元日の年賀郵便配達、3年で半減の5億枚割れ最終更新 2025/01/07 19:451.夢みた土鍋 ★??? 日本郵便は1日、2025年の元日に全国で配達する年賀状などの年賀郵便物数(速報値)は約4億9052万枚で、前年より34%減ったと発表した。 昨秋に郵便料金を大幅に上げた影響で、「年賀状じまい」が加速しているとみられる。続きはこちらhttps://news.livedoor.com/article/detail/27871808/2025/01/01 11:20:01121コメント欄へ移動すべて|最新の50件72.名無しさんUXmh9>>71年賀状が文化的って…ここ100年くらいのイベントでしょ?2025/01/01 15:27:2673.名無しさんKnNLe企業、組織、取引担当から外れたら来なくなる。それくらい人は薄情。ってか必要性なくなったヤツなんか邪魔なだけ。2025/01/01 15:27:3374.名無しさんKnNLe>>28無能には必須の作業やからねぇ。礼儀と名ばかりの媚売りが必要なヤツは大変と思うわ。2025/01/01 15:30:4575.名無しさんQ7sJnおれが年賀状出してた頃って年賀はがき40円だったと思う2025/01/01 15:38:5176.名無しさんV53wp年賀はがきに拘りを持っているのは年金貰っている世代の爺さん婆さんが大半だろうな元旦に俺宛に届いた年賀状は2枚だけだったな70過ぎの親戚の叔父とカーショップだけ2025/01/01 15:51:1377.名無しさんj5rCgゴミにしかならない賀状は廃れてもいいそのぶんメール便需要が増えてんだからいいだろう2025/01/01 16:18:3078.名無しさん5dFE5ハガキ10円のとき100枚出す今は、ゼロ2025/01/01 16:55:1879.名無しさんkJy3WLINEで十分年賀状文化とか日本人に向いてない2025/01/01 17:08:3480.名無しさんXznypタダで一瞬で相手に繋がれる今、わざわざお金をかけてまで紙を使う理由がない。第一受け取った相手は返事を書くために時間も金も使う必要があり、迷惑をかけてしまう。2025/01/01 17:34:1281.名無しさん32Hac良かったじゃん、配る手間が減って。2025/01/01 17:34:5282.名無しさんl02MIノルマが甘いからこうなるノルマを増やせ2025/01/01 17:35:4183.名無しさんBAafz>>28そんなJTCにいつまでもしがみついてたら転職できる可能性がゼロになるぞ2025/01/01 18:08:2984.名無しさんIZQOy2日配達ないから3日に配達されなければ4日、5日は土日で次は6日になってしまうだったらもう出すのやめようかってなっちゃう2025/01/01 18:26:3585.名無しさんftm09俺社畜営業。毎年30枚以上取り引き先に書いて出してる。年末にコスト削減で年賀状仕舞いを上司に提案したらキレられましたw 惰性はおそろしいw2025/01/01 18:51:5086.名無しさん7zOPXたりめーだあほか2025/01/01 19:18:5587.名無しさんBAafz>>21平安時代の藤原のなんとかさんに言ってくれ2025/01/01 19:21:4288.名無しさんWsA8C電報が無くなったと同じで時代の流れやね2025/01/01 19:29:5189.名無しさん0fUmM>>1働き方改革が捗ってええやん。2025/01/01 22:20:3090.名無しさんoT43u歯科と増田寛也から年賀状来た2025/01/01 22:23:3091.名無しさんja8PD郵便遅すぎ12月27日に出した同じ局域の年賀状が今日着かないんだぜ2025/01/01 23:48:5192.名無しさんQH0Q83年で半減ってそりゃイマドキ・・・ねw2025/01/01 23:49:5793.名無しさん5SiD0過去最低の12枚 ちょっと寂しくなた2025/01/02 00:38:0594.名無しさんC7IW9元旦に配達するの無駄だからやめろよ年賀状なんて2日でも誰も困らんだろ2025/01/02 00:56:2995.名無しさんj6Gnu3枚来てたが2枚が会社からの挨拶状あと1枚は親戚から 今85円もするから悪くてもったいないし作る手間もあるからいいよとメールしたよ2025/01/02 02:31:5496.名無しさんLkRb5その中に1等など上位がまぁまぁ入っていたりして2025/01/02 05:13:2097.名無しさんwVJyL >>51わかる。自分は子どもの頃プリントゴッコっていうのやってたな2025/01/02 05:35:5098.名無しさんKZzni資源の無駄2025/01/02 06:37:1099.名無しさんmNSTk郵便局の配達網は素晴らしいものだけどな年がら年中色んなもん配達しとるが 年賀状減は配達員減らしてゆっくりできるだろ2025/01/02 06:39:02100.名無しさんkMpLE順々とメールやLINEに置き換わってるからな葉書は趣味の範疇になっていく2025/01/02 07:18:00101.名無しさんVTWsW年賀終いばっかり来たわ来年は出さなくていいから助かるけれども2025/01/02 15:32:59102.名無しさんyOWFl年賀の次は莫大な費用が掛かる、葬儀、結婚式、そしてその香典や祝儀、さらに香典返しとか引出物とか言うよう判らん惰性で続いている慣習町内会、PTA、職場の何とか委員?市内のとある地域に居住する社員の世話係何て真っ平だわw2025/01/02 16:18:00103.名無しさんb70NI最後のビッグウェーブに乗り遅れるな2025/01/02 20:49:37104.名無しさんdb5MZそもそも年賀状も中元も歳暮も庶民に根づいて120年程度の歴史しかないしかし多く人が、日本人みんなが千年以上も昔からずっとやっていたと勝手に思い込んでいるからマヌケだ2025/01/03 00:21:58105.名無しさんFiadi>>104「100年程度のー」「明治からのー」と言って現状の日本文化否定して周る奴いるけど、こういう奴らの言う事真に受けて結果的に何が残るんだとスマホ片手に何も祝わない見窄らしい正月を迎えるだけ2025/01/03 09:10:19106.名無しさんqJfrD年賀状出す当ても貰う当てもない不適合者の負け惜しみにも聞こえてきた2025/01/03 13:14:51107.名無しさんHuJ06>>102ほんと団塊の世代が喜んでやってた昭和の風習なんて全部消滅すればいいよ2025/01/03 13:23:56108.名無しさんg27Oh>>105大した歴史もない伝統でも文化でもないものを何をありがたがってんだって話でしかない時代の変化とともに風習が変わるのは当然の話でしかない当時もお前と同じこと言ってる人がいただろうね2025/01/05 09:06:30109.名無しさんi7GWm樹木殺害を喜ぶ悪趣味なイベントなど早急に辞めねばならない2025/01/05 12:28:35110.名無しさんnpRxR来ても無視するこっちは休みないねん年賀状なんか書いてるほど暇じゃねーんだよクソが2025/01/05 12:35:59111.名無しさんi7GWmしかしガチャを回す暇はあるのであった2025/01/05 12:54:56112.名無しさんlv1Tf恨むなら郵政民営化した小泉竹中恨め2025/01/06 01:34:48113.名無しさんTD3b4もう会わない人にしか出してないけど、もう会わないならやめてもいいかなってのもある。お互い生存確認だが、仮に相手死んでも今は殆ど家族葬だから葬儀に呼ばれることもない。ましてや年賀状で知るようでは遅すぎるしな。2025/01/06 02:27:04114.名無しさんfj2wR>>104でもお前が生まれた頃に当たり前にあった文化がひとつ消滅するのは寂しくないか?益々人間同士の繋がりが希薄になる2025/01/06 02:39:28115.名無しさんAjKlNまあ文化にははやりすたりがあるからなあ消えるならそれも運命2025/01/06 03:23:51116.名無しさん8rStEスマホで自己顕示欲と承認欲求の塊ばかりなのに、知人への年賀状は出さないとか日本人はマジで知障民族だな。ネットで横の繋がりを求めまくってるのにリアル知人は放置とか理解できん。2025/01/06 05:10:17117.名無しさん8rStE3年で半減という事は、ネットの発達もあるけど、もともと人間関係が無かったのに出していたという事の裏返しでもあるから、半分程度は相手の事をどうでもいいと思っていたという感じ。2025/01/06 05:13:21118.名無しさん2aNct>>117それだよな。今でも何となく出している人を含めてでさえ、一気に半減という事は、日本人は人間関係を構築できない民族という事だ。2025/01/06 16:01:02119.名無しさんBUIbi>>114そんなにこと言ってたら人類なにも進歩しないだろそれともおまえは猿なのか?(笑)2025/01/07 00:08:35120.名無しさんEERjn今年はいっぱい年賀状やめますの連絡来てたわ 税金で無料年賀状とかやれればこんなことにならんかったのに民営化やばすぎっしょ2025/01/07 19:44:26121.名無しさんJP2WL昔は景気よかったのにな俺が高校生くらいのときは出陣式とか豪華でアレでしたよ?w2025/01/07 19:45:39
昨秋に郵便料金を大幅に上げた影響で、「年賀状じまい」が加速しているとみられる。
続きはこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/27871808/
年賀状が文化的って…
ここ100年くらいのイベントでしょ?
それくらい人は薄情。
ってか必要性なくなったヤツなんか邪魔なだけ。
無能には必須の作業やからねぇ。
礼儀と名ばかりの媚売りが必要なヤツは大変と思うわ。
元旦に俺宛に届いた年賀状は2枚だけだったな
70過ぎの親戚の叔父とカーショップだけ
そのぶんメール便需要が増えてんだからいいだろう
今は、ゼロ
年賀状文化とか日本人に向いてない
ノルマを増やせ
そんなJTCにいつまでもしがみついてたら転職できる可能性がゼロになるぞ
4日、5日は土日で次は6日になってしまう
だったらもう出すのやめようかってなっちゃう
平安時代の藤原のなんとかさんに言ってくれ
働き方改革が捗ってええやん。
そりゃイマドキ・・・ねw
年賀状なんて2日でも誰も困らんだろ
あと1枚は親戚から 今85円もするから悪くて
もったいないし作る手間もあるからいいよとメールしたよ
わかる。自分は子どもの頃プリントゴッコっていうのやってたな
年がら年中色んなもん配達しとるが 年賀状減は配達員減らしてゆっくりできるだろ
葉書は趣味の範疇になっていく
来年は出さなくていいから助かるけれども
莫大な費用が掛かる、葬儀、結婚式、そしてその香典や祝儀、
さらに香典返しとか引出物とか言うよう判らん惰性で続いている慣習
町内会、PTA、職場の何とか委員?市内のとある地域に居住する社員の
世話係何て真っ平だわw
しかし多く人が、日本人みんなが千年以上も昔からずっとやっていたと勝手に思い込んでいるからマヌケだ
「100年程度のー」「明治からのー」と言って現状の日本文化否定して周る奴いるけど、
こういう奴らの言う事真に受けて結果的に何が残るんだと
スマホ片手に何も祝わない見窄らしい正月を迎えるだけ
ほんと団塊の世代が喜んでやってた昭和の風習なんて全部消滅すればいいよ
大した歴史もない伝統でも文化でもないものを
何をありがたがってんだって話でしかない
時代の変化とともに風習が変わるのは当然の話でしかない
当時もお前と同じこと言ってる人がいただろうね
早急に辞めねばならない
こっちは休みないねん
年賀状なんか書いてるほど暇じゃねーんだよクソが
でもお前が生まれた頃に当たり前にあった文化がひとつ消滅するのは寂しくないか?
益々人間同士の繋がりが希薄になる
消えるならそれも運命
知人への年賀状は出さないとか日本人はマジで知障民族だな。
ネットで横の繋がりを求めまくってるのにリアル知人は放置とか理解できん。
もともと人間関係が無かったのに出していたという事の裏返しでもあるから、
半分程度は相手の事をどうでもいいと思っていたという感じ。
それだよな。
今でも何となく出している人を含めてでさえ、一気に半減という事は、
日本人は人間関係を構築できない民族という事だ。
そんなにこと言ってたら人類なにも進歩しないだろ
それともおまえは猿なのか?(笑)
出陣式とか豪華でアレでしたよ?w