【JAL】飛行機を“サメ肌”にして空気抵抗軽減 世界で初めて国際線に導入へ 1月中旬からアーカイブ最終更新 2025/01/14 08:361.侑 ★???JAL(日本航空)は1月10日、機体の表面を“サメ肌”のような形にする「リブレット形状塗膜」を施した飛行機を、世界で初めて国際線に導入すると発表した。リブレット形状塗膜により、飛行時の空気抵抗を軽減し、燃費を改善できるという。導入は1月中旬を予定。リブレット形状塗膜とは、水の抵抗が軽減できるサメ肌の構造からヒントを得て開発した塗膜。この加工を飛行機に施すことで、表面が微細な溝構造となり、飛行時の空気抵抗を減らせる。リブレット形状塗装を施した国際線の機体「ボーイング787-9型機」では、飛行時の空気抵抗を0.24%軽減。これにより、年間約119トンの燃料消費量と、381トンのCO2の排出量の削減が期待できるとしている。なお381トンのCO2は、杉の木約2万7000本の年間CO2吸収量に相当するという。導入に当たり、JAXA(宇宙航空研究開発機構)と、塗装事業などを手掛けるオーウエル(大阪府大阪市)が協力。機体の表面のリブレット形状塗膜を施す際は、オーウエルの「Paint-to-Paint Method」(既存の塗膜上に水溶性の型で凹凸を形成する技術)を使用した。フィルムなどでの加工に比べ、重量の軽減や耐久性の向上が期待できるという。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/893e17a620120ff55fc316016c0753856f3ddec82025/01/10 17:38:4762すべて|最新の50件13.名無しさん8oy4x漁港に突っ込まないように2025/01/10 18:45:0914.名無しさんATzsTスバルのSTIがレース車両でためしてるそうだが効果はみられないとのことですよそりゃつるつるの方が空気抵抗少ないと思うんだけどなあ水抵抗と空気抵抗はまた別なんじゃないのか2025/01/10 18:48:5515.名無しさんMg4GC競泳水着で話題になったやつか2025/01/10 18:49:5716.名無しさんaB398要するに主翼上部で意図的なマイクロ乱流を引き起こすことで揚力向上を行ったただ、これ主翼上部の作業が不可能になるし、溝が小さすぎるから雪をかぶってしまうと氷結時に溝がつぶれてしまう可能性がある2025/01/10 18:55:5717.名無しさん3Z5Ix洗うときにモップがすぐにボロボロになりそう2025/01/10 18:58:5418.名無しさんdvEsn水着のは水を弾くから抵抗が減るのかと思ってた。表面積が増えて空気抵抗が増すような気がするが。2025/01/10 19:13:3519.名無しさんNfqMPなんか汚れが付着しやすく落としにくいイメージ2025/01/10 19:17:3720.名無しさんNfqMP機体洗うの大変そうだな2025/01/10 19:18:2921.名無しさんBDIXz汚れが付着しやすく落としにくいイメージ2025/01/10 19:19:1922.名無しさん5DtqkJALか…2025/01/10 19:21:1523.名無しさん5Dtqk>>1そんなことよりまず不祥事を無くせ2025/01/10 19:21:5424.名無しさん5Dtqk>>21着氷とか大丈夫なのかな。JALは避けた方が良さそうだ。2025/01/10 19:22:3325.名無しさんZpguEゴルフボールのディンプルと同じ話。Vortex Generator。2025/01/10 19:23:1126.名無しさんB5OiU>>14ゴルフボールはあの凸凹があるから飛ぶサーフボード用のボルテックスジェネレーターも売ってるただ水中で抵抗無くすには 泡で包むのが最強魚雷などではつかわれてるまあ昔のレシプロみたいに 潜水艦もスクリュー前につければ 変な装置つかわなくても勝手に泡につつまれて 爆速で進める誰もやらないのは 発見されやすくなるんだろうw ∧∧ ( =゚-゚) .(∩∩)2025/01/10 19:24:1027.名無しさんSo4Pv砲弾とかは後ろに出来る負圧を無くすためにガスを噴出して飛距離をかせいでるミサイルやジェット戦闘機はもともとそうゆう構造旅客機は客室の騒音無くすために最近のは全部機体から離した位置に ∧∧ ( =゚-゚) .(∩∩)2025/01/10 19:30:5228.名無しさんidRIrグースバンプなら速く走れるという事?100m走記録が伸びるかも・・・2025/01/10 19:31:0829.名無しさんSKB2a>>16?抵抗軽減って書いてあるけど揚力向上なの?2025/01/10 19:32:5630.名無しさんV98Uoわさびをすりおろすヤツが出てくるはず。2025/01/10 19:37:0631.名無しさんOT5Huhttps://www.youtube.com/watch?v=A2qAL-MfVrYhttps://www.youtube.com/watch?v=eTqsp3JnM9A車体下部から空気を吸い上げそれを後方に流すことでダウンフォースと空気抵抗低減の両立を図ったいわゆるファンカー ∧∧ ( =゚-゚) .(∩∩)2025/01/10 19:38:3932.名無しさんznT4W>>29つばさに空気貼り付ければ揚力上がる機体は空気抵抗低減じゃん? ∧∧ ( =゚-゚) .(∩∩)2025/01/10 19:40:2433.名無しさんdlWWhヌタうなぎみたいにヌルヌルにした方がええんちゃう?2025/01/10 20:07:1834.名無しさんaB398>>29流体力学を習っていても難しいけど(半分は航空力学になるため)、揚力は主翼の上面と下面の空気の流れる速度差(同じ気体なら流れる速さが早いほど気圧が下がる)を利用しているそれを邪魔するのが粘性流という主翼表面にまとわり付いてしまう気体の層=抵抗ビル風が強い時、建物の外壁に近ければ近いほど風が弱くなる事と同じしかし、粘性流だから接着する面を荒くすると接着力が低下するように、主翼上面へ微細な凹凸を付けることでその厚さ=抵抗を減らすことができ、それだけ主翼の上面を流れる気体が速くなる=同じ速度で揚力が増す2025/01/10 20:11:4235.名無しさんUz0Gkショーシャークの空に2025/01/10 20:14:1636.名無しさんSKB2a>>34知ってるよ。3式戦飛燕のエア・インテークが胴体にくっついているのにP-51のそれは離れているのが境界層の影響だろ。戦後にアメリカの技術者から効率が悪くなるのに…って指摘されたやつでしょ。そうじゃなくて記事には抵抗軽減って書いてあるし、企業サイトでも施工場所は胴体側面で、試験機でもテスト箇所は胴体下部で主翼への施工の話は出てないのになんでいきなりなんで揚力向上の話になるの?https://i.imgur.com/DLEtGUd.png2025/01/10 20:30:4837.名無しさん3yj7xジョーズです2025/01/10 20:34:1538.名無しさんXCEfE>>34まとってるオーラを強制的に絶にするのか2025/01/10 22:06:3639.名無しさんOzW3Y>>14速度低いし効果も車じゃ確認しづらいやろ航空機は定常飛行で巡航するしたくさんのセンサー類で飛行条件等監視してるから違いが有れば分かるはず2025/01/10 22:24:5240.名無しさんOgZ6h>飛行時の空気抵抗を0.24%軽減これって誤差レベルだろ2025/01/10 22:33:4641.名無しさんwmeCN>>8なんぴとたりとも、俺の前をはしらせねぇ…てね2025/01/10 23:30:5842.名無しさんkvCef搭乗員の制服を水着にして引力の抵抗を軽減2025/01/10 23:46:4443.名無しさんEcFO9搭乗員のパンティ着用廃止で軽量化2025/01/11 01:37:2244.名無しさんS2n2L鳥のフンが付いたら取れないぞw2025/01/11 02:26:3445.名無しさんxqaxp>>4零戦のリベットて沈頭鋲だっけ?2025/01/11 02:40:3546.名無しさん8Fy2c>>42ビキニなパイロット>>43帽子&ネクタイでぶらぶら2025/01/11 03:54:4447.名無しさんEYNb0>>42そんなにおっさんの裸が見たいのか2025/01/11 04:13:3348.名無しさんn3NWR>>33マグロとかツルツルしてそうだしな。サメって泳ぎは速く無さそうだし。2025/01/11 04:17:0949.名無しさんEYNb0普通のツルツル塗装じゃダメなん?2025/01/11 04:17:5150.名無しさんxAgUm>>26ゴルフボールはディンプルによって「回転する」から弾道が安定して飛距離が伸びるんだろ2025/01/11 07:45:4851.名無しさんKW0a3>>16そんなことしたら気流の剥離が起こって揚力が減少して失速墜落するぞw主翼に着雪で揚力不足で墜落ってよくある事故だ今回のは翼面は加工してない2025/01/11 08:25:0952.名無しさんKEyB0気を付けろ馬鹿がワサビをおろしに来るぞ2025/01/11 11:00:3053.名無しさんhBjv1>>49太平洋戦争の時は少しでも速度を上げるために前線整備で機体表面を磨いたりしていた話を聞いた気がする。2025/01/11 11:16:1154.名無しさんRgYnJ>>52機長が管制塔に刺してあるワサビを擦るんだよパイロットになる最終試験だな2025/01/11 12:33:5855.名無しさんCn5e0マルノコの刃の鮫肌もようキレるわ2025/01/11 12:57:5056.名無しさんEYNb0>>52ダイコンじゃダメなんですか?2025/01/11 13:34:1557.名無しさんdPZMFそんなことしてる暇があるなら爆破事故の原因解明してからにしろよ2025/01/11 14:09:1858.名無しさんslOeb鮫肌船舶塗料も牡蠣が付きにくくなる2025/01/11 16:09:5559.名無しさんEYNb0さあ、外泊証明書にサインするんだ!2025/01/11 17:15:1860.名無しさんZOamE正面にゴルフボール貼り付けたらいいんじゃね?2025/01/11 17:44:5861.名無しさんIsG4C車も同じ加工したら燃費良くなるのかね2025/01/11 18:13:2262.名無しさんjh2aEトリ肌にすれば涼しくなるかも2025/01/14 08:36:54
【国民ブチギレ! 】ガソリン“暴騰”に「何も考えていない」「議論して!」の声! 補助金の撤廃で大混乱… 「暫定税率廃止」も“白紙状態”ニュース速報+1682233.52025/01/19 13:51:37
【経済】「キャベツ高騰!米不足!ってどこの話?」地方在住ライターは「全然そんなことない」、都会中心で報じるメディアの情報=全国の事実ではないニュース速報+4752157.42025/01/19 13:52:16
【フジテレビCM撤退ラッシュ】放送プロデューサーのデーブ・スペクター氏 「実態、真実、真相が分からないまま、皆が乗っかっちゃって憶測で結論をつくったりしている、いいのか」ニュース速報+631785.82025/01/19 13:52:17
【女性自身】「ガチで倒産見えてきた」 フジテレビ トヨタら大企業が前代未聞の “局ごとCM引き上げ” 広告代理店関係者 「考えたくはないですが、全部のCMがACジャパンになるという最悪の可能性もありえる状況」ニュース速報+861533.92025/01/19 13:52:05
【フジテレビ〝CM差し止めドミノ〟で開局以来、最大危機! 】 現役フジテレビ局員 「とんでもないことになった、1か月足らずで会社を取り巻く環境が激変した、局員の表情は暗く、転職活動を開始した若手もいる」ニュース速報+6151010.72025/01/19 13:52:11
リブレット形状塗膜により、飛行時の空気抵抗を軽減し、燃費を改善できるという。
導入は1月中旬を予定。
リブレット形状塗膜とは、水の抵抗が軽減できるサメ肌の構造からヒントを得て開発した塗膜。
この加工を飛行機に施すことで、表面が微細な溝構造となり、飛行時の空気抵抗を減らせる。
リブレット形状塗装を施した国際線の機体「ボーイング787-9型機」では、飛行時の空気抵抗を0.24%軽減。
これにより、年間約119トンの燃料消費量と、381トンのCO2の排出量の削減が期待できるとしている。
なお381トンのCO2は、杉の木約2万7000本の年間CO2吸収量に相当するという。
導入に当たり、JAXA(宇宙航空研究開発機構)と、塗装事業などを手掛けるオーウエル(大阪府大阪市)が協力。
機体の表面のリブレット形状塗膜を施す際は、オーウエルの「Paint-to-Paint Method」(既存の塗膜上に水溶性の型で凹凸を形成する技術)を使用した。
フィルムなどでの加工に比べ、重量の軽減や耐久性の向上が期待できるという。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/893e17a620120ff55fc316016c0753856f3ddec8
そりゃつるつるの方が空気抵抗少ないと思うんだけどなあ
水抵抗と空気抵抗はまた別なんじゃないのか
ただ、これ主翼上部の作業が不可能になるし、溝が小さすぎるから雪をかぶってしまうと氷結時に溝がつぶれてしまう可能性がある
表面積が増えて空気抵抗が増すような気がするが。
そんなことよりまず不祥事を無くせ
着氷とか大丈夫なのかな。JALは避けた方が良さそうだ。
ゴルフボールはあの凸凹があるから飛ぶ
サーフボード用のボルテックスジェネレーターも売ってる
ただ水中で抵抗無くすには 泡で包むのが最強
魚雷などではつかわれてる
まあ昔のレシプロみたいに 潜水艦も
スクリュー前につければ 変な装置つかわなくても
勝手に泡につつまれて 爆速で進める
誰もやらないのは 発見されやすくなるんだろうw
∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩)
ガスを噴出して飛距離をかせいでる
ミサイルやジェット戦闘機はもともとそうゆう構造
旅客機は客室の騒音無くすために
最近のは全部機体から離した位置に
∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩)
100m走記録が伸びるかも・・・
?抵抗軽減って書いてあるけど揚力向上なの?
https://www.youtube.com/watch?v=eTqsp3JnM9A
車体下部から空気を吸い上げ
それを後方に流すことで
ダウンフォースと空気抵抗低減の両立を図った
いわゆるファンカー
∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩)
つばさに空気貼り付ければ揚力上がる
機体は空気抵抗低減じゃん?
∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩)
流体力学を習っていても難しいけど(半分は航空力学になるため)、
揚力は主翼の上面と下面の空気の流れる速度差(同じ気体なら流れる速さが早いほど気圧が下がる)を利用している
それを邪魔するのが粘性流という主翼表面にまとわり付いてしまう気体の層=抵抗
ビル風が強い時、建物の外壁に近ければ近いほど風が弱くなる事と同じ
しかし、粘性流だから接着する面を荒くすると接着力が低下するように、主翼上面へ微細な凹凸を付けることでその厚さ=抵抗を減らすことができ、
それだけ主翼の上面を流れる気体が速くなる=同じ速度で揚力が増す
知ってるよ。3式戦飛燕のエア・インテークが胴体にくっついているのに
P-51のそれは離れているのが境界層の影響だろ。戦後にアメリカの技術者
から効率が悪くなるのに…って指摘されたやつでしょ。
そうじゃなくて記事には抵抗軽減って書いてあるし、企業サイトでも施工
場所は胴体側面で、試験機でもテスト箇所は胴体下部で主翼への施工の話は
出てないのになんでいきなりなんで揚力向上の話になるの?
https://i.imgur.com/DLEtGUd.png
まとってるオーラを強制的に絶にするのか
速度低いし効果も車じゃ確認しづらいやろ
航空機は定常飛行で巡航するしたくさんのセンサー類で飛行条件等監視してるから
違いが有れば分かるはず
これって誤差レベルだろ
なんぴとたりとも、俺の前をはしらせねぇ…
てね
零戦のリベットて沈頭鋲だっけ?
ビキニなパイロット
>>43
帽子&ネクタイでぶらぶら
そんなにおっさんの裸が見たいのか
マグロとかツルツルしてそうだしな。サメって泳ぎは速く無さそうだし。
ゴルフボールはディンプルによって「回転する」から弾道が安定して飛距離が伸びるんだろ
そんなことしたら気流の剥離が起こって揚力が減少して失速墜落するぞw
主翼に着雪で揚力不足で墜落ってよくある事故だ
今回のは翼面は加工してない
太平洋戦争の時は少しでも速度を上げるために
前線整備で機体表面を磨いたりしていた話を
聞いた気がする。
機長が管制塔に刺してあるワサビを擦るんだよ
パイロットになる最終試験だな
ダイコンじゃダメなんですか?