【NHK】公用車のテレビが見られるカーナビ93台、受信料812万円が未払い 愛媛県「必要の認識不足」アーカイブ最終更新 2025/02/08 06:501.ちょる ★???愛媛県は6日、公用車のテレビ受信機能付きカーナビなど計93台について、必要なNHKとの受信契約を結んでおらず、受信料およそ812万円が未払いだったと発表した。県は今年度内に未払い分を支払うが、前払いなどによる割引が適用されないため、正しく契約していた場合より約424万円の負担増になるという。県総務事務管理室によると、未契約だったのは公用車のカーナビ90台と、県立新居浜病院(新居浜市)の会議室のテレビ1台、東予地方局管内のワンセグ機能付き携帯電話2台の計93台。未契約期間は最長で約15年におよび、12台が10年以上未契約だった。県はNHKからの依頼を受け、例年11月ごろに受信機の設置台数を確認している。昨年11月の調査の際、南予地方局から「カーナビ付き公用車に未契約のものがある」と報告があった。同12月に全庁調査を行った結果、今回の未契約が発覚した。NHKの放送受信規約によると、テレビがある一般家庭で受信契約を結んでいる場合、自家用車は住居の一部と見なされ、テレビ受信機能付きカーナビについて別途の受信契約は必要ない。ただし、事業所の車についてはテレビが見られるカーナビを設置した車1台ごとに契約が必要となる。続きはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/7dcfa310bfd3b674739d5c504afe9dc9ccf928e62025/02/07 10:44:4839すべて|最新の50件2.名無しさんBFvsGNHKはヤクザよりひどいカーナビのNHKなんか1回も見たことないだろうに2025/02/07 10:47:053.名無しさん9bUCKカーナビやガラケーから受信料取ろうとするのが間違いでは?先に大使館とか隣の国とかから徴収するべきでは?2025/02/07 10:48:104.名無しさんzoB5j立花、こういうのだよお前が騒がないといけないのは2025/02/07 10:48:375.名無しさん1srr3公用車にそんなカーナビ居るんかい?2025/02/07 10:53:396.名無しさんof4Atナビ業者はグルだったのか・・・?2025/02/07 10:59:557.名無しさんoEMk4クルマ1台ごと!なんじゃそら守銭奴ヤクザやんけ2025/02/07 11:01:108.名無しさんWevSdテレビの映る機器は負債2025/02/07 11:12:539.名無しさん5SiBq>>4立花は自身を売り出す為にネタにしただけ2025/02/07 11:15:3710.名無しさんifyuXNHK「フジテレビの企業コンプライアンスガー!」良く有料で公共の電波を使って言えるものだなw2025/02/07 11:19:5811.名無しさんeJIdzもう潰せよNHK2025/02/07 11:21:2412.名無しさんODsJZテレビなんてものは一刻も早く撤去するのが一番。2025/02/07 11:23:0913.名無しさんNAmXu民営化でええやろ2025/02/07 11:37:0414.名無しさん1wuqm>>13はぁ?2025/02/07 11:41:4415.名無しさんIjpKGなにこれ過去に遡って払ったんか?2025/02/07 11:44:4316.名無しさんjEQH8電波893なNHKだから仕方ないw早くチューナーレスカーナビに交換しないとww(フルセグでないワンセグからも同じ料金を徴収とかガチ893)2025/02/07 11:48:2017.名無しさんyDaSvでも支払いは県民の税金からじゃんw役所の職員で金を出しあって払うのが筋だけどな2025/02/07 11:55:5018.名無しさんC8OXp今年中には全てのスマホからとるんだろ。それも過去にさかのぼって。2025/02/07 12:03:1719.名無しさんEhme6まじでもうTVなんて無くなっても大丈夫だろカーナビもTV機能外せよもうTVいらんよ2025/02/07 12:12:3920.名無しさん7oo0Eこんなしょうもない事に我々の血税が支出されているのかと思うと腹が立って仕方がない車一台ごとに金取るんかよで、ここで働いている奴らの給料はどれくらいもらってるのよ?公務員どころの騒ぎじゃないぜ2025/02/07 12:13:5421.名無しさんa8PGG違法なものを売ってるカーナビメーカーが払えよ2025/02/07 12:14:4122.名無しさんVQX3Rテレビの映らないカーナビ買うわ2025/02/07 12:44:0223.名無しさんcU4Xiアンテナ取っちゃえば映らないべ2025/02/07 12:46:5624.名無しさんcEEjwカーナビのテレビ機能はもういらないなあ。2025/02/07 12:50:5525.名無しさんlcFmL視聴が可能でも目的でなければ契約義務は発生しない放送法にちゃんと書いてある2025/02/07 12:53:1126.名無しさんG09COテレビなくても払っている緊急時に取っておきたくはあるけど処分証明書が必要なんだろうか2025/02/07 13:03:3427.名無しさん12HM6大丈夫だよもう。集金人は来ないから。番組作りたきゃスポンサー入れろやヤクザ局が。2025/02/07 13:18:0528.名無しさんCwYNa(1/2)>>3自宅で受信料払っていたら、同一世帯とみなされて不要だよこれは学生は一人暮らしで親元離れていても同じだし、リーマンは単身赴任で一人暮らししてても同じ2025/02/07 13:23:5929.名無しさんVBk7rテレビチューナ無しに変えろよ2025/02/07 13:26:5530.名無しさんCwYNa(2/2)>>26一般家庭で自宅で払っていたら追加契約不要だよ2025/02/07 13:31:1531.名無しさん7Gd4D電波ヤクザ2025/02/07 13:34:5432.名無しさんHxc6UNHK放送を見るために導入してる訳でもないのに、言いがかり付けて金巻き上げてる酷い団体、それがNHK。日本の癌。2025/02/07 18:33:1233.名無しさん8bT4Z県有地に建てている放送鉄塔に思い切り課税してやれば済む話2025/02/08 04:29:4334.名無しさんZPNSn(1/2)払ってない県残って落ち度たろ2025/02/08 06:21:2135.名無しさんRsdfVテレビの見れないカーナビを付けろ。2025/02/08 06:23:3836.名無しさんCmycA>>35それよね。むしろ、カーナビすら要らないだろと。2025/02/08 06:33:1837.名無しさんZPNSn(2/2)>>35最近はカーナビからオーディオディスプレイになってテレビ視聴はできない方が主流だしね2025/02/08 06:37:0738.名無しさんdh5dc(1/2)愛媛かわいそうマジでヤクザじゃん2025/02/08 06:48:0739.名無しさんdh5dc(2/2)家でNHK料金取られて払った税金の中からもNHK料金取られてると思うとやるせないわ2025/02/08 06:50:53
【そば 3850円!ラーメン 2000円、荷物預かり1個1万円】大阪万博 “庶民置き去り価格” に批判殺到 「普通に考えて高すぎ、ふざけてるとしか思えない」ニュース速報+5562552.72025/04/11 15:25:05
【日米首脳電話会談】トランプ大統領 「日本はアンフェア(不公平)だ、日本に何度か行ったが、街で米国の車は一台も見かけなかった、日本の車は米国中を走っている、どういうことなんだ」ニュース速報+2931489.42025/04/11 15:28:21
県総務事務管理室によると、未契約だったのは公用車のカーナビ90台と、県立新居浜病院(新居浜市)の会議室のテレビ1台、東予地方局管内のワンセグ機能付き携帯電話2台の計93台。未契約期間は最長で約15年におよび、12台が10年以上未契約だった。
県はNHKからの依頼を受け、例年11月ごろに受信機の設置台数を確認している。昨年11月の調査の際、南予地方局から「カーナビ付き公用車に未契約のものがある」と報告があった。同12月に全庁調査を行った結果、今回の未契約が発覚した。
NHKの放送受信規約によると、テレビがある一般家庭で受信契約を結んでいる場合、自家用車は住居の一部と見なされ、テレビ受信機能付きカーナビについて別途の受信契約は必要ない。ただし、事業所の車についてはテレビが見られるカーナビを設置した車1台ごとに契約が必要となる。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/7dcfa310bfd3b674739d5c504afe9dc9ccf928e6
カーナビのNHKなんか1回も見たことないだろうに
先に大使館とか隣の国とかから徴収するべきでは?
守銭奴ヤクザやんけ
立花は自身を売り出す為にネタにしただけ
良く有料で公共の電波を使って言えるものだなw
撤去するのが一番。
はぁ?
早くチューナーレスカーナビに交換しないとww
(フルセグでないワンセグからも同じ料金を徴収とか
ガチ893)
役所の職員で金を出しあって払うのが筋だけどな
カーナビもTV機能外せよ
もうTVいらんよ
車一台ごとに金取るんかよ
で、ここで働いている奴らの給料はどれくらいもらってるのよ?
公務員どころの騒ぎじゃないぜ
放送法にちゃんと書いてある
番組作りたきゃスポンサー入れろやヤクザ局が。
自宅で受信料払っていたら、同一世帯とみなされて不要だよ
これは学生は一人暮らしで親元離れていても同じだし、リーマンは単身赴任で一人暮らししてても同じ
一般家庭で自宅で払っていたら追加契約不要だよ
テレビの見れないカーナビを付けろ。
それよね。
むしろ、カーナビすら要らないだろと。
最近はカーナビからオーディオディスプレイになってテレビ視聴はできない方が主流だしね
マジでヤクザじゃん
払った税金の中からもNHK料金取られてると思うとやるせないわ