【バイク】最後の50ccカブに注文殺到 ホンダ、原付き1種の生産終了へアーカイブ最終更新 2024/12/14 13:211.ボレロ ★??? ホンダが原付き1種(排気量50cc以下)バイクの生産終了を決めた。 来年秋の排ガス規制強化への適合は、1種クラスでは採算が合わないと判断した。原付きの代名詞「スーパーカブ」も1種モデルは終了とし、排気量50cc超125cc以下のクラスで続ける。最後の50ccカブには当初予定した2000台の6倍近い約1万1000台の注文が殺到。ホンダはすべてに応え、12日に発売する。続きはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/746b3db9eb07cd477707f4877aabfff79836beca2024/12/10 18:52:54200すべて|最新の50件2.名無しさんhrxPuまたひとつ、日本の物作りがロストテクノロジーに加わっていくのか。。。2024/12/10 18:54:023.名無しさんo4Jzt転売ヤーだろ。2024/12/10 18:55:054.名無しさんrn4DK原付もいよいよ本格的に終了かぁ…バイクバブル世代としちゃ一抹の寂しさもあるな。2024/12/10 18:56:045.名無しさんVpsQr30㌔しか出せない乗り物とか公道走っちゃダメ邪魔で仕方がない2024/12/10 19:00:006.名無しさんPRBOI50ccの発電機として残せたりしない?環境基準とかないよね?2024/12/10 19:00:257.名無しさんjji3V燃料噴射と触媒で非力な今のカブはオススメできないキャブレター式を中古で買え2024/12/10 19:01:178.名無しさんXWSoT>>5カブは30キロ以上出せるぞ。2024/12/10 19:01:319.名無しさんiautO飾ったりプレミア化による投機目的で買う人が大半だな2024/12/10 19:01:5710.名無しさんwErCwまた、昭和が終わって行く感じがするちっちゃいマッシュルームの缶詰くらいのピストンであれだけのパワー、耐久性を出すのは驚異的だわ2024/12/10 19:04:0011.名無しさんkqEIpまさに日本の終焉の象徴だね。馬鹿ジャップはアフリカ以下になる。2024/12/10 19:04:1212.名無しさんS2tTLえ、110ccで馬力落とした原付1種のほうがエエのと違う。トルクフルだし2024/12/10 19:04:4513.名無しさんnx4kiスズキ・GSX400FSこれ知ってるやつは特攻の拓ファン2024/12/10 19:05:0514.名無しさんShO5Sインジェクションのカブはそんなにありがたくはないと思うけどなあ2024/12/10 19:06:4715.名無しさんUzCcf>>5邪魔なのは車乗ってるおまえら2024/12/10 19:06:5916.名無しさんdGM3XSDGsって宗教でまた日本の強みがなくなる😢2024/12/10 19:07:4717.名無しさんs4bSA>>2え?125は作り続けるぞそもそも50ccなんて、日本でしか売ってないだろw2024/12/10 19:10:1918.名無しさんSqxyD>>15だっさw車の免許も取れない知恵遅れの僻みw2024/12/10 19:12:0519.名無しさんPRBOI>>7去年から値上がりと品薄だよ2024/12/10 19:12:3520.名無しさんPRBOI>>12重い、でかい、駐輪場禁止かなあと価格2024/12/10 19:13:4121.名無しさんGj8LH可愛い2024/12/10 19:17:4322.名無しさんXWSoT>>20カブだとサイズ変わらんぞ。2024/12/10 19:17:5123.名無しさんOTthg暑いですね~パンツ一丁でいいくらいw2024/12/10 19:19:3124.名無しさんIq55bバイクどころか自転車ですら乗りたくないこの頃2024/12/10 19:22:5025.名無しさん0lkZI鉄カブはいじって遊ぶカブで道路交通法遵守するなら今のカブのが優秀だよインジェクションは冬でも一発で始動するしねロングツーリング目的じゃなきゃ電動も有りだと思う2024/12/10 19:22:5626.名無しさん22yQ5ホンダは好きだなもがいて挑戦してる感じあるわ日産より全然可能性まだ感じる2024/12/10 19:25:0627.名無しさんQx2ADお前ら原チャばかにしてるけどカブとか燃費化け物だぞリッター80kmくらい走る2024/12/10 19:29:5728.名無しさんOTthg一方通行とかわからない池沼はバイクとか乗せちゃ駄目ですよw2024/12/10 19:30:3429.名無しさんgmsMO殆どスクラップみたいな奴にもプレミア価格ついちゃうんだろうね2024/12/10 19:38:2030.名無しさんPRBOI>>22気にしない人にはそう感じるだろうけど違いはあるのよ2024/12/10 19:38:3231.名無しさんPRBOI>>27ね環境基準とかいう環境に悪い取り決め2024/12/10 19:40:5532.名無しさんu76fD普通は規制解除で40キロとかするのにな思考する官僚がいなくなったこの国は終わりだよ2024/12/10 19:45:3933.名無しさん8ECH0今は2ストのバイク無いんだよなむかしはリミッター無ければ原付でも80キロ出た2024/12/10 19:45:5234.名無しさん0lkZI>>27俺のはJA07だけど、ガソリンスタンドのおじちゃんにリッター何キロ走るの?って聞かれてエコ運転で50kmかなー荒く走ると切っちゃうけどって言ったらそれでも驚いてたよw2024/12/10 19:45:5435.名無しさん22yQ5ホンダといえばストリーモ2024/12/10 19:48:4036.名無しさんNEJUEカブが日本の出前文化の下支えをしてたのは確かだがウーバーとかが台頭しちゃったからな2024/12/10 19:51:3737.名無しさんXo1pu俺なんかレッツⅡ乗ってるぜ絶滅危惧種の2ストめちゃくちゃ早い😃2024/12/10 19:52:0838.名無しさんOTthg中国とかベトナムから輸入するのかな~芝刈り機とかで頑張るのかな日本人はw2024/12/10 19:53:2039.名無しさんByzsqよくわからない理屈排気量2400ccのスポーツ車→環境性能良い50ccのカブ→環境に良くないから廃止2024/12/10 19:57:4740.名無しさんofMkh>>38小型のガソリンエンジンはもう日本では作れない2024/12/10 19:58:0841.名無しさん0lkZI>>39排ガス基準を今の50エンジンじゃクリアできないクリアするには新規のエンジン開発しなきゃ無理球数が限られてる50ccじゃ開発費をまかなえないそれで国土交通省とメーカーが協議した結果125を電気的にリミッター付けて原付免許を残そうってなったらしいよ2024/12/10 20:06:3842.名無しさんiiIlFまだ世界はカブを欲していると思うのだが。間をおいて復刻作戦?2024/12/10 20:09:2743.名無しさんEwexZ電動アシスト自転車でイイだろう2024/12/10 20:09:3944.名無しさんOTthgスクーターのほうが便利だよなヤマハのとかが楽でしょう?w2024/12/10 20:12:4945.名無しさんByzsq>>41その排ガス基準クリアした2400ccが吐き出す公害物質よりも50カブの排気ガスの方が量は少ない説2024/12/10 20:13:4046.名無しさんrn4DK>>41てか、そんなバイクを誰が買うんだろうか?ただでさえ50cc需要が激減して、今の惨状だろうに。メーカーも売れない車種に一ライン占有されちゃうのかな?免許利権保持の為?原付免許オンリの人って、全国にどれくらい居るんだろうか?2024/12/10 20:15:4247.名無しさんPRBOI>>38芝刈機カート楽しそうだぞw2024/12/10 20:16:0048.名無しさん0lkZI>>45言いたいことはわかるよ公害物質の比率で判断してるから時間当たりの総量で言えば2400ccのが出してるでしょ排ガスの比率は基準値があるってことよ2024/12/10 20:18:1549.名無しさんPRBOI>>45そゆことそんなに環境気にしたいなら素材生産から車体の寿命までの総排出量を出して計算しろと2024/12/10 20:19:0250.名無しさんErP9hもう俺たちの自由の翼はチャリしかないんだよ。わかるだろ漕いで漕いで漕ぎまくる以外にないんだよ2024/12/10 20:21:4251.名無しさん0lkZI>>46今のバイク憎しの道路交通法も問題あると思うね一時期すごい勢いで駐禁取り締まりしてたでしょあれでバイクが手頃な乗り物じゃなくなったと思うそれで今や免許が要らない電動車推奨してるしなんかちぐはぐだなって思う2024/12/10 20:22:1152.名無しさんoFlNuベンリィ「…」2024/12/10 20:22:2553.名無しさん05p2n原付は暫く中古下がらんだろうしな2024/12/10 20:24:0454.名無しさん70CVc最後とか限定と聞いたら、すぐ転売やろなぁと思ってしまう。貧しくてあさましい国やなぁ2024/12/10 20:24:4155.名無しさん0lkZI>>52バーディー「(´・ω・`) 人(´・ω・`)ナカーマ」2024/12/10 20:24:4456.名無しさんrn4DK>>50生物の心臓の鼓動回数って決まってるそうだから、早めに心臓に負担掛けて、早死に推奨政策か。ママチャリ乗った変な呆けおっさん・老人が、フラフラ車道に出て来てるなぁと思ったら、道交法改正でちゃりで轢かれて死んでくれ政策って感じだな。2024/12/10 20:26:0757.名無しさん4LzPJカブの荷台に緑の出前機が付いてたのが、そば屋の出前の定番だったよね。2024/12/10 20:26:4758.名無しさんErP9h>>56運動したら脈拍遅くなるだろ俺らは一分間に40回くらいしか拍動しないのお前は?2024/12/10 20:30:0759.名無しさん0lkZIちらっと漏れ伝わる話でさチャリも免許制にするだの駐車禁止適用するだのって話も出てるらしいよ嫌な世の中になりそうだよ2024/12/10 20:31:1060.名無しさんCzHTh>>8無免かよ2024/12/10 20:33:1361.名無しさんrn4DK>>51大前提のお題目が脱炭素社会実現って事で、迷走中なんだろう。原付一種は電動アシスト自転車に取って替わられて、次の排ガス規制で止め確定なので、消えても問題なさそうだけれども。原付一種免許で乗れる125ccってのも、警察の免許利権死守の産物だろうが、メーカーも本音で言えば、作りたく無いだろうな。儲からないから。2024/12/10 20:33:4362.名無しさんeqdh8最後に原付数百台集めて国道を30キロパレードとかしてみてーわ2024/12/10 20:35:5963.名無しさん7Islc>>42世界で売ってるのは排気量がデカいんやもい日本専売無理やから世界で売ってるモデルを弄って50ccっぽくして売る言う話やで2024/12/10 20:36:2264.名無しさんrn4DK>>58運動すると心臓の心拍数は上がるだろ?新人類の今は遅くなるのか?2024/12/10 20:37:1565.名無しさんR5zH4>>61普通免許で乗らないで、小型二輪免許とって、正規の125cc乗ってくださいってのが本音だろうなあ2024/12/10 20:40:0166.名無しさんErP9h運動してる間は当然上がるよでも平時は運動しない人に比べて心拍数が少なくなるよ2024/12/10 20:42:5067.名無しさんlBBma50より110、110より125の方が燃費が良い!カブ125でツーリングしたら3リッターで220キロ走ったわ普通に時速60~70キロで流して2024/12/10 20:44:4268.名無しさんPIxkWバイクで野宿の旅したい2024/12/10 20:49:1169.名無しさん9lZTN法律上、公道で時速30kmの原付1種なんて要らんでしょ電動アシスタント自転車で十分公道をスムーズに走りたいなら原付2種以上じゃ無いと2024/12/10 20:57:0670.名無しさんzOvNb必要以上に排ガス基準とか律儀に守ってどうすんの?車もバイクも企業に負担かけて金額上がって何もいい事ない2024/12/10 21:06:4071.名無しさんik8c3生産終了なるからって原付なんて欲しいか?カブマニア?2024/12/10 21:16:3972.名無しさんQOHFnめちゃくちゃ需要あるのに辞める不思議ね…125ccで排気量増やして環境に本当にいいのかどうか。2024/12/10 21:18:1673.名無しさんQOHFn>>6750ccはリッター100kmだぞ2024/12/10 21:19:3274.名無しさんrn4DK>>71一定のマニアはどのジャンルでもいるんだろw で、将来の投資じゃないか?旧車?40年くらい前のCBXとか400万の値が付いていて、びっくりしたぜ。現代のバイク乗れば良いのにと言うのは、野暮なわけでw2024/12/10 21:20:5275.名無しさんQOHFn>>4150ccだけ新規制無視すればいいだけの話なのにね2024/12/10 21:20:5976.名無しさん16rB0モンキー125ccでいいわ2024/12/10 21:22:4977.名無しさん9lZTN>>7250ccなんて日本以外は売るないガラパゴス排気量だよ今はどのメーカーも世界展開を前提にバイクを開発しているからねその日本です売れなくなっていたから排ガス規制のユーロ5とか関係なく消えゆく定めだった2024/12/10 21:25:0878.名無しさんQOHFn>>77東南アジアでも使ってんじゃないの?東南アジアの悪路には軽い方がエエやろ2024/12/10 21:26:1879.名無しさんfu64U>>12それで新規制対応するんじゃなかった?2024/12/10 21:26:5780.名無しさんHRRZFほらほらww転売ヤー買い占めバイクでもやってみろよwwww2024/12/10 21:29:3681.名無しさん9lZTN>>78東南アジアは150ccがメインだしな150ccなら125ccと車体を共有できるけど50ccでは厳しいので2024/12/10 21:30:2682.名無しさんrn4DK>>72需要は無いよ。最盛期の1/10程度の市場に成っちゃったのが日本のバイク市場。日本だけの商売でやってりゃ、とっくに潰れてるバイクメーカー。世界で4桁万台とか売ってるから、日本のバイクメーカーは潰れない。2024/12/10 21:30:2783.名無しさんdriJ2転売だろどうせと思ったら素手に書かれまくってた2024/12/10 21:31:1884.名無しさん9lZTN>>8350ccでも自転車2台分のスペースが要るけど転売屋は何処に保管する気なんだ?2024/12/10 21:32:4985.名無しさんZeIAk最悪、電動バイクを買うけどなるべく、今の原付を長く使いたい2024/12/10 21:34:3486.名無しさん24Sb8新聞屋のイメージ郵便屋は電動なってるな2024/12/10 21:34:5787.名無しさんQOHFn>>8170、100、110って感じみたいhttps://global.honda/jp/Cub/history/stories/vol5/part2.html#:~:text=1989%E5%B9%B4EX%2D5,%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%AC%E3%82%B7%E3%82%AA%E3%81%AE4%E9%80%9F%E3%80%822024/12/10 21:37:3888.名無しさん1Tm2W郵便屋さんはベンリィかギアになってるね。新型のキャストホイールの郵便カブ見たことない。2024/12/10 21:40:3089.名無しさんpYrWs>>47イセキブランドのラビットモアとかいう草刈機乗ってる。実際の話、かなり楽しいよ。気分はイセキポルシェをドライブしてる感じ。2024/12/10 21:44:5490.名無しさんjodyhどうせ逆輸入すれば手に入るみたいなオチが用意されてんでしょ2024/12/10 22:09:0391.名無しさんYDqwt>>90逆輸入はないだって50ccを販売しているのが日本ぐらいだから2024/12/10 22:16:0592.名無しさん2uSfJ馬力規制した125のカブを買えばいいだろ値段なんかそんなに変わらんだろ知らんけど2024/12/10 22:16:4793.名無しさんJuaG3どうでしょうが貴重な記録になるね2024/12/10 22:20:2794.名無しさんXo1pu50cc最強だったのはYAMAHAのDT50だよな。リミッター解除で時速70キロ軽く超えた。2024/12/10 22:20:3395.名無しさんpYb8l最近、街で見かけたんだが・・モペットとかいうヤツ、目の前を音もなく通り過ぎていった。これ欲しいと思うがメンテなどを考えるとやっぱホンダさんに一肌抜いて貰いたいんだが~、50に代わるバイクをおねげーしますだ。2024/12/10 22:23:3696.名無しさんa3D7v民間駐車違反監視員?だったっけ名称忘れたあの連中がウロウロしだしてバイク離れて久しいがまだあの連中居るの?2024/12/10 22:24:0797.名無しさん8ECH0>>94スピードだけならRZやRGΓの方が速いだろう、DTがいいバイクなのは間違いないけど2024/12/10 22:28:5798.名無しさんByzsqNSR50の方が速かったと思うけど2024/12/10 22:30:5499.名無しさんrn4DK>>97リミッターなんて無粋なモンが無い時代の2st50ccのスポーツバイクは100km/h出たもんなwノーヘルで。2024/12/10 22:32:39100.名無しさんw1AME国民はこんな規制望んでないだろ。一体どこの誰が規制したんだ?2024/12/10 22:34:32101.名無しさんfl25y新聞屋がうるさくてなネタがないと夜中の2時くらいから配達してるし2024/12/10 22:38:28102.名無しさんt3dOmカブの名前の由来は野菜のカブと配色割合似てるからカブと聞いてずっと信じてたが違うんだねカブとカワサキZ系は日本の風景に一番合うバイクだよな2024/12/10 23:08:23103.名無しさん3aVIm>1普通に125の低出力原付一種の方がよく走ると思うんだが馬力抑制されててもトルクが違うから走りやすいと思うがな2024/12/10 23:11:25104.名無しさんw1AME誰も求めてない規制ってどういうことよ。まずは規制した犯人を追及するべき。2024/12/10 23:23:02105.名無しさんJvAfFセーーーーーーーーーーックス!!!2024/12/10 23:34:48106.名無しさんvG1gSスーパーカブは、丈夫だった新聞配達員だった俺が言うんだから間違いない2024/12/10 23:35:47107.名無しさんwaKYFわけわからんくらい燃費ええもんな2024/12/10 23:38:00108.名無しさんr8HY8>>86郵便屋さんのカブの音好きだったのに電動になってビミョー2024/12/10 23:38:08109.名無しさんQOHFn>>100欧州に合わせた2024/12/10 23:39:00110.名無しさん2Z5ir蕎麦屋の配達車のそばを乗せる部分がよくできてたそばの汁がこぼれないようにダンパーみたいな特殊な構造昭和の良い時代の象徴出前の蕎麦屋の蕎麦つゆ美味かった2024/12/11 00:06:01111.名無しさん2vyXaなんで白人が撒き散らす下らない概念に迎合するんだ?白人は嘘しか言わないんだぞ2024/12/11 00:07:26112.名無しさん2Z5ir蕎麦屋のカレーうどんが最高でパンパンに張ったラップでカレーつゆがこぼれない親子丼も美味かったなあ2024/12/11 00:07:55113.名無しさんmt57o>>95音が小さいのはいいけど、それだけ周囲に気付いて貰えないというのもあって危ないという面も2024/12/11 00:16:02114.名無しさんmt57o>>96いるよ数は減ったような気がするが地域によるかもしれない2024/12/11 00:17:21115.名無しさんmt57o>>111日本はまだ排ガス規制違反の50ccをまだ売っていると叩かれるとか他の自動車バイクの販売に影響が出るとか又は、メーカーも、もう儲からないから辞めたいだけとか2024/12/11 00:21:21116.名無しさんRQVe6まさか50のカブが無くなるとはねぇ2024/12/11 00:23:52117.名無しさんIxShM2ケツできるのばかりになれば良い2024/12/11 01:23:38118.名無しさんlenUO>>45排ガスを直接採取して測定するからなぁ。1万km走行した時の排ガス総量での環境基準。とかならまだ生き残れたかもしれない。これが採用されればキャブ仕様のカブはリッター110km位走ったのでキャブ仕様が正義だったなんてオチすらあり得る。2024/12/11 01:33:19119.名無しさんIxShM中学生レベルの基準にできない無能だからしゃあ無いw2024/12/11 02:15:26120.名無しさんubTiT125CCで50万円高すぎ2024/12/11 02:21:18121.名無しさんMV1yDRG50Γって当時20万くらいじゃなかったけ?あの仕様でめちゃ安かったんだな2024/12/11 02:36:56122.名無しさんS0ob2>>8常に全速力で走っとるんかwwwww伸び代って知ってる?wwwww2024/12/11 02:38:01123.名無しさんQyAoiもう原付きのれなくなるのか2024/12/11 03:07:54124.名無しさんSxns7車の免許で乗れるスクーターがなくなるってことか?原付の免許は意味がなくなる?2024/12/11 03:10:45125.名無しさんWBNRX>>73じゃあ50で実際に満タン300~400kmも走るの?2024/12/11 03:30:12126.名無しさんWBNRX>>94そんなに出たんだ!ちなみにRG125ガンマだとノーマルで140キロのメーター振り切ってちゃうよ。2024/12/11 03:32:34127.名無しさんy8H72カブの独特なギアチェンジ好きだったなかかとで一速つま先で上げてくクラッチがねーからアクセル戻さないとガックンするしw2024/12/11 03:42:47128.名無しさんQqGP3環境に配慮して人類史に残る環境的フレンドリーなエンジンを排除これもうわかんねえな2024/12/11 04:12:50129.名無しさんZyF0z70歳の爺ですが私が自動車運転免許取得したときはおまけで自動二輪免許も付いてきて排気量も無制限だった。ところが暫くして珍走野郎達のせいで原付のみに変わった。125cc未満くらいなら普通免許持っていたら認可して欲しいと思う。私自身は運転免許自体の返納考えてるけど。2024/12/11 05:03:37130.名無しさんfMLeLわいも注文した2024/12/11 07:11:44131.sageJzzmRカブ狩りあるで2024/12/11 07:55:50132.名無しさんV26Pp>>108深夜3時ごろに聞こえる新聞屋のカブの音がチャルメラみたいな立ち位置になるんかな昔はそんなの聞こえてたよなぁみたいな2024/12/11 07:56:11133.名無しさんlcG5zマクリクマハリタ~!!2024/12/11 07:57:43134.名無しさんOmmlT>>108ヒュィーンって来るからちょっとビビる、郵便屋さんの電動バイク。2024/12/11 08:47:15135.名無しさんu3b4I普通免許で乗れるリミッター付き125っていくらくらいになるのかね制限なし125よりも高いんだろうか50よりは確実に割高になるよね2024/12/11 08:52:06136.名無しさん3gKtQ>>2> またひとつ、日本の物作りが> ロストテクノロジーに加わっていくのか。。。完全に時代に逆行した技術に過ぎないだけだよメーカーだってサッサとやめたがっていたのを知らんの?例えるなら未だに360cc普通乗用車を法的義務で製造させられているようなものしかも今の環境基準や排ガス規制を守って、という条件付き2024/12/11 09:02:01137.名無しさんkAwJI>>136でも値段倍になるんでしょ誰が買うの?2024/12/11 09:02:48138.名無しさんODc7n>>135予想だけど30~35万位じゃないかな結構な値上がりだよ50は10万円台って感覚だったからさ2024/12/11 09:06:00139.sagebmnNP半分以上は転売ヤーだろうな実用ならディスクブレーキとチューブレスになった現行110の方が断然良い2024/12/11 09:58:51140.名無しさんc34gnガンマにNSRにRZにDTか昔はスーパー原付がたくさんあったな。ロストテクノロジーになるんかね………2024/12/11 10:07:34141.名無しさんG8Azf平坦地を全開でメーター55キロ、実際は48キロくらいかなエンジン壊れそうな音がしまくるが、絶対に壊れないタフなやつ2024/12/11 10:10:23142.名無しさんJyYRGリッター100km走るバイクが環境に悪いとかどんな規制だよ2024/12/11 10:32:32143.名無しさんws0aL紙ストロー的な2024/12/11 10:43:54144.名無しさん3gKtQ>>137> >>136> でも値段倍になるんでしょ> 誰が買うの?仕方ないから残しただけの話本来は電動自転車に圧倒的にシェア奪われたので配達などの業務用を仕方なくどうしよう、てのが現状誰が買うの?というなら業務で使っている人、でしょうよ趣味で買うなら金払えってだけ2024/12/11 10:46:44145.名無しさんIdynX買ったって部品がなくなれば使えなくなる。バカですか?2024/12/11 10:52:04146.名無しさんcvDwi>>140ホンダMBX.NSRヤマハRZ.YSR.DTスズキRGΓ.ハスラーカワサキAR2024/12/11 10:54:34147.名無しさんmt57o>>124電動スクーターとかフル電動自転車があるよ2024/12/11 10:57:37148.名無しさんmt57o>>125実際だとその半分くらいと見といて2024/12/11 10:58:30149.名無しさんQiN7P20年後一台100万で売れるやろな、2024/12/11 11:01:11150.名無しさんrgAHn種子島の高校生の為に売り続けてくれよ2024/12/11 11:04:43151.名無しさんeedE2転売が来るぞ2024/12/11 11:06:42152.名無しさんVUpgp31年前に盗まれた俺の93nsr50ccそろそろ返してくれまだ3000kmくらいしか走ってないだろ高校の夏休みに休まずバイトして買ったんだ返せ2024/12/11 12:13:25153.名無しさん7u0dWファイナルエディションだから売れるのは当たり前しかも50ccは今後発売されないから希少価値ある50年後とかになれば2024/12/11 12:16:06154.名無しさんbpxUs>>5キックボードは公道走行全面禁止でお願いします2024/12/11 12:17:40155.名無しさんnxmxk小型も150まで乗れるようにするとか段階的に引き上げてほしいわ2024/12/11 12:58:40156.名無しさんGglqb>>16これにしてもLGBTにしても海外発の思想は日本にとって害悪でしかないと言うか、細部を見ると昔に日本が通った道で、こっちから見ると周回遅れもいいところなんだよな2024/12/11 13:40:08157.名無しさんS0ob2>>142本気のマジでそれ2024/12/11 14:16:28158.名無しさんkAwJI>>152(´・ω・)カワイソス2024/12/11 15:06:54159.名無しさんcvDwi中型を500ccまでにして、車検も免除しろ2024/12/11 15:09:33160.名無しさんIxShM任意保険や車検の激安な、高速と2人乗れるバイクが欲しい> チャルメラみたいな立ち位置になるんかな 昔はそんなの聞こえてたよなぁみたいな我が千代田区でも、昨年は豆腐屋の音聞こえたぞ。廃品回収やさお竹の音なら今年も聞いた気がするw2024/12/11 16:19:05161.名無しさんOmsrw125ccで出るのになんで買うんだ?バカ?2024/12/11 16:21:34162.名無しさんI1Og2>>146ホンダBEAT も仲間に入れて2024/12/11 16:50:06163.名無しさんKviCt>>27何か昔番組でカブでどこまで行けるかみたいな企画見た気がするな結果覚えてないが燃費とてつもなく良かった記憶2024/12/11 16:53:27164.名無しさんBTQG610代「オヤジくさいやつですよね」20代「新聞屋のバイクだよね」30代(の後半の一部)「おしゃれバイクだったよね!免許とってすぐ買った!」40代「新聞屋のバイクだろ」2024/12/11 16:59:38165.名無しさんeVcBn>>161HONDAは125ccクラスの原付1種対応のリミッター付きバイクは販売しない様だぞDio110かリード125辺りにリミッター付きを販売するかと思ったけどな2024/12/11 17:08:38166.名無しさん0qNRN>>7キャブの方が修理もできるしね2024/12/11 17:58:10167.名無しさんiJ3XP燃費だけ考えたらやっぱ単気筒が最強2024/12/11 19:07:32168.名無しさん6mNXUホンダの経営陣もはよ政治家に賄賂渡して、普通免許でも原付二種乗れるように法改正しろよ。その点トヨタは上手いこと政治家を騙して誰も買わないし使わない燃料電池車の水素ステーションに莫大な補助金出させてるからな。どちらが国民にとって企業にとっていいことなのかを考えれば当然わかることなんだけどな。2024/12/11 20:35:46169.名無しさんZFnFs30キロしか出せないゴミ原付なんか買わないで自動二輪免許を取って原付二種に乗れよ2024/12/11 22:23:52170.名無しさんI3fMt毎朝カブのエンジン音を聞くと新聞が配達されたと感じる2024/12/11 23:17:02171.名無しさんdzS0O朝ならいいけど、夜中の2時に来る頭来る2024/12/12 01:36:50172.名無しさんdEfiX>>67ホンダTACTでも80km/Lだよ。2024/12/12 01:46:17173.名無しさんrjgaa転売とか言ってる人いるけどこれは転売するほど価値は上がらないし本当に好きな人が買ってる2024/12/12 05:43:10174.名無しさんneFCh少なくても新車で5年以上寝かせておけば値上げされたカブと同等で売れるだろうね20年寝かせておけば60万円くらいにはなるかも?2024/12/12 06:18:42175.名無しさんGkNpA>>17もの知らないアホが多いが原付(50cc)は海外でもあるぞ50ccのバイク免許もある日本だけが特殊な訳じゃない2024/12/12 06:29:31176.名無しさんf4cKn>>175ソースも出さずに、他人の話を否定するとか、頭おかしいねどの国で、年間何台売ってんの?2024/12/12 07:33:50177.名無しさんdXcvq>>175ものを知らないアホはお前・海外のバイク免許事情・https://bike-lineage.org/etc/bike-trivia/motorcycle_license.htmlここら辺が検索でトップに引っかかるけど、現在はこの頃より排ガス規制が進んで現在はユーロ5プラスでそろそろユーロ6が視野に入っているこの段階だと50ccでは到底出力を出すのが無理&欧州のグリーン政策によってそこらの原付は電動化となっているまた、欧州のEV事情は40キロまでとそれにあった出力なら14歳から免許無しなどに切り替わってるんだよ、既にだから本来は日本も2020年ぐらいには50cc相当のいわゆる原付は全部電動化しなきゃいけなかったのをガラパゴスしてたから最終的にこうなったんだよ2024/12/12 09:26:02178.名無しさんop2XFよくガラパゴスと日本は言われるけど、単純な話では無いんだよメーカー単独で単車を作ってるわけではなく、部品サプライヤーを含めてどんな製品も作られている。今まで製品化してきた工場も含めて一新しなければ電動バイクは作れない電動車になると部品点数が少なくなる=サプライヤー切り捨て=路頭に迷う人が出るかもそうなると判断に迷うのは理解できるよね?尚且つ、温暖化対策にも思惑があるかもしれない。一時期はクリーンディーゼルがEUでもてはやされて次期エンジンの主流だなんて言われてたけどメーカーの詐欺だった。電動だ水素だって言われてるけど、どれも決定打にかけている。こんな状況だったら、現状の延命措置でお茶を濁す経営判断もやむなしだと思うぜ。カブに限ればカブ自体がエコだという自負もあったろうしね。2024/12/12 09:56:57179.名無しさんH6L4w取り敢えず輸入してる50ccも販売店のアドレス貼っとくhttps://moto.webike.net/b-import/0_50/list/?srsltid=AfmBOorezdu6_4TOO2c5cftSP7Msst5eInKmnRw3_g2sFSkDoSi4uw7N海外50ccで条件入れたからアド長くてスマンヨーロッパでもAM免許って言う原付免許みたいなのあるhttps://www.jmpsa.or.jp/block/hokkaido/society/e15491.html2024/12/12 10:37:42180.名無しさんH5SDHユーロはホントいらない規格電装配線被覆材を再生品限定に規定しやがったから外車の配線が数年で紫外線固化しまくって断線ショートのトラブル続出しまくってる2024/12/12 10:48:18181.名無しさんPjptPものを知らないって死んだおじいちゃんがいっつも言ってたなあー2024/12/12 11:07:27182.名無しさんznnu9>>162ストリートマジックを知っていたら通2024/12/12 11:14:42183.名無しさんAlqTK>>1転売屋がバイク屋じゃない場合買って保管するだけでも自賠責保険加入しないとダメっぽいぞ更に年1でオイル交換が必要だしコレクターやバイク屋の需要だろうな2024/12/12 13:17:21184.名無しさんTZtTS>>183そんなわけないだろ?思い込みで発言するなよwナンバー取らなきゃ自賠責も必要ないだろ?マニアは自分が乗る用に一台、部品採り用に一台は買っておきたいなw2024/12/12 15:39:22185.名無しさんXPQIKアイゴ~2024/12/12 16:43:57186.名無しさんB6a4y50はもう買えないんだ リトルカブ持ってるが取っておくかほぼほぼ乗らないからたまに橋の上で全開にしてやるけど65くらいしか出ないw2024/12/12 17:04:03187.名無しさん2VkPi>>175テレビでベトナムとか東南アジアの映像見たことないの?自転車とバイク走ってるけど、明らかに50ccのサイズじゃん2024/12/12 17:32:51188.名無しさん4EHDR>>187東南アジアのバイクは110〜150ccくらいが多いよ。2024/12/12 18:07:06189.名無しさんm2I3bハンターカブあるからいいや2024/12/12 18:10:24190.名無しさんxg2jvチョイノリ「俺を呼ぶのは誰だ…」2024/12/12 18:41:12191.名無しさんoAvDS>>187馬鹿丸出し乙w2024/12/12 20:17:04192.名無しさんopwbB>>184加入しないと店で購入できないみたいだったから2024/12/13 00:30:57193.名無しさんxZ9vyカブの400とかってでないのかね2024/12/13 04:30:40194.名無しさんIlekYもう日本産ではないからなあ2024/12/13 08:56:08195.名無しさんoN42k日本人の給料安いんだから、日本でバンバン作って輸出すりゃエエがね2024/12/13 20:06:07196.名無しさんkvd36日本人は成功した製品を外国で作らないと気がすまない真正のマゾもちろん技術は盗まれてマーケティングやデザインは外国が上貧乏になってウジウジするのがいいみたいだ2024/12/13 20:29:51197.名無しさんEoH9w>>192購入時は入るだろうな知り合いの店なら保管用という事で融通が効くかもだが2024/12/13 20:32:41198.名無しさん0CJLBセローもカブも終わってしまったのかもう自動二輪に乗ることはないな2024/12/13 20:34:44199.名無しさんde6Uz>>194今のは熊本でしょ2024/12/14 13:17:12200.名無しさんAaFNMこないだカブでアウディをブッチぎってやったわ。必死に追い縋ろうとしてたけどVTECが利きはじめたら芥子粒になってたな。さすがパワーオブドリーム2024/12/14 13:21:40
来年秋の排ガス規制強化への適合は、1種クラスでは採算が合わないと判断した。原付きの代名詞「スーパーカブ」も1種モデルは終了とし、排気量50cc超125cc以下のクラスで続ける。最後の50ccカブには当初予定した2000台の6倍近い約1万1000台の注文が殺到。ホンダはすべてに応え、12日に発売する。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/746b3db9eb07cd477707f4877aabfff79836beca
ロストテクノロジーに加わっていくのか。。。
バイクバブル世代としちゃ一抹の寂しさもあるな。
邪魔で仕方がない
キャブレター式を中古で買え
カブは30キロ以上出せるぞ。
ちっちゃいマッシュルームの缶詰くらいのピストンであれだけのパワー、耐久性を出すのは驚異的だわ
馬鹿ジャップはアフリカ以下になる。
これ知ってるやつは特攻の拓ファン
邪魔なのは車乗ってるおまえら
え?125は作り続けるぞ
そもそも50ccなんて、日本でしか売ってないだろw
だっさw
車の免許も取れない知恵遅れの僻みw
去年から値上がりと品薄だよ
重い、でかい、駐輪場禁止
かな
あと価格
カブだとサイズ変わらんぞ。
道路交通法遵守するなら今のカブのが優秀だよ
インジェクションは冬でも一発で始動するしね
ロングツーリング目的じゃなきゃ電動も有りだと思う
もがいて挑戦してる感じあるわ
日産より全然可能性まだ感じる
リッター80kmくらい走る
気にしない人にはそう感じるだろうけど違いはあるのよ
ね
環境基準とかいう環境に悪い取り決め
思考する官僚がいなくなったこの国は終わりだよ
むかしはリミッター無ければ原付でも80キロ出た
俺のはJA07だけど、ガソリンスタンドのおじちゃんに
リッター何キロ走るの?って聞かれて
エコ運転で50kmかなー荒く走ると切っちゃうけどって言ったら
それでも驚いてたよw
絶滅危惧種の2ストめちゃくちゃ早い😃
芝刈り機とかで頑張るのかな日本人はw
排気量2400ccのスポーツ車→環境性能良い
50ccのカブ→環境に良くないから廃止
小型のガソリンエンジンはもう日本では作れない
排ガス基準を今の50エンジンじゃクリアできない
クリアするには新規のエンジン開発しなきゃ無理
球数が限られてる50ccじゃ開発費をまかなえない
それで国土交通省とメーカーが協議した結果
125を電気的にリミッター付けて原付免許を残そうってなったらしいよ
間をおいて復刻作戦?
ヤマハのとかが楽でしょう?w
その排ガス基準クリアした2400ccが吐き出す公害物質よりも
50カブの排気ガスの方が量は少ない説
てか、そんなバイクを誰が買うんだろうか?
ただでさえ50cc需要が激減して、今の惨状だろうに。
メーカーも売れない車種に一ライン占有されちゃうのかな?
免許利権保持の為?原付免許オンリの人って、全国にどれくらい居るんだろうか?
芝刈機カート楽しそうだぞw
言いたいことはわかるよ
公害物質の比率で判断してるから
時間当たりの総量で言えば2400ccのが出してるでしょ
排ガスの比率は基準値があるってことよ
そゆこと
そんなに環境気にしたいなら素材生産から車体の寿命までの総排出量を出して計算しろと
漕いで漕いで漕ぎまくる以外にないんだよ
今のバイク憎しの道路交通法も問題あると思うね
一時期すごい勢いで駐禁取り締まりしてたでしょ
あれでバイクが手頃な乗り物じゃなくなったと思う
それで今や免許が要らない電動車推奨してるし
なんかちぐはぐだなって思う
バーディー「(´・ω・`) 人(´・ω・`)ナカーマ」
生物の心臓の鼓動回数って決まってるそうだから、
早めに心臓に負担掛けて、早死に推奨政策か。
ママチャリ乗った変な呆けおっさん・老人が、フラフラ車道に出て来てるなぁと思ったら、
道交法改正でちゃりで轢かれて死んでくれ政策って感じだな。
運動したら脈拍遅くなるだろ
俺らは一分間に40回くらいしか拍動しないの
お前は?
チャリも免許制にするだの駐車禁止適用するだのって話も出てるらしいよ
嫌な世の中になりそうだよ
無免かよ
大前提のお題目が脱炭素社会実現って事で、迷走中なんだろう。
原付一種は電動アシスト自転車に取って替わられて、
次の排ガス規制で止め確定なので、消えても問題なさそうだけれども。
原付一種免許で乗れる125ccってのも、警察の免許利権死守の産物だろうが、
メーカーも本音で言えば、作りたく無いだろうな。儲からないから。
世界で売ってるのは排気量がデカいんや
もい日本専売無理やから世界で売ってるモデルを弄って
50ccっぽくして売る言う話やで
運動すると心臓の心拍数は上がるだろ?新人類の今は遅くなるのか?
普通免許で乗らないで、小型二輪免許とって、正規の125cc乗ってくださいってのが本音だろうなあ
でも平時は運動しない人に比べて心拍数が少なくなるよ
カブ125でツーリングしたら3リッターで220キロ走ったわ
普通に時速60~70キロで流して
公道をスムーズに走りたいなら原付2種以上じゃ無いと
カブマニア?
125ccで排気量増やして環境に本当にいいのかどうか。
50ccはリッター100kmだぞ
一定のマニアはどのジャンルでもいるんだろw で、将来の投資じゃないか?
旧車?40年くらい前のCBXとか400万の値が付いていて、びっくりしたぜ。
現代のバイク乗れば良いのにと言うのは、野暮なわけでw
50ccだけ新規制無視すればいいだけの話なのにね
50ccなんて日本以外は売るないガラパゴス排気量だよ
今はどのメーカーも世界展開を前提にバイクを開発しているからね
その日本です売れなくなっていたから排ガス規制のユーロ5とか関係なく消えゆく定めだった
東南アジアでも使ってんじゃないの?
東南アジアの悪路には軽い方がエエやろ
それで新規制対応するんじゃなかった?
東南アジアは150ccがメインだしな
150ccなら125ccと車体を共有できるけど50ccでは厳しいので
需要は無いよ。最盛期の1/10程度の市場に成っちゃったのが日本のバイク市場。
日本だけの商売でやってりゃ、とっくに潰れてるバイクメーカー。
世界で4桁万台とか売ってるから、日本のバイクメーカーは潰れない。
50ccでも自転車2台分のスペースが要るけど転売屋は何処に保管する気なんだ?
なるべく、今の原付を長く使いたい
郵便屋は電動なってるな
70、100、110って感じみたい
https://global.honda/jp/Cub/history/stories/vol5/part2.html#:~:text=1989%E5%B9%B4EX%2D5,%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%AC%E3%82%B7%E3%82%AA%E3%81%AE4%E9%80%9F%E3%80%82
新型のキャストホイールの郵便カブ見たことない。
イセキブランドのラビットモアとかいう草刈機乗ってる。
実際の話、かなり楽しいよ。
気分はイセキポルシェをドライブしてる感じ。
逆輸入はない
だって50ccを販売しているのが日本ぐらいだから
値段なんかそんなに変わらんだろ知らんけど
リミッター解除で時速70キロ軽く超えた。
モペットとかいうヤツ、目の前を音もなく通り過ぎていった。
これ欲しいと思うがメンテなどを考えるとやっぱホンダさんに
一肌抜いて貰いたいんだが~、50に代わるバイクをおねげーしますだ。
あの連中がウロウロしだしてバイク離れて久しいが
まだあの連中居るの?
スピードだけならRZやRGΓの方が速いだろう、DTがいいバイクなのは間違いないけど
リミッターなんて無粋なモンが無い時代の2st50ccのスポーツバイクは100km/h出たもんなw
ノーヘルで。
ネタがないと夜中の2時くらいから配達してるし
カブとカワサキZ系は日本の風景に一番合うバイクだよな
普通に125の低出力原付一種の方が
よく走ると思うんだが
馬力抑制されててもトルクが違うから走りやすいと思うがな
新聞配達員だった俺が言うんだから間違いない
郵便屋さんのカブの音好きだったのに電動になってビミョー
欧州に合わせた
そばの汁がこぼれないようにダンパーみたいな特殊な構造
昭和の良い時代の象徴出前の蕎麦屋の蕎麦つゆ美味かった
白人は嘘しか言わないんだぞ
親子丼も美味かったなあ
音が小さいのはいいけど、それだけ周囲に気付いて貰えないというのもあって危ないという面も
いるよ
数は減ったような気がするが地域によるかもしれない
日本はまだ排ガス規制違反の50ccをまだ売っていると叩かれるとか他の自動車バイクの販売に影響が出るとか
又は、メーカーも、もう儲からないから辞めたいだけとか
排ガスを直接採取して測定するからなぁ。
1万km走行した時の排ガス総量での環境基準。
とかならまだ生き残れたかもしれない。
これが採用されればキャブ仕様のカブはリッター110km位
走ったのでキャブ仕様が正義だったなんてオチすらあり得る。
高すぎ
あの仕様でめちゃ安かったんだな
常に全速力で走っとるんかwwwww
伸び代って知ってる?wwwww
原付の免許は意味がなくなる?
じゃあ50で実際に満タン300~400kmも走るの?
そんなに出たんだ!
ちなみにRG125ガンマだとノーマルで140キロのメーター振り切ってちゃうよ。
かかとで一速つま先で上げてく
クラッチがねーからアクセル戻さないと
ガックンするしw
これもうわかんねえな
おまけで自動二輪免許も付いてきて排気量も無制限だった。
ところが暫くして珍走野郎達のせいで原付のみに変わった。
125cc未満くらいなら普通免許持っていたら認可して欲しいと思う。
私自身は運転免許自体の返納考えてるけど。
深夜3時ごろに聞こえる新聞屋のカブの音がチャルメラみたいな立ち位置になるんかな
昔はそんなの聞こえてたよなぁみたいな
ヒュィーンって来るからちょっとビビる、郵便屋さんの電動バイク。
制限なし125よりも高いんだろうか
50よりは確実に割高になるよね
> またひとつ、日本の物作りが
> ロストテクノロジーに加わっていくのか。。。
完全に時代に逆行した技術に過ぎないだけだよ
メーカーだってサッサとやめたがっていたのを知らんの?
例えるなら未だに360cc普通乗用車を法的義務で製造させられているようなもの
しかも今の環境基準や排ガス規制を守って、という条件付き
でも値段倍になるんでしょ
誰が買うの?
予想だけど30~35万位じゃないかな
結構な値上がりだよ
50は10万円台って感覚だったからさ
実用ならディスクブレーキとチューブレスになった現行110の方が断然良い
昔はスーパー原付がたくさんあったな。
ロストテクノロジーになるんかね………
エンジン壊れそうな音がしまくるが、絶対に壊れないタフなやつ
> >>136
> でも値段倍になるんでしょ
> 誰が買うの?
仕方ないから残しただけの話
本来は電動自転車に圧倒的にシェア奪われたので
配達などの業務用を仕方なくどうしよう、てのが現状
誰が買うの?というなら業務で使っている人、でしょうよ
趣味で買うなら金払えってだけ
ホンダMBX.NSR
ヤマハRZ.YSR.DT
スズキRGΓ.ハスラー
カワサキAR
電動スクーターとかフル電動自転車があるよ
実際だとその半分くらいと見といて
キックボードは公道走行全面禁止でお願いします
これにしてもLGBTにしても海外発の思想は日本にとって害悪でしかない
と言うか、細部を見ると昔に日本が通った道で、こっちから見ると周回遅れもいいところなんだよな
本気のマジでそれ
(´・ω・)カワイソス
> チャルメラみたいな立ち位置になるんかな 昔はそんなの聞こえてたよなぁみたいな
我が千代田区でも、昨年は豆腐屋の音聞こえたぞ。
廃品回収やさお竹の音なら今年も聞いた気がするw
ホンダBEAT も仲間に入れて
何か昔番組でカブでどこまで行けるかみたいな企画見た気がするな
結果覚えてないが燃費とてつもなく良かった記憶
20代「新聞屋のバイクだよね」
30代(の後半の一部)「おしゃれバイクだったよね!免許とってすぐ買った!」
40代「新聞屋のバイクだろ」
HONDAは125ccクラスの原付1種対応のリミッター付きバイクは販売しない様だぞ
Dio110かリード125辺りにリミッター付きを販売するかと思ったけどな
キャブの方が修理もできるしね
その点トヨタは上手いこと政治家を騙して誰も買わないし使わない燃料電池車の水素ステーションに莫大な補助金出させてるからな。
どちらが国民にとって企業にとっていいことなのかを考えれば当然わかることなんだけどな。
頭来る
ホンダTACTでも80km/Lだよ。
20年寝かせておけば60万円くらいにはなるかも?
もの知らないアホが多いが原付(50cc)は海外でもあるぞ
50ccのバイク免許もある
日本だけが特殊な訳じゃない
ソースも出さずに、他人の話を否定するとか、頭おかしいね
どの国で、年間何台売ってんの?
ものを知らないアホはお前
・海外のバイク免許事情・
https://bike-lineage.org/etc/bike-trivia/motorcycle_license.html
ここら辺が検索でトップに引っかかるけど、現在はこの頃より排ガス規制が進んで
現在はユーロ5プラスでそろそろユーロ6が視野に入っている
この段階だと50ccでは到底出力を出すのが無理&欧州のグリーン政策によって
そこらの原付は電動化となっている
また、欧州のEV事情は40キロまでとそれにあった出力なら14歳から免許無し
などに切り替わってるんだよ、既に
だから本来は日本も2020年ぐらいには50cc相当のいわゆる原付は全部電動化
しなきゃいけなかったのをガラパゴスしてたから最終的にこうなったんだよ
メーカー単独で単車を作ってるわけではなく、部品サプライヤーを含めてどんな製品も作られている。
今まで製品化してきた工場も含めて一新しなければ電動バイクは作れない
電動車になると部品点数が少なくなる=サプライヤー切り捨て=路頭に迷う人が出るかも
そうなると判断に迷うのは理解できるよね?
尚且つ、温暖化対策にも思惑があるかもしれない。
一時期はクリーンディーゼルがEUでもてはやされて次期エンジンの主流だなんて言われてたけど
メーカーの詐欺だった。電動だ水素だって言われてるけど、どれも決定打にかけている。
こんな状況だったら、現状の延命措置でお茶を濁す経営判断もやむなしだと思うぜ。
カブに限ればカブ自体がエコだという自負もあったろうしね。
https://moto.webike.net/b-import/0_50/list/?srsltid=AfmBOorezdu6_4TOO2c5cftSP7Msst5eInKmnRw3_g2sFSkDoSi4uw7N
海外50ccで条件入れたからアド長くてスマン
ヨーロッパでもAM免許って言う原付免許みたいなのある
https://www.jmpsa.or.jp/block/hokkaido/society/e15491.html
電装配線被覆材を再生品限定に規定しやがったから外車の配線が数年で紫外線固化しまくって
断線ショートのトラブル続出しまくってる
死んだおじいちゃんがいっつも言ってたなあー
ストリートマジックを知っていたら通
転売屋がバイク屋じゃない場合買っ
て保管するだけでも自賠責保険加入しないとダメっぽいぞ
更に年1でオイル交換が必要だし
コレクターやバイク屋の需要だろうな
そんなわけないだろ?
思い込みで発言するなよw
ナンバー取らなきゃ自賠責も必要ないだろ?
マニアは自分が乗る用に一台、部品採り用に一台は買っておきたいなw
ほぼほぼ乗らないからたまに橋の上で全開にしてやるけど65くらいしか出ないw
テレビでベトナムとか東南アジアの映像見たことないの?
自転車とバイク走ってるけど、明らかに50ccのサイズじゃん
東南アジアのバイクは110〜150ccくらいが多いよ。
馬鹿丸出し乙w
加入しないと店で購入できないみたいだったから
もちろん技術は盗まれてマーケティングやデザインは外国が上
貧乏になってウジウジするのがいいみたいだ
購入時は入るだろうな
知り合いの店なら保管用という事で融通が効くかもだが
もう自動二輪に乗ることはないな
今のは熊本でしょ