松屋「焼肉のタレ」、3種あるのに全部「Yakiniku Sauce」 英訳公募から1年超、切り替え作業進行中アーカイブ最終更新 2025/01/28 20:141.朝一から閉店までφ ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼2025.01.27 10:00経済班 牛丼チェーン「松屋」には、各テーブルに3種類の焼肉のタレが置かれている。実はこのタレのボトル、3種類すべて英語表記が同じだ。SNSではたびたび話題になっており、過去には松屋公式Xが反応したこともあったが、その後はどうなったのか。 松屋フーズはJ-CASTニュースの取材に、「現在切り替えを進めているところ」だと明かした。公式Xも反応「焼肉のたれ(3種)の英訳をご提案下さい」 記者が首都圏内にある松屋の店舗を訪れたところ、テーブルには「甘口」「ポン酢」「バーベキュー」の3種類の焼肉のタレのボトルが置かれていた。それぞれの文字の下に書かれていたのは、すべて「Yakiniku Sauce」。ちなみに、サラダ用のドレッシングは「フレンチ」と「ゴマ」の2種類だが、この英訳もどちらも「DRESSING」だった。 SNSでは、これを面白がる声や、中身の違いのわかる英訳を求める声が寄せられている。 実はSNSでは、過去にもたびたびこのボトルの英語表記が話題になっている。23年11月10日には、松屋公式Xも反応。「松屋の焼肉のたれ(3種)の英訳をご提案下さい」と呼びかけた。 その後、応募された英訳を受けてボトルの英語表記を変更する動きなどはあったのだろうか。https://www.j-cast.com/2025/01/27500865.html?p=all「デザインの1つとして記載してしまったことが原因」2025/01/27 20:25:2636すべて|最新の50件2.名無しさんVK5mkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼京急も「快特」「特急」どっちも「Limited Express」汐入に住んでるネイビーたちは種別表示の色で区別してるらしい2025/01/27 20:26:4913.名無しさん8pDWuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人以外は「わかんねー」からどうでもいいよw2025/01/27 20:27:104.名無しさんnBvP6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スウィート サワー BBQでいいじゃん2025/01/27 20:44:2325.名無しさんxky7xコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4おまいさん松屋マスターだな2025/01/27 20:48:436.名無しさんlGplqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2色が違うだけ良心的やな某球団の子会社電鉄なんて特急と名がつく種別5種類ぐらいあるけど、ほとんど幕の色一緒やで・・・2025/01/27 20:49:167.名無しさんVDH0QコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼甘口 を sweet と書いちゃったら、それはそれで怒られちゃうからな2025/01/27 20:50:278.名無しさんq2mc4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼焼肉ソースホット焼肉ソースレギュラー焼肉ソースマイルド違いは辛さとニンニクの量2025/01/27 21:02:469.名無しさんluBngコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あの容器なんとかならんの?汚なすぎるよね2025/01/27 21:04:2810.名無しさんzvAmaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼外人を甘やかすなわからないなら適当に食っとけw2025/01/27 21:11:4711.名無しさんkjvdEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ポン酢はポン酢だろう2025/01/27 21:15:3312.名無しさんXMLFDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つうか日本語表記で意味が分からんでも味の種類違い分かるだろそこまでやらんといかのか毛等唐は白痴だろ2025/01/27 21:30:4013.名無しさんFwe2FコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ポン酢じゃ無い、味ポンや2025/01/27 22:01:3414.名無しさんuZCpKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何が問題なのか理解出来ない。Yakiniku Sauceと書かれた容器には焼肉のタレが入ってるだけ親切だろう 馬鹿馬鹿しいわ2025/01/27 22:32:4415.名無しさんsNV1CコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼牛丼は結局醤油を少しかけている一番美味しい2025/01/27 22:49:0016.名無しさんq09kGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼飲食て低学歴しかいないてよくわかるな2025/01/27 22:57:1717.名無しさんZdE9RコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼てりやきはteriyakiのままだしこれでいいだろ2025/01/27 23:30:4818.名無しさんlPIzb(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼野菜にかけるドレッシングのやつを標準で二つにしてくれ一つは少なすぎる2025/01/28 00:11:5019.名無しさんtgAs9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼外人に味の違いなんかわからんよ2025/01/28 00:22:5920.名無しさんc1hvEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼korea、China、Osaka2025/01/28 00:32:3021.名無しさんxF0VYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼AMAKUCHI PONZU BARBECUE でいいじゃんどうせ外人は味の想像つかないから読み方だけわかればいいだろチンジャオロースーとかラタトゥイユとか意味わからんけど食ってそういうもんって認識するんだし2025/01/28 02:25:2122.名無しさん9qrnxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼白人「私たちが分かるようにしろ」↑この態度が気に入らない少しは自分で調べて勉強しろ2025/01/28 04:40:5623.名無しさんCE94SコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼mild, ponzu, spicy BBQ2025/01/28 04:47:5124.名無しさんaEfalコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼先に容器をなんとかしろ2025/01/28 05:07:0225.名無しさんmmnUuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヤキニクソースは醤油味噌にんにく唐辛子がベースになってること多いから全然違うだろ2025/01/28 05:10:5026.名無しさんSxFAMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼色でいいだろ赤 辛い緑 普通黄 甘い2025/01/28 06:26:0227.名無しさんW6Vi8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あれは見たら分からんかな2025/01/28 06:28:1528.名無しさん4TnRLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼使う側が覚えりゃいいんだよ。スマホあれば翻訳だってできるだろ。2025/01/28 06:32:1129.名無しさんDRF9vコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼松屋は、安いけどウマイ2025/01/28 06:49:3130.名無しさんIHkuEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4かければ分かるさ元気ですかー2025/01/28 06:59:0731.名無しさんKyWlnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いちいち異人に気を使うな 幕末なら首討たれてるぞ2025/01/28 09:05:1032.名無しさんlPIzb(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼細書から3つ渡せばいい2025/01/28 11:06:5833.名無しさん6ilCBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼amakuti ponsu babekyuでいいよ2025/01/28 12:12:2234.名無しさんZ9Zz2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼せめて片仮名平仮名くらい覚えて来いよ蛮人2025/01/28 12:25:1535.名無しさんLFSevコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼海外行った時にわけわからんソースやら添付されてきたりするのをおっかなびっくり試してみるんだぞ。甘やかすなよ外国人に。最近は韓国語や中国語表記も増えてきて、目障りで邪魔。なんでそいつら甘やかすんだ2025/01/28 13:21:0136.名無しさんz6d1jコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんとかフレーバーとか区別して呼べば済む話では?2025/01/28 20:14:09
【成人向け動画配信で2億円稼いだ女性(40)が税金未納】確定申告は「夫にバレるのが怖くて…」「私に勇気があればこんなことには」被告が涙ながらに語った「現在の窮状と今後の生活」ニュース速報+138801.22025/04/01 15:42:36
【調査】「女性Aが中居氏によって性暴力による被害を受けたもの」 フジテレビとフジ・メディア・ホールディングスは第三者委員会の調査報告書を公表 ★2ニュース速報+614795.32025/04/01 15:41:45
2025.01.27 10:00
経済班
牛丼チェーン「松屋」には、各テーブルに3種類の焼肉のタレが置かれている。実はこのタレのボトル、3種類すべて英語表記が同じだ。SNSではたびたび話題になっており、過去には松屋公式Xが反応したこともあったが、その後はどうなったのか。
松屋フーズはJ-CASTニュースの取材に、「現在切り替えを進めているところ」だと明かした。
公式Xも反応「焼肉のたれ(3種)の英訳をご提案下さい」
記者が首都圏内にある松屋の店舗を訪れたところ、テーブルには「甘口」「ポン酢」「バーベキュー」の3種類の焼肉のタレのボトルが置かれていた。
それぞれの文字の下に書かれていたのは、すべて「Yakiniku Sauce」。ちなみに、サラダ用のドレッシングは「フレンチ」と「ゴマ」の2種類だが、この英訳もどちらも「DRESSING」だった。
SNSでは、これを面白がる声や、中身の違いのわかる英訳を求める声が寄せられている。
実はSNSでは、過去にもたびたびこのボトルの英語表記が話題になっている。23年11月10日には、松屋公式Xも反応。「松屋の焼肉のたれ(3種)の英訳をご提案下さい」と呼びかけた。
その後、応募された英訳を受けてボトルの英語表記を変更する動きなどはあったのだろうか。
https://www.j-cast.com/2025/01/27500865.html?p=all
「デザインの1つとして記載してしまったことが原因」
汐入に住んでるネイビーたちは種別表示の色で区別してるらしい
おまいさん
松屋マスターだな
色が違うだけ良心的やな
某球団の子会社電鉄なんて特急と名がつく種別5種類ぐらいあるけど、ほとんど幕の色一緒やで・・・
焼肉ソースレギュラー
焼肉ソースマイルド
違いは辛さとニンニクの量
わからないなら適当に食っとけw
そこまでやらんといかのか毛等唐は白痴だろ
一番美味しい
一つは少なすぎる
どうせ外人は味の想像つかないから読み方だけわかればいいだろ
チンジャオロースーとかラタトゥイユとか意味わからんけど食ってそういうもんって認識するんだし
↑
この態度が気に入らない
少しは自分で調べて勉強しろ
赤 辛い
緑 普通
黄 甘い
スマホあれば翻訳だってできるだろ。
かければ分かるさ元気ですかー
でいいよ