【速報】アメリカン航空の旅客機と軍用ヘリが空中で衝突し川に墜落 カンザス州ウィチタ発ワシントンへ向かう便 アメリカ・ワシントン近郊アーカイブ最終更新 2025/02/03 08:171.朝一から閉店までφ ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼フジテレビ国際取材部2025年1月30日 木曜 午後0:16https://www.fnn.jp/articles/FNN/821693旅客機はカンザス州ウィチタからワシントンに向かっていたアメリカン航空5342便で、約70人乗りだということです。レーガン・ナショナル空港は現在、離着陸が制限されています。2025/01/30 12:55:492191すべて|最新の50件2.名無しさんmOZePコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最近、飛行機落ちすぎ…。2025/01/30 13:00:223.名無しさんdXL9Z(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼We got a Black Hawk Down! We got a Black Hawk Down!2025/01/30 13:02:2914.名無しさんUxyBP(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大惨事やん2025/01/30 13:02:395.名無しさんfDHKtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼70人か、、、絶望的2025/01/30 13:03:356.名無しさんXl3tJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼レーガン国際空港近くで小型旅客機と軍用ヘリが衝突してポトマック川に落ちたと速報やっていた2025/01/30 13:03:517.名無しさんL8SqRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼穴開き道路からアメリカの航空機事故に話題が移って一安心のレスキュー隊2025/01/30 13:04:168.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE9SdJAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あーあしかも夜だし。2025/01/30 13:05:479.名無しさんUxyBP(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼速報の見出しが小型機墜落だったからビジネスジェット!?ぐらいに思ってたらいつのまにか見出しが変わってる米で軍用ヘリと旅客機が衝突 約60人安否不明 レーガン空港周辺安否不明じゃなくて確実に死んでるやろ不時着や胴体着陸ならワンチャンあるが2025/01/30 13:06:40110.名無しさんYO1Fp(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヘリが飛ぶ低空で衝突ってことは双方ほぼ絶望的…2025/01/30 13:07:3611.名無しさんLKkAoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんかジョセフティテルがこんな予言してた!ような気がする!かも知れない!2025/01/30 13:08:1312.名無しさんRStLS(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オスプレイか2025/01/30 13:10:54113.名無しさんRStLS(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼韓国→韓国→アメリカ→2025/01/30 13:13:23114.名無しさんNAk5wコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あの無能な国防長官のせいだ。2025/01/30 13:13:4115.名無しさんUxyBP(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本で軍用機と空中衝突した事故は今から54年前の1971年に起きた全日空機雫石衝突事故航空自衛隊の訓練機が全日空のB727と空中衝突B727は高度4,600mで空中分解してバラバラになって落下全日空機の乗員乗客162人全員が死亡2025/01/30 13:15:0116.名無しさんeBwiWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国の量子コンピュータにハッキングされたなこれはテストに過ぎない次はアメリカ中の銀行からカネが抜かれるぞ2025/01/30 13:16:0317.名無しさんFloHGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼間抜けな奴って社会に迷惑かけるな2025/01/30 13:16:2218.名無しさんdDMJzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼軍用ヘリがマリーンワンだったら面白いのに2025/01/30 13:17:31119.名無しさんPKHX6(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ハイジャックされたボンバルディア機がホワイトハウスかペンタゴンに突っ込もうとして軍ヘリが体当たりで止めた感じか2025/01/30 13:17:5620.名無しさん6DtGtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼またポトマック川に落ちてしまったのか2025/01/30 13:18:5421.名無しさんk6tt2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼知らんがな2025/01/30 13:19:0322.名無しさんlkBwPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼確率的には相当低いのはわかってるけどやっぱ怖いんだよな車乗ってる方がよっぽど死亡率高いんだろうけど2025/01/30 13:21:0723.名無しさんWpAe9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼猶.太さあ2025/01/30 13:22:1724.名無しさんjELjJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼911の時も、最初の報道では「小型機」って言ってた。なんで、最初は小型機にしちゃうんだろうね?2025/01/30 13:22:1925.名無しさんCqPkIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼xもユーチューブもアメリカの話題になってる見捨てられた埼玉2025/01/30 13:23:5926.名無しさんUxyBP(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼軍用機ではないが海上保安庁の航空機と衝突した昨年1月の羽田空港地上衝突事故の方が記憶に新しいか日本航空のエアバスA350の着陸時に滑走路に侵入した海上保安庁の双発機DHC-8に衝突DHC-8は機長以外の5人死亡日航機は乗員乗客379人が着陸した機体から全員脱出成功2025/01/30 13:28:4927.名無しさん6J7Nz(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブラックホーク・ダウン2025/01/30 13:35:2628.名無しさんjk7JB(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トラフィック!トラフィック!ディセント!2025/01/30 13:38:3829.名無しさん2A25L(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼本当に飛行機って安全なのか?w2025/01/30 13:39:5030.名無しさん3QLul(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼3年ぐらいしたら日曜の夜11時にナショジオチャンネルで詳細見れるんかな2025/01/30 13:40:0331.名無しさんbwOpj(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最初、小型機というから所謂セスナとかそういうの想像してたら旅客60人も乗ってるやつだったか生存は厳しいかな2025/01/30 13:40:3932.名無しさんYO1Fp(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼FOXで川に落ちたって2025/01/30 13:41:2833.名無しさんcbNBXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼空中で衝突なんてありえるのか日本みたいに空港で衝突する事すらありえへん事なのに2025/01/30 13:42:07234.名無しさんYO1Fp(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼軍用ヘリはブラックホーク2025/01/30 13:42:5435.名無しさんkqQEWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3これ想像した( ´∀` )b2025/01/30 13:44:1036.名無しさん2weXJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アイリーン2025/01/30 13:46:0337.名無しさんYO1Fp(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼空港へ最終の着陸侵入しようとするアメリカン航空CRJ機に横切る形で軍のブラックホークが衝突、空中爆発双方手前の川に墜落2025/01/30 13:46:2238.名無しさんMZCfqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼乗客に日本人は居ませんでした〜2025/01/30 13:46:43139.名無しさんOTCdCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼YouTubeショートのあのBGMが流れてくる2025/01/30 13:47:5440.名無しさん9GjoSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バイデンが管制官を削減したからだっ!2025/01/30 13:49:4541.名無しさん524tBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼偶然にしては出来すぎだよな2025/01/30 13:50:5942.名無しさんcmybSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼え?アメリカン航空で友達キャビンアテンダントしてるんだけど?大丈夫かな?ラインしてみよう2025/01/30 13:53:3943.名無しさん6J7Nz(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼生きてるか分からんけど数人が救助されたみたいだな2025/01/30 14:00:3744.名無しさんFFksO(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9衝突でも飛行状態を保ちながら、川に滑り込んでりゃ助かる人いるかも。川に行けたという事は、何とか操作をそこまで保っていたとすれば。2025/01/30 14:01:46145.名無しさん9UKA7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼さあ、アル中FOXニュース司会者国防長官の出番ですw2025/01/30 14:04:3746.名無しさんH4WUPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうせこれも「誰かのせい」にするんだろトランプは2025/01/30 14:05:2847.名無しさん66hjlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカのニュースは詳しく報道しててなんだかな気温が低く水温も低く生存者はとか言ってるけど埼玉の時にはなかった言葉2025/01/30 14:05:5048.名無しさんoHgoMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼またアフガン侵攻せにゃ2025/01/30 14:06:3149.名無しさんbwOpj(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼衝突は高度120ftあたりみたいだね10階建て以上となると厳しいな滑空できたかと川であったことに希望を繋ぐしかない2025/01/30 14:07:49150.名無しさんdXL9Z(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あ、マジでブラックホークなんだ2025/01/30 14:08:1051.名無しさんFFksO(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>49高速道路での時速100キロメートルでの事故は、高さ40mからの転落と同等の衝撃らしいので、より丈夫な飛行機のボディーがあるからまだ望みはある。2025/01/30 14:15:2452.名無しさんqrnePコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼◯シダ「軍用機と民間機が衝突って、日本ではありえない事(キリッ」2025/01/30 14:15:49153.名無しさん0hNQZ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼衝突の瞬間https://x.com/i/status/18847893066459833192025/01/30 14:16:16354.名無しさんbYmjeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うわぁ似たような航路を結構使ってた左右4席でタラップで乗り降りするタイプの飛行機アメリカの国内便だと多いけど、怖いな2025/01/30 14:18:0755.名無しさんxmMWJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>52うちの近所でヘリとセスナが衝突して降ってきたことがある2025/01/30 14:22:0456.名無しさん1zTxNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼飛行機なんか乗るもんじゃねえな2025/01/30 14:22:5757.名無しさんild6wコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼水温てきに助かるのか?機体が浮いてれば、生存率あるとは思うけど。2025/01/30 14:24:1458.名無しさん9Yff3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブラックホークとアメリカン航空今度はどこの国の責任にするのかなw2025/01/30 14:26:1459.名無しさんbwOpj(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>53暗くてよくわからないが爆発しているのが旅客機がなら絶望的だな2025/01/30 14:29:4160.名無しさんBtRGe(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>44動画見たら、衝突→そのまま川に落下だったから、助かる可能性ほとんど無いと思う2025/01/30 14:31:1061.名無しさんBtRGe(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼軍用ヘリが、旅客機のどこに衝突したかが、気になる2025/01/30 14:34:2762.名無しさんbPpcQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼派手にぶつかったからもうだめだね…2025/01/30 14:38:1963.名無しさんPKHX6(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼民間機の離着陸経路にブラックホークが侵入しているように見える10:0でブラックホークが悪い2025/01/30 14:40:1164.名無しさん02rB7(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2人生存者を救助4人死亡者発見2025/01/30 14:41:31165.名無しさんUx2yuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヒト現物の移動の意義が薄れる時代なるリスクの高い移動は見直すべき2025/01/30 14:41:4466.名無しさんPEMNRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼空は障害物がないのに、なぜ衝突事故が起きるのか、不思議だね~。2025/01/30 14:41:56167.名無しさん02rB7(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これが沖縄だったら玉城デニー発狂するんだろうなw2025/01/30 14:42:5468.名無しさん2A25L(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>66飛べる場所が決まってるからというのはありそう2025/01/30 14:44:05169.名無しさんbwOpj(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>68都市の中にある空港なんで墜落時の危険考えると航路は川の上中心になってしまうからなぁ2025/01/30 14:47:4070.名無しさんbwOpj(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>64生存者いたか!運がいいな2025/01/30 14:48:0371.名無しさん0DHdpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブラックホークダウンブラックホークダウン2025/01/30 14:48:2072.名無しさんUYSTcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼衝突回避装置は働かなかったのか?2025/01/30 14:48:37373.名無しさんOObY5(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼相手の旅客機はCRJ700みたいだね70人だとB 737やa320にしては少ないな。と思ったけどなんか納得2025/01/30 14:49:4374.名無しさんPKHX6(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブラックホークのパイロットがボンバルディア機を視認し距離をとっていると管制に伝えたがその機体は別の機体だったと思う衝突した機体は逆の方向から飛んできた2025/01/30 14:50:30275.名無しさんOObY5(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>72離陸や着陸の前後はレーダーの効きとかもあって混乱しやすそうに思う2025/01/30 14:51:2176.名無しさんOObY5(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>74ギヤー😱2025/01/30 14:51:5377.名無しさんj4pKzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カーモンベイビー アメリカ♪2025/01/30 14:55:0078.名無しさんjk7JB(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼生き残ったのはヘリの米軍人だと思うヘルメットや衝撃に備える訓練とかしているから2025/01/30 14:56:5479.名無しさんbwOpj(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>74>>53の映像で上を飛んでるやつと誤認したかな俺も動画みて最初そっち見てた2025/01/30 14:57:1580.名無しさんQmP8h(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://wiki.yjsnpi.nu/w/images/a/a5/Men%27s_Bokki_%E3%81%84%E3%81%A1%E3%81%94%E5%91%B3.jpgこの世界に真っ赤なジャムを塗って食べようとするやつがいても過ちを犯す男の子!涙化粧の女の子はいませんでした、いませんでした、いませんでした外国に飛行機が落ちましたニュースキャスターは うれしそうに乗客に日本人は、いませんでした、いませんでした、いませんでした2025/01/30 15:00:3281.名無しさんtYf0WコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼管制のミスかな2025/01/30 15:00:3782.名無しさんQmP8h(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>33雫石にあやまれ(´;ω;`)2025/01/30 15:03:12183.名無しさんOObY5(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イメージで見ると去年の羽田の事故に近い印象を受ける2025/01/30 15:06:4084.名無しさんpyjFnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>82わざとやった事故でしょ?2025/01/30 15:10:0185.名無しさんF9pLa(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本でも2015年に航空自衛隊のヘリが離陸滑走中の旅客機前方を横切るってヤバイのが有ったな。ヘリの方が自由に飛べてしまうからヘリ側に問題ありそうな感じ。2025/01/30 15:10:2586.名無しさんDXk3xコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ハドソン川の奇跡みたいにはならないか2025/01/30 15:14:0787.名無しさんnpjqCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1やっばり日本に買わせたオスプレイか?2025/01/30 15:15:52188.名無しさん1L71uコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼北半球一月後半〜二月前半事件事故、変死が多い季節の変わり目が人間に影響してる2025/01/30 15:15:5689.名無しさんOObY5(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>87オスプレイは生産中止2025/01/30 15:21:4590.名無しさんUWYctコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼18人の遺体が見つかったって2025/01/30 15:34:3491.名無しさん0hNQZ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>72低空だと出ないんじゃなかったかな?2025/01/30 15:34:5392.名無しさんe36uH(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼空は広いから相当な狙い、じゃ無くて確率だな2025/01/30 15:36:5793.名無しさんeC701コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼管制官って連邦職員?2025/01/30 15:38:44194.名無しさんDrZmN(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何がなんでも米軍推しのネトウヨ的にはヘリの進路に旅客機がいる方が悪いよな2025/01/30 15:50:56195.名無しさんSETgd(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大事故だなあ🙏2025/01/30 15:51:4196.名無しさんipJBY(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカンイーグル航空(アメリカン航空の子会社)5342便 CRJ-700 乗員4名・乗客60名 定期便・同空港へ着陸中陸軍第12航空大隊B中隊 ブラックホーク 乗員3名 定期訓練中?2025/01/30 15:53:13197.名無しさんSETgd(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>72回転翼機はそんなもんは搭載してない2025/01/30 15:53:4098.名無しさんipJBY(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>94はどこおし?2025/01/30 15:53:5599.名無しさんDrZmN(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカ人はどうでもいいけど🐶😼が犠牲になってないことを祈ろう2025/01/30 15:54:57100.名無しさんjk7JB(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>93民間機は飛行計画書を管制官に出しているが軍用ヘリは軍務なので、計画書は出さない横切る場合には軍用ヘリ側に自分で確認して回避する義務がある2025/01/30 16:02:22101.名無しさんSETgd(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>96アメリカンイーグル航空ってメーデーに何度か登場してるな事故大岩2025/01/30 16:06:001102.名無しさんLGjyi(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼すぐ脇の市街地の墜落したらエライことになるからパイロットが必死で川に操縦桿を向けたんだろうか米軍ヘリのパイロットの拡大自殺だったら草2025/01/30 16:14:191103.名無しさんUxyBP(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼軍用ヘリは識別装置を切ってたらしいね特殊任務(訓練)のため旅客機は軍用ヘリの存在に気づかなかった軍用ヘリは目視で旅客機に気づいてたが経験不足パイロットで回避行動が取れなかったいくら任務とはいえ夜間の主要空港でヘリ飛ばすなよ的な2025/01/30 16:16:221104.名無しさんLGjyi(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カンザスのド田舎だったから日本人乗客がいなかったんだろうニューヨークかロス発だったらかなりの確率で日本人がいた悪寒2025/01/30 16:17:24105.名無しさんYO1Fp(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>103軍曹「はっはっは、このヘリには最新の暗視システムがあるんだ、大丈夫さ」2025/01/30 16:21:10106.名無しさんjXMgHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼飛行機は安全ですと言いたいための指標は、同じ移動距離を分母にしたら、飛行機は比較的死者が少ないというものでもどう考えても、乗ってる時間で比べるべきだよな移動距離で比べたら、最も危険なのはエレベーターかエスカレーター2025/01/30 16:25:151107.名無しさんSTCZ8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼韓国「航空事故は韓国だけじゃないニダ!」2025/01/30 16:28:04108.名無しさんmiqMaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13昨年の1月2日に起きたのはカウントされない?たまたま民間機の死者ゼロだったけど。2025/01/30 16:30:41109.名無しさんoAAJVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人間は 100km/h 以上のスピードが出る乗り物に乗っちゃいかんのですよまして、空飛ぶ鉄の塊とかもってのほか2025/01/30 16:31:231110.名無しさんSS37S(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>106乗車回数で比較すべきじゃないかなあ。2/135の確率で乗ると死ぬスペースシャトルは、凄く危険な乗り物だ。飛行距離だと一気に確率は下がるけど。2025/01/30 16:39:451111.名無しさんLGjyi(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>109昔、そんな研究論文を出した学者がいたな人間の細胞は時間だけではなく「移動の速度・距離でも老化する」とか何とか真偽は知らん2025/01/30 16:42:401112.名無しさんDTZOzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12ブラックホーク2025/01/30 16:42:53113.名無しさんF9pLa(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「ザ・ライトスタッフ」って小説にも書かれてたけど、米国の軍パイロットって「禁止行為」をあえてやってみるというのが優れた資質みたいな風潮が有るという。わざと空腹で飛ぶとか禁止機動を試すとか機体のG制限ギリギリ攻めるとか。オスプレイも禁止されてる公園上空低空飛行やって民間人のけが人多数発生とか。米軍が事故率高いのは実戦前提の気質のせいって話が有ったな。2025/01/30 16:50:122114.名無しさん2A25L(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>111相対性理論じゃないの?時間の流れは平等ではない、速度や重力の影響で変化する2025/01/30 16:57:26115.名無しさんGyUwQ(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼全員死んだら2025/01/30 17:08:14116.名無しさんx6HpdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼軍用機2025/01/30 17:08:34117.名無しさんrrDdPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼デニーが息を吹き返すのか?株式会社で遊んでたから死んだフリを続けるのかな2025/01/30 17:22:47118.名無しさんjk7JB(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>110移動キロ当たりで見たら飛行機はめちゃくちゃ安全一番危ないのは自動車2025/01/30 17:27:321119.名無しさん11N0FコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>38そら日本人相手に日本語でニュース流すんだから関係者が一番欲しい情報だから(マジレス)2025/01/30 17:35:39120.名無しさんSETgd(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>102そんな暇無いわ一瞬で火の玉になってた機体は空中で木っ端微塵や2025/01/30 17:47:45121.名無しさん3QLul(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>33あるある日曜の夜11時にナショ(以下略2025/01/30 17:54:43122.名無しさん3QLul(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>113まぁ人殺しが任務なんだからなぁテメェの命を的にすることも辞さんというのはあるだろうな2025/01/30 17:57:22123.名無しさん3QLul(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>101ダイナスティ「それほどでも」2025/01/30 17:58:351124.名無しさんSS37S(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>118飛行機は地球の裏側のブラジルまで往復したらすぐ4万キロ。3往復したら12万キロだからね。自動車は10万キロ乗ってたら事故車かなりあるよね。速度が違いすぎるから。あと自動車疎らな高速道路すっ飛ばして走るよりも、複雑な都市部を走ってる車の方が事故多い。飛行機なんて、都市部以外は本当に疎らだし。2025/01/30 18:08:56125.名無しさんSETgd(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>123半島の二つと合わせて三横綱やねw2025/01/30 18:28:41126.名無しさんe36uH(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これどうしようと思ったんだろうな2025/01/30 18:31:33127.名無しさん7Bg1lコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼セスナと民間ヘリの衝突は結構あるべ。うちの親会社だったボストンの社長はそれで死んだ。2025/01/30 18:33:54128.名無しさんincmvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本で軍民共用空港といえば、新千歳、三沢、小松、米子、徳島、板付(福岡)、那覇が思い浮かぶ他にあったっけ?2025/01/30 18:46:08129.名無しさんipJBY(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼名古屋=小牧、茨城=百里、岩国(米海兵隊・米海軍)陸自も含めたら、もっとあるぞ2025/01/30 18:53:441130.名無しさん7DuM4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼航空機衝突で落命するのは甘え2025/01/30 19:04:56131.名無しさんe36uH(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼旅客機は着陸間近、軍といえど滑走路上空付近?を横切るのには管制官とコンタクトしそうなものだけどな2025/01/30 19:07:19132.名無しさんBdp9KコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼問題なしでーす2025/01/30 19:08:33133.名無しさんe36uH(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自動操縦とかの高度がある場所かと思ってたけど見たら違うし、だけど自動操縦って着陸も出来るのか2025/01/30 19:33:03134.名無しさんNGaiWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コリジョンコース現象かな~2025/01/30 19:44:09135.名無しさんEuxU4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ここまでブラックポーク無し2025/01/30 19:46:44136.名無しさんmRGba(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼夜間に過密空港の周辺で軍が訓練て。。。。。。。怒るべくして起こった事故💢2025/01/30 20:01:33137.名無しさんipJBY(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼同空港では昨年にもニアミスが発生している2025/01/30 20:32:42138.名無しさんJHDhpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>129陸自は丘珠、八戸、山形、宇都宮、八尾、熊本がそうだね。もしかすると佐賀空港も共用になるかもしれん。2025/01/30 20:38:02139.名無しさんGyUwQ(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんか、著名人しんだらしいな2025/01/30 21:03:341140.名無しさん88dfRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>139誰?2025/01/30 21:07:20141.名無しさんGyUwQ(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フィギュアらしい2025/01/30 21:12:101142.名無しさんoXcQEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼始まったな2025/01/30 21:13:43143.名無しさんo4QGsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あーあダメそうだな、ご冥福2025/01/30 21:16:45144.名無しさんIl3PNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米軍は馬鹿だね前回から反発続けているからトランプが目の敵にしているので引き締めなければ行けない状況で、民間巻き込んでの事故とか早速、利用されているじゃん2025/01/30 21:16:56145.名無しさんmRGba(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フィギュアアメリカ代表の選手、コーチ家族、多数搭乗してたらしいな2025/01/30 21:17:51146.名無しさんGyUwQ(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあヘリのやつらも全員死かな2025/01/30 21:20:47147.名無しさんpe9VWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼軍用機って、こんなトコで演習するもんなん?最悪の事を考えないんかな?やっぱり、アメリカ人ってバカなんかな2025/01/30 21:47:36148.名無しさん1WAtlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>141なんかCNNで言ってたな フィギュア選手が搭乗していたって2025/01/30 21:50:23149.名無しさんRZVCtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本も米軍飛んでるからないつ起きても2025/01/30 21:51:19150.名無しさんNAse5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブラックホークダウン……ブラックホークダウン……2025/01/30 21:58:38151.名無しさんmRomTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米軍関係者はトップから末端まで相当数が処分だろね…トランプ最高司令官閣下によって2025/01/30 22:11:44152.名無しさんipJBY(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トランプ派は空軍反トランプ派は陸軍・海軍まあそういうことだ2025/01/30 22:14:54153.名無しさん816vVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヘリは川底でひっくり返って沈んでるってさ管制がアメリカン航空の飛行機の後ろについていけって言ったのを直前にアメリカン航空と対向してすれ違った別の飛行機についていこうとしたか、アメリカン航空全く見失ったかどっちかではという推測がヘリは通常民間機しか来ないエリアに迷い込んで来たみたいだ若いヘリパイロットの訓練飛行だったという話もある2025/01/30 23:15:531154.名無しさんcEiIrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米軍ヘリが故意に突っ込んだようにも見えるがまさかテロか拡大自殺じゃないよな2025/01/30 23:41:05155.名無しさんOWmBQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おまえらも車の運転で勢いまかせの合流すんなよなブレーキ踏ませんな2025/01/30 23:57:07156.名無しさんMpMJLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>53これ、旅客機に狙ってぶつかりに行ってるやんまるでミサイル攻撃かのようだ旅客機に何かの業界の要人でも乗ってたのか?2025/01/31 01:47:00157.名無しさん8ceujコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>113トップガンマーベリックが、リアル空軍ってか2025/01/31 03:40:05158.名無しさんZtP7uコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>153ワイが見たのではなぜあの高度飛んでるんだと元米空軍が言っていたラッシュ地帯で、もっと低く飛ぶと2025/01/31 06:30:34159.名無しさんQZs3zコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>18お前アホなんだな空域制限されて民間機なんて飛べないぞ2025/01/31 06:54:30160.名無しさんvEcsVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ようつべの航空無線動画で怖いのが有ったな。管制 「あなたは今、禁止空域に進入しています。」管制 「あなたのすぐ後ろの戦闘機が見えますか?」セスナ「待ってください、直ぐに離脱します、間違えました!」管制「直ちに×××へ進路変更後〇〇へ着陸し、これから言う番号へ電話を・・・」2025/01/31 07:12:20161.名無しさんcwRESコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1コリジョンコース現象?2025/01/31 09:05:22162.名無しさんHah3WコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ハリソン・フォードも自家用ヘリで民間旅客機に衝突しそうになってたな2025/01/31 09:38:31163.名無しさんAhFVHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼思ったより大きかった UH-60https://i.imgur.com/t1kiGqG.png2025/01/31 10:22:541164.名無しさんhUoC1(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼空港名が悪いレーガンではダメだトランプ・ナショナル空港に変更する書類に署名した2025/01/31 12:56:11165.名無しさんKIu1WコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>163ブラックホークは全長20mアメリカン航空は小型のエアバスで全長は30mちょっとこりゃ相打ちになる2025/01/31 22:25:151166.名無しさんhUoC1(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼亡命は絶対に許さないノビテルはもう駄目だと知れ渡っているから新しい方法で大量に処分2025/01/31 22:32:40167.名無しさんRdwsDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブラックホークダウソ!ブラックホークダウソ!2025/02/01 00:14:11168.名無しさんa8uT8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>165ニュースだとボンバルディアのCRJて言ってたよ2025/02/01 08:52:20169.名無しさんdnPSbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トランプが連邦航空局長官を解任して航空局職員にクビ通知して数日後にこの事故らしいな2025/02/01 09:09:41170.名無しさんgKBUfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ちょ今度はフィラデルフィアで小型機墜落とか続き過ぎだろ恐ろしいもう馬車と船の時代に戻るしかない2025/02/01 11:47:34171.名無しさんekZx1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼航空機テロ失敗2025/02/01 11:49:14172.名無しさん8AqbeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フィラデルフィアのはミサイル攻撃だと思った人がけっこう居そうだなhttps://video.twimg.com/ext_tw_video/1885487330473189376/pu/vid/avc1/848x464/bBEgiesEe7yWOYGh.mp42025/02/01 11:51:321173.名無しさんFFK4VコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シュワちゃん主演のアフターマス見たばっかだから胸が締め付けられる2025/02/01 12:55:27174.名無しさんesLHAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>172すげえなこれどうしたらこんな墜落になるのかエンジン推力で加速してる、故意に墜落させたかも2025/02/01 18:41:16175.名無しさんErGcXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ワシントンDCで起きたヘリコプターと旅客機の衝突の新たな、より鮮明なビデオが公開された。https://x.com/i/status/18853176525890029662025/02/01 22:18:002176.名無しさんBXJ4vコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>175CRJの残骸が川に落ちていくのがはっきり分かるな2025/02/02 01:10:45177.名無しさんxBb7LコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヘリのほにゃららレコーダーが回収されたらしい2025/02/02 05:24:47178.名無しさんu3u9hコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>175海面に墜ちる特攻機思い出した2025/02/02 06:19:39179.名無しさんMzopXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼別角度の鮮明なビデオhttps://x.com/i/status/18855692325925807852025/02/02 06:42:13180.名無しさんU9gpCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼その多様性で入り込んだ人らが、字ハードしてるとか?2025/02/02 07:12:21181.名無しさんp4ykvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼氷上で華麗なる美技を競い合った若者たちは憐なるかな水面の下に果てりまさに朝に紅顔 夕に白骨 ああ無常なるかな2025/02/02 10:58:25182.名無しさんwY8gR(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フィラデルフィアのは多数撮られてるが雲突き破って突然光が現れてまっすぐでなくカーブで地上に落ちている2025/02/02 21:07:45183.名無しさんwY8gR(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一体何があったらあんなことになる2025/02/02 21:09:51184.名無しさんXzRrSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼色々とおかしいすぐ続きが起こる2025/02/02 23:20:28185.名無しさんYqwATコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何らかの航空機の部品に欠陥があるんじゃないかなあ?だとしたら大事故はその部品の使用止めるまで連発するね2025/02/03 00:30:31186.名無しさんnQV37コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうせまたアレ絡みでしょう・・・不自然すぎるw2025/02/03 00:34:52187.名無しさんhik7YコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フィラデルフィアのブラックボックスがいまだに見つからないオレンジ色だそうだ誰か拾って持って行った臭いな2025/02/03 03:03:55188.名無しさんyVV50コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これもあれも、トランプ大統領のせいですか?2025/02/03 05:36:271189.名無しさんAlgdcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼飛行経路の解説見たら、旅客機とヘリは互いに相手を左に見る右側通行ですれ違うはずが、旅客機側が左側の空港滑走路へ左旋回した時に衝突してるな。これは管制官の指示が悪い。へり側へ具体的に高度指示出さないと。ヘリ側へ「後ろを通れ」との管制指示出てるけど、ヘリからしたら旅客機が急に左側から右側へ横切るかたちになって衝突している。旅客機は滑走路しか見てないだろうし。2025/02/03 07:47:421190.名無しさんPfA6BコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>188トランプ「バイデンの悪政のせいだ!分かりきってることだ」2025/02/03 08:12:44191.名無しさんW8UJuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>189旅客機もヘリ見えると管制に答えてるじゃん2025/02/03 08:17:46
【動画あり】カバンを物色する姿がカメラに…バスケサークル練習中にクレカや現金を窃盗か 中学校非常勤講師でマレーシア国籍のウォン・カ・フェイ容疑者(26)逮捕ニュース速報+121549.82025/02/19 11:11:19
【中国の衝撃実態】80年代生まれの若者たちの死亡率が急激に上昇しており、すでに約1,200万人が亡くなり、死亡率は5.2%に達しているニュース速報+115874.32025/02/19 11:07:42
【男女の友情は成立するか】偏差値70福岡最強進学校卒の女優 さんまから説教「そんなバカなことあるかっ!」告白された同級生と親友関係主張で憤慨ニュース速報+91829.32025/02/19 11:07:18
フジテレビ
国際取材部
2025年1月30日 木曜 午後0:16
https://www.fnn.jp/articles/FNN/821693
旅客機はカンザス州ウィチタからワシントンに向かっていたアメリカン航空5342便で、約70人乗りだということです。
レーガン・ナショナル空港は現在、離着陸が制限されています。
アメリカの航空機事故に話題が移って一安心のレスキュー隊
小型機墜落だったからビジネスジェット!?ぐらいに思ってたら
いつのまにか見出しが変わってる
米で軍用ヘリと旅客機が衝突 約60人安否不明 レーガン空港周辺
安否不明じゃなくて確実に死んでるやろ
不時着や胴体着陸ならワンチャンあるが
今から54年前の1971年に起きた全日空機雫石衝突事故
航空自衛隊の訓練機が全日空のB727と空中衝突
B727は高度4,600mで空中分解してバラバラになって落下
全日空機の乗員乗客162人全員が死亡
これはテストに過ぎない
次はアメリカ中の銀行からカネが抜かれるぞ
軍ヘリが体当たりで止めた感じか
車乗ってる方がよっぽど死亡率高いんだろうけど
なんで、最初は小型機にしちゃうんだろうね?
見捨てられた埼玉
昨年1月の羽田空港地上衝突事故の方が記憶に新しいか
日本航空のエアバスA350の着陸時に
滑走路に侵入した海上保安庁の双発機DHC-8に衝突
DHC-8は機長以外の5人死亡
日航機は乗員乗客379人が着陸した機体から全員脱出成功
旅客60人も乗ってるやつだったか
生存は厳しいかな
日本みたいに空港で衝突する事すらありえへん事なのに
これ想像した( ´∀` )b
横切る形で軍のブラックホークが衝突、空中爆発
双方手前の川に墜落
キャビンアテンダントしてるん
だけど?大丈夫かな?
ラインしてみよう
衝突でも飛行状態を保ちながら、川に滑り込んでりゃ助かる人いるかも。
川に行けたという事は、何とか操作をそこまで保っていたとすれば。
気温が低く水温も低く生存者はとか言ってるけど埼玉の時にはなかった言葉
10階建て以上となると厳しいな
滑空できたかと川であったことに希望を繋ぐしかない
高速道路での時速100キロメートルでの事故は、高さ40mからの転落と同等の衝撃らしいので、
より丈夫な飛行機のボディーがあるからまだ望みはある。
https://x.com/i/status/1884789306645983319
似たような航路を結構使ってた
左右4席でタラップで乗り降りするタイプの飛行機
アメリカの国内便だと多いけど、怖いな
うちの近所でヘリとセスナが衝突して降ってきたことがある
機体が浮いてれば、生存率あるとは思うけど。
今度はどこの国の責任にするのかなw
暗くてよくわからないが爆発しているのが旅客機がなら絶望的だな
動画見たら、衝突→そのまま川に落下だったから、助かる可能性ほとんど無いと思う
10:0でブラックホークが悪い
リスクの高い移動は見直すべき
飛べる場所が決まってるからというのはありそう
都市の中にある空港なんで
墜落時の危険考えると航路は川の上中心になってしまうからなぁ
生存者いたか!運がいいな
ブラックホークダウン
70人だとB 737やa320にしては少ないな。と
思ったけどなんか納得
その機体は別の機体だったと思う
衝突した機体は逆の方向から飛んできた
離陸や着陸の前後はレーダーの効きとかもあって
混乱しやすそうに思う
ギヤー😱
ヘルメットや衝撃に備える訓練とかしているから
>>53の映像で上を飛んでるやつと誤認したかな
俺も動画みて最初そっち見てた
この世界に真っ赤なジャムを塗って食べようとするやつがいても
過ちを犯す男の子!
涙化粧の女の子はいませんでした、いませんでした、いませんでした
外国に飛行機が落ちました
ニュースキャスターは うれしそうに
乗客に日本人は、いませんでした、いませんでした、いませんでした
雫石にあやまれ(´;ω;`)
去年の羽田の事故に近い印象を受ける
わざとやった事故でしょ?
ヤバイのが有ったな。
ヘリの方が自由に飛べてしまうからヘリ側に問題ありそうな感じ。
ならないか
やっばり日本に買わせたオスプレイか?
一月後半〜二月前半
事件事故、変死が多い
季節の変わり目が人間に影響してる
オスプレイは生産中止
低空だと出ないんじゃなかったかな?
陸軍第12航空大隊B中隊 ブラックホーク 乗員3名 定期訓練中?
回転翼機はそんなもんは搭載してない
民間機は飛行計画書を管制官に出しているが
軍用ヘリは軍務なので、計画書は出さない
横切る場合には軍用ヘリ側に自分で確認して回避する義務がある
アメリカンイーグル航空ってメーデーに何度か登場してるな
事故大岩
パイロットが必死で川に操縦桿を向けたんだろうか
米軍ヘリのパイロットの拡大自殺だったら草
特殊任務(訓練)のため
旅客機は軍用ヘリの存在に気づかなかった
軍用ヘリは目視で旅客機に気づいてたが
経験不足パイロットで回避行動が取れなかった
いくら任務とはいえ夜間の主要空港でヘリ飛ばすなよ的な
ニューヨークかロス発だったらかなりの確率で日本人がいた悪寒
軍曹「はっはっは、このヘリには最新の暗視システムがあるんだ、大丈夫さ」
と言いたいための指標は、同じ移動距離を分母にしたら、飛行機は比較的死者が少ないというもの
でもどう考えても、乗ってる時間で比べるべきだよな
移動距離で比べたら、最も危険なのはエレベーターかエスカレーター
昨年の1月2日に起きたのはカウントされない?
たまたま民間機の死者ゼロだったけど。
まして、空飛ぶ鉄の塊とかもってのほか
乗車回数で比較すべきじゃないかなあ。
2/135の確率で乗ると死ぬスペースシャトルは、凄く危険な乗り物だ。
飛行距離だと一気に確率は下がるけど。
昔、そんな研究論文を出した学者がいたな
人間の細胞は時間だけではなく
「移動の速度・距離でも老化する」とか何とか
真偽は知らん
ブラックホーク
「禁止行為」をあえてやってみるというのが優れた資質みたいな風潮が有るという。
わざと空腹で飛ぶとか禁止機動を試すとか機体のG制限ギリギリ攻めるとか。
オスプレイも禁止されてる公園上空低空飛行やって民間人のけが人多数発生とか。
米軍が事故率高いのは実戦前提の気質のせいって話が有ったな。
相対性理論じゃないの?
時間の流れは平等ではない、速度や重力の影響で変化する
株式会社で遊んでたから死んだフリを続けるのかな
移動キロ当たりで見たら飛行機はめちゃくちゃ安全
一番危ないのは自動車
そら日本人相手に日本語でニュース流すんだから関係者が一番欲しい情報だから(マジレス)
そんな暇無いわ
一瞬で火の玉になってた
機体は空中で木っ端微塵や
あるある
日曜の夜11時にナショ(以下略
まぁ人殺しが任務なんだからなぁ
テメェの命を的にすることも辞さんというのはあるだろうな
ダイナスティ「それほどでも」
飛行機は地球の裏側のブラジルまで往復したらすぐ4万キロ。
3往復したら12万キロだからね。
自動車は10万キロ乗ってたら事故車かなりあるよね。
速度が違いすぎるから。
あと自動車疎らな高速道路すっ飛ばして走るよりも、複雑な都市部を走ってる車の方が事故多い。
飛行機なんて、都市部以外は本当に疎らだし。
半島の二つと合わせて三横綱やねw
うちの親会社だったボストンの社長はそれで死んだ。
他にあったっけ?
陸自も含めたら、もっとあるぞ
怒るべくして起こった事故💢
陸自は丘珠、八戸、山形、宇都宮、八尾、熊本がそうだね。
もしかすると佐賀空港も共用になるかもしれん。
誰?
前回から反発続けているからトランプが目の敵にしているので
引き締めなければ行けない状況で、民間巻き込んでの事故とか
早速、利用されているじゃん
最悪の事を考えないんかな?
やっぱり、アメリカ人ってバカなんかな
なんかCNNで言ってたな フィギュア選手が搭乗していたって
いつ起きても
反トランプ派は陸軍・海軍
まあそういうことだ
管制がアメリカン航空の飛行機の後ろについていけって言ったのを直前にアメリカン航空と対向して
すれ違った別の飛行機についていこうとしたか、アメリカン航空全く見失ったかどっちかではという推測が
ヘリは通常民間機しか来ないエリアに迷い込んで来たみたいだ
若いヘリパイロットの訓練飛行だったという話もある
まさかテロか拡大自殺じゃないよな
ブレーキ踏ませんな
これ、旅客機に狙ってぶつかりに行ってるやん
まるでミサイル攻撃かのようだ
旅客機に何かの業界の要人でも乗ってたのか?
トップガンマーベリックが、リアル空軍ってか
ワイが見たのではなぜあの高度飛んでるんだと元米空軍が言っていた
ラッシュ地帯で、もっと低く飛ぶと
お前アホなんだな
空域制限されて民間機なんて飛べないぞ
管制 「あなたは今、禁止空域に進入しています。」
管制 「あなたのすぐ後ろの戦闘機が見えますか?」
セスナ「待ってください、直ぐに離脱します、間違えました!」
管制「直ちに×××へ進路変更後〇〇へ着陸し、これから言う番号へ電話を・・・」
コリジョンコース現象?
https://i.imgur.com/t1kiGqG.png
トランプ・ナショナル空港に
変更する書類に署名した
ブラックホークは全長20m
アメリカン航空は小型のエアバスで全長は30mちょっと
こりゃ相打ちになる
ノビテルはもう駄目だと知れ渡っているから
新しい方法で大量に処分
ブラックホークダウソ!
ニュースだとボンバルディアのCRJて言ってたよ
もう馬車と船の時代に戻るしかない
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1885487330473189376/pu/vid/avc1/848x464/bBEgiesEe7yWOYGh.mp4
すげえなこれ
どうしたらこんな墜落になるのか
エンジン推力で加速してる、故意に墜落させたかも
https://x.com/i/status/1885317652589002966
CRJの残骸が川に落ちていくのがはっきり分かるな
回収されたらしい
海面に墜ちる特攻機思い出した
https://x.com/i/status/1885569232592580785
憐なるかな水面の下に果てり
まさに朝に紅顔 夕に白骨 ああ無常なるかな
雲突き破って突然光が現れて
まっすぐでなくカーブで地上に落ちている
すぐ続きが起こる
だとしたら大事故はその部品の使用止めるまで連発するね
オレンジ色だそうだ
誰か拾って持って行った臭いな
はずが、旅客機側が左側の空港滑走路へ左旋回した時に衝突してるな。
これは管制官の指示が悪い。へり側へ具体的に高度指示出さないと。
ヘリ側へ「後ろを通れ」との管制指示出てるけど、ヘリからしたら旅客機が急に左側から
右側へ横切るかたちになって衝突している。旅客機は滑走路しか見てないだろうし。
トランプ「バイデンの悪政のせいだ!分かりきってることだ」
旅客機もヘリ見えると管制に答えてるじゃん