【福井県】大阪万博入場券を無償配布…県内の全ての小中高生に 技術や世界文化に触れてアーカイブ最終更新 2025/02/14 10:041.侑 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼福井県が大阪市で4月に開幕する大阪・関西万博の入場券を県内の全小中高生に無償配布することが2月8日、関係者への取材で分かった。本年度2月補正予算案と2025年度当初予算案に計約1億4千万円を計上する方針。万博で展示される最先端の技術や世界各国の文化の体験を通じ、将来への夢や希望を抱いてもらう狙い。県内の全児童生徒に万博の「チケットID」を配布し、ウェブ上で入場登録手続きをしてもらう。交通費や家族の入場券は実費負担となる。このほか、校外学習で万博訪問を予定する公立小中学校にも希望人数分のチケットIDを配る。財源は地方創生に取り組む自治体に配分する国の交付金を充てる。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/0cdea46831927ed500a0a0aacdf90b225cd249682025/02/09 18:50:1910312すべて|最新の50件263.名無しさんlqQVmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼福井は原発銀座だからな。なんでも貰い慣れてるんだよくれるものなら何でももらう。福井のパンツ代議士は有名だしな。あんなのでも地元に金もってくれば応援する。福井県民の乞ZIKI根性はすごい。民度の高い県だと親の反対運動が起きたりするからな原発で味しめた乞ZIKIどもにまず配るのは順番として至当2025/02/11 03:59:48264.名無しさんLOAsa(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つーか北陸民って新潟以外大分頭変なの覆いよな2025/02/11 06:52:28265.名無しさんLOAsa(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>262配るだけならいいがガキであることをいいことに無理に登録させようとしてる大分おかしな県だわな2025/02/11 06:53:22266.名無しさんVcqLeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>260随分必死だけどれいわ真理教とか応援している人?2025/02/11 06:54:43267.名無しさんp08Em(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>255無理。有権者は騙されやすいものよ・・・・2025/02/11 07:06:35268.名無しさんTLAyzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼水筒弁当持込み禁止にすればなんとか元取れる!2025/02/11 07:13:51269.名無しさんI6MsGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小さいライブのチケ売りみたいなってきたな。最後はそれでも誰も来場しないオチか2025/02/11 07:53:07270.名無しさんyCUQA(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>万博会場内は、国際博覧会として初めての試みとなる全面的キャッシュレスを導入します。会場内の買物、飲食ではキャッシュレス決済のみで現金は使用できません。現金以外の決済手段を持たない方は事前にプリペイドカードをご購入いただく必要がございます。これじゃお年寄りも来ないね。2025/02/11 08:30:062271.名無しさんcM1SUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう俺から奪った税金返せよ2025/02/11 10:06:24272.名無しさんMUWDPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無料より高いものはない爆発沈下リングトラップ&旅費2025/02/11 10:17:371273.名無しさんyCUQA(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>270すまん。言葉が足りなかった。子供に入場券を配布する場合、忙しい両親の代わりに祖父母が孫を連れていくというケースが一般的に想定されるのだが、複雑な予約システムとかキャッシュレス強制とかのお年寄りを排除する(あるいはお年寄りを不安にさせる)仕組みがあるために、配布の効果があまり出ないだろうという意味です。2025/02/11 11:13:09274.名無しさんp08Em(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>270まーとにかくハードル高杉だわ逆に言うと、スマポのタップひとつでパビリオンの巡回ルートから昼に何食うか、そして買って帰るおみあげまで全部おまかせでクレカ一括凄惨って設定も出来るんじゃないだろうかって気がしてきた2025/02/11 11:21:05275.名無しさんp08Em(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>272旅費だけでそうだからな芝政で泳いだ方がよっぽど楽しいだろう2025/02/11 11:22:50276.名無しさん8FaLhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼竹中平蔵が音頭とってるからな、この万博危ないよ2025/02/11 11:52:09277.名無しさんvaWyI(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼原発県の保守王国だから2025/02/11 11:53:44278.名無しさんOrk77コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼学徒動員2025/02/11 11:55:14279.名無しさんAj4BKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うちはディズニーランドを学生全員招待してもらったことあったけど、今でもあるん?2025/02/11 11:56:54280.名無しさんN45iB(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タダでも行きたくない興味無いってあーた・・・www2025/02/11 11:58:15281.名無しさんvaWyI(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼福井の中学の修学旅行は今もディズニーランド行くの?2025/02/11 11:59:33282.名無しさんLOAsa(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼維新よりれいわ参政公明の方がまだマシだったな2025/02/11 12:04:08283.名無しさんLOAsa(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼知ってるぞカジノと言いつつ売春島作るつもりなんだろ2025/02/11 12:06:47284.名無しさんN45iB(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゴリ押し売り感っぱねーな福井に限らずどこの小中高でも、そらー引率の教師だってワケの分からん万博よりディズニーランドへ行きたいわ2025/02/11 12:10:41285.名無しさんC9H7UコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地方創生で万博チケット配布wマジでアイディアが何も思いつかなかったんだろうな2025/02/11 15:24:06286.名無しさんsQCFoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ここまでやられると恐怖を感じる2025/02/11 15:34:39287.名無しさんdNm9RコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう入場無料でいいだろそれでも人来ないと思うがな2025/02/11 15:42:571288.名無しさんZKBtfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>287入場は無料でもパビリオンに依っては入場予約必須だよ(当然、万博ID作らなきゃいけないし、予約できるのは1つだけ)例えばシグネチャーパビリオン(8館)や日本館、関西パビリオン、ガンダム館などは全部予約必須予約したパビリオンに入館済んだら次のパビリオンが予約可能になるって訳分からんシステム海外のパビリオンで既に予約必要と分っているのは8館だが今後増える可能性がある(まだ予約必要にするか決まっていない)2025/02/11 17:40:37289.名無しさんe9U8uコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子どもの個人情報は大丈夫なのか?個人でいくら警戒しても学校単位で情報流せれたら防ぎようない2025/02/11 18:42:491290.名無しさんLOAsa(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>289むしろそれが狙いだろだから学校に拘っていた2025/02/11 18:43:37291.名無しさんxvuyuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼みんな逃げてー2025/02/11 18:49:00292.名無しさんQwglyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼指紋や顔写真を収集するの?2025/02/11 19:18:26293.名無しさんnVvqwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それにしても子供を使ってかさ上げしないと成り立たないなんてなまるで南朝鮮への修学旅行みたい子供は喜ばない2025/02/11 19:23:09294.名無しさん9LBsnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼横山英幸市長:「スムーズに入場するための予約システムの導入などにより、“並ばない万博”を目指しています」いやいや、ご心配ご無用間違いなく、"並ばない万博" になるだろ2025/02/11 19:24:291295.名無しさんRpgt3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1役人はキックバックいくら貰ってんのよ福井県はバカしかいないのか?2025/02/11 19:59:081296.名無しさんLOAsa(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>295北陸は頭変なのしかおらんよ2025/02/11 20:05:37297.名無しさんbwKMIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼福井から万博会場までの交通費も出してやれよ2025/02/11 22:40:00298.名無しさん4sJNMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://vt.tiktok.com/ZSMRNWc9m/2025/02/11 22:41:06299.名無しさんk5rJ0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子供達に行政の醜悪さを、反面教師としてよく学んでもらいたい。2025/02/11 23:28:09300.名無しさん8kFJ4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼入場券もらっただけじゃ合わないのよ子供を観光バスで会場まで運ぶのに最低一人5000円。それは自腹なんだろ弁当も作らなきゃならんし親は怒るよこの物価高に、そんな余裕ねえわ2025/02/12 08:16:45301.名無しさんDFczkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パ ナ万博だから学生の個人情報は宝の山だよね。2025/02/12 09:30:20302.名無しさん9qmZfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼情報を集めないと2025/02/12 10:05:501303.名無しさんk8ohhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>302人身売買リスト?アフガンで自国民を救助もせず自衛官が渡してたリストってそれだろ2025/02/12 12:17:05304.名無しさんPso09コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼世界支配者層悪の祭典に無料招待とか頭おかしいんけ?2025/02/12 15:24:58305.名無しさんHl5EiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そのうちモーニングショーの玉川さんにも無料招待状届くんじゃ無いのかな?あとは桜を見る会や国葬参加者名簿に載った人達にも?2025/02/12 15:39:00306.名無しさんzIEdoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>294目指すと言ったが並ばないとは言っていないってやつ2025/02/12 15:40:26307.名無しさんPkXj9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2> うんチケットだけか(税金で買った物を)無料配布!だから、チケットだけもクソも無く清々しいまでのゴミクズだわ>>12025/02/12 16:34:05308.名無しさんrSSnlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼チケット以外に交通費と旅費と食事券と遊興費に1人一万円くらいくれるなら行ってもいいんだけどなあ2025/02/12 16:36:571309.名無しさんgnpwhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>308マイナポイント第一弾では使った金(チャージを含む)の25%(最大5000円まで)がポイント付与された2万円の買い物をして5000円戻ってくる、15000円は持ち出しそれと同じだな2025/02/12 17:10:24310.名無しさん7zkbXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼明石高専では1人3枚づつタダ券を配布してる、というツイートが流れてるな大林組が購入させられたチケットを配っているとのこと2025/02/13 16:26:141311.名無しさん7laiDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いらねー2025/02/14 09:57:43312.名無しさん5kPKkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>310木造リング施行したのは大林組、竹中工務店、清水建設竹中や清水からも流れてるんだろうねぇ2025/02/14 10:04:59
【政治ジャーナリストの田崎史郎氏】「食料品の8%をゼロにしますとその分だけで5兆円のお金がなくなるんですよ、その5兆円をどこから持ってきますか」 ★2ニュース速報+55709.32025/04/27 17:16:39
【映画】映画界はすっかり「邦高洋低」が定着…「名探偵コナン」歴代1位スタートの陰で「ハリウッド俳優」来日も激減した洋画のさみしすぎる現状ニュース速報+853612.12025/04/27 17:09:14
本年度2月補正予算案と2025年度当初予算案に計約1億4千万円を計上する方針。
万博で展示される最先端の技術や世界各国の文化の体験を通じ、将来への夢や希望を抱いてもらう狙い。
県内の全児童生徒に万博の「チケットID」を配布し、ウェブ上で入場登録手続きをしてもらう。
交通費や家族の入場券は実費負担となる。
このほか、校外学習で万博訪問を予定する公立小中学校にも希望人数分のチケットIDを配る。
財源は地方創生に取り組む自治体に配分する国の交付金を充てる。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/0cdea46831927ed500a0a0aacdf90b225cd24968
くれるものなら何でももらう。
福井のパンツ代議士は有名だしな。
あんなのでも地元に金もってくれば応援する。
福井県民の乞ZIKI根性はすごい。
民度の高い県だと親の反対運動が起きたりするからな
原発で味しめた乞ZIKIどもにまず配るのは順番として至当
配るだけならいいがガキであることをいいことに無理に登録させようとしてる
大分おかしな県だわな
随分必死だけどれいわ真理教とか応援している人?
無理。有権者は騙されやすいものよ・・・・
最後はそれでも誰も来場しないオチか
会場内の買物、飲食ではキャッシュレス決済のみで現金は使用できません。
現金以外の決済手段を持たない方は事前にプリペイドカードをご購入いただく必要がございます。
これじゃお年寄りも来ないね。
爆発沈下リングトラップ&旅費
すまん。言葉が足りなかった。
子供に入場券を配布する場合、忙しい両親の代わりに祖父母が孫を連れていくというケースが一般的に想定されるのだが、複雑な予約システムとかキャッシュレス強制とかのお年寄りを排除する(あるいはお年寄りを不安にさせる)仕組みがあるために、配布の効果があまり出ないだろうという意味です。
まーとにかくハードル高杉だわ
逆に言うと、スマポのタップひとつでパビリオンの巡回ルートから昼に何食うか、そして買って帰るおみあげまで全部おまかせでクレカ一括凄惨って設定も出来るんじゃないだろうかって気がしてきた
旅費だけでそうだからな
芝政で泳いだ方がよっぽど楽しいだろう
危ないよ
カジノと言いつつ売春島作るつもりなんだろ
福井に限らずどこの小中高でも、そらー引率の教師だって
ワケの分からん万博よりディズニーランドへ行きたいわ
マジでアイディアが何も思いつかなかったんだろうな
それでも人来ないと思うがな
入場は無料でもパビリオンに依っては入場予約必須だよ
(当然、万博ID作らなきゃいけないし、予約できるのは1つだけ)
例えばシグネチャーパビリオン(8館)や日本館、関西パビリオン、
ガンダム館などは全部予約必須
予約したパビリオンに入館済んだら次のパビリオンが予約可能になるって
訳分からんシステム
海外のパビリオンで既に予約必要と分っているのは8館だが
今後増える可能性がある(まだ予約必要にするか決まっていない)
むしろそれが狙いだろ
だから学校に拘っていた
まるで南朝鮮への修学旅行みたい
子供は喜ばない
いやいや、ご心配ご無用
間違いなく、"並ばない万博" になるだろ
役人はキックバックいくら貰ってんのよ
福井県はバカしかいないのか?
北陸は頭変なのしかおらんよ
子供を観光バスで会場まで運ぶのに最低一人5000円。
それは自腹なんだろ
弁当も作らなきゃならんし
親は怒るよこの物価高に、そんな余裕ねえわ
人身売買リスト?
アフガンで自国民を救助もせず自衛官が渡してたリストってそれだろ
あとは桜を見る会や国葬参加者名簿に載った人達にも?
目指すと言ったが並ばないとは言っていない
ってやつ
> うんチケットだけか
(税金で買った物を)無料配布!
だから、チケットだけもクソも無く清々しいまでのゴミクズだわ>>1
マイナポイント第一弾では使った金(チャージを含む)の
25%(最大5000円まで)がポイント付与された
2万円の買い物をして5000円戻ってくる、15000円は持ち出し
それと同じだな
大林組が購入させられたチケットを配っているとのこと
木造リング施行したのは大林組、竹中工務店、清水建設
竹中や清水からも流れてるんだろうねぇ