【農水省】コメ相対価格、57%上昇 11月も過去最高を更新アーカイブ最終更新 2024/12/25 11:421.ジンギスカソ ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼農林水産省が20日発表した2024年産米の11月の相対取引価格(全銘柄平均、玄米60キロ当たり)は、前年同月と比べて57%高い2万3961円だった。集荷競争が続いていることから前月と比べても1%上がり、3カ月連続で過去最高を更新した。相対取引価格は、全国農業協同組合連合会(JA全農)などと、卸売業者との間の取引価格。上昇した要因として、生産資材などのコストが膨らんだ分について、これまで難しかった価格への転嫁が進んだことが挙げられる。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/005cbffb515151dc461f49d58e7faaf8df5128bc2024/12/20 16:13:361104すべて|最新の50件2.名無しさんMuMagコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農林水産大臣輸入品を食べてください2024/12/20 16:14:413.名無しさんTFex9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もういいよ。買わないからなんぼでもあげてどうぞw5kg1億でも100億でもw2024/12/20 16:16:334.名無しさんbp0IKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パスタうめーーーってなってから買ってないわ2024/12/20 16:18:2525.名無しさんIV2MsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何様だ!自民党!何様だ!公明党!2024/12/20 16:19:376.名無しさんVGKAmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農水大臣と農水省官僚の責任です。腹を切れは許してやってもええよー2024/12/20 16:20:377.名無しさん90aNY(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼判っているなら値下げの方向を模索しろよ。コメ離れを招く要因だぞ。おれもコメは夕飯しか食わんようになった。朝はパン、昼は麵と決めて久しい。小麦由来の取り過ぎが難点だが・・2024/12/20 16:22:248.名無しさんtQjhrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これって値段は未来永劫下がらんの?2024/12/20 16:23:1429.名無しさんy9lnfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いいタイミングで選挙あったな当事者でもないのに備蓄米の責任負わされて気の毒だが2024/12/20 16:25:1710.名無しさんjmTm6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼5キロ2000円だな無名の米でいい2024/12/20 16:26:2011.名無しさんXqcZYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ほらね野菜も米も一度上がった米は下がらないのよトマトなんて目玉が飛び出る位高い2024/12/20 16:33:59112.名無しさん6m4eBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もうパンと蕎麦にするしかないね2024/12/20 16:35:2213.名無しさん1M2geコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼岸田のせいなのは間違いない2024/12/20 16:43:1914.名無しさん90aNY(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8需要と供給将来、米に依存する世代は減少する。このままコメを作り続ければ過剰供給に陥る。たぶんバカ殿らは減反をさらに進めると思うよ。と、なればある時点で均衡して思った割には下がらない。2024/12/20 16:46:5515.名無しさん90aNY(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11なんだ、目が赤いと思ったらトマトを見たせいか!納得!!2024/12/20 16:49:2616.名無しさんRwm3I(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ今年は供給が少ないんだろ夏にまた米不足になるくらいの覚悟でいいどうせ商社が輸出してるんだろうしな来年は供給をなんとかして増やせ計画立てろ2024/12/20 16:54:49117.名無しさんrqKegコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼冬なのになんで林檎高いんだよ2024/12/20 16:55:1118.名無しさんlaKGO(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8商社が「商品」として扱い出したから高値安定になるかもしれん来年になればコメが余り出すけど安くなっても1-2割じゃないかと思う2024/12/20 16:58:2719.名無しさんm4QGd(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼JA天下り大復活の狼煙を感じます日本を破壊する国賊官僚様の大闊歩2024/12/20 16:59:5920.名無しさんlaKGO(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>16供給は例年並みなのに下がる方向に動いていない販売量は減っているから来年夏以降明らかに余る。2024/12/20 17:03:14121.名無しさんm4QGd(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新設省庁もとより、各省庁天下りフィスティバルだよ各省庁が競い合うように日本私物化、破壊活動していくよ2024/12/20 17:03:1622.名無しさんm4QGd(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国なんて国賊公務員にとっては私腹を肥やす道具でしか無い2024/12/20 17:05:0123.名無しさんvRLR2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ご覧に頂けるだろうか?同じお店同じ米の10キロの値段を一枚目は8月初旬撮影https://i.imgur.com/qP3yPkp.jpeg2枚目は12月15日撮影https://i.imgur.com/TC2UAu2.jpegたった4ヶ月でこの値上がり2024/12/20 17:05:3624.名無しさんRwm3I(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>20余るのはまだいいんだよ安くして米不足が最悪のシナリオ商社が他所に売りさばいているんだろうけどなウナギもそうだよ高騰高騰と騒ぐがスーパーや外食で安く売ってる2024/12/20 17:13:2425.名無しさんNZooGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今は米10kgなんか買ったら1万円吹っ飛ぶ一人暮らしで親から米の仕送りがあるやつは、1万円仕送られてるのと同じ2024/12/20 17:18:06126.名無しさんErbBZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4パスタ5kgと米5kgなら明らかにパスタの方が高いけどなwパスタも随分値上がりしてるけどそれはいいんだ?2024/12/20 17:20:46427.名無しさんjdruy(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>26何故違う重さで比較するんだ?米とパスタの調理後の膨張率だとパスタのほうが高いからパスタ5kgと比べるなら米5.5kgくらいで比べるのが筋だぞ2024/12/20 17:48:4128.名無しさんjdruy(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>25ちょ?どんな高級米食っとるんだ?俺は玄米30kg一万で買ってるよ日持ちもするからあまり食わん家庭でも問題無いちょいちょい精米機に持って行くのが面倒いけど精米したてだと美味いよ白米に玄米1割くらい混ぜて炊くのもたまにはいいしな2024/12/20 17:55:1329.名無しさんjdruy(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>26あ、すまん見間違えてた2024/12/20 17:56:2530.名無しさんVffPDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういう時こそ政府はオコメ券を配るべき要はオコメを配給制にすべき2024/12/20 17:57:2831.名無しさんSuK1RコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米なんか田舎の親戚から余るほど貰えるだよ?頼れよ血を2024/12/20 18:05:0432.名無しさん2sucSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最近3000円割れちょくちょく見かけるようになったけど2024/12/20 18:41:0533.名無しさん6CD3NコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼その57%はどこに行ったのかを調査しないからダメなんだよな。当初米不足になると扇動してたのはネットだったけど後追いで地上波が釣られてから本格化した。2024/12/20 18:53:3134.名無しさんFPGQHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼備蓄米100万トンあるから放出すれば価格は簡単に下がるが、政府はせっかく上がったものを下げる気はない2024/12/20 18:58:4735.名無しさんqdQN2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オーケーでコシヒカリ5Kg2880円前2300円くらいだったでも2割増しだもんな来年生産量が増えても価格は変わらんのだろ2024/12/20 19:00:4336.名無しさんXFofZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>26パスタのほうが高いてどこの店だよw2024/12/20 19:02:4037.名無しさんntzH7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食うもんは高くてもケチれないな週休2日のうち1日を潰せば25,000円。×4。物価高はチャラ家族のために頑張るぜ2024/12/20 19:06:58138.名無しさんzZwozコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼値上がりで日本産のコメは日常食から贈答品に格上げされちゃった雰囲気果物など、他の農産物と同様、コメは気軽に食べられない食材になってしまった多分もう消費者価格下がらないだろうなあ2024/12/20 19:12:4839.名無しさんbpKtwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼下がらんどころか上がり続けるもう国内向いて商売する時代じゃない2024/12/20 19:14:2440.名無しさんvZjndコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農家「苦しい…よ…」2024/12/20 19:23:5241.名無しさんqBzexコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼たくさん売れないから少し作って高く売るしかなくなるロレックスが高いのもそうだろ2024/12/20 19:30:3142.名無しさんIw4qHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>26スパゲッティ1kg200円で買えるのにお前は何処の世界線で生きてるんだ?2024/12/20 19:47:1943.名無しさんAcYBdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1そもそも農水省が年間生産目標を過小に見積もったところに例の大地震の予想がでたから売り切れてちゃったんだろ不作でもなかったしインバウンドが食った分は全体の1%足らずで関係ないバ官僚は責任とってヘソ噛んで死ねよ(。・ω・。)ソウカソウカ2024/12/20 20:07:3644.名無しさんGP47b(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼卸で157%ってことは消費者に渡る頃には180%ぐらいか2024/12/20 20:11:5645.名無しさんGP47b(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いや、そんなものでは済まないのか、最近が200パーでそれを上回ってくるってことか2024/12/20 20:13:4046.名無しさんxdtrVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無策、ここに極まれり2024/12/20 20:17:2347.名無しさんnZeYHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農水省と農協の解体なしには、国内の食糧問題は解決しない!2024/12/20 20:18:3148.名無しさんZorAHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米以外にも食うものあるだろ?嫌なら食うな2024/12/20 20:33:5849.sagenX0lgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それでもまだまだ安い方だと思うよやはりコメ喰わないとパワー出ない2024/12/20 20:42:4450.名無しさんK03C7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米不足ん時出し惜しみしてっからこうなる2024/12/20 21:06:39151.名無しさんRwm3I(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新米出来たから今は供給回復してますがな夏頃に備蓄米を供給したらいいだけ2024/12/20 22:01:3752.名無しさんaiNHEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼生産量や輸入量管理出来ない官僚やJAが自腹きって価格差補填しろよ2024/12/20 23:30:4053.名無しさんfXc0HコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼去年の古米と今年の新米とを比べてる馬鹿がいるな2024/12/21 00:14:4954.名無しさんoEIXKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼受験勉強には炭水化物2024/12/21 00:28:5155.名無しさんIHFpCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼元の値段に戻すまでぜってー買わないからな2024/12/21 00:34:4356.名無しさんMCgtb(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農水省と農協が何を考え、何をやろうとしているのか、中身をあらゆる角度から分析したら、我が日本国の下級国民を欺こう、いい思いをさせないぞと言う国賊みたいな考えに基づいているのが解る。ふたつの組織を早急に解体しないと、損をするのは、下級国民と農家で農業に従事している方々である。2024/12/21 00:50:5157.名無しさんZuLirコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう台湾米、ベトナム米しか初夏頃の値段で買えない2024/12/21 03:04:5458.名無しさんJJe0MコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>50不足はしてなかったんだよ実際さ、飲食店や弁当屋は困っとらんかったろ?近所のラーメン屋はライス食べ放題やめてないしな米問屋が値段釣り上げようとして溜め込んでたのさ勿論円安によって燃料費や肥料の高騰などで生産コスト上がってるから2割くらいは上がるのは当然だったがね5割以上も上がる感じじゃ無かったよ実際俺は農家から買ってるんだが30kg8000円だったのが10000円にしてくれと言われたわ早場米の産地なんで米が~とか騒いでる最中でも新米あるのに何言ってるんだろ?って感じだったな2024/12/21 03:14:3159.名無しさんmVqeyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農作物は違法な価格統制が行われている疑いがあるおかしいと思ったら購入しない事2024/12/21 06:05:5660.名無しさんqAFs5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>37労働時間を増やせばバカでも所得増だが効率的に働いて稼げないかね?2024/12/21 09:59:2661.名無しさんPwdOoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4パスタは重大な欠点がある。食べ過ぎると深刻な便秘になる点だ…2024/12/21 10:01:0762.名無しさんmecgIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うちの近くのJAスーパーでは1kg350円で玄米販売してて精米してくれるなんで安いのか聞いたら、米問屋通さず直接JAから店へ米の移動かけてるからだってさ。2024/12/21 10:15:5763.名無しさんtmAAtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国内流通量を制限できて、海外からの輸入に制限がある。だから値上げまくっているけど、そんなことしたら小麦粉に消費が移るだけだからな2024/12/21 10:24:5564.名無しさんuIO1DコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも農家が生活できないレベルまで価格が下がっているので上がっていいんだよコメが高いなら小麦やパスタでいいという人が増えてもいいまあ日本人はコメ好きだから、あまりに高くなると補助も考える必要はあるけどな2024/12/21 10:31:2665.名無しさんat6tRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカの米を輸入したいんだろ2024/12/21 10:35:3566.名無しさん6iGXVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高くはなったが買えないほどじゃないだろ?少しは慣れろ2024/12/21 10:46:1767.名無しさんFJECeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無能極まりない農水省2024/12/21 10:47:0568.名無しさんjBcdYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼戦後まもなくは金があっても米なんか買えなかったそれでも日本人はたくましく生きてきたそれに比べれば今はどうってことない2024/12/21 14:58:2369.名無しさんMCgtb(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼百姓一揆を起こさないと、農水省と農協の解体は果たせぬものか。2024/12/21 23:19:46170.名無しさんorJjsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>69暴力沙汰を起こすの?やめた方がいいよ2024/12/22 01:22:0971.名無しさん3LLn6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キロ1000円ぐらいがちょうどいいんじゃないマグロの刺身がキロ1万円ぐらいだから1/10ぐらいでちょうどいい2024/12/22 09:42:46172.名無しさんqNPUHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼凶作でもないのに何で1.6倍になるんだよ?2024/12/22 09:43:27173.名無しさんsaCHcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>71それで売る時は米の完全輸入自由化と関税撤廃しないとな2024/12/22 09:44:43174.名無しさんGmm5FコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>73多分しないと思うよ2024/12/22 10:05:3575.名無しさん7OzRVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農家とJAの利益増やすために価格を大幅に引き上げて需要減らしてコメ離れに拍車をかけてりゃ世話ねーわな2024/12/22 10:29:3476.名無しさんzXHBwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼来年から新米税とか導入するんじゃね2024/12/22 12:03:1377.名無しさんpgQcSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼来年には輸入米が国産を駆逐していくだろう2024/12/22 12:31:09178.名無しさんE7HW3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>77タイだかがベトナムの日本米が農薬の基準値をクリアして輸入可能になるらしい2024/12/22 13:38:1879.名無しさんFVEf8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農林水産省が米に補助金もださないのが最大の要因やろ主食の米を減反するって異常だと思うけどな2024/12/22 14:19:1580.名無しさんfU5kfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パスタの方が安い2024/12/22 15:22:43181.名無しさんCLwC8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>80毎日、パスタぢゃ、イタリア人ではないので、飽きない?2024/12/22 15:24:55182.名無しさんzaGlmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカ、中国、東南アジアの米が国産より遥かに安く輸入されるなら日本の米は富裕層専用になるだろう2024/12/22 17:26:2683.名無しさんDcuAmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>81味付けは無限大!2024/12/22 17:32:4984.名無しさんPX0IGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農林水産省の省庁職員は給与9割カットだな大臣は当然報酬ゼロで個人資産没収2024/12/22 17:33:37185.名無しさんkr3qnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>84そんなのありえないけどね2024/12/22 20:21:2086.名無しさんaAjEjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>業者間における各銘柄の平均取引価格(玄米60キログラム)も、前年同月より57%高い2万3961円この2万3961円がJAが売ってる金額JAは今年度産米は農家60kg2万弱払ってるから今後もたいして下がらんよJAが農家に支払った概算金 (JAは高く売れたら追加で農家に支払う) 去年 今年JA全農みやぎ ひとめぼれ 1.2万 → 1.95万ホクレン北海道 ゆめぴりか 1.36万 → 2.1万JA全農あきた あきたこまち 1.21万 → 1.88万2024/12/22 20:29:4087.名無しさん5aPhNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼 ,.r<弌ヾヾヾヾヾヾ`ト`、-、__ /-ニニヘヾヾヾヾヾヾヾヾヾヾ`ー-、 ./ー二㌃ `゙ `゙ ゙`ヾヾヾヾヾヾヾヾ、シナヘ 仁一彡 ゙、ヾ、ヾヾ ゙ヘイ〃メ入 f‐ニ=ツ ,.' - 、 __ チ彡ニ┤ !彡ニヽ ` ー -- 二 _ー_-- 三ニ-} V;〃ラ /〃ニー  ̄ メ二ーヲ ハテj ,. ニ、 、 、tヘヾi、 ヾミニソ .l. レ < (・) > .; .;:' ,.= 、 lミ,‐ヲ ! l 、  ̄ ,! .i < (・) > レ' ノ l ト 、 ` '"´ ,! l 、  ̄ , : ,j `1゙ヽ ,! l ` ´ ,.イ ,/ l '; ,.:' (´,、 ,. ヽヾ ,.:' /` .| ; ,:' ` ´ ′ヽ ,.' / ! ; ,.' _,,,_ __ ; ;' / ', ゙、"ー-ニニニ=ヽ ,.' / ヽヾ `ー--'''ー-一''′ / <面倒見てやりなさい `ヽ、 、 _ノ/2024/12/22 20:35:1088.名無しさんMZEvoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農林中金が博打で外債買った結果1.5兆の損失を計上損失補填できるまで価格は下がらんだろ2024/12/22 20:35:10189.名無しさんNVCALコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マリーアントワネットのように貧困層を罵ってください2024/12/22 21:37:1290.名無しさん6ERYVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼主食の価格が60%も劇昇するのを手をこまねいてみてる政府がすごい完全に下民を殺しにきてる2024/12/22 21:39:3191.名無しさんpAVeQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>72ウクライナ侵攻が発端になって肥料や農薬の価格が跳ね上がったから国際的に見たらむしろここまで抑えられてるのは奇跡に近い2024/12/22 22:02:5992.名無しさんZJ3GqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安倍が射殺される前から自民はもうやめとけ、って言ってただろうがひどくなるだけだよって他のバカ党が政権取ってもいいから、せめて税の利権を自民から引き剥がすだけでも国民にはメリットしかないよって2024/12/23 03:22:3193.名無しさんHNND6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼去年1600円で買ってた5㌔米が今年は3200円俺はボッタクられてるんですか2024/12/23 05:34:0494.名無しさんRXNr0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼インフレで給料も上がって消費も増えて好循環て言ってたよなバーカ2024/12/23 05:35:4095.名無しさんSfg6qコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>88やはり諸悪の根源は、農林中金ですか?農林中金の幹部が馬鹿過ぎるので、米の値上げに繋がったんですかい?とんでもないことだ!2025年は、農林中金の解体。2026年は、農協の解体ですね。2024/12/23 08:39:0496.名無しさん7glICコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼外国産の安い米バンバン輸入して欲しい。そっち買うわ俺は2024/12/23 09:03:2897.名無しさんsDIhIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼外米は輸入関税が200%以上かけられているから安くならない2024/12/23 09:06:2998.名無しさんtftYZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いつかは米価格が下がると期待しているやつがいるけど、ひたすら上がり続けるから待っても無理だぞ2024/12/23 11:27:3499.名無しさんmH7FQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼卵も高値で安定したしもう以前のような価格にはならんだろう2024/12/24 19:46:33100.名無しさんtrfutコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼価格を下げるまで不買してパンと麺を食べるしかない2024/12/24 19:52:08101.名無しさんTPAWVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼西友に台湾米が2,600円くらいで売ってたありがとう 台湾!2024/12/24 19:56:25102.名無しさんWTnf7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米農家がボロ儲けしてるド田舎なのに外車だらけで家改築してる農家が多くなってる2024/12/24 19:59:301103.名無しさんhthSeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>102この世は、ずる賢いちゃっかり者じゃないとあかんのや。昔は、困ったときの米だのみと言われていたが、今は困ったときのうどんだのみと言われるようになってしまった。2024/12/25 10:35:021104.名無しさんtPtixコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>103トルコ産のパスタの方が安い2024/12/25 11:42:02
集荷競争が続いていることから前月と比べても1%上がり、3カ月連続で過去最高を更新した。
相対取引価格は、全国農業協同組合連合会(JA全農)などと、卸売業者との間の取引価格。
上昇した要因として、生産資材などのコストが膨らんだ分について、これまで難しかった価格への転嫁が進んだことが挙げられる。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/005cbffb515151dc461f49d58e7faaf8df5128bc
輸入品を食べてください
5kg1億でも100億でもw
何様だ!公明党!
腹を切れは許してやってもええよー
コメ離れを招く要因だぞ。
おれもコメは夕飯しか食わんようになった。
朝はパン、昼は麵と決めて久しい。
小麦由来の取り過ぎが難点だが・・
当事者でもないのに備蓄米の責任負わされて気の毒だが
野菜も米も一度上がった米は下がらないのよ
トマトなんて目玉が飛び出る位高い
需要と供給
将来、米に依存する世代は減少する。
このままコメを作り続ければ過剰供給に陥る。たぶんバカ殿らは
減反をさらに進めると思うよ。と、なればある時点で均衡して
思った割には下がらない。
なんだ、目が赤いと思ったらトマトを見たせいか!
納得!!
夏にまた米不足になるくらいの覚悟でいい
どうせ商社が輸出してるんだろうしな
来年は供給をなんとかして増やせ
計画立てろ
商社が「商品」として扱い出したから
高値安定になるかもしれん
来年になればコメが余り出すけど
安くなっても1-2割じゃないかと思う
日本を破壊する国賊官僚様の大闊歩
供給は例年並みなのに
下がる方向に動いていない
販売量は減っているから
来年夏以降明らかに余る。
各省庁が競い合うように日本私物化、破壊活動していくよ
同じお店同じ米の10キロの値段を
一枚目は8月初旬撮影
https://i.imgur.com/qP3yPkp.jpeg
2枚目は12月15日撮影
https://i.imgur.com/TC2UAu2.jpeg
たった4ヶ月でこの値上がり
余るのはまだいいんだよ
安くして米不足が最悪のシナリオ
商社が他所に売りさばいているんだろうけどな
ウナギもそうだよ
高騰高騰と騒ぐがスーパーや外食で安く売ってる
一人暮らしで親から米の仕送りがあるやつは、1万円仕送られてるのと同じ
パスタ5kgと米5kgなら明らかにパスタの方が高いけどなw
パスタも随分値上がりしてるけどそれはいいんだ?
何故違う重さで比較するんだ?
米とパスタの調理後の膨張率だとパスタのほうが高いからパスタ5kgと比べるなら米5.5kgくらいで比べるのが筋だぞ
ちょ?
どんな高級米食っとるんだ?
俺は玄米30kg一万で買ってるよ
日持ちもするからあまり食わん家庭でも問題無い
ちょいちょい精米機に持って行くのが面倒いけど精米したてだと美味いよ
白米に玄米1割くらい混ぜて炊くのもたまにはいいしな
あ、すまん
見間違えてた
要はオコメを配給制にすべき
前2300円くらいだった
でも2割増しだもんな
来年生産量が増えても価格は変わらんのだろ
パスタのほうが高いてどこの店だよw
週休2日のうち1日を潰せば25,000円。×4。物価高はチャラ
家族のために頑張るぜ
果物など、他の農産物と同様、コメは気軽に食べられない食材になってしまった
多分もう消費者価格下がらないだろうなあ
もう国内向いて商売する時代じゃない
少し作って高く売るしかなくなる
ロレックスが高いのもそうだろ
スパゲッティ1kg200円で買えるのにお前は何処の世界線で生きてるんだ?
そもそも農水省が年間生産目標を過小に見積もったところに例の大地震の予想がでたから売り切れてちゃったんだろ
不作でもなかったしインバウンドが食った分は全体の1%足らずで関係ない
バ官僚は責任とってヘソ噛んで死ねよ
(。・ω・。)ソウカソウカ
嫌なら食うな
やはりコメ喰わないとパワー出ない
夏頃に備蓄米を供給したらいいだけ
ふたつの組織を早急に解体しないと、損をするのは、下級国民と農家で農業に従事している方々である。
不足はしてなかったんだよ
実際さ、飲食店や弁当屋は困っとらんかったろ?
近所のラーメン屋はライス食べ放題やめてないしな
米問屋が値段釣り上げようとして溜め込んでたのさ
勿論円安によって燃料費や肥料の高騰などで生産コスト上がってるから2割くらいは上がるのは当然だったがね
5割以上も上がる感じじゃ無かったよ
実際俺は農家から買ってるんだが30kg8000円だったのが10000円にしてくれと言われたわ
早場米の産地なんで米が~とか騒いでる最中でも新米あるのに何言ってるんだろ?って感じだったな
おかしいと思ったら購入しない事
労働時間を増やせばバカでも所得増だが効率的に働いて稼げないかね?
パスタは重大な欠点がある。
食べ過ぎると深刻な便秘になる点だ…
なんで安いのか聞いたら、米問屋通さず
直接JAから店へ米の移動かけてるからだってさ。
コメが高いなら小麦やパスタでいいという人が増えてもいい
まあ日本人はコメ好きだから、あまりに高くなると補助も考える必要はあるけどな
少しは慣れろ
それでも日本人はたくましく生きてきた
それに比べれば今はどうってことない
暴力沙汰を起こすの?
やめた方がいいよ
マグロの刺身がキロ1万円ぐらいだから
1/10ぐらいでちょうどいい
それで売る時は米の完全輸入自由化と関税撤廃しないとな
多分しないと思うよ
需要減らしてコメ離れに拍車をかけてりゃ世話ねーわな
タイだかがベトナムの日本米が農薬の基準値をクリアして
輸入可能になるらしい
主食の米を減反するって異常だと思うけどな
毎日、パスタぢゃ、イタリア人ではないので、飽きない?
味付けは無限大!
大臣は当然報酬ゼロで個人資産没収
そんなのありえないけどね
この2万3961円がJAが売ってる金額
JAは今年度産米は農家60kg2万弱払ってるから今後もたいして下がらんよ
JAが農家に支払った概算金 (JAは高く売れたら追加で農家に支払う)
去年 今年
JA全農みやぎ ひとめぼれ 1.2万 → 1.95万
ホクレン北海道 ゆめぴりか 1.36万 → 2.1万
JA全農あきた あきたこまち 1.21万 → 1.88万
/-ニニヘヾヾヾヾヾヾヾヾヾヾ`ー-、
./ー二㌃ `゙ `゙ ゙`ヾヾヾヾヾヾヾヾ、シナヘ
仁一彡 ゙、ヾ、ヾヾ ゙ヘイ〃メ入
f‐ニ=ツ ,.' - 、 __ チ彡ニ┤
!彡ニヽ ` ー -- 二 _ー_-- 三ニ-}
V;〃ラ /〃ニー  ̄ メ二ーヲ
ハテj ,. ニ、 、 、tヘヾi、 ヾミニソ
.l. レ < (・) > .; .;:' ,.= 、 lミ,‐ヲ
! l 、  ̄ ,! .i < (・) > レ' ノ
l ト 、 ` '"´ ,! l 、  ̄ , : ,j
`1゙ヽ ,! l ` ´ ,.イ ,/
l '; ,.:' (´,、 ,. ヽヾ ,.:' /`
.| ; ,:' ` ´ ′ヽ ,.' /
! ; ,.' _,,,_ __ ; ;' /
', ゙、"ー-ニニニ=ヽ ,.' /
ヽヾ `ー--'''ー-一''′ / <面倒見てやりなさい
`ヽ、 、 _ノ/
損失補填できるまで価格は下がらんだろ
完全に下民を殺しにきてる
ウクライナ侵攻が発端になって肥料や農薬の価格が跳ね上がったから
国際的に見たらむしろここまで抑えられてるのは奇跡に近い
ひどくなるだけだよって
他のバカ党が政権取ってもいいから、せめて税の利権を自民から引き剥がすだけでも国民にはメリットしかないよって
俺はボッタクられてるんですか
バーカ
やはり諸悪の根源は、農林中金ですか?
農林中金の幹部が馬鹿過ぎるので、米の値上げに繋がったんですかい?
とんでもないことだ!
2025年は、農林中金の解体。2026年は、農協の解体ですね。
ありがとう 台湾!
ド田舎なのに外車だらけで家改築してる農家が多くなってる
この世は、ずる賢いちゃっかり者じゃないとあかんのや。
昔は、困ったときの米だのみと言われていたが、今は困ったときのうどんだのみと言われるようになってしまった。
トルコ産のパスタの方が安い