【物議】ラーメン1人1杯が「当たり前」? “二郎系”シェアするカップルに店主苦言、ネットでも物議最終更新 2024/12/19 16:571.田丁田 ★???人気の二郎系ラーメン店が客とのトラブルをSNS上で公開、物議を呼んでいる。2人で来店しながら注文はラーメン1杯のみという客に対し、店側は「大人は1人1杯」「当たり前のお願い」と口論に……。一体何があったのか。埼玉・川口市に店を構える「麺屋 桐龍 東川口本店」の店主に詳しい話を聞いた。「先ほど13:41に来店頂いた30代前後のカップルの方 大人は1人1杯です。この当たり前のお願いを聞いて頂けず、興奮し。返金対応もしておりませんが、そのお願いも聞いて頂けず、返金対応で帰られましたが。もう、今後はご来店頂かなくて大丈夫です」店の公式SNSによる今月18日の投稿には、昼時に来店したカップル客とのやりとりの詳細がつづられている。一連の投稿では、客側が過去に在籍していた従業員の名前を出し、「○○の時はできただろ」などと高圧的に迫る様子があったとしつつ、「今までできたことはありません。皆様にご理解頂いております。何度もご来店頂いているようですがもう来なくて大丈夫です。カメラにも映っており確認できております。その場に居合わせたお客様、不快な思いをしすみませんでした」と結んでいる。続きはこちらからhttps://news.yahoo.co.jp/articles/e3f5cc0555db0887656487d46f72b3bc6a748cd72024/12/19 13:39:44267コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんUBM7wネから始まってヨで終わるな2024/12/19 13:40:183.名無しさんpzul0一杯の掛けそば一杯で怒る麺屋2024/12/19 13:41:304.名無しさん6MtXw13時41分ならシェアして食べてもいいだろう、めんどくさそうな店だし行きたくないな2024/12/19 13:42:095.名無しさんEkr0nコジキうけるw2024/12/19 13:42:386.名無しさんl1AnD店名出してくれてて助かる。この店は絶対避ける。2024/12/19 13:43:587.名無しさん0CmsBメニューにハーフとか小盛りとかあるの?1人一杯でも良いけど半分以上残したらソレはソレで愚痴るんでしょ?2024/12/19 13:44:058.名無しさん6MtXw重そうなラーメンだしそんな客レアだろう2024/12/19 13:44:089.名無しさんIT5goインスタント麺は食うが、外食でラーメンは十年単位で行ってないな2024/12/19 13:45:2610.名無しさん5o3yRワンオーダーするだろ普通はカップルが悪い2024/12/19 13:45:5611.名無しさんhfUlf10人ぐらいで行って全員一口づつ食べて残して帰ったら怒るかな?2024/12/19 13:46:4412.名無しさんq6OQJhttps://i.imgur.com/axd9WER.jpeg2024/12/19 13:46:5313.名無しさんxSm3mこんなん口論になるような店舗2024/12/19 13:47:2314.sageGj1Rxラーメンはすでに自宅で食べる時代になっておりますよ2024/12/19 13:49:3115.名無しさんHPNn0繁忙期ならまぁわかる閑散期でシェア認めず、しかもSNSで拡散しちゃうようなラーメン屋とか地雷そのものでしょこういう店主の態度がでかいラーメン屋知れてよかったわ2024/12/19 13:50:0816.名無しさんs2V22どんだけ、金のことしか考えてねぇんだよ消費者庁に質問したら答えてくれんのかな2024/12/19 13:50:2117.名無しさん0CmsB>>11今年の夏あたり?に10人で来店してアイスひとつだけ注文したって事件がネタになってたのを思い出したw2024/12/19 13:51:3018.名無しさんDwyta>>2根っから終わってるよなこんなレスお前はよ2024/12/19 13:51:3119.名無しさん4eQiYめんどくさいラーメン屋だね2024/12/19 13:51:4420.名無しさんiut4n1人1杯を強制したら、健康被害が出た場合に裁判で不利になるんじゃないか?2024/12/19 13:52:0821.名無しさんEf7Or一杯のかけそば作者、栗は 詐欺師ラーメン🍜🍥一杯で二人食べるのも詐欺師2024/12/19 13:52:5322.名無しさんWS4gaラーメン屋は戦場だからなチンタラ喰われたら他の客に示しがつかない2024/12/19 13:52:5623.名無しさんuoMAm仲良く食べてるんだからいいじゃない2024/12/19 13:53:0224.名無しさんvCedO>>1席料を取るしかないな2024/12/19 13:53:1425.名無しさんRoEQe>>1やっぱりラーメン屋は頭おかしい他の飲食店では何の問題もないのに2024/12/19 13:53:2826.名無しさんvCedO>>6でも 君一人だから関係ないでしょ2024/12/19 13:53:3627.名無しさんLKvTvSNSで怒りをぶちまけるラーメン屋は総じて日本語が不自由2024/12/19 13:54:4428.名無しさんRoEQeこんな豚の餌みたいなの1人で食えるかよwラーメン屋経営者はキチガイしか居らんのかw2024/12/19 13:55:1829.名無しさんbik2i2人で2杯頼んで残して帰れってか?世の中には食うに困っている人もいるのに何様なんだ?ぜったいこんな店行かねえよ2024/12/19 13:56:0330.名無しさん0CmsBちょっとメニューが気になったのでサイト覗いてきたらお品書きに「小」と「ミニ」しかなくて困惑したwどういうことだってばよ…(違うサイトなら申し訳ない)てか、ラーメン屋ってSNSお気持ち表明しがちだよねw炎上商法なのかもしれんけどw2024/12/19 13:56:1231.名無しさんF2Gdl一杯のかけそば><2024/12/19 13:56:3932.名無しさんr3Oz4こんなん許したら量減らさんといかんからなあ。只でさえ薄利2024/12/19 13:56:5333.名無しさんRoEQeここのチェーンは昔から悪評ばかりで行ったことないが、行かないで正解だった2024/12/19 13:57:0834.名無しさんxSm3mラーメン屋なんて行かなきゃいい2024/12/19 13:57:0935.名無しさんaPxU9食べ残せば怒るんだろ1個人の当たり前なんて一歩外に出れば当たり前ではない2024/12/19 13:58:3536.名無しさんiut4n>>21詐欺したのは作品描いてから数十年後だし2024/12/19 13:58:5337.名無しさん0CmsB子供お断り系だなwまぁ、子供に二郎系食わせるな…って話だが…w2024/12/19 13:59:1538.名無しさんRoEQeラーメン屋は頭おかしいオーナー多過ぎる2024/12/19 13:59:1839.名無しさんAc0OP家族で来ていい二郎インスパイア店があるよ2024/12/19 13:59:2140.名無しさんKltcX1杯の次郎を2人で…腹いっぱいになるね2024/12/19 13:59:4541.名無しさんAc0OP子連れで2024/12/19 13:59:5042.名無しさんTknA6二郎系だけは絶対にいかねーわうるさすぎる2024/12/19 13:59:5243.名無しさんDrsKS一杯の二郎かみんな貧しくさせられてんだよ(´・ω・`)2024/12/19 13:59:5344.名無しさんKltcX>>40二郎の誤記やったスマン2024/12/19 14:00:1645.名無しさんpQt5y小学生位の子なら親とシェアする事もあるだろう2024/12/19 14:01:0946.名無しさんRoEQe全部がこんな頭おかしいラーメン屋じゃないと思うがこういう迷惑ラーメン屋は真面目なラーメン屋のイメージまで下げるな2024/12/19 14:01:3547.名無しさんulzCX何で次郎系は、女性にも大盛りを食べさせようとするのか2024/12/19 14:03:1148.名無しさんRoEQeここのラーメンチェーン店は見ただけで気持ち悪くなる如何にも不味そうなラーメンどんな馬鹿が言ってるんだろ2024/12/19 14:03:3049.名無しさんtdhthラーメン屋風情が腕組んでドヤったポーズとるのは大体、佐野のせい2024/12/19 14:03:4650.名無しさんulzCXお客にもお客の事情があるから、2024/12/19 14:04:1251.名無しさんxtSM3>>12人で食ったっていいじゃん何が悪いんだそんなに腹減ってるわけでもないけどラーメン食いたいって時あるじゃんそういう時じゃあ2人でシェアしよってなったって別にいいじゃんそのくらい融通効かせろよ2024/12/19 14:04:2552.名無しさんqXfHx>>6この店毎日行列出来てるからねお前が来なくてもどうということはないと思うよ2024/12/19 14:04:5353.名無しさん4NBBO客を客と思ってねえんだろうなこっちから願い下げじゃ2024/12/19 14:05:3754.名無しさんvCedO>>29君も一人だから関係ないでしょ2024/12/19 14:06:3455.名無しさんRoEQe札幌のラーメン共和国に行ったことあるが、宣伝写真はドヤったポーズの店主ばかりだった一軒入ってみたがまじいじゃねえかwやっぱり勘違いのラーメン屋だった2024/12/19 14:06:3656.名無しさんulzCXあの写真完食するには、老人は、前日ナニも食べずに行かないと無理2024/12/19 14:08:3557.名無しさんqXfHxこの店、小ラーメンより小さいラーメンも売ってるし少な目とかも聞いてくれるから客も2つ注文すればよかったんじゃないのかね?店だけのせいじゃないでしょ2024/12/19 14:09:4158.名無しさんxtSM3残すよりは2人で食べたほうが良いんじゃないの?全部食べきれる自信ない時普通にあるもの2024/12/19 14:09:5659.名無しさんs38Eh席2人分使って1人分しか注文しないのは営業妨害だろ今後シェアしたら値段2倍にすれば良い2024/12/19 14:11:0760.名無しさんRoEQe行列パフォーマンスしてる店かw馬鹿客が行列パフォーマンスに騙される店が小さい席数が少ないつくるのに時間かかる営業時間が短いこれやればいくらでも行列ができる駄目な店ほど行列パフォーマンスする2024/12/19 14:11:4361.名無しさんvCedO>>58そういう時は行かないのが普通だと思ってた2024/12/19 14:11:5562.名無しさんHtRFJ一杯のかけそばなんて知らねーよ2024/12/19 14:11:5763.名無しさんhFuCeこの手の「ちょっとだけ」女とはさっさと別れたほうがいいんだわ男をあちこちでつまみ食いやシェアしてるぞ2024/12/19 14:12:3564.名無しさんvCedO>>62バブルの頃かなぁ幼少 だから記憶があまりない バブルの時も貧しかったんだよ2024/12/19 14:13:0465.名無しさんO0HNL俺は若い頃は、1人で2杯は食べたけどな2杯も注文したら1杯食べたら並び直せって怒られる?2024/12/19 14:13:5866.名無しさん0GVGUカメラの映像公開してんの?配信してる店?2024/12/19 14:14:2167.名無しさんhIw53二郎系もインスパイア系も行きたいけど1人で食べきれないから行けないんだよね2024/12/19 14:15:4168.名無しさんRoEQe昔イキステも行列パフォーマンスしてたが客に見透かされて今は店撤退だらけここの常連は簡単に騙される連中なんだろうな2024/12/19 14:15:5469.名無しさんvyPXv文句挙げる馬鹿マスゴミ、馬鹿左翼wwww2024/12/19 14:16:1470.名無しさんk6yhN1人分の売上でサービスは2人分とかバカじゃない限り店が不快な思いするのわかりそうなもんだが2024/12/19 14:17:4671.名無しさんTknA6>>69左翼とかそういう問題じゃねーだろ馬鹿はおまえ2024/12/19 14:17:5572.名無しさんTknA6>>70馬鹿じゃない限り客が不快思う店のほざき方だと思うがなあ、馬鹿かなんだお前馬鹿か2024/12/19 14:18:5773.名無しさん4t235いやー今はみんな金無いからラーメン大名もその内通用しなくなるよ小皿ぐらい出してやればいいやん2024/12/19 14:19:1274.名無しさんtts5H>>122人で分ける2024/12/19 14:19:3875.名無しさんk6yhN>>72お前みたいなバカがいなきゃ店もぼやく必要ないんだが2024/12/19 14:20:3976.名無しさん7AhqF今回は特別かもな。次郎の常連かもしれん。目くじら立てるところじゃないだろケツの穴がふさがっている2024/12/19 14:20:5777.名無しさんTknA6>>75お前みたいな馬鹿がいなきゃおれらもぼやく必要がないんだよクソバカwwww2024/12/19 14:21:2278.名無しさんRoEQe近所に行列できるラーメン屋あるけど店めっちゃ狭い椅子も10席くらいしかない営業時間も麺が切れ次第閉店するから数時間くらいか?しかもしょっちゅう臨時休業してる行列パフォーマンスのインチキ店丸分かりだから行ったことない馬鹿がこういうインチキパフォーマンスに釣られる2024/12/19 14:21:2379.名無しさんk6yhN>>77勝手に絡んできて図星食らって顔真っ赤バカはこれだから2024/12/19 14:22:3880.名無しさんOim1lうーんこれはシェアを許さない店がよくないな、悪いけどこれは擁護できんわ2024/12/19 14:23:1981.名無しさんCPqwbメンバーの付き人が残ったラーメン汁もらうのもダメか 哀〜ん2024/12/19 14:23:3182.名無しさんxtSM3>>61カップルのどちらかが食べ切れない時って普通にあると思うけどな一人はどうしてもラーメン食べたいでももう一人はそんなに腹減ってないとか2024/12/19 14:23:3283.名無しさんTknA6>>79掲示板で馬鹿なこと書いて返信されれば絡まれたとほざくのが馬鹿の省さ図星はお前反論できないのがその証拠だ2024/12/19 14:23:3484.名無しさんxtSM3>>70器一個用意するだけでしょ2024/12/19 14:24:3685.名無しさんJr9yZピコーンカップルラーメン親子ラーメン需要有る?2024/12/19 14:25:5086.名無しさんGpZKM1ポンドのレアステーキを恋人と分け合って喰う。という愛の行為。2024/12/19 14:26:5787.名無しさんnZk51興奮し。ってムラムラきてたんか2024/12/19 14:27:4488.名無しさんYVvM9ラーメン屋、めんどくさい。2024/12/19 14:28:3689.名無しさんcpc8N提供する奴が悪い2024/12/19 14:28:3790.名無しさんWxIzO豚の餌ビジュアルの二郎系行った事ないわ2024/12/19 14:28:4391.名無しさんMmpQR俺はいつも1人で食うけどこんなの何が悪いのかわからんわ。アホなのか。2人とも小食ならそれでかまわんだろ。2024/12/19 14:29:4992.名無しさんaEjLsラーメン屋ってしょっちゅう客と揉めてるね2024/12/19 14:30:0093.名無しさんCoMQW駄目な理由は金にならないからでしょ?1人2杯はOKな訳だし2024/12/19 14:30:4394.名無しさんWxIzOやっぱり豚の餌出すだけあって店員言動臭いわ豚の気持ちとかなんでいちいちきを使わんといかんのか2024/12/19 14:30:5795.名無しさんFslAQたかがラーメンに熱入れるほどのものではないだったら二郎系ラーメン屋が潰れて餃子の王将が生き残るのか説明してみろ!2024/12/19 14:31:3396.名無しさん9Hrsl>>822人で入って1人分しか頼まないなら1人は客じゃあないんだから店に入ら必要はない2024/12/19 14:31:4497.名無しさんsJVyO>>7コミュ障か?メニューに無くても食べきれないので少なめと伝えりゃいいだろ・・・・2024/12/19 14:32:3698.名無しさんZQgsB「一人」じゃなくて「一匹」でしょ?2024/12/19 14:32:5099.名無しさんSt7cy客が店を選べる様に店も客を選べるのは当たり前だと思うけどね批判もそうだよ客が店を批判する事を許すなら店が客を批判するのもいいでしょ2024/12/19 14:33:05100.名無しさんCoMQW夫婦+子供二人、子供は1杯を2人でなら許すんでしょ?2024/12/19 14:33:36101.名無しさんCPqwbパン屋カフェで一席一品と言われたから幼児はジュースにしたな五千円分のパン買った直後だったからマニュアル店はなあ〜とは思ったな2024/12/19 14:33:54102.名無しさんxtSM3>>1シェアする場合はテーブルチャージ料を別に請求すりゃいいだけだと思うけどなそれで済む話じゃん何にこだわってるのかさっぱり分からん2024/12/19 14:34:32103.名無しさんRoEQe調べて見ると行列パフォーマンス店だな営業時間 平日7時間ぐらい休日 5時間ぐらいだ10席ぐらいしかない店が多いだから行列ができる馬鹿が騙されて行く店だ2024/12/19 14:34:54104.名無しさんWxIzO近隣の迷惑だから臭い臭い撒き散らすな2024/12/19 14:36:27105.名無しさんkB0Ao>>64俺は知ってるよ志村けんがお笑いに使ってたしラーメン屋が知らなかなと思って書いただけ2024/12/19 14:36:57106.名無しさんVxRXF半分食べて美味しかったら次一人で一人前食べるかもしれないじゃん2024/12/19 14:37:15107.名無しさんZQgsB俺がラーメン屋に行かない理由がこれ2024/12/19 14:38:05108.名無しさんRoEQeここ店によってラーメンが全然違う調べて見ると単なるフランチャイズだ二郎の名前借りてるだけの個人店だだからこういう馬鹿オーナーが出てくるわけだ本当のチェーン店でこんな馬鹿対応するわけないもんな2024/12/19 14:38:07109.名無しさん74YxG大丈夫ですじゃなくて結構ですだろ。2024/12/19 14:38:16110.名無しさんCYL9H二郎および二郎系は日本から追い出せ2024/12/19 14:39:54111.名無しさんbwfZA子供の場合も?2024/12/19 14:40:14112.名無しさんJRSj5またラーメン屋か2024/12/19 14:40:15113.名無しさん36iNB豚の餌屋に行く奴が悪い2024/12/19 14:40:23114.名無しさんhL4Dr二杯分払えばおk2024/12/19 14:40:45115.名無しさんZLmxj彼女が食べてるでしょがっ!2024/12/19 14:40:56116.名無しさんsJVyO>>101まあ結局イヤなら行くなって話になるわな物議系はこれで終わる2024/12/19 14:41:24117.名無しさんK77v8最近は2人で1杯が普通だよな1人がラーメン食べてる間にもう1人が半チャーハン食べて、途中でチェンジ2024/12/19 14:41:32118.名無しさんWxIzOラーメンは馬鹿でも金かけりゃ美味しく出来るからな金掛けずにいかに美味くするのかが難しい勘違いしてラーメン屋始める奴が多い理由であり大半が閉店する理由でもある2024/12/19 14:41:40119.名無しさんDrXyQ特別永住許可がある限り繰り返す悲劇2024/12/19 14:41:43120.名無しさんK6kuR少なめで頼むと割り引きされるの?2024/12/19 14:42:08121.名無しさんr5muS食えない奴に用は無い2024/12/19 14:43:22122.名無しさんA4g8l当たり前やわ子供でも一品頼むわ2024/12/19 14:43:58123.名無しさんDrXyQ食べきれない奴が来る店じゃないんだろ2024/12/19 14:44:56124.名無しさんCPqwb>>116ほんとうに二度と行かないで終わりに田んぼ田舎のマニュアル店でした2024/12/19 14:45:06125.名無しさんLKvTv人間と豚が分かり合える訳ない人間は人間用の店へ豚は豚用の店へこれしか解決法はない2024/12/19 14:45:26126.名無しさんNHhtZ半ラーメンを作れ2024/12/19 14:45:32127.名無しさんlssfz二人で1杯食べる人が増えるとラーメン屋は潰れるよ2024/12/19 14:48:36128.名無しさんRoEQeしかもここのフランチャイズは10店くらい潰れてるいくら客が騙される馬鹿でも、フランチャイズの酷すぎる馬鹿オーナーが潰したんだろうなざまーみろだw2024/12/19 14:48:46129.名無しさんv9vnO一般的にシェアすることの是非は兎も角、二郎系でそれは馬鹿の所業。30台にもなってそれを理解できない客がいることに驚いたわ。2024/12/19 14:49:18130.名無しさんZ0E9U年を取ってラーメンが重いんでハーフならって感じで、嫁とシェアするのもダメなら最初から行かないだけだな。2024/12/19 14:49:25131.名無しさんBe0Smラーメンと同額くらいのチャーハンだけ頼んだら、サイドメニューなんで、ラーメン頼んで貰わないとダメですと断られた店の話あったな2024/12/19 14:50:04132.名無しさんv9vnO>>12930台×→30代2024/12/19 14:50:26133.名無しさんRoEQe>>127マトモな店なら潰れない他の飲食店では2人で一食分なんて問題になることない客を客とも思ってない応対や不味さで潰れるんだよ2024/12/19 14:51:26134.名無しさん9Ovolもう、今後は来店頂かなくて大丈夫ですもう来なくて大丈夫です不快な思いをしすみませんでしたwwwwwwwww2024/12/19 14:53:15135.名無しさんRoEQe馬鹿な店に馬鹿な客これがラーメン店のイメージ2024/12/19 14:53:23136.名無しさんlssfz>>51二人1杯しか食べない客ばかりになると商売として成り立ちません。100席くらいある大きな店だといいかもしれませんが10席しかない小規模の店でそれをされると店が潰れます。2024/12/19 14:53:41137.名無しさんPZOEV>>1>ラーメンをカップルで分けないで見せ付けてんだよわかれよ2024/12/19 14:54:22138.名無しさんHn7V3ラーメン屋ごときなのになぜこんなに偉そうに俺様のルールに従えって出来るの?客商売じゃないのか?2024/12/19 14:56:04139.名無しさんvCedO>>82いやミニラーメンとか他のメニューがあるラーメン屋に行けばいいんじゃね2024/12/19 14:56:28140.名無しさんiuGWFラーメン屋はだいたい馬鹿2024/12/19 14:56:42141.名無しさんlssfz>>13310席しかない小さいお店だと売上がさがるでしょ暇な時間帯で他にお客さんがいないなら二人で1杯で食べてもいいと思うけど、その後ろに行列が出来てるなら店にとっては迷惑なお客さんだよ。2024/12/19 14:57:01142.名無しさんRoEQe>>136潰れないそんな客の割合少ない店主が頭悪いから潰すだけ2024/12/19 14:57:56143.名無しさんWz9IP1人1杯食えないなら入って来るなって事でしょ当たり前やん2024/12/19 14:59:25144.名無しさんJwdXaえ?店のルールを守るのは当たり前じゃないの?お前らは自分ルールを突き通すの?お店のルールに文句言ってる層ってどんな人達だろういろんなルールも自分ルールにしちゃう様な人達なんだろうな2024/12/19 14:59:36145.名無しさんoODKd塩分的にはシェアで丁度よくなる健康志向2024/12/19 15:00:19146.名無しさんRoEQe>>141こういうこと言うのはラーメン屋だけ他の飲食店は小さい店でも、こういう馬鹿なこと言わないから潰れない店主が馬鹿だから潰れるわけだ2024/12/19 15:00:32147.名無しさんlssfz二人で一杯がOKなら四人で一杯をシェアして食べてもいいよね。2024/12/19 15:00:40148.名無しさんeCkGa>>139だな断られても二人で食おうとするのはただのワガママ2024/12/19 15:01:03149.名無しさんSclLeクソみたいな小言言うラーメン屋最近急に増えたな。みんな余裕がないんだろうな。そのまま潰れればいいのに。2024/12/19 15:01:08150.名無しさんE4alBあたいめちゃ食うから1 人前じゃ足りんからシェアは無理2024/12/19 15:02:03151.名無しさんE4alBそうそう、子供はどうなるんどろうな?私もそれは思う2024/12/19 15:02:44152.名無しさんJwdXa>>146心配しなくても大丈夫だよこの店15年くらい続いてるし2号店も出してるくらい人気あるからお前の言ってる事大体的違いで笑えるけど大丈夫?2024/12/19 15:02:48153.名無しさんvyPXv馬鹿左翼と書いたら必死に反論する香具師いてワロタwwww2024/12/19 15:02:49154.名無しさんRoEQe馬鹿なルール客に押し付ける馬鹿な店は潰れるここのフランチャイズも結構潰れてるざまーみろだ2024/12/19 15:03:00155.名無しさんwXdVLこんなトラブルは大昔からあるだろ。だから中華料理店や居酒屋のメニューに小さく「⚪︎人分サイズです」とか買いてある店があるわけだろ。カプリチョーザだって昔は大皿のみだったのにレギュラーサイズ出し始めたんだし。2024/12/19 15:04:16156.名無しさんCPqwbまあ新幹線の食堂車が無くなったのは食べ終わっても居座るの多かったからという話を聞いて客の自由席ではなと2024/12/19 15:04:20157.名無しさんOGP6Hその場でなんで言わないで返金なんてしたんだろうか「あの客には返金だったろうが!」って奴が現れるだろうにやっぱ怖い人には目の前では言えない?客選んで対応変えるのはカッコ悪い2024/12/19 15:04:48158.名無しさんaDZXx面倒くさい店に行かなければok2024/12/19 15:04:50159.名無しさんwXdVL>>69>>153自分は馬鹿でないと話をすり替えようとする馬鹿か2024/12/19 15:05:14160.名無しさんRoEQe>>152ここにフランチャイズ10店くらい潰れてるぞ勘違い丸出しでウケルwwww2024/12/19 15:05:30161.名無しさんsE612ピザでも食ってろデブ2024/12/19 15:06:47162.名無しさんJwdXa>>160日本語、話してくれないと何を伝えたいのかわからない2024/12/19 15:07:14163.名無しさんLKvTv>>157返金しないでどうするつもり?金だけ奪って追い返すの?それとも2人分注文してもらうまで監禁するの?2024/12/19 15:08:03164.名無しさんm5878俺マジでこういう空気を利用して人の善意を利用する奴嫌いだわほんと気持ち悪い2024/12/19 15:08:29165.名無しさんRoEQe>>162ここのフランチャイズ10店くらい潰れてる勘違い丸出しでウケルwwww打ち間違いしか指摘できないかw2024/12/19 15:08:51166.名無しさん3RCSU>>69店にカスハラしてるのって大概ネトウヨじゃんレビューでネガキャンしたり嫌がらせの電話かけたり2024/12/19 15:10:15167.名無しさんLap1r>>49元ネタはK-1なんかの格闘技系のパロディ2024/12/19 15:13:33168.名無しさんwXdVL1人一杯や一皿制の店はたくさんあるんだからこれは今後ラーメン屋でも当たり前になるんじゃないの?「えーと、つけ麺300gで特盛600gまで無料だから、じゃあ一杯頼んで2人で分ければ半額で行けるじゃんw」こういうアホが無視できない数にまで増えてるって事だろ。あるいはドリンクバーや飲み放題を1人頼んでグループで回し飲むような。2024/12/19 15:14:04169.名無しさんOGP6H>>163しないでどうする言われてもな「返金対応はしてない」と書いてあるじゃないかでもこの客には返金したわけで2024/12/19 15:14:58170.名無しさんPZOEV>>1まあ、(自覚のない)嫌がらせですわ2024/12/19 15:15:24171.名無しさんRoEQe>>152オーナーの頭が悪そうな業種ほど潰れてるぞw業態別(11業態)にみると、最も多かったのは居酒屋を主体とする「酒場、ビヤホール」(207件)で、ラーメン店などの「中華料理店、その他の東洋料理店」(130件)、「西洋料理店」(90件)、「バー、キャバレー、ナイトクラブ」(72件)が続いた。深夜時間帯での営業店舗が多い「酒場、ビヤホール」と「バー、キャバレー、ナイトクラブ」を合わせると279件となり、飲食店全体の34.8%を占めた。「酒場、ビヤホール」と「中華料理店、その他の東洋料理店」の件数が過去最多となって全体を押し上げたほか、コロナが発生した2020年度以降の4年間では11業態中7業態で最多となった。都道府県別でみると、東京(129件)、大阪(95件)、兵庫(72件)などで多く、上位5都府県で全体の50.4%を占めた。https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&opi=89978449&url=https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000845.000043465.html&ved=2ahUKEwjNvZuRlrOKAxVyklYBHZy0GLIQFnoECCEQAQ&usg=AOvVaw1xrmjRyv5OoRjJijdNavRz2024/12/19 15:15:55172.名無しさんzhvd4>>166現状に不満で文句ばっかり言ってるのはどっち?保守とリベラルはどっち?2024/12/19 15:16:08173.名無しさんEFCll>>172どっち、ってネトウヨだよな文句ばっかりなのはw2024/12/19 15:17:54174.名無しさんwXdVL>>172ネトウヨだよねw2024/12/19 15:18:13175.名無しさんLKvTv>>169それはこの店主がバカなだけだろ現実的に返金以外に方法があるのか?金奪うか監禁する以外に2024/12/19 15:20:17176.名無しさんqQjch黒いTシャツで頭にタオル巻いたオッサンが、腕組しながら得意になって語ってる絵が浮かんだ2024/12/19 15:20:52177.名無しさんJVXHIバカップルのクソアイデアが迷惑2024/12/19 15:21:38178.名無しさんMQxhi最近は日本人=ネトウヨ らしい2024/12/19 15:21:54179.名無しさんOGP6H>>175馬鹿は間違いないけども普段は返金しないで追い返してたのに、この客には返金して帰って頂いたわけだからな客によって態度変えるなんてカッコ悪いなラーメン店主の風上にも置けない2024/12/19 15:22:14180.名無しさんgQdAxマシマシにして2人で分けるのは許し難い2024/12/19 15:23:14181.名無しさんxdlVR別件で、親子三人でラーメン2つと子供用小皿頼んだら、店員のおばさんにいやな顔されて店長まで「困るよそういうの!」とイヤミ言われた話が以前あったな。町中華ならOKでも、ラーメン専門店では嫌がられる傾向が強いようだな。2024/12/19 15:23:30182.名無しさんx17ASラーメン二郎では一杯のかけそばみたいな話は成立しないってことだねえ2024/12/19 15:24:06183.名無しさんLap1r>>138まずは商法を勉強しましょう2024/12/19 15:24:08184.名無しさんJwdXa>>165桐龍が10店舗あったってマジ?ソースあるなら持ってきてくれない?フランチャイズで経営してたとか知らなかったわ2024/12/19 15:24:34185.名無しさんwXcUE店の言うことはごもっともだとは思うけど世界に事細かに発信するほどのことかと2024/12/19 15:26:40186.名無しさん10VGx二郎系は二郎じゃないから2024/12/19 15:28:19187.名無しさん0K8kj>>181結局フードロス問題は飲食店や食品小売店が最大の原因なんだよな2024/12/19 15:28:31188.名無しさんPmfbN>>181子供ならシェアOKってとこ結構あるのにねそこはダメだったんだね2024/12/19 15:29:38189.名無しさんGpZKM店と客が勝負するのが買い物、と捉えてる人は陳列棚の後ろから牛乳を取ったり、サービスのワサビを大量に持ってったりする。好きな店ならお客側も店を儲けさせる意識持たないと、その店がつぶれますよと。2024/12/19 15:30:28190.名無しさんRoEQe>>184二郎ラーメンのスレだと言うことも理解してなかったかwどうりで話が通じないと思ったそんなマイナー店知らんがなw2024/12/19 15:30:42191.名無しさんJwdXa>>190いやいや1の話をしてると思うでしょお前は何の話を永遠としてたの?2024/12/19 15:32:19192.名無しさんmN58Lカップルは家でカップラーメン食ってろよカップラーメンのカップはカップルのカップだ2024/12/19 15:32:23193.名無しさんhsNiOこれ非常識すぎて、最初Xのポストが何を言ってるのかわからなかったw子供向けの店に大人が行って量が足りないと言ったのかな?とか原価度外視のお得なビールか何かを2杯も3杯も頼もうとしたのかな?とかをまず想像した2024/12/19 15:32:49194.名無しさんHn7V3こんなめんどくさい飲食店は行かないから良いよ店の前にルールをでかでかと書いておいてくれたらそれで良い後出しで言うのだけは辞めてくれ2024/12/19 15:34:04195.名無しさんfbJUg店ごとによるんだから無理って言われた時点で1人1オーダーして量を減らしてもらえばいいだけだろうに最低注文がある店はいくらでもある2024/12/19 15:34:30196.名無しさんHn7V3>>192二郎系ってカップルが行っちゃいけないルールでもあるのか?ガチの男だけが入れる店?2024/12/19 15:35:20197.名無しさんWz9IPまぁ普段ゴミみたいな扱いされてる奴がなけなしの小銭で外食して金払ってるんだから最大限敬意を払ってくれって切実な思いからカスハラ行為にはしるんだろうが飲食店は公共施設じゃないし商品取引してるだけで店と客は対等なんだよね客が店を選ぶ様に店も客を選べるんだよ2024/12/19 15:35:34198.名無しさんhsNiO>>194じゃぁ注文する前に言えよ2024/12/19 15:35:46199.名無しさんRoEQe>>191>>165>>ここのフランチャイズ10店くらい潰れてるこことは二郎店に決まってるだろ誰がお前の言う無名店の話してるんだ?日本語理解できなかったか2024/12/19 15:36:03200.名無しさんgN1Pi今回は女の子の前でカッコをつけたかったのか分かりません↓これが一番みっともない。2024/12/19 15:36:14201.名無しさんLKvTv>>195独自ルールがある店はいくらでもあるのに客ともめたことをバカみたいにSNSで発信するのは大抵ラーメン屋2024/12/19 15:37:49202.名無しさん8wMun乞食は外食しようとか考えるなよお店にとっても他の客にとっても邪魔だから2024/12/19 15:38:08203.名無しさんZ0E9U>>181そういうの見るとラーメン卒業してうどん・そばにシフトって思うわw2024/12/19 15:38:19204.名無しさん8wMun>>201どういう店か教えてくれてとても親切だね2024/12/19 15:39:08205.名無しさんWz9IP貼り紙しとけって奴は見られたく無かったら短いスカートはくなって言うセクハラ親父と同じ発想まさにカスハラ2024/12/19 15:40:48206.名無しさんnUYtE>>1これはちょっと…2024/12/19 15:41:17207.名無しさん10VGx>>199二郎の話じゃないのだが…2024/12/19 15:42:46208.名無しさんLKvTv>>205全然違うだろ購入は契約行為なんだから店は契約のルールを提示する義務がある2024/12/19 15:45:41209.名無しさんWz9IP>>208無いからwそんなルールあったら街中貼り紙だらけになるわ2024/12/19 15:49:13210.名無しさんHn7V3>>198客が忖度して店に、こう言うルールはありますか?って聞けと?ルールを課す店がルールを先に提示するのがスジってものだな2024/12/19 15:49:27211.名無しさんd3gtN>>199そうか俺が勘違いしてただけだな変に突っかかってごめん2024/12/19 15:51:06212.名無しさんLKvTv>>209貼り紙とは言っていない提示しろといってるルールを提示もせずに購入させて返金にも応じませんなら詐欺2024/12/19 15:51:45213.名無しさんhyetx麺何グラムのを提供したんだ?メニューに200グラムぐらいに出来ます、みたいのはないのか2024/12/19 15:52:12214.名無しさんRoEQe>>207>>1の文字読めるか?>>【物議】ラーメン1人1杯が「当たり前」?二郎系”シェアするカップルに店主苦言、ネットでも物議2024/12/19 15:53:07215.名無しさんd3gtN>>212それのら客側も店に入る前に聞くべきでは?2人で1つの注文でもいいですか?って異質な事してる訳だし2024/12/19 15:53:57216.名無しさんhQsAPその程度無視してやれないものか? イチャイチャにイラついたんとちゃう? ダメだ こういう店。2024/12/19 15:54:06217.名無しさんl2jzl俺はカミさんとラーメン屋でシェアしたりはしないがこういう面倒くさい店には行きたくないな。客商売してると不愉快なこともあるだろうがやたらSNSに迷惑客を晒すような店は嫌だ。俺の食い方は間違ってないかと気にしながら食べるのもなぁ。2024/12/19 15:55:53218.名無しさんQGHPs一杯しか頼む金が無いんだなと気がついて一人前のラーメンを2つに分けて出してあげるくらいの心意気がないんだよな江戸っ子にわ2024/12/19 15:56:25219.名無しさんLKvTv>>215客が先に聞く、店が先にいうそんなことはどうでも良い契約内容の合意がないのに購入してしまった客に返金するのは当然返金しないとか詐欺をはたらくようなもの2024/12/19 15:57:27220.名無しさんRoEQe>>211別にいいよ勘違いは誰にでもある(^^)2024/12/19 15:57:34221.名無しさんYwy0Tラーメン一杯を2時間かけて食べたら怒る?w2024/12/19 16:00:56222.名無しさんkc8BG細かいことでケチくさいこと言うなよこれで客100人は減ったぞ2024/12/19 16:01:27223.名無しさんza43Y人相で出禁が出来ればやっぱり如何にもな顔付きだよ2024/12/19 16:02:35224.名無しさん10VGx>>214二郎系は二郎じゃない2024/12/19 16:04:33225.名無しさんdNfTN幼児ならともかく成人したカップルがラーメンをシェアとかアタオカ2024/12/19 16:05:22226.名無しさん25SMR子供ならわかるけど大人がシェアするなよw2024/12/19 16:05:32227.名無しさんLKvTv>>224猪と豚くらいの違い2024/12/19 16:06:40228.名無しさん10VGx>>227経営主体が全く違うのだが2024/12/19 16:07:23229.名無しさんLKvTv>>228じゃあカバと豚くらいの違い2024/12/19 16:08:52230.名無しさんWz9IP安い店は常識無い奴が集まって来るし大変だなラーメン1杯売るのに一々当たり前の事を掲示しないとならんのか幼稚園だな2024/12/19 16:09:53231.名無しさん10VGx二郎系という二郎じゃない店の話の営業方針の話で全く系列でもない二郎に対して文句言うのはおかしいだろwww2024/12/19 16:10:05232.名無しさん10VGx>>229>>2312024/12/19 16:10:15233.名無しさんiA9hqこんな狭量で性格の悪い店主の店で飯食いたくないな損害出たわけでもあるまいし気に食わなかっただけだろ2024/12/19 16:11:10234.名無しさんLKvTv>>232そうかならピザとデブくらいの違い2024/12/19 16:11:11235.名無しさん10VGx>>234そうね全く関係ないことがわかってよかったね2024/12/19 16:12:03236.名無しさん0K8kjテイクアウトも駄目なんだよな外国はどんな食べ物も残ったらテイクアウトして翌朝食べたりしてるらしいが日本の飲食店は食中毒で責任とりたくない理由で残り物全廃棄罰当たるくらい食べ物を粗末にしてるのは飲食店やコンビニなどの小売店2024/12/19 16:12:37237.名無しさんHn7V3>>230自分の当たり前が世間の当たり前・・・って思い込んでる時点で頭悪すぎると思うよ2024/12/19 16:13:10238.名無しさんRoEQe>>224フランチャイズでロイヤリティ取ってたら二郎系でも二郎店の責任2024/12/19 16:13:44239.名無しさんKawzb当たり前だろ席代を払えば問題ないが2024/12/19 16:14:01240.名無しさんLKvTv>>230普通に返金して帰ってもらえば済む話をあたかも客にすべての非があるような論調でSNSで発信するのが異常なんだよ2024/12/19 16:14:09241.名無しさんMCHzk>>35一席分入れるのに繁盛店ならたまらんわ2024/12/19 16:14:10242.名無しさん10VGx>>238二郎系は二郎のフランチャイズじゃないんだけど2024/12/19 16:14:48243.名無しさんdIyyMかといって食いきれなくて残せばそれはそれで怒るんだろ?2024/12/19 16:16:10244.名無しさん9PVo7>>238それは支店だ独立したり、掟が守れなくて破門されたりとかある珍しいのは品川店で出戻り2024/12/19 16:16:33245.名無しさんulzCXお店側が客を選ぶ発想が、オレオレ写真の量は、自分には大盛り中とかあればいいのにそう言う客は、来るなだから一度もこの手のラーメン屋さんは、行ったこない。2024/12/19 16:18:09246.名無しさんkfY8q店側としては1品しか頼まないのに2席占領するのは腹立つでしょ2024/12/19 16:31:02247.名無しさん1CkW2一杯の二郎2024/12/19 16:31:39248.名無しさんebMmx>>246客が居なくて空いているのなら別にいいと思うなので混雑具合みてこういうことはやるべきだな2024/12/19 16:33:44249.名無しさんNNA8mバカじゃねえか、大人の男だって小食な人はいるし、女で大食いなのもいるだろ、こんな店は潰れろ。有り難かって通う奴がいるから図に乗るんだよ2024/12/19 16:34:58250.名無しさんXmfDjわざわざソーシャルであげるほどか(笑)2024/12/19 16:36:05251.名無しさんpeaCP子連れ母親「あの、三人で一杯ですがよろしいでしょうか」2024/12/19 16:39:13252.名無しさんEfehC>>19敢えて言わないだけで大人一人一食注文は常識よ2024/12/19 16:42:07253.名無しさんNQaxg>>251なんでかけ蕎麦の話になってるんだよちょっと笑ったわw2024/12/19 16:42:55254.名無しさんEfehC>>20一人一杯が無理なら行かなきゃいいだけ大人なら自分が食べ切れる量くらいわかるだろ2024/12/19 16:43:04255.名無しさんRoEQe>>242すまんフランチャイズじゃない店みたいだな昔は暖簾分けした店なのか?それとも最初から全く関係ない店なのか?いずれにせよ今は二郎と関係ない店だなとなると二郎系と書くのは、客とトラブル起こした店が二郎と関係あると思われると二郎に迷惑だな三田本店以外にもラーメン二郎と名乗る店舗が複数存在する。基本的にのれん分けによるもので、三田本店で修行した人(弟子)や、それらの弟子が開店した二郎直系店で修行した人が「ラーメン二郎」の名称を使用して出店している[17][41][42][43][44][45][46]。各店舗、営業時間中は修行を経験した責任者が厨房に立つ鉄則に従っており、経営はそれぞれ独立して行っている[44][42][注釈 6]。いわゆるフランチャイズ形態と呼べるものであり、三田本店に対して「加盟登録料」と定額のロイヤルティーを納める形態となっているものの、山田拓美の「お客さんだけではなく店主にも世間並みかそれ以上の幸せになってほしい」との考えから、これらの費用は一般的なフランチャイズチェーンに比べて破格に抑えてあるという[47]。他に、ラーメン二郎に似たラーメンを提供する「二郎系」「二郎インスパイア系」[注釈 7]と表現される店も複数存在している[注釈 8]。インスパイア系の中には過去「ラーメン二郎」を名乗っていながら実際には三田本店とは無関係の店舗もあったが、ラーメン二郎の商標登録に伴い店舗名を変更している[49]。また、かつてはラーメン二郎を名乗っていたが、後に独自の屋号へ変更した店舗も存在する[50]。近年、インスパイア店は関東以外の地方でも増加傾向にある[17][43][51][52]。「二郎インスパイア」系店舗については元々山田拓美も容認していたが、取り組みが酷い店舗に対しては不正競争防止法に基づく民事訴訟も辞さないスタンスに移行しつつある[47]。直系 - 山田拓美の下、本店で修行した直接の弟子が営業時間中に責任者として厨房に立つ店。いわゆるのれん分け。亜流 - 弟子、孫弟子の派生店。a. 直系で支店だったものが独立 - 赤羽 (初代) →マル二[注釈 9](→マルジ→現:富士丸)b. 直系だが二郎の名を継がず自己流アレンジ加えて独立した店 - いごっそう等c. 直系だったが破門に伴い独立を余儀なくされ店名を変更 - 武蔵小杉→526こじろうd. 直系ではなく、孫弟子以降だが師匠を辿ると山田拓美にたどり着く - 夢を語れインスパイア系 - 直系での修行が無く、上記の店に似せて二郎風のラーメンを提供する店。ただし、インスパイア系チェーン店舗の一部に亜流の要件を満たす者が勤務しているケースは存在する。a. ジローフードシステムおよびフューチャー・ファクトリーによりラーメン二郎の屋号で運営されていたフーズ系・堀切系と呼ばれる各店舗は、ラーメン二郎吉祥寺店(後のラーメン生郎)のレシピに端を発するが、本家商標登録に伴い屋号の使用ができなくなった店 - らーめん大[49][53]など(それらの中には一部、三田本店で修行し直し皆伝され支店化した店も存在)b. 千里眼、鷹の目、バリ男、ジャンクガレッジ等店舗一覧(2024年12月時点2024/12/19 16:43:37256.名無しさんucJ5L二郎系の店でこれをやったら速攻で店外追放で出禁になるんじゃないの?2024/12/19 16:44:23257.名無しさんMdXF5なんで二郎系って偉そうなの?2024/12/19 16:46:37258.名無しさんyAg4E普通にシェアしてるやん、そこの店主が特殊2024/12/19 16:46:58259.名無しさんRoEQe>>244みたいだな今は二郎と関係ない店かと言うことは二郎系と書くと二郎店には迷惑な話だな二郎店が悪いのかと思ってたそうじゃなくて二郎店と関係ない店が客とトラブル起こしたわけか2024/12/19 16:47:57260.名無しさんvgGVo>>6常連ラヲタ客で常に混雑している店だから来なくても大丈夫だよ2024/12/19 16:48:04261.名無しさんNQaxg>>257分かりませんw2024/12/19 16:48:25262.名無しさんxEi9p付き合いでラーメンはキツい時がある2024/12/19 16:48:52263.名無しさんZDkGWこんなもん食うやつの知能が高いわけないだろ諦めろ2024/12/19 16:49:17264.名無しさんV2CYs初めての方お断り、って大きな1行の張り紙でも良いかもしれない2024/12/19 16:53:10265.名無しさんLaUI3いっぱいのかけラーメン2024/12/19 16:54:05266.名無しさんEf7Orうるさい店は薄利多売だろうね2024/12/19 16:56:02267.名無しさんgItUqミニ 1320円 200g小 1380円 300gとかやってんだから、マイクロ 1310円 100gとかで売ればいいだけだと思うのだが?2024/12/19 16:57:49
【長野県・東御市】11歳と10歳の内縁の妻の娘2人に性行為「動機や経緯に酌量の余地はない」20代無職の男に懲役9年の実刑判決…12年の求刑に対しては「起訴内容認め反省も」ニュース速報+271075.52024/12/19 16:56:45
【北九州 中学生2人殺傷事件】容疑者の自宅近くに住む20代の女性 「奇声を発していたので怖くなって警察に相談していた」、70代の夫婦 「夜中に大きな声を聞いた、拡声機で反対側の家に向かって叫んで」ニュース速報+991020.52024/12/19 16:56:18
「先ほど13:41に来店頂いた30代前後のカップルの方 大人は1人1杯です。この当たり前のお願いを聞いて頂けず、興奮し。返金対応もしておりませんが、そのお願いも聞いて頂けず、返金対応で帰られましたが。もう、今後はご来店頂かなくて大丈夫です」
店の公式SNSによる今月18日の投稿には、昼時に来店したカップル客とのやりとりの詳細がつづられている。一連の投稿では、客側が過去に在籍していた従業員の名前を出し、「○○の時はできただろ」などと高圧的に迫る様子があったとしつつ、「今までできたことはありません。皆様にご理解頂いております。何度もご来店頂いているようですがもう来なくて大丈夫です。カメラにも映っており確認できております。その場に居合わせたお客様、不快な思いをしすみませんでした」と結んでいる。
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/e3f5cc0555db0887656487d46f72b3bc6a748cd7
一杯で怒る麺屋
この店は絶対避ける。
1人一杯でも良いけど半分以上残したらソレはソレで愚痴るんでしょ?
カップルが悪い
https://i.imgur.com/axd9WER.jpeg
すでに自宅で食べる時代になっておりますよ
閑散期でシェア認めず、しかもSNSで拡散しちゃうようなラーメン屋とか地雷そのものでしょ
こういう店主の態度がでかいラーメン屋知れてよかったわ
消費者庁に質問したら答えてくれんのかな
今年の夏あたり?に
10人で来店してアイスひとつだけ注文したって事件がネタになってたのを思い出したw
根っから終わってるよなこんなレスお前はよ
作者、栗は 詐欺師
ラーメン🍜🍥一杯で二人
食べるのも詐欺師
チンタラ喰われたら他の客に示しがつかない
席料を取るしかないな
やっぱりラーメン屋は頭おかしい
他の飲食店では何の問題もないのに
でも 君一人だから関係ないでしょ
ラーメン屋経営者はキチガイしか居らんのかw
世の中には食うに困っている人もいるのに何様なんだ?
ぜったいこんな店行かねえよ
お品書きに「小」と「ミニ」しかなくて困惑したw
どういうことだってばよ…(違うサイトなら申し訳ない)
てか、ラーメン屋ってSNSお気持ち表明しがちだよねw
炎上商法なのかもしれんけどw
1個人の当たり前なんて一歩外に出れば当たり前ではない
詐欺したのは作品描いてから数十年後だし
まぁ、子供に二郎系食わせるな…って話だが…w
うるさすぎる
みんな貧しくさせられてんだよ(´・ω・`)
二郎の誤記やったスマン
あるだろう
こういう迷惑ラーメン屋は真面目なラーメン屋のイメージまで下げるな
どんな馬鹿が言ってるんだろ
大体、佐野のせい
2人で食ったっていいじゃん
何が悪いんだ
そんなに腹減ってるわけでもないけどラーメン食いたいって時あるじゃん
そういう時じゃあ2人でシェアしよってなったって別にいいじゃん
そのくらい融通効かせろよ
この店毎日行列出来てるからねお前が来なくてもどうということはないと思うよ
こっちから願い下げじゃ
君も一人だから関係ないでしょ
一軒入ってみたがまじいじゃねえかw
やっぱり勘違いのラーメン屋だった
少な目とかも聞いてくれるから客も2つ注文すればよかったんじゃないのかね?
店だけのせいじゃないでしょ
全部食べきれる自信ない時普通にあるもの
馬鹿客が行列パフォーマンスに騙される
店が小さい
席数が少ない
つくるのに時間かかる
営業時間が短い
これやればいくらでも行列ができる
駄目な店ほど行列パフォーマンスする
そういう時は行かないのが普通だと思ってた
男をあちこちでつまみ食いやシェアしてるぞ
バブルの頃かなぁ
幼少 だから記憶があまりない
バブルの時も貧しかったんだよ
2杯も注文したら1杯食べたら並び直せって怒られる?
ここの常連は簡単に騙される連中なんだろうな
バカじゃない限り店が不快な思いするのわかりそうなもんだが
左翼とかそういう問題じゃねーだろ
馬鹿はおまえ
馬鹿じゃない限り客が不快思う店のほざき方だと思うがな
あ、馬鹿か
なんだお前馬鹿か
ラーメン大名もその内通用しなくなるよ
小皿ぐらい出してやればいいやん
2人で分ける
お前みたいなバカがいなきゃ店もぼやく必要ないんだが
ケツの穴がふさがっている
お前みたいな馬鹿がいなきゃおれらもぼやく必要がないんだよクソバカwwww
椅子も10席くらいしかない
営業時間も麺が切れ次第閉店するから数時間くらいか?
しかもしょっちゅう臨時休業してる
行列パフォーマンスのインチキ店丸分かりだから行ったことない
馬鹿がこういうインチキパフォーマンスに釣られる
勝手に絡んできて図星食らって顔真っ赤
バカはこれだから
カップルのどちらかが食べ切れない時って普通にあると思うけどな
一人はどうしてもラーメン食べたい
でももう一人はそんなに腹減ってないとか
掲示板で馬鹿なこと書いて返信されれば絡まれたとほざくのが馬鹿の省さ
図星はお前
反論できないのがその証拠だ
器一個用意するだけでしょ
カップルラーメン
親子ラーメン
需要有る?
アホなのか。
2人とも小食ならそれでかまわんだろ。
豚の気持ちとかなんでいちいちきを使わんといかんのか
だったら二郎系ラーメン屋が潰れて
餃子の王将が生き残るのか説明してみろ!
2人で入って1人分しか頼まないなら1人は客じゃあないんだから店に入ら必要はない
コミュ障か?
メニューに無くても食べきれないので少なめと伝えりゃいいだろ・・・・
批判もそうだよ
客が店を批判する事を許すなら店が客を批判するのもいいでしょ
幼児はジュースにしたな
五千円分のパン買った直後だったから
マニュアル店はなあ〜とは思ったな
シェアする場合はテーブルチャージ料を別に請求すりゃいいだけだと思うけどな
それで済む話じゃん
何にこだわってるのかさっぱり分からん
営業時間 平日7時間ぐらい休日 5時間ぐらいだ
10席ぐらいしかない店が多い
だから行列ができる
馬鹿が騙されて行く店だ
俺は知ってるよ
志村けんがお笑いに使ってたし
ラーメン屋が知らなかなと思って書いただけ
調べて見ると単なるフランチャイズだ
二郎の名前借りてるだけの個人店だ
だからこういう馬鹿オーナーが出てくるわけだ
本当のチェーン店でこんな馬鹿対応するわけないもんな
まあ結局イヤなら行くなって話になるわな
物議系はこれで終わる
1人がラーメン食べてる間にもう1人が半チャーハン食べて、途中でチェンジ
金掛けずにいかに美味くするのかが難しい
勘違いしてラーメン屋始める奴が多い理由であり大半が閉店する理由でもある
子供でも一品頼むわ
ほんとうに二度と行かないで終わりに
田んぼ田舎のマニュアル店でした
人間は人間用の店へ
豚は豚用の店へ
これしか解決法はない
いくら客が騙される馬鹿でも、フランチャイズの酷すぎる馬鹿オーナーが潰したんだろうな
ざまーみろだw
なってそれを理解できない客がいることに驚いたわ。
ハーフならって感じで、嫁とシェアするのもダメなら
最初から行かないだけだな。
30台×→30代
マトモな店なら潰れない
他の飲食店では2人で一食分なんて問題になることない
客を客とも思ってない応対や不味さで潰れるんだよ
もう来なくて大丈夫です
不快な思いをしすみませんでした
wwwwwwwww
これがラーメン店のイメージ
二人1杯しか食べない客ばかりになると商売として成り立ちません。
100席くらいある大きな店だといいかもしれませんが10席しかない小規模の店でそれをされると店が潰れます。
>ラーメンをカップルで分けないで
見せ付けてんだよ
わかれよ
なぜこんなに偉そうに俺様のルールに従え
って出来るの?
客商売じゃないのか?
いやミニラーメンとか他のメニューがあるラーメン屋に行けばいいんじゃね
10席しかない小さいお店だと売上がさがるでしょ
暇な時間帯で他にお客さんがいないなら二人で1杯で食べてもいいと思うけど、その後ろに行列が出来てるなら店にとっては迷惑なお客さんだよ。
潰れない
そんな客の割合少ない
店主が頭悪いから潰すだけ
入って来るなって事でしょ
当たり前やん
お前らは自分ルールを突き通すの?
お店のルールに文句言ってる層ってどんな人達だろう
いろんなルールも自分ルールにしちゃう様な人達なんだろうな
こういうこと言うのはラーメン屋だけ
他の飲食店は小さい店でも、こういう馬鹿なこと言わないから潰れない
店主が馬鹿だから潰れるわけだ
だな
断られても二人で食おうとするのはただのワガママ
みんな余裕がないんだろうな。
そのまま潰れればいいのに。
シェアは無理
私もそれは思う
心配しなくても大丈夫だよ
この店15年くらい続いてるし2号店も出してるくらい人気あるから
お前の言ってる事大体的違いで笑えるけど大丈夫?
ここのフランチャイズも結構潰れてる
ざまーみろだ
だから中華料理店や居酒屋のメニューに小さく「⚪︎人分サイズです」とか買いてある店があるわけだろ。
カプリチョーザだって昔は大皿のみだったのにレギュラーサイズ出し始めたんだし。
食べ終わっても居座るの多かったから
という話を聞いて客の自由席ではなと
「あの客には返金だったろうが!」って奴が現れるだろうに
やっぱ怖い人には目の前では言えない?
客選んで対応変えるのはカッコ悪い
自分は馬鹿でないと話をすり替えようとする馬鹿か
ここにフランチャイズ10店くらい潰れてるぞ
勘違い丸出しでウケルwwww
日本語、話してくれないと何を伝えたいのかわからない
返金しないでどうするつもり?
金だけ奪って追い返すの?
それとも2人分注文してもらうまで監禁するの?
人の善意を利用する奴嫌いだわ
ほんと気持ち悪い
ここのフランチャイズ10店くらい潰れてる
勘違い丸出しでウケルwwww
打ち間違いしか指摘できないかw
店にカスハラしてるのって大概ネトウヨじゃん
レビューでネガキャンしたり嫌がらせの電話かけたり
元ネタはK-1なんかの格闘技系のパロディ
「えーと、つけ麺300gで特盛600gまで無料だから、じゃあ一杯頼んで2人で分ければ半額で行けるじゃんw」
こういうアホが無視できない数にまで増えてるって事だろ。
あるいはドリンクバーや飲み放題を1人頼んでグループで回し飲むような。
しないでどうする言われてもな
「返金対応はしてない」と書いてあるじゃないか
でもこの客には返金したわけで
まあ、(自覚のない)嫌がらせですわ
オーナーの頭が悪そうな業種ほど潰れてるぞw
業態別(11業態)にみると、最も多かったのは居酒屋を主体とする
「酒場、ビヤホール」(207件)で、
ラーメン店などの「中華料理店、その他の東洋料理店」(130件)、
「西洋料理店」(90件)、「バー、キャバレー、ナイトクラブ」(72件)が続いた。
深夜時間帯での営業店舗が多い「酒場、ビヤホール」と「バー、キャバレー、ナイトクラブ」を合わせると279件となり、飲食店全体の34.8%を占めた。
「酒場、ビヤホール」と「中華料理店、その他の東洋料理店」の件数が過去最多となって全体を押し上げたほか、コロナが発生した2020年度以降の4年間では11業態中7業態で最多となった。都道府県別でみると、東京(129件)、大阪(95件)、兵庫(72件)などで多く、上位5都府県で全体の50.4%を占めた。
https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&opi=89978449&url=https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000845.000043465.html&ved=2ahUKEwjNvZuRlrOKAxVyklYBHZy0GLIQFnoECCEQAQ&usg=AOvVaw1xrmjRyv5OoRjJijdNavRz
現状に不満で文句ばっかり言ってるのはどっち?
保守とリベラルはどっち?
どっち、ってネトウヨだよな文句ばっかりなのはw
ネトウヨだよねw
それはこの店主がバカなだけだろ
現実的に返金以外に方法があるのか?
金奪うか監禁する以外に
馬鹿は間違いないけども
普段は返金しないで追い返してたのに、この客には返金して帰って頂いたわけだからな
客によって態度変えるなんてカッコ悪いな
ラーメン店主の風上にも置けない
顔されて店長まで「困るよそういうの!」とイヤミ言われた話が以前あったな。
町中華ならOKでも、ラーメン専門店では嫌がられる傾向が強いようだな。
ってことだねえ
まずは商法を勉強しましょう
桐龍が10店舗あったってマジ?
ソースあるなら持ってきてくれない?
フランチャイズで経営してたとか知らなかったわ
ごもっともだとは思うけど
世界に事細かに発信するほどのことかと
結局フードロス問題は飲食店や食品小売店が最大の原因なんだよな
子供ならシェアOKってとこ結構あるのにね
そこはダメだったんだね
陳列棚の後ろから牛乳を取ったり、
サービスのワサビを大量に持ってったりする。
好きな店ならお客側も店を儲けさせる意識持たないと、その店がつぶれますよと。
二郎ラーメンのスレだと言うことも理解してなかったかw
どうりで話が通じないと思った
そんなマイナー店知らんがなw
いやいや
1の話をしてると思うでしょ
お前は何の話を永遠としてたの?
カップラーメンのカップはカップルのカップだ
子供向けの店に大人が行って量が足りないと言ったのかな?とか
原価度外視のお得なビールか何かを2杯も3杯も頼もうとしたのかな?とかをまず想像した
店の前にルールをでかでかと書いておいてくれたらそれで良い
後出しで言うのだけは辞めてくれ
最低注文がある店はいくらでもある
二郎系ってカップルが行っちゃいけないルールでもあるのか?
ガチの男だけが入れる店?
なけなしの小銭で外食して
金払ってるんだから最大限敬意を払ってくれって
切実な思いからカスハラ行為にはしるんだろうが
飲食店は公共施設じゃないし
商品取引してるだけで店と客は対等なんだよね
客が店を選ぶ様に店も客を選べるんだよ
じゃぁ注文する前に言えよ
>>165
>>ここのフランチャイズ10店くらい潰れてる
こことは二郎店に決まってるだろ
誰がお前の言う無名店の話してるんだ?
日本語理解できなかったか
↓
これが一番みっともない。
独自ルールがある店はいくらでもあるのに
客ともめたことをバカみたいにSNSで発信するのは大抵ラーメン屋
そういうの見るとラーメン卒業して
うどん・そばにシフトって思うわw
どういう店か教えてくれてとても親切だね
見られたく無かったら
短いスカートはくなって言う
セクハラ親父と同じ発想
まさにカスハラ
これはちょっと…
二郎の話じゃないのだが…
全然違うだろ
購入は契約行為なんだから店は契約のルールを提示する義務がある
無いからw
そんなルールあったら
街中貼り紙だらけになるわ
客が忖度して店に、こう言うルールはありますか?って聞けと?
ルールを課す店がルールを先に提示するのがスジってものだな
そうか
俺が勘違いしてただけだな変に突っかかってごめん
貼り紙とは言っていない
提示しろといってる
ルールを提示もせずに購入させて返金にも応じませんなら詐欺
メニューに200グラムぐらいに出来ます、みたいのはないのか
>>1の文字読めるか?
>>【物議】ラーメン1人1杯が「当たり前」?
二郎系”
シェアするカップルに店主苦言、ネットでも物議
それのら客側も店に入る前に聞くべきでは?
2人で1つの注文でもいいですか?って異質な事してる訳だし
客が先に聞く、店が先にいう
そんなことはどうでも良い
契約内容の合意がないのに購入してしまった客に返金するのは当然
返金しないとか詐欺をはたらくようなもの
別にいいよ
勘違いは誰にでもある
(^^)
これで客100人は減ったぞ
やっぱり如何にもな顔付きだよ
二郎系は二郎じゃない
猪と豚くらいの違い
経営主体が全く違うのだが
じゃあカバと豚くらいの違い
大変だな
ラーメン1杯売るのに一々当たり前の事を
掲示しないとならんのか
幼稚園だな
全く系列でもない二郎に対して文句言うのはおかしいだろwww
>>231
損害出たわけでもあるまいし気に食わなかっただけだろ
そうか
ならピザとデブくらいの違い
そうね
全く関係ないことがわかってよかったね
外国はどんな食べ物も残ったらテイクアウトして翌朝食べたりしてるらしいが
日本の飲食店は食中毒で責任とりたくない理由で残り物全廃棄
罰当たるくらい食べ物を粗末にしてるのは飲食店やコンビニなどの小売店
自分の当たり前が世間の当たり前・・・
って思い込んでる時点で頭悪すぎると思うよ
フランチャイズでロイヤリティ取ってたら二郎系でも二郎店の責任
席代を払えば問題ないが
普通に返金して帰ってもらえば済む話を
あたかも客にすべての非があるような論調でSNSで発信するのが異常なんだよ
一席分入れるのに
繁盛店ならたまらんわ
二郎系は二郎のフランチャイズじゃないんだけど
それは支店だ
独立したり、掟が守れなくて破門されたりとかある
珍しいのは品川店で出戻り
写真の量は、自分には大盛り
中とかあればいいのに
そう言う客は、来るなだから
一度もこの手のラーメン屋さんは、行ったこない。
客が居なくて空いているのなら別にいいと思う
なので混雑具合みてこういうことはやるべきだな
敢えて言わないだけで大人一人一食注文は常識よ
なんでかけ蕎麦の話になってるんだよ
ちょっと笑ったわw
一人一杯が無理なら行かなきゃいいだけ
大人なら自分が食べ切れる量くらいわかるだろ
すまん
フランチャイズじゃない店みたいだな
昔は暖簾分けした店なのか?それとも最初から全く関係ない店なのか?
いずれにせよ今は二郎と関係ない店だな
となると二郎系と書くのは、客とトラブル起こした店が二郎と関係あると思われると二郎に迷惑だな
三田本店以外にもラーメン二郎と名乗る店舗が複数存在する。基本的にのれん分けによるもので、三田本店で修行した人(弟子)や、それらの弟子が開店した二郎直系店で修行した人が「ラーメン二郎」の名称を使用して出店している[17][41][42][43][44][45][46]。
各店舗、営業時間中は修行を経験した責任者が厨房に立つ鉄則に従っており、経営はそれぞれ独立して行っている[44][42][注釈 6]。いわゆるフランチャイズ形態と呼べるものであり、三田本店に対して「加盟登録料」と定額のロイヤルティーを納める形態となっているものの、山田拓美の「お客さんだけではなく店主にも世間並みかそれ以上の幸せになってほしい」との考えから、これらの費用は一般的なフランチャイズチェーンに比べて破格に抑えてあるという[47]。
他に、ラーメン二郎に似たラーメンを提供する「二郎系」「二郎インスパイア系」[注釈 7]と表現される店も複数存在している[注釈 8]。
インスパイア系の中には過去「ラーメン二郎」を名乗っていながら実際には三田本店とは無関係の店舗もあったが、ラーメン二郎の商標登録に伴い店舗名を変更している[49]。また、かつてはラーメン二郎を名乗っていたが、後に独自の屋号へ変更した店舗も存在する[50]。近年、インスパイア店は関東以外の地方でも増加傾向にある[17][43][51][52]。「二郎インスパイア」系店舗については元々山田拓美も容認していたが、取り組みが酷い店舗に対しては不正競争防止法に基づく民事訴訟も辞さないスタンスに移行しつつある[47]。
直系 - 山田拓美の下、本店で修行した直接の弟子が営業時間中に責任者として厨房に立つ店。いわゆるのれん分け。
亜流 - 弟子、孫弟子の派生店。
a. 直系で支店だったものが独立 - 赤羽 (初代) →マル二[注釈 9](→マルジ→現:富士丸)
b. 直系だが二郎の名を継がず自己流アレンジ加えて独立した店 - いごっそう等
c. 直系だったが破門に伴い独立を余儀なくされ店名を変更 - 武蔵小杉→526こじろう
d. 直系ではなく、孫弟子以降だが師匠を辿ると山田拓美にたどり着く - 夢を語れ
インスパイア系 - 直系での修行が無く、上記の店に似せて二郎風のラーメンを提供する店。ただし、インスパイア系チェーン店舗の一部に亜流の要件を満たす者が勤務しているケースは存在する。
a. ジローフードシステムおよびフューチャー・ファクトリーによりラーメン二郎の屋号で運営されていたフーズ系・堀切系と呼ばれる各店舗は、ラーメン二郎吉祥寺店(後のラーメン生郎)のレシピに端を発するが、本家商標登録に伴い屋号の使用ができなくなった店 - らーめん大[49][53]など(それらの中には一部、三田本店で修行し直し皆伝され支店化した店も存在)
b. 千里眼、鷹の目、バリ男、ジャンクガレッジ等
店舗一覧(2024年12月時点
みたいだな
今は二郎と関係ない店か
と言うことは二郎系と書くと二郎店には迷惑な話だな
二郎店が悪いのかと思ってた
そうじゃなくて二郎店と関係ない店が客とトラブル起こしたわけか
常連ラヲタ客で常に混雑している店だから来なくても大丈夫だよ
分かりませんw
ミニ 1320円 200g
小 1380円 300g
とかやってんだから、マイクロ 1310円 100g
とかで売ればいいだけだと思うのだが?