【千葉県】コンクリートブロック高く積んだ家? 建築基準法違反容疑で男を逮捕アーカイブ最終更新 2024/12/19 22:181.孫 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼 コンクリートブロックを積み上げた家のような工作物をめぐり、千葉県浦安市の告訴を受けた県警浦安署は、自称船橋市習志野台の無職、助川貞幸容疑者(66)を、建築基準法違反と公用文書毀棄(きき)容疑で逮捕・送検し、13日発表した。助川容疑者は「市役所との見解の違いだ」などと容疑を否認しているという。続きはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/a7cfa7e7d3cefc82eeab46611c0fc6ef3d679e20<画像>https://www.asahi.com/articles/photo/AS20241213002652.html?iref=pc_photo_gallery_12024/12/13 20:36:248445すべて|最新の50件2.名無しさんLHnLCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼沢田マンションは?2024/12/13 20:36:5913.名無しさんecqTzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼すげー2024/12/13 20:37:1814.名無しさんFkTIQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼鉄筋コンクリート造(鉄筋抜き)2024/12/13 20:38:2615.名無しさんKhmcuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジジイのレゴブロック遊びかよ2024/12/13 20:39:246.名無しさんee6OJ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんなんで確認申請降りるはずないわメチャクチャだな2024/12/13 20:40:4817.名無しさんPYYlu(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1まさに 老害だ。 早く死ぬべきだった2024/12/13 20:41:098.名無しさんefbZjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ただちに危険って誰も証明できないんだな実際壊れてないし法律が過剰なだけじゃね2024/12/13 20:43:3479.名無しさんqpV8u(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺もレゴブロックで家を建築したぜ2024/12/13 20:45:0910.名無しさんplKawコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼作ってる途中でしょうがっ2024/12/13 20:45:13211.名無しさんhxfUwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼普通のブロック塀も地震で崩れて危険だから今どきの新築ではほとんど見ないのに2024/12/13 20:45:5612.名無しさん3wtcA(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いや既にグニャグニャじゃん近隣住民にしてみたらたまったもんじゃないわな2024/12/13 20:46:36213.名無しさん3wtcA(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10るーるー2024/12/13 20:47:4814.名無しさんlPgBA(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼三匹の子豚2024/12/13 20:51:3515.sageITVJoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼工作物なら仕方ないなw2024/12/13 20:52:4816.名無しさんuhk3BコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これは積んだな、物理的に2024/12/13 20:53:13117.名無しさん8jmiEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼飾り窓のあるブロック塀は鉄筋入ってないよね?2024/12/13 20:53:2818.名無しさんOg7TfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼たのしそう2024/12/13 20:54:0019.名無しさんei6Hj(1/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12あまり関係ない。うちの隣にラーメン山◯家が出店したらどうするか?で娘と激論戦わしてた(´・ω・`)ショボーン2024/12/13 20:56:0520.名無しさんYwRkj(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1これはブロックをフルヘッヘンドしたな!2024/12/13 20:58:1721.名無しさんPYYlu(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1船橋 だとチョンの可能性が高いな2024/12/13 20:59:0722.名無しさんlZcRSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブロックヘッドアイアンフット2024/12/13 20:59:5723.名無しさん9ZOJIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼普通に木で建ってから外壁としてブロックを貼ればよかったのに2024/12/13 21:00:3724.名無しさんUlsQSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コンクリブロックは規制がめちゃ厳しい昔はなんでもブロックで作ってるくらい使われてたけど関東大震災で壊れまくって被害者が沢山でたからそして関東大震災の日は帝国ホテルのオープン日でもあったが大谷石で作られた帝国ホテルはほとんど被害がなかったこれによってコンクリブロックより大谷石の擁壁なんかが激増した2024/12/13 21:01:01425.名無しさんILrbeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼巨人でも攻めて来るのか?2024/12/13 21:01:4826.名無しさんYwRkj(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>24大谷の活躍はこの頃から始まっていたんだな2024/12/13 21:03:0527.名無しさんQpvT3(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼野中の一軒家ならまだ許せるが、隣家と近過ぎるよ中に遮音材と断熱材を張らなきゃテレビの音は漏れる。夏は暑く、冬は寒く結露で床が水浸しの家に成るコンクリートブロックって、遮音性、断熱性はほぼ無いが熱を蓄えて冷え難いから、浦安なら夏の夜はエアコンが無いと地獄だよ2024/12/13 21:03:53128.名無しさんqpV8u(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼遊び心が過ぎたな2024/12/13 21:06:11129.名無しさんWs0GTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地震どころか近くで大型車通ったらズレてくるだろ。2024/12/13 21:08:0230.名無しさんefdrh(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼裏鉄逮捕は?笑2024/12/13 21:09:3431.名無しさんkJuKrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コンクリート事件2024/12/13 21:10:33132.名無しさんefdrh(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>31あの在日朝鮮人たちの起こした事件かあ2024/12/13 21:12:0333.名無しさんei6Hj(2/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>28せめて鉄筋入れたら同情は出来たけど。てかこれが住宅で断熱考えてないんならアホかと。2024/12/13 21:13:0434.名無しさんjpGAAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クルト人業者野の解体工事とかメチャクチャなのに動かないのは不思議やな2024/12/13 21:14:0935.名無しさんL72NDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼雨降ったら水が染みてきそう2024/12/13 21:16:5336.名無しさんwZnRuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブロックを高く積んだら逮捕で、シナ人の暴力は見て見ぬフリw2024/12/13 21:17:43237.名無しさんkbldJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんだけ地震の多い国で認可される訳ねーだろw2024/12/13 21:18:5538.名無しさんefdrh(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>36大朝鮮人だけじゃないぞそのほかの害来種もだ笑2024/12/13 21:19:2039.名無しさんFyHnOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オオカミが来るぞー!2024/12/13 21:20:1940.名無しさん1fsAKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼浦安市って場所によっては厳しい住宅街なかったけ舞浜寄りのところは坪数も木の数も決まっていた様な2024/12/13 21:21:1941.名無しさん4xeHY(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼70年代のほうの宮城県沖地震で崩れまくったことで規制が進んだが既存のは膨大な量が残っている2024/12/13 21:21:37142.名無しさんlPgBA(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地震で犠牲出ずに片付くとええな2024/12/13 21:23:1943.名無しさんnboohコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼リアルマインクラフト?2024/12/13 21:24:0844.名無しさんieuVpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼極真空手の練習に使えそう2024/12/13 21:24:1245.名無しさんYJnH8(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マインクラフト系ゲームやりすぎだなまぁ気持ちはわかる2024/12/13 21:24:1346.名無しさんWfkDA(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これ止められたらブロック代がパーじゃんか(´・ω・`)2024/12/13 21:24:4347.名無しさんzMKJgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これどこ?2024/12/13 21:25:1548.名無しさんjO53xコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安く作れるが横揺れには弱い2024/12/13 21:25:1849.名無しさんm2kTo(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼画像見たけどなんかカッコよく無い?2024/12/13 21:26:1650.名無しさんytG5U(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コンクリートって引っ張る力に弱いんだっけか鉄筋も入ってなさそうだしすぐ壊れそうだな2024/12/13 21:27:0151.名無しさんytG5U(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼段ボールの家とかあるよな災害大国だしそういった設置と撤収も手軽な形態が相性いいんだろうけど色んな思惑があって流行らないんだろうな本当はもっと安く家なんて作れるんだろうね2024/12/13 21:28:42252.sageqASrXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地震vs空き巣2024/12/13 21:29:4153.名無しさんei6Hj(3/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>51さすがにそれはブロック家の擁護にはならんだろ。まだコンテナ家の方がマシ。2024/12/13 21:30:24154.名無しさんm2kTo(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コンクリブロックだったらピストルとか爆弾にはつよそうだけどあと木造みたいに燃えないよね何が悪いんだろ2024/12/13 21:31:03155.名無しさんWfkDA(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼隣の家、気が気じゃないだろうな崩れて被害が及んでも弁償してくれなさそうだし2024/12/13 21:32:3356.名無しさんei6Hj(4/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>54地震2024/12/13 21:32:47157.名無しさんbufuhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結構作りこんでるなまぁこれからはマイクラでやれよ2024/12/13 21:33:3358.名無しさん0NJaSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヤベーw支柱が一個もねーじゃんwマイクラかよwww2024/12/13 21:34:2159.名無しさんiRQTs(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マジかよマインクラフト最低だな2024/12/13 21:34:3460.名無しさんYJnH8(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>53そう、それだ安くあげたいならプレハブコンテナで十分コイツはブロックで組み上げることにロマンを感じているんだろうな2024/12/13 21:34:4061.名無しさんm2kTo(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>56木造よりは丈夫そうに感じるけどねダメなんだ2024/12/13 21:35:41162.名無しさんWfkDA(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ちょっとした強風でバターンっていくでしょこれ(´・ω・`)2024/12/13 21:37:0363.名無しさん00ryTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地震で崩れて子供が死んで賠償2024/12/13 21:37:5464.名無しさんXZJKhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼倒れそうで😱2024/12/13 21:37:5765.名無しさんq76NdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼LEGOの方がまだ丈夫だろ。2024/12/13 21:38:3566.名無しさんLIQMKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼耐震偽装できない建築2024/12/13 21:38:4567.名無しさんWfkDA(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でも楽しそうだよねこれ(´・ω・`)2024/12/13 21:40:1668.名無しさんytG5U(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人手不足でツーバイフォーみたいな組み立てるだけで作れる家も増えてるんでしょしかもそっちの方が耐震性は高いらしいねもっと簡単に軽く丈夫な素材ですぐ作れる家って色々できそうな気もするけどなぁ2024/12/13 21:40:36269.名無しさんSkwEiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10まだ子供が食べてる途中でしょうが! ヽ(`Д´)ノ2024/12/13 21:41:3170.名無しさんei6Hj(5/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>61地震のたびにコンクリブロックの塀が倒れて(タヒ人もアレ見たらブロック積み上げた家って((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル2024/12/13 21:41:51171.sagecpoKbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ぱっと見、安藤建築2024/12/13 21:43:2172.名無しさんei6Hj(6/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>68ヘーベルハウス...簡単につくれるなら3Dプリンタってのもあるらしい。どちらにしろ断熱どーすっか、って問題はつきまとう。倉庫ならいいんだろうけど。2024/12/13 21:44:0273.名無しさん7wWguコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼近所の家がブロック12段積んでる怖くて歩道を歩けないw2024/12/13 21:44:5474.名無しさんee6OJ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これをみて楽しそうと思うならキット販売しているマシンカットログとかにしとけセトリングって言葉だけを勉強して覚えれば大丈夫2024/12/13 21:45:4675.名無しさんuG3kJ(1/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>24レンガだけど、当時は見栄えを重視してフランス積みにしたものの、積み重ねがない部分(芋目地)があるため、ここに圧力が加わって目地だけでは支えきれずに倒壊2024/12/13 21:49:5176.名無しさんYwRkj(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>68日本最大の違法建築https://i.imgur.com/rGAsDFL.jpeg鉄筋コンクリート製、築50年。地上6階地下1階、70世帯100人が入居中一時期は商業施設(スーパーマーケット、鮮魚店、焼き肉屋、露天風呂付銭湯、民宿、ウィークリーマンション)が入居していたほか、屋上では畑作や水田が行われていた時期もあった。2024/12/13 21:50:35177.名無しさんW3rW9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もっと簡易的な物かと思ったら結構作り込んでるなw2024/12/13 21:51:3978.名無しさんmcTtjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼過去の地震で鉄筋入れてないブロック塀が倒れて通行人が死んだ例もある 危険性がわからないと書いているけど少し調べるってことした方がいいんじゃないの2024/12/13 21:52:0979.名無しさんi83UVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼前世が、万里の長城の建設責任者だったんだね。2024/12/13 21:54:33180.名無しさんuG3kJ(2/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうも外壁だけコンクリートブロックにして、内部は木造みたいな感じだから、コンクリートブロック壁から梁が出ていない2024/12/13 21:58:0281.名無しさんXNct3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シュヴァルの理想宮2024/12/13 22:01:3182.名無しさんTpECMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼具体的にどの辺がダメなんだ2024/12/13 22:02:25283.名無しさんei6Hj(7/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>82>>70鉄筋入ってりゃまだましだけど。それだったら鉄筋コンクリート構造にしろと。2024/12/13 22:04:1284.名無しさんZRuOCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼浦安で鉄筋じゃないんかよ2024/12/13 22:04:4585.名無しさんNiwKKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ビニールテープでぐるぐる巻きにしたら丈夫になるやろ2024/12/13 22:05:1086.sageFLOECコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地震来たら一発やなw2024/12/13 22:06:21187.名無しさんEFS9x(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コンクリートブロック造(CB造)の家は今でも作られてるこれはいかにも駄目っぽい造りだけど、コンクリートブロックだから駄目という話ではないでしょ2024/12/13 22:06:5488.名無しさん0Ckhu(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>79ただのマイクラオタかも2024/12/13 22:08:5189.名無しさん0Ckhu(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>86台風でもアカンのじゃね2024/12/13 22:09:4590.名無しさん8uqRNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼せめて鉄筋入れろ2024/12/13 22:09:5691.名無しさんWfkDA(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一人で作ってるのかな費用と期間どれくらいかかってるんだろ2024/12/13 22:11:0392.名無しさん6mcSzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ホンダラ不動産2024/12/13 22:11:5493.名無しさんtLMuPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブロックを互いちがいに積み重ねたから立っているけど地震が来れば潰れるな重いブロックの下敷きになれば死ぬ2024/12/13 22:12:1794.名無しさん0Ckhu(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼隣の建物もブロックだよねこれが2軒目なのかな2024/12/13 22:18:5095.名無しさんqpV8u(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なにが彼を駆り立てたのか2024/12/13 22:18:5196.名無しさんuG3kJ(3/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>76現行法では違法だが、当時は合法2024/12/13 22:18:55197.名無しさん1aZptコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何がダメなんだい?男心くすぐる素敵なおうちじゃないか!2024/12/13 22:20:3398.名無しさんRgyV6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼熱意はすごいけど怖すぎる2024/12/13 22:21:0899.名無しさん6IKbkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国かよ?2024/12/13 22:24:42100.名無しさんjuE9oコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>24古いお屋敷の塀や土留めの部分に大谷石が多く使われている理由ってそれなんだぁあの石で組まれた塀の家は3.11の時も殆ど被害なかったし2024/12/13 22:25:12101.名無しさんuG3kJ(4/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地震も強風もないところならこれでOKかもしれないけど、さすが日本ではギャーレベル親戚の住んでいない古い家が、隣のコンクリート家の外壁が崩れて!!軒先部分を破壊されてしまい、仕方ないから更地にした2024/12/13 22:26:42102.名無しさんDPnKm(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>27しかも気持ち悪い虫が集まるのよ。絶対ヤダこんな家2024/12/13 22:28:07103.名無しさんDPnKm(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>36それはそれ、これはこれ。2024/12/13 22:28:45104.名無しさんiRQTs(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>96当時の法律でも建築確認は必要なので違法建築なのは変わりないただ当時は非常におおらかで建築確認がなくても建物として大きな問題がなければ黙認されることが多かったこれもその一つ2024/12/13 22:28:56105.名無しさんFuBmVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>24コンクリブロックが問題になったのは、1980年頃の東北の地震じゃなかった?2024/12/13 22:30:191106.名無しさんbAPFIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼耐火極振りかあ2024/12/13 22:30:351107.名無しさんuG3kJ(5/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1051978年の宮城県沖地震大都市仙台に近接した震源であったため、鉄筋を入れてなかったブロック塀が軒並み倒れた地震による死者28人中ブロック塀の下敷きになって死亡した者が18名もいたため、1981年改正で建築物全般への耐震性強化が行われた2024/12/13 22:36:30108.名無しさんrfPZ2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昭和のマインクラフトやん2024/12/13 22:39:17109.名無しさんQpvT3(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブロック塀でもある据え壁が無いだろう。鉄骨で補強もしていない。まさに論外の建築物。日曜大工気分で素人がやっちゃダメだよね屋根被せたらバレ無いと思ったか?ブロック塀なら補強シートを掛ける補強法も有るけど高さで無理基礎がしっかりしているとも思えない。基礎がちゃんとしてれば補強したら住める形には成るかも知れない2024/12/13 22:46:391110.名無しさんdf1CtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼公文書毀棄って、え、どういうこと?建築確認とかの書類を破くか何かしたの?????2024/12/13 22:49:15111.名無しさん42qCdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼停止を命じる標識を引き抜いたんだってさ2024/12/13 22:51:42112.名無しさんuG3kJ(6/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>106コンクリートブロックは乾燥しているだけだから、500℃程度でもろくなり割れる下手すると400℃未満でも直火にあたると「爆砕」するし、数年おきにそれでけがをしたり、時には死亡しているその点、特に煉瓦は基本的に焼いて作っているため、1000℃までは大抵もつ日本国産の煉瓦には「SK**」と刻印されていて、それが耐熱温度を示す耐火煉瓦で多く流通しているSK32は1350℃まで持ち、1710℃以上で溶解し始める2024/12/13 22:54:46113.名無しさんZAEGqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地震が起きたらすごいことになりそう2024/12/13 22:56:42114.名無しさん3SFwGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼近くに豚骨ラーメン屋ができてからか排水溝から悪臭がする2024/12/13 22:56:51115.名無しさんFzLElコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これブロック接着してたり鉄筋通してあるのかな?見た目は嫌いじゃない2024/12/13 23:01:272116.名無しさんPHGb6(1/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼家の中は柱梁の木造になってるw自分の内側は無事で外側に崩れる迷惑野郎で 草2024/12/13 23:04:51117.名無しさんPHGb6(2/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>115見た目、駄目だろ。窓が小さくて中真っ暗だぞ。違法風俗店レベル。2024/12/13 23:05:56118.名無しさんPHGb6(3/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>109大学や国交省の技研みたいだよな。内外を耐震テープで補強しまくった場合、どうなるかは見てみたい。2024/12/13 23:09:10119.名無しさんwRYm5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんなもん認められるわけねーだろw2024/12/13 23:09:14120.名無しさんcRKvRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼三男の家やな2024/12/13 23:10:52121.名無しさんTxXZVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子豚さん2024/12/13 23:11:55122.名無しさんOxmocコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼犬小屋くらいなら良いんだろう?2024/12/13 23:13:33123.名無しさんAz9VG(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼鉄筋、入ってるように見えるけどなあ。2024/12/13 23:13:42124.名無しさんuG3kJ(7/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大開口部上のブロック積み方を見たら、明らかにおかしいレンガでもこんなアーチ状にするにもかかわらずhttps://akarenga-park.com/wp-content/uploads/2023/07/%E8%B5%A4%E3%82%8C%E3%82%93%E3%81%8C4%E5%8F%B7%E6%A3%9F.jpg 舞鶴海軍兵器廠雜器庫並預兵器庫@MAIZURU BRICK PARKどうも木の柱を枠にしてそれだけで支えている感じ2024/12/13 23:13:481125.名無しさんxVjPHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼静岡は昭和の時代にはもうブロック塀は街からなくなってたな明日にでも来ると言われてた唯一の地域なのに大地震が50年間くらいこないけどさ2024/12/13 23:14:011126.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEarqro(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼楽しそうだけど、駄目ぢゃねwww2024/12/13 23:14:50127.名無しさんEFS9x(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>115既に廃墟感が漂いはじめてて嫌いではないhttps://i.imgur.com/9iFm97M.jpeg2024/12/13 23:15:191128.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEarqro(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中東とかの人かとおもたw2024/12/13 23:16:29129.名無しさんvUNWqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼じゃあ空洞埋めますで行けるんじゃないの2024/12/13 23:17:492130.名無しさんuG3kJ(8/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あれだけブロックあるならピラミッドを作ればよかったと思う2024/12/13 23:18:20131.名無しさんAz9VG(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼鉄筋の本数が足らんのか。2024/12/13 23:18:20132.名無しさんPHGb6(4/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>124それな。実際には木造だな。崩れない程度に、中に木の筋交いと柱梁入れまくって支えようとしたんだろうな。下っ端大工見習経験のDIY2024/12/13 23:21:23133.名無しさんTfGm7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼世田谷の東急不動産のマンションみたいなもんかw2024/12/13 23:21:32134.名無しさんPHGb6(5/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ASDっぽいな。2024/12/13 23:22:53135.名無しさんYQo9VコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼7dtdとかで俺が作る拠点にそっくりだぞデザインクソ雑魚な素人がゲームでやるレベルだぞ2024/12/13 23:23:40136.名無しさんPHGb6(6/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>129ダメ。構造計算書も構法も問われる。2024/12/13 23:26:34137.名無しさんAz9VG(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブロック作りの家って結構あるけどな。ただ、湿気が逃げないからジメジメして大変だって話は聞いた。2024/12/13 23:28:54138.名無しさん2yDQn(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼完成間近で、周りにも自慢のお家やったんやろな住んだら失敗作やと気付くんやろけど2024/12/13 23:29:25139.名無しさんdzN3kコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブロックは、鉄筋入れても10段ぐらいしか積めないのに、鉄筋も入れてなくね?隣の家とか、怖すぎるな。2024/12/13 23:29:57140.名無しさんAz9VG(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼鉄筋は一応入ってそうなんだけど、間隔が大きい。2024/12/13 23:33:221141.名無しさんPHGb6(7/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>140俯瞰ではなく立面方向の写真見ると既に崩壊しかけてるわな。2024/12/13 23:34:31142.名無しさんpb3waコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中東の家みたいだな2024/12/13 23:35:19143.名無しさんbz6z2(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼右手前もブロックで積んで家じゃないのか屋根やサッシも入ってるが何がよくて何が悪いのかこういうのは分からんわ壊れてから文句言うべきだろうな建築基準法とかはおかしな規制だよ憲法違反だ2024/12/13 23:36:091144.名無しさんiRQTs(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これブロックを支えてるのが内側の木造の骨組みだけなので木材がブロックの重みに耐えられなくなったら一気に倒れる地震どころかちょっとした強風でブロック壁がたわむだけで崩れるかもしれん2024/12/13 23:37:301145.名無しさんjGdl8(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4さすがに入ってるんじゃない?建築確認はやってなさそうだけど2024/12/13 23:37:46146.名無しさんPHGb6(8/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>143周りのは木造か鉄骨だな。窯業サイディングやALC。2024/12/13 23:39:35147.名無しさんPHGb6(9/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>144普通に木造でやれば良かったのになwその方が気楽に出来ただろうに・・・2024/12/13 23:40:35148.名無しさん2yDQn(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これ平屋にしとけば倉庫って事に出来そう2024/12/13 23:43:30149.名無しさんEFS9x(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>129中全部コンクリートで埋めて巨大コンクリート塊にしちゃえば建築基準法の対象外にはなりそうかな2024/12/13 23:45:40150.名無しさんawndbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国かと思ったわ2024/12/13 23:45:43151.名無しさんbz6z2(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼FRPで補強すればいいんじゃないのまあ柱が何本かないといけないんだろうが2024/12/13 23:48:55152.名無しさん4Gpu8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁお隣りさんは嫌だよなぁ縦に鉄筋が入ってても、バラバラにならないってだけで、被災時はたわんで寄りかかってくるだろうな2024/12/13 23:53:00153.名無しさんShgSiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼関東なら年に3、4回ある地震で崩れそうじゃない?2024/12/13 23:53:09154.名無しさんPc1eVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼三匹の子豚2024/12/13 23:53:37155.(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10◆EFvlPnIYE33o1bSDFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼(; ゚Д゚)3匹の子豚2024/12/13 23:54:11156.名無しさんjGdl8(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼鉄筋通して隙間にコンクリ流せばイケるんちゃう?2024/12/13 23:55:21157.名無しさん4xeHY(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コンクリプリントのタイルで我慢しておけばよかった2024/12/13 23:56:40158.名無しさんsNnedコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼置き方によってはイケるかもなピラミッド型に配置したら耐震性無いわけでもない2024/12/13 23:57:04159.名無しさんlPgBA(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼建築確認申請で却下される2024/12/13 23:57:56160.名無しさん33CJ1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おおこれ凄いなw周りに迷惑になるだろうしあかんだろうが2024/12/14 00:01:57161.名無しさん34t98コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8ブロック塀崩れて子供が死んだ例が何件もあるよ2024/12/14 00:02:49162.名無しさんVBXbp(1/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼頑張ればイケるんじゃね。鉄筋の基礎がどうなってるか知らんけど。補強コンクリートブロック造は、コンクリートブロックの空洞に鉄筋を挿入して補強しながら積み上げ、コンクリートブロックと鉄筋が一体となって壁体を構成する構造です。鉄筋コンクリートに準ずる耐震性、耐火性を持っており、三階建て以下の小規模な建築物に用いられます。2024/12/14 00:05:09163.名無しさんdHAyNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2階建てだろこれ。いつ崩壊してもおかしくない。2024/12/14 00:08:25164.(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10◆EFvlPnIYE33oD510GコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼古谷徹「崩壊スターレイル」2024/12/14 00:10:29165.名無しさんVBXbp(2/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼補強コンクリブロック造で二階建てはあんまり無さそう。木造よりコスト高いらしいで。沖縄は木がないから結構あるらしい。プールの脇の謎建物とかコレらしい。2024/12/14 00:16:58166.名無しさんHhPxEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼鉄筋入ってないw少しの揺れで崩壊するよね自重にも耐えられない2024/12/14 00:19:35167.名無しさんIcyoLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クソ物件オブザイヤー案件?2024/12/14 00:19:58168.名無しさんO6vbGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼レスコハウスにしとけ2024/12/14 00:21:55169.名無しさんGUE32コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼才能の塊やな2024/12/14 00:29:561170.名無しさん6ecAl(1/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>169才能はないと思う。単に体力とASD的能力の産物。(以下、ASDの特徴より)特定の服や持ち物に執着する、収集する物を一列に並べたり、置き方にこだわったりする2024/12/14 00:35:39171.名無しさんHZQqYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼たまに銀座のビルとかでも壁面モルタルブロックの建物いっぱいあるからな昔は多かったんだろ2024/12/14 00:37:032172.名無しさんS6BnfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マイクラばりの豆腐建築で笑う2024/12/14 00:39:11173.名無しさん6ecAl(2/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>171ああいうのは中が重量鉄骨だったんだよ。2024/12/14 00:41:26174.名無しさんuwAIaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分のことしか考えてない老害2024/12/14 00:42:45175.名無しさんpnFhvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼さすがに鉄筋は入れてるだろでないと風だけで下敷きになるw2024/12/14 00:43:43176.名無しさん2X8tR(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼鉄筋が見えない怖い2024/12/14 00:47:271177.名無しさん67RjFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼すでにずれてるように見えるけど手で押したら崩れそう2024/12/14 00:48:04178.名無しさんVBXbp(3/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼写真に1本でも鉄筋が写ればなwなんで中が木材なんだろう。鉄骨造りで外壁がブロックとかのほうが作るの簡単そうな気がするんだが…2024/12/14 00:53:37179.名無しさんm8JlnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼写真見たが爺さんは何でこんのもの作ってたの?2024/12/14 00:54:002180.名無しさんtJinO(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼建築現場を養生シートで囲うのは手抜きが判らないためでもある?2024/12/14 00:54:271181.名無しさんyjKnm(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼隣に2階まである一枚板のブロック塀出来たら、自分だったら発狂するわw2024/12/14 00:55:50182.名無しさんh8fZCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼趣味が高じて御用になったか。2024/12/14 00:56:41183.名無しさんBMw6uコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安藤忠雄じゃん2024/12/14 01:01:061184.名無しさんVBXbp(4/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>183あれは鉄筋コン耐用年数48年2024/12/14 01:01:56185.名無しさんtJinO(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これだけの枚数を垂直に積み上げたのは感心するがジェンガの方が頑丈だろう2024/12/14 01:03:40186.名無しさん2KaxT(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼えー!_人人人人人人人人_> な、なんだってー < ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄ ∧_∧ ( ・ω・) | ⊃ ⊃ ドゥーン! └-⊃~⊃ || _ _ /(___/ (____/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄""控壁も無きゃスジも見当たらないんだが……無知は罪やでちょっとの揺れで崩れて死ぬやつな隣も無事では済まないぞ2024/12/14 01:05:12187.名無しさんj5CnUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼風で崩れそうwww2024/12/14 01:06:06188.名無しさん5Ujs0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ZのVDC切ろうとしてサイドターンしたらケツで土塀なぎ倒してオッサンに2時間説教された俺もさすがにこれにはドン引きですは2024/12/14 01:07:46189.名無しさんmGsTkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんだよコレ怖すぎるマイクラかよw強い揺れで内側に向かって綺麗に崩壊して跡形も無くなりそう2024/12/14 01:10:32190.名無しさん2KaxT(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ワイの通勤で通る道の家なんだがよ爺さんがブロックで車庫作ってたモルタルでくっつけただけでスジ入ってない土台も無いし縦筋も横筋も無きゃ控壁すらない2m以上の壁見てるだけで怖すぎ頭悪すぎだろ擁壁をブロックで作って水抜きもない家もある案の定ブロックは年中ジケジケいつ崩れるか怖くてたまらんわ2024/12/14 01:12:12191.名無しさんLmJOyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼究極の姉歯施工だが売家じゃないなら笑許したって2024/12/14 01:12:122192.名無しさん2rRvkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼むしろよくここまで積み上げたな2024/12/14 01:15:23193.名無しさんMBnyuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼基礎打って木造にしたほうが早くね?こんな建物、大工なら一瞬でしょ2024/12/14 01:21:39194.名無しさんtJinO(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼よく見たら角材を打ち込んで内側から支えてる様だな地震が来たらバラバラだろうが2024/12/14 01:29:39195.名無しさんdHVp3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼建築の知識無いとしても66年生きててこれはキツいなあどうなるか想像できるだろ普通・・・・2024/12/14 01:35:23196.名無しさんCbBvW(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼瞬間接着剤をフルに使えば、鉄筋なんて要らない。そう言う信念で、建てちゃった。2024/12/14 01:37:44197.名無しさんvNKQZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼見解の違いだでクソ笑ったセーフ要素どこだよ2024/12/14 01:38:43200.名無しさんVBXbp(5/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>191姉歯物件は震災でも崩れてない。東急不動産のほうが実はヤバイ2024/12/14 01:59:26201.名無しさんJDqHY(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼写真を見た限りでは、鉄筋も入ってないしモルタルも詰められて無いように見えるが、気のせいか?ブロック重ねる所だけモルタル挟んでんのかな?それで2階建を作ろうとしたチャレンジ精神は凄い!建築中も居住しても自身の命も危ないよなwww2024/12/14 02:00:36202.名無しさんJDqHY(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼基礎とかスラブとかどうやって打ったのか気になるわ2024/12/14 02:02:22203.名無しさん0IsJFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブロック、ブロック、ダイヤブロぉック♪?2024/12/14 02:03:31204.名無しさんJDqHY(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ああ、写真よく見たら2階床は木造か。スラブ打ったんじゃないんだな。基礎どうなってるかめっちゃ見たいwww2024/12/14 02:05:49205.名無しさんEV1NiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼全部内側に崩れるならいいんじゃない?2024/12/14 02:07:551206.名無しさんUcUbi(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼鉄筋入れたらレンガブロックの家より強そうだけどな2024/12/14 02:53:48207.名無しさんo4i6dコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8家どころかブロック塀塀だって法律上は鉄筋通してなきゃダメなのにこんなの危険すぎるよ。2024/12/14 02:56:13208.名無しさん610pNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼3匹の小豚思いだした2024/12/14 02:57:24209.名無しさんXhiNzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼思ったのの数倍の規模でワロタw2024/12/14 03:22:28210.名無しさんTg3ESコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼幼稚園時代の積み木ごっこ懐かしス2024/12/14 03:22:54211.名無しさんmDz9bコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地震で総崩れになるのがオチだろうし危険だよね2024/12/14 03:26:43212.名無しさんtI52OコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ピラミッドみたいにすればよかったのに2024/12/14 03:35:241213.名無しさんVZrFgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ほんまに日本人か?2024/12/14 03:44:56214.名無しさんO7BE7(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼良くここまで崩れなかったもんだw2024/12/14 04:09:52215.名無しさんoGjtw(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼震度3とかでも崩壊しそうだな2024/12/14 04:11:30216.名無しさんO7BE7(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼チャイナガールの方がよほどマトモな家を建てるhttps://vt.tiktok.com/ZS61WRnGR/https://vt.tiktok.com/ZS61WAjUM/2024/12/14 04:33:48217.名無しさんU5g3vコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>212道路の通行人への愛ゆえにできなかったのかもしれん2024/12/14 04:45:30218.名無しさんLSqVTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼D30くらい入れとけば2024/12/14 04:47:26219.名無しさんljdQ6(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コンクリートブロックそのものやがな一目見ただけで問題外のauto-だつーかコンクリートブロック塀ですら撤去の動きが進んでいるのに2階建ての家のようなものなんて建てるか2024/12/14 05:07:58220.名無しさんtJinO(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼DIYバベルの塔として後世に残される一枚であろうhttps://www.asahi.com/articles/photo/AS20241213002652.html?iref=pc_photo_gallery_12024/12/14 05:11:46221.名無しさんljdQ6(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>180なわけないw騒音低減、万が一の落下物や塗料飛び散りなどで通行人や近所の家を巻き添えにする事故を避けるなど近隣への配慮が主な目的2024/12/14 05:23:48222.名無しさんcNCGG(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブロック全体をガラス繊維の入ったゴム系塗料と、シリコン塗料でコーティングして強度テストしてくれw2024/12/14 05:25:531223.名無しさんR8uXOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼末っ子の子豚が建てた家2024/12/14 05:28:511224.名無しさん50wqP(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>171狭い建物の側面のやつだろブロックに見えるけど不燃剤の貼りもんだぞ2024/12/14 06:18:29225.名無しさん50wqP(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>179防水防湿シート、タイベックを全面に貼って要所を防水テープ止水工事土台水切りを回してから通気胴縁を施工って手順も踏めないし道具もなかったんだろうなその後やっとサイディング外壁工事になるそれを思いついたブロックで省略したとまぁ外構工事でも少しかじった事あんだろ2024/12/14 06:25:57226.名無しさんKCQa4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マサイ族の家2024/12/14 06:26:27227.名無しさんE7OQK(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼すげえー家をDIYで作ってやがるでも補強が足りなく震度5クラスで倒壊しそう2024/12/14 06:26:321228.名無しさんE7OQK(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でもヨーロッパ人て柱を使わずにレンガだけで家1軒作ってたし2024/12/14 06:28:361229.名無しさん50wqP(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼てゆか中外同時に立ち上がってるな...何だこれは!適当に分析してみたが何をやってるのかさっぱりわからねえ外部足場も見当たらないもう一度寝ようおやすみ2024/12/14 06:35:38230.名無しさんiBwndコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人間を65年やってればこれがどれほど危険か分かるだろう。義務教育の欠陥か2024/12/14 06:39:46231.名無しさんljdQ6(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>228欧米か(´・ω・`)地震がほとんどないヨーロッパならそれでもできるけど地震国ヘルジャパンではそんな芸当はできない2024/12/14 06:55:071232.名無しさん8FB9L(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国人かな?2024/12/14 06:59:48233.名無しさんZQz6I(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最近は軽い屋根材とかあるんだからレゴのでっかい版で家作れるようにしろよ儲からない奴が沢山増えるから一生無理だろーけどな2024/12/14 07:04:001234.名無しさんMc8OWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼想像以上にマイクラの豆腐ハウス2024/12/14 07:05:58235.名無しさんDK3xyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼頑張ってつくってるのにな臨海地域に立ち並ぶ糞タワマンのほうが遥かに有害だろ2024/12/14 07:10:34236.名無しさんCbBvW(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>223ブーフーウー 懐かしい2024/12/14 07:10:571237.名無しさん8FB9L(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼世界一楽しい自殺法だな2024/12/14 07:14:40238.名無しさんIbxBOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>231地震国だけどトルコでは普通https://youtu.be/YDZF163H26kだから倒壊するんだけど2024/12/14 07:23:02239.名無しさんHINMY(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2275も持たないだろう、台風で崩れる2024/12/14 07:26:54240.名無しさんzVeNpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マインクラフトかと思った2024/12/14 07:28:33241.名無しさんHINMY(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>236懐かしいな、60年近く前だろう世代だな2024/12/14 07:28:59242.名無しさんVnIFmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういう犯罪は嫌いじゃない2024/12/14 07:30:15243.名無しさんr5oISコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自称無職wじわる2024/12/14 07:34:11244.名無しさんxqVjzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼脳筋コンクリート2024/12/14 07:34:19245.名無しさんcNCGG(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2333Dプリンター住宅なら、550万らしいぞ。2024/12/14 07:36:05246.名無しさんaEtXbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>127朝ドラのセットぐらいショボいな2024/12/14 07:41:14247.名無しさんXmWfQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブロックで、床はどうやって作るんだ?2024/12/14 07:47:08248.名無しさんNVdbNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼断熱性能悪そう2024/12/14 07:49:44249.名無しさんcwOGoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんなの怖くて住めないわ2024/12/14 07:54:36250.名無しさんV8sycコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼本当に積み上げただけだなwww2024/12/14 07:57:32251.名無しさんIrniJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分が住むつもりだったのか、それともお施主さんから頼まれて作ってたのかどっちだろう…地震で崩壊したら被害被るまわりの隣家が可哀想だな2024/12/14 08:00:32252.名無しさんL1z5aコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼住宅街だと隣近所は迷惑だな山の中でも作ればよかったのに2024/12/14 08:02:52253.名無しさん1cjd6(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やりすぎ家庭教師2024/12/14 08:22:18254.名無しさんAcck3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼震度4ぐらいで崩壊しそう2024/12/14 08:25:56255.名無しさんSkusAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アホか笑ったわw2024/12/14 08:49:49256.名無しさんS6mBrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼鉄筋入れてセメントを流し込めばおk?2024/12/14 08:54:04257.名無しさんNLwqz(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どんなんかと見たら熱量すご過ぎるバラすのも大変だ2024/12/14 09:11:48258.名無しさん6ecAl(3/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>176鉄筋は見えるじゃん。既に崩れ始めているけれどもw2024/12/14 09:28:52259.名無しさん6ecAl(4/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>179おそらく、現場作業員経験のASDでしょ。法律とかは知らなさそう。2024/12/14 09:29:31260.名無しさん6ecAl(5/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>191姉歯は倒壊物件無しで、究極のコスト削減をやった優秀な構造設計士。2024/12/14 09:30:43261.名無しさん6ecAl(6/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>205内側は、実質木造だな。大半が外側に崩れる仕様ですw2024/12/14 09:31:33262.名無しさんpIJb4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1壁の素材はどうであれ断熱材入れないと夏暑く、冬寒い家になるぞ2024/12/14 09:32:08263.名無しさん6ecAl(7/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>222同じこと、先に書いたわ。劣化RC基礎・柱用の耐震補強テープで内外をグルグル巻いたらどうなるかは知りたいw2024/12/14 09:33:11264.名無しさんzvlLpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼逮捕したって建て続けるんじゃないの?2024/12/14 09:44:311265.名無しさんNp89m(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8この手のブロック積み上げるのは高さ2メートルくらいまでって規制があるはず>>12所有者のDIYなんかね素人の仕事って感じだ2024/12/14 09:48:221266.名無しさんZ0mfa(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼DIY住宅?海外みたいにトレーラーハウスの基礎買ってきて作ればいいのに2024/12/14 09:49:391267.名無しさんNp89m(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>41東京や千葉とかでもたまにブロック塀が傾いてるの見かけたわ2024/12/14 09:50:17268.名無しさん6ecAl(8/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>264行政代執行で1年内に解体されるだろうね。次は解体費用請求で口座は差し押さえ。2024/12/14 09:50:19269.名無しさん6ecAl(9/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>266そういう視野と合理性がある人間は、最初からこんな不合理で面倒なことはしない。KY・アスペ・ASDの酷そうな人物なので、「DIYでブロックハウスやりたい」だけで走ったんだろう。2024/12/14 09:52:20270.名無しさんjUNszコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼嫌いじゃないけど。しぬぞ2024/12/14 09:53:41271.名無しさん904avコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼震度2でも迫力を楽しめます2024/12/14 09:59:16272.名無しさんE7OQK(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼鉄の骨組みさえちゃんとしてりゃ、あとは素人DIYでも何とかなるっしょ2024/12/14 10:06:32273.名無しさんMl7jgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>「市役所との見解の違いだ」見解が違うとか以前に、確認申請出してるのか出してないだろこれw2024/12/14 10:08:35274.名無しさんA2uCjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おそらく昭和40年代とかに自分でブロック積んで作ってんなみたいなのは見ることはある近所にもあるが物置小屋になってる2024/12/14 10:09:22275.名無しさんNLwqz(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼助川とみたらドリアン思いだす叫ぶ詩人でなく叫ぶコンクリートブロックは大迷惑2024/12/14 10:11:37276.名無しさんy3axCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スゲーな年寄り根性あるな…。色々と。こんなの若い奴なら挫折しそう2024/12/14 10:12:17277.名無しさんjyG6NコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼三匹の子豚のオマージュでしょw2024/12/14 10:13:09278.名無しさんNLwqz(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いまの若い子はマイクラ内で建てて満足だれか66歳にも教えてやって2024/12/14 10:13:411279.名無しさんZ0mfa(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>278自分の家が老朽化した→建て替える金が無い→そうだ!自分でDIYで建てようって感じのノリじゃない?若い子は家がいらないし2024/12/14 10:17:121280.名無しさんyM126コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分の土地に自作の小屋やログハウス建てるのは良いんだよね?電気をひいたら住居と見なすからダメだったんじゃないの?2024/12/14 10:25:40281.名無しさんP6jG5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コンクリブロックのブロック遊び2024/12/14 10:38:33282.名無しさんNLwqz(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>279今の若い子は土地に執着しないホームレス気質増えてるのかなノマドでいろいろと渡り歩こう2024/12/14 10:39:51283.名無しさんVBXbp(6/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>265それはブロック塀の構築物の建築基準だな2024/12/14 10:49:28284.名無しさんsTsf0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼画像を見るに震度3くらいで壁一面ごと倒れそう2024/12/14 10:50:29285.名無しさんkDq9zコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブロック柄の外壁を特注して壁に貼ればいいのか2024/12/14 10:54:03286.名無しさんH9mFYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼リアルジェンガ出来そうじゃん2024/12/14 10:55:11287.名無しさんtFfN2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3塀の中から塀の中へ2024/12/14 11:00:13288.名無しさんNLwqz(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブロック業者は最近たくさん売れるなと思ってたのかな2024/12/14 11:00:511289.名無しさんRz8Zh(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼転んだ時だけ気づく混凝土の硬さ2024/12/14 11:01:582290.名無しさんb4TSrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あーやっぱ老人か昔は家も魔改造ok だったからなあ今の建築基準法多分知らんよ2024/12/14 11:02:10291.名無しさんRz8Zh(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>289なんか格好良くて草2024/12/14 11:03:05292.名無しさん7ukQXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アホやwww警察も崩れて他の市人が出てからでは責められるから動いたんやろうけど本人だけであれば動かんかったろう2024/12/14 11:10:41293.名無しさんNLwqz(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ピラミッド状にブロック積み上げ「認可など要らぬ」と叫んでたら千葉のサウザーと呼ばれてたかも2024/12/14 11:12:31294.名無しさん0j43hコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼海外にある木造ブロック構造の家とか許可してほしい40センチの正方形のブロックをボルトで積み上げていくような感じだけど2024/12/14 11:18:45295.名無しさんOyTsuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8写真見た感じでは鉄筋も入ってないぞ2024/12/14 11:21:12296.名無しさんpPCyBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼作らせてやろうぜ下のブロック抜きに行きたい2024/12/14 11:45:381297.名無しさんVBXbp(7/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>296ジェンガやめろ2024/12/14 11:52:50298.名無しさんLYUHB(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なぜか隈研吾のデザイン住宅を思い出した😅2024/12/14 11:55:14299.名無しさんLYUHB(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>51ダンボールじゃ雨振ったら終わりだろーが2024/12/14 11:56:53300.名無しさんk9rSGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼川口のクルド人にこれと同じ事させたらちゃんと捕まえるのか検証して欲しい2024/12/14 12:04:25301.名無しさんmu70YコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼利権2024/12/14 12:24:15302.名無しさんqVYeGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マインクラフト感覚かよ2024/12/14 12:25:39303.名無しさんLZYXnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼柱が細すぎて笑った2024/12/14 12:27:49304.名無しさん5VSSUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼世界記録に挑戦してただけじゃね2024/12/14 12:27:51305.名無しさんCC7GTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8まだ途中の段階で鉄筋が通っていないそれにこれだけ積み上げたら鉄筋入れても地震が起きればひとたまりもない>>1このおっさんらがそれで死ぬのは勝手だが周辺に危険が及ぶから大迷惑な造り2024/12/14 12:30:51306.名無しさんUcUbi(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イタリアも地震多いがこんな簡素な石造りの家ばっかやろ2024/12/14 12:43:33307.名無しさん5UyEHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼建基法の組積造の基準に沿ってれば、あるいは構造計算掛けてればCB積みでも建てられないことはないと思うんだがなこんな街中でそのどちらもせずに建てたってことかね?勇者すぎるわ2024/12/14 12:45:46308.名無しさんvBCWVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼家のブロック塀は半分崩れているよ金も無いし、面倒なんで放置している2024/12/14 13:26:26309.名無しさんmv46RコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼とっとと壊しておけ地震は待ってはくれんぞ2024/12/14 13:29:29310.名無しさんtNBrzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今からでも浦安の家族に鉄筋いれてもらえば2024/12/14 13:38:30311.名無しさんsdGIWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何がだめなの?強度?2024/12/14 13:41:341312.名無しさん1cWzmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これ地震で死ぬやつだろ2024/12/14 13:54:30313.名無しさんvKpBQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼沖縄にありがちな家鉄筋入れてキッチリ作れば十分に強度が出ると思うけどな2024/12/14 14:00:02314.名無しさん1cjd6(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>311コンクリート壁が倒れて子供が死んでから建築基準法変わって2.2m以上は積めない違反のブロック壁は補助金出して低くしてる2024/12/14 14:18:25315.sageQR1BeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パルワールドやってたときこんな拠点作ってたわ2024/12/14 14:24:41316.名無しさんBTVrEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゲームでやるようなことをリアルでやっちゃうとこがまた…2024/12/14 14:37:27317.名無しさんyjKnm(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼時々不幸なことに倒壊するブロック塀あるが、それに匹敵するものにも思うあの高さで鉄筋一本も見えないのは、入れていない可能性大きいのでは? 入れたとしてもありえない構造物 強度だとか構造物の概念が無いに等しいこのような構造物を作り始めた段階で役所へ報告、あらゆる方法で作業差し止めが相応しい 普通にご近所が危険レベル! 更地にするまで地震等無いことを祈るのみ2024/12/14 14:40:402318.名無しさんyjKnm(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼壁同士に斜めについている木材の梁のようなもの あれは作業用なのか? 壁を支えている筋交いなのか?後者だとふざけすぎw2024/12/14 14:46:41319.名無しさんqBu5uコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地震が来るたびに誰か死にそうな作りだな2024/12/14 14:49:32320.名無しさん4MA5DコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼見解の違いって施主は家じゃないと言い、役所は家だから基準満たしてない壊せ言うてるんかな2024/12/14 15:12:061321.名無しさんSn48s(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どこの3匹の子豚だよ2024/12/14 15:12:52322.名無しさんNNYyhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>317基礎から鉄筋出して充填されてるブロック住宅は存在する東日本大震災でも耐えてたが、あえて作るほどの物でも無いと思う2024/12/14 15:14:57323.名無しさんw7RUNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼危ないなー仮面女子の人も怒っていいと思う2024/12/14 15:17:23324.名無しさんJDqHY(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドリフで見たやつ2024/12/14 15:32:06325.名無しさんSn48s(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼TVチャンピオンだろ2024/12/14 15:32:52326.名無しさんoGjtw(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう既に上の方とか微妙にズレてねw地震どころか蹴り入れただけで崩れそう2024/12/14 15:32:56327.名無しさん0qKRgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼調べると、いちおうコンクリブロック住宅というのは日本でもあるにはあるんだな記事の家というか建築物が耐震基準とか満たしているかは知らんけど2024/12/14 15:37:181328.名無しさんdnW4qコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼木造コンクリート壁構造レンガ家屋よりかましじゃね?2024/12/14 15:37:50329.名無しさんEUTYFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼施行主はあくまで芸術作品と主張しており2024/12/14 15:40:20330.名無しさんu5rNSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼低っ!もっと100メートルぐらい積んでるんかと思ったわ2024/12/14 15:56:58331.名無しさんYBPGcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これはアウトだろうよマイクラやり過ぎたのか、バカ爺さん2024/12/14 16:05:40332.名無しさんTTWafコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中東かアフリカあたりのYouTubeで見たことある2024/12/14 16:06:26333.名無しさんgFJhSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>317入れたら入れたで1枚の壁となって隣家に襲いかかるだけだけどな2024/12/14 16:24:33334.名無しさんKKu7BコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブロック鉄筋セメントがあれば家はつくれる2024/12/14 16:26:12335.名無しさん3T44LコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ここの役所は馬鹿なくせに偉そうだよ2024/12/14 16:28:31336.名無しさんxJcTSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼思った以上にデカい家w作業小屋レベルかと思ったが.あれが2階建なら、建坪50くらいあるだろ耐震性、免震性共になく、大きめな地震が来たらヒビ割れる柱も無いし、壁で強度出そうとしてんだろうが、素人目にもやばいのが分かる2024/12/14 17:09:181337.名無しさん2X8tR(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼横積みしたら結構持つかも穴開いてるからヒューヒューするけど2024/12/14 17:14:52338.名無しさんo2bGqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼法令にちゃんと従って家建てると基礎作りがめちゃくちゃ重要だとわかる2024/12/14 17:27:322339.名無しさんwbWlUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ポツンと一軒家なら良いが、住宅密集地にこんな一か八かの建築物は無理だよw夢のディズニーエリアでの出来事2024/12/14 17:57:10340.名無しさんZQz6I(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>338専門化させて利益を生んでるだけだぞ2024/12/14 18:00:50341.名無しさんSn48s(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼姉歯だと中にコーラの缶入れて補強してるんでしょ?2024/12/14 18:01:46342.名無しさんvCsp2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺もレゴブロックで作ろうかな…2024/12/14 18:22:56343.名無しさんQHEQdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>338東北大震災で理解したが地盤が津波でめくり上げられたら流石に倒れていたぞベタ基礎でも海岸線に近いとやべーし、土砂崩れ起こす可能性が高い場所でもやべーかもな2024/12/14 18:26:03344.sageFqvReコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>125今でも量産してんじゃん2024/12/14 18:50:04345.名無しさんCbBvW(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼関東直下型大地震に備えているんだね。2024/12/14 19:04:32346.名無しさんyjKnm(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>336ひび割れならまだいい もっと怖い妄想もあるがあえて書かない 行政は早くしっかり見定めて撤去作業すべき撤去でも安全性の確保が大変だな ご近所が近すぎて荒い作業は難しいかもしれぬこれを紙切れ一枚(看板)だけでずっと放置だとか 行政は建築士免許持ちゼロだろこれw2024/12/14 19:50:17347.名無しさんkkvLSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ところで足場がないが、中に梯子掛けてブロック積んでいるのか?wなかなか斬新的な工法だな2024/12/14 20:16:10348.名無しさん6u5QPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1地震来たら即死だね2024/12/14 20:29:04349.名無しさんH9qU6(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼海外じゃ普通の工法だなそして地震で普通に倒壊してる2024/12/14 20:31:151350.名無しさんH9qU6(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>327平屋の市営住宅とかこんなだったよな2024/12/14 20:32:45351.名無しさんoDs1yコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なかなか良いじゃないか、一個120円ぐらいだろ2024/12/14 20:58:28352.名無しさんroCeUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>349東南アジアの穴あきレンガ何積んだだけだねでもあっちも鉄筋は入れてるけど、これは入れてない2024/12/14 21:28:45353.名無しさんZyjLvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>82現在の建築基準法は、コンクリートブロック塀は11段まで、高さ2.2メートル以下までとなってるコンクリートブロック塀は禁止ではない危険物等の防護壁等はブロック塀当たり前2024/12/14 22:24:22354.名無しさん1D6m2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ちゃんと作られたブロック塀は強いよ爺さんの時代から60年以上現役東京だが、その間にそれなりにデカい地震もあったがびくともしない関東大震災並みのが来たら分からんが2024/12/14 22:45:281355.名無しさんRWBGOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地震ですぐ倒れそう2024/12/14 22:52:40356.名無しさんl8n3mコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼建築は素人だか写真みる限り床の構造に問題があるあと柱がないのも問題近代的な土人国家だと床は薬剤で強化された継ぎ目のない一本の木材で作る一本の木だから、わりと強固その工法が普通だから、わりと床はちゃんとしてる自身が起こったら建物としてはパンケーキのように崩壊するけど床自体は強固あと、地震想定しない国でも、メインとなる柱くらいは鉄骨鉄筋で作る写真を見る限り、本当にヤバい2024/12/14 23:25:13357.名無しさん5ZoLOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こぶたさんが いたのかな?2024/12/15 01:28:55358.名無しさんODPFcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼えやっばこれ日本?マジで?2024/12/15 01:30:44359.名無しさんEa2QC(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6そもそも申請すらしていないというオチ2024/12/15 03:44:18360.名無しさんEa2QC(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼画像だけ見たら在来木造に見えるから構造図は木造で出してたりしたら笑う2024/12/15 03:47:16361.名無しさんGTSlQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地震の時倒壊して、歩行者巻き添えになる2024/12/15 04:22:35362.名無しさんOjOcbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>354それは運が良かっただけ構造的に横揺れに弱い中に入れないような上から見て格子状になってるから強くはなるけどね2024/12/15 05:58:29363.名無しさんtfe98コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>289素敵💓2024/12/15 06:01:50364.名無しさんiUTofコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>288www2024/12/15 09:01:23365.名無しさんIcYSVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブロックなら自分で安くできるぞ!って馬鹿が思いつきそう2024/12/15 09:07:53366.名無しさんjeddzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブロック壁だから、役所にブロックされたと看なすべきか。2024/12/15 09:23:33367.名無しさんAdmCHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これ設計した設計士の責任は問われないのか?2024/12/15 10:00:571368.名無しさんrS1V9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フィリピン辺りじゃ一般的な工法だよね2024/12/15 10:35:531369.名無しさん6pCbZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これはブロックがいけなかったの?構造物がいけなかったの?どっち?2024/12/15 11:48:341370.名無しさん7bNyGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういうのは山中でやれ。隣家はおっかねぇだろうよ。2024/12/15 12:26:59371.名無しさんm0dPlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼積み木だったら良かったのに。コンクリートはなぁ。2024/12/15 13:07:45372.名無しさん6zYFVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブロック売ったほうも同罪だろ2024/12/15 13:09:51373.名無しさんYdOUBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>367そんなのいないだろ基礎だけ頼んで、ブロックは自分で詰んだんだろw庭の一部に秘密基地的に小さな小屋作るくらいなら分かるが、この家のデカさよ2024/12/15 13:13:08374.名無しさんWWnro(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼見てきた人がいた 屋根も作りかけている 「現物を見てきました。報道上の画像では屋根がまだ無い状態でしたが、半分だけ屋根が載っていました。1階2階とも床に合板が張られているように見えます。屋根の無い部分から降った雨水がこの床を濡らします。コンクリートブロックの積みかたも粗く、もし崩れたら隣地の家屋等に被害が出るかとhttps://t.co/OrfkiZA2PG」2024/12/15 13:30:431375.名無しさんydFoGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼レンガ建築より弱そう2024/12/15 13:39:12376.名無しさん1mF8uコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼せめんといて2024/12/15 13:40:402377.名無しさんLKhFfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼犬小屋ぐらいにしとけば良かったのに、やり過ぎちゃったなw2024/12/15 13:47:20378.名無しさんlPJnf(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>320家じゃなくても違法。やるとしたら「遊びでブロックを短時間積み上げてみただけ。ほどなく分解する予定で、建築物ではない」という見解だな。2024/12/15 13:58:48379.名無しさんATWbLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これ見るに、ちゃんとブロックで枠作ればいけるのかな?ブロック作りの家が禁止のわけじゃないよな?igu.ti-da.net/a2082658.html2024/12/15 14:00:252380.名無しさんlPJnf(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>379高さから言えば、現行の基準法令には違反してんじゃね?都市計画区域外など確認申請不用の場所で「基準法上の違法建築として建設した」って話かと・・・。2024/12/15 14:17:15381.名無しさんnFl1tコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼長野県で子供のころ住んでた県営住宅は、ブロック積み上げて作った平屋だったぞしかも里帰りすると、ボロボロの県営住宅に未だに住んている人がいる2024/12/15 14:32:24382.名無しさんWWnro(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>379コンクリートブロック造(CB造)専業の会社もある新築施工例|ダンロックホーム|株式会社よねざわ工業|ブロック住宅・新築注文住宅http://danrockhome.jp/works/ググると北海道と沖縄にコンクリートブロックの家が多い感じ2024/12/15 14:37:22383.名無しさんEV3bPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>368流石にフィリピンでも柱と梁はRCで壁をブロック積みだよ2024/12/15 14:44:37384.名無しさんFMbmQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼構造計算書出せば文句無いんや無い2024/12/15 14:45:55385.名無しさんF1NxV(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8完成したら借りて住んだら?あんたが証明するんだよw2024/12/15 14:55:26386.名無しさんF1NxV(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼現代の二笑亭綺談だな建築主もよく似た人物なのだろうw2024/12/15 14:58:21387.名無しさんpWO0vコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヨーロッパの家ってこんなんだよね地震無いから2024/12/15 15:02:45388.名無しさんQmqYaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼違法でも自分が住むなら誰も止められないだろ何回も逮捕されるのかね2024/12/15 15:03:052389.名無しさん8UARQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>388建築基準法は自分だけの家でも、誰も住まなくても適応される2024/12/15 15:09:16391.名無しさんlTfc8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ここかな35°40'15.3"N 139°53'31.9"E2024/12/15 15:38:11392.名無しさんEDofDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地震が怖いな。2024/12/15 15:39:00393.名無しさんCu0m6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼切妻にブロックを組んで屋根は木造にするつもりだな2024/12/15 15:44:43394.名無しさんoDtoSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1写真見ても、すでに上側が外に開いてる感じあるな(つまり壁が垂直に積み上がってない・外側に傾いてる)>>374あーやっぱりほんとテキトーというか素人がDIYで積み上げてるのかな2024/12/15 16:25:29395.名無しさんWA57CコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼作ってる途中で押し潰されりゃよかったのに2024/12/15 17:24:10396.名無しさんIylLhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼レゴで作れや2024/12/15 17:31:35397.名無しさんufpdYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1なんか夏は暑く冬は寒そうな家だな2024/12/15 18:36:57398.名無しさんEo4y0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう家全部禁止にしたら?2024/12/15 18:42:451399.名無しさんw0jkyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>398洞窟にでも住むか〜洞窟が足りない2024/12/15 18:45:531400.名無しさんtTiF9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中東にありそう2024/12/15 18:48:50401.名無しさんk3zv9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2 そのままあるってことは修繕しながら基準は満たしてるってことなんじゃね?2024/12/15 18:51:00402.名無しさんv3EfbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼チャレンジャーだな一体どういう目論見でこんな無茶な事しでかしたのかそこが一番気になる2024/12/15 18:56:55403.名無しさんqw4gGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もっと崩れそうで更に放置されている家なんて全国にいくらでもあるのに放置は逮捕されず、建設中は逮捕されるとか意味わからんな2024/12/15 19:04:391404.名無しさん99bUlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>376天才あらわる!!2024/12/15 19:23:56405.名無しさんlPJnf(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>388自治体で議会か長を通せば、行政代執行になるよ。地方公務員にとって「倒壊で近隣住民轢死死亡事故」とかが一番怖いから。2024/12/15 20:07:53406.名無しさんlPJnf(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>403数年前から、空家特措法なんかで解体&除却命令出るよ。2024/12/15 20:08:59407.名無しさんw8wJb(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼助川貞幸如何にもやりそうな名前でワロス2024/12/15 20:25:59408.名無しさんw8wJb(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>376くっそ!こんなのでw2024/12/15 20:28:07409.名無しさんIkoDKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼先日大阪の安治川の横の道を通ったらこんなのあったな。古い二階建てだから構造違うんだろうが全体をネットで覆われてて入れなくされてたわ。2024/12/15 21:14:39410.名無しさんVHkpeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>369引っ張りに強い鉄筋を圧縮に強いコンクリ(ブロック)と組み合わせて穴にはコンクリートを充填してはじめてokデス2024/12/15 21:55:56411.名無しさん6TgIx(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>399秋田市内にクマが出るのは山に冬眠するための洞窟(穴)が足りないからかもなw山に冬眠小屋みたいなの設置すれば出没が減るかも2024/12/15 22:35:26412.名無しさんr1KktコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼レゴブロックは意外と硬く結束も硬いため、直射日光と雨雪にさえ当たらなければ平屋建ての日常生活ができる家くらい平気で作れてしまうイギリスでは本気で日光や風雨にも耐えられる2階建ての家が作られたものの、さすがに強度が足りなくて一部別素材で補強ただし、レゴブロックに難燃性はないため、火気厳禁2024/12/15 22:54:221413.名無しさん6TgIx(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>412実物大繊維複合ブロックで村の家や地震の家が建てられていますhttps://youtu.be/N4d1213WsVEトルコかな?2024/12/15 23:21:53414.名無しさんjhL6sコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼プラスチックブロックの時代になってしまう。2024/12/16 04:17:42415.名無しさんoy3cY(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8枝野「タダチニー危険!」2024/12/16 04:49:21416.名無しさんoy3cY(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オイラの通っていた高校の校舎壁がブロック塀だった初めて桐光して気付いた時はドン引きしたちな、甲子園には何度か出ているレベルの学校2024/12/16 04:55:56417.名無しさんjJ21TコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結構頑丈そうだな鉄筋を入れているという前提だけど2024/12/16 05:49:27418.名無しさんIXWD4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人間であるならば自分の家は自分で建てる事が出来る!もっと上手く建てろ!wwwwwwwww2024/12/16 05:50:22419.名無しさんsGyFcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コンクリートブロック造自体は違法じゃないよ各階の上端と隅にRCで梁と柱を設ければ構造計算して問題なければ普通に造れるこの場合はコンクリートブロックはあくまで雑壁扱いで構造体とはしないけどむしろちゃんと造れば優秀だ2024/12/16 11:23:07420.名無しさんS9u2FコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Cチャンや100角程度の鋼材を組んでコンパネに波板でも貼っとけば強度出てしかもこれより安いかも。2024/12/16 11:33:27421.名無しさんrF2wIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>16評価する2024/12/16 12:26:26422.名無しさんlLdkg(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼屋根乗せたら崩れそうな気も2024/12/16 15:40:45423.名無しさんAzEDlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何でもすぐ逮捕の猿の国2024/12/16 17:38:25424.名無しさんTt11jコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼縄文時代だったら斬新と褒められたのに生まれる時代を間違えてる2024/12/16 19:39:02425.名無しさんlLdkg(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あまりきれいに積んでないし台風でも地震でも隣の家は被害出そうだな2024/12/16 20:10:50426.名無しさんvnVONコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼積み上げといて縦一本だけ隙間残しておくのが高得点のテクニックだから2024/12/16 20:18:39427.名無しさんiVF9WコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼P波なめすぎ2024/12/16 21:07:13428.名無しさんFk6EfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼天井、どうするつもりだったンだろう?2024/12/16 21:22:10429.名無しさんkvrvuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これは逮捕して正解だねこれで放置して被害が出たらまさに無能だ危険な状況を打破して逮捕して被害が出ない内に処理したのは正解だ被害が出たらわけのわからない奴が批判に回るだけ逮捕しても批判で被害が出ても批判する批判するのが目的なんだからどうしようもない文句しか言わない馬鹿が出るしこんな馬鹿がここのスレにも居る何処にでも本当に無駄にいるね2024/12/17 01:12:34430.名無しさんxrqPrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼被害が出てないのに逮捕はおかしいとかなるだろうなそれが日本の司法2024/12/17 03:54:322431.名無しさんd0mqTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最後まで天井残したのがな2024/12/17 08:41:37432.名無しさんG2rzAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼素人にしては頑張ったな2024/12/17 11:20:24433.名無しさんWPwlEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺がマイクラで作る家だ2024/12/17 11:58:37434.名無しさん8RkTbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>430建築基準法で危険な建物は作れないように規定されている危険な建物を作らないように建築申請が必要今回は、この建築申請をせずに建築を開始役所が気づいて「停止命令」を提示したが、それを破棄して継続危険がだから禁止されていることを中止命令を無視してる、これで事故が起きていないからおかしいと考えるお前のかなり危ない思考の持ち主2024/12/17 15:51:311435.名無しさんMJyzWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺もマインクラフトでこんなん作ったよ2024/12/17 21:21:36436.名無しさんj4SEc(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼豆腐建築で草2024/12/17 21:41:47437.名無しさんj4SEc(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>430ならねぇだろ法に沿って未然に被害を防いだってだけ速度超過の取り締まりとか 一時停止違反の取り締まりとか実際に被害出てるか? 未然に被害を防ぐ為に取り締まって検挙してんだろ?お前みたいなのが法を語るのが烏滸がましいと知った方が良いよ?2024/12/17 22:03:431438.名無しさんxMrDrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼【2ch面白いスレ】無職ワイ、コンクリートブロック高く積んで家作ったったwww【ゆっくり解説】https://m.youtube.com/watch?v=XjLwiCPXJRw&t=220s2024/12/17 22:31:39439.名無しさんypuLaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>434>>437憲法の幸福追求権の侵害に当たる2024/12/18 06:46:362440.名無しさんNSiX0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>439他人を危険にさらす幸福追求権などは存在しない2024/12/18 12:00:57441.名無しさんClpWrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼反論の為の意見だから滅茶苦茶だ最初に違反があるのに幸福追求権とか言いだすしそれを認めたら窃盗でも強盗でも法律違反をして幸福追求の為ですって言うのか?本当に反論をする事が目的になっているw2024/12/18 12:06:46442.名無しさんzZ6xGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>439そんな自己中心的な幸福追求権なんて憲法には存在しないどこの世界の人間だよお前w2024/12/18 20:16:11443.名無しさんvfHfRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アウトサイダーアートなんだよ。危ういバランスで建っている緊張感もコンセプトだよ。2024/12/19 00:41:061444.名無しさんvMF8uコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>443緊張感というよりリアルな脅威だろw2024/12/19 14:59:25445.名無しさんKtRoDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼面した道は私道で建築許可を得るのはハードル高い土地なんだよな改築は出来るが、更地からは建築出来ないブロック積んでゲリラ的に建てるのは苦肉の策だったのかもな2024/12/19 22:18:00
【静岡】「外国人から取ればいいのに」熱海市が“宿泊税”導入…4月から1人1泊200円 “インバウンド対策用”でも日本人も対象「日帰り旅行にするかも」ニュース速報+201935.12025/04/05 13:05:32
【相談】普通科の高校に通う子どもの就職先が決まりません……。やはり「商業」や「工業」などの専門科目がある高校の方が就職率は高いのでしょうか?ニュース速報+174785.62025/04/05 13:00:49
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/a7cfa7e7d3cefc82eeab46611c0fc6ef3d679e20
<画像>
https://www.asahi.com/articles/photo/AS20241213002652.html?iref=pc_photo_gallery_1
まさに 老害だ。
早く死ぬべきだった
実際壊れてないし法律が過剰なだけじゃね
近隣住民にしてみたらたまったもんじゃないわな
るーるー
あまり関係ない。
うちの隣にラーメン山◯家が出店したらどうするか?
で娘と激論戦わしてた(´・ω・`)ショボーン
これはブロックをフルヘッヘンドしたな!
船橋 だとチョンの可能性が高いな
アイアンフット
昔はなんでもブロックで作ってるくらい使われてたけど関東大震災で壊れまくって被害者が沢山でたから
そして関東大震災の日は帝国ホテルのオープン日でもあったが大谷石で作られた帝国ホテルはほとんど被害がなかった
これによってコンクリブロックより大谷石の擁壁なんかが激増した
大谷の活躍はこの頃から始まっていたんだな
中に遮音材と断熱材を張らなきゃテレビの音は漏れる。夏は暑く、冬は寒く結露で床が水浸しの家に成る
コンクリートブロックって、遮音性、断熱性はほぼ無いが熱を蓄えて冷え難いから、浦安なら夏の夜はエアコンが無いと地獄だよ
あの在日朝鮮人たちの起こした事件かあ
せめて鉄筋入れたら同情は出来たけど。
てかこれが住宅で断熱考えてないんならアホかと。
大朝鮮人だけじゃないぞ
そのほかの害来種もだ笑
舞浜寄りのところは坪数も木の数も決まっていた様な
まぁ気持ちはわかる
鉄筋も入ってなさそうだしすぐ壊れそうだな
災害大国だしそういった設置と撤収も手軽な形態が相性いいんだろうけど
色んな思惑があって流行らないんだろうな
本当はもっと安く家なんて作れるんだろうね
さすがにそれはブロック家の擁護にはならんだろ。
まだコンテナ家の方がマシ。
あと木造みたいに燃えないよね
何が悪いんだろ
崩れて被害が及んでも弁償してくれなさそうだし
地震
まぁこれからはマイクラでやれよ
支柱が一個もねーじゃんw
マイクラかよwww
マインクラフト最低だな
そう、それだ
安くあげたいならプレハブコンテナで十分
コイツはブロックで組み上げることにロマンを感じているんだろうな
木造よりは丈夫そうに感じるけどね
ダメなんだ
しかもそっちの方が耐震性は高いらしいね
もっと簡単に軽く丈夫な素材ですぐ作れる家って色々できそうな気もするけどなぁ
まだ子供が食べてる途中でしょうが! ヽ(`Д´)ノ
地震のたびにコンクリブロックの塀が倒れて(タヒ人も
アレ見たらブロック積み上げた家って((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
ヘーベルハウス...
簡単につくれるなら3Dプリンタってのもあるらしい。
どちらにしろ断熱どーすっか、って問題はつきまとう。
倉庫ならいいんだろうけど。
怖くて歩道を歩けないw
セトリングって言葉だけを勉強して覚えれば大丈夫
レンガだけど、当時は見栄えを重視してフランス積みにしたものの、
積み重ねがない部分(芋目地)があるため、ここに圧力が加わって目地だけでは支えきれずに倒壊
日本最大の違法建築
https://i.imgur.com/rGAsDFL.jpeg
鉄筋コンクリート製、築50年。地上6階地下1階、70世帯100人が入居中
一時期は商業施設(スーパーマーケット、鮮魚店、焼き肉屋、露天風呂付銭湯、
民宿、ウィークリーマンション)が入居していたほか、屋上では畑作や水田が
行われていた時期もあった。
だから、コンクリートブロック壁から梁が出ていない
>>70
鉄筋入ってりゃまだましだけど。
それだったら鉄筋コンクリート構造にしろと。
これはいかにも駄目っぽい造りだけど、コンクリートブロックだから駄目という話ではないでしょ
ただのマイクラオタかも
台風でもアカンのじゃね
費用と期間どれくらいかかってるんだろ
重いブロックの下敷きになれば死ぬ
これが2軒目なのかな
現行法では違法だが、当時は合法
古いお屋敷の塀や土留めの部分に大谷石が多く使われている理由ってそれなんだぁ
あの石で組まれた塀の家は3.11の時も殆ど被害なかったし
親戚の住んでいない古い家が、隣のコンクリート家の外壁が崩れて!!軒先部分を破壊されてしまい、仕方ないから更地にした
しかも気持ち悪い虫が集まるのよ。絶対ヤダこんな家
それはそれ、これはこれ。
当時の法律でも建築確認は必要なので違法建築なのは変わりない
ただ当時は非常におおらかで建築確認がなくても建物として大きな問題がなければ黙認されることが多かった
これもその一つ
コンクリブロックが問題になったのは、1980年頃の東北の地震じゃなかった?
1978年の宮城県沖地震
大都市仙台に近接した震源であったため、鉄筋を入れてなかったブロック塀が軒並み倒れた
地震による死者28人中ブロック塀の下敷きになって死亡した者が18名もいたため、1981年改正で建築物全般への耐震性強化が行われた
屋根被せたらバレ無いと思ったか?
ブロック塀なら補強シートを掛ける補強法も有るけど高さで無理
基礎がしっかりしているとも思えない。基礎がちゃんとしてれば補強したら住める形には成るかも知れない
建築確認とかの書類を破くか何かしたの?????
コンクリートブロックは乾燥しているだけだから、500℃程度でもろくなり割れる
下手すると400℃未満でも直火にあたると「爆砕」するし、数年おきにそれでけがをしたり、時には死亡している
その点、特に煉瓦は基本的に焼いて作っているため、1000℃までは大抵もつ
日本国産の煉瓦には「SK**」と刻印されていて、それが耐熱温度を示す
耐火煉瓦で多く流通しているSK32は1350℃まで持ち、1710℃以上で溶解し始める
見た目は嫌いじゃない
自分の内側は無事で外側に崩れる迷惑野郎で 草
見た目、駄目だろ。窓が小さくて中真っ暗だぞ。
違法風俗店レベル。
大学や国交省の技研みたいだよな。
内外を耐震テープで補強しまくった場合、どうなるかは見てみたい。
レンガでもこんなアーチ状にするにもかかわらず
https://akarenga-park.com/wp-content/uploads/2023/07/%E8%B5%A4%E3%82%8C%E3%82%93%E3%81%8C4%E5%8F%B7%E6%A3%9F.jpg 舞鶴海軍兵器廠雜器庫並預兵器庫@MAIZURU BRICK PARK
どうも木の柱を枠にしてそれだけで支えている感じ
明日にでも来ると言われてた唯一の地域なのに
大地震が50年間くらいこないけどさ
既に廃墟感が漂いはじめてて嫌いではない
https://i.imgur.com/9iFm97M.jpeg
それな。実際には木造だな。崩れない程度に、中に木の筋交いと柱梁入れまくって支えようとしたんだろうな。下っ端大工見習経験のDIY
デザインクソ雑魚な素人がゲームでやるレベルだぞ
ダメ。構造計算書も構法も問われる。
ただ、湿気が逃げないからジメジメして大変だって話は聞いた。
住んだら失敗作やと気付くんやろけど
隣の家とか、怖すぎるな。
俯瞰ではなく立面方向の写真見ると既に崩壊しかけてるわな。
屋根やサッシも入ってるが
何がよくて何が悪いのかこういうのは分からんわ
壊れてから文句言うべきだろうな
建築基準法とかはおかしな規制だよ
憲法違反だ
地震どころかちょっとした強風でブロック壁がたわむだけで崩れるかもしれん
さすがに入ってるんじゃない?
建築確認はやってなさそうだけど
周りのは木造か鉄骨だな。窯業サイディングやALC。
普通に木造でやれば良かったのになw
その方が気楽に出来ただろうに・・・
中全部コンクリートで埋めて巨大コンクリート塊にしちゃえば建築基準法の対象外にはなりそうかな
まあ柱が何本かないといけないんだろうが
縦に鉄筋が入ってても、バラバラにならないってだけで、被災時はたわんで寄りかかってくるだろうな
周りに迷惑になるだろうしあかんだろうが
ブロック塀崩れて子供が死んだ例が何件もあるよ
鉄筋の基礎がどうなってるか知らんけど。
補強コンクリートブロック造は、コンクリートブロックの空洞に鉄筋を挿入して補強しながら積み上げ、コンクリートブロックと鉄筋が一体となって壁体を構成する構造です。鉄筋コンクリートに準ずる耐震性、耐火性を持っており、三階建て以下の小規模な建築物に用いられます。
木造よりコスト高いらしいで。
沖縄は木がないから結構あるらしい。
プールの脇の謎建物とかコレらしい。
少しの揺れで崩壊するよね
自重にも耐えられない
才能はないと思う。単に体力とASD的能力の産物。
(以下、ASDの特徴より)
特定の服や持ち物に執着する、収集する
物を一列に並べたり、置き方にこだわったりする
昔は多かったんだろ
ああいうのは中が重量鉄骨だったんだよ。
でないと風だけで下敷きになるw
手で押したら崩れそう
なんで中が木材なんだろう。
鉄骨造りで外壁がブロックとかのほうが作るの簡単そうな気がするんだが…
あれは鉄筋コン耐用年数48年
ジェンガの方が頑丈だろう
_人人人人人人人人_
> な、なんだってー <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
∧_∧
( ・ω・)
| ⊃ ⊃ ドゥーン!
└-⊃~⊃
||
_ _ /(___
/ (____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄""
控壁も無きゃスジも見当たらないんだが……
無知は罪やで
ちょっとの揺れで崩れて死ぬやつな
隣も無事では済まないぞ
強い揺れで内側に向かって綺麗に崩壊して跡形も無くなりそう
爺さんがブロックで車庫作ってた
モルタルでくっつけただけでスジ入ってない
土台も無いし縦筋も横筋も無きゃ控壁すらない2m以上の壁
見てるだけで怖すぎ
頭悪すぎだろ
擁壁をブロックで作って水抜きもない家もある
案の定ブロックは年中ジケジケ
いつ崩れるか怖くてたまらんわ
こんな建物、大工なら一瞬でしょ
地震が来たらバラバラだろうが
どうなるか想像できるだろ普通・・・・
そう言う信念で、建てちゃった。
セーフ要素どこだよ
姉歯物件は震災でも崩れてない。
東急不動産のほうが実はヤバイ
ダイヤブロぉック♪
?
家どころかブロック塀塀だって法律上は鉄筋通してなきゃダメなのにこんなの危険すぎるよ。
https://vt.tiktok.com/ZS61WRnGR/
https://vt.tiktok.com/ZS61WAjUM/
道路の通行人への愛ゆえにできなかったのかもしれん
一目見ただけで問題外のauto-だ
つーかコンクリートブロック塀ですら撤去の動きが進んでいるのに
2階建ての家のようなものなんて建てるか
https://www.asahi.com/articles/photo/AS20241213002652.html?iref=pc_photo_gallery_1
なわけないw
騒音低減、
万が一の落下物や塗料飛び散りなどで通行人や近所の家を巻き添えにする事故を避けるなど
近隣への配慮が主な目的
シリコン塗料でコーティングして強度テストしてくれw
狭い建物の側面のやつだろ
ブロックに見えるけど不燃剤の貼りもんだぞ
防水防湿シート、タイベックを全面に貼って要所を防水テープ止水工事
土台水切りを回してから通気胴縁を施工って手順も踏めないし道具もなかったんだろうな
その後やっとサイディング外壁工事になる
それを思いついたブロックで省略したと
まぁ外構工事でも少しかじった事あんだろ
家をDIYで作ってやがる
でも補強が足りなく震度5クラスで倒壊しそう
適当に分析してみたが何をやってるのかさっぱりわからねえ
外部足場も見当たらない
もう一度寝ようおやすみ
欧米か(´・ω・`)
地震がほとんどないヨーロッパならそれでもできるけど
地震国ヘルジャパンではそんな芸当はできない
レゴのでっかい版で家作れるようにしろよ儲からない奴が沢山増えるから一生無理だろーけどな
臨海地域に立ち並ぶ糞タワマンのほうが遥かに有害だろ
ブーフーウー 懐かしい
地震国だけどトルコでは普通
https://youtu.be/YDZF163H26k
だから倒壊するんだけど
5も持たないだろう、台風で崩れる
懐かしいな、60年近く前だろう
世代だな
3Dプリンター住宅なら、550万らしいぞ。
朝ドラのセットぐらいショボいな
地震で崩壊したら被害被るまわりの隣家が可哀想だな
山の中でも作ればよかったのに
笑ったわw
鉄筋は見えるじゃん。既に崩れ始めているけれどもw
おそらく、現場作業員経験のASDでしょ。
法律とかは知らなさそう。
姉歯は倒壊物件無しで、究極のコスト削減をやった優秀な構造設計士。
内側は、実質木造だな。大半が外側に崩れる仕様ですw
壁の素材はどうであれ
断熱材入れないと
夏暑く、冬寒い家になるぞ
同じこと、先に書いたわ。劣化RC基礎・柱用の耐震補強テープで内外をグルグル巻いたらどうなるかは知りたいw
この手のブロック積み上げるのは高さ2メートルくらいまでって規制があるはず
>>12
所有者のDIYなんかね
素人の仕事って感じだ
海外みたいにトレーラーハウスの基礎買ってきて作ればいいのに
東京や千葉とかでもたまにブロック塀が傾いてるの見かけたわ
行政代執行で1年内に解体されるだろうね。
次は解体費用請求で口座は差し押さえ。
そういう視野と合理性がある人間は、最初からこんな不合理で面倒なことはしない。KY・アスペ・ASDの酷そうな人物なので、「DIYでブロックハウスやりたい」だけで走ったんだろう。
しぬぞ
見解が違うとか以前に、確認申請出してるのか
出してないだろこれw
近所にもあるが物置小屋になってる
叫ぶ詩人でなく
叫ぶコンクリートブロックは大迷惑
根性あるな…。
色々と。
こんなの若い奴なら挫折しそう
だれか66歳にも教えてやって
自分の家が老朽化した→建て替える金が無い→そうだ!自分でDIYで建てよう
って感じのノリじゃない?若い子は家がいらないし
電気をひいたら住居と見なすからダメだったんじゃないの?
今の若い子は土地に執着しない
ホームレス気質増えてるのかな
ノマドでいろいろと渡り歩こう
それはブロック塀の構築物の建築基準だな
塀の中から塀の中へ
昔は家も魔改造ok だったからなあ
今の建築基準法多分知らんよ
なんか格好良くて草
警察も崩れて他の市人が出てからでは責められるから動いたんやろうけど
本人だけであれば動かんかったろう
「認可など要らぬ」と叫んでたら
千葉のサウザーと呼ばれてたかも
40センチの正方形のブロックをボルトで積み上げていくような感じだけど
写真見た感じでは鉄筋も入ってないぞ
下のブロック抜きに行きたい
ジェンガやめろ
ダンボールじゃ雨振ったら終わりだろーが
まだ途中の段階で鉄筋が通っていない
それにこれだけ積み上げたら鉄筋入れても地震が起きればひとたまりもない
>>1
このおっさんらがそれで死ぬのは勝手だが
周辺に危険が及ぶから大迷惑な造り
こんな街中でそのどちらもせずに建てたってことかね?
勇者すぎるわ
半分崩れているよ
金も無いし、面倒なんで放置している
地震は待ってはくれんぞ
鉄筋入れてキッチリ作れば十分に強度が出ると思うけどな
コンクリート壁が倒れて子供が死んでから建築基準法変わって2.2m以上は積めない違反のブロック壁は補助金出して低くしてる
あの高さで鉄筋一本も見えないのは、入れていない可能性大きいのでは? 入れたとしてもありえない構造物 強度だとか構造物の概念が無いに等しい
このような構造物を作り始めた段階で役所へ報告、あらゆる方法で作業差し止めが相応しい 普通にご近所が危険レベル! 更地にするまで地震等無いことを祈るのみ
後者だとふざけすぎw
基礎から鉄筋出して充填されてるブロック住宅は存在する
東日本大震災でも耐えてたが、あえて作るほどの物でも無いと思う
仮面女子の人も怒っていいと思う
地震どころか蹴り入れただけで崩れそう
記事の家というか建築物が耐震基準とか満たしているかは知らんけど
レンガ家屋よりかましじゃね?
もっと100メートルぐらい積んでるんかと思ったわ
マイクラやり過ぎたのか、バカ爺さん
入れたら入れたで1枚の壁となって隣家に襲いかかるだけだけどな
作業小屋レベルかと思ったが.あれが2階建なら、建坪50くらいあるだろ
耐震性、免震性共になく、大きめな地震が来たらヒビ割れる
柱も無いし、壁で強度出そうとしてんだろうが、素人目にもやばいのが分かる
穴開いてるからヒューヒューするけど
夢のディズニーエリアでの出来事
専門化させて利益を生んでるだけだぞ
東北大震災で理解したが
地盤が津波でめくり上げられたら流石に倒れていたぞ
ベタ基礎でも海岸線に近いとやべーし、土砂崩れ起こす可能性が高い場所でもやべーかもな
今でも量産してんじゃん
ひび割れならまだいい もっと怖い妄想もあるがあえて書かない 行政は早くしっかり見定めて撤去作業すべき
撤去でも安全性の確保が大変だな ご近所が近すぎて荒い作業は難しいかもしれぬ
これを紙切れ一枚(看板)だけでずっと放置だとか 行政は建築士免許持ちゼロだろこれw
なかなか斬新的な工法だな
地震来たら即死だね
そして地震で普通に倒壊してる
平屋の市営住宅とかこんなだったよな
東南アジアの穴あきレンガ何積んだだけだね
でもあっちも鉄筋は入れてるけど、これは入れてない
現在の建築基準法は、コンクリートブロック塀は11段まで、高さ2.2メートル以下までとなってる
コンクリートブロック塀は禁止ではない
危険物等の防護壁等はブロック塀当たり前
爺さんの時代から60年以上現役
東京だが、その間にそれなりにデカい地震もあったがびくともしない
関東大震災並みのが来たら分からんが
写真みる限り
床の構造に問題がある
あと柱がないのも問題
近代的な土人国家だと
床は薬剤で強化された継ぎ目のない一本の木材で作る
一本の木だから、わりと強固
その工法が普通だから、わりと床はちゃんとしてる
自身が起こったら建物としてはパンケーキのように崩壊するけど
床自体は強固
あと、地震想定しない国でも、メインとなる柱くらいは鉄骨鉄筋で作る
写真を見る限り、本当にヤバい
これ日本?マジで?
そもそも申請すらしていないというオチ
構造図は木造で出してたりしたら笑う
それは運が良かっただけ
構造的に横揺れに弱い
中に入れないような上から見て格子状になってるから強くはなるけどね
素敵💓
www
隣家はおっかねぇだろうよ。
そんなのいないだろ
基礎だけ頼んで、ブロックは自分で詰んだんだろw
庭の一部に秘密基地的に小さな小屋作るくらいなら分かるが、この家のデカさよ
「現物を見てきました。報道上の画像では屋根がまだ無い状態でしたが、半分だけ屋根が載っていました。
1階2階とも床に合板が張られているように見えます。屋根の無い部分から降った雨水がこの床を濡らします。
コンクリートブロックの積みかたも粗く、もし崩れたら隣地の家屋等に被害が出るかと
https://t.co/OrfkiZA2PG」
家じゃなくても違法。やるとしたら「遊びでブロックを短時間積み上げてみただけ。ほどなく分解する予定で、建築物ではない」という見解だな。
ブロック作りの家が禁止のわけじゃないよな?
igu.ti-da.net/a2082658.html
高さから言えば、現行の基準法令には違反してんじゃね?
都市計画区域外など確認申請不用の場所で「基準法上の違法建築として建設した」って話かと・・・。
しかも里帰りすると、ボロボロの県営住宅に未だに住んている人がいる
コンクリートブロック造(CB造)専業の会社もある
新築施工例|ダンロックホーム|株式会社よねざわ工業|ブロック住宅・新築注文住宅
http://danrockhome.jp/works/
ググると北海道と沖縄にコンクリートブロックの家が多い感じ
流石にフィリピンでも柱と梁はRCで壁をブロック積みだよ
完成したら借りて住んだら?
あんたが証明するんだよw
建築主もよく似た人物なのだろうw
地震無いから
建築基準法は自分だけの家でも、誰も住まなくても適応される
35°40'15.3"N 139°53'31.9"E
写真見ても、すでに上側が外に開いてる感じあるな
(つまり壁が垂直に積み上がってない・外側に傾いてる)
>>374
あーやっぱり
ほんとテキトーというか
素人がDIYで積み上げてるのかな
なんか夏は暑く冬は寒そうな家だな
洞窟にでも住むか〜洞窟が足りない
一体どういう目論見でこんな無茶な事しでかしたのかそこが一番気になる
放置は逮捕されず、建設中は逮捕されるとか意味わからんな
天才あらわる!!
自治体で議会か長を通せば、行政代執行になるよ。
地方公務員にとって「倒壊で近隣住民轢死死亡事故」とかが一番怖いから。
数年前から、空家特措法なんかで解体&除却命令出るよ。
如何にもやりそうな名前でワロス
くっそ!こんなのでw
引っ張りに強い鉄筋を圧縮に強いコンクリ(ブロック)と組み合わせて
穴にはコンクリートを充填してはじめてokデス
秋田市内にクマが出るのは山に冬眠するための洞窟(穴)が足りないからかもなw
山に冬眠小屋みたいなの設置すれば出没が減るかも
イギリスでは本気で日光や風雨にも耐えられる2階建ての家が作られたものの、さすがに強度が足りなくて一部別素材で補強
ただし、レゴブロックに難燃性はないため、火気厳禁
実物大
繊維複合ブロックで村の家や地震の家が建てられています
https://youtu.be/N4d1213WsVE
トルコかな?
枝野「タダチニー危険!」
壁がブロック塀だった
初めて桐光して気付いた時はドン引きした
ちな、甲子園には何度か出ているレベルの学校
鉄筋を入れているという前提だけど
もっと上手く建てろ!wwwwwwwww
各階の上端と隅にRCで梁と柱を設ければ
構造計算して問題なければ普通に造れる
この場合はコンクリートブロックは
あくまで雑壁扱いで構造体とはしないけど
むしろちゃんと造れば優秀だ
評価する
生まれる時代を間違えてる
台風でも地震でも隣の家は被害出そうだな
これで放置して被害が出たらまさに無能だ
危険な状況を打破して逮捕して被害が出ない内に処理したのは正解だ
被害が出たらわけのわからない奴が批判に回るだけ逮捕しても批判で被害が出ても批判する
批判するのが目的なんだからどうしようもない文句しか言わない馬鹿が出るし
こんな馬鹿がここのスレにも居る何処にでも本当に無駄にいるね
それが日本の司法
建築基準法で危険な建物は作れないように規定されている
危険な建物を作らないように建築申請が必要
今回は、この建築申請をせずに建築を開始
役所が気づいて「停止命令」を提示したが、それを破棄して継続
危険がだから禁止されていることを中止命令を無視してる、これで事故が起きていないからおかしいと考えるお前のかなり危ない思考の持ち主
ならねぇだろ
法に沿って未然に被害を防いだってだけ
速度超過の取り締まりとか 一時停止違反の取り締まりとか
実際に被害出てるか? 未然に被害を防ぐ為に取り締まって検挙してんだろ?
お前みたいなのが法を語るのが烏滸がましいと知った方が良いよ?
https://m.youtube.com/watch?v=XjLwiCPXJRw&t=220s
>>437
憲法の幸福追求権の侵害に当たる
他人を危険にさらす幸福追求権などは存在しない
最初に違反があるのに幸福追求権とか言いだすし
それを認めたら窃盗でも強盗でも法律違反をして幸福追求の為ですって言うのか?
本当に反論をする事が目的になっているw
そんな自己中心的な幸福追求権なんて憲法には存在しない
どこの世界の人間だよお前w
危ういバランスで建っている緊張感もコンセプトだよ。
緊張感というよりリアルな脅威だろw
改築は出来るが、更地からは建築出来ない
ブロック積んでゲリラ的に建てるのは苦肉の策だったのかもな