【トランプ政権、次の標的は税務署】日本の国税庁にあたる米内国歳入庁で大規模な人員削減を計画 「富裕層への監視が弱まる」アーカイブ最終更新 2025/02/17 12:231.影のたけし軍団 ★???トランプ米政権が日本の国税庁にあたる米内国歳入庁(IRS)で大規模な人員削減を計画している。複数の米メディアが14日、報じた。野党・民主党は徴税機能が弱くなり、税逃れのノウハウを持つ富裕層への監視が弱まると警戒している。https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN1508E0V10C25A2000000/#:~:text=%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%972025/02/15 10:38:4843すべて|最新の50件2.名無しさんgPB8x自動車関税「4月2日ごろ」 工場回帰狙い、鉄鋼・アルミに続き―トランプ米大統領2025年02月15日07時59分配信https://www.jiji.com/sp/article?k=2025021500171&g=int2025/02/15 10:41:333.名無しさん5RvJe日本もリストラしてくれ2025/02/15 10:44:524.名無しさんzqkgj> 野党・民主党は徴税機能が弱くなり、税逃れのノウハウを持つ富裕層への監視が弱まると警戒している。ノウハウを塞ぐ法律を作らないのは雇用を守るため(キリッ2025/02/15 10:48:215.名無しさんusUwzIRSといえばブレイ・ワイアットの親父さん2025/02/15 10:54:476.名無しさんh79vn日本も見習えよ税金取ることばかり考えやがって!取るより運用にメス入れろよ無駄遣いしやがって!2025/02/15 10:57:007.名無しさん45ley日本も税務署潰してほしい2025/02/15 11:02:338.名無しさんERWC5(1/6)>>7AIを駆使して代替しろってことだな確定申告さえどうにかできれば(原則としてオンライン申告のみ受け付けるとかで)どうにでも出来そうには思う2025/02/15 11:06:589.名無しさんFz2F5円高進んでるなあ。2025/02/15 11:20:0510.名無しさんKPZXX日本にほしい人材官僚と天下りに補助金など無駄な贅肉で身動き取れなくなってる2025/02/15 11:21:3411.名無しさん5HeqR>>6これ以上富裕層優遇してほしいの?2025/02/15 11:22:2712.名無しさんREoPn(1/5)正直、公務員は減さないほうがいいんだがなあ災害時に何も出来なくなってしまうアメリカは敵対勢力を排除する必要はあるんだが、役所の力が弱まるのはいいことばかりではないもちろん業務内容の最適化は必要だがな2025/02/15 11:26:1413.名無しさんERWC5(2/6)>>12> 正直、公務員は減さないほうがいいんだがなあ> 災害時に何も出来なくなってしまう「いざという時に大きな足手まといになるんだったら、極限まで減らしまくれ」と言うのが日本での公務員に対する考えだよな2025/02/15 11:28:4014.名無しさんpm1qI増税リベラル主義思想の◯◯民主党はあっても共和党がない日本へ再進駐してくれ2025/02/15 11:39:3915.名無しさんB0QVK世界中富裕層はほとんど税金払ってないこれ豆な2025/02/15 11:40:3616.名無しさんpe2LK人余りのアメリカと人不足の日本は違う2025/02/15 11:43:4617.名無しさん5NjRh>>13現時点で災害起きても何もできない状態だからね能登地震とかみてわかる通り2025/02/15 11:54:5418.名無しさんnH3X8世界一痛い腹を持つトランプw2025/02/15 12:02:3519.名無しさん4RNek>>9来週ハワイ行くしもっと円高になってええわ2025/02/15 12:25:5520.名無しさんjwPZN財務省をリストラwwwいいね、トランプは日本の首相も兼任してくれ2025/02/15 12:47:4021.名無しさん5GcmOタレ込みが増える2025/02/15 15:01:0722.名無しさんq2Nne(1/2)>>1小泉安倍と一緒で金持ち優遇で後から何で支持したのかわからなくなるケースだね愚民政治と言われても気づかないんだろうな2025/02/15 15:03:5023.名無しさんq2Nne(2/2)>>13日本で一番多い公務員は教員2位は自衛隊さて削減を叫ぶ連中はどちらを減らすつもりだい?2025/02/15 15:05:2424.名無しさんMilll官僚頼りの日本の政治家には出来ないんだよなあ2025/02/15 15:11:4125.名無しさんERWC5(3/6)>>22最初は「庶民の味方」とされて大々的に支持も受けていたのが後になって振り返ると、本当に期待されていたものとは完全に真逆の結果となっていたってのだと実は極めて巧妙な詐欺師だったと言うことになってしまうんだよな2025/02/15 15:18:2126.名無しさんERWC5(4/6)>>23「どちらか」ではなく、容赦なく「どちらもバッサリ」と言うことになるだけさ2025/02/15 15:19:2127.名無しさんREoPn(2/5)教員も自衛隊も減らしたら駄目だぞ教員はすでに減りすぎて学校は崩壊寸前だ先生になりたい生徒も減ってるそもそも注文が多すぎてまともな教育ができる環境ではなくなっているからな頭のいい人間は教員にならない2025/02/15 16:04:5128.名無しさんERWC5(5/6)>>27教員:.公立に関しては学校の大規模な統廃合で対応ってのが現実解?少子高齢化もさらに加速しそうだし、財務省としてもより一層徹底して支出は削りたいだろうし自衛隊?周辺国と日本共産党からは「今すぐ廃止しろ」と猛烈な圧力がかかってるんだっけ2025/02/15 16:21:3129.名無しさんREoPn(3/5)>>28少子化による学校併合は必要だろな教員を集中して学校機能を高めるのも有効だろうだがいじめ対策や教育施策もはや教員がそれに責任を持つのは不可能なんじゃないか?教員不足はもう起こってる2025/02/15 16:34:3430.名無しさんREoPn(4/5)自衛隊や警察は足りなくなったら国が滅びるしないまは平和ぼけしてる時代ではない縮小するより拡大を考えるべき時だ警察も外国人流入で仕事が増えてる外国人はコストがかかる外国人を入れるなら警察は倍にしないといけないそんなコストが許されるのかだ2025/02/15 16:37:4831.名無しさんZBky3金が集まるところには利権と腐敗が発生するのは常識こんなことは子どものころから理解できるわな2025/02/15 16:39:3032.名無しさんERWC5(6/6)>>29-30財務省の「余計な(余計でないものと庶民は考えていても?)支出は極限まで削減しつつ増税はいくらでもやりたい」と言うスタンスが全く変わらなければ、願いとは真逆の状況になり事態は一層悪化し、早い段階で全く取り返しが付かない状況へと陥ることになるだけだろう「自分だけ良ければ、自分以外がどれだけ地獄の苦しみを味わおうが知ったこっちゃない」と言う考えが社会全体に深く浸透してしまったら、有効な手立てはほぼ全く存在しないと思う2025/02/15 16:51:1333.名無しさんREoPn(5/5)>>32とりあえず小さな政府として必要なものは必要、不要なものは不要だからないまの政府や財務省はその選択を間違えてるから正していくしかない無駄な省庁を潰せば予算は増えるソフトの予算は財政非常事態なら不要だ2025/02/15 16:55:0134.名無しさんeNqXjお前らは税金払っていないようなもんやしな2025/02/15 16:56:2235.名無しさんsEJcPトランプ大統領、自分の給料を国民に還元し日本政府に格付け完了w w w w whttps://www.youtube.com/watch?v=bI7ADFoJfP0自民党、仲間を失う【103万の壁】https://www.youtube.com/watch?v=bHXRDyfBsVo自民党の中抜き方法が遂に暴露され大炎上‼︎ (short動画)https://www.youtube.com/shorts/i9uLOlpj9-o国土交通省、税金ばら撒きすぎて金がなくなる…https://www.youtube.com/watch?v=Bi_hW6gkoGU【衝撃】自動車関連だけで9種類!? 日本の税制がひどすぎと話題に・・・【石破内閣 自民党】https://www.youtube.com/watch?v=VTpZNHKrnPoヨーロッパ、ガチで終わりそう...https://www.youtube.com/watch?v=bD5IbaLeIvg日本企業、中国のレアアースに変わる技術を開発!https://www.youtube.com/watch?v=1GPuYC5N__c2025/02/15 19:00:3036.名無しさんVJFhi富裕層への監視が弱まるじゃなくて職員の監視を富裕層に当てれば良いだけでは?2025/02/15 19:51:5337.名無しさんI6J5hYouTube見れば誤情報ばっかり2025/02/16 01:10:0038.名無しさんYnQZiリベラル工作員の増税推しレスだらけ2025/02/16 04:21:5639.名無しさんtFWZx首相一日貸して欲しい2025/02/16 06:52:1140.名無しさんNNi38(1/2)>>28なるほど、財務省としても教員と自衛隊は減らしたいんだなるほど、うーん意外だった。むしろ公務員を増やすから増税するんだと思っていた2025/02/16 08:01:4341.名無しさんNNi38(2/2)けっきょく日本の財務省はなにしたいんだ?2025/02/16 08:02:3142.名無しさんSpq9J(1/2)日本の財務省解体もお願いします2025/02/17 12:22:5143.名無しさんSpq9J(2/2)>>41増税2025/02/17 12:23:03
【成人向け動画配信で2億円稼いだ女性(40)が税金未納】確定申告は「夫にバレるのが怖くて…」「私に勇気があればこんなことには」被告が涙ながらに語った「現在の窮状と今後の生活」ニュース速報+123990.32025/04/01 14:41:22
【調査】「女性Aが中居氏によって性暴力による被害を受けたもの」 フジテレビとフジ・メディア・ホールディングスは第三者委員会の調査報告書を公表 ★2ニュース速報+599827.32025/04/01 14:41:07
野党・民主党は徴税機能が弱くなり、税逃れのノウハウを持つ富裕層への監視が弱まると警戒している。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN1508E0V10C25A2000000/#:~:text=%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%97
2025年02月15日07時59分配信
https://www.jiji.com/sp/article?k=2025021500171&g=int
ノウハウを塞ぐ法律を作らないのは雇用を守るため(キリッ
税金取ることばかり考えやがって!
取るより運用にメス入れろよ
無駄遣いしやがって!
AIを駆使して代替しろってことだな
確定申告さえどうにかできれば(原則としてオンライン申告のみ受け付けるとかで)
どうにでも出来そうには思う
官僚と天下りに補助金など無駄な贅肉で身動き取れなくなってる
これ以上富裕層優遇してほしいの?
災害時に何も出来なくなってしまう
アメリカは敵対勢力を排除する必要はあるんだが、役所の力が弱まるのはいいことばかりではない
もちろん業務内容の最適化は必要だがな
> 正直、公務員は減さないほうがいいんだがなあ
> 災害時に何も出来なくなってしまう
「いざという時に大きな足手まといになるんだったら、極限まで減らしまくれ」と言うのが
日本での公務員に対する考えだよな
これ豆な
現時点で災害起きても何もできない状態だからね
能登地震とかみてわかる通り
>>9
来週ハワイ行くしもっと円高になってええわ
いいね、
トランプは日本の首相も兼任してくれ
小泉安倍と一緒で金持ち優遇で後から何で支持したのかわからなくなるケースだね
愚民政治と言われても気づかないんだろうな
日本で一番多い公務員は教員
2位は自衛隊
さて削減を叫ぶ連中はどちらを減らすつもりだい?
最初は「庶民の味方」とされて大々的に支持も受けていたのが
後になって振り返ると、本当に期待されていたものとは完全に真逆の結果となっていたってのだと
実は極めて巧妙な詐欺師だったと言うことになってしまうんだよな
「どちらか」ではなく、容赦なく「どちらもバッサリ」と言うことになるだけさ
教員はすでに減りすぎて学校は崩壊寸前だ
先生になりたい生徒も減ってる
そもそも注文が多すぎてまともな教育ができる環境ではなくなっているからな
頭のいい人間は教員にならない
教員:.公立に関しては学校の大規模な統廃合で対応ってのが現実解?
少子高齢化もさらに加速しそうだし、財務省としてもより一層徹底して支出は削りたいだろうし
自衛隊?周辺国と日本共産党からは「今すぐ廃止しろ」と猛烈な圧力がかかってるんだっけ
少子化による学校併合は必要だろな
教員を集中して学校機能を高めるのも有効だろう
だがいじめ対策や教育施策
もはや教員がそれに責任を持つのは不可能なんじゃないか?
教員不足はもう起こってる
いまは平和ぼけしてる時代ではない
縮小するより拡大を考えるべき時だ
警察も外国人流入で仕事が増えてる
外国人はコストがかかる
外国人を入れるなら警察は倍にしないといけない
そんなコストが許されるのかだ
こんなことは子どものころから理解できるわな
財務省の「余計な(余計でないものと庶民は考えていても?)支出は極限まで削減しつつ
増税はいくらでもやりたい」と言うスタンスが全く変わらなければ、願いとは真逆の状況になり
事態は一層悪化し、早い段階で全く取り返しが付かない状況へと陥ることになるだけだろう
「自分だけ良ければ、自分以外がどれだけ地獄の苦しみを味わおうが知ったこっちゃない」と言う考えが
社会全体に深く浸透してしまったら、有効な手立てはほぼ全く存在しないと思う
とりあえず小さな政府として必要なものは必要、不要なものは不要だからな
いまの政府や財務省はその選択を間違えてるから正していくしかない
無駄な省庁を潰せば予算は増える
ソフトの予算は財政非常事態なら不要だ
https://www.youtube.com/watch?v=bI7ADFoJfP0
自民党、仲間を失う【103万の壁】
https://www.youtube.com/watch?v=bHXRDyfBsVo
自民党の中抜き方法が遂に暴露され大炎上‼︎ (short動画)
https://www.youtube.com/shorts/i9uLOlpj9-o
国土交通省、税金ばら撒きすぎて金がなくなる…
https://www.youtube.com/watch?v=Bi_hW6gkoGU
【衝撃】自動車関連だけで9種類!? 日本の税制がひどすぎと話題に・・・【石破内閣 自民党】
https://www.youtube.com/watch?v=VTpZNHKrnPo
ヨーロッパ、ガチで終わりそう...
https://www.youtube.com/watch?v=bD5IbaLeIvg
日本企業、中国のレアアースに変わる技術を開発!
https://www.youtube.com/watch?v=1GPuYC5N__c
職員の監視を富裕層に当てれば良いだけでは?
なるほど、財務省としても教員と自衛隊は減らしたいんだ
なるほど、うーん意外だった。むしろ公務員を増やすから増税するんだと思っていた
増税