【経済】日本人の年収が増えないのは「薄利多売」のせい…時給30万円の経営アドバイザーによる「厚利少売」のススメ最終更新 2025/01/07 18:131.鯨伯爵 ★???なぜ日本経済は成長しなくなったのか。経営アドバイザーの菅原健一さんは「GDPが増えていないということは、新たに付加価値を付けられていないということだ。たくさんつくって安く売る薄利多売はやめて、少なくつくって高く売る『厚利少売』に切り替えるべきだ」という――。続きはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/fa56fc544531330dfb367b2fd2802398c5fe79cf2025/01/06 08:57:03128コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんwWVbqできるんやったらやっとるわい2025/01/06 08:58:323.名無しさんdLbfRそれをインフレと言って日本国民から嫌われているのでは2025/01/06 08:58:524.名無しさんc2NNfフェラーリー商法2025/01/06 09:00:245.名無しさんAlJ1Y>>1 ___________ | 物価上昇の第二弾 | | 間違いなく来るぞ _|  ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ 彡'⌒`ミ || ( ´・ω・|| / づΦ2025/01/06 09:00:376.名無しさんLIkyaそれやると中抜きされるやんか2025/01/06 09:01:517.名無しさんLUke3俺はソレでよいと思う生活必需品以外は値段上げて然るべきよ2025/01/06 09:11:178.名無しさんDWTBK吉野家でメニュー見るときはどれがお得か必死で吟味するけど、ラーメン屋のオプションでミニ黒毛和牛丼¥800とかは頼むのに躊躇しない後者が当たり前になっていくのかな2025/01/06 09:12:229.名無しさんGGQtQ買い控えでインフレを封じ込め2025/01/06 09:15:3210.名無しさんwrPkpセブンイレブンは高級路線にして失敗したじゃん2025/01/06 09:16:0011.名無しさんVFA6bそういうことなの2025/01/06 09:17:4312.名無しさんQ5GCC薄利多売の頂点に立つのが、賃金低賃金で、長時間労働。労働力の薄利多売を強いられる労働者2025/01/06 09:17:5013.名無しさんv6of3まぁ正解やっぱ外国人観光客よ2025/01/06 09:20:3014.名無しさんB1ewqオレみたいに時給30万でボレばいいと言われても(-.-)2025/01/06 09:21:4615.名無しさんy08Fr中抜き税の新設はよ2025/01/06 09:25:1316.名無しさんd7r0d多売が問題なんだよなあ薄利での勝負はむしろ王道2025/01/06 09:28:2217.名無しさんVl8fI薄利多売は原因ではなく結果だバカ自民党政治と財務省のせいで日本は後進国、衰退国になった2025/01/06 09:30:2118.名無しさんqgHy0うれしい値2025/01/06 09:37:4419.名無しさんpIvRzまぁこれは言えてるどうせなら単価高いモノ扱う方が客層も良くなるしな2025/01/06 09:40:2420.名無しさんD6Qdn薄利多売はバカの商法民主主義はバカの政治と昔から言われてる2025/01/06 09:41:2121.名無しさんBJ9Z3>>1ソース読まずに書くけど商品やサービスを「厚利少売」に切り替えても、労働力(労働時間)の販売だけは今まで通り薄利多売に据え置かれるんじゃないの企業が儲けを増やしたがるのは、自社の労働者のためじゃないからね2025/01/06 09:44:0522.名無しさんZyjB7「赤字でもお客さんの笑顔のために値上げしません」とテレビ番組で洗脳してきたメディアの罪2025/01/06 09:45:2923.名無しさんD6mgJ外国からワーカホリックと言われ勘違いした日本人は働かなくなり、その時にあった製品などでゾンビするようになったからまだ目が覚めないし、もう食い尽くしたから後は死のみ2025/01/06 09:50:4224.名無しさんhyTJFみなが時給30万円になったらGDP約150倍だけどそんなのあり得ないから一部が儲かってGDPは成長せず大半はさらに貧しくなる格差社会だろう2025/01/06 09:52:3825.名無しさんZLS03GDPってのは消費+投資+政府支出(輸出-輸入)で決まる消費税増税をすれば消費や投資が抑制され、公共事業を減らせば政府支出が減りGDPも減る日本がやってきたのがこれ逆をやればGDPは増えるフカカチノあるものを作ったとしても景気が悪い中では他を削ってそれを買うことになるだけで全体GDPは増えないバブルの時に付加価値のあるものが多かったとでも思ってるんかな2025/01/06 09:57:1326.名無しさんPqMNl時給30万てどこの石油王だよどうせ固定給だろ残業1.25や休日出勤1.35つかないだろ2025/01/06 09:57:5627.名無しさん38y3j>>21つか、適正公売を守る為に組合などの制度があるけど結局は抜け駆けして薄利多売を始めるところが業界を独占寡占する、て繰り返しになるんだよな例えば床屋なんかが未だに古い慣習守ってるけど、アレもグレーや組合入らない1000円カットなどの理髪擬き店が跋扈して客を根こそぎ奪う形2025/01/06 10:00:2528.名無しさん38y3j>>25これもその通り所詮庶民の賃金や儲けが購買力の限界値なんだから外国人奴隷制度やった所で結局はごく一部の儲けが良いだけの他社の利益のお溢れしか貰って無いだけでそれらのお溢れ目的企業が自分達で経済力を上げてる訳じゃ無い2025/01/06 10:03:3429.名無しさんRskZOそれ以前に給料が安いから出せないんだよ最低時給を30万円にしたら良いのでは?いくら単価を上げても買う人が居ないと売れないよ2025/01/06 10:04:3030.名無しさんEAMxR値上げは絶対しませんとか相変わらずやってるもんね時代は変わっていくのが自然の摂理自然の摂理に抗うと歪みが生まれる2025/01/06 10:10:3031.名無しさん6n4Jr時給30万だと単純計算で年収5億ああ作文か2025/01/06 10:10:5732.名無しさんUsJkNそんな付加価値のある売り物などないぞ作れないぞ詐欺でもやらにゃ2025/01/06 10:11:3233.名無しさんFDaZFアホ理屈高けりゃ買わない、価格転嫁を消費者が許さない、物価上がっても買い物の予算は上がらない円安だからこそ安さを求める円安は貧乏化購買力の低下国力の低下円高になれば、高級品を求めたり、海外旅行も増える、買収もしやすい円高は豊かにする購買力が上がる国力が上がるアホ財政出動により、格差を広げ金持ちがより金持ちになった事により金持ちは購買力は高まったされど金持ちはグローバリストだらけ、貧乏国に高級品を求めない海外から貧乏人が、極貧国に安さを求めて買いに来る理屈だけがある価値観の多様化の中、付加価値を求めれば、賞味期限切れで投資回収不能を繰り返す浪費状態になる人材は見栄えのイイ職種に偏り、経済は地盤沈下を起こすそれが日本の現状付加価値バカ、GDPバカは、日本を破壊してるだけモノが豊かになったらデフレになるのは当たり前デフレは豊かさゆえの現象モノが豊かになれば生産向上は不要産油国の様に生産調整しかない余った労働力は国力の向上に需要を求めるべきで、浪費に過ぎない付加価値ではない輸入を内需へ転換するのが安全保障的にも最大の課題インフレは、ただのステルス増税富裕層目線の偏った経済論庶民が豊かになる理屈は無い富裕層視点の経済論なんて、奴隷がいないと成り立たたないだから庶民が苦しむ2025/01/06 10:11:4734.名無しさんyyxifTV系マスゴミのせいいまだに薄利でやる個人商店やローカルチェーンを美化するし「苦しいけどみんなの笑顔がいつまでもみたい」とかで洗脳してるその間に外国はどんどん力をつけて日本を追い抜いた2025/01/06 10:12:2335.名無しさんFDaZF>>34アホ理屈貧乏人が高いモノを求める理屈はない円安で貧乏だから安さを求めるのは当たり前の事円高の時は、高級品買い求めたり、海外旅行も当たり前の国だったわけで原因は通貨安だろうに2025/01/06 10:17:2036.名無しさんVVgTo同業他社が多過ぎて値下げ競争で競ってきたからだろ他より安くしないと負けちゃいますよ〜😂2025/01/06 10:18:1937.名無しさんEb104高付加価値商品にシフトした企業がうまく言ってるかと言えばそんなことはないビジネスはその時々の需要に応じて対応するしかない2025/01/06 10:20:1338.名無しさんsP6unAIもドローンも、世界が一斉にスタートした時、初期条件は日本有利と思われた。だけどこの有り様w2025/01/06 10:20:4839.名無しさんtBD9T本の宣伝がニュース速報になるのかね?※本稿は、菅原健一『厚利少売 薄利多売から抜け出す思考・行動様式』(匠書房)の一部を再編集したものです。2025/01/06 10:22:3540.名無しさんZKa4C欧州は日本以上に沈没している何故そこまで、欧州の真似をさせたがるのかその理由は白人式経済システムは、金持ちがより金持ちになるためのもの金持ちだけがより資本を蓄積するためのシステムだからだから経済屋は欧州を、白人を見習えと言う2025/01/06 10:23:4341.名無しさん46dZK>>29外国人観光客に沢山お金落として貰って従業員まで滴り落ちるようになればいけるのかな2025/01/06 10:24:0942.名無しさんBi8Tg>>34なんでもマスコミのせいって言ってる馬鹿が多いからじゃ?じゃあ自分でもっと有効な手段考えて発信すりゃ良いだけだし2025/01/06 10:24:2843.名無しさんN1Smiホストクラブみたいなボッタクリ店がもっと増えればええんか2025/01/06 10:25:0544.名無しさんaHQYu非正規や外国人を安く雇って、怒鳴り散らして早く正確にやらせな!なんて事を可能にさせる派遣労働の自由化をまず制限しなきゃ無理>1の話2025/01/06 10:26:3245.名無しさんUDAaz>>1弱者切り捨てが新しい資本主義なんだろ?2025/01/06 10:33:3046.名無しさんRskZO既に物価は上がってるんだからいま言うのはそれじゃないだろw現状を把握して無いのかこいつ2025/01/06 10:37:2847.名無しさんRz48k具体案出さなきゃ時給30万の価値なんて無くね?2025/01/06 10:38:0648.名無しさん1OWdy>>7なぜ生活必需品を除外する?生活必需品の生産供給に関わる者だけを低所得奴隷に陥れる構図の正当性を示せるのか?2025/01/06 11:03:1049.名無しさんsOfUBまた付加価値か日本の家電メーカーとかこれで衰退したの学ばないねぇこの阿呆はシンプルイズベストという言葉を一億回唱えるべし2025/01/06 11:12:5450.名無しさんyyxif>>35通貨高だったから今の通貨安があるんだろ円の価値が高いと日本の富は海外に流出するんだから2025/01/06 11:20:3551.名無しさんyyxif>>42マスゴミのいうことを見抜いてればいま財産あるはずだけどね2025/01/06 11:22:5752.名無しさんyyxif>>38ホントだよなまさかマイナとかで日本がデジタルもアナログも駄目駄目な国とは思わんかったわ2025/01/06 11:26:0953.名無しさんWsHcj>>51なら見抜けない人間が悪いそれが自己責任大体そんな人達はマスコミじゃないならないで別で簡単に騙される、今ならひろゆきや堀江、立花とかね2025/01/06 11:30:1154.名無しさんO8ko2物売れなくなって終り2025/01/06 11:33:1955.名無しさんyyxif>>53ネットはもっと騙しやすいなぜならTVスポンサーより巨大な額がネットでは動いてるんだからなイーロン・マスクがツイッターを幾らで買ったかとか理解できない2025/01/06 11:35:4056.名無しさんQWNdC>>1こういう視野の狭い自称アドバイザーが、主張を過度に一般化するから、おかしくなる。コストコも、Amazonも、ブースターを再利用する.space xも価格競争の勝者だから、大利益を上げている。高く売れる物を作ることは、成功の多くの方向の一つでしかない。2025/01/06 11:37:5057.名無しさん1znMsもしそのススメに従ったらどうなると思う?営業マンがしつこくしつこく訪問してきて買うまで帰らないなんていうゴリ押しセールスが展開されるだけ闇バイト化も辞さない2025/01/06 11:38:2458.名無しさんHFRz7>>1大義を与えれば潜在的悪人が動き出すそして善人が駆逐されていく2025/01/06 11:38:5059.名無しさんAYYFp>>50富の流出なんて輸入品で支えられてる中、どうでもイイ2025/01/06 11:43:0960.名無しさんyyxif>>59モノだけじゃなく技術も流出するんだぞ?勉強しなすぎ。お前はれいわ信者か?2025/01/06 11:44:5761.名無しさんr0tEE原発稼働しないと〜2025/01/06 11:48:2962.名無しさん4b0fIだな。 労働も商品の今、一番の薄利多売商品は労働。 付加価値なんか生み出せるわけがない。50代以下が48%で、労働生産人口に割り当てれば、バリバリ現役は3800万人しかいない事に成る。残りジシババが3900万人では、賃金の原資を稼げるようにはならない。2025/01/06 11:48:3563.名無しさんJvWEQ財務真理教はどうした2025/01/06 11:56:4664.名無しさんqwYiV>>33円高になってデフレになってGDPは伸びなくなり、低所得化が進行したそれが日本の現実>高級品、海外旅行それ安く買えるってことでしょ「安い金しか出さないよ」と言ってるわけだよしかも輸入品・海外品が相対的に安くなるからそっちに金を払う割を食うのは国産品だよね「なるべくお金を出し渋ります」というのが円高の恩恵というわけでそれは買い物するだけの、消費者としての立場でお得だっていう主張でも消費者の大半は働いて賃金を得ている労働者でもある消費者が「なるべく少ない額の支払いしかしませんよ」という円高デフレ社会では当然、働いて稼ぐ所得も少なくなっていくそれで国力が上がる?逆でしょプラザ合意から数年で一挙に2倍くらい円高し、それが定着したこの30年日本の経済成長率は低下し、物価も上がらなくなり、名目GDPは伸びなくなり、平均賃金は低下してきた90年代くらいからの国際比較のグラフでよく見るでしょ、GDPとか賃金とかの海外諸国が軒並み右肩上がりしてるのに、日本だけ下を這ってるのプラザ合意前1ドル240円くらいだったんだよ?それが数年で120円くらいになって以後ずっとそれが定着した120なんてぜんぜん円安じゃない、安定円高の水準だ長期円高の状況で日本は稼ぐ力を衰退させてきたのに「円高なら国力が上がる」? アホかそれ以前に円安下で高度成長してきたという土壌があって始めて円高になる地力を得たんだよで、円高なったら「いろいろ安く買えるw」に胡坐をかいて、それまでの蓄えをすり潰した円高で有利になるのは目先の買う力であって、稼ぐ力ではない稼ぐ力の不利をそっち除けにして「買い物安くて生活が豊かだわ~」ばかりやってたから日本の国力は低下位した多くの分析で、多くの国でも通貨高はGDPのマイナスだと示されている2025/01/06 12:01:5765.名無しさんke1nu時給30万とは強気の商売やな2025/01/06 12:03:3466.名無しさんn9GfHメイド・イン・チャイナも安いぞ。2025/01/06 12:08:5967.名無しさんW38xdいつも思うんだがミクロのモデルを1個だけ取り出して何かを語るのもうやめて欲しいわ何かの呪術かよと思って元記事を最後まで読んだらあきれた2025/01/06 12:23:3368.名無しさん5D9wPカローラは2倍になったが初任給は2倍になってない2025/01/06 12:27:1269.名無しさんKTF4Tスマートニュースみたいな 消費者にはタダで提供する見返りに見たくもない広告を客に見せつけるサービスでその中で、消費者が「何か事件でもあったのか?」と驚く事を利用して見る人間を増やして、高い広告料を稼ぐ少し悪質なビジネス手法を「厚利少売」と称して自画自賛しており何のブルーオーシャンにもなってないわい。2025/01/06 12:28:1370.名無しさんVY1Ayやればいいが先進国で食料品に消費税かけてたり主食に補助金入れて価格統制していないのって日本くらいじゃなかったか2025/01/06 13:06:3771.名無しさん7ff8B薄利多売になった事業に見切りをつけて会社ごと海外に売って、新しいビジネスを始めないとダメなんだよ薄利多売になったものを無理やり値上げしても誰も買わん2025/01/06 13:09:0472.名無しさんeq4Fmデフレスパイラル派氏ね2025/01/06 13:33:3473.名無しさんDDtxp外国人が株買いまくって株主に還元しろって話が出て国民に回らないって話をきいたよ2025/01/06 13:47:1274.名無しさんyyxif>>70米は今までもクソ安かったろ米農家は踏んだり蹴ったりだろうけど2025/01/06 13:56:4675.名無しさんhdImr>>2それが全てだと思う2025/01/06 14:29:3276.名無しさんZf4iS結果的に給料が増えても出費がかさむ家計環境になるわけだが旅行者からぼったくるのには効率がいいが2025/01/06 14:42:4077.名無しさんLYToqほんまこれ日本人はセールになるまで買わなくなってる2025/01/06 14:58:3978.名無しさんzmiXqクビを簡単に切れないから生産性が上がらないだろ2025/01/06 15:25:4379.名無しさんJl0qg中小企業が作る2万円の地球ゴマみたいな方向で2025/01/06 16:25:2080.名無しさんe2C5cシンクタンクへの政府投資が絞られてて、新たな価値を生み出す新技術が民間企業に降りて来ない。民間企業の投資は既存の基礎技術を捏ねくり回すだけなんで、革命的に製品出てこない。2025/01/06 16:35:2981.名無しさんsEMGN中流が絶滅しかけててもはや高価なものを買う余裕のある層が非常に薄くなってることに気付いてほしいああインバウンドかそうさね それしかないだろうな2025/01/06 17:21:1682.名無しさんY34MK薄利多売じゃねーよw売り上げは机のお手柄どんどん手間だけ赤字を増やすへっぽこ欲深軍師w利益が振るわないのは現場のせいとアホウ言っているだけwんで悪い現場はリストラw自分たちは欲膨れの三途の川ですよw2025/01/06 17:30:2383.名無しさんVY1Ay>>7490年代までは補助金入れてたんよんで、やめちゃって買い叩かれまくりんぐで廃業が進んだんじゃなかったっけ2025/01/06 17:30:5584.名無しさんY34MK廻る範囲での薄利多売が正義。2025/01/06 17:31:2885.名無しさんGLkscダイソー行くと楽しいしね、むずかしいところよ2025/01/06 17:38:5886.名無しさん6vKy1それでいいけど、餓死者でるぞw俺はそれでいいんだけどねw2025/01/06 17:44:1387.名無しさん2w9NT>>83補助金いれてたことで技術革新が生まれず米農家が怠けたのが実情。牛乳と同じ補助金やると(゚Д゚)ウマーで怠ける2025/01/06 17:46:2688.名無しさん2APYa高利少売つまりボッタクリって事ね2025/01/06 17:56:0289.名無しさんqwYiV高利少売の方が良いに決まってるだろう労働者は自分の時間という商品を売ってるわけだが薄利多売の方が良いって本気で思うのか?稼ぎを増やすには労働時間を増やすしかないんだぞ?収入が2倍になるとして前と同じくらい働いて2倍なのか休日返上、毎日残業で前の2倍の時間働いて2倍なのか本気で薄利多売が理想か?他人が自分に売るものは薄利多売の方が良いと言ってるだけだろ要するに自分がお客・消費者で、買い物する感覚で言ってるだけだろ自分は他人の働きに多めになんて金を出す気はない、とにかく安い支払いしかする気はない客の多くがそんなスタンスでいて、働いてる側に多くの金が入ってくるわけがないだろう企業全体の売上が増えないなら、そこで働いてる者の賃金が増える余地はどこにある?そのくせ給料上がらないと言ってる、ほんと馬鹿じゃねーのかと自分自身で給料が上がらないように日々働きかけていながら、給料上がらないと泣き言って原因に加担しながら結果に文句言ってんじゃねーよ2025/01/06 18:10:0290.名無しさん6vKy1>>87補助金はいってない産業はないぞそもそも農業はGDP比で予算は少なすぎるあの少ない予算で去年までよくがんばってた価格におさえてたよ今年はその反発で糞高いがな欧州なみに戸別補償やれば先進国一安いくらいの価格にはできるよ2025/01/06 18:10:2491.名無しさんW38xdあぼーんした2025/01/06 18:12:4792.名無しさんQ0uAF税金下げれば問題ない2025/01/06 18:14:2493.名無しさん2w9NT>>90白米はいま日本人から敬遠されてるから作っても売れないだろね2025/01/06 18:22:4394.名無しさんgd9cf安くすればするほど乞食のような貧乏人が群がりもっと安くしろやと蠢き騒ぐ価格上げればそいつら排除して品のある金持ち相手に商売できる文句ばかり言う貧乏人相手と品のある金持ちどちら相手に商売するのが賢いか考える余地すらない2025/01/06 18:26:3495.名無しさんSY2f1>>1そういうことではなくて、上か下かは関係なく、法の範囲内で儲かる仕組みを考える能力がないからだと思うけど。誰もが稼ぐ仕組みを考えられないのに、無能な下っ端が上の言うことを聞かなくなってることで、会社が成立していない。無能な下っ端でも年数経ったら自分が上に立つかもしれないっていう責任すら持ち合わせていない下が悪いんだと思うわ。2025/01/06 18:29:1396.名無しさん4UsTk転売ヤーを見習えってことやぞ2025/01/06 18:37:0197.名無しさんR8uGO>>87法人税下げまくってる大企業とかの話かな2025/01/06 18:38:1998.名無しさんvsdwT>>34←財務省と自民党が原因で経済成長しないのをマスゴミに責任転嫁するネトウヨ工作員2025/01/06 18:40:4399.名無しさんatJfGなら今の値上げ傾向は正解だな。まぁ現在の値上げラッシュの原因は詰まるところ輸送費の高騰だ。どうせ苦しんでるのは生産地から遠い都市部の連中だし、彼らは好きで都市部に集まってるんだから、このまま放っておけば良いんだよ。2025/01/06 18:44:58100.名無しさんr0tEEアルバイトでも経営者目線で働こうぜ!そうだ、我々がサービス残業すれば会社の業績は上がるんだ!お休みする場合は代わりの人を探さないと〜2025/01/06 18:52:05101.名無しさん9PwFN>>99近いから安いってわけじゃねえぞ2025/01/06 19:11:37102.名無しさん2w9NT>>100会社の場合はそれができたら苦労はない今は爺婆でもかつての新人類労働に真面目な世代じゃない。いい加減不真面目世代2025/01/06 19:36:57103.名無しさんptnU4外国だったか日本人が質の良い仕事して他より高く設定大儲けしてた時代もあったしかし今質の良い仕事できるんかよ2025/01/06 20:25:25104.名無しさん7caVD派遣やら増税やらいろいろ2025/01/06 23:33:25105.名無しさんiex3y実践した結果が出ない脳内理論だろ?w2025/01/06 23:52:01106.名無しさんuXNCqデフレを需要不足なんて言うからな供給過多なんだよ2025/01/06 23:57:25107.名無しさんpnUSD右上げで社会作った反動中ってだけw2025/01/07 01:44:26108.名無しさんOPs97日本では利益出ても経営者の利益になるだけで労働者の給料は増えんぞ。ミスリードだな2025/01/07 01:58:19109.名無しさん9Lnih全国360万以上の企業中の極々上澄み161社の平均、および全国の非生産層寄生虫ゴキブリ公務員以上は未曾有の好景気で収入上がりまくってるよ、努力不足のそれ以外の層は知らんけど!以上の明確な事実と根拠により今年も日本社会は大躍進だね!2025/01/07 02:20:54110.名無しさんc6Nglなぜコストカット競争を繰り広げ従業員の給料を削り薄利を追求したのか?安かろう悪かろうで中国人に勝てるはずないのに財務省が生み出したデフレ経済の賜物です2025/01/07 02:30:18111.名無しさんpnUSDそうは言っても、超人手不足で供給も抑えられ始めてるから、日経好転が既定にならなくもない♪2025/01/07 06:06:23112.名無しさんN7ZZl>>1バカ発見! 対極で論じても内容がw こんなことガキでも言える元々そのような商品はありますからねw つまりは言っていることに間違いがあると言うこと2025/01/07 06:14:48113.名無しさんN7ZZlでは米を10kg100万円にしましょう とかかな? アホかコイツ経済が回らなかった理由はそこではない! 政策がクズだからだぞ! ここだけだ2025/01/07 06:17:36114.名無しさんpz3MkITやAIの技術進歩のせいで今まであった仕事がなくなってしまった2025/01/07 06:17:56115.名無しさんpz3Mk今の日本の現状で使う「人手不足」って言葉ややこしいから「奴隷不足」っていおうぜこの間久々にサイゼリヤいったら超満員の店内で働いでるのは3人ぐらい注文も会計も自動だから2025/01/07 06:21:32116.名無しさんRpMoo原因は、大企業の賃上げ大企業社員が賃上げがあったのに100均やQBに行くから2025/01/07 06:40:03117.名無しさんziSnl年収500万以上は100均使用禁止、軽自動車禁止、時計は5万以上義務付け、スーツも吊るし禁止とかの法律作ったら?2025/01/07 07:09:10118.名無しさんYSPnC年収500万が高収入とは草生えるわ2025/01/07 07:16:02119.名無しさんziSnl年収1000万以上って縛りにしても効果出ないじゃん2025/01/07 07:29:07120.名無しさん5SDZO>>112-113薄利多売の安売り競争は、何とか勝ち残ったと思ったら負け残ったになりかねないぞだから発想の転換で高く売る事を考えよう、くらいの話だろ自分が何かを売り出すにあたって、なるべく安く売りたいですか、なるべく1個当たりの利益を小さくしたいですか、なるべく高く売りたいですか、なるべく1個当たりの利益を増やしたいですか、という話だろ時給労働に準えれば時給は多い方が良いですか、少ない方が良いですか?というだけの話これで「少ない方が良いに決まってるだろ馬鹿か?」などという奴がホントに存在するのかっていう2025/01/07 08:14:48121.名無しさんmjwKx高い商品を買える奴、おらんやろう?2025/01/07 08:20:22122.名無しさんTkGpc安売り競争だと人の倍売らないと稼げないから効率悪い2025/01/07 08:35:43123.名無しさんFGLC1海外へ輸出すれば良い米とか卵とか売れまくっている。2025/01/07 08:38:59124.名無しさんMbHxM家電品で粗利10%は頑張って得る金額それを、自動的に取ってる消費税がいかに悪いか2025/01/07 10:42:58125.名無しさんnIE6R薄毛だわい2025/01/07 10:45:01126.名無しさん2jiG2>>124販売店はなんも作ってない仕入れて並べてるだけやろ2025/01/07 11:43:28127.名無しさんWGFFOそんなん「言うは易く行うは難し」のド典型やろ産業転換に失敗して、決まったパイの大きさのまま資本と労働者集中でドブ板価格競争の結果よ殿様商売出来るなら値段上げるし、人が集まらなきゃ賃金も上げざるを得なくて上がるその為にゃあ産業規模大きくしたり、儲かる産業増やしたりしないといかんかったが政府が産業転換に大失敗かましたからな結局仕事が足らんってのが原因なのよ2025/01/07 12:17:48128.名無しさんScpTf小泉の規制緩和で過当競争、賃下げ路線に両手を挙げて賛成しておいて今更ね2025/01/07 18:13:14
【ギタリスト】SUGIZO「極力グルテンフリーを努めているので…」 「天下一品」で麺抜き驚きのオーダー明かす 「汁だけの状態でライスを頼む」ニュース速報+291180.22025/01/07 22:50:02
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/fa56fc544531330dfb367b2fd2802398c5fe79cf
___________
| 物価上昇の第二弾 |
| 間違いなく来るぞ _|
 ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄
彡'⌒`ミ ||
( ´・ω・||
/ づΦ
生活必需品以外は値段上げて然るべきよ
後者が当たり前になっていくのかな
低賃金で、長時間労働。
労働力の薄利多売を強いられる労働者
やっぱ外国人観光客よ
薄利での勝負はむしろ王道
自民党政治と財務省のせいで日本は後進国、衰退国になった
どうせなら単価高いモノ扱う方が客層も良くなるしな
民主主義はバカの政治
と
昔から言われてる
ソース読まずに書くけど
商品やサービスを「厚利少売」に切り替えても、労働力(労働時間)の販売だけは今まで通り薄利多売に据え置かれるんじゃないの
企業が儲けを増やしたがるのは、自社の労働者のためじゃないからね
まだ目が覚めないし、もう食い尽くしたから後は死のみ
そんなのあり得ないから一部が儲かってGDPは成長せず
大半はさらに貧しくなる格差社会だろう
消費税増税をすれば消費や投資が抑制され、公共事業を減らせば政府支出が減りGDPも減る
日本がやってきたのがこれ
逆をやればGDPは増える
フカカチノあるものを作ったとしても景気が悪い中では他を削ってそれを買うことになるだけで全体GDPは増えない
バブルの時に付加価値のあるものが多かったとでも思ってるんかな
どうせ固定給だろ
残業1.25や休日出勤1.35つかないだろ
つか、適正公売を守る為に組合などの制度があるけど結局は抜け駆けして
薄利多売を始めるところが業界を独占寡占する、て繰り返しになるんだよな
例えば床屋なんかが未だに古い慣習守ってるけど、アレもグレーや
組合入らない1000円カットなどの理髪擬き店が跋扈して客を根こそぎ奪う形
これもその通り
所詮庶民の賃金や儲けが購買力の限界値なんだから外国人奴隷制度やった所で
結局はごく一部の儲けが良いだけの他社の利益のお溢れしか貰って無いだけで
それらのお溢れ目的企業が自分達で経済力を上げてる訳じゃ無い
最低時給を30万円にしたら良いのでは?
いくら単価を上げても買う人が居ないと売れないよ
とか相変わらずやってるもんね
時代は変わっていくのが自然の摂理
自然の摂理に抗うと歪みが生まれる
ああ作文か
高けりゃ買わない、価格転嫁を消費者が許さない、物価上がっても買い物の予算は上がらない
円安だからこそ安さを求める
円安は貧乏化
購買力の低下
国力の低下
円高になれば、高級品を求めたり、海外旅行も増える、買収もしやすい
円高は豊かにする
購買力が上がる
国力が上がる
アホ財政出動により、格差を広げ金持ちがより金持ちになった事により金持ちは購買力は高まった
されど金持ちはグローバリストだらけ、貧乏国に高級品を求めない
海外から貧乏人が、極貧国に安さを求めて買いに来る理屈だけがある
価値観の多様化の中、付加価値を求めれば、賞味期限切れで投資回収不能を繰り返す浪費状態になる
人材は見栄えのイイ職種に偏り、経済は地盤沈下を起こす
それが日本の現状
付加価値バカ、GDPバカは、日本を破壊してるだけ
モノが豊かになったらデフレになるのは当たり前
デフレは豊かさゆえの現象
モノが豊かになれば生産向上は不要
産油国の様に生産調整しかない
余った労働力は国力の向上に需要を求めるべきで、浪費に過ぎない付加価値ではない
輸入を内需へ転換するのが安全保障的にも最大の課題
インフレは、ただのステルス増税
富裕層目線の偏った経済論
庶民が豊かになる理屈は無い
富裕層視点の経済論なんて、奴隷がいないと成り立たたない
だから庶民が苦しむ
いまだに薄利でやる個人商店やローカルチェーンを美化するし
「苦しいけどみんなの笑顔がいつまでもみたい」とかで洗脳してる
その間に外国はどんどん力をつけて日本を追い抜いた
アホ理屈
貧乏人が高いモノを求める理屈はない
円安で貧乏だから安さを求めるのは当たり前の事
円高の時は、高級品買い求めたり、海外旅行も当たり前の国だったわけで
原因は通貨安だろうに
他より安くしないと負けちゃいますよ〜😂
ビジネスはその時々の需要に応じて対応するしかない
だけどこの有り様w
※本稿は、菅原健一『厚利少売 薄利多売から抜け出す思考・行動様式』(匠書房)の一部を再編集したものです。
何故そこまで、欧州の真似をさせたがるのか
その理由は
白人式経済システムは、金持ちがより金持ちになるためのもの
金持ちだけがより資本を蓄積するためのシステムだから
だから経済屋は欧州を、白人を見習えと言う
外国人観光客に沢山お金落として貰って従業員まで滴り落ちるようになればいけるのかな
なんでもマスコミのせいって言ってる馬鹿が多いからじゃ?
じゃあ自分でもっと有効な手段考えて発信すりゃ良いだけだし
なんて事を可能にさせる派遣労働の自由化をまず制限しなきゃ無理>1の話
弱者切り捨てが新しい資本主義なんだろ?
現状を把握して無いのかこいつ
なぜ生活必需品を除外する?
生活必需品の生産供給に関わる者だけを低所得奴隷に陥れる構図の正当性を示せるのか?
この阿呆はシンプルイズベストという言葉を一億回唱えるべし
通貨高だったから今の通貨安があるんだろ
円の価値が高いと日本の富は海外に流出するんだから
マスゴミのいうことを見抜いてればいま財産あるはずだけどね
ホントだよな
まさかマイナとかで日本がデジタルもアナログも駄目駄目な国とは思わんかったわ
なら見抜けない人間が悪いそれが自己責任
大体そんな人達はマスコミじゃないならないで別で簡単に騙される、今ならひろゆきや堀江、立花とかね
ネットはもっと騙しやすい
なぜならTVスポンサーより巨大な額がネットでは動いてるんだからな
イーロン・マスクがツイッターを幾らで買ったかとか理解できない
こういう視野の狭い自称アドバイザーが、主張を過度に一般化するから、おかしくなる。
コストコも、Amazonも、ブースターを再利用する.space xも価格競争の勝者だから、大利益を上げている。
高く売れる物を作ることは、成功の多くの方向の一つでしかない。
営業マンがしつこくしつこく訪問してきて買うまで帰らないなんていうゴリ押しセールスが展開されるだけ
闇バイト化も辞さない
大義を与えれば潜在的悪人が動き出す
そして善人が駆逐されていく
富の流出なんて輸入品で支えられてる中、どうでもイイ
モノだけじゃなく技術も流出するんだぞ?
勉強しなすぎ。お前はれいわ信者か?
50代以下が48%で、労働生産人口に割り当てれば、バリバリ現役は3800万人しかいない事に成る。
残りジシババが3900万人では、賃金の原資を稼げるようにはならない。
円高になってデフレになってGDPは伸びなくなり、低所得化が進行した
それが日本の現実
>高級品、海外旅行
それ安く買えるってことでしょ
「安い金しか出さないよ」と言ってるわけだよ
しかも輸入品・海外品が相対的に安くなるからそっちに金を払う
割を食うのは国産品だよね
「なるべくお金を出し渋ります」というのが円高の恩恵というわけで
それは買い物するだけの、消費者としての立場でお得だっていう主張
でも消費者の大半は働いて賃金を得ている労働者でもある
消費者が「なるべく少ない額の支払いしかしませんよ」という円高デフレ社会では
当然、働いて稼ぐ所得も少なくなっていく
それで国力が上がる?
逆でしょ
プラザ合意から数年で一挙に2倍くらい円高し、それが定着したこの30年
日本の経済成長率は低下し、物価も上がらなくなり、名目GDPは伸びなくなり、平均賃金は低下してきた
90年代くらいからの国際比較のグラフでよく見るでしょ、GDPとか賃金とかの
海外諸国が軒並み右肩上がりしてるのに、日本だけ下を這ってるの
プラザ合意前1ドル240円くらいだったんだよ?
それが数年で120円くらいになって以後ずっとそれが定着した
120なんてぜんぜん円安じゃない、安定円高の水準だ
長期円高の状況で日本は稼ぐ力を衰退させてきたのに「円高なら国力が上がる」? アホか
それ以前に円安下で高度成長してきたという土壌があって始めて円高になる地力を得たんだよ
で、円高なったら「いろいろ安く買えるw」に胡坐をかいて、それまでの蓄えをすり潰した
円高で有利になるのは目先の買う力であって、稼ぐ力ではない
稼ぐ力の不利をそっち除けにして「買い物安くて生活が豊かだわ~」ばかりやってたから日本の国力は低下位した
多くの分析で、多くの国でも通貨高はGDPのマイナスだと示されている
取り出して何かを語るのもうやめて欲しいわ
何かの呪術かよ
と思って元記事を最後まで読んだらあきれた
見たくもない広告を客に見せつけるサービスで
その中で、消費者が「何か事件でもあったのか?」と驚く事を利用して
見る人間を増やして、高い広告料を稼ぐ
少し悪質なビジネス手法を「厚利少売」と称して自画自賛しており
何のブルーオーシャンにもなってないわい。
新しいビジネスを始めないとダメなんだよ
薄利多売になったものを無理やり値上げしても誰も買わん
米は今までもクソ安かったろ
米農家は踏んだり蹴ったりだろうけど
それが全てだと思う
旅行者からぼったくるのには効率がいいが
もはや高価なものを買う余裕のある層が非常に薄くなってることに気付いてほしい
ああインバウンドか
そうさね それしかないだろうな
売り上げは机のお手柄どんどん手間だけ赤字を増やす
へっぽこ欲深軍師w
利益が振るわないのは現場のせいと
アホウ言っているだけw
んで悪い現場はリストラw
自分たちは欲膨れの三途の川ですよw
90年代までは補助金入れてたんよ
んで、やめちゃって買い叩かれまくりんぐで廃業が進んだんじゃなかったっけ
俺はそれでいいんだけどねw
補助金いれてたことで技術革新が生まれず米農家が怠けたのが実情。牛乳と同じ
補助金やると(゚Д゚)ウマーで怠ける
つまりボッタクリって事ね
労働者は自分の時間という商品を売ってるわけだが
薄利多売の方が良いって本気で思うのか?
稼ぎを増やすには労働時間を増やすしかないんだぞ?
収入が2倍になるとして
前と同じくらい働いて2倍なのか
休日返上、毎日残業で前の2倍の時間働いて2倍なのか
本気で薄利多売が理想か?
他人が自分に売るものは薄利多売の方が良いと言ってるだけだろ
要するに自分がお客・消費者で、買い物する感覚で言ってるだけだろ
自分は他人の働きに多めになんて金を出す気はない、とにかく安い支払いしかする気はない
客の多くがそんなスタンスでいて、働いてる側に多くの金が入ってくるわけがないだろう
企業全体の売上が増えないなら、そこで働いてる者の賃金が増える余地はどこにある?
そのくせ給料上がらないと言ってる、ほんと馬鹿じゃねーのかと
自分自身で給料が上がらないように日々働きかけていながら、給料上がらないと泣き言って
原因に加担しながら結果に文句言ってんじゃねーよ
補助金はいってない産業はないぞ
そもそも農業はGDP比で予算は少なすぎる
あの少ない予算で去年までよくがんばってた価格におさえてたよ
今年はその反発で糞高いがな
欧州なみに戸別補償やれば先進国一安いくらいの価格にはできるよ
白米はいま日本人から敬遠されてるから作っても売れないだろね
もっと安くしろやと蠢き騒ぐ
価格上げればそいつら排除して品のある金持ち相手に商売できる
文句ばかり言う貧乏人相手と品のある金持ち
どちら相手に商売するのが賢いか考える余地すらない
そういうことではなくて、上か下かは関係なく、
法の範囲内で儲かる仕組みを考える能力がないからだと思うけど。
誰もが稼ぐ仕組みを考えられないのに、
無能な下っ端が上の言うことを聞かなくなってることで、会社が成立していない。
無能な下っ端でも年数経ったら自分が上に立つかもしれないっていう責任すら持ち合わせていない下が悪いんだと思うわ。
法人税下げまくってる大企業とかの話かな
まぁ現在の値上げラッシュの原因は詰まるところ輸送費の高騰だ。
どうせ苦しんでるのは生産地から遠い都市部の連中だし、彼らは好きで都市部に集まってるんだから、このまま放っておけば良いんだよ。
そうだ、我々がサービス残業すれば会社の業績は上がるんだ!
お休みする場合は代わりの人を探さないと〜
近いから安いってわけじゃねえぞ
会社の場合はそれができたら苦労はない
今は爺婆でもかつての新人類
労働に真面目な世代じゃない。いい加減不真面目世代
他より高く設定大儲けしてた時代もあった
しかし今質の良い仕事できるんかよ
供給過多なんだよ
および
全国の非生産層寄生虫ゴキブリ公務員
以上は未曾有の好景気で収入上がりまくってるよ、努力不足のそれ以外の層は知らんけど!
以上の明確な事実と根拠により今年も日本社会は大躍進だね!
安かろう悪かろうで中国人に勝てるはずないのに
財務省が生み出したデフレ経済の賜物です
供給も抑えられ始めてるから、
日経好転が既定にならなくもない♪
バカ発見! 対極で論じても内容がw こんなことガキでも言える
元々そのような商品はありますからねw つまりは言っていることに間違いがあると言うこと
経済が回らなかった理由はそこではない! 政策がクズだからだぞ! ここだけだ
ややこしいから「奴隷不足」っていおうぜ
この間久々にサイゼリヤいったら超満員の店内で
働いでるのは3人ぐらい
注文も会計も自動だから
大企業社員が賃上げがあったのに100均やQBに行くから
時計は5万以上義務付け、スーツも吊るし禁止
とかの法律作ったら?
薄利多売の安売り競争は、何とか勝ち残ったと思ったら負け残ったになりかねないぞ
だから発想の転換で高く売る事を考えよう、くらいの話だろ
自分が何かを売り出すにあたって、
なるべく安く売りたいですか、なるべく1個当たりの利益を小さくしたいですか、
なるべく高く売りたいですか、なるべく1個当たりの利益を増やしたいですか、
という話だろ
時給労働に準えれば
時給は多い方が良いですか、少ない方が良いですか?というだけの話
これで「少ない方が良いに決まってるだろ馬鹿か?」などという奴がホントに存在するのかっていう
米とか卵とか売れまくっている。
それを、自動的に取ってる消費税がいかに悪いか
販売店はなんも作ってない
仕入れて並べてるだけやろ
産業転換に失敗して、決まったパイの大きさのまま資本と労働者集中でドブ板価格競争の結果よ
殿様商売出来るなら値段上げるし、人が集まらなきゃ賃金も上げざるを得なくて上がる
その為にゃあ産業規模大きくしたり、儲かる産業増やしたりしないといかんかったが
政府が産業転換に大失敗かましたからな
結局仕事が足らんってのが原因なのよ