【経済】NY市場でエヌビディア株が急落、時価総額90兆円失うアーカイブ最終更新 2025/02/03 07:131.ちょる ★???27日のニューヨーク株式市場で、中国の新興AI(人工知能)開発企業「ディープシーク」によって米国製AIの優位性が揺らぐとの懸念が強まり、AI関連銘柄が下落した。中でも、時価総額世界首位の半導体大手エヌビディアが前週末比17%安と急落した。28日の東京市場にも影響する可能性がある。エヌビディア以外では、グーグル親会社のアルファベットが4%安、マイクロソフトが2%安となった。ソフトウェア大手オラクルは14%安、半導体大手ブロードコムは17%安だった。続きはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/6ecc346726c2b53a3e9bf93af74c94d3898169292025/01/28 08:04:55553すべて|最新の50件504.名無しさんAFhSQ日本の技術者は無能ということでええか2025/01/29 21:12:43505.名無しさんqR4pqNVIDIA、ChatGPTによるAI市場独占にくさびを打ちたかったんだろうな。 同等品のソースばら撒いてるところを見ると。2025/01/29 21:41:21506.名無しさんd7sWz草加の日在はんざい者通称名:宮本 翔生大阪市 淀屋橋草加による 全国的に超有名な集団嫌がらせ(集団stalker)はんざい行為の実行犯家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮闇バイト収入脱税 おもらし個人情報草加に はんざいもみ消し力がないと悟った集団stalker闇バイターが続々引退し始めた今頃になって 堂々の新規参入他人の住所を無断かつ違法に入手して、帰り道に「風邪ひかんように、じっとしとけ!!」と交差点のど真ん中で叫ぶ恥ずかしすぎる朝鮮闇バイター女を二人も待ち伏せ配置してくる朝鮮草加w真っ赤な他人の民主主義国家の日本人を北朝鮮の奴隷か 年季奉公の女郎と勘違いして真っ赤な他人が自分の言うことを何でも聞くのが当たり前と思ってるw殴る脅すで日本人を自分の思い通りにできると思い上がってる法政のハンマー朝鮮女と同類w朝鮮はそうでも こいつらはそうでも日本はそういう国じゃない ふざけんな 朝鮮人同士で脅しあってろコイツの仲間の集団stalker犯罪者実物 → いめぴく.jp/QyGwHLAUどこの誰か知ってる人がいたら通報してください今日は全国でも超有名の 集団stalkerド定番草加儲が乗った 草加ケツモチ「黙れ」脅し口封じパトを11時と18時に大阪市は淀屋橋へ召喚走行www 個人情報お漏らし草加警察にケツモチ頼んでほっとしてるビビリーには悪いけどそんなものでビビる被害者はいない日本の警察には 総理大臣逮捕したり 気に入らない人間を私情で逮捕する権限はないって何回言ったらわかるんだよw日本はそんな国じゃねえっつの どんだけ日本馬鹿にしてんだ「捕まらんように、じっとしとけ!!」言ってあげてくださいwぜひ、通報拡散してください2025/01/29 22:13:10507.名無しさんM3TyF(10/10)>504そう言わざるを得ない ある 技術者は生成 AI ってプラグ プログラム通り 言わされてるんだと 的外れな答えだこれでは遅れてると言わざるを得ない2025/01/29 23:19:01508.名無しさん7Fg5znvidia株売られてるのが評価2025/01/30 01:41:41509.名無しさんDpf4F(1/3)日本が作ったものなんてスマホアプリすら外国どころか日本人ですら使ってない2025/01/30 02:17:03510.名無しさんDpf4F(2/3)現実では言論統制が少なからずあるからAIが学習してるデータが片寄っているという弱点はある2025/01/30 02:25:59511.名無しさんoZiaX>510まあ日本も言論統制に関しては相当だけどな。日本語Googleでは全然ひっかからない中国百度のおかげで知った世界の情報多いわ。英語版のwikiとかで裏取りしてるからガチ2025/01/30 02:30:24512.名無しさんOmyXuまさかAI技術を中国が制してしまうのかwそうするとアメリカの凋落は確実だなw2025/01/30 04:48:00513.名無しさんbbaWo株の仕込みにしか見えん2025/01/30 07:11:46514.名無しさんlIvgH>>513ショートが積み上がってるな決算まではこんな感じでいくのかね2025/01/30 07:25:15515.名無しさんbLQRI支那人が消えた笑笑2025/01/30 08:24:54516.名無しさん4Z2IT中国の新興企業ディープシークの人工知能(AI)アプリは、ニュースや情報に関する正答率がわずか17%と、米オープンAIの「チャットGPT」やグーグルの「ジェミニ」など米欧の競合との比較では11アプリ中10位だったことが分かった。はいいつも通りの展開きました~2025/01/30 08:31:30517.名無しさん0OtDb(1/2)>>511無いっす金盾のような中継サーバ介してたらすぐ分かります2025/01/30 08:42:05518.名無しさん0OtDb(2/2)>>503まず検証のためにものすごいダウンロードがありますその時点で人気だと喧伝するクラスターがセットで現れるすその後検証し尽くしてから採用不採用の程度によってはだかの王様であるかどうかが分かるけどこの段階はまあこれからすね2025/01/30 08:48:59519.名無しさん43Ma9ピークはこえたな大人は去年から売り始めてるからな2025/01/30 09:40:44520.名無しさんM7Wip重工利確( ˘•ω•˘ )g2025/01/30 10:48:34521.名無しさん63GKH>>512逆AIがその程度の物だったってバレただけバカを釣って金儲け狙った2025/01/30 11:01:02522.名無しさんdEqT2来た来た! 恐慌前夜ブラックマンデー襲来2025/01/30 12:50:06523.名無しさん3DWhrDeep Seekショックで米株市場でNvidiaだけで90兆円が失われた。そしてトランプ政権の柱になる78兆円規模のAi国家プロジェクトスターゲートプロジェクトすら崩壊しかねない。そりゃアメリカのメディア総出でDeep Seek叩きするわ。2025/01/30 13:02:52524.名無しさんO4S2b>>504コンピューターサイエンスの学士を持ってる人が少なすぎるからね勝負にならないな2025/01/30 18:51:21525.名無しさんDpf4F(3/3)これから進化していく分野なんだからいきなりスタートラインに立った時点でアメリカからすれば脅威だろ2025/01/30 19:25:19526.名無しさんztU69チップはいいのあるんだからベンチャーのソフト盗めばいいだけだろ2025/01/30 19:37:40527.名無しさんhBkmk舐めたらアカンで~!Nビデ洗浄でスッキリ2025/01/30 20:32:20528.名無しさんwTmkt中国のアプリは無料でアメリカのは同じ性能で3万円もするのなら中国の勝ちだよ2025/01/30 22:26:23529.名無しさんNlGwh(1/2)ネットする以上は間接的に何かしらのAIを使うことになる2025/01/31 02:48:13530.名無しさんgqRWy日本は まだ?2025/01/31 09:46:59531.名無しさんap5B8オープンソースにしてコードを公開してしまったのでオープンAIの虎の子は消えてしまったw開発人数200人開発費用8億開発期間2ヶ月データーセンター無しでchatGPT同等の性能を誇る2025/01/31 12:32:26532.名無しさんNlGwh(2/2)おまえらが使ってるアプリケーションも国産のものなんてほとんどないだろ?2025/01/31 17:59:02533.名無しさんffYUkdeepseekに聞いたら尖閣は中国領が正しいみたい2025/01/31 20:59:53534.名無しさんUC3w4問題は中華AIを誰が使うのか?という点。中国の中国人は使わないぞ。うっかり使うと思想を調べられて逮捕される危険性が高すぎる。日米などの外国在住の中国人も使わないぞ。うっかり使うと西側の思想に染まっていることがばれて中華秘密警察に逮捕されてしまう。祖国に残した両親や親族に危険が及ぶしな。外国在住の外国人なら使っても大丈夫だけど、最初に面白がって使うだけですぐに使わなくなる。中共に対して協力義務があるから外国企業も使えない。2025/02/01 08:45:32535.名無しさんizolt>>528同じ...では無いみたいよ。2025/02/01 09:09:55536.名無しさんBC5VH>>531みんなやり出すからnvidiaの一強は終わり2025/02/01 14:15:07537.名無しさんMmwxN>>534日本人はLINEもTikTokも大好き情報抜かれるってならGoogleも大差ないし2025/02/01 17:39:28538.名無しさんjcw6Oエヌビディア1000株少々持ってるけど、一撃で4〜500万くらい飛んで鬱クワガタ2025/02/02 00:12:16539.名無しさん8YLV9パクられたことによる失望売りやな2025/02/02 00:13:33540.名無しさんTKnWMあるIT系編集者が、ローカルでAIを動かす場合は、RTX5090よりApple M3の方が処理が速い、と言っていたんだが、ほんとう?識者の意見キボンヌ2025/02/02 08:33:42541.名無しさんm0QjNseekアプリとgptアプリにPCの設定について同じ質問をするとseekの方が2倍以上情報量が多いし内容もわかり易く的をついているな両方あると便利トランプの言うように競争して伸びるのはいい事だgptは金儲け主義を止めてオープンソースを迫られるだろう2025/02/02 09:03:18542.名無しさんmXVi1(1/4)>>531DeepSeekのオープンソース化とAI・半導体業界への影響(投資家視点)1. DeepSeekの影響✅ OpenAIの競争力低下OpenAIの技術が流出した場合、独占的な地位が崩れる可能性。しかし、企業向けのサポートやクラウドエコシステムがあるため、すぐに崩れるわけではない。✅ AI業界全体の価格破壊が進む企業は「有料APIを使うより、オープンソースを活用したほうが安い」と考える可能性。Google(GOOGL)、Anthropic、OpenAIのビジネスモデルが影響を受ける。逆に、**AIを活用する企業(META, AAPL, TSLA)**は恩恵を受けるかも。✅ NVIDIA(NVDA)の影響は限定的?一部のAI学習需要が減る可能性はあるが、全体としてAI利用が増えるのでGPUの需要は続く。むしろ、ローカルAI(エッジAI)が普及すれば、ハードウェアの需要が高まる。2025/02/02 10:00:00543.名無しさんmXVi1(2/4)>>5422. アメリカの規制リスク(中国企業への影響)✅ 中国のAI企業(BABA, TCEHY, BIDU)は規制対象になる可能性AI技術の軍事転用を警戒し、米政府がさらなる制裁を検討する可能性。すでにNVIDIAのハイエンドGPU(H100/A100)は輸出禁止。次のターゲットは中国企業の資金調達や技術供給の制限か?✅ 過去のファーウェイ制裁と同じ流れになる可能性ファーウェイが5G技術で制裁されたのと同じように、中国のAI企業が締め出される可能性。特にアリババクラウド(Alibaba Cloud)がAI技術を提供しているため、ターゲットになりやすい。✅ アメリカ企業の投資禁止・半導体規制が強化されるかもAIチップの規制がNVIDIAだけでなく、AMDやIntelにも拡大する可能性。中国市場向けのハイエンド半導体が完全に禁止されたら、BABA, TCEHY, BIDUなどは大きな影響を受ける。2025/02/02 10:00:35544.名無しさんmXVi1(3/4)>>5433. 中国半導体銘柄への影響✅ SMIC(0981.HK / SMICY)は中国最大の半導体製造企業だが、規制の影響を受ける7nmチップを製造可能だが、EUV露光機を使えず、TSMCやSamsungに技術的に劣る。短期的には政府の補助金で成長する可能性があるが、長期では技術競争で厳しい。✅ Loongson(龍芯中科)は中国独自のCPUを開発中だが、性能はまだ低いx86やARMを使わず、MIPSベースの独自アーキテクチャを開発中。政府の軍事・官公庁向け需要はあるが、商業市場ではまだ厳しい。✅ アメリカがさらなる規制を加えたら、中国半導体全体が暴落する可能性もしNVIDIAやAMDのAIチップが完全禁止になれば、中国のAI成長が遅れる。ただし、中国政府は「独自の半導体産業を育てる」方向に動いているため、長期的に成長する可能性もある。4. 投資戦略(どう動くべき?)✅ 短期トレードならDeepSeekが話題になり、中国AI銘柄(BABA, BIDU, TCEHY)が上昇したら、一部利確も検討。NVIDIA(NVDA)が一時的に売られるなら、押し目買いを狙うのはあり。SMIC(0981.HK)やLoongson(688047.SS)は短期の値動きが大きいため、トレード向き。❌ 長期投資は慎重にBABA, TCEHY, BIDUはアメリカの規制リスクが高く、長期保有は危険。中国半導体は政府補助金頼りのため、安定した成長が期待しにくい。🔍 より安全な投資先は?AIを活用する企業(META, AAPL, TSLA)は、規制の影響が少なく、長期的に有利。TSMC(TSM)やASML(ASML)など、中国規制の影響を受けにくい半導体企業も選択肢。オープンソースAIの流れに乗る企業(Databricks, Hugging Face, Mistral)も成長の可能性あり。結論:AI&半導体業界の変化を見極めつつ、リスク管理が重要DeepSeekのオープンソース化が本当に強力なら、AIのビジネスモデルが変わる可能性がある。アメリカの規制リスクを考えると、中国AI・半導体銘柄は短期トレード向きで、長期投資にはリスクが大きい。最も安定した投資戦略は、「AIを活用する企業」にシフトしつつ、市場の反応を見ながら調整すること。2025/02/02 10:00:55545.名無しさんmXVi1(4/4)>>541もとは同じ。というかgptに質問して学んだのがdeepseek。gptは質問レベルで答えの専門性を調整してるがdeepseekはその調整があまいというだけ。gptに専門的な質問ぶつけたらどんどん専門的になる。2025/02/02 10:10:42546.名無しさん7f9QE>>489オープンソースだと何万回言えばw2025/02/02 15:13:21547.名無しさんaJFYq長いバブルだったね2025/02/02 17:12:29548.名無しさんoNZWHバブル崩壊アメリカの中国に対する制裁は全て藪蛇2025/02/02 19:48:56549.名無しさんi78Foいちばん損したのは損さん(¯―¯٥)2025/02/02 20:34:05550.名無しさん18gr8>>547マイニングバブルの後にすぐにAiバブルに乗ったからな2025/02/03 03:16:12551.名無しさんP6ab0派生が世界中で活用されるだろうね2025/02/03 06:50:49552.名無しさん7LfsDディア・ハンターとかベンジーとかランボー1アローン・アゲインは大好きタイタニックとかプライベートライアンはクソ2025/02/03 06:58:24553.名無しさんrnfN0米中AI開発競争日本から見たら天空の闘いだなあ完全に置いていかれたわ2025/02/03 07:13:20
【芸能】「頭皮が透けて見え、額は大きく後退まるでゾンビのようだった」中居正広氏が海外逃亡!?「シンガポールが有力です」フジテレビから損害賠償求められる前に高跳びか ★2ニュース速報+401794.42025/02/17 21:27:21
エヌビディア以外では、グーグル親会社のアルファベットが4%安、マイクロソフトが2%安となった。ソフトウェア大手オラクルは14%安、半導体大手ブロードコムは17%安だった。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/6ecc346726c2b53a3e9bf93af74c94d389816929
通称名:宮本 翔生
大阪市 淀屋橋
草加による 全国的に超有名な
集団嫌がらせ(集団stalker)
はんざい行為の実行犯
家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮
闇バイト収入脱税 おもらし個人情報
草加に はんざいもみ消し力がないと悟った
集団stalker闇バイターが
続々引退し始めた今頃になって 堂々の新規参入
他人の住所を無断かつ違法に入手して、帰り道に
「風邪ひかんように、じっとしとけ!!」と
交差点のど真ん中で叫ぶ
恥ずかしすぎる朝鮮闇バイター女を
二人も待ち伏せ配置してくる朝鮮草加w
真っ赤な他人の民主主義国家の日本人を
北朝鮮の奴隷か 年季奉公の女郎と勘違いして
真っ赤な他人が自分の言うことを
何でも聞くのが当たり前と思ってるw
殴る脅すで日本人を自分の思い通りにできると思い上がってる
法政のハンマー朝鮮女と同類w
朝鮮はそうでも こいつらはそうでも
日本はそういう国じゃない ふざけんな 朝鮮人同士で脅しあってろ
コイツの仲間の集団stalker犯罪者実物 → いめぴく.jp/QyGwHLAU
どこの誰か知ってる人がいたら通報してください
今日は全国でも超有名の 集団stalkerド定番
草加儲が乗った 草加ケツモチ「黙れ」脅し口封じパトを
11時と18時に大阪市は淀屋橋へ召喚走行www 個人情報お漏らし
草加警察にケツモチ頼んでほっとしてるビビリーには悪いけど
そんなものでビビる被害者はいない
日本の警察には 総理大臣逮捕したり 気に入らない人間を
私情で逮捕する権限はないって何回言ったらわかるんだよw
日本はそんな国じゃねえっつの どんだけ日本馬鹿にしてんだ
「捕まらんように、じっとしとけ!!」
言ってあげてくださいw
ぜひ、通報拡散してください
そう言わざるを得ない ある 技術者は生成 AI ってプラグ プログラム通り 言わされてるんだと 的外れな答えだ
これでは遅れてると言わざるを得ない
まあ日本も言論統制に関しては相当だけどな。日本語Googleでは全然ひっかからない中国百度のおかげで知った世界の情報多いわ。英語版のwikiとかで裏取りしてるからガチ
AI技術を中国が制してしまうのかw
そうするとアメリカの凋落は確実だなw
ショートが積み上がってるな
決算まではこんな感じでいくのかね
はいいつも通りの展開きました~
無いっす
金盾のような中継サーバ介してたらすぐ分かります
まず検証のためにものすごいダウンロードがあります
その時点で人気だと喧伝するクラスターがセットで現れるす
その後検証し尽くしてから
採用不採用の程度によってはだかの王様であるかどうかが分かるけど
この段階はまあこれからすね
大人は去年から売り始めてるからな
( ˘•ω•˘ )g
逆AIがその程度の物だったってバレただけ
バカを釣って金儲け狙った
ブラックマンデー襲来
そしてトランプ政権の柱になる78兆円規模のAi国家プロジェクト
スターゲートプロジェクトすら崩壊しかねない。
そりゃアメリカのメディア総出でDeep Seek叩きするわ。
コンピューターサイエンスの学士を持ってる人が少なすぎるからね
勝負にならないな
Nビデ洗浄でスッキリ
開発人数200人
開発費用8億
開発期間2ヶ月
データーセンター無しでchatGPT同等の性能を誇る
中国の中国人は使わないぞ。うっかり使うと思想を調べられて逮捕される危険性が高すぎる。
日米などの外国在住の中国人も使わないぞ。うっかり使うと西側の思想に染まっていることがばれて中華秘密警察に逮捕されてしまう。祖国に残した両親や親族に危険が及ぶしな。
外国在住の外国人なら使っても大丈夫だけど、最初に面白がって使うだけですぐに使わなくなる。中共に対して協力義務があるから外国企業も使えない。
同じ...では無いみたいよ。
みんなやり出すからnvidiaの一強は終わり
日本人はLINEもTikTokも大好き
情報抜かれるってならGoogleも大差ないし
ローカルでAIを動かす場合は、RTX5090よりApple M3の方が処理が速い、と言っていたんだが、
ほんとう?
識者の意見キボンヌ
両方あると便利
トランプの言うように競争して伸びるのはいい事だ
gptは金儲け主義を止めてオープンソースを迫られるだろう
DeepSeekのオープンソース化とAI・半導体業界への影響(投資家視点)
1. DeepSeekの影響
✅ OpenAIの競争力低下
OpenAIの技術が流出した場合、独占的な地位が崩れる可能性。
しかし、企業向けのサポートやクラウドエコシステムがあるため、すぐに崩れるわけではない。
✅ AI業界全体の価格破壊が進む
企業は「有料APIを使うより、オープンソースを活用したほうが安い」と考える可能性。
Google(GOOGL)、Anthropic、OpenAIのビジネスモデルが影響を受ける。
逆に、**AIを活用する企業(META, AAPL, TSLA)**は恩恵を受けるかも。
✅ NVIDIA(NVDA)の影響は限定的?
一部のAI学習需要が減る可能性はあるが、全体としてAI利用が増えるのでGPUの需要は続く。
むしろ、ローカルAI(エッジAI)が普及すれば、ハードウェアの需要が高まる。
2. アメリカの規制リスク(中国企業への影響)
✅ 中国のAI企業(BABA, TCEHY, BIDU)は規制対象になる可能性
AI技術の軍事転用を警戒し、米政府がさらなる制裁を検討する可能性。
すでにNVIDIAのハイエンドGPU(H100/A100)は輸出禁止。次のターゲットは中国企業の資金調達や技術供給の制限か?
✅ 過去のファーウェイ制裁と同じ流れになる可能性
ファーウェイが5G技術で制裁されたのと同じように、中国のAI企業が締め出される可能性。
特にアリババクラウド(Alibaba Cloud)がAI技術を提供しているため、ターゲットになりやすい。
✅ アメリカ企業の投資禁止・半導体規制が強化されるかも
AIチップの規制がNVIDIAだけでなく、AMDやIntelにも拡大する可能性。
中国市場向けのハイエンド半導体が完全に禁止されたら、BABA, TCEHY, BIDUなどは大きな影響を受ける。
3. 中国半導体銘柄への影響
✅ SMIC(0981.HK / SMICY)は中国最大の半導体製造企業だが、規制の影響を受ける
7nmチップを製造可能だが、EUV露光機を使えず、TSMCやSamsungに技術的に劣る。
短期的には政府の補助金で成長する可能性があるが、長期では技術競争で厳しい。
✅ Loongson(龍芯中科)は中国独自のCPUを開発中だが、性能はまだ低い
x86やARMを使わず、MIPSベースの独自アーキテクチャを開発中。
政府の軍事・官公庁向け需要はあるが、商業市場ではまだ厳しい。
✅ アメリカがさらなる規制を加えたら、中国半導体全体が暴落する可能性
もしNVIDIAやAMDのAIチップが完全禁止になれば、中国のAI成長が遅れる。
ただし、中国政府は「独自の半導体産業を育てる」方向に動いているため、長期的に成長する可能性もある。
4. 投資戦略(どう動くべき?)
✅ 短期トレードなら
DeepSeekが話題になり、中国AI銘柄(BABA, BIDU, TCEHY)が上昇したら、一部利確も検討。
NVIDIA(NVDA)が一時的に売られるなら、押し目買いを狙うのはあり。
SMIC(0981.HK)やLoongson(688047.SS)は短期の値動きが大きいため、トレード向き。
❌ 長期投資は慎重に
BABA, TCEHY, BIDUはアメリカの規制リスクが高く、長期保有は危険。
中国半導体は政府補助金頼りのため、安定した成長が期待しにくい。
🔍 より安全な投資先は?
AIを活用する企業(META, AAPL, TSLA)は、規制の影響が少なく、長期的に有利。
TSMC(TSM)やASML(ASML)など、中国規制の影響を受けにくい半導体企業も選択肢。
オープンソースAIの流れに乗る企業(Databricks, Hugging Face, Mistral)も成長の可能性あり。
結論:AI&半導体業界の変化を見極めつつ、リスク管理が重要
DeepSeekのオープンソース化が本当に強力なら、AIのビジネスモデルが変わる可能性がある。
アメリカの規制リスクを考えると、中国AI・半導体銘柄は短期トレード向きで、長期投資にはリスクが大きい。
最も安定した投資戦略は、「AIを活用する企業」にシフトしつつ、市場の反応を見ながら調整すること。
もとは同じ。というかgptに質問して学んだのがdeepseek。
gptは質問レベルで答えの専門性を調整してるがdeepseekはその調整があまいというだけ。
gptに専門的な質問ぶつけたらどんどん専門的になる。
オープンソースだと何万回言えばw
アメリカの中国に対する制裁は全て藪蛇
損さん(¯―¯٥)
マイニングバブルの後にすぐにAiバブルに乗ったからな
タイタニックとかプライベートライアンはクソ
日本から見たら天空の闘いだなあ
完全に置いていかれたわ