽で高収入なんだけどな都会にでて富裕層に搾取されるよか金は貯まる2025/02/17 08:47:052115.名無しさんNjtXoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地元に愛されない仕事減りそうな建設会社がひとつ生まれたか2025/02/17 08:47:35116.名無しさんiAj0B(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>112だよなあ保管も冷温管理しねえと駄目だからそれだけでも金掛かるよな2025/02/17 08:47:53117.名無しさんK4u8G(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農業に関してはアメリカもヨーロッパも共産主義だよ助成金で手厚く保護している農業を自由競争にさらしているアホは日本だけ2025/02/17 08:49:332118.名無しさんA2Wg5(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼政府説明だと収穫は順調で米は市場に足りてて備蓄米もいくらでもあるそもそも20万トンごとき隠したところでコメの価格に影響が出るはずない2025/02/17 08:50:58119.名無しさん03bICコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんな管理のコメなんて買わねえよ。お前ら馬鹿どもが買って食え2025/02/17 08:51:00120.sageXHTXOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>82共産党は安すぎて農家がやってけないって言ってたな2025/02/17 08:51:371121.名無しさんXd3VEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼さすがにそれはカビ生えて廃棄一直線2025/02/17 08:51:41122.名無しさんMPiwo(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼JAの冷温倉庫でもいろいろ痛むのに・・・常温での山積みではいかばかりか。2025/02/17 08:52:20123.名無しさん1BAdRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8せやけど家電なんかと違って生鮮食品やで?保存状態悪くて売りもんにならんかったら損は全部被ることになるんやで?w2025/02/17 08:53:321124.名無しさん8iMh2(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそもおかしな業者から仕入れたらいけないよその米からカビや虫が出たら商売できなくなってしまうよそれ考えたらとても買えない2025/02/17 08:55:13125.名無しさんsTQcKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米扱う規制はないの?2025/02/17 08:57:20126.名無しさんBfxtK(3/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう芋を日々の主食にするのに慣れていっても良いもんかもな頑張れば家庭でも栽培可能だ芋2025/02/17 08:59:291127.名無しさんnLRjV(4/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>113そんなに大事なものなのに減反したり農家潰しするのか更に言えばお前は口だけ動かして手を動かさないのかじゃあどこかの優しい農家が安く売ってくれるの待っとけば?働かざるもの食うべからすって言葉の意味がわかるやろ>>120共産主義者ならそう言うやろな建前とは言え階級と貧富の座を無くすって言うてるしでも日本は共産主義でないしなそればかりか日本では共産主義嫌ってる連中が安くしろとか言ってるから驚くわ2025/02/17 09:00:52128.名無しさんiAj0B(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>126甘いの苦手なんでサツマイモじゃなくてジャガイモで頼む2025/02/17 09:01:211129.名無しさんyMVcT(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>123多めに作って隠してるだけ2025/02/17 09:02:59130.名無しさんBfxtK(4/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>128漫画ビッグXでジャガ芋の料理ばかりでうんざりしてる回あったから肉料理は必須ですね2025/02/17 09:03:151131.名無しさんce2AlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昭和55年に三菱商事の子会社、北商がカズノコを買い占めて大儲けを目論んだものの結局破産した事件があったなhttps://shoshaman.exblog.jp/186348012025/02/17 09:08:30132.名無しさんnLvZNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼備蓄米の放出を細く長く実行してその間に売り出すタイミングを待っていた転売ヤーの米が悪くなる展開を希望2025/02/17 09:08:33133.名無しさんGGy3B(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いろんな番組見たところでは、コメ高値の原因は一つではないらしい○チェーン店グループによる農家からの直接買付の増加○民間流通業者の高値提示にJAが買い負けしてること○輸出米の増加○業海外の業者による転売目的の農家からの買付農水相が挙げているのは、民主流通業者の売惜しみや転売ヤーの存在だけだが、シンクタンクにはコメの実需が高まっているために、コメ自体がもはや市場にないと見る向きもあるとすると備蓄米放出しても価格はろくに下がらない、という見方が正しいかもな何しろ農水省なんて、昨夏からずっとコメ市場の予測を間違えてきたバカ官庁だし、ちょっと信じられない2025/02/17 09:11:20134.名無しさんj4xwoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼さすが筑豊古くからのやり方を守り抜いている。2025/02/17 09:12:21135.名無しさん9HxGpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小売が真っ当なルート以外の売り込みには「こんな品質じゃあちょっと・・・」とか言ってやればいい2025/02/17 09:16:08136.名無しさんTe1PE(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>32どちもら在日朝鮮人の巣窟。日本人の姓名を名乗っていても在日特権の通り名制度で得た偽名で、顔の特徴は一重瞼で吊り上がった細目で頬骨とエラが張っている。2025/02/17 09:17:27137.名無しさんdtcadコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼壺の嫌がらせじゃないのコレ2025/02/17 09:19:23138.名無しさんUd3AQ(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼茨城だと霞ヶ浦の周りは蓮根だらけ、県の北側は水田が多く残ってるが農家が力を入れてるのは芋だから。米の買取価格を下げ続けてきたのに、今更足りないと言われても無理だわ。2025/02/17 09:20:15139.名無しさん7IQP6(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高値つけたの農協だから。転売屋はゴミだが、、、「農水省、マスコミ、農協」が主犯2025/02/17 09:20:56140.名無しさんy6QFfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼適切な管理がされていない倉庫で保管された米とか商品価値があるのか?2025/02/17 09:21:14141.名無しさんDNf1GコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地震の時にコメを買えと焚き付けたのは政府とマスゴミだったな2025/02/17 09:23:15142.名無しさんmWki1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マリー・アントワネットと言うとったやろ米がなければパンを食べればいいじゃないつまりそういうことやで2025/02/17 09:24:421143.名無しさんyMVcT(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼言っとくけどあきたこまちは品種も格落として不味いもの開発してそれ主流にしたこんな罰当たりな農民を見たことがないこんなんやからあかんのよ金の亡者しかおらんようになったからその他は殺されたからせやからわっちもストレスでゲボで米吐いてる罰当たりスパイラルだよこの野郎2025/02/17 09:27:45144.名無しさんTe1PE(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼【悲報】日本の米が格安でアメリカに並ぶ...https://www.youtube.com/watch?v=81-DEcQzm4o2025/02/17 09:31:221145.名無しさんqngCxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これ、冬超えて出てくるやつは危なくねぇか?2025/02/17 09:32:16146.名無しさんwTH60コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼玄米も間隔を空けて積まないと乾燥時の熱が抜けずに籠もってしまい、それでムシが成虫になってしまうだから、備蓄米は精米して業者に渡せというわけで2025/02/17 09:32:50147.名無しさんhYz9p(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今の時期ならまだ良いが、冷蔵しとかないとカビ生えるぞw梅雨以降、九州に出回る米はヤバい2025/02/17 09:35:071148.名無しさんyMVcT(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もっと前から不自然に漂白されたりパサパサのものがコンビニで出回ったりしてたろ米の余りが家畜肥料とか聞いたことないからやっぱりどこか闇で使われてるんだよなにかしらで2025/02/17 09:35:59149.名無しさんcwobJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もうすぐ虫が湧いたコメが出回ってSNSで拡散されるだろ誰も転売屋から買わなくなる2025/02/17 09:39:12150.名無しさんKAu86コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>103それって、よく言われるが、農家に言わせれば、手取りは全く増えていないそうだ。「農家のために値上げ」は詐欺ってこと。農家も消費者も困らせ、外国輸入を増やしたい意図が、どこかにあるのかもしれない。とすれば、外国企業の利益にために、日本の産業を潰す典型例。2025/02/17 09:39:541151.名無しさん2HmJ7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼倉庫だと夏に高温になりそうだけど大丈夫か2025/02/17 09:40:56152.名無しさんGGy3B(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今回の備蓄米放出でコメ価格が下がればいいが、下がらなければ、怒りは与党に向かうだけ参院選までに下げられないと、自公はまた惨敗だわしかし、その危機感が自民には感じられないんだよな自民だけじゃなく、立民や国民もコメ問題をもっと大きく取り上げるべきじゃないの?2025/02/17 09:43:161153.名無しさんUd3AQ(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼元々米を備蓄するための倉庫だったら暑さ対策もできてるはずだし夏になれば在庫量も減ってるはずだから問題ないが、>>1で書いてる倉庫は何に使われてた倉庫か分らんし、品薄になる夏以降に出荷する目的で保管してるんだろ、ちょっと怖いわ。2025/02/17 09:43:31154.名無しさんE3lUsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼扱いに困ってトキシン米を山中に放棄しそう😱2025/02/17 09:43:59155.名無しさんK4u8G(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼政府が価格保証すればいいんだよ農家がたくさん作ればその分儲かる仕組みだそれとは別に個別所得補償していく農業を自由競争に放り投げているのは日本だけ2025/02/17 09:44:501156.名無しさんUd3AQ(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>152民主党が農家の所得補償制度という大失策をやらかしたんで民主系は農家に話すら聞いてもらえない状況なんだよ。2025/02/17 09:45:12157.名無しさんTe1PE(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼【米転売屋が絶望】米を買い占めていた転売業者が悲鳴www備蓄米放出され慌てて在庫を売り始めるwww【グレートJAPANちゃんねる】https://www.youtube.com/watch?v=0KFbloJyyz82025/02/17 09:47:04158.名無しさんSlZnqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そして誰も買わずにゴミになるだけ2025/02/17 09:49:43159.名無しさんdU4nT(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼暖かくなったら虫が湧くだろ2025/02/17 09:51:35160.名無しさんMPiwo(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼福岡は熱帯化しているからな。コメにアスペルギルス・フラバスがくっ付くことも、悪辣な倉庫ならあるかもね。国内発生例もあることだし、今年の夏が山田。2025/02/17 09:52:01161.名無しさんfF5cVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼完全に家猫でおもちゃも飽きてたから、米の中で育つノシメマダラメイガの成虫を増やして猫にあげたら喜んでおっかけてた。家猫唯一の楽しみだった!2025/02/17 09:53:54162.名無しさんof1xN(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ほんとに品薄になったら個人までやりだすんだから 品物なんて関係なくフリマアプリをどうにかしなければどうにもなんない趣味のものなんてしょっちゅう狙われるし2025/02/17 09:55:28163.名無しさんHVrHaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼賞味期限のあるものを投機で買うかねすぐ二束三文の家畜用になるぞアホしかいないわ2025/02/17 09:56:53164.名無しさんIivEVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼築豊、、売らなかったらどうなるかわかるよね2025/02/17 09:58:49165.名無しさんElrFkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一揆しかない。2025/02/17 10:00:131166.名無しさんBfxtK(5/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>16535年前でも飲み屋で禁止といわれた飲み方2025/02/17 10:00:53167.名無しさん6HrErコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼土木会社のやつかこんなクッセー米なんか食えるわけねーだろw2025/02/17 10:01:02168.名無しさんq4xa4(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>117まったくその通りそれを知らない馬鹿がこのスレで買い占めは合法だと抜かしてるネトウヨ、自民工作員2025/02/17 10:01:04169.名無しさんGgPvVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>155農家のモチベーションはうまい米作りではなく、とにかく量を揃えることへ向かいクズ米が市場に溢れるクズ米に補助金を上乗せした価格を消費者は負担する誰も得せん2025/02/17 10:02:501170.名無しさんnLRjV(5/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>142そういう事あと農家保護をおろそかにしてたら米を誰も作らなくなっただから高くなったって至極な無事実を受け入れるべき食うものたくさんあるのに米に固執するな農家も無理に食ってもらいたいとは思ってないからな2025/02/17 10:03:28171.名無しさんqB0WBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼資本主義の矛盾カール・マルクス2025/02/17 10:03:33172.名無しさんPSpFW(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼消えた21万トンのうち外食産業が直接買いつけた量が入っているので21万トン放出したら確実に転売屋死ぬw2025/02/17 10:03:47173.名無しさんBo0pWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農家じゃない中抜き転売ヤーが儲けてるだけでしょ2025/02/17 10:06:552174.名無しさんnLRjV(6/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>150農家が値上げ賛成してるのにお前は何言ってるんや米が前みたいに安値やったらそれこそ農家全滅するわ第一産業大事にしたいならまともに対価を払えボケ金出さないのに貢献してるみたいな言い方されると癇に障るわお前ら搾取してた既得権益者って自覚あんのか2025/02/17 10:07:041175.名無しさん2EDnEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼溜め込んでる米卸業者の倉庫火災で燃えんかな2025/02/17 10:07:26176.名無しさんk7FwjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんなところから買う業者がいるのか信用問題になるだろ2025/02/17 10:08:43177.名無しさんbPkufコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼保管ノウハウのない転売ヤーからは買いたくない2025/02/17 10:09:041178.名無しさんdWUnmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食品や医療品の転売はヤバいって分からんかね?2025/02/17 10:09:16179.名無しさんPSpFW(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼JAに卸すとクソ安いってのがバレてしまったのでもうJAは機能しなくなる2025/02/17 10:09:49180.名無しさんI0iY5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そろそろ法律の制定が望まれるとこだな2025/02/17 10:10:20181.名無しさんj28zGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう何が混ざってるか分からんな楽天で農家からの直売が一番安全かな2025/02/17 10:10:49182.名無しさんgqdkRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まさかただの倉庫に保管するほどバカじゃないよな?(´・ω・`)2025/02/17 10:11:04183.名無しさんnLRjV(7/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>169じゃあこのまま減るだけやからお前が作るか、一切食うなお前らみたいなゴミカスに世間体とは言え米作ってきて食わせてやってて本当に馬鹿を見たわ2025/02/17 10:11:17184.名無しさんOEwYp(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米が臭いってこういう処から来ているのか!?うちはネットでコメを買うんだけど母親が電話でコメが臭いんで返品してください!!って大胆な事を言ってたけど買い取り業者はどこから買い付けているから分からんから起こる事なんだな。っていうかネットで販売している業者も疑わないと行けない時代なんだな。2025/02/17 10:13:302185.名無しさんkDEJU(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>130肉なあシカで良きゃ獲ってこれるよ2025/02/17 10:14:281186.名無しさんLoVn5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼重くて嵩張って保存も面倒くて単価も安いこんなもんで転売ヤーやるのはバカ2025/02/17 10:14:36187.巫山戯為奴◆G9MDkWNq/gi9tLq(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあこ言うお頭の足りないDQNが全国各地に居るんぢゃねーのw米の消費量は下がるが供給はされるし後半年以内に売らないと成らないから価格は嫌でも下がるwああでもコイツ等DQNやチャンコロの素人が虫を湧かせたりカビを生えさせるから米の供給量は減るかもw2025/02/17 10:15:18188.名無しさんq4xa4(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>173一枚千円もしたコロナマスクもそうだったがいくら資本主義とは言え買い占めて高値で転売するのを規制する法整備しろよ自民党自民党の政治家関連企業がそれで儲けているから規制できないのか?買い占め高値転売は株式賭博の世界だけでやってろ2025/02/17 10:15:27189.名無しさんoQprc(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>184食べ物はちゃんとしたとこから買わないと🥺2025/02/17 10:16:501190.名無しさんdU4nT(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼質が下がったら混ぜて売るんだよな安いコメにはそれなりの理由がある2025/02/17 10:17:12191.名無しさんUrVIJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カビもだけどネズミも怖い農水省なにやってんだよ2025/02/17 10:18:24192.名無しさんSC6QD(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼..きっちり 税金分払って貰うぜ!この一言で ガクブルのクズ企業 乙www2025/02/17 10:19:46193.名無しさんq4xa4(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人気コンサートチケットや人気入場チケットのダフ屋は罰則してるのに買い占め高値転売は罰則しないあべこべ自民党政府やってる事はダフ屋と同じなのに2025/02/17 10:20:51194.名無しさんOEwYp(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>189後期高齢者だからお店では買えないだよな。後うちは白米じゃなくて胚芽米っていう特殊なコメを喰う一家(俺は喰わない)だからルートが限られているってのがネットに頼る感じになった。昔からの御贔屓にしているネットの販売店だからそんな事がこういう事になったから残念っていうか原因が分からんかったって話。2025/02/17 10:21:02195.名無しさんUiZhr(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>184ネットで買っても良いけど、ちゃんとした販売店が出品してるとこから買えば良いだけ直接買う場合も路上のトラックが道端に停めて売ってても買わずに米屋やスーパーで買うでしょアレと一緒、まぁ米の路上売りは流石にないけど カニやハチミツ、スイカ とかよく売ってるよね2025/02/17 10:21:09196.名無しさんuU31ZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もうアホがこうやって買い占めてるのかな?2025/02/17 10:21:51197.名無しさん0wUC2(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>174落ち着け今は農家から離れた後の話をしているんだ。2025/02/17 10:22:171198.名無しさんWm3uhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼はやく備蓄米放出して2025/02/17 10:22:49199.名無しさんHUMy9(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼生産高減らして単価上がれば丸儲けって最高に頭悪い国だよなここまでダメになったか2025/02/17 10:23:20200.名無しさんOEwYp(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼原則的に農家の借金体質思想を変えないと駄目だろ。二千万の設備投資すると二千万迄助成金を貰えるみたいなふざけた制度を無くせよ。4千万迄借り入れするとか本当にばかげているだろ。国の助成金を無くせとは言わんけど農協のローン地獄だけはもう辞めにした方が良い。明らかにその部分で買い上げ単価を調整されてしまっているだろ?2025/02/17 10:24:27201.名無しさんkDEJU(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>173だと思うよ俺は農家から直接買ってるんだが燃料や肥料の高騰分で30キロ2000円くらい上がっただけだな2025/02/17 10:25:11202.名無しさんgVAT5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こうやって中抜き業者が儲けてるだけなんだよな農家じゃない中間業者の場合は法改正して罰金を取れ国民苦しめている暇はないぞ自民党2025/02/17 10:25:23203.名無しさんOnSKG(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼古典的な品薄商法?上手くいくわけないだろそのうち暴落する2025/02/17 10:26:421204.巫山戯為奴◆G9MDkWNq/gi9tLq(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼後半年で新米は出るし馬鹿なDQN転売ヤーどんどん痛い目見たら良いのよ。2025/02/17 10:28:57205.名無しさんsEFXj(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも、政府の減反政策も備蓄米も関税政策もコメを毎年捨てさせて価格が下がらないようにする需要があり、消費的には足りないのに捨て米している米だからという理由で根本的に産業構造が歪んどる2025/02/17 10:28:571206.名無しさんBfxtK(6/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>185そういえば外国人が食料にとジビエ狩ってる話あったな彼らは本当たくましい2025/02/17 10:29:451207.名無しさんY4v5m(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いい加減な管理で虫沸いてる米が流通しそうそしてトラウマからの米離れ2025/02/17 10:30:51208.名無しさんhCrDNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やっぱ2025年7月にむけて貯蓄してるのだろうか2025/02/17 10:31:562209.名無しさんY4v5m(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>208虫の入った飯が多発して話題になりそう2025/02/17 10:32:59210.名無しさんsca2SコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼取り締まる法律ないんかね米の相場操作なんて大昔からやられてたのに2025/02/17 10:33:291211.名無しさんof1xN(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食い物はさすがに信用出来る店舗なりで買いなよ2025/02/17 10:35:05212.名無しさんY4v5m(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>210昭和後期みたいに米穀通帳でアカウント管理に戻すしかない2025/02/17 10:35:361213.名無しさんJmqOAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼暖かくなったら虫米になるw2025/02/17 10:35:43214.名無しさんsEFXj(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔の制度なまま、現在に至ってしまったわけだよね農水省が税金を投入してコントロールしているはずが市場をコントロールできない時点で破綻しているからこれまでの制度を見直して現代に合った形にすべきでとりあえず、減反政策からやめてみれば?2025/02/17 10:36:13215.名無しさんBfxtK(7/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>212木製冷蔵庫に置いてたな米穀通帳 懐かしいプラッシーも復活だ2025/02/17 10:36:45216.名無しさん7IQP6(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>208オカルト、都市伝説系youtubeがやってるやつだろう政府の南海トラフ津波の脅しと連動しているのが肝関あきおあたりの脅しもそうだが、AIによって人間選別とかさ。どこかから、台本がまわってくるんだろう。ネタとはわかっていても無意識のうちに洗脳される。99パーセントうそつき野郎しか、いっていないのが答え2025/02/17 10:46:371217.名無しさんixqYu(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>117>>205自民党に政権やらせてはダメだ今後もますます国を衰退させるだけ死にかけた自民党を延命させた国民も同罪だ2025/02/17 10:46:411218.名無しさんixqYu(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国民>国民民主2025/02/17 10:47:55219.名無しさんnLRjV(8/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>197高値のみ安定しときゃ来年以降に農家は強気に買い取り迫れるんやぞそこを下げたら元の木阿弥だろが2025/02/17 10:48:38220.名無しさん49PJwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼福岡の建設会社の倉庫に600kgの米が積んであったって記事読んだけど、、、それで?としか思わんけどね、、、会社名も書いてないし変な言いがかりつけると逆に訴えられるよ2025/02/17 10:49:091221.名無しさんoQprc(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>216震度9が起きたとか書いてたから嘘確定2025/02/17 10:49:50222.名無しさんfyaR9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼転売目的の買い占めだけで21万トンになんて成る訳無いだろ2025/02/17 10:51:38223.名無しさんnLRjV(9/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>203暴落したら作らなくなるどけってわからんアホ離農がどんどん進んでるのも知らんのか食えるようにしなかったら誰が作るんや?お前か??2025/02/17 10:51:521224.名無しさんwCjKMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11https://renaissance-media.jp/articles/-/2141?page=22025/02/17 10:52:10225.名無しさんsEFXj(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>217その通りだと思う戦後から自民党が与党な時代が長すぎるからいろんな面で脈々と利権が引き継がれていて官民共にその構造から脱するのも難しいのは想像できるけれども、許したのは他ならぬ国民2025/02/17 10:59:12226.名無しさんm7RVA(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんだけ日本をかき回し庶民を苦しめてる買い占めは悪質だわ2025/02/17 11:08:31227.名無しさんS6rxyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もうちょっと高騰が進んだら「令和の打ち壊し」が見れるのか?ww2025/02/17 11:10:30228.名無しさんy7RzpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もうすぐ気温が上がってくるだろ。気温が上がると米の味が落ちて来る、評価は下がって来る。当然、取引価格もそれなりだw冷蔵保管庫持ってない奴はどうするんだろうねw2025/02/17 11:16:32229.名無しさんw1r4W(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>177 ∧∧ / 支\ ( `ハ´) 虫沸いてる米、買わないアルかぁ~♪ ( ~_.))__)  ̄2025/02/17 11:18:56230.名無しさんCpBIyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼気温上がると玄米でも虫付くぞコメ倉庫は気温と湿度が年中通して一定なのはちゃんと理由がある2025/02/17 11:20:59231.名無しさんw1r4W(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼 ∧∧ / 支\ マズイことになったアルよ~! ( ;`ハ´.) ( ~_.))__) https://www.youtube.com/watch?v=0KFbloJyyz82025/02/17 11:22:06232.名無しさんxBzIfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういう業者を逮捕するべき2025/02/17 11:32:33233.名無しさんodtpaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼虫さんがんばってね2025/02/17 11:33:02234.名無しさんrd2DgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼暖かくなると全部だめになりそうだなw2025/02/17 11:35:08235.名無しさん0wUC2(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼倉庫代もケチってそうだから夏までもたないだろうね。2025/02/17 11:36:16236.巫山戯為奴◆G9MDkWNq/gGnp0V(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>223 消費量は減ってるのに糞素人のDQNが転売屋とかして売り惜しみしてるんだから米はダブついて暴落するよ、国に泣き付いて買い上げて呉れとか言っても国民が納得しない。2025/02/17 11:39:111237.名無しさん3crO1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中規模のところは兼業で不動産とかやってるとこもあるけど、ヨゴレ(元ヤン崩れ)みたいなのがやってる個人経営の建設はブラックかグレーみたいな事ばかりやってるよね2025/02/17 11:43:19238.名無しさんw2A4r(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そうか、じわじわ茹で蛙にしてやれw2025/02/17 11:47:29239.名無しさん0wUC2(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>236維新が前から言ってる万博の赤字に国費投入の中に押し込んじゃうつもりじゃないの?2025/02/17 11:48:30240.名無しさんg2k7y(7/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>144日本は東南アジアの米を輸入して食う国産米はアメリカや中国の富裕層に売るカカオ農家がチョコレート食べた事ないって感じに日本もなるのかね2025/02/17 11:52:04241.名無しさんJ8hvyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼梅雨になったら虫湧いて凄え事になりそう2025/02/17 11:55:59242.名無しさん6zdfmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やっぱり元凶は中国人か?2025/02/17 11:57:31243.名無しさんJaiQY(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>206アメリカ兵も毎年弓矢でシカ獲ってるつーてたわそこの州ではボウハンティングしか許可出ないんだってさ勿論バックアップにライフル持ちは同行するそうだけどななんつーか日本人がひ弱になりすぎたんじゃねえかな?2025/02/17 12:07:20244.名無しさんB6W3GコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼抱えたまま売り物にすらならなくなればいい2025/02/17 12:10:40245.名無しさん4FbuG(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1https://youtu.be/zXCGU3885Xs?si=4TXePqREhp9rkd6D2025/02/17 12:10:50246.名無しさんJaiQY(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>220たった20袋じゃん会社の食堂で出したら結構すぐ無くなる量だよ2025/02/17 12:13:501247.名無しさんt1wcLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国が生産調整している主食のコメで先物取引なんか始めたしな 頭湧きすぎだろこの国は 政府も国民も2025/02/17 12:16:14248.名無しさんuGgYZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>97お前はチャンコロのプラスチック米とか紙米喰ってろカス2025/02/17 12:16:44249.名無しさんEhetKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1まぁそういう商売することも自由だからなぁ。高く売れるなら高く売るのは商売の鉄則。こんなに世間が騒いだらそっちに舵を切る会社は少なくないだろう。2025/02/17 12:20:14250.名無しさん1AUb9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米騒動(暴動)起きて当然なレベル。2025/02/17 12:21:55251.名無しさんP4GZ4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼福岡とか色々クズばっかりだろ2025/02/17 12:24:29252.名無しさんsEFXj(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼玄米で保存しているだろうから虫がわいても精米何とかするつもりだろブランド米が古米時期になるほどに米粒が小さくなるのは再精米してるから2025/02/17 12:24:31253.名無しさんiJRJiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼受験勉強には炭水化物2025/02/17 12:24:33254.名無しさんIYSh2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>57届け出義務の下限を下げるのは良いが農家に直接交渉して出すって結構シビアなんだけどなJAに限らず米農家は目的別と作付け面積から出荷予定数量を課されてる要は加工米に何t、主食用に何tを最低でも出荷しないといけないって契約してる最低数量を満たせないと契約違反で金取られる、余程の大不作じゃなきゃ割らないラインだけど、だからって何十tも他所に出せるほど緩くもない通りがかりの人に何袋か売る程度なら問題出ないけどさあと去年はバカ見てーな不作で、俺だけかと思ったら地域全体で大不作だったコシヒカリだけおっそろしいほど不作だったんよ、マジで肥やし入ってないんかってくらい不作だった他の品種は例年より多かったのにBLだけ大不作でも県内の作況指数は良かったからうちの地域だけで起こってたみたいみんな種が悪かったんじゃないか?と言うてるが、種農家に文句言えないから今年の出来まで様子見、値上げ無かったらうちの地域死んでたわ2025/02/17 12:24:541255.名無しさん0bSaNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農水省や公正取引委員会や特捜は仕事(摘発)しろよ2025/02/17 12:25:29256.名無しさんVLv3rコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米は普通に置いといても傷まないとか思っちゃってんだろうな。高い社会勉強になるな。2025/02/17 12:31:44257.名無しさんs1urIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼怪しいお米2025/02/17 12:39:25258.巫山戯為奴◆G9MDkWNq/gGnp0V(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんな屑共なんか殺虫剤とか撒いてそうだし恐ろしくて闇米なんて食えんw2025/02/17 12:40:23259.名無しさんCZHoSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼暴騰の主要因は・2023年の不作・大阪万博の買い占めそれにヤクザや中国人が便乗してる形なんだろう2025/02/17 12:45:09260.名無しさんGF12FコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼売る側のモラル2025/02/17 12:46:351261.名無しさん27wE7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やはり買い占めか。2025/02/17 12:48:05262.名無しさんMPiwo(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼問題は、食の安全だな。 カビでアフラトキシン等が発生すれば大問題。安全は低温倉庫で担保されるべきで、保存条件や扱いの監督を国がやるべき。2025/02/17 12:50:32263.名無しさんf5hhDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マスクの時も飲食店経営のオッサンとか異業種連中が大量仕入れして便乗値上げ価格で売ったりしてたな2025/02/17 12:54:06264.名無しさん81tG1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼買い占めている業者を調べて公開するってよ。おそらく名前が出たら、ぼっこぼこだろうな。楽しみだ。ぶった宅よういをしよう。2025/02/17 12:57:30265.名無しさんvNCwdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ちゃんと保管しないとヤバいらしいが、売り物にならなくなったら全損だから、チキンレースみたいな感じか儲かると味を占めるんで、痛い目に合わせるしかないかもね2025/02/17 13:03:39266.名無しさんDlwSOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9バスケットボールの模様って米だもんな2025/02/17 13:10:26267.名無しさんyW9yCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5ふるいにかけて虫を取り除いて詰め直んだろこんなことをやるクズは気にも留めてないだろ2025/02/17 13:14:01268.名無しさんKVbM1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういう企業名を公開するように法改正しろよ。打ち壊しに行くから。2025/02/17 13:22:06269.名無しさんSC6QD(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼.なんだかんだと、値上げしまくる農家も サラリーマン並みに きちんと課税する必要あるなぁ。アコギなマネするクズ企業も 一蓮托生の地獄行き2025/02/17 13:23:08270.名無しさんhB7VAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もうコメなんて食べるな2025/02/17 13:29:28271.名無しさんOEBYV(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼去年不足させた経験からそりゃ自然な流れでそうなるわ全ては生産減らして供給絞って価格維持を図る農水省が悪い2025/02/17 13:34:06272.名無しさんOEBYV(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高くなる見通しならそれまで待つこんなの自然だわ、これを批判しようとする奴は客はお店の為に半額シールが貼られる直前に横取りしてでも高く買え!って言ってるようなものだぞ全ては減反させて米不足感を引き出してる農水省が悪い2025/02/17 13:37:15273.名無しさんmabG1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この国兵糧攻めすりゃ簡単に落ちそう2025/02/17 13:39:01274.名無しさんAIEoVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼建設会社ということは、自民党の関係者かなあ2025/02/17 13:43:41275.名無しさんbEbxPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1年で米の値段が3倍になってるのに何の政策もやらない自民が国民の命守れるの?2025/02/17 13:45:353276.名無しさんAa0iFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ぼったくり糞ウヨ遷都2025/02/17 13:53:01277.名無しさんUiZhr(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>275さすかに3倍はないわ1.5倍から2倍程度2025/02/17 13:54:061278.名無しさん11ybMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イオンのパックご飯が売り切れ状態から今は大量にあり1個150円が90円まで下がった🤗2025/02/17 13:55:42279.名無しさんvHS9XコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼政府がビーチク出すゆうとるから早よ出さんと暴落するぞ2025/02/17 14:00:04280.名無しさんyMVcT(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼温かい地方のコメってクソまずいのよ2025/02/17 14:01:132281.名無しさんkPXEQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>280米って本来は亜熱帯の植物なんだけどなあ2025/02/17 14:04:471282.名無しさんUiZhr(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>280これからは北海道やカナダ産のこめがうまくなるだろうね2025/02/17 14:05:52283.名無しさんb7fjYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まともな保管ができていなくて傷んでそうカビ毒米化してるのもあるんじゃね2025/02/17 14:10:46284.名無しさんX3gp2(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>281米は赤道こまち米は熱々亜熱帯2025/02/17 14:15:191285.巫山戯為奴◆G9MDkWNq/gGnp0V(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼闇米は怖くて食えん、闇米買ってそうなお店すら嫌。2025/02/17 14:16:55286.名無しさんX3gp2(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もはや戦後であるそんな勢いの闇市場2025/02/17 14:17:40287.名無しさんH2xoRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>254一昨年の不作で種籾集められず変なの掴まされたんじゃないか?2025/02/17 14:18:17288.名無しさん2oDp3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5専門家もそれを指摘してたね多分、温かくなったら、虫がわいて売り物にならないって2025/02/17 14:24:09289.名無しさんmsrHWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14黒そうwww😂2025/02/17 14:32:18290.名無しさんfnD2W(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼政府が適正価格で備蓄米を出さないからこうなる少なくとも米の輸入制限は撤廃しろ2025/02/17 14:36:27291.名無しさんYFvNYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼売るに売れんなった米を固めてブロックにして家建てて動画にしてみたら結構バズりまして収益で米買った赤字はだいぶ減らせそうです😅🏠建設会社だからできた起死回生策やな😓2025/02/17 14:41:171292.名無しさんKYfYFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シングルマザーのメルカリ転売ヤーとかも米を買い占めてるが、保管コストとか梱包の手間とか考えると割に合わないと思うんだけど。女の頭だから分からないかな2025/02/17 14:41:24293.名無しさんfnD2W(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本企業がベトナムなどで日本米を大量生産してそれを安く輸入できる時代が来ればいいのに主食が不足する国って世界で日本ぐらいだぞアフリカや貧困国だって主食はある2025/02/17 14:45:06294.名無しさんw2A4r(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>284ドキッ ドキドキ2025/02/17 14:46:15295.名無しさんOEBYV(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自給率100%近い上に生産を減らす為に補助金出して減反しるんだってのなんで海外で作って輸入しなきゃならん話になるのよw2025/02/17 14:47:00296.名無しさんKD5ct(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>291建設会社がブロックのレベルから作っていると思っているバカw市販のブロックを買ってきて積み上げてるだけなのにwwww2025/02/17 14:48:441297.名無しさんof1xN(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんなものが当たり前になったら誰も食いたくないじゃん法整備しないと2025/02/17 14:51:132298.名無しさんfnD2W(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>297主食は食いたくなくても食わざるを得ない2025/02/17 14:54:17299.名無しさんISewDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>296ネタにマジギレおじちゃん少しは人生に余裕持とうや2025/02/17 14:55:291300.名無しさんKD5ct(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>299不見識なこと言って、誤魔化そうしとて「ネタでした」と言い訳するのって、本当にみっともないぞ恥ずかしい人間のクズがwwwm9(^Д^)プギャー2025/02/17 14:57:09301.名無しさんJ5T6P(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>114ムリ 現実は厳しい2025/02/17 14:58:38302.名無しさんB5yD9(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼本当かなあ糞詰まりしてるといわれてる21万トンって30kg米袋700万袋だよ20トン以上の備蓄は認可制だったか届出制だったかでお上に情報がいくから全国に1万社以上が買占めしてるか違法備蓄してるってことになる個別に販売した農家は正体わからんだろうけど売っぱらうに当たり精米業者には正体バレるだろうし2025/02/17 15:02:13303.名無しさんB5yD9(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>297だから法整備したんだよ今年の6月施行になるからこういうことできなくなる2025/02/17 15:03:17304.名無しさんOf7AQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ダンピングか?2025/02/17 15:03:49305.名無しさんIh222コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食品は長期在庫出来ないからな、主導権は消費者側にあんだよ!不買・ボイコットで泣きを見るのは売る側だぜ?コメだけが食い物じゃないからな、我々消費者は【ナメてんじゃねーぞ】と行動で意思を示そうぜ。2025/02/17 15:11:431306.名無しさんGrbyMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼修羅の国建設会社はサザンクロス2025/02/17 15:14:16307.名無しさんP6P60コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼麦飯態勢2025/02/17 15:15:39308.名無しさんVyJ3IコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼政府はもっと真剣に考えた方がいい主食の米を投機対象にさせたまま放置か?そのうち令和一揆が起こるぞ2025/02/17 15:17:44309.名無しさんrhGy6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スクラップ業者のコメって金属の粉が混じってそう2025/02/17 15:18:53310.名無しさんVX3FcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「有るところには有る」は本当だったんだな2025/02/17 15:21:15311.名無しさんs5ifQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼平時に主食の価格の安定すら出来ない終わってんだよね自民の政権担当能力なんてそれを猛烈に批判することすらしない癒着しまくりの既得権益マスコミに工作されまくりのネット世論滅ぶべくして滅んでいってる国だよ2025/02/17 15:23:48312.名無しさんfnD2W(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>305生鮮食品はな米は備蓄米として数年ストックできるもちろん国民に食わす備蓄米は無いが2025/02/17 15:26:41313.かじごろ@うんこ中gnGQZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼売らぬなら燃やしてしまえほととぎす。2025/02/17 15:30:58314.名無しさん08WIJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼転売屋じゃねーかよ。中国人かよ2025/02/17 15:32:38315.名無しさん9HZlLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼さすが麻生の地元ですね2025/02/17 15:35:03316.名無しさんW4tPWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コメの不正を見抜けなかった農水省・自民公明消滅だな2025/02/17 15:38:58317.名無しさんCMjGWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼先物市場とは何だったのか2025/02/17 15:40:25318.名無しさんaJdGx(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんな腐れ自民党を必死に擁護してながらえさせようとするキチガイパヨクとオールドメディアhttps://youtu.be/QBdhWXBv84o?si=YLV7lycUMZumgkNz2025/02/17 15:40:26319.名無しさんMKquQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼去年の10月ごろから米不足になると言われてたのに国はなにも対策しなかったのがわるい2025/02/17 15:42:352320.名無しさんaJdGx(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結局岸田のせいhttps://youtu.be/sWWZKqWXNvs?si=K7Co9b8YP-F-4Hdx2025/02/17 15:44:16321.名無しさん3imA7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4そう、今日の羽鳥モーニングショーでキャノングローバル研究所の山下とか言うのがその主張をしていて21万トンの米は並べれば東京ドーム○○個分になるから業者が買い占めたなんてあり得ないと主張してたけど別に一社が買い占めてるわけねーもんなw山下はなんでそんなアホな主張を展開してまで買い占め説を否定したいのか2025/02/17 15:52:19322.sageS3keLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米も生鮮食品なのにね美味しいうちに売ってくれよおw2025/02/17 15:54:19323.名無しさんB5yD9(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>319そんな話見たことも聞いたこともないぞ収穫量は例年より若干少ない統計でもし米不足が起きるとしたら今年の秋の新米時期直前なはずだから輸出入量を調整して需給バランスを図るって話は見たけどなそもそもが米を買い上げる統制米制度は米農家を不相応に手厚く保護してる!だから米を安く買えない!自由競争にしろ!安い輸入米を買わせろ!ってマスコミが猛批判したから食糧法改正して自由米制度にしたし減反政策も廃止してお米農家さ自由にしていいですよってなったわけで地方の農家が自民党の大票田だったからマスコミも野党も一致団結して改正した経緯を覚えてないのかね今お米が高くて買えないのはお前らのせいだよ2025/02/17 15:55:29324.名無しさんkwaHnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カビ生えてんだろうなぁ・・・2025/02/17 15:57:33325.名無しさんEvGD6(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>319ギリギリ出す ギリギリ出す お米2025/02/17 15:58:13326.名無しさんqXL5eコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そろそろ虫湧くぞ怪しい業者から絶対に買うなよな転売屋は米の保管とか素人だから下手に買うと大惨事なるぞ2025/02/17 15:58:13327.名無しさんKZgVOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼支那土人さん、バレるの早いねw感極まり路上脱糞中華人糞共和国🤣2025/02/17 16:01:17328.名無しさんwabLC(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1なんか信じられない、メディアが真実から国民の目をそらそうとしているかもこれは米が足りなくなってメディアが報道してからの買い占めでは?要は二番煎じみたいな奴ら値段が倍以上になるほど民間が一斉に同時に米を買い占めるなんてできないと思う絶対に政府などの大きな力を持った誰かが音頭を取ってないと不可能2025/02/17 16:02:56329.名無しさんtEnU7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ノー米ント2025/02/17 16:04:08330.名無しさんwabLC(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>15またネトウヨがメディアに騙されたかな2025/02/17 16:05:10331.名無しさんbSVe1(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼6~7月頃から米がだんだん棚から無くなってどんどん高騰するのが毎年恒例の行事になるわけだろ転売が合法で放置なら、家庭の主婦でも転売ヤーになれてマネーゲームに参加できるるわけだしな2025/02/17 16:12:48332.名無しさんkrDWWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3> 米を資材倉庫に野積みにしてるんか?本当だったらただのバカだよね6月ごろには事故米な事を隠して飲食店に流すと思うわw2025/02/17 16:16:03333.名無しさん9nJZHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1コクゾウ虫養殖でもするのか2025/02/17 16:20:54334.名無しさんrWNZx(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米は世界的な需給低下で昨夏から一貫して下落中[商品]https://i.imgur.com/vDYQE5v.jpeg米価格を高騰させてる奴らは霞ヶ関含めて国賊もの2025/02/17 16:21:06335.名無しさんFIB4iコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼買うならJA一択だわ2025/02/17 16:26:441336.名無しさんzuzjYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なぁに、トランプがコメの輸入制限撤廃してくれるよ2025/02/17 16:30:23337.名無しさんhbIqsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://x.com/yurumazu/status/1891124878683553794?s=462025/02/17 16:35:52338.名無しさんOMocg(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼既に備蓄米の放出は発表されているから不正米は売れなくて大損になる予感2025/02/17 16:36:35339.名無しさんpm8tPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼九州の建設会社なんて8割893やろ2025/02/17 16:37:47340.名無しさんOnSKG(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼このネット時代に農家に出向いて直接買い取りとかちょっと信じられないな暴落のリスクもあるし2025/02/17 16:38:27341.名無しさんEvGD6(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>335秘密探偵JAなつかしい2025/02/17 16:41:45342.名無しさん9VAmjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔1人暮らしで安く30キロ買ったが3ヶ月経った頃には不味くなり袋の中で複数の羽虫が、捌けんとこの業者の米は大変な事に2025/02/17 16:49:051343.名無しさんm7RVA(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼福岡って韓国っぽいよね2025/02/17 16:57:51344.名無しさんB5yD9(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ホントに眉唾だけどな米どころの倉庫ならまだわかるが九州で?輸送コストだってバカにならんだろうに2025/02/17 17:06:58345.名無しさんbSVe1(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米にトレーサータグ付けを義務化したほうがいいな小分けするにしても、バーコドかQRコードで経路や衛生管理が出来てるか判ったほうが消費者が買いやすいQRコードで建設会社やスクラップ屋が保存してたような米と専業米販売大手の温度管理徹底してる米が同じ値段じゃあおかしいだろ2025/02/17 17:09:271346.名無しさんOx2W3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼保管が杜撰でカビが生えてそう2025/02/17 17:11:06347.名無しさんUiZhr(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>345入れ替えたら追跡出来ないのにコストの無駄だわ2025/02/17 17:25:181348.名無しさんlgV2oコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うちの店は出所不明な米と業者は駄目にした2025/02/17 17:27:25349.名無しさんlnf3qコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼福岡県筑豊 普通の日本人2025/02/17 17:30:18350.名無しさん1cGpIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今後は変なブレンド米とか日付け改竄とか出てきそうだな。2025/02/17 17:30:39351.名無しさんfA0jKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コロナの時のマスクと同じことやってんな2025/02/17 17:33:52352.名無しさん9LVUP(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>347米粒に書く気かもしれない2025/02/17 17:34:10353.名無しさんpMGnoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>342精米したら、賞味期限短くなる2025/02/17 17:41:42354.名無しさんU0oz0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁ出所不明の所や保管場所を撮影してないところは速攻店が潰れるからなぁ転売目的の人は自滅するやろなぁ2025/02/17 17:47:06355.名無しさん9Em1yコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんなに米の値段を上げやがって次の参院選できっちり自民党を落とせよろくな野党がいないけど2025/02/17 17:48:462356.名無しさんwOW6xコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>147でも、食うけど2025/02/17 17:50:48357.名無しさんb8EeK(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼保存状態が劣悪で誰も買わないよ2025/02/17 17:54:152358.名無しさんOMocg(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大体IT企業や解体業者から米を買うようなスーパーやチェーン店に個人店もないと思うけどなぁ2025/02/17 17:56:03359.名無しさん9M4cSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>357今の時代、相場より少しでも安ければ人が殺到してくるよ2025/02/17 17:56:362360.名無しさんWdjjgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これから米のブランドより保管場所・保管会社調べて買わないといけないのか2025/02/17 17:57:04361.名無しさんNoPrvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>359ゾウムシとか沸いてそう2025/02/17 17:57:32362.名無しさん4nVPdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼普通の倉庫に積んでたら3月や梅雨時の雨で湿気てカビ生えそうw2025/02/17 17:58:25363.名無しさんb8EeK(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼備蓄放出米の表記なき米は買わないようにする2025/02/17 18:00:29364.名無しさんOMocg(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>359建設業者が保管していた米を食うのかよ漢だなwそれにしても個人ならともかく大量のコメを捌くのなら流通に載せないといけないだろうから無理ゲー2025/02/17 18:01:07365.名無しさん9LVUP(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ずーっと放出量しか言ってないのにどこのニュースも高騰は治まるのか?って言ってるの違和感しかねぇわ5キロ3000円くらいが下限だろ多分2025/02/17 18:06:59366.名無しさんSsZBB(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>114何もしなくても収穫までは出来るが売り物になるとは言ってない2025/02/17 18:08:57367.名無しさんSsZBB(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>355円安、物価上昇のアベノミクスだから望み通りの結果だろ馬鹿なのか2025/02/17 18:10:17368.名無しさんfZFBlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もうコイツラ死刑で良いよそんなもの食べれないから2025/02/17 18:10:20369.名無しさんz0gJ2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼10年保管しとけ2025/02/17 18:15:28370.名無しさんNJxbGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼買い占め野郎は高級料亭や外食産業にチマチマ売るつもりなんだろうな問題は普通の米屋やスーパーにある馬鹿高い米がいつ捌けるかだ2025/02/17 18:49:06371.名無しさんzOfmdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼若者の米離れになり消費量は減っていくだろうな2025/02/17 18:55:07372.名無しさんpTpgDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼くそ中華www2025/02/17 18:57:44373.名無しさんIVI3xコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼古米を再精米にする動画を見たこれで完璧や2025/02/17 18:59:01374.名無しさんGNrv1(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大手スーパー以外で買う奴は博打名前が知れていても経営母体が大きく無い所では買わないのが吉2025/02/17 19:04:582375.名無しさんE4m9tコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼堂島米平均相場やってるやつがウヨウヨ2025/02/17 19:10:57376.名無しさん2azGnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>260モラルを捨てれば儲かるって言うなら、商売人たるものモラルを捨てるだからこそ法規制が必要2025/02/17 19:16:01377.名無しさんM8L07コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>374事故米を売ってた業者事故米を買った業者有名でした?2025/02/17 19:19:06378.名無しさんHRgMdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>355自民以上に移民、LGBT、夫婦別姓大好きな民主党に政権担当してもらえよwww自爆して死ぬのはお前だがwww2025/02/17 19:21:05379.名無しさんJediUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>374大手の方が怖いわ。どこから仕入れてきたんだよ、っていう米を他の銘柄米よりちょっとだけ安い値段で売ってる。2025/02/17 19:26:17380.名無しさんe8ZQuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔、米櫃の底が見えたので米買って帰ったら、連れ合いさんも米を買ってかえって来ましたよ。何時もより長期間在庫になりました。やがて黒い生き物が湧きだして来て、活発に動き回ると言う気持悪さ!!!と思って居たら米櫃内部一杯に湧いて来てゾロゾロゾロゾロ!w余りの気持ち悪るさに、泣く泣く全部捨てましよヨ。米屋に聴いたら、温度が上がると卵が孵りだして虫だらけに成りますよ!と言われて、10℃以下にして保存しないと無理です!と言われました。2025/02/17 19:29:061381.名無しさんiAVDUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おい、アベノグェン出番だぞ2025/02/17 19:33:10382.名無しさんk4fHvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>380成仏しろジジイ2025/02/17 19:46:18383.名無しさんVdFbmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼越後屋のDNAを持ったやつは、令和時代にも大勢いるなんて!越後屋恐るべし!2025/02/17 19:52:00384.名無しさんT1IrlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼政府に備蓄米放出されると投機目的だった連中が大損するからねこういう連中が米対策差し止めしてたろ2025/02/17 20:09:39385.名無しさんQPFZUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼転売ヤーと変わらんなw2025/02/17 20:11:57386.名無しさんLFxafコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そこへ売る農家も農家だろ?いい加減にしろよ!2025/02/17 20:14:47387.名無しさんfhoMIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農家に文句は可哀想だろ建設と言っても、相手騙して寮があるけど高値で米買えないから農家に買い付けに来たって言えば会社の口座で切れるし、領収書も会社で出しても不審に感じないからな2025/02/17 20:32:26388.名無しさんvePXCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼建設業とかろくでもないイメージしかないのはこういうせいかな2025/02/17 20:38:19389.名無しさんGsxHD(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コメ保管税を作ろう長期保管したら月ごとに税発生2025/02/17 20:50:23390.名無しさんGsxHD(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>92昔は冷蔵庫なんてなかったぞ2025/02/17 20:54:081391.名無しさん8Qh5nコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼修羅米2025/02/17 21:12:54392.名無しさんUiZhr(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>390だから天候不良ですぐに飢饉になってた長期的に保管するには収穫後にかなり念入りに日干しする面倒な作業が必要だから投資の対象になって、米相場の先物取引とか出来た2025/02/17 21:19:46393.名無しさんXDO4wコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼福岡市の建設会社フォントから立ち昇るこの禍々しいこのおぞましい2025/02/17 21:52:51394.名無しさんhYz9p(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>357精米して袋詰めにしたら分からんよ中身チェック出来ないし2025/02/17 22:12:07395.名無しさんaLj8wコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もっと高騰したら打ちこわしで民衆が米を運び出す2025/02/17 22:15:35396.名無しさんfmz6MコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼若い頃はやんちゃもしたけど大人になった今は土方仲間と倉庫に米隠して元気に働いてるぜ福岡最高2025/02/18 00:30:53397.名無しさんIZQtjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼悪ガキなころからちっちゃくて不良で十五と呼ばれたよ2025/02/18 01:00:24398.名無しさんPBhJj(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1ほんま迷惑な転売ヤーじゃわ日本国に住む住民として提言したい、オマエラ罰金100兆円な?2025/02/18 02:24:10399.名無しさんE01tJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いや焦って売れよ。ちゃんと管理できんのか?今は冬だからいいけど暖かくなってきたらちゃんと保存できんのか?4月まであと1か月半しかないぞ。2025/02/18 02:31:11400.名無しさんPBhJj(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結局…インボイスも重なって優良な小規模農家さん…小規模農家様は引退されたこれの引き金は日本国民と日本じゃないからな?前、前々政府と地方の議員のセイだからね、そこの60代70代の役所ジジイてめーもだ おまえの子孫キショイんだろうな?www餓鬼もマゴも2025/02/18 02:37:03401.名無しさんPBhJj(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼物事は起こりが必だから過激な発言を嫌うんだろう?現在の起因は過去にあるんだよ、逃げんな糞団塊2025/02/18 02:40:14402.名無しさんPiODDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なるほど建設会社か確かに保管場所を保有しているところがこういうことをやってるんだろうな2025/02/18 02:49:51403.名無しさん6aAtBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こいつら、コメは生鮮食品って理解してないんやな2025/02/18 03:06:241404.名無しさんkTnP3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔は新米が出ると美味しさに感動した今は保管技術が上がったからか新米出ても際立って美味しいとか感じなくなってきたけど素人保管だと昔の農協の保管方法以下だろ。今は良いけど暑くなってくる5-6月くらいから一気に劣化していくんじゃねーかな?2025/02/18 03:19:31405.名無しさんPBhJj(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コレ、また外米を輸入してブレンド米とかになる可能性があるかもしれん(でも当時の政府の帰化人比率として考えたら一概には言えんが) そうなった時に国策として提示した中で純米を提示して食してる奴は現行犯逮捕して処罰していいよねって法律を作れ、金があればなんでもまかり通ると思うな我儘金髪デブジジイ2025/02/18 03:31:05406.名無しさんUAqiIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼備蓄米放出されてるのに近所の米屋安くならないのはなぜなんだぜ2025/02/18 05:34:212407.名無しさんu0imTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼福岡の建設会社ってただのヤクザだろ2025/02/18 05:38:02408.名無しさんQSjKoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>406なるわけないだろお前バカか?その米屋の米はいくらで仕入れてるの?備蓄米が放出されたからって赤字で売るの?価格が下がるとすれば米屋や米問屋の今の在庫が捌けてからそれでも元の値段になんか戻るわけがない2025/02/18 05:39:221409.名無しさんYIQ7yコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼わけないわけがないガイジ2025/02/18 05:41:18410.名無しさんYqOe1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも転売される原因を作ったのは農水省が無能すぎるから!こうなる前に減反政策をやめればよかったのに!しかも今年の秋に放出分買い戻すとか言うな!また不足しますよって言ってるも同前!2025/02/18 05:44:39411.名無しさん8XDAN(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>408当然だな>>1にもあるが誰も焦って安く売ろうなどと考えない5キロで4000円から5000円がデフォになる2025/02/18 05:46:42412.名無しさん8XDAN(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>403米を大量に使う外食産業が精米改良剤を使えば問題ない2025/02/18 05:48:04413.名無しさんqp2QwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼はいはい、備蓄米、だしますよ。まずおにぎりをつくってみんなで試食会開いて見ますね。それから、アンケートとります。アンケートを集計します。味は何とかオーケイのようです。......ああっと、来月には出せるかも?天災時には、もっともっと時間と月日かかるだろな。。2025/02/18 07:27:411414.名無しさんBQwl6(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>406ニュース読めそれから入札何あって店頭に並ぶのはまだ先だ2025/02/18 07:31:39415.名無しさんBQwl6(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>413災害時の放出とは違うだろ今回は入札した後に民間の流通で店頭に並ぶ災害時は直接放出2025/02/18 07:33:411416.名無しさんXPFxkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>415それも買い占め業者が入札するんだよ2025/02/18 07:48:581417.名無しさんBQwl6(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>416災害時とは違うって話してるのに何で買い占めって書いてるの?2025/02/18 08:00:12418.名無しさんv7RXzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3建設業者が温度管理可能な倉庫なんて持ってる訳ないしな。2025/02/18 08:04:53419.名無しさんtGEJ5(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼鉄骨やコンクリと同じ場所に放置だろ下の方は油で黒くなってるよ2025/02/18 08:14:44420.名無しさんKk9r4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いつも、この局面で暗躍するのが日本古来の八九三でしょ。2025/02/18 08:48:44421.名無しさんLBk9DコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼貴重なコメ傷んで工業用かよ2025/02/18 09:26:55422.名無しさんAcTHkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ソ連崩壊した時ミグ戦闘機用の燃料酒飲んでた話が2025/02/18 09:29:38423.名無しさんO0ryu(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>275実態が伴わない守るだね2025/02/18 09:33:40424.名無しさんEwohWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>275だから参院選で目にもの見せてやればいい、という話になる食い物の恨みは恐ろしいこのまま1.6倍から2倍くらいの米価だと、自民は惨敗する恐れがあるんじゃないかその割に農水相に危機感がないみたいだがww2025/02/18 09:43:34425.名無しさんO0ryu(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2772022年12月時点で5Kg1,490円、2025年2月現在4,298円3倍までは無いけど約2.88倍だね。税込み同じ店ですね。2025/02/18 09:43:511426.名無しさんqE8fFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今は主食に紅はるか5kg/980円+税でしのいでる…2025/02/18 09:48:45427.名無しさんBQwl6(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>425安い米高い米を比較してるでしょそれ全国のスーパ価格の推移、2倍も行ってなくね物価調査都市価格2024年12月全国平均3,679円2024年11月全国平均3,627円2024年10月全国平均3,473円2024年9月全国平均3,038円2024年8月全国平均2,650円2024年7月全国平均2,411円2024年6月全国平均2,322円2024年5月全国平均2,264円2024年4月全国平均2,228円2024年3月全国平均2,198円2024年2月全国平均2,185円2024年1月全国平均2,168円2023年12月全国平均2,164円2023年11月全国平均2,157円2023年10月全国平均2,123円2023年9月全国平均2,066円2023年8月全国平均2,043円2023年7月全国平均2,046円2022年7月全国平均1,985円2021年7月全国平均2,110円2020年7月全国平均2,166円2019年7月全国平均2,142円2025/02/18 10:42:392428.名無しさんhZ7nYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼その倉庫、粉じん爆発で散ってほしいなw2025/02/18 10:44:36429.名無しさんk30hQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これ読んだら転売屋のコメなんか絶対買えないこんなん食ったらカビ毒だらけで病気になるぞ米のカビ汚染防止のための管理ガイドラインhttps://www.maff.go.jp/j/syouan/seisaku/risk_analysis/priority/kabidoku/attach/pdf/index-4.pdf玄米の水分を15.0%以下(籾米の場合は14.5%以下)に保つことができる建物では、常温で米を貯蔵することができますが、米を貯蔵している場合は、次の点に心がけましょう。低温貯蔵倉庫で穀温15℃以下で貯蔵することにより、米の鮮度の低下(古米化)を抑えるだけでなく、カビや害虫の生育を抑えることができます。低温で貯蔵する際にも、次の点を心がけましょう。2025/02/18 10:59:251431.名無しさん5A1RF(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>429米の転売ヤーは元々モラルの低い人間で、正規の流通の知識なんて皆無。消費者に高品質の米を届けるなんて気持ちはまったくない。管理が杜撰なことはもちろんのこと、「10kgの米に混ぜものして11kgにしたら儲かる」ぐらいのことは平気でするだろう。混ぜるのは安価な外国米はおろか、砂やプラスチックなんてなんでもありだ。「転売ヤーにわたった米は毒米化してしまって食えない」と思った方が良い。2025/02/18 12:07:431432.名無しさんynovzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でも意識高い系のおバカは「古米はちょっと・・・」って転売屋から買うw2025/02/18 12:15:05433.名無しさんw15HnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>431中国名物のプラスチック米みたいなw2025/02/18 12:20:541434.名無しさんgNWWHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ポケカとかはクソどうでもいいけど食糧の転売は死刑にしていいだろインフラの配線盗むやつもそうこの辺の命に関わるものの犯罪はどんどん殺していってくれよ2025/02/18 12:23:53435.名無しさん5A1RF(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>433転売している連中全員がそうだとは言わないが、中国人も多数参戦していることが確認されている。中国人なら本国で「プラスチック米」という偽米が混ぜられていることも知ってるし、その入手も容易だ。転売なんて考える連中に、「米に異物を混入させてはならない」というモラルは期待するだけムダ。2025/02/18 12:31:00436.名無しさんZX5rFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゾウムシ米は食いたくないな2025/02/18 12:35:04437.名無しさん1Q1q8(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3玄米の状態なら夏までは持つ考えなんだろうなw法整備してこの手の銭ゲバを罰せるようにならないと駄目だよなw2025/02/18 12:39:32438.名無しさん1Q1q8(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5虫やらカビやらで駄目になるのになw2025/02/18 12:40:52439.名無しさん1Q1q8(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10食糧管理法の復活が必要だw2025/02/18 12:42:261440.名無しさんIPh9uコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米のカビ調べた絶対にビチク米以外は食わねーよ2025/02/18 12:59:591441.名無しさんSvEnVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だからな精米 改良剤使えば何の問題もないんだよ小前が新品のように ピカピカつるつる2025/02/18 14:58:28442.名無しさんurkLQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼備蓄米は袋に表記してくれよな間違ってゾウムシ米を買わないように2025/02/18 15:18:31443.名無しさんO0ryu(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>427してませんが?あとブレンドじゃなく単一米ね。あまりの差に驚きましたか、領収書探した俺も驚いたわけですがね2025/02/18 15:22:141444.名無しさんQI47nコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おいおい備蓄米のほうが、品質は問題ない。やばいのは、そこいらの転売目的の奴が買いだめしてる米。2025/02/18 15:22:421445.名無しさんBQwl6(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>443載せてるリストは無視して自分語り嘘でないから具体的に製品名書いてみなよ2025/02/18 15:29:241446.かじごろ@うんこ中IMxeW(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米の流通は厳格に管理されるべきだな。今回の件で多くの国民の支持が得られそうだ。2025/02/18 15:32:12447.かじごろ@うんこ中IMxeW(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>440アフラトキシンは怖いぞw肝がんを確実に発症させる恐ろしいカビ毒。2025/02/18 15:36:02448.名無しさんO0ryu(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>445リストは平均だから直接の価格は判らんでしょ、こっちは見たままの価格なんでな2024年8月全国平均2,650円この時期でも確か2,000円超え始めたころだったし。製品はひのひかりって書いてるよ。2025/02/18 15:49:501449.名無しさんfhshEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米の転売とか意味無い事なんでするんだろ?転売が儲かる時代は終わってるのに。2025/02/18 15:52:37450.名無しさん7NgSBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つーか、こんなの出回ったらやばい虫は本当にやめてくれ2025/02/18 16:02:031451.名無しさんFbTlGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>450政府推奨昆虫食w2025/02/18 16:03:07452.名無しさんJRbPIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼修羅の国で白米を食えるなんて都市伝説だろ2025/02/18 16:03:54453.名無しさんBQwl6(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>448ひのひかり って品種ね生産地や等級で価格の差は大きいよ例えば げんじてんでも鹿児島の山水ひのひかり は10キロ 4600円熊本のひのひかりは10キロ 8300円コシヒカリもピンキリあるでしょだから平均価格で比較して問題ない2025/02/18 16:29:57454.名無しさんXZlLJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カビ米が出回るのかwいやいや、そんな怪しい米買うやついないぞw2025/02/18 16:38:28455.名無しさん1Q1q8(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>444区別着いてないカキコがちらほらあって草生えるw2025/02/18 16:50:11456.名無しさんDiT2QコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一昨年も去年も生産量600万トンの中盤から後半台に対して、消費量は700万トン超えてるんだぞ足りないの当たり前だろ輸出も伸びてる、観光客も来る余ってると思い込みたいんだろうけど現実見ろよ2025/02/18 16:51:19457.名無しさんiGfp4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今後その会社との取引はやめよう中国の常識で仕事もやるだろうな2025/02/18 16:58:251458.名無しさんktA2AコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>439アメリカ様が絶対に同意しないのは確定石破がいくらアホでもそのくらいは理解してるだろうし2025/02/18 17:06:03459.名無しさんTJ9kcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうせ日本人の会社じゃないと見た。中華資本に違いない。2025/02/18 18:01:38460.名無しさんwPzKXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼支那畜の入国をやめさせろ。2025/02/18 18:17:32461.名無しさん5lGBmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼穀蔵虫いりの米は見つかっているキモイ(|||´Д`)ゲロ吐きそう2025/02/18 18:25:20462.名無しさんwMMqtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コメコメうぉー!2025/02/18 18:46:07463.名無しさんohIEqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼同じ福岡県民として恥ずかしい、福岡県だけ消費税を100%にしてくれ頼む2025/02/18 19:39:28464.名無しさんKVRjWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼夏くらいになったら、安いが出どころが怪しい米食ってガキや老人が…、みたいな事件がありそうだなw2025/02/18 19:51:011465.名無しさんJ0fd6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>464すぐにどこで買った米が虫が湧いててこんなになってますって言う写真入りのSNS投稿で、誰でも安心して米を買わずに済むような社会になってるはずw2025/02/18 19:53:20466.名無しさんHQGOBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼チキンレースの始まり2025/02/18 21:06:12467.名無しさんtGEJ5(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼業者「なーにまだまだ気温は低いからな、焦らずに高値で買う馬鹿探すべ」2025/02/18 21:29:16468.名無しさんgl8PvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼政府の備蓄米は多分入札だろうからこれも買い占めれば高いまま2025/02/18 21:38:08469.名無しさんGm8zEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼福岡中国人大阪万博こいつらってさぁwww2025/02/18 21:39:36470.sageiDRtMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゴミでしかない2025/02/18 22:24:45471.名無しさんAplb5(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼多くの民間企業とは違い農家は補助金や各種の減税で優遇されてるから単純に赤字とは言えないだから農家のプロパガンダはいらないよもう消費者には色々とバレてるからね2025/02/18 22:27:59472.名無しさんAplb5(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼> だから転売ヤーから買わなきゃ良いんだよ、何故それが分からん?結局答えはこれ嫌なら買わない売りたい人と買いたい人がいるから成り立つ嫉妬に叫ぶ低所得の外野はこの間に入る権利ないしそんな資格もない2025/02/18 22:28:48473.名無しさんsgdnxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カビ虫米に払うお金は無い。変な品質管理購入したら医療費かかるだろう。そして収入が減るの怖くて手を出せ無い。2025/02/18 22:50:07474.名無しさんhP093コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんな発言で他人を油断させて自分は高いうちに売り抜ける投機の基本戦略2025/02/18 23:09:53475.名無しさんhzAjoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どんな業態と規模の建設会社か知らんけど袋にアスベストとか付着してそうこんなとこが流すコメとかいらねーよ2025/02/18 23:23:07476.名無しさんDbecWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こまいだろうと新米の美味しさになる精米改良剤爆売れwww2025/02/19 01:09:01477.名無しさん2aDhWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>427安い米が無くなって底が5kg4000円10kg8000円とかになってるから安い不人気米買ってたやつにとっては米代2.5倍くらいになってるんだよ去年年明けに買った時は10kg3000円とかだったわ2025/02/19 02:53:131478.名無しさんlPLGV(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>477元レスが3倍ってデマの話だから二倍でファイナルアンサーな2025/02/19 05:25:20479.名無しさんMmOVe(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼え 米屋安くなんないの?先安感って言葉あるじゃん当然備蓄米分安くなるんじゃないんかいじゃあなんで備蓄米放出すんのよお前らも前早く政府備蓄米出せゆーてたやん2025/02/19 05:32:28480.名無しさんza76K(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農協がピンハネしすぎた2025/02/19 05:49:321481.名無しさんza76K(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>457農協は農家に対してクソ高い農協指定の少し高い袋使わないと商売させないようにしてるその袋を作るメーカーとズブズブの関係2025/02/19 05:51:021482.名無しさんMmOVe(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼むしろ備蓄米放出して値段下がらなかったら政府もう打つ手ないから値上げ仕放題でやばくねよし 買ってキープしとこう(買い占めじゃない)2025/02/19 05:52:051483.名無しさんlPLGV(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>480農業から先が問題2025/02/19 06:31:51484.名無しさんteJoTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あったかくなったら、ネズミが食い荒らして糞入りのコメとか売られそうだな。2025/02/19 06:55:48485.名無しさんCpoLU(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本は一番根幹を成す文科省と農水省が殆んど国民のために機能していないところが問題なのであって、自民党も明後日の郵政省をいじったりして終わっている。2025/02/19 07:00:581486.名無しさんd6fyx(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>485国民の為に働いてきた米の自由化も国民の要望通りやっただろ?自由には責任が伴うわけで結果責任は国民が持つしかない2025/02/19 07:05:43487.名無しさんm35izコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼我が社の倉庫は新米を急速に古古古米まで劣化できます?素人から買うかボケェ2025/02/19 07:10:41488.名無しさんDZsmG(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>481昔と違って今は農家が自前でやれるのならJAと関わらなくてもいいんだぞ2025/02/19 07:13:361489.名無しさんGVI5O(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼古古古米も備蓄米と書いた袋に入れれば高額で売れるからな2025/02/19 07:14:54490.名無しさん5RBOq(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>488精米と保管と発送までする個人農家はいないけどねもっと大規模農業が進んで法人化すればいいのにね2025/02/19 07:15:342491.名無しさんd6fyx(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼JAは既得権益!ボッタクリ!利権!JA以外の業者なら安くなると思って米流通を自由化を望んだ国民が短絡的で愚かだった2025/02/19 07:17:24492.名無しさんd6fyx(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>490設備投資するほど儲からない大規模にやるためにJAが存在するわけで2025/02/19 07:19:081493.名無しさん0AS7u(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米米クラブも大変だな2025/02/19 07:31:431494.名無しさんGVI5O(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>493もうとっくの昔に解散したけどな。2025/02/19 07:34:55495.名無しさん9GvRq(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カールスモーキー永井だっけ?2025/02/19 07:43:501496.名無しさん9GvRq(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼備蓄米小売りに直接卸せばいいのに2025/02/19 07:51:50497.名無しさんDZsmG(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>490つか話ずらしているなJAを使うデメリットがあるのなら使うなと言っているんだぞ2025/02/19 08:03:221498.名無しさん0AS7u(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>495石井じゃ無かったけ?微妙に忘れかけているわ。2025/02/19 08:44:47499.名無しさん5RBOq(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>492結局は収益性なんだよねワンチャンあるとすると温暖化で稲作北限が進み北海道の原野を安く購入して大規模農業かなただ。最初は気候も不安定だろうから50年後くらいかな2025/02/19 08:46:08500.名無しさんbxWd6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼吉野家も松屋も米外国産なの知ってた?すき家は100%国産2025/02/19 08:56:051501.名無しさん5RBOq(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>497ずらしてるのではなくJAを使うメリットがあるから普通の農家が使ってるという話ねていうか、JAを使うデメリットを強調したいみたいだけど、そりゃいくらでもあるだろ、マメな農家なら使うJA使う必要はないけど多くの農家は面倒だからJA使ってるだけ2025/02/19 09:28:031502.名無しさん5RBOq(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>500間違いじゃないけど正しい表現じゃなくね?それともわざと外国産だけ使っていると勘違いさせたいのかな?吉野家も松屋も国産だけではなく外国産米もブレンドして使っているということね外国産だけを使っているわkではない2025/02/19 09:31:25503.名無しさんDZsmG(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>501何だ単に絡んでくるレス乞食かよ2025/02/19 09:35:47504.名無しさんOuIBGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>482平成の米騒動の時はタイや米国などから259万トンお米を緊急輸入してる。打つ手無しとは程遠いと思いますが?「値段かが落ち着く事を期待してる」と石破首相は国会で答弁してるこういった場合の「値段が下がる事を期待してる」は=値段がある程度下がるまでは供給を増やすっていう意味だと解釈した方が賢明で都議会議員選挙や参院選を控えてる政治家さん達を、劣勢な状況だと何でもやってくる自民党を舐め杉てると大火傷すると思うよ2025/02/19 09:36:434505.名無しさんCpoLU(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一体、日本国の一年間に必要な米は何トンなの?2025/02/19 09:54:571506.名無しさんKEpDJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>504トランプは先日の石破首相との会談で、日本は間もなく安いLNGをアメリカから調達できる、って言ったんだから石破さん、ついでにアメリカ産の米もドンドン買いますよ、宜しく、って言っとけば完璧だったかもな。あ、日本の農家という大票田を失うから、それは言えないか・・・(´・ω・`)?2025/02/19 10:04:341507.名無しさんetMJTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼茹で蛙確定w相場慣れしてる人はちゃっちゃと逃げる2025/02/19 10:06:00508.名無しさん5RBOq(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>505戦後で年間1200万トン最近が920万トンくらい最近の生産量は870〜900万トン2025/02/19 10:18:34509.名無しさんCpoLU(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼輸入しないとあかん米が20~50万トンあるのね。今回の21万トンの備蓄米放出って、少なくない?2025/02/19 13:23:261510.名無しさんyzTFCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼飲食店は輸入米を採用してるところも別に便利珍しいわけでもないし隠してるわけでもない2025/02/19 14:19:19511.名無しさんD17QUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼温度管理もしてない米?2025/02/19 14:20:17512.名無しさんCzy2CコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>509少ないね。ただ少なさより21万トンと発表しちゃった農水省が馬鹿翌日大臣がさらに追加することも有るって訂正してたけど「備蓄米放出は最大は100万トンです。足りないようであれば輸入します。」って言っときゃ転売屋とか放出しただろうに2025/02/19 14:39:10513.名無しさんMEtQgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1米不足で問題になっている中、JAの代理人を名乗ってお米の買い占めを行っていた中国人米転売屋と会話した人のレポートまとめhttps://togetter.com/li/2512906「米倉庫と建築資材の倉庫って全然衛生レベルが違う」米を素人が大量買いして適切に保管するのは難しく、売り物になるかも怪しいhttps://togetter.com/li/2513091転売狙いで米を買ったヤツが持っている袋を見た有識者「これ種もみだよ。食べられない」仕入れた銘柄も素人すぎるhttps://togetter.com/li/25135872025/02/19 15:07:35514.名無しさんfNsXw(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一生懸命政府が管制デマ流してるけど、「消えた米」はないんだよw間違った農業政策で本当に米はない。てかさあ、ないものを「ある」って政府は言っちゃったけど、この先どう取り繕うんだろうねw2025/02/19 15:19:49515.名無しさんzq1JWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼建設会社の倉庫とかカビ生えそうだな2025/02/19 15:24:211516.名無しさん4WYAwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼以外と伸びるな福岡 ヤクザ 土方 米 倉庫まだまだ伸びるな2025/02/19 15:25:11517.名無しさんfNsXw(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>515まあ、そういうところもあるだろうけど、買い占めてるから米が高い、は無理があるわ。政府の嘘に騙されるな2025/02/19 15:26:03518.名無しさん5nqOwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼切り抜けるも何もあいつら口からデマの無責任ばかりやん。言動に責任とった奴何人居るか。信用したらあかんよ。2025/02/19 15:31:12519.名無しさんWjJf9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼普通に市場原理で流通してるだけだろ、ガラパゴスニッポンが世界標準を知っただけ。バカしかイネー2025/02/19 17:20:061520.名無しさんfNsXw(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>519場所によるな。いつもそうだけど関西はひどい2025/02/19 17:20:501521.名無しさんlTgzsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>520関西はしょうがない2025/02/19 21:34:03522.名無しさんW9UflコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食い物を転売屋から買うのはありえんわ2025/02/19 23:30:15523.名無しさんWkn0a(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自社株買いしてそのまま償却するようなもんだな。流通してる米の価値が上がる。ひでえ波(;・∀・)2025/02/19 23:40:59524.名無しさんWkn0a(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あ、大豊作時に白菜やキャベツをトラクターで潰すのと同じか。転売ヤーが金払うだけ農家にとってはマシか2025/02/19 23:43:101525.名無しさん8MIfTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本で安く買って海外で日本の米を高く売るんだよ消えた米は国内ではもう流通しない2025/02/19 23:46:25526.名無しさんNcFj6(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼備蓄米食べて、死んだり、病気になったりしそうだから、しばらくは様子見ですね。2025/02/20 00:44:48527.名無しさんHce7ZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼足りなくて高いなら輸入するしかないと思うけどな農家保護のために国民に我慢させる気か2025/02/20 00:52:111528.名無しさんYmsyXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://x.com/nhk_news/status/18921724677599561602025/02/20 01:18:28529.名無しさんwyn2HコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>527そうだけど何か?2025/02/20 01:20:141530.名無しさんttW5s(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>506> >>504> トランプは先日の石破首相との会談で、日本は間もなく安いLNGをアメリカから調達できる、って言ったんだからえ 本当ですか?アメリカのLNGは開発コストとLNGの値段自体高いと聞きましたー2025/02/20 05:30:49531.名無しさんttW5s(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>504>> 平成の米騒動の時はタイや米国などから259万トンお米を緊急輸入してる。打つ手無しとは程遠いと思いますが?私が焦ってそう思っただけですまだ打つ手は有りそうですねパンとかうどん、蕎麦とかもありますし2025/02/20 05:34:21532.名無しさんttW5s(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>504> 「値段かが落ち着く事を期待してる」と石破首相は国会で答弁してる> こういった場合の「値段が下がる事を期待してる」は=値段がある程度下がるまでは供給を増やすっていう意味だと解釈した方が賢明で何が賢明なのか分かりませんがその解釈はご自身の考えで自民党支持者の考えでしょう自民党寄りですね2025/02/20 05:36:371533.名無しさんLEd4FコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>524あれは売りたくても引き取ってくれないだけ2025/02/20 05:59:04534.名無しさんt4sWMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼5kg 5000円がデフォルトになるよ2025/02/20 08:30:09535.名無しさん8z8x2(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>529言うなよ、議論が終わる2025/02/20 10:06:531536.名無しさんf0kHMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>532生まれてこの方、一度も自民党に投票した事は無いよw社会党の党首を総理に担いで成立した自社さ政権の時には吃驚したけどね大阪では共産党議員と同じ選挙カーに自民党議員が乗ってたりもするし、何度もそれまで言ってきた事を180度翻してきた自民党の過去の歴史を知ってると危機の状況だとなりふり構わない自民党サイドを舐めてかかる事は危険だと学習してるだけですよ2025/02/20 10:19:141537.名無しさんxjvPm(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>535でも一部のバカ以外は分かってることだよ2025/02/20 10:19:53538.名無しさんxjvPm(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>536山が動いたように見えてすぐ止まり砂漠になった話ね2025/02/20 10:20:38539.名無しさんQSk3w(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>246そうそう記事になるのもおかしな量なのよ怒りの矛先を別にそらそう真実を隠そうとする意図が見えてムカつくのよね2025/02/20 11:07:20540.名無しさんKlTslコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼備蓄米放出だけじゃなくて安い輸入米が大口客にドンドン入り込んできてますよ2025/02/20 11:09:20541.名無しさんQSk3w(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼異業種から農業に新規参入する会社が増えて消費者に直接売ってくれるようになれば良いなぁ2025/02/20 11:14:101542.名無しさんg2gwzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>541日本は農地が小さいからな北海道にどんどん大規模農園が出来たら可能かなあるいは工業団地のようにどっか埋め立てて農業団地作るか?埋め立てて農業団地って諫早湾干拓で叩かれてる失敗したかぁ2025/02/20 11:24:25543.名無しさんAKQQzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼生ゴミ確定あとは食中毒案件として被害が出れば立件できるかどうか2025/02/20 11:36:15544.名無しさんNsqzJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼生産量を減らしても高く売ればGDPは増えるからな政府としてその方向に持って行きたいのだろう2025/02/20 11:46:40545.名無しさんmOnKAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米農家は合併して組織化するべき。2025/02/20 12:15:57546.名無しさんbkqvQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この先5キロ5000円がデフォルトになるもうみんな分かってるよね?2025/02/20 12:33:151547.名無しさんixKBRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼商社が買い占めに加担してるんだからどうにもならないだろ糞商社2025/02/20 13:55:571548.名無しさん8z8x2(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>546それでパンと大体同じコスパだから安定圏だな主食をうどんにしてうどん列島になれば解決、スパゲティでも可2025/02/20 14:09:431549.名無しさんpCaKvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>547で、またパスタなどに移行されて「日本人の米離れが食糧計画に暗雲を」とか言い出すんだよな2025/02/20 14:21:091550.名無しさん0Wjkx(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>549今はトルコ産のパスタとか安いけどこれも 絶対高くなるよ2025/02/20 14:44:121551.名無しさんzhGqqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>548パンなら焚かないでも食べられるからタイパ感は上だろ健康的にも謎のなんとか剤とかプラスチック米とか混ざっているとなるともう殺虫剤入りの輸入小麦で焼いたパンでも良いわになるな2025/02/20 14:48:01552.名無しさん0Wjkx(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼本気で庭でジャガイモ栽培しようか悩んでる2025/02/20 14:52:281553.名無しさんiJfixコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>552じいちゃんの畑でジャガイモやサツマイモ育てようと2年頑張ってけどイノシシ似やられて、負けたわ。今はニンニクとタマネギとかイノシシ食わないやつを植えてる2025/02/20 16:51:07554.名無しさんWyQMXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なお転売屋の米を食うとタヒぬ模様【X】転売ヤーの米を食べた男性、急性肝不全で死亡 中国人の米買い占めで日本でも多発の可能性https://talk.jp/boards/newsplus/17399594232025/02/20 18:40:411555.名無しさんFZlHOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>554安い 外食産業は要注意 かもね2025/02/20 20:49:27556.名無しさんJe5PRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自公維が予算案の修正合意へ、年度内成立の公算大…教育無償化で維新が与党の修正受け入れの構えhttps://www.youtube.com/watch?v=cOtCIQkHd6w【103万の壁】自民党「年収200万円は富裕層」https://www.youtube.com/watch?v=CkDPjKeOBZA国民民主党の玉木雄一郎、日本維新の会の医療費削減改革や高校無償化政策を批判する中、前原誠司共同代表が国民民主を離党した原因を告白https://www.youtube.com/watch?v=L6xFB_qzvBU農協組合「米の値下げしたくない」https://www.youtube.com/watch?v=_-E84Jl9FVo【衝撃】石破総理、学生に痛いところを突かれてハッキリ言われてしまうwwwhttps://www.youtube.com/watch?v=5JpFK7DK8Gk2025/02/20 22:05:57557.名無しさんNcFj6(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヤバいカビが混入してる可能性があるらしい。2025/02/20 23:42:44558.名無しさんvKe7FコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安い外食や弁当は注意だな2025/02/21 05:09:49559.名無しさんnH6QgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うちにも売らずに残っている米が倉庫にあるから、たっぷり儲けさせてもらうわタイミングを見て高値で売り付けるつもり2025/02/21 05:58:042560.名無しさんPXW0vコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>559もう遅い現時点で倉庫にあるなら不良在庫2025/02/21 06:37:36561.名無しさんWN1FtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ポストハーベスト1000倍2025/02/21 07:09:09562.名無しさんiFfEJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>559病気になる米なんかいらないよ2025/02/21 07:19:54563.名無しさんnAeQnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>550∑(`Д´)マヂデスカ!? うどんとラーメンしか生きのこらんのか、生きのびるよ。2025/02/21 11:47:20564.名無しさん4qTy0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「雲」2025/02/21 11:59:25565.名無しさんfPN28コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米ってのはトレーサビリティが義務付けされているから、流通経路が追えない米は劣悪な環境で溜め込まれていた米だと考えて間違いないよ。買う前に店に確認するのを忘れずな。変な病気をもらわれたくなかったら、お茶を濁すところからはは絶対に買うなよ。2025/02/21 14:21:46566.名無しさんGsotQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ラーメンつくるかな。モヤシと豚ばら肉たっぷりの辛めの味噌ラーメン。スープつくりに何時間もかかっちゃった。多めのスープが地場特産の麩を引き立てます。お餅も入ってベタベタと少し黄色めの縮れ麺と抜群の相性。かつお節入りの沢庵をお供に食べるとまた美味しいんだよ。ラーメン小池さんもびっくりの口が自然に曲がるって、このことなんだろうな。2025/02/21 15:25:06567.名無しさんHlKuMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼しばらく安い外食は控えた方がいい2025/02/21 15:32:52568.名無しさん5MFeiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そらトレカやら電化製品と違って食品は置いとくだけで劣化するからなw保管のノウハウの無い転売屋風情が儲けを出せる領域ではない2025/02/22 19:54:18
【すき家】味噌汁混入のネズミは「鍋で加熱されていない」と発表 カタラーゼ検査で調査 「ネズミは熱に敏感」「混入が認められたお椀は1つだけ」ニュース速報+3771082.42025/03/31 07:14:17
【年金月6万円・貧困老後の現実】78歳男性、電気代を節約するため、真っ暗闇の部屋で賞味期限ギリギリのコンビニ弁当を食らう「何のために生きているんだろうと、悲しくなることもしばしばあります」ニュース速報+662776.12025/03/31 07:13:58
【どこまで減刑されるか】最上あいさん殺害「借金踏み倒しで犯人も苦しんでいた」「被害者にも落ち度ある」ネットで論争中!判決はどうなるのか【専門家の分析】 ★3ニュース速報+320650.92025/03/31 07:14:22
福岡県筑豊地域の田んぼで稲刈りをしていた60代の農家男性が、通りかかった男...
続きはこちら(有料記事です)
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/1316263/
クリスティ
米を資材倉庫に野積みにしてるんか?
みたいなの見たことあるけどまあ実態はクソみたいな買占め人が大量にいたという話よな
保管するノウハウもない癖に
密室で決める皇位継承に反対します
https://voice.charity/events/4753
日本国憲法前文
https://www.vidro.gr.jp/kenpou-zenbun/
天皇の地位
https://www.kunaicho.go.jp/about/seido/seido01.html
勿論転売目的ではなくて食堂で出す為の米な
農家から直接買ってるらしい
毎回俺が運ばされるんだが一袋30kgくらいなんで結構重い
二つくらいしか持てんな
本当にあいつら百害あって一利なし
世界を制するんじゃないのか?
「自分で刈り取っていてくれるなら一反あたり50万円で良いよ」って言えばやってくれるのか
ちゃんと管理できてるのかな?
カネ・置き場所・輸送手段と条件が揃ってるてのが理由だろうな
ずさんな管理になりそうな感じがする
短期的に売り抜けるつもりだったのが、その目論見が外れるとどうなるかなぁ
洗浄したりしたものとかが
流通するかもしれんな。
信用できるところからしか米はかえんな。
数値上は生産量、昨対で100%以上だったんだから
さすがに冷蔵倉庫に入れないと、春ごろには古米よりボロボロの食感に劣化するぞ?
建設会社は10年前くらいに介護施設も良く立てた
お金のニオイに敏感ですね
買う時はどこの米か注意しないと
こんな米を買わされたら大変
やっぱ米は大手スーパーで買うのが一番安全だな
何を言いたいのか理解できないんだが
建設会社の仕事だろ
どこの国の連中か察しがつくな
あれは国土交通省案件
補助金出してた
個人レベルではそれが正解だと思われ
外食や弁当は・・・もう諦めろもともとそういうもんだ
そういう米、買いたくないんだけど、見分けつかないよな?
建てたじゃなくて立てただから設立して経営をし出したってことじゃないの
外国から注文が来るぐらい安くして輸出するぐらい作ってもいいと思うよ
国内消費メインでやってるから余るんだよ
アメリカ見てみろ大量の食料を生産し輸出する事で貿易相手国との交渉材料にしてるんだぞ
いや
問「大阪城を建てたのは誰?」
答「大工さん」
という意味じゃないと思うぞそれは・・・
潰れればいいのにこの会社
買付資金は? 保管場所、保管料は?
同居の婆さんが米を欲しがるので仕方なく買ってる感じ
高齢者以外は米でないとダメという奴はそんなに多くないだろ
ほぼ全て日本人だぞw
農林水産省によれば、年間20トン以上のコメの出荷や販売の事業をおこなう場合、届出義務がある。届出せずに事業をおこなった場合、50万円以下の罰金が科せられるが、20トン未満であれば届出義務はない。
前述の記事によれば、福岡県の60代農家が通りがかりの男性から声をかけられ、JAより高値を示され、約800キロのコメを売った。
佐賀県の50代男性は、名古屋市の卸売業者4社の訪問を受けた。JAより高値を示され、約3トンのコメを売った。この男性は、それ以降、この業者に売っているそうだ。
農家から買い取ったこれらの業者が他者へ販売する場合、20トン未満であれば届出不要となる。
20トンのコメは茶碗26万杯分のご飯、30キロの米袋666袋に相当する。この量をさばける事業者は限られるだろう。
20トン未満のコメを扱う届出不要の事業者が増えれば、農林水産省は在庫や流通の状況を把握することが難しくなる。20トンという値は妥当なのだろうか。
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/79e72a5a8743265e155ecbc8f31f735014c6ada5
これからあのイナゴ民族が大挙してくるというかもう目ざといのが儲けてるって話があるから一斉に来るだろうよ
ちゃんと保管できてない
臭い飯をずっと食ってろよwww
外食産業とか加工米に使われそう
ほんとは熊本の話しじゃないの?
絶対に備蓄米を出そうとしなかった上に外食産業のインバウンド需要のせいとか大嘘こいてた坂本哲志農水大臣のお膝元のオトモダチじゃないの?
商社がカルテルでも組んでればともかく建設業者の1つや2つが勝手にやってるなら無理じゃね
店頭やネット販売は精米されたビニール袋入りの5㌔とか10㌔だから
そっちの業者も抱きこんでグルでやってんだろうな
安全保証に関わる主食米を
農水省とJAで厳しく管理せず
市場原理にした自民党政府の責任だ!
これから〜
そんな話がある〜
だろうよ〜
アホw
袋には産地しか書いてないし
投機目的のネズミが寄り集まってきてホント良いことないわ
それもまずやる気のある農家への農地の集約が必要
やる気のない年寄り農家でもなかなか土地を売らない
今後20年ぐらいかけて年寄り農家が死んていって農地が集約されてからだな
今は過渡期だと思う
全部想像じゃねーかwww
必要以上に管理してたから減反減反なんだけどな
米も畑も作ってない土地を持ってる地主には固定資産税増税でいいよ
手放した方が得にしないと誰も得をしない
米といえど玄米でもまともな管理してないとすぐ劣化するし
虫もわくんだけどな
買い占め業者の倉庫からわいた大量の虫が原因で農家に被害が
出ないといいんだが
農地として維持されてない土地はちゃんと雑種地扱いで高くされます
アメリカや世界中から安い小麦が入ってくるからな
国内消費のみでギリギリの生産調整一応飲食業との価格競争にさらされる米に比べると
パンの方が遥かにコストが安いから仕方ない
ただですら跡取りいなくて高齢化で耕作放棄地が増えているのに
増税なんてしたら買手のいない元農地だらけになるだけ
ちゃんと生産する農家には補助金を増やすをやればいい
そうすりゃ若い農家も増えてくるんじゃね?
国民が(安くなると思い込み)
自由化求めた結果
よくわからないけど記者は何が言いたいのかな
安く売れって事?なんで?
日本では食管法廃止して30年にもなる
農家を自己責任で放り出しといて足りなくなったら出せっておかしいだろ
そるに安い時は安すぎたとでも言ったか?
高くなったらその値段で買いなよ、それが資本主義だよ
補助金以前に若い人は都会に住んでサラリーマンの方が好き
農家なんてやりたい人は少数派の変わり者
国産に貢献したくて米派だったけどもうバカバカしい
1兆ぐらいかなー
問屋や米屋が米余らせてたらチェック入るけど、建設業なら目眩しになる。輸送手段付きの貸し倉庫だろ
建設会社が大量の米を捌けるとは思えない
安倍が悪い
民主党政権の戸別所得補償を廃止にしたのが安倍
しばらく麺類食うかな
農家から直接買って保存なんて、乾燥機持ってない素人には出来ない
つまり、この在庫は米問屋の一時保管倉庫でしょ
米が生鮮品と思ってない素人なんだろうね
心が貧しくなった
最悪の事態になるまで何もしないのが石破パヨク政権
惑星間航行の宇宙時代では主食どうすんだろ
調理師のおばちゃんがそこら管理してるからちゃんと美味いぞ?
そもそも玄米だと味は落ちにくい
お前は家畜の餌の備蓄米でも食っとけよ
米もろくに買えねえ乞食にはお似合いだ
どうも昭和50年代以降の一般日本人は
盲目的な贅沢に慣れすぎてしまい
長い貧乏の歴史を忘れてしまったのかな
農家からしてみたら安いかねて買い叩いてきた日本の消費者どものほうがよっぽど害悪だよ
お前らはキロ300円で農家が生きていけると思ってたんか?
それならお前が変わりに作れって話だよ
金に色はついてないんだから高く買うのが正義だよ、嫌なら食ってもらわなくて結構だ
そもそも買い占めは犯罪じゃないし
まあ、今は冬だから倉庫は相当涼しいだろう。
早くしないと急に暑くなる。
令和ロマンの違法カジノみたいに騒げば
慌てて売ってくれるんじゃねw
アメリカの対日政策
小麦粉押し付けて米離れを促進させた
化学合成塩(食塩)を専売普及させて
海水から作るミネラル塩製造業者を次々廃業に追い込んだ対日政策も
資本主義では需要が高いものほど値段も高くなる道理をな
日本で社会主義も共産主義でも無いんだよ
自分の給与だけは資本主義やって農家に社会主義押し付けんなや、分裂病か?
報道が事実なら仕掛け人はすぐにわかりそうなものなのだが
アタマ臭そう
食やインフラなどの国の安全に関わるものに資本主義原理は通用しないぞ
子供は農家の本当の収入を知らないからな
田んぼとか面倒とか思うが何もしなくてもちゃんと育つ
兼業農家と言っても他に野菜を作っているという農家が多い
ゼロからやるのは難しいが農家を継ぐなら楽で高収入なんだけどな
都会にでて富裕層に搾取されるよか金は貯まる
だよなあ
保管も冷温管理しねえと駄目だからそれだけでも金掛かるよな
助成金で手厚く保護している
農業を自由競争にさらしているアホは日本だけ
そもそも20万トンごとき隠したところでコメの価格に影響が出るはずない
共産党は安すぎて農家がやってけないって言ってたな
常温での山積みではいかばかりか。
せやけど家電なんかと違って生鮮食品やで?
保存状態悪くて売りもんにならんかったら損は全部被ることになるんやで?w
その米からカビや虫が出たら商売できなくなってしまうよ
それ考えたらとても買えない
慣れていっても良いもんかもな
頑張れば家庭でも栽培可能だ芋
そんなに大事なものなのに減反したり農家潰しするのか
更に言えばお前は口だけ動かして手を動かさないのか
じゃあどこかの優しい農家が安く売ってくれるの待っとけば?働かざるもの食うべからすって言葉の意味がわかるやろ
>>120
共産主義者ならそう言うやろな
建前とは言え階級と貧富の座を無くすって言うてるし
でも日本は共産主義でないしな
そればかりか日本では共産主義嫌ってる連中が安くしろとか言ってるから驚くわ
甘いの苦手なんでサツマイモじゃなくてジャガイモで頼む
多めに作って隠してるだけ
漫画ビッグXでジャガ芋の料理ばかりで
うんざりしてる回あったから
肉料理は必須ですね
結局破産した事件があったな
https://shoshaman.exblog.jp/18634801
その間に売り出すタイミングを待っていた転売ヤーの米が悪くなる展開を希望
○チェーン店グループによる農家からの直接買付の増加
○民間流通業者の高値提示にJAが買い負けしてること
○輸出米の増加
○業海外の業者による転売目的の農家からの買付
農水相が挙げているのは、民主流通業者の売惜しみや転売ヤーの存在だけだが、シンクタンクにはコメの実需が高まっているために、コメ自体がもはや市場にないと見る向きもある
とすると備蓄米放出しても価格はろくに下がらない、という見方が正しいかもな
何しろ農水省なんて、昨夏からずっとコメ市場の予測を間違えてきたバカ官庁だし、ちょっと信じられない
「こんな品質じゃあちょっと・・・」とか言ってやればいい
どちもら在日朝鮮人の巣窟。
日本人の姓名を名乗っていても在日特権の通り名制度で得た偽名で、
顔の特徴は一重瞼で吊り上がった細目で頬骨とエラが張っている。
米の買取価格を下げ続けてきたのに、今更足りないと言われても無理だわ。
転売屋はゴミだが、、、
「農水省、マスコミ、農協」が主犯
米がなければパンを食べればいいじゃない
つまりそういうことやで
こんな罰当たりな農民を見たことがない
こんなんやからあかんのよ金の亡者しかおらんようになったから
その他は殺されたから
せやからわっちもストレスでゲボで米吐いてる
罰当たりスパイラルだよこの野郎
https://www.youtube.com/watch?v=81-DEcQzm4o
だから、備蓄米は精米して業者に渡せというわけで
梅雨以降、九州に出回る米はヤバい
米の余りが家畜肥料とか聞いたことないからやっぱりどこか闇で使われてるんだよなにかしらで
それって、よく言われるが、農家に言わせれば、手取りは全く増えていないそうだ。
「農家のために値上げ」は詐欺ってこと。
農家も消費者も困らせ、外国輸入を増やしたい意図が、どこかにあるのかもしれない。
とすれば、外国企業の利益にために、日本の産業を潰す典型例。
参院選までに下げられないと、自公はまた惨敗だわ
しかし、その危機感が自民には感じられないんだよな
自民だけじゃなく、立民や国民もコメ問題をもっと大きく取り上げるべきじゃないの?
夏になれば在庫量も減ってるはずだから問題ないが、>>1で書いてる
倉庫は何に使われてた倉庫か分らんし、品薄になる夏以降に出荷
する目的で保管してるんだろ、ちょっと怖いわ。
農家がたくさん作ればその分儲かる仕組みだ
それとは別に個別所得補償していく
農業を自由競争に放り投げているのは日本だけ
民主党が農家の所得補償制度という大失策をやらかしたんで
民主系は農家に話すら聞いてもらえない状況なんだよ。
https://www.youtube.com/watch?v=0KFbloJyyz8
コメにアスペルギルス・フラバスがくっ付くことも、悪辣な倉庫ならあるかもね。
国内発生例もあることだし、今年の夏が山田。
家猫唯一の楽しみだった!
フリマアプリをどうにかしなければどうにもなんない
趣味のものなんてしょっちゅう狙われるし
売らなかったらどうなるかわかるよね
35年前でも飲み屋で禁止といわれた飲み方
こんなクッセー米なんか食えるわけねーだろw
まったくその通り
それを知らない馬鹿がこのスレで買い占めは合法だと抜かしてるネトウヨ、自民工作員
農家のモチベーションはうまい米作りではなく、とにかく量を揃えることへ向かいクズ米が市場に溢れる
クズ米に補助金を上乗せした価格を消費者は負担する
誰も得せん
そういう事
あと農家保護をおろそかにしてたら米を誰も作らなくなった
だから高くなったって至極な無事実を受け入れるべき
食うものたくさんあるのに米に固執するな
農家も無理に食ってもらいたいとは思ってないからな
カール・マルクス
21万トン放出したら確実に転売屋死ぬw
農家が値上げ賛成してるのにお前は何言ってるんや
米が前みたいに安値やったらそれこそ農家全滅するわ
第一産業大事にしたいならまともに対価を払えボケ
金出さないのに貢献してるみたいな言い方されると癇に障るわ
お前ら搾取してた既得権益者って自覚あんのか
楽天で農家からの直売が一番安全かな
じゃあこのまま減るだけやからお前が作るか、一切食うな
お前らみたいなゴミカスに世間体とは言え米作ってきて食わせてやってて本当に馬鹿を見たわ
うちはネットでコメを買うんだけど母親が電話でコメが臭いんで返品してください!!って大胆な事を言ってたけど買い取り業者はどこから買い付けているから分からんから起こる事なんだな。
っていうかネットで販売している業者も疑わないと行けない時代なんだな。
肉なあ
シカで良きゃ獲ってこれるよ
こんなもんで転売ヤーやるのはバカ
米の消費量は下がるが供給はされるし後半年以内に売らないと成らないから価格は嫌でも下がるw
ああでもコイツ等DQNやチャンコロの素人が虫を湧かせたりカビを生えさせるから米の供給量は減るかもw
一枚千円もしたコロナマスクもそうだったが
いくら資本主義とは言え
買い占めて高値で転売するのを規制する法整備しろよ自民党
自民党の政治家関連企業がそれで儲けているから規制できないのか?
買い占め高値転売は株式賭博の世界だけでやってろ
食べ物はちゃんとしたとこから買わないと🥺
安いコメにはそれなりの理由がある
農水省なにやってんだよ
.
きっちり 税金分払って貰うぜ!
この一言で ガクブルのクズ企業 乙www
買い占め高値転売は罰則しないあべこべ自民党政府
やってる事はダフ屋と同じなのに
後期高齢者だからお店では買えないだよな。
後うちは白米じゃなくて胚芽米っていう特殊なコメを喰う一家(俺は喰わない)だからルートが限られているってのがネットに頼る感じになった。
昔からの御贔屓にしているネットの販売店だからそんな事がこういう事になったから残念っていうか原因が分からんかったって話。
ネットで買っても良いけど、ちゃんとした販売店が出品してるとこから買えば良いだけ
直接買う場合も路上のトラックが道端に停めて売ってても買わずに米屋やスーパーで買うでしょ
アレと一緒、まぁ米の路上売りは流石にないけど カニやハチミツ、スイカ とかよく売ってるよね
落ち着け今は農家から離れた後の話をしているんだ。
ここまでダメになったか
二千万の設備投資すると二千万迄助成金を貰えるみたいなふざけた制度を無くせよ。
4千万迄借り入れするとか本当にばかげているだろ。
国の助成金を無くせとは言わんけど農協のローン地獄だけはもう辞めにした方が良い。明らかにその部分で買い上げ単価を調整されてしまっているだろ?
だと思うよ
俺は農家から直接買ってるんだが燃料や肥料の高騰分で30キロ2000円くらい上がっただけだな
農家じゃない中間業者の場合は法改正して罰金を取れ
国民苦しめている暇はないぞ自民党
上手くいくわけないだろ
そのうち暴落する
コメを毎年捨てさせて価格が下がらないようにする
需要があり、消費的には足りないのに捨て米している
米だからという理由で根本的に産業構造が歪んどる
そういえば外国人が食料にと
ジビエ狩ってる話あったな
彼らは本当たくましい
そしてトラウマからの米離れ
虫の入った飯が多発して話題になりそう
米の相場操作なんて大昔からやられてたのに
昭和後期みたいに米穀通帳でアカウント管理に戻すしかない
農水省が税金を投入してコントロールしているはずが
市場をコントロールできない時点で破綻しているから
これまでの制度を見直して現代に合った形にすべきで
とりあえず、減反政策からやめてみれば?
木製冷蔵庫に置いてたな米穀通帳 懐かしい
プラッシーも復活だ
オカルト、都市伝説系youtubeがやってるやつだろう
政府の南海トラフ津波の脅しと連動しているのが肝
関あきおあたりの脅しもそうだが、AIによって人間選別とかさ。
どこかから、台本がまわってくるんだろう。
ネタとはわかっていても無意識のうちに洗脳される。
99パーセントうそつき野郎しか、いっていないのが答え
>>205
自民党に政権やらせてはダメだ
今後もますます国を衰退させるだけ
死にかけた自民党を延命させた国民も同罪だ
高値のみ安定しときゃ来年以降に農家は強気に買い取り迫れるんやぞ
そこを下げたら元の木阿弥だろが
それで?としか思わんけどね、、、会社名も書いてないし
変な言いがかりつけると逆に訴えられるよ
震度9が起きたとか書いてたから嘘確定
暴落したら作らなくなるどけってわからんアホ
離農がどんどん進んでるのも知らんのか
食えるようにしなかったら誰が作るんや?お前か??
https://renaissance-media.jp/articles/-/2141?page=2
その通りだと思う
戦後から自民党が与党な時代が長すぎるから
いろんな面で脈々と利権が引き継がれていて
官民共にその構造から脱するのも難しいのは
想像できるけれども、許したのは他ならぬ国民
気温が上がると米の味が落ちて来る、評価は下がって来る。
当然、取引価格もそれなりだw
冷蔵保管庫持ってない奴はどうするんだろうねw
∧∧
/ 支\
( `ハ´) 虫沸いてる米、買わないアルかぁ~♪
( ~_.))__)
 ̄
コメ倉庫は気温と湿度が年中通して一定なのはちゃんと理由がある
/ 支\ マズイことになったアルよ~!
( ;`ハ´.)
( ~_.))__) https://www.youtube.com/watch?v=0KFbloJyyz8
維新が前から言ってる万博の赤字に国費投入の中に押し込んじゃうつもりじゃないの?
日本は東南アジアの米を輸入して食う
国産米はアメリカや中国の富裕層に売る
カカオ農家がチョコレート食べた事ないって感じに日本もなるのかね
アメリカ兵も毎年弓矢でシカ獲ってるつーてたわ
そこの州ではボウハンティングしか許可出ないんだってさ
勿論バックアップにライフル持ちは同行するそうだけどな
なんつーか日本人がひ弱になりすぎたんじゃねえかな?
https://youtu.be/zXCGU3885Xs?si=4TXePqREhp9rkd6D
たった20袋じゃん
会社の食堂で出したら結構すぐ無くなる量だよ
先物取引なんか始めたしな 頭湧きすぎだろこの国は 政府も国民も
お前はチャンコロのプラスチック米とか紙米喰ってろカス
まぁそういう商売することも自由だからなぁ。
高く売れるなら高く売るのは商売の鉄則。
こんなに世間が騒いだらそっちに舵を切る会社は少なくないだろう。
虫がわいても精米何とかするつもりだろ
ブランド米が古米時期になるほどに
米粒が小さくなるのは再精米してるから
届け出義務の下限を下げるのは良いが
農家に直接交渉して出すって結構シビアなんだけどな
JAに限らず米農家は目的別と作付け面積から出荷予定数量を課されてる
要は加工米に何t、主食用に何tを最低でも出荷しないといけないって契約してる
最低数量を満たせないと契約違反で金取られる、余程の大不作じゃなきゃ割らないラインだけど、だからって何十tも他所に出せるほど緩くもない
通りがかりの人に何袋か売る程度なら問題出ないけどさ
あと去年はバカ見てーな不作で、俺だけかと思ったら地域全体で大不作だった
コシヒカリだけおっそろしいほど不作だったんよ、マジで肥やし入ってないんかってくらい不作だった
他の品種は例年より多かったのにBLだけ大不作
でも県内の作況指数は良かったからうちの地域だけで起こってたみたい
みんな種が悪かったんじゃないか?と言うてるが、種農家に文句言えないから今年の出来まで様子見、値上げ無かったらうちの地域死んでたわ
高い社会勉強になるな。
・2023年の不作
・大阪万博の買い占め
それにヤクザや中国人が便乗してる形なんだろう
安全は低温倉庫で担保されるべきで、保存条件や扱いの監督を国がやるべき。
おそらく名前が出たら、ぼっこぼこだろうな。
楽しみだ。ぶった宅よういをしよう。
儲かると味を占めるんで、痛い目に合わせるしかないかもね
バスケットボールの模様って米だもんな
ふるいにかけて虫を取り除いて詰め直んだろ
こんなことをやるクズは気にも留めてないだろ
打ち壊しに行くから。
なんだかんだと、値上げしまくる農家も サラリーマン並みに きちんと
課税する必要あるなぁ。
アコギなマネするクズ企業も 一蓮托生の地獄行き
全ては生産減らして供給絞って価格維持を図る農水省が悪い
こんなの自然だわ、これを批判しようとする奴は
客はお店の為に半額シールが貼られる直前に横取りしてでも高く買え!
って言ってるようなものだぞ
全ては減反させて米不足感を引き出してる農水省が悪い
遷都
さすかに3倍はないわ
1.5倍から2倍程度
売り切れ状態から
今は大量にあり
1個150円が90円まで下がった🤗
米って本来は亜熱帯の植物なんだけどなあ
これからは北海道やカナダ産のこめがうまくなるだろうね
カビ毒米化してるのもあるんじゃね
米は赤道こまち
米は熱々亜熱帯
そんな勢いの闇市場
一昨年の不作で種籾集められず変なの掴まされたんじゃないか?
専門家もそれを指摘してたね
多分、温かくなったら、虫がわいて売り物にならないって
黒そうwww😂
少なくとも米の輸入制限は撤廃しろ
結構バズりまして収益で米買った赤字はだいぶ減らせそうです😅🏠
建設会社だからできた起死回生策やな😓
女の頭だから分からないかな
それを安く輸入できる時代が来ればいいのに
主食が不足する国って世界で日本ぐらいだぞ
アフリカや貧困国だって主食はある
ドキッ ドキドキ
なんで海外で作って輸入しなきゃならん話になるのよw
建設会社がブロックのレベルから作っていると思っているバカw
市販のブロックを買ってきて積み上げてるだけなのにwwww
法整備しないと
主食は食いたくなくても食わざるを得ない
ネタにマジギレおじちゃん
少しは人生に余裕持とうや
不見識なこと言って、誤魔化そうしとて「ネタでした」と言い訳するのって、本当にみっともないぞ
恥ずかしい人間のクズがwwwm9(^Д^)プギャー
>>114
ムリ 現実は厳しい
糞詰まりしてるといわれてる21万トンって30kg米袋700万袋だよ
20トン以上の備蓄は認可制だったか届出制だったかでお上に情報がいくから全国に1万社以上が買占めしてるか
違法備蓄してるってことになる
個別に販売した農家は正体わからんだろうけど売っぱらうに当たり精米業者には正体バレるだろうし
だから法整備したんだよ
今年の6月施行になるからこういうことできなくなる
不買・ボイコットで泣きを見るのは売る側だぜ?
コメだけが食い物じゃないからな、我々消費者は【ナメてんじゃねーぞ】と行動で意思を示そうぜ。
建設会社はサザンクロス
主食の米を投機対象にさせたまま放置か?
そのうち令和一揆が起こるぞ
金属の粉が混じってそう
終わってんだよね自民の政権担当能力なんて
それを猛烈に批判することすらしない
癒着しまくりの既得権益マスコミに
工作されまくりのネット世論
滅ぶべくして滅んでいってる国だよ
生鮮食品はな
米は備蓄米として数年ストックできる
もちろん国民に食わす備蓄米は無いが
https://youtu.be/QBdhWXBv84o?si=YLV7lycUMZumgkNz
国はなにも対策しなかったのがわるい
https://youtu.be/sWWZKqWXNvs?si=K7Co9b8YP-F-4Hdx
そう、今日の羽鳥モーニングショーで
キャノングローバル研究所の山下とか言うのが
その主張をしていて
21万トンの米は並べれば東京ドーム○○個分になるから
業者が買い占めたなんてあり得ないと主張してたけど
別に一社が買い占めてるわけねーもんなw
山下はなんでそんなアホな主張を展開してまで買い占め説を否定したいのか
美味しいうちに売ってくれよおw
そんな話見たことも聞いたこともないぞ
収穫量は例年より若干少ない統計でもし米不足が起きるとしたら今年の秋の新米時期直前なはずだから
輸出入量を調整して需給バランスを図るって話は見たけどな
そもそもが米を買い上げる統制米制度は米農家を不相応に手厚く保護してる!だから米を安く買えない!
自由競争にしろ!安い輸入米を買わせろ!ってマスコミが猛批判したから食糧法改正して自由米制度に
したし減反政策も廃止してお米農家さ自由にしていいですよってなったわけで
地方の農家が自民党の大票田だったからマスコミも野党も一致団結して改正した経緯を覚えてないのかね
今お米が高くて買えないのはお前らのせいだよ
ギリギリ出す ギリギリ出す お米
怪しい業者から絶対に買うなよな
転売屋は米の保管とか素人だから下手に買うと大惨事なるぞ
感極まり路上脱糞
中華人糞共和国🤣
なんか信じられない、メディアが真実から国民の目をそらそうとしているかも
これは米が足りなくなってメディアが報道してからの買い占めでは?
要は二番煎じみたいな奴ら
値段が倍以上になるほど民間が一斉に同時に米を買い占めるなんてできないと思う
絶対に政府などの大きな力を持った誰かが音頭を取ってないと不可能
またネトウヨがメディアに騙されたかな
毎年恒例の行事になるわけだろ
転売が合法で放置なら、家庭の主婦でも転売ヤーになれて
マネーゲームに参加できるるわけだしな
> 米を資材倉庫に野積みにしてるんか?
本当だったらただのバカだよね
6月ごろには事故米な事を隠して飲食店に流すと思うわw
コクゾウ虫養殖でもするのか
[商品]https://i.imgur.com/vDYQE5v.jpeg
米価格を高騰させてる奴らは霞ヶ関含めて国賊もの
暴落のリスクもあるし
秘密探偵JA
なつかしい
米どころの倉庫ならまだわかるが九州で?
輸送コストだってバカにならんだろうに
小分けするにしても、バーコドかQRコードで
経路や衛生管理が出来てるか判ったほうが消費者が買いやすい
QRコードで建設会社やスクラップ屋が保存してたような米と
専業米販売大手の温度管理徹底してる米が同じ値段じゃあ
おかしいだろ
入れ替えたら追跡出来ないのにコストの無駄だわ
精米したら、賞味期限短くなる
出所不明の所や保管場所を撮影してないところは速攻店が潰れるからなぁ
転売目的の人は自滅するやろなぁ
でも、食うけど
今の時代、相場より少しでも安ければ人が殺到してくるよ
ゾウムシとか沸いてそう
建設業者が保管していた米を食うのかよ漢だなw
それにしても個人ならともかく大量のコメを捌くのなら流通に載せないといけないだろうから無理ゲー
5キロ3000円くらいが下限だろ多分
何もしなくても収穫までは出来るが
売り物になるとは言ってない
円安、物価上昇のアベノミクスだから
望み通りの結果だろ
馬鹿なのか
そんなもの食べれないから
問題は普通の米屋やスーパーにある馬鹿高い米がいつ捌けるかだ
これで完璧や
名前が知れていても経営母体が大きく無い所では買わないのが吉
モラルを捨てれば儲かるって言うなら、商売人たるものモラルを捨てる
だからこそ法規制が必要
事故米を売ってた業者
事故米を買った業者
有名でした?
自民以上に移民、LGBT、夫婦別姓大好きな民主党に政権担当してもらえよwww
自爆して死ぬのはお前だがwww
大手の方が怖いわ。
どこから仕入れてきたんだよ、っていう米を他の銘柄米よりちょっとだけ安い値段で売ってる。
何時もより長期間在庫になりました。
やがて黒い生き物が湧きだして来て、活発に動き回ると言う気持悪さ!!!
と思って居たら米櫃内部一杯に湧いて来てゾロゾロゾロゾロ!w
余りの気持ち悪るさに、泣く泣く全部捨てましよヨ。
米屋に聴いたら、温度が上がると卵が孵りだして虫だらけに成りますよ!
と言われて、10℃以下にして保存しないと無理です!と言われました。
成仏しろジジイ
越後屋恐るべし!
こういう連中が米対策差し止めしてたろ
いい加減にしろよ!
建設と言っても、相手騙して寮があるけど高値で米買えないから農家に買い付けに来たって言えば
会社の口座で切れるし、領収書も会社で出しても不審に感じないからな
長期保管したら月ごとに税発生
昔は冷蔵庫なんてなかったぞ
だから天候不良ですぐに飢饉になってた
長期的に保管するには収穫後にかなり念入りに日干しする面倒な作業が必要
だから投資の対象になって、米相場の先物取引とか出来た
フォントから立ち昇るこの禍々しい
このおぞましい
精米して袋詰めにしたら分からんよ
中身チェック出来ないし
福岡最高
不良で十五と呼ばれたよ
ほんま迷惑な転売ヤーじゃわ
日本国に住む住民として提言したい、オマエラ罰金100兆円な?
ちゃんと保存できんのか?4月まであと1か月半しかないぞ。
これの引き金は日本国民と日本じゃないからな?前、前々政府と地方の議員のセイだからね、そこの60代70代の役所ジジイてめーもだ
おまえの子孫キショイんだろうな?www餓鬼もマゴも
だから過激な発言を嫌うんだろう?現在の起因は過去にあるんだよ、逃げんな糞団塊
確かに保管場所を保有しているところがこういうことをやってるんだろうな
今は保管技術が上がったからか新米出ても際立って美味しいとか感じなくなってきたけど
素人保管だと昔の農協の保管方法以下だろ。今は良いけど暑くなってくる5-6月くらいから一気に劣化していくんじゃねーかな?
(でも当時の政府の帰化人比率として考えたら一概には言えんが)
そうなった時に国策として提示した中で純米を提示して食してる奴は現行犯逮捕して処罰していいよねって法律を作れ、金があればなんでもまかり通ると思うな我儘金髪デブジジイ
安くならないのはなぜなんだぜ
なるわけないだろ
お前バカか?
その米屋の米はいくらで仕入れてるの?
備蓄米が放出されたからって赤字で売るの?
価格が下がるとすれば米屋や米問屋の今の在庫が捌けてから
それでも元の値段になんか戻るわけがない
こうなる前に減反政策をやめればよかったのに!
しかも今年の秋に放出分買い戻すとか言うな!
また不足しますよって言ってるも同前!
当然だな
>>1にもあるが誰も焦って安く売ろうなどと考えない
5キロで4000円から5000円がデフォになる
米を大量に使う外食産業が精米改良剤を使えば問題ない
まずおにぎりをつくってみんなで試食会開いて見ますね。
それから、アンケートとります。
アンケートを集計します。
味は何とかオーケイのようです。
.
.
.
.
.
.
ああっと、来月には
出せるかも?
天災時には、もっともっと時間と月日かかるだろな。。
ニュース読め
それから入札何あって店頭に並ぶのはまだ先だ
災害時の放出とは違うだろ
今回は入札した後に民間の流通で店頭に並ぶ
災害時は直接放出
それも買い占め業者が入札するんだよ
災害時とは違うって話してるのに
何で買い占めって書いてるの?
建設業者が温度管理可能な倉庫なんて持ってる訳ないしな。
下の方は油で黒くなってるよ
ミグ戦闘機用の燃料
酒飲んでた話が
実態が伴わない守るだね
だから参院選で目にもの見せてやればいい、という話になる
食い物の恨みは恐ろしい
このまま1.6倍から2倍くらいの米価だと、自民は惨敗する恐れがあるんじゃないか
その割に農水相に危機感がないみたいだがww
2022年12月時点で5Kg1,490円、2025年2月現在4,298円
3倍までは無いけど約2.88倍だね。
税込み同じ店ですね。
紅はるか5kg/980円+税で
しのいでる…
安い米高い米を比較してるでしょそれ
全国のスーパ価格の推移、2倍も行ってなくね
物価調査都市価格
2024年12月全国平均3,679円
2024年11月全国平均3,627円
2024年10月全国平均3,473円
2024年9月全国平均3,038円
2024年8月全国平均2,650円
2024年7月全国平均2,411円
2024年6月全国平均2,322円
2024年5月全国平均2,264円
2024年4月全国平均2,228円
2024年3月全国平均2,198円
2024年2月全国平均2,185円
2024年1月全国平均2,168円
2023年12月全国平均2,164円
2023年11月全国平均2,157円
2023年10月全国平均2,123円
2023年9月全国平均2,066円
2023年8月全国平均2,043円
2023年7月全国平均2,046円
2022年7月全国平均1,985円
2021年7月全国平均2,110円
2020年7月全国平均2,166円
2019年7月全国平均2,142円
こんなん食ったらカビ毒だらけで病気になるぞ
米のカビ汚染防止のための管理ガイドライン
https://www.maff.go.jp/j/syouan/seisaku/risk_analysis/priority/kabidoku/attach/pdf/index-4.pdf
玄米の水分を15.0%以下(籾米の場合は14.5%以下)に保つこ
とができる建物では、常温で米を貯蔵することができますが、米を
貯蔵している場合は、次の点に心がけましょう。
低温貯蔵倉庫で穀温15℃以下で貯蔵することにより、米の鮮度
の低下(古米化)を抑えるだけでなく、カビや害虫の生育を抑えるこ
とができます。低温で貯蔵する際にも、次の点を心がけましょう。
米の転売ヤーは元々モラルの低い人間で、正規の流通の知識なんて皆無。
消費者に高品質の米を届けるなんて気持ちはまったくない。
管理が杜撰なことはもちろんのこと、「10kgの米に混ぜものして11kgにしたら儲かる」ぐらいのことは平気でするだろう。
混ぜるのは安価な外国米はおろか、砂やプラスチックなんてなんでもありだ。
「転売ヤーにわたった米は毒米化してしまって食えない」と思った方が良い。
中国名物のプラスチック米みたいなw
インフラの配線盗むやつもそう
この辺の命に関わるものの犯罪はどんどん殺していってくれよ
転売している連中全員がそうだとは言わないが、中国人も多数参戦していることが確認されている。
中国人なら本国で「プラスチック米」という偽米が混ぜられていることも知ってるし、その入手も容易だ。
転売なんて考える連中に、「米に異物を混入させてはならない」というモラルは期待するだけムダ。
玄米の状態なら夏までは持つ考えなんだろうなw
法整備してこの手の銭ゲバを罰せるようにならないと
駄目だよなw
虫やらカビやらで駄目になるのになw
食糧管理法の復活が必要だw
絶対にビチク米以外は食わねーよ
精米 改良剤使えば何の問題もないんだよ
小前が新品のように ピカピカつるつる
間違ってゾウムシ米を買わないように
してませんが?あとブレンドじゃなく単一米ね。
あまりの差に驚きましたか、領収書探した俺も驚いたわけですがね
やばいのは、そこいらの転売目的の奴が買いだめしてる米。
載せてるリストは無視して自分語り
嘘でないから具体的に製品名書いてみなよ
今回の件で多くの国民の支持が得られそうだ。
アフラトキシンは怖いぞw
肝がんを確実に発症させる恐ろしいカビ毒。
リストは平均だから直接の価格は判らんでしょ、こっちは見たままの価格なんでな
2024年8月全国平均2,650円この時期でも確か2,000円超え始めたころだったし。
製品はひのひかりって書いてるよ。
転売が儲かる時代は終わってるのに。
虫は本当にやめてくれ
政府推奨昆虫食w
ひのひかり って品種ね
生産地や等級で価格の差は大きいよ
例えば げんじてんでも
鹿児島の山水ひのひかり は10キロ 4600円
熊本のひのひかりは10キロ 8300円
コシヒカリもピンキリあるでしょ
だから平均価格で比較して問題ない
いやいや、そんな怪しい米買うやついないぞw
区別着いてないカキコがちらほらあって
草生えるw
足りないの当たり前だろ
輸出も伸びてる、観光客も来る
余ってると思い込みたいんだろうけど現実見ろよ
中国の常識で仕事もやるだろうな
アメリカ様が絶対に同意しないのは確定
石破がいくらアホでもそのくらいは理解してるだろうし
キモイ(|||´Д`)ゲロ吐きそう
すぐにどこで買った米が虫が湧いててこんなになってますって言う写真入りのSNS投稿で、誰でも安心して米を買わずに済むような社会になってるはずw
これも買い占めれば高いまま
中国人
大阪万博
こいつらってさぁwww
だから農家のプロパガンダはいらないよ
もう消費者には色々とバレてるからね
結局答えはこれ
嫌なら買わない
売りたい人と買いたい人がいるから成り立つ
嫉妬に叫ぶ低所得の外野はこの間に入る権利ないしそんな資格もない
変な品質管理購入したら医療費かかるだろう。
そして収入が減るの怖くて手を出せ無い。
自分は高いうちに売り抜ける
投機の基本戦略
袋にアスベストとか付着してそう
こんなとこが流すコメとかいらねーよ
安い米が無くなって底が5kg4000円10kg8000円とかになってるから
安い不人気米買ってたやつにとっては米代2.5倍くらいになってるんだよ
去年年明けに買った時は10kg3000円とかだったわ
元レスが3倍ってデマの話だから
二倍でファイナルアンサーな
え 米屋安くなんないの?
先安感って言葉あるじゃん
当然備蓄米分安くなるんじゃないんかい
じゃあなんで備蓄米放出すんのよ
お前らも前早く政府備蓄米出せゆーてたやん
農協は農家に対して
クソ高い農協指定の
少し高い袋使わないと商売させないようにしてる
その袋を作るメーカーとズブズブの関係
政府もう打つ手ないから値上げ仕放題でやばくね
よし 買ってキープしとこう(買い占めじゃない)
農業から先が問題
国民の為に働いてきた
米の自由化も国民の要望通りやっただろ?
自由には責任が伴うわけで
結果責任は国民が持つしかない
素人から買うかボケェ
昔と違って今は農家が自前でやれるのならJAと関わらなくてもいいんだぞ
精米と保管と発送までする個人農家はいないけどね
もっと大規模農業が進んで法人化すればいいのにね
JA以外の業者なら安くなると思って
米流通を自由化を望んだ
国民が短絡的で愚かだった
設備投資するほど儲からない
大規模にやるためにJAが存在するわけで
もうとっくの昔に解散したけどな。
つか話ずらしているな
JAを使うデメリットがあるのなら使うなと言っているんだぞ
石井じゃ無かったけ?微妙に忘れかけているわ。
結局は収益性なんだよね
ワンチャンあるとすると温暖化で稲作北限が進み
北海道の原野を安く購入して大規模農業かな
ただ。最初は気候も不安定だろうから50年後くらいかな
すき家は100%国産
ずらしてるのではなく
JAを使うメリットがあるから普通の農家が使ってるという話ね
ていうか、JAを使うデメリットを強調したいみたいだけど、そりゃいくらでもあるだろ、マメな農家なら使うJA使う必要はないけど多くの農家は面倒だからJA使ってるだけ
間違いじゃないけど正しい表現じゃなくね?
それともわざと外国産だけ使っていると勘違いさせたいのかな?
吉野家も松屋も国産だけではなく外国産米もブレンドして使っているということね
外国産だけを使っているわkではない
何だ単に絡んでくるレス乞食かよ
平成の米騒動の時はタイや米国などから259万トンお米を緊急輸入してる。打つ手無しとは程遠いと思いますが?
「値段かが落ち着く事を期待してる」と石破首相は国会で答弁してる
こういった場合の「値段が下がる事を期待してる」は=値段がある程度下がるまでは供給を増やすっていう意味だと解釈した方が賢明で
都議会議員選挙や参院選を控えてる政治家さん達を、劣勢な状況だと何でもやってくる自民党を舐め杉てると大火傷すると思うよ
トランプは先日の石破首相との会談で、日本は間もなく安いLNGをアメリカから調達できる、って言ったんだから
石破さん、ついでにアメリカ産の米もドンドン買いますよ、宜しく、って言っとけば完璧だったかもな。
あ、日本の農家という大票田を失うから、それは言えないか・・・(´・ω・`)?
相場慣れしてる人はちゃっちゃと逃げる
戦後で年間1200万トン
最近が920万トンくらい
最近の生産量は870〜900万トン
今回の21万トンの備蓄米放出って、少なくない?
隠してるわけでもない
少ないね。ただ少なさより21万トンと発表しちゃった農水省が馬鹿
翌日大臣がさらに追加することも有るって訂正してたけど
「備蓄米放出は最大は100万トンです。足りないようであれば輸入します。」って言っときゃ転売屋とか放出しただろうに
米不足で問題になっている中、JAの代理人を名乗って
お米の買い占めを行っていた中国人米転売屋と会話した人のレポートまとめ
https://togetter.com/li/2512906
「米倉庫と建築資材の倉庫って全然衛生レベルが違う」
米を素人が大量買いして適切に保管するのは難しく、
売り物になるかも怪しい
https://togetter.com/li/2513091
転売狙いで米を買ったヤツが持っている袋を見た有識者
「これ種もみだよ。食べられない」仕入れた銘柄も素人すぎる
https://togetter.com/li/2513587
間違った農業政策で本当に米はない。
てかさあ、ないものを「ある」って政府は言っちゃったけど、
この先どう取り繕うんだろうねw
福岡 ヤクザ 土方 米 倉庫
まだまだ伸びるな
まあ、そういうところもあるだろうけど、買い占めてるから米が高い、は無理があるわ。
政府の嘘に騙されるな
言動に責任とった奴何人居るか。信用したらあかんよ。
場所によるな。
いつもそうだけど関西はひどい
関西はしょうがない
消えた米は国内ではもう流通しない
農家保護のために国民に我慢させる気か
そうだけど何か?
> >>504
> トランプは先日の石破首相との会談で、日本は間もなく安いLNGをアメリカから調達できる、って言ったんだから
え 本当ですか?
アメリカのLNGは開発コストと
LNGの値段自体高いと聞きましたー
>
> 平成の米騒動の時はタイや米国などから259万トンお米を緊急輸入してる。打つ手無しとは程遠いと思いますが?
私が焦ってそう思っただけです
まだ打つ手は有りそうですね
パンとかうどん、蕎麦とかもありますし
> 「値段かが落ち着く事を期待してる」と石破首相は国会で答弁してる
> こういった場合の「値段が下がる事を期待してる」は=値段がある程度下がるまでは供給を増やすっていう意味だと解釈した方が賢明で
何が賢明なのか分かりませんが
その解釈はご自身の考えで自民党支持者の
考えでしょう
自民党寄りですね
あれは売りたくても引き取ってくれないだけ
言うなよ、議論が終わる
生まれてこの方、一度も自民党に投票した事は無いよw
社会党の党首を総理に担いで成立した自社さ政権の時には吃驚したけどね
大阪では共産党議員と同じ選挙カーに自民党議員が乗ってたりもするし、何度もそれまで言ってきた事を180度翻してきた自民党の過去の歴史を知ってると
危機の状況だとなりふり構わない自民党サイドを舐めてかかる事は危険だと学習してるだけですよ
でも一部のバカ以外は分かってることだよ
山が動いたように見えてすぐ止まり砂漠になった話ね
そうそう
記事になるのもおかしな量なのよ
怒りの矛先を別にそらそう真実を隠そうとする意図が見えてムカつくのよね
日本は農地が小さいからな
北海道にどんどん大規模農園が出来たら可能かな
あるいは工業団地のようにどっか埋め立てて農業団地作るか?
埋め立てて農業団地って諫早湾干拓で叩かれてる失敗したかぁ
あとは食中毒案件として被害が出れば立件できるかどうか
政府としてその方向に持って行きたいのだろう
もうみんな分かってるよね?
どうにもならないだろ
糞商社
それでパンと大体同じコスパだから安定圏だな
主食をうどんにしてうどん列島になれば解決、スパゲティでも可
で、またパスタなどに移行されて「日本人の米離れが食糧計画に暗雲を」とか言い出すんだよな
今はトルコ産のパスタとか安いけど
これも 絶対高くなるよ
パンなら焚かないでも食べられるから
タイパ感は上だろ
健康的にも謎のなんとか剤とかプラスチック米とか混ざっているとなると
もう殺虫剤入りの輸入小麦で焼いたパンでも良いわになるな
じいちゃんの畑でジャガイモやサツマイモ育てようと2年頑張ってけどイノシシ似やられて、負けたわ。
今はニンニクとタマネギとかイノシシ食わないやつを植えてる
【X】転売ヤーの米を食べた男性、急性肝不全で死亡 中国人の米買い占めで日本でも多発の可能性
https://talk.jp/boards/newsplus/1739959423
安い 外食産業は要注意 かもね
https://www.youtube.com/watch?v=cOtCIQkHd6w
【103万の壁】自民党「年収200万円は富裕層」
https://www.youtube.com/watch?v=CkDPjKeOBZA
国民民主党の玉木雄一郎、日本維新の会の医療費削減改革や高校無償化政策を批判する中、前原誠司共同代表が国民民主を離党した原因を告白
https://www.youtube.com/watch?v=L6xFB_qzvBU
農協組合「米の値下げしたくない」
https://www.youtube.com/watch?v=_-E84Jl9FVo
【衝撃】石破総理、学生に痛いところを突かれてハッキリ言われてしまうwww
https://www.youtube.com/watch?v=5JpFK7DK8Gk
タイミングを見て高値で売り付けるつもり
もう遅い
現時点で倉庫にあるなら不良在庫
病気になる米なんかいらないよ
∑(`Д´)マヂデスカ!? うどんとラーメンしか生きのこらんのか、生きのびるよ。
変な病気をもらわれたくなかったら、お茶を濁すところからはは絶対に買うなよ。
モヤシと豚ばら肉たっぷりの辛めの味噌ラーメン。
スープつくりに何時間もかかっちゃった。
多めのスープが地場特産の麩を引き立てます。
お餅も入ってベタベタと少し黄色めの縮れ麺と抜群の相性。
かつお節入りの沢庵をお供に食べるとまた美味しいんだよ。
ラーメン小池さんもびっくりの口が自然に曲がるって、このことなんだろうな。
保管のノウハウの無い転売屋風情が儲けを出せる領域ではない