【厚労省調査】出産費用が大幅上昇 2023年度の全国平均50万円超アーカイブ最終更新 2024/11/17 00:441.豚トロ ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼出産にかかる費用の全国平均は、2023年度で50万6540円となり、初めて50万円を超えた。厚生労働省が13日、調査結果を公表した。出産費用は年々高騰傾向にあるが、同年度から産婦に支払われる一時金が50万円に引き上げられたことも影響したとみられる。調査結果は、出産費用の公的医療保険の適用を議論する検討会で示された。正常分娩(ぶんべん)の出産にかかった費用で、個室などの室料差額や産科医療補償制度の掛け金を除く。続きはこちらからhttps://news.yahoo.co.jp/articles/6637de27e62b99c1e01398907b130e60fbaf5eb52024/11/14 10:29:5520すべて|最新の50件2.名無しさんGPSH7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東京は62万?!手出しで12万も出すのか2024/11/14 10:34:363.名無しさんvjbSPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼少子高齢化加速中!2024/11/14 10:49:444.名無しさん3K1npコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼出産なんて、かすり傷。50代独身男2024/11/14 10:51:305.名無しさんa5EmMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国が一時金を上げたのに、病院がまるまる値上げして吸収。妊婦の手元には残らないこれ、どう考えてもおかしいと思うの私だけ?2024/11/14 11:15:186.名無しさんqU83UコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼騙して騙して騙し抜いてひたすら騙す2024/11/14 11:22:207.名無しさんY0F5TコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼医者ががめついせいで貧民に金がいかないんだが2024/11/14 11:48:408.名無しさんr6H3AコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国や政府が医療や医者ばかり甘やかすからこうなるこいつらの性根をどうにかしない限り少子化対策なんぞ無意味2024/11/14 12:10:269.名無しさんMTc7xコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無用なリスクを犯した上金も取られて育てたガキが犯罪者になったりそいつに殺されたりする可能性もあるもはや罰ゲーム2024/11/14 12:23:3210.名無しさんDpEV4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼医者が自分で出産の値段を決められる制度をなんとかしろ2024/11/14 12:31:2711.名無しさんZDZPUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼公的補助を引き上げたからそれに合わせて値上げしただけやろ国が利権ありきで動くとこういう事になるんだよ初めからこうなる事わかってて政府はやってるからないくら納税しても足りないのはこういうこと2024/11/14 12:52:4412.名無しさんKSh9PコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分は分娩しないが糞便する2024/11/14 12:54:4513.名無しさんySTIZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼出産手当を上げれば上げるだけ病院の出産費用が上がって病院側に中抜きされる不思議2024/11/14 13:38:4514.名無しさんGNLo7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼健康保険みたく、公定価格を決めておかないと。2024/11/14 16:02:5615.名無しさんUytUuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼補助金の額で決まる出産費用そりゃ医療費ひっ迫するわなぁ2024/11/14 16:18:3016.名無しさんZslzVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だいぶ上がったな20年位前だと30万円前後だったのに2024/11/14 16:36:2217.名無しさんrhUxcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼出産一時金を引き上げても医者が全部吸い取る酷い構図医師会、ってのは経団連並みに碌でもない団体だと思う2024/11/14 18:03:2918.名無しさん04BshコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼デフレスパイラル派氏ね2024/11/14 18:42:2719.名無しさんC4RyoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼政府のバラマキが原因でしょ2024/11/14 18:46:2020.名無しさんutDe3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう保険適用にしろ2024/11/17 00:44:55
【米の価格高騰が止まらない】スーパー関係者 「来月には当店で扱う5㎏のお米が、ほぼ全品税込み5000円超えるような販売価格にならざるを得ない」ニュース速報+4391981.12025/04/15 22:59:55
【戦争は3人のせいだ】トランプ米大統領、激しく批判 「バイデンとゼレンスキーは戦争を止められた、プーチンも始めるべきではなかった、みんなに責任がある、何百万人もの人々が3人のせいで犠牲になった」ニュース速報+6331445.92025/04/15 23:01:29
【最低の万博】通信障害で5時間入場できず…70歳女性が怒り心頭 スタッフが「入れないのはここにいる皆さん一緒ですから!あなただけ特別じゃないんですよ!」と声を荒げる場面もニュース速報+6891089.32025/04/15 23:01:08
【田野憂】バスト110センチのLカップ、21歳セクシー女優が免許合宿でのセクハラ報告、教官に言われた衝撃ワードを告発→大問題→教官退社【俺のサイドブレーキもそうやってたたせて見る?】ニュース速報+378812.62025/04/15 22:50:37
調査結果は、出産費用の公的医療保険の適用を議論する検討会で示された。正常分娩(ぶんべん)の出産にかかった費用で、個室などの室料差額や産科医療補償制度の掛け金を除く。
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/6637de27e62b99c1e01398907b130e60fbaf5eb5
手出しで12万も出すのか
50代独身男
妊婦の手元には残らない
これ、どう考えてもおかしいと思うの私だけ?
こいつらの性根をどうにかしない限り少子化対策なんぞ無意味
もはや罰ゲーム
国が利権ありきで動くとこういう事になるんだよ
初めからこうなる事わかってて政府はやってるからな
いくら納税しても足りないのはこういうこと
そりゃ医療費ひっ迫するわなぁ
医師会、ってのは経団連並みに碌でもない団体だと思う