【バイク】最後の50ccカブに注文殺到 ホンダ、原付き1種の生産終了へアーカイブ最終更新 2024/12/14 13:211.ボレロ ★??? ホンダが原付き1種(排気量50cc以下)バイクの生産終了を決めた。 来年秋の排ガス規制強化への適合は、1種クラスでは採算が合わないと判断した。原付きの代名詞「スーパーカブ」も1種モデルは終了とし、排気量50cc超125cc以下のクラスで続ける。最後の50ccカブには当初予定した2000台の6倍近い約1万1000台の注文が殺到。ホンダはすべてに応え、12日に発売する。続きはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/746b3db9eb07cd477707f4877aabfff79836beca2024/12/10 18:52:54200すべて|最新の50件151.名無しさんeedE2転売が来るぞ2024/12/11 11:06:42152.名無しさんVUpgp31年前に盗まれた俺の93nsr50ccそろそろ返してくれまだ3000kmくらいしか走ってないだろ高校の夏休みに休まずバイトして買ったんだ返せ2024/12/11 12:13:25153.名無しさん7u0dWファイナルエディションだから売れるのは当たり前しかも50ccは今後発売されないから希少価値ある50年後とかになれば2024/12/11 12:16:06154.名無しさんbpxUs>>5キックボードは公道走行全面禁止でお願いします2024/12/11 12:17:40155.名無しさんnxmxk小型も150まで乗れるようにするとか段階的に引き上げてほしいわ2024/12/11 12:58:40156.名無しさんGglqb>>16これにしてもLGBTにしても海外発の思想は日本にとって害悪でしかないと言うか、細部を見ると昔に日本が通った道で、こっちから見ると周回遅れもいいところなんだよな2024/12/11 13:40:08157.名無しさんS0ob2>>142本気のマジでそれ2024/12/11 14:16:28158.名無しさんkAwJI>>152(´・ω・)カワイソス2024/12/11 15:06:54159.名無しさんcvDwi中型を500ccまでにして、車検も免除しろ2024/12/11 15:09:33160.名無しさんIxShM任意保険や車検の激安な、高速と2人乗れるバイクが欲しい> チャルメラみたいな立ち位置になるんかな 昔はそんなの聞こえてたよなぁみたいな我が千代田区でも、昨年は豆腐屋の音聞こえたぞ。廃品回収やさお竹の音なら今年も聞いた気がするw2024/12/11 16:19:05161.名無しさんOmsrw125ccで出るのになんで買うんだ?バカ?2024/12/11 16:21:34162.名無しさんI1Og2>>146ホンダBEAT も仲間に入れて2024/12/11 16:50:06163.名無しさんKviCt>>27何か昔番組でカブでどこまで行けるかみたいな企画見た気がするな結果覚えてないが燃費とてつもなく良かった記憶2024/12/11 16:53:27164.名無しさんBTQG610代「オヤジくさいやつですよね」20代「新聞屋のバイクだよね」30代(の後半の一部)「おしゃれバイクだったよね!免許とってすぐ買った!」40代「新聞屋のバイクだろ」2024/12/11 16:59:38165.名無しさんeVcBn>>161HONDAは125ccクラスの原付1種対応のリミッター付きバイクは販売しない様だぞDio110かリード125辺りにリミッター付きを販売するかと思ったけどな2024/12/11 17:08:38166.名無しさん0qNRN>>7キャブの方が修理もできるしね2024/12/11 17:58:10167.名無しさんiJ3XP燃費だけ考えたらやっぱ単気筒が最強2024/12/11 19:07:32168.名無しさん6mNXUホンダの経営陣もはよ政治家に賄賂渡して、普通免許でも原付二種乗れるように法改正しろよ。その点トヨタは上手いこと政治家を騙して誰も買わないし使わない燃料電池車の水素ステーションに莫大な補助金出させてるからな。どちらが国民にとって企業にとっていいことなのかを考えれば当然わかることなんだけどな。2024/12/11 20:35:46169.名無しさんZFnFs30キロしか出せないゴミ原付なんか買わないで自動二輪免許を取って原付二種に乗れよ2024/12/11 22:23:52170.名無しさんI3fMt毎朝カブのエンジン音を聞くと新聞が配達されたと感じる2024/12/11 23:17:02171.名無しさんdzS0O朝ならいいけど、夜中の2時に来る頭来る2024/12/12 01:36:50172.名無しさんdEfiX>>67ホンダTACTでも80km/Lだよ。2024/12/12 01:46:17173.名無しさんrjgaa転売とか言ってる人いるけどこれは転売するほど価値は上がらないし本当に好きな人が買ってる2024/12/12 05:43:10174.名無しさんneFCh少なくても新車で5年以上寝かせておけば値上げされたカブと同等で売れるだろうね20年寝かせておけば60万円くらいにはなるかも?2024/12/12 06:18:42175.名無しさんGkNpA>>17もの知らないアホが多いが原付(50cc)は海外でもあるぞ50ccのバイク免許もある日本だけが特殊な訳じゃない2024/12/12 06:29:31176.名無しさんf4cKn>>175ソースも出さずに、他人の話を否定するとか、頭おかしいねどの国で、年間何台売ってんの?2024/12/12 07:33:50177.名無しさんdXcvq>>175ものを知らないアホはお前・海外のバイク免許事情・https://bike-lineage.org/etc/bike-trivia/motorcycle_license.htmlここら辺が検索でトップに引っかかるけど、現在はこの頃より排ガス規制が進んで現在はユーロ5プラスでそろそろユーロ6が視野に入っているこの段階だと50ccでは到底出力を出すのが無理&欧州のグリーン政策によってそこらの原付は電動化となっているまた、欧州のEV事情は40キロまでとそれにあった出力なら14歳から免許無しなどに切り替わってるんだよ、既にだから本来は日本も2020年ぐらいには50cc相当のいわゆる原付は全部電動化しなきゃいけなかったのをガラパゴスしてたから最終的にこうなったんだよ2024/12/12 09:26:02178.名無しさんop2XFよくガラパゴスと日本は言われるけど、単純な話では無いんだよメーカー単独で単車を作ってるわけではなく、部品サプライヤーを含めてどんな製品も作られている。今まで製品化してきた工場も含めて一新しなければ電動バイクは作れない電動車になると部品点数が少なくなる=サプライヤー切り捨て=路頭に迷う人が出るかもそうなると判断に迷うのは理解できるよね?尚且つ、温暖化対策にも思惑があるかもしれない。一時期はクリーンディーゼルがEUでもてはやされて次期エンジンの主流だなんて言われてたけどメーカーの詐欺だった。電動だ水素だって言われてるけど、どれも決定打にかけている。こんな状況だったら、現状の延命措置でお茶を濁す経営判断もやむなしだと思うぜ。カブに限ればカブ自体がエコだという自負もあったろうしね。2024/12/12 09:56:57179.名無しさんH6L4w取り敢えず輸入してる50ccも販売店のアドレス貼っとくhttps://moto.webike.net/b-import/0_50/list/?srsltid=AfmBOorezdu6_4TOO2c5cftSP7Msst5eInKmnRw3_g2sFSkDoSi4uw7N海外50ccで条件入れたからアド長くてスマンヨーロッパでもAM免許って言う原付免許みたいなのあるhttps://www.jmpsa.or.jp/block/hokkaido/society/e15491.html2024/12/12 10:37:42180.名無しさんH5SDHユーロはホントいらない規格電装配線被覆材を再生品限定に規定しやがったから外車の配線が数年で紫外線固化しまくって断線ショートのトラブル続出しまくってる2024/12/12 10:48:18181.名無しさんPjptPものを知らないって死んだおじいちゃんがいっつも言ってたなあー2024/12/12 11:07:27182.名無しさんznnu9>>162ストリートマジックを知っていたら通2024/12/12 11:14:42183.名無しさんAlqTK>>1転売屋がバイク屋じゃない場合買って保管するだけでも自賠責保険加入しないとダメっぽいぞ更に年1でオイル交換が必要だしコレクターやバイク屋の需要だろうな2024/12/12 13:17:21184.名無しさんTZtTS>>183そんなわけないだろ?思い込みで発言するなよwナンバー取らなきゃ自賠責も必要ないだろ?マニアは自分が乗る用に一台、部品採り用に一台は買っておきたいなw2024/12/12 15:39:22185.名無しさんXPQIKアイゴ~2024/12/12 16:43:57186.名無しさんB6a4y50はもう買えないんだ リトルカブ持ってるが取っておくかほぼほぼ乗らないからたまに橋の上で全開にしてやるけど65くらいしか出ないw2024/12/12 17:04:03187.名無しさん2VkPi>>175テレビでベトナムとか東南アジアの映像見たことないの?自転車とバイク走ってるけど、明らかに50ccのサイズじゃん2024/12/12 17:32:51188.名無しさん4EHDR>>187東南アジアのバイクは110〜150ccくらいが多いよ。2024/12/12 18:07:06189.名無しさんm2I3bハンターカブあるからいいや2024/12/12 18:10:24190.名無しさんxg2jvチョイノリ「俺を呼ぶのは誰だ…」2024/12/12 18:41:12191.名無しさんoAvDS>>187馬鹿丸出し乙w2024/12/12 20:17:04192.名無しさんopwbB>>184加入しないと店で購入できないみたいだったから2024/12/13 00:30:57193.名無しさんxZ9vyカブの400とかってでないのかね2024/12/13 04:30:40194.名無しさんIlekYもう日本産ではないからなあ2024/12/13 08:56:08195.名無しさんoN42k日本人の給料安いんだから、日本でバンバン作って輸出すりゃエエがね2024/12/13 20:06:07196.名無しさんkvd36日本人は成功した製品を外国で作らないと気がすまない真正のマゾもちろん技術は盗まれてマーケティングやデザインは外国が上貧乏になってウジウジするのがいいみたいだ2024/12/13 20:29:51197.名無しさんEoH9w>>192購入時は入るだろうな知り合いの店なら保管用という事で融通が効くかもだが2024/12/13 20:32:41198.名無しさん0CJLBセローもカブも終わってしまったのかもう自動二輪に乗ることはないな2024/12/13 20:34:44199.名無しさんde6Uz>>194今のは熊本でしょ2024/12/14 13:17:12200.名無しさんAaFNMこないだカブでアウディをブッチぎってやったわ。必死に追い縋ろうとしてたけどVTECが利きはじめたら芥子粒になってたな。さすがパワーオブドリーム2024/12/14 13:21:40
【結婚】心の折れる音がしました…月収45万円・42歳サラリーマン、24時の帰宅で目撃した「まさかの光景」、妻が言い放った「唖然のひと言」ニュース速報+458739.62025/01/23 02:06:01
来年秋の排ガス規制強化への適合は、1種クラスでは採算が合わないと判断した。原付きの代名詞「スーパーカブ」も1種モデルは終了とし、排気量50cc超125cc以下のクラスで続ける。最後の50ccカブには当初予定した2000台の6倍近い約1万1000台の注文が殺到。ホンダはすべてに応え、12日に発売する。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/746b3db9eb07cd477707f4877aabfff79836beca
キックボードは公道走行全面禁止でお願いします
これにしてもLGBTにしても海外発の思想は日本にとって害悪でしかない
と言うか、細部を見ると昔に日本が通った道で、こっちから見ると周回遅れもいいところなんだよな
本気のマジでそれ
(´・ω・)カワイソス
> チャルメラみたいな立ち位置になるんかな 昔はそんなの聞こえてたよなぁみたいな
我が千代田区でも、昨年は豆腐屋の音聞こえたぞ。
廃品回収やさお竹の音なら今年も聞いた気がするw
ホンダBEAT も仲間に入れて
何か昔番組でカブでどこまで行けるかみたいな企画見た気がするな
結果覚えてないが燃費とてつもなく良かった記憶
20代「新聞屋のバイクだよね」
30代(の後半の一部)「おしゃれバイクだったよね!免許とってすぐ買った!」
40代「新聞屋のバイクだろ」
HONDAは125ccクラスの原付1種対応のリミッター付きバイクは販売しない様だぞ
Dio110かリード125辺りにリミッター付きを販売するかと思ったけどな
キャブの方が修理もできるしね
その点トヨタは上手いこと政治家を騙して誰も買わないし使わない燃料電池車の水素ステーションに莫大な補助金出させてるからな。
どちらが国民にとって企業にとっていいことなのかを考えれば当然わかることなんだけどな。
頭来る
ホンダTACTでも80km/Lだよ。
20年寝かせておけば60万円くらいにはなるかも?
もの知らないアホが多いが原付(50cc)は海外でもあるぞ
50ccのバイク免許もある
日本だけが特殊な訳じゃない
ソースも出さずに、他人の話を否定するとか、頭おかしいね
どの国で、年間何台売ってんの?
ものを知らないアホはお前
・海外のバイク免許事情・
https://bike-lineage.org/etc/bike-trivia/motorcycle_license.html
ここら辺が検索でトップに引っかかるけど、現在はこの頃より排ガス規制が進んで
現在はユーロ5プラスでそろそろユーロ6が視野に入っている
この段階だと50ccでは到底出力を出すのが無理&欧州のグリーン政策によって
そこらの原付は電動化となっている
また、欧州のEV事情は40キロまでとそれにあった出力なら14歳から免許無し
などに切り替わってるんだよ、既に
だから本来は日本も2020年ぐらいには50cc相当のいわゆる原付は全部電動化
しなきゃいけなかったのをガラパゴスしてたから最終的にこうなったんだよ
メーカー単独で単車を作ってるわけではなく、部品サプライヤーを含めてどんな製品も作られている。
今まで製品化してきた工場も含めて一新しなければ電動バイクは作れない
電動車になると部品点数が少なくなる=サプライヤー切り捨て=路頭に迷う人が出るかも
そうなると判断に迷うのは理解できるよね?
尚且つ、温暖化対策にも思惑があるかもしれない。
一時期はクリーンディーゼルがEUでもてはやされて次期エンジンの主流だなんて言われてたけど
メーカーの詐欺だった。電動だ水素だって言われてるけど、どれも決定打にかけている。
こんな状況だったら、現状の延命措置でお茶を濁す経営判断もやむなしだと思うぜ。
カブに限ればカブ自体がエコだという自負もあったろうしね。
https://moto.webike.net/b-import/0_50/list/?srsltid=AfmBOorezdu6_4TOO2c5cftSP7Msst5eInKmnRw3_g2sFSkDoSi4uw7N
海外50ccで条件入れたからアド長くてスマン
ヨーロッパでもAM免許って言う原付免許みたいなのある
https://www.jmpsa.or.jp/block/hokkaido/society/e15491.html
電装配線被覆材を再生品限定に規定しやがったから外車の配線が数年で紫外線固化しまくって
断線ショートのトラブル続出しまくってる
死んだおじいちゃんがいっつも言ってたなあー
ストリートマジックを知っていたら通
転売屋がバイク屋じゃない場合買っ
て保管するだけでも自賠責保険加入しないとダメっぽいぞ
更に年1でオイル交換が必要だし
コレクターやバイク屋の需要だろうな
そんなわけないだろ?
思い込みで発言するなよw
ナンバー取らなきゃ自賠責も必要ないだろ?
マニアは自分が乗る用に一台、部品採り用に一台は買っておきたいなw
ほぼほぼ乗らないからたまに橋の上で全開にしてやるけど65くらいしか出ないw
テレビでベトナムとか東南アジアの映像見たことないの?
自転車とバイク走ってるけど、明らかに50ccのサイズじゃん
東南アジアのバイクは110〜150ccくらいが多いよ。
馬鹿丸出し乙w
加入しないと店で購入できないみたいだったから
もちろん技術は盗まれてマーケティングやデザインは外国が上
貧乏になってウジウジするのがいいみたいだ
購入時は入るだろうな
知り合いの店なら保管用という事で融通が効くかもだが
もう自動二輪に乗ることはないな
今のは熊本でしょ