A18 Pro 1,800,000 750,000 iPhone 16 Pro Max Snapdragon 8 Elite2,500,000 1,100,000 Galaxy S25 Dimensity 9400 2,700,0001,200,000 OPPO Find X8 Google Tensor G41,300,000 450,000 Google Pixel 9 Pro
お気づきだろうか… iPhone 16 Pro Maxに搭載されているA18 Proの性能は Androidでは雑魚扱いさてているTensor G4とあまり変わらないのであるw
ライフスタイルや生活圏の変化をきっかけに、連絡手段としてスマホを購入する家庭も多い。
この時期にスマホデビューを巡って起こるトラブルの一つが、「iPhone vs. Android」論争である。
今回は、Xでバズっているtaa/たぁ@taa_subakaさんの投稿をご紹介しながら、「スマホ=iPhoneという風潮」の考察について、ご紹介していく。
日本は超iPhone大国!!
スマホを購入する時にまず考えるのは、「iPhone」もしくは「Android」のどちらを購入しようか、という点ではないだろうか。
特にiPhoneの価格が上がり続ける昨今は、「Androidの方が安いから、Androidを購入しようかなぁ」と考える人も少なくないと思われる。
しかし実際のところは、世界のOSやブラウザ、モバイルなどの統計を行っている「Statcounter Global Stats」の24年10月時点のデータによると、日本人の多くがiPhoneを利用していることが確認できる。
この調査によると、日本でAndroidを使用している人は40.8%、iOSの利用者は59.17%という結果が出ており、世界平均のシェア率(Android 71.12%、iOS 28.38%)と比較しても、日本人のiPhone信仰は筋金入りである。
実際に、このスマホデビューシーズンには、あちこちから「iPhoneじゃないと友人の笑いものになるからiPhoneがいい」というような相談が子どもから寄せられるまうほどiPhoneが愛されているが、日本のiPhone信仰の源流は、どこにあるのだろうか。
Androidの歴史がiPhone信仰を加速させた?
今回、Xのなかでtaa/たぁ@taa_subakaさんがiPhone信仰加速の原因として指摘しているのは、Androidスマホの発展の歴史である。
2007年にアメリカでiPhoneの販売が、2008年に日本でのiPhoneの販売が始まった際、これまで日本でガラケーを生産していた国内メーカーの多くは、スマホの開発競争で出遅れていたとされている。
つまり、taa/たぁ@taa_subakaさんがコメントに記入しているように、2010年代初頭は国内メーカーが完成度の高くないものを中心に販売しており、あまり使い勝手のよくないAndroid製品が流通したことで、「Androidは微妙・iPhoneにすれば間違いない」という考え方につながったようなのだ。
そして今は、「2010年代初頭に、完成度のあまり高くないAndroidを使ってきた親世代」が、自身の経験から子どもに対して「Androidをやめておけ」と伝えてしまい、子どもとしても「Androidは避けるべき」という先入観が植え付けられてしまっているのではないかと、taa/たぁ@taa_subakaさんは考察している。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/9ae954cdb096cf227b392341f5824b8589622480
前スレ
https://talk.jp/boards/newsplus/1743221613
前スレ
https://talk.jp/boards/newsplus/1743518906
iPhoneを買えばこの世は天国♪
男の中の男はみんなiPhoneを買って花と散る♪
AppleはOSアップデートのたびに日本語入力の不具合とバッテリー消費早くなるの
やめて
ワザとだろ
無いからボロイドで我慢してるんでしょ
だから“で”とか言うんだよ
たかだかスマホだぜ
携帯の頃はタダだった
ナマポ
貧乏ロイド
オンボロイド
無職
IDコロコロ
全方位敵に見えてアンカーつけまくるのを楽しもうではないか
悔しかったらiPhoneくらい買えよゴミ
>>15
同一人物でおk?
iPod nanoで作ったAppleIDなんてパスワード忘れてログインすらできないし🥹
最近のAndroidも値段高くなってきてて笑うけど
早速言って草w
図星イライラするくらいならiPhone買えば良いのに
カメラもAndroidのAI補正の方が良い
画面も良いとは思わない
機種によって黄色かったり青かったりして見える
とくに日本語入力とバッテリー周り、テザリングなんかが話にならない
最近はメイン機はAndroidのフラッグシップ
オッポでも大満足だけどwでお前大好きなアイポンで何やってんの?
ドブ臭いからいちいちアンカー付けてこっち見んなよ雑魚
お前のほうがイライラに見えるけどwで大好きなアイポンで何やってんの?絶対に言いたくないのか?w
クソ貧乏な知恵遅れはすぐムキになるよなゴミ雑魚だから
携帯用小型端末にこだわってもしょうがないんで
大好きワードでしか反論できなくて草
生まれながらの負け犬がどんだけ喚いても負け犬なんだよ気付けよ知恵遅れ
お前のほうがキチガイと他は思ってるぞw
自演の温床talkって感じw
クソ貧乏ボロイドオッポがキチガイであることの証明完了
頭が悪いから生まれながらの負け犬クソ貧乏なんだよ
iPodtouchやiPodが今も新機種が出ていれば、間違いなくそちらを買う
金儲け主義ティムAppleのiPhoneはクソ
ゲーム用チップとソニーの最上位CMOSセンサーで情弱騙してイジメを助長している詐欺師
世界シェアがどうのこうの言ってるの”世界”ってのは世界人口の大部分を占める中国インドの事
アンドロイド一択になってもその内のメーカー強いとこに疑問提示して論争繰り返してるんだろうけど
それがボロイドオッポ知恵遅れ
ソースはよ
俺なんて落としたり濡れても壊れなくて、LINEの電話とyoutubeとアプリがまともに動けば
なんだっていいとしか思わねーんだけど
よお、自演常習犯の無職ナマポ泥使い爺さん
何が「同一人物に見える」だ、実際に同一IDじゃねえか知恵遅れw
961 名無しさん[] 2025/04/14(月) 20:21:51.85 ID:znZ9o
マジギレのiPhone信者☺️
963 名無しさん[] 2025/04/14(月) 20:31:36.73 ID:znZ9o
>>961
ほんとそれ!!😳
てめーでてめーにレスする本物の知恵遅れ、半端ねー
😂😂😂
キチガイはお前だよ
.
くだらんゲームもやらんから、CPUパワーはいらないし
めんどくさいことは、自由度が高くて大画面でキーボード使えるPCでやればいいから
スマホは、メールやマップ、ルート検索、予定表、メモなど簡単な機能だけでいい
スマホに10万円払う理由がない
自己紹介来たぁw
両方買ったるから
iPhoneはゲームとカメラしかマトモにやってないんだから
テザリングやネット、GPS、Bluetooth周りもクソなんだから最初から要らん
もう端子やスロット無しの専用機にしてくれ
実用周りは泥でやる
車も家も大抵、2つずつあるけど
この時点で差がついた
今のドロイドが当時のiPhoneのポジション
今更環境は変えられないが商売として成功したとは言える
2024 iOSシェア
インド 8%
中国 17%
世界人口トップ5
1位 インド(14億3,807万0千人)
2位 中国(14億2,258万5千人)
3位 アメリカ(3億4,347万7千人)
4位 インドネシア(2億8,119万0千人)
5位 パキスタン(2億4,750万4千人)
PCさえあればいい人間だからiphoeは使い辛い泥しか無理だわ
逆にガラケー時代からPCほとんど使わん人間はiphoneでデビューしてる印象
最近のiPhoneの体たらくには吐き気がする
Androidの方が問題を潰してきて実用性で正常進化を地味にしている
いい加減に割り切れ
iPhoneに実用性のあることなど出来ん
エンタメに振り切れ
先進国のシェアを聞きたいんだが
(2024年時点のデータに基づく)
---
■ iOS優勢の国
日本
iOS:約66%
Android:約34%
アメリカ
iOS:約55%
Android:約45%
カナダ
iOS:約60.1%
Android:約39.5%
オーストラリア
iOS:約60%
Android:約40%
---
■ Android優勢の国
イギリス
Android:約54%
iOS:約45.5%
ドイツ
Android:約66.1%
iOS:約33.5%
フランス
Android:約79.5%
iOS:約20.2%
韓国
Android:約75.5%
iOS:約24.1%
中国
Android:約70%
iOS:約17%
※HarmonyOSが約13%と第2位に浮上中
北米やヨーロッパはiOSが強いね
アジアは日本以外はアンドロイドばかり
iphoneはどうなんだろう・・
iPhoneはiPhoneだからandroidなんてどうでもいいんだが
androidを叩いてるやつに限ってSEとか2,3世代以上前の中古使ってる
正直に言おう
iPhoneは常に最新のPROのみ正義であり、
それ以外の奴は恥ずかしいからiPhone使ってるとかわざわざアピールしないで欲しい
持ってるやつはわかると思うけど、それiPhoneですね的な奴がもってるのは大体旧型w
android?正直興味がない
アホンがMIUIやColorOSを混ぜてAndroidをネガキャンしているが、ピュアAndroidとは別
キチガイが明らかにFireOSとかと混同している例も多い
結局、Android要るわ
とりあえず、iPhoneは何でも切ろう、切ろうとするな
シングルタスクだし
じえじえじえじえ自衛隊に入ろう
懐かしいのう
「ちょっといいものを持ちたい」という欲求。
ブランドといってもいいけど、買えないほど高いものでもないから?
国産あまり無いし
ピュアAndroidのフラッグシップ機、超実用的な次世代モバイルルーター
どっちかでやろうとすな
iPhoneは実用性周りゴミ
Androidはエンタメ周りの囲い込み出来んかった
買い替え待ちで一世代前のPROを所有している選ばれたiPhone使いだけが誇れる
本当わかってない奴多すぎ
お前まだ13使ってんの?ww
とか
えー中古で買ったんだww
とか
ローンで買った奴とか大草原不可避ww
スリープ中に勝手に止まる
設定項目すらない(継続させる方法がない)
Bluetoothテザリングも不安定
省電力モード中は制限されがち
「ただの不安定なWi-Fi共有機」
何も変わらん
何がPROなん?
Proだろうがバッテリー管理はザル
省電力モード→全体的に制限されるだけ
個別アプリのバックグラウンド制御なし
テザリング周りが10年以上進化してない
"自動で切れる仕様"を強制的に受け入れさせられる
設定でどうこうできない=ユーザーに主導権がない
Androidで当たり前の「スリープ中継続」すら不可
Bluetoothテザも「繋がればラッキー」レベルの不安定
接続維持も遅延もまともじゃない
マルチタスク皆無 → iPadですら2画面止まり
PROなのに“同時に何かやる”のが無理という矛盾
---
Appleはエンタメ&ブランド信者向けの見栄え性能だけ磨いて、
実用・裏方はすべて放置
で、それを「PRO」って名前だけで売ってくるから、マジでユーザー舐めてる
結局、ルーター用途・作業端末・実用スマホとしてのPROは、Androidの方が何倍もプロ仕様
iPhone PROは「PROユーザーが絶対に選ばないPRO」
マウント合戦の頂上だからだよ
PROこそ至上
iPhoneを持つなら最低でもPRO最高でもPRO
それ以外はiPhone入門機
君のiPhoneは14無印かな
臭いから話しかけないでくれたまえよ
まじでw
何でもいいから最上位機と言い出す
反論すら出来ずに
ずっと使ってるから惰性で使い続けてるだけ
スマホショップでもだいたいiPhone勧めてくるし
そもそんなに頻繁に代えるもんでもない
androidなんて使ってる奴は眼中にないわけなんだな
興味がない奴に何言っても意味ないというか滑稽
でもiPhone使う連中は結構型番きにする
これは聞かれたりするし、一瞬のチラ見でレンズ3つとかいいなとかiPhone使いに言われたりする
キングOFアイフォン
それが最新PRO
最新のiPhone欲しいけど買えない奴の妬みが面白い
でも、iPhone使うなら知ってるやつも多いよな
直接は当然言わないがww
スペック上はチップ性能とCMOSセンサーなど良いのを使っているのは間違い無い
ハード的に
だが、AI補正やソフト補正でどう感じるかは個人差のレベルになってきている
ゲームやカメラのベンチの問題
そして、今のiPhoneはソフトが弱い
10年経っても変わらないことだらけ
その間にAndroidは着実に問題点潰してきて実用性では上
ゲームやカメラに関心ないとマジでゴミ
連携考えればiPhoneしかないだろ
iPhoneないと使えないからな
Aシリーズチップ → 処理性能はトップクラス
ソニーの最新CMOS → 物理性能は間違いない
LTPO OLEDやProMotionも搭載済み
だけど…
---
ソフト:ずっと足を引っ張る
写真も動画も、AI補正が不自然 or 薄い
PixelやGalaxyの方がシーン別チューニングが的確
ゲーム以外のUI、UXは10年前から停滞
マルチタスク皆無、自由度ゼロ
電源管理が未だにブラックボックス
スリープ中の挙動は不明・設定不可・勝手に止まる
---
一方でAndroidは:
カメラAIはPixel系やVivo系で超進化
バッテリー・テザ・通知管理など「日常の使い勝手」を地道に強化
Android 12以降はOSとしての安定性・快適性も急成長
マヌケだらけで腹抱えて笑ってるよ。
自分だけじゃなくて他人も
排他仕様
iPhone使ってるからと言って
旧型やSEしの奴が仲間意識?をもってiPhoneが良いとか言わないで欲しい
本当にコレに尽きる
それまでまだちょっと期間あるからその間にチョロっとたくさん目に作っとけよ日本スマホ
同じ喫茶店行くならスタバ行きたいし
スマホも誰も知らないメーカーとか使ってたら笑われるし
カスタムUI系はクソ
国産スマホとか狂ってる
絶対にやめろとしか思わん
タピオカメラとかデザイン的にグロいんだけど
あいぽん使いこなせてるやつなんて1割もおらん
つまり、折りたたみ
実際、iPhoneの最上位機など見向きもされないが、折りたたみ機は見せてと言われる
ガラケーを馬鹿にしてたのに
ガラケーみたいに小型になる縦型折り畳みが流行ってんのは笑えるよな
3台くらい欲しい
折りたたみの方が良い
折れ線、曲がりが無ければ、だが
誤操作など考えても
背面に3インチぐらいのサブディスプレイで大抵の操作出来ると尚良し
USB-C搭載機とかマジで買うなよ
折りたたみも
買うなら過去の自分をボコボコに殴ってからにしてもらおうか
いい理由づけになったろ
TRONでもいいしなんだってあるんだから
弱電メーカーが腐りに腐っているから
絶対に良いものにならない
基地局もダメだし
まず、会社を跨いだ組織とかにならない
その点では世界最低だと思う
iPhoneは初めからヌルヌル
初期Androidはカクカク
それでiPhoneに乗り換えた連中がiPhone信者になってるっていう
孫という稀代の詐欺師の功績
今時そんな論争ですらない事でホルホルし合ってるのって、どんな層なの?
リフレッシュレートもねぇ
「お前が好きな方使え」で済む話なのにな
それなと書き込みたいが俺のオッポでは書き込みましたで全く反映されないで書き込みすら無しにされるんやで
iPhoneは年寄りでも使えるレベルな上7、8年前の機種でも平気で使える
その頃になればiPhoneがーなんて言わなくなってるよ
ワクワクしながら待ってる
そしてそれを機会にTalkはサヨナラだ
どんな悪政でも納税する日本
パソコンの方がメインだし
いつの時代の話だよw
おう、また明日な
マジでいいんだってね
セキュリティ面で有利に思ってたけど今は違うの?
いまさらサムスンてのもなあ
米国製アンドロイドが売れてるのが証左
Androidは高級機種も3年後は二束三文にしかならん
個人情報復元されたり抜かれたりするの怖いから売るという選択肢はそもそも無いわ
その程度の金額気になるようなら無理してiPhone買うなよ、悲しくなるだろ
iPhone君は貧乏人なんで、下取り命なんだよ。
いや、そもそも中古のiPhoneを必死で買ってるのかもしれんw もしくはリースw
これ
iPhone慣れたから今さらAndroid戻る気にはなれん
とっくに超えてる
Android を買って
スマホをパケット使い放題で 2500円
節約モードにしたら🤗
Androidの方がよっぽどスペックとのバランスが良い
いい加減にシングルタスクや固定をやめろ
iPhoneなんてAチップでバカ速い処理能力あって、GPUも強くて、ProMotionもあるのに——
マルチタスクは凍結、UIは固定、ファイル管理は制限、自由度は皆無
そのスペック要らんやん
どれが?嘘つくな!粕!
GPUでグラフィック最強 → でも使うのはSNSか動画視聴
ProMotionで120Hz → でも画面は自由に動かせないし、固定レイアウトで意味半減
流石に疑問に思え
ゲームやカメラは見比べるとまだ分かる程度のハード性能
→ じゃあその処理性能、何に使ってんの?
→ アニメーションの滑らかさのためだけに超CPU積むな
GPUでグラフィック最強 → でも使うのはSNSか動画視聴
→ 4K動画編集できます!(でも誰がやるの?)
→ Twitter見てるだけのために超GPU積むな
ProMotionで120Hz → でも画面は自由に動かせないし、固定レイアウトで意味半減
→ ぬるぬるスクロールするだけの60万画素ウィジェット…
→ タッチ操作の快適さを殺してるの自分じゃん
Android:ソフトで回避してる
iPhone:頭悪くハード性能で殴ってる
Android:メモリ管理が柔軟、バックグラウンドも維持 → アプリ切り替え快適
iPhone:メモリ切る → 高速RAMで読み直す → チップ性能でカバー
→ いや、ソフトが追いついてないだけやんって話
Android:戻る・履歴・分割表示・ポップアップなどのUIで多重操作が可能
iPhone:1画面1操作。分割なし、自由配置なし → 処理は速いけど1個ずつしか使えない
→ それもう軽トラでF1エンジン積んでるようなもん
でも今は「ハードだけすごいバカ」
結局、Appleはソフト側で頭を使うのを放棄して、「ハードの性能で全部ねじ伏せろ」ってやってる
ユーザーとしては、「なんでそんな高いチップ積んでこれしかできないの?」って疑問しか残らん
iPhone派=裕福な家庭育ち
Android派=貧乏最底辺情弱育ち
マルチタスクやデザリングや接続周りの安定度は
iPhoneだけのヤツは未だに雑にそんなこと言ってるけど
iPhoneは10年変わってない
話にならないほど劣ってる
iPhoneだけのレッテル貼りキチガイにはなりたくない
復旧をひたすら待つだけ
OSアップデートの不具合が地獄
→ iOSの不具合が出たら「待つしかない」
→ 初期化もiTunesかMac必要、iCloud復元も時間かかる&不完全
バックアップや復旧の自由度が皆無
→ 自分で何とかできる部分が少なすぎて、まさに“人質”
→ Androidなら「別端末でGoogleログイン→データ復活」とか柔軟にできるのに…
OSアップデートで文鎮化したら終わり
→ betaじゃなくても、正式版でやらかす(例:Wi-Fi死ぬ、バッテリー激減、通知来ない)
→ ダウングレード不可。Appleの都合で自分の生活がかき回されるって地味に最悪
Android派=最下層のド底辺情弱貧乏人
両方持ち派=ただのカス人間
NFCや決済、鍵系とか
パスコード地獄
ロック中動作のクセとかが強すぎて信用できない
そりゃ、使わせなきゃセキュリティレベルは高いだろうよ
アポケアに入っとけよ。
やりくり上手でバランスの良いピュアAndroidを貧乏とレッテル貼りし
広告だらけで安い中華と混同している感じ
基本、キチガイ
以下だと思ってた
---
■ AppleCareで“解決できる”のは:
ハード故障(バッテリー交換、画面割れ)
本体水没や破損時の修理代ディスカウント
初期不良や起動不可などの物理的な問題
---
■ AppleCareで“解決できない”のは:
iOSの設計ポリシー(セキュリティ過剰、制限だらけ)
NFCや決済時の謎パスコード要求
ロック中挙動の仕様バグ(と思えるような仕様)
マルチタスクの貧弱さ、UIの制限、バックグラウンド殺し etc.
トラブル多いから
困ってからが本番の金ドブ機
時間と金に余裕無いと本当にiPhone1台はムリ
Siriで盗聴、バッテリーゲート
iPhone多くないぞ
ただ貧乏人が多く高額な本体代金分割と保証金と回線料を払いレンタルしないと持てないため
日本の本当のiPhone所持者は一括で購入した人のみ
よう
iPhone一括で買えないレンタルボーイww
iPhone一括で買ってる人は認めるけど、ほとんどの奴がレンタルだ物笑
そしてレンタルが恥ずかしいからかすぐに発狂してくるから
割賦(分割払い)+リース系プログラム:約65~75%
ドコモ「いつでもカエドキ」、au「スマホトクするプログラム」、ソフトバンク「新トクするサポート」など
実質「レンタル+24ヶ月後返却」型も多い(=リース的)
一括購入(Apple Store or SIMフリー):25~35%
キャリア縛りなし/MNPの人/ITリテラシー高い層に多い
日本は実質的に「iPhoneのローン依存国家」
「サブスク型iPhone」「半永久リース」「ポイントバック型レンタル」みたいなのが次に来そう
JK、JCも泥使い増えてるけどな。まぁ、ギャル系は相変わらずiPhoneみたいだけど。
どっち使おうが、結局やる事は変わらんって言う。
そして本体自体に興味はなくて、カバーやらデコやらが命。そこはどっちも変わらん。
iPhoneはどんだけガジェットオタクのオッサンなんだよってゴツい見た目になったけどな
無印あたりでケース置くかどうかだろうな
おっさんだからな🧔♂️
USB-Cになって良かったよ
iPhone持ってないのバレバレ
今は全部顔認証
>>167
何を言ってるのこの無知
>>173
>トラブル多い
ソース出せ無職ナマポ泥使い爺さん
>>175
お前そればっかだな、オウムか?
>>176
ソース出せ
外に出ないから分からない無職ナマポ泥使い爺さん
>>178
お前単発IDコロコロで何連投してんだよキチガイ
>>179
単発IDは無職ナマポ泥使い爺さん
>>181
ソース出せ
>>182
若い女がオッサンスマホを好むかアホ
>>184
出先でケース無くしても、どこでも買える
恥ずかしい自演バレしたのに、またID変えたのかw
無職ナマポ泥使い爺さん
見栄なんか張ってねーよ、たかが20万弱のスマホで
それを見栄と感じるのはお前のコンプレックスの裏返しだ知恵遅れ
Androidもスマホだけど
お前はスマホを「電話機」と呼ぶのか?
戦争体験のある入れ歯お爺ちゃん?w
あれ始まると俺見なくなるから逆効果と思うけど
またID変えて、自演常習犯の無職ナマポ泥使い入れ歯爺ちゃん
お前前スレで「次スレは見ない」って書いてたのに>>2から何十連投してんだよキチガイ無職ナマポ泥使い入れ歯爺
きも
誰と争ってん?
>>191
呼ぶよ
それだけカネ持ってて豊かなんだろ
どっちも使ってるけど、別にどっちでもええわ
中華気にしなけりゃAndroidで不足はないかな…
※Androidクソだった時代は個人的にはiPhoneで言うと6s以前のAndroidは微妙だった印象
そのAndroidってXperiaでいいの?
機種変する時に面倒じゃね?
iPhoneは楽だと思うけど、Androidも似たようなツールでた?
Googleサービスの範疇じゃねぇか
Appleの排他仕様の方がよっぽど厄介
全部、Apple製品で揃えなきゃならない
爺ほど囲い込みでもう絶対ムリなんだよ
割賦とリースばかりの貧乏人だし
わざわざiPhoneにする理由がないだけって人がほとんど
チップとカメラのハード面しか変わってないもの
で、OSアップデートの度に日本語入力不具合とバッテリーゲート
売りが絵文字追加だっけ?
床に落としたりして どうせ 壊れるので安物で結構である
ゴミクソ過ぎんのよ
iPhoneしか使わないアホは全く分かってないが
道具として致命的なんだわ、この5年とか10年とか
キチガイがそんなことは無い、とかウソばっか言ってるけど
iPhoneのゴミクソさはiOSだ、ソフトだ
?
スマホ機種のシェアはiphoneが15で、samsung抜いて1位に返り咲いただけ
スマホosシェアはandroidが7割を越える
カナダ、オーストラリアなんかはまだiPhoneが上回っているが
EUの主要国はAndroidが上回っている
ドイツ、フランスなんて圧倒的にAndroid
日本があまりに異常なだけ
北米でも55/45とか
キャリア販売とローン(分割払い)制度の有無・仕組みが、iOSとAndroidのシェアを大きく左右
マジでコレだけ
iPhoneが売れる国に共通する販売・支払いシステム
1. キャリア販売が主流
日本・アメリカ・カナダなどでは、スマホの主な購入先はキャリア(docomo、au、SoftBank、Verizon、AT&Tなど)
キャリアが「実質0円」「◯円割引」などのプロモーションで高価なiPhoneを安く見せる
結果、ミドルレンジAndroidよりもiPhoneの方がお得に見えてしまう
2. 分割払い(ローン)が簡単
24回・36回払いが当たり前で、月々の支払いに組み込める
「月3,000円でiPhoneが持てる」など、初期費用を気にしないで済む
iPhoneが10万円超でも「毎月少しの支払い」として受け入れられやすい
3. キャリアサポートや下取り
故障時の対応や機種変更時の下取り保証など、iPhoneに特化したサポートが充実している
キャリアがiPhoneユーザーの囲い込みを徹底
Androidが強い国に共通する販売環境
1. SIMフリーが主流
ドイツ、フランス、イギリス、インド、東南アジアなどでは、スマホは家電店やオンラインでSIMフリーで購入するのが一般的
キャリアは「回線提供だけ」で、端末販売は限定的
2. 端末を一括で買う文化
ローンや分割払いはあまり普及しておらず、買える範囲の価格帯のものを選ぶ傾向が強い
10万円を超えるiPhoneは「高級機」、PixelやXiaomiの3~6万円のモデルが実用的と判断される
3. 競争が激しい
各メーカーがSIMフリー市場で競争するため、価格がどんどん下がる
結果として、Androidのコスパの良さが目立ちやすい
市場に合わせて価格帯が形成された国:EU、インド、ASEAN
日本が異常な理由
割引策と同調圧力的ブランド意識(特に学生)、レッテル文化に異常に弱く、過度に利用される歪な社会
Android一択
Tasker、MacroDroid、AutoInputなど
マクロ系アプリ非対称のiOSでは絶対に出来ない
面倒もクソもグーグルアカウントのIDとパスワード入力するだけだろ
むしろiPhoneは謎のツール使う必要あんのか、どんだけ面倒なんだよ
Androidは移行が楽すぎて機種という概念すら無いわ
どんな機種使っても結局グーグルサービス使ってるだけだからな
むしろiPhoneでgmailとかyoutubeとか使ってる奴の気が知れん
二度手間じゃないのか、アップルIDとグーグルアカウントの引継ぎで
iPhoneの機能を全部使いこなしてるの何割のユーザーいるのかな?
あと会社で支給されてるスマホがiPhoneだから、同じにすると分かりにくい
当時のスマホはiPhoneしか無かった
使い方も当時から変わってないからiPhoneが楽ってだけ
AndroidのUIがもう少しiPhoneに近かったら乗り換えやすいのになんか別物だから
Androidが主流になる理由(マクロ活用の流れから)
1. マクロ・自動化アプリが豊富
→ Tasker、MacroDroid、AutoInputなどで操作の自動化が自由自在
→ iOSでは不可能(Appleの制限で自動化が極めて限定的)
2. 業務機器や家電との連携が容易
→ USB OTG、Bluetooth SPP、Wi-Fi連携など自由に使える
→ TRON系や組み込み機器とも連携可能
3. AOSPの柔軟性で専用端末化も可能
→ 独自UIや制限付きモードの業務用Android端末が作れる
→ iOSではAppleの仕様外のことは一切できない
> 結論:Androidは「自動化×機器連携×業務利用」に最適。iOSは基本的に対象外
【実際にAndroidで使われている分野】
物流・倉庫管理端末(RFID・バーコード)
医療機器UI
建設機械・工場設備の操作パネル
コンビニのPOS・棚補充端末
電力・交通インフラ管理端末
スマート家電の操作パネル(例:洗濯機、冷蔵庫)
生成AI×スマホ連携
ChatGPT・Gemini・ClaudeなどのAIアシスタントを組み込んだ自動処理が主流に
Androidは既にGeminiとOSレベルで統合中
TaskerやMacroDroidと組み合わせれば、「AIが判断してスマホが動く」世界がすぐそこ
iOSはApple製以外のAIとは基本非連携
しかもSiriがゴミのまま…
出来ることは少なくなる
無いわ
UIだけならAndroidはとことんまでiPhoneぽく出来る
逆は不可能
やめておけ
俺も仕事で、会社の携帯を監視したりモニタリングする業務してたけど、Androidってユーザーに気付かれずに比較的簡単に全てコントロール出来るし、カメラにもマイクにもアクセス出来るよね
iPhoneは硬すぎて脱獄させないとコントロール出来ないし、脱獄するとバージョン管理が煩わしいし本当に外部からのアクセスが難しい
マクロもそうAndroidはツール仕込んどけばバックグラウンドでユーザーに気付かれず自在にコントロール出来て便利だけど
iPhoneはそもそもバックグラウンドでマクロを動かせない。業務で使うのは本当に不便
携帯ゲーム機しか使えないヤツはiPhoneしかムリ
iOSは更にPSPのUIみたいな見た目になるみたいだし
更に携帯ゲーム機になる
iPhoneしか使えないヤツはiPhoneがどんな状況になろうと心中するしかない
な
業務用端末としてのiPhone vs Android
【Androidの特性】
完全に制御可能
→ MDM(モバイルデバイス管理)だけでなく、独自アプリやマクロ、バックドア的な監視ツールも組み込みやすい
ユーザー非通知での操作可能
→ カメラ・マイク・GPSの常時取得、画面キャプチャ、遠隔ロック・データ取得なども可
アプリ署名や配布も自由
→ 自社ツールをAPKで即展開、Google Playを通さなくてもOK
【iPhoneの特性】
サンドボックスが非常に強固
→ カメラ・マイク・位置情報などはユーザーの明示的許可がないと不可能
バックグラウンド動作の制限
→ マクロ系処理や自動実行はほぼ不可能
MDMでできることも限定的
→ ポリシー適用、アプリ制限、リモートワイプ程度に留まる
脱獄は不安定で管理不能になりやすい
■ 結論
> Android:業務端末・監視用端末・自動化に完全対応
iPhone:セキュリティ優先、自由度は最小限。業務には不向き
企業が「制御したい」「効率化したい」「自動化したい」と考えたとき、iPhoneは壁が多すぎて業務に向かないのが現実
もしかしてお前 過去エバンジェリストだったのか?
俺はAppleの拝金主義にはうんざりしてるしアンチAppleではあるが、お前ほどじゃない
俺はMacBook proとWindowsでプログラム書いてるから、iPhoneが便利ってだけで、シェア的にはWindowsが圧倒してるからAndroidがいい事も理解してる。
世界的にユーザーが少ないiPhoneだからコストかけてウイル作る奴も少ないって側面もある。少数派にも少なからずメリットはある
次はiPhone買わないが
今のiPhoneはクソだ
ティムのAppleはクソだ
アプリが対応しなくなるからしぶしぶ買い替えてるのが現状
iPhoneって日本で売れたせいか完全に日本の家電や車みたいになってんだよな
大して変わってないのに後ろのモデル番号だけ増えて行って毎年モデルチェンジ(笑)する
ガラケーの末期みたいな感じ
過去もずーっと同じ内容で延々とレスが続いてる。10年後も同じ内容だろうと思われ。
第一、スマホでマクロなんざ一般人は組まない。
仕事はパソコンでLINEは使わない
いちいち注文できるサブウェイが流行らないのと一緒だよな
いいからサンドイッチ出せや、と
iPhoneなら選ばなくていい、本体もアップルしか出してないし、
イヤホンもAirPods一択、時計もAppleWatch一択、とにかく選ぶ必要が無い、全部純正でいいし
純正で固めるほど便利で楽になる
Androidだとこれに全部選択肢がある、選ばないといけない、それが面倒で仕方ない
「選択に脳のリソースを割きたくない」つって毎日同じ服着てたスティーブ・ジョブズが作っただけあるわ
端末の選択に脳のリソースを割かない、音楽を聴くとか、写真を撮るとか、その利用方法に集中できる
Androidなんてガジェットオタク(キモオタ)しか買わねーってのはそういう意味だと思うわ
見栄は張りたいけど貧乏を体現している。
概ねこの通り。
若い間はAndroid楽しいけど年配になってくると段々面倒になってくる、、、
タダ同然で家族通話限定だったから子供専用機みたいな扱いになった
その子供達が大人になっただけ
うちの会社も無線機代わりに社員に配ってた
初めてのスマホがiPhoneってジジババも多いはず
SoftBankの種まきの功績だよ
そんなのAndroidでも同じに決まってるだろw
ゲーム廃人はみんな泥のハイエンド
普段の操作感ではさほど差がない。
違いが出るのはOSのアップデート期間と、寿命が来た後の乗り換え。
その程度の事も知らずに,iPhoneと同じことができると自惚れていたわけねwww
スマホでなにするのって聞いてもYouTubeかティックトック見てたまにTwitter見るくらいとしか言わん
お財布ケータイというやつ
いや全然違うぞ
iphoneはホーム画面にウィジェット配置できんからワンタップで広告ブロックon/off切り替えしたり
ホーム画面からメモリストをスクロール閲覧できない
絶望的なのはショートカットの作成方法
iphoneは専用アプリから作成しなきゃならんからクソ面倒
マクロも含めれば電源ボタン2回押しで部屋中の電気を消すとかニュース読ませるとかもiphoneはできない
・パソコンからファイルを転送してきたらシフトJISが読めずに文字化け、音楽タイトルも文字化け
・とにかく熱い、ゲームやると壊れるかと思うくらいの発熱
・電池がもたない、バッテリーが一日もたない
・ヘッドホンとの連携が悪い、ヘッドホンつけているのに本体からベルが鳴る
iPhoneに変えて全て解決した
泥なんてゴミやもんな
デバイスのスペック判断もできない情弱は
有名メーカー以外の泥を買うな
モトローラ使ってるが全然問題ない
サブ端他OSにすりゃいーじゃん
MNPすりゃどっちも格安で買えるんだし
詳しそうなんで教えてエロい人
Androidは初期の頃に使っってたけど、機種変の度に保存しているデータ以外のアプリとか新規導入して設定してて面倒だったけど、今はなんかツールかなんかでアプリとかも移動できるの?
iPhoneは機種変の時にほぼそのままで使えるから便利なんだよね
https://gigazine.net/news/20240618-android-linux-lindroid/
GoogleやAppleに個人情報を握られるのはぞっとしないので
Lindroidがリリースされたら入れ替えたい。
制作するとき動作させてる環境はWindowsですね
いやスパイ認定でいい
スゲェや
確かにアホにも使えるという謳い文句は伊達じゃない
だからiPhone特有の何があるかって聞かれても分からない
Appleは信者集めて価格釣り上げるからいずれはAndroidと考えてるが、とりあえず今回は16proにした
4年使うつもりだからまだ耐えられる価格
簡単だからな
特に機種変で考えなくて済む
安く買ったmoto edge 50s proと
ALLDOCUBE iPlay 70 mini Ultraの方が
使いやすい
iPad miniだけは認める
iPhone使ってる人ってアホっていうかIT音痴の人が多い
うちの嫁もiPhone使ってるけど、「データがどっか行った」っていうから
「それどこのフォルダに入れたの?」って聞いても答えられない
「フォルダって何?」ってポカーンとしてる
フォルダ構造というかファイルパスすら知らずにデータ管理してる、というかしてない
アプリ開いたら表示されるもの、としか認識してない
なるほどこれが白痴でも使えるということかと妙に納得した
途中から併用するようになったAndroidは10ぐらいからOSとしては抜き去った感じ
iPhoneはハードの質感やチップ性能でベンチは良いがそれだけ
完全にOSがオバカ
何年経とうが何も変わらん
アプリの問題で残してはいるが
とくにゲーム
持ち歩く必要は無い
OneUIか?
だから、ピュアAndroidにしろと
地獄やな
いい加減に選択、変更させろや
今は本当にiPhoneはダメダメ
マジで優秀なチップが全く意味無いポンコツ
全部、聞いて録ってたらしいやん
中共より中共な監視体制
下請けがゲラゲラ笑いながらコレクション
足跡がつかないように工作
Androidはログ追えるのに
AndroidもGoogleアカウントログインと同時に使ってたアプリが自動的にインストールされる
11年前からの機能だぞ
コイツらは良い
金無くて激安Androidを選択
コイツらも良い
見栄でiPhone
コイツらも良い
相手を認めずiPhone批判Android批判
コイツらはなんなん?
Appleがプライバシーを管理してくれる
下請け業者が全部見て
考える必要は無い
Appleがあなたのすべてを知っている
全部、預ければ良い
イカレてる
F1マシンの金とポテンシャルで軽トラ以下
いや両方ハイエンド使って批判はOK
泥批判してるiphoneユーザーって
15万の機種と3万の機種を同列に評価する馬鹿が多くてウンザリする
チップ性能やベンチが良いだけに
iOSがドブゴミ過ぎる
それだけでもiPhoneはメインにならんが
iPhoneの方がよほどガジェットオタク趣味な見た目
脱獄とか考えないからな
そんなクラッカーと一般人が意見噛み合う訳がないw
マクロ処理とかとrootや脱獄はイコールじゃねぇぞ
iPhone以外
自動インストールと移行は違くね?
TaskerやMacrodroidとか、root取らずに十分やれる範囲もあるし、Pixelあたりなら標準の「ルール」とかでも軽く自動化できる
それを「マクロ?脱獄とか怖い…」とか言ってくる奴って、たぶんFireOSとAndroidの違いもわかってないか、Android=危険、iPhone=安全って短絡的に刷り込まれてるだけのヤツ
そういう層は、電卓に広告出てくるような中華端末の話と、PixelやROGのカスタム性を一緒くたにしてるんよな
「脱獄しないとマクロ使えない」って思ってる時点で、もう話すだけムダなレベル
iPhoneが「やらせてくれない」ことを、他は「普通にできる」ってだけの話
どちらも設定で細かく可能
iPhoneのように雑ではない
やりたいように出来る
iPhone 16 Pro/メモリ8GB実機AnTuTuベンチマークスコア
総合スコア:1853533
3D(GPU)スコア:740353
Xiaomi 15 Pro/メモリ16GB実機AnTuTuベンチマークスコア
総合スコア:2562326
3D(GPU)スコア:1133219
iPhone1台握りしめているだけで
PCでオフィス系ソフトすらマトモに使えるワケねぇもん、こんなヤツラに
やっぱおまえオッポだろwww
スマホの話題なのにPCの話始めるオンボロのオッポ君www
でもPC使えないもんなアイポンwww
↑誰もPCの話なんかしてねーよハゲw
総合スコア:2414540
3D(GPU)スコア:1036447
総合スコア:2938181
3D(GPU)スコア:1224464
iPhoneが優位なのは商品の信頼性とiosの万人への優しさ、そしてappleというブランド
仕様が安定してる
Androidはスマホごとに仕様が違う
OSがアップデートされない
まあ初心者はiPhoneが無難
あるあるw
消費者を泥棒とばかりにATRACなる糞仕様のウォークマンで消費者を食い物にしてきてそこへAppleとGoogleが入ってきたためコピーガードフリー、AppleはiPhoneの長期サポート、AndroidもGoogleが二年はサポートしろと言ってくれたから地獄から解放された経験があるから日本では国内メーカーが国民の敵でしかなかった事に気がついたのさ。
日本人よりアメリカ人に統治された方がまだマシなのが明治以降からこれまでの日本なのさ
カタログスペックばっかりでどうせコロコロ買い替えさせられるんやろ?アジア人の商売ってロクでもねーなって印象しかない。
世界全体で見れば
iphoneは1年くらい遅れてる
まずは1位になってからホザきましょうね
ザコどもw
毎年負け続けても勝ち誇っている神経w
頭がイッちゃったんでしょうねw
あとお金がないんでしょ?
現実を見なさいw
本当に毎度毎度同じことしか書けないのなw
40年くらい前からのベースがある。
Androidは検索googleが会社立ち上げて開発だから20年もないが、堅実に進化している。
もう時代はAndroidだろう。
一般人には感動覚えるハイテクのレベルってのに到達しきってて全体的には限界期来てるかもな
お前が一番くだらん!
とにかく日本人は煽りや同調圧力に異常なほど弱い
おそらく50万円でも必死になって買うぞw
バカだから
おっさん:Androidは自由(やってる事はiPhoneでも普通にできる事)
iTunesやFilesアプリを使用せずに内部ストレージへの自由なアクセス
ホーム画面ウィジェットの自由な配置&サイズ調整
デフォルトアプリ(ブラウザ・メールなど)の完全な変更
マクロ・自動化(完全自動も可能)
通知をアプリ内チャネル単位で細かく制御
クイック設定トグルの順番・内容のカスタマイズ
ゲーミング・超充電・特化型端末の豊富な選択肢、各種サイズや折りたたみなども
画面分割・フローティングウィンドウ(PIP含む)のマルチタスク
OTGでUSB-C経由の周辺機器(マウス、外部ストレージ、モニター出力など)利用
最近はiPhoneでも普通に出来るんやね
PCがMacだとiPhone一択かな。Androidだと様々な連携機能を捨てることになる
そりゃまぁそうなるね
独自規格は昔からのappleのやり方
日本で一番売れてるiphoneはSE
金持ちじゃなく貧困の証
割賦契約までして必死になって購入して
何に使っているのかと思えば
決済とゲームとラインと通販サイトという
やっすいスマホでも難なくできる機能
バカ高い買い物をして他国と比べても突出して頭悪すぎる
次に買ったスマホはソニーのエクスペリアにした。その次もエクスペリアにした。
一昨年買い替えたのは中華スマホのオッポにしたよ。エクスペリアが8万円くらいしたのでエクスペリアはやめた。
ビックカメラで安くて一番売れてるスマホはどれ?と尋ねたらオッポだった。三万円くらいだったかな。
iPhone買っときゃ安心みたいのは未だにあるし実際そうなんだろ
ガラケー時代はほぼ日本メーカーだったのに
どうあがいても売り上げはiPhoneが1位w
2位以下のゴミが吠えてても何も変わりませんw
悔しかったら結果を出しましょうねw
ここは日本ですからw
外国が好きなら日本から出てってくださいねw
どうぞ韓国へ移住してください!w
経営層、高度な知的生産を行っている層はiPhone使ってるもんな
全く同意する
Windowsのレジストリからガチャガチャ触って楽しかったのは若い頃だけだったわ。
Androidで楽しいのは1%のキモオタ(機械に詳しい層)に限られる
OSとして未だ未完成としか言えいない
そんな高額なスマホで何をするの?
まさかゲームだけするために買ってるの?
アホやんwww
アホでゲームって
あ、また間違えた アイフォンを割賦で買ってゲームって
そんな幼稚ことする奴は日本人じゃねーわ
その雑さが受けてる
要するに何も考えないでも大雑把でも簡単に機種変出来て、大きな問題も起きないってのは大事
UI周りで完全に韓国に負けてた
ドコモのプリインストールで
不要なアプリだらけにしてただでさえ重いのに地獄を作り上げた
技術は負けてなくても仕様を作る上が無能過ぎた
安いから使い捨てにでき、PCエミュもあるAndroid
というイメージ
日本はMP3を目の敵にしてコピーガード始めた時点で勝負あったね
2年もしたらバッテリー寿命
3年も経てば最新のアプリもゲームも対応しなくなる
サポート期間なんぞ意味ないわな
他人に自分の思想を押し付けんな。
放っとけ。
Androidは高級な仕様のため日本人のアホには向いていないです。
色々なアプリをダウンロードするにもそれまでの知識がないと
それすら難しいです。いいからこっち来るなー。
どんだけバカな学生なんだよ
appストアで配信停止されたから
プレイできるAndroidに乗り換えたよ
Thinkpadなら自力で修理するけど
iPhoneはバキバキになった液晶をそのまま使ってそう…
俺もiPhoneよりチンコパッドが欲しいカーボンのやつ
最新iPhone見ても何とも思わんけど
チンコパッドカーボンみたら羨ましくなる
何これ?
iPhoneはアップルケアというものがあって、入っていれば、今は落としてバキバキになっても安く交換してくれる。
まあ、どこもサービスは同じようなものだから、今は泥もあるかもしれないが。
先月までiPhone7使ってた。まだ行けそうな感じだったが、タイミングもあって16に変えた。
NOVAライト3 4年4ヶ月使ってるけど好調
色んなゲームやアプリを使いたい
安くアプリを使いたい
マクロを使いたい(リセマラ自動など)
FPSゲームで高ランクを狙いたい
ウィジェットを配置したい
機種のスペックを確認できる知識がある
↓
Android
逆に当てはまらないならiphoneでも良い
特に最後のスペック確認は重要
何を仕込まれてるか分からん野良アプリを平気で使ってるんだもの
Siri盗聴されてたね
盗まれる資産もない無職だからな
だいたいああいう奴ってニュースになると無職だし
働けば買えるぞ、無職
それと同じ
見当違いな例えだな
Androidの方が高スペックで多機能で
バグも少ない
iphoneなんて親子間でiosのバージョンアップのタイミングがズレるだけで子どものスクリーンタイムが無効になるんだぞ
勿論Androidはそんな事にはならない
日本以外は赤字のスタバと同じ
ブランド力だよ、自信が無い日本人はブランド品で武装しないと耐えられないんだよ
>>390は全然見当違いじゃないし
「Androidの方が高スペックで多機能で」って何言ってんだ?
東芝やSONYよりフナイのほうが高スペックで多機能か?
馬鹿だろお前
外見が大事なんだよ
他人からどう見られているかを日本人は凄い気にするから
じゃあ>>391は馬鹿という事でOK?
自分から日本語力や読解力のなさを暴露して低脳=アホンの図式を強化してくのがアホンユーザー
他人用にはiPhone
コレはもう変えられない
iPhoneの問題は毎度の日本語入力の不具合とバッテリーゲート、テザリング
だが、他人がiPhoneだと仕方が無い
シェアが変わったらiPhoneやめられるんだが
絶対に本家サイトでしたって言い張る
URLをちゃんと見てない&見えないUI(特にSafariはフルURL隠してる)
セキュリティ=Apple任せで「私は大丈夫」って思い込みが強い
iOSは思い込みで育ってる(→少しの違和感をスルーしがち)
詐欺SMS・メールに免疫がないので新手が来てAppleのフィルタに引っかからないとユーザー側は毎回引っかかる(Gmail系やフィルタメール使ってればほとんど弾かれるのに)
「Apple ID」っぽい画面出されると一発アウト(ログインしたら負け)
結局劣勢も主観ルール取り入れて次のフェーズやるから終わらんと思う
やるなら所持ユーザーですらバージョン毎で揺らぐっていう世代機種で見る評価バトルにするかだよ
何するにも不便
今のiPhoneのサイズ感やゴテゴテしたカメラ周り
折りたたみとか使うとiPhoneは数年遅れている感じしかしない
5年は遅い 明らかに停滞期
iPhoneのシェアが高い国(例:日本、アメリカ) → スマホ=iPhoneという“ブランド信仰”が根強い
→「Appleが全部やってくれる」系ユーザーが多く、自分で考えずに使う
Androidが主流の国(例:ドイツ、インド) → コスパ重視、機能重視、カスタマイズ思考が強い
→ “自分で選んで試す”ユーザーが多い
iPhoneのシェアが高い国の特徴
周囲と同じが安心(日本的同調圧力)
メディア・教育で「調べて試す習慣」が弱い
キャリアショップの言いなりで機種選び
「ブランド物=正解」みたいな価値観が強い
スマホで分かる「リテラシーの階層」
iPhoneしか使ったことがない人
→ 「スマホってこういうものでしょ?」と思い込んでる(=リテラシー低)
→ キャリアに言われた通りに契約・機種変・サブスク加入
→ セキュリティも「Appleだから安心」で思考停止
Androidをちゃんと使いこなしてる人
→ 端末選びや設定、アプリの取捨選択が自分基準(=リテラシー中~高)
→ OSの制約と自由度のバランスを理解して使ってる
両方を知ったうえで「目的別に使い分ける人」
→ ガチの上級者層(用途・環境・セキュリティ・UI…すべてを考慮)
だから、全世界で禁止されてるような化学物質も日本だけは使用
屠殺される豚の実験場
大企業と官僚の癒着構造 → たとえば食品添加物や農薬も「欧米で禁止→日本ではOK」のパターンが多い
→ 一度利権が絡むと、健康被害より業界保護が優先される
国民のリテラシーが低すぎる → 成分表示や規制内容に関心を持たない
→ 「政府が言ってるなら大丈夫」という“お任せ思考”
→ 海外で話題になってる化学物質でも、日本では話題にすらならない
メディアの報道も忖度まみれ → 大手スポンサーを批判できない(例:食品・製薬・化学メーカー)
→ 海外報道やWHOの警告も国内で広まらないように処理される
実際の例:
食品添加物(発がん性あり)
→ 欧州で禁止、日本ではいまだに使用中(例:赤色102号など)
農薬(ネオニコチノイド系)
→ ミツバチ減少の原因で欧州は禁止、日本はOK(しかも基準値緩い)
PFAS(永遠の化学物質)
→ アメリカで規制強化、日本はやっと検討レベル
BHA/BHT(酸化防止剤)
→ アメリカ・EUなどでは厳しく制限または禁止
→ 日本ではお菓子や油に当たり前に使用中
アスパルテーム(人工甘味料)
→ 発がん性の可能性ありと指摘されるも、日本では大量使用中
グリホサート(除草剤ラウンドアップ)
→ WHOが「発がん性の可能性あり」と評価
→ 欧州では規制強化、日本はむしろ基準値を緩和
素人はiPhoneでも使っとけってこと
教えてくれるかな?恥ずかしがらずにさ
かつてのセガ派とそれ以外の抗争に比べたら何の意味もない論争だよ
わしはROG Phone Pro Edition 買ったけどね
値段的にはiPhone Pro Max買える値段だった
性能的には満足してる
むしろiPhoneは性能の割にぼったくってる
iPhoneは未だにストレートしかないし見た目がダサい
いかにもおばさんって感じ
1位のiPhoneに勝てるだけの素晴らしいアプリがあるんだよね?
恥ずかしがらずに教えてくれるかな?
ほら、教えてごらんよ!
泥でイキる馬鹿w
嘘こけ無職
俺は見た目が飽きたからiPhoneから変えたな
あとiPhoneは過去4台持ってたが全部バッテリー異常で変える事になったが
クソ田舎住まいのDOCOMOユーザーだったから修理がめんどくて3台目くらいから
Androidに変えようと思ってた
そのためのスレだよここw
SNSとネットと電話だけだから何でもいいよ
田舎でも資産あればiPhone一択だろ
無職や金なしは泥一択
馬鹿で金なしで引き篭もりには泥で充分
何かあった時の対処は少なくともDOCOMOはしてくれんだろ?
俺は2台目と3台目は急に電源入らなくなったんだが
一番近いアップルストアが車と新幹線で片道4時間かかるので結構大変だったわ
Galaxyのほうが俺好みだな
2年 3年で使用難になるものに金は使いたくないかな
趣味の釣りのリールは8万9万出せるんだけどね
何をやってるのかと思えば課金ゲーム…
頭おかしいだろ😧
に したんだよ グヘヘヘヘ👽
リセマラ自動化、出来ないやん
スマートじゃないやん
何のためのスマホなん?
わりと本気で
iPhone1台しか使わない人の傾向
思考停止型
→「みんな使ってるから」「何も考えなくていいから」
→ 設定も機能も、使ってる自覚すらない
情弱保守型
→「Appleだから安心」「難しいのは嫌」
→ 新しいことやカスタマイズには拒否反応
収入・行動力が低め
→ 月額割で入ってそのまま、格安SIMや買い換えも知らない
→ 外にも出ず、マルチ端末や用途別に分ける発想もない
スマホ=LINEとYouTubeの端末
→ 使うアプリが極端に少ない(≒1台で事足りる)
→ PCとの使い分けも不要
情報弱者の囲い込みツールになってしまった」って構造が出来上がったのは、ざっくり言えば 2019年以降、特に iPhone XS世代あたりから加速
【変化のタイミングと要因】
■ iPhone 7(2016)~ iPhone X(2017)
操作の直感性や自由度が減少
Xでの大幅価格上昇(10万円超え)
→ 「ブランド消費」としての色が強くなる
Androidとの差が狭まり始め、機能的優位が逆転し始める
■ iPhone XS / 11世代(2018~2019)
Androidの進化(ゲーミング・折りたたみ・高性能機)に置いていかれる
「買い替えなくても困らない」性能に落ち着く
一方で独自仕様・囲い込みを強化(Lightning・iCloud依存など)
■ iPhone 12(2020)以降
AndroidがUSB-Cで統一、急速充電・画面分割・自動化などやっと対応
だが、ショボくて劣る
iPhoneは相変わらず同じUI・似たサイズ・自由度が低い
→ “退屈な定番”に
【結果】
iPhoneは何年経っても変わらないから「考えなくても使える端末」として、知識の少ない層や高齢者・子供にフィット
Androidは「自分で最適化・管理できる層」に支持される
→ リテラシーや目的意識によって使い分けが生まれる
つまり、iPhoneが「情報リテラシー低めな人を囲う端末」になったのは、ここ4~5年でのこと
それまでは「高性能・おしゃれ・最先端」だったのに、いまや真逆になってる
6インチのストレート端末しか無い
持ち運びに超不便
用途で複数台使い分けたい
ジョグやラン、ジム用などに超小型端末や折りたたみなどが欲しい
手ぶら状態で
いつもカバン持ちたくない
ラン用、IOT自動制御用、みたいな使い分けがiPhoneだと非現実的
ソフト、アプリ面、マクロなどで自動化したい、IOT自動制御や時間帯制御をしたい
iPhoneはSIMの複数運用などもイマイチだし、テザリングや無線周りが弱い
iPhoneはショートカットAppが不完全
時間帯・条件分岐・Bluetoothトリガーなどが制限多い
iOSはバックグラウンド制御が厳しすぎる
位置情報や通知、バッテリー制御が「お任せ」なのでユーザーが制御できない
マクロツール、オートタップ、IOT連携が微妙
複数台で使い分けたいのにiPhoneは非効率
同一Apple ID運用だと制限が多すぎる(例:メッセージ連携、アプリインストール制限)
2台持ちで「片方サブ機」みたいな使い方が現実的じゃない
Androidならアカウントや通知制御も柔軟で、完全に役割分担が可能
マジでアホで引籠りiPhoneなんよ
安く出来ることをムダ金払わなきゃならないし
誰でも使えるって低能基準なんよ
>>408
>>419
>>423
>>426
>>427
>>430
>>433
人が現実社会を謳歌してる間、昼夜問わず3日で300レスも消費して何やってんだ、IDコロコロ自演常習犯の無職ナマポ泥使い入れ歯爺さんよ
iPhone15とGALAXY両方持ってるだ?
ID書いた紙添えてアップしろ
釣りでiPhoneはねぇわと思ったわ
無線やバッテリー弱いし
何かにつけ感度が弱い
どこに入れてもイマイチだし
それこそ本当にアウトドアに向かねぇ
バランス悪い、重くて滑りやすい
防水性能もイマイチ
とくに塩水とか絶対イヤ
アプリ制限多いのも使えねぇ
何言ってんの?コイツ
キモッチ悪
いい加減に待ちくたびれたんだけどさw
それで最高のスマホを何に使ってるのかも聞かせてくれるかな?
その最高技術のスマホで何をしてるのかを教えてくれないと話にならないんだけどさw
やっぱり言うのが恥ずかしいのかな?オンボロどもw
【スマホ向けCPU性能ランキング(AnTuTu)】
1. Snapdragon 8 Elite – 約1,709,000
2. Dimensity 9400 – 約1,701,000
3. Dimensity 9300+ – 約1,336,000
4. Snapdragon 8 Gen 3 – 約1,272,000
5. Dimensity 9300 – 約1,314,000
6. Exynos 2400 – 約1,068,000
7. Snapdragon 8 Gen 2 – 約991,000
8. Snapdragon 8s Gen 3 – 約1,554,000
9. Apple A17 Pro – 約1,549,000
10. Apple A18 – 約1,539,000
11. Apple A16 Bionic – 約1,339,000
12. Dimensity 9200+ – 約1,520,000
13. Snapdragon 8+ Gen 1 – 約1,292,000
14. Dimensity 9200 – 約1,260,000
15. Apple A15 Bionic – 約1,299,000
16. Dimensity 8300 – 約1,373,000
17. Snapdragon 7+ Gen 3 – 約1,366,000
18. Dimensity 9000+ – 約1,149,000
19. Exynos 2400e – 約1,315,000
20. Snapdragon 8 Gen 1 – 約1,227,000
マクロ・自動化がまともにできない(iOSのバックグラウンド制限が強すぎる)
IOT連携が限定的(Bluetoothトリガーとか時間制御が貧弱)
同一Apple IDだと複数台運用が不便(アプリ、通知、設定が連動しすぎ)
改造・チューニング不可(rootもADBも不可。カーネルも弄れない)
ゲームチートや自動周回NG(脱獄以外では現実的じゃない)
外部周辺機器との連携も弱い(特にUSB-Cに移行したとはいえ制限が多い)
なのに
Aチップがどれだけ強力でも、
「手足を縛られたF1カー」みたいなもんなんだが
高速で賢いけど、サーキットしか走れない
日常の「小回り」「自動化」「柔軟性」ではAndroidが圧勝
ムダに高性能なだけに
同じ金払うなら上位はいくらでもあるし
あと、その最高の技術スマホで何をしてるのかも聞かせてくれるかな?
OSシェアの逆転も10ぐらいからだし
だからこそ、爺の思い込みって感じだけど
ハードは超優秀(Aチップ・ProMotion・LiDAR)ソフトで封じられてる
USB-Cになっても結局制限付き(ファイル転送・外部ストレージ)
iOSのせいで自動化・マクロ・IOTが全部中途半端
Bluetoothトリガー・Wi-Fiイベント制御なし
同一Apple ID縛りで複数台運用が地獄
脱獄しないと何もできないが、脱獄は実質不可能
アプリの自由度ゼロ(画面録画・仮想入力・外部実行系すべてNG)
Aシリーズチップ:ベンチ最強、でも活かす場が無い
ProMotion(120Hz):表示は滑らか、でもゲームでの活用制限アリ
LiDAR・高性能カメラ:アプリ側が制限されてて「性能の無駄遣い」
ソフトが足引っ張りすぎ
マジで何したいん?
あと、最高技術スマホでどんな最高なことしてるのかも合わせて教えてくれるかな?
恥ずかしがってないでさw
アタマ悪過ぎる
はい出た馬鹿の一つ覚え「同一人物」w
俺はお前にアンカー付けた訳じゃないのに何故お前が反応する?ん?
そして何故アンカー付けた奴等は誰一人として返事が出来ない?
もっと遡ればこれの10倍ぐらいお前の自演があるな
前スレで同一人物による自演バレの大チョンボやらかした知恵遅れが何トボけてんだカス
961 名無しさん[] 2025/04/14(月) 20:21:51.85 ID:znZ9o
マジギレのiPhone信者☺️
963 名無しさん[] 2025/04/14(月) 20:31:36.73 ID:znZ9o
>>961
ほんとそれ!!😳
てめーでてめーにレスする本物の知恵遅れ、半端ねー
俺はAndroidが嫌いなんじゃなくて、
IDコロコロ自演常習犯の無職ナマポ泥使い入れ歯爺さんのお前が嫌いなんだよゴミカス
ナマポの分際で納税者に舐めた口きいてるとシメちゃうよ
ブランド力
好きなものは自分の中にしまっておく方がいいだろうな
>>419だけど>>424で返答してるよ
使い道が無い
どこの新興国メディアだよ
成長率だけ見て「スゴい!」ってやるの、まさに後進国型の思考。パーセント成長って、もともと小さい母数なら簡単に跳ね上がるだろ。56%増ったって、テスラの販売台数まだまだ1万台ちょい。市場全体から見れば微々たるもん
メディアのこういう煽り、冷静に見れば恥ずかしいレベルだけど、それがまかり通るってのが今の日本の報道の限界なのかもね
今のAppleのセンスの無さよ
A13程度の性能で省電力、低発熱で
RAMやストレージだって要らないんだから
ポケットに入れた時のバランス、机に置いてガタガタするだけでイヤ
何か鉄オタの一眼レフみたい
419 名無しさん[sage] 2025/04/18(金) 12:40:22.05 ID:dDi4E
>>1
SNSとネットと電話だけだから何でもいいよ
456 名無しさん[sage] 2025/04/18(金) 21:42:00.82 ID:MvfGo
>>452
>>419だけど>>424で返答してるよ
IDコロコロ変えて自演常習犯の無職ナマポ泥使い入れ歯爺さん、誰に返事してんだよ
そして同じ18日金曜日なのに、なんでID違うんだよ知恵遅れw
>>419と>>424は ID 同じですけど
今違うのは知らない
スマホで5 G だからでしょ
気になるなら運営側に言って
>>436で書いたアンカーは誰一人として返事出来ないな間抜け
俺も勿論5Gだけど、ID変わらないのは何故?
答えてみろよ、IDコロコロ自演常習犯の無職ナマポ泥使い入れ歯爺さん
平日昼間にあれだけ賑わって、19時台に>436書いた途端に静まり返る知恵遅れ
日付け変わったら出て来るいつものパターンw
アホだろお前
今はA18だぞ
A13とか何年前の話してんだよ、買えないからiPhone貶したいだけの知恵遅れ
逆に聞くが
961 名無しさん[] 2025/04/14(月) 20:21:51.85 ID:znZ9o
マジギレのiPhone信者☺️
963 名無しさん[] 2025/04/14(月) 20:31:36.73 ID:znZ9o
>>961
ほんとそれ!!😳
この時はどうしてID変わらなかったんだ?w
IDコロコロ自演常習犯の無職ナマポ泥使い入れ歯爺さんよ
>>462だけど今から書くけど多分ID が変わってるわ
そんなシステム上のことで個人がなんとかできない問題をこだわるのって何で?
いや それ俺 書いてないし
頭大丈夫?
とぼけんなカス
100%お前だよ、馬鹿かw
そんな言い逃れが通用すると思ってるから、知恵遅れだっての
↓
「5Gだけど、ID変わる理由は知らない」
馬鹿かw
変えたつもりが変わってなくて自演バレして大恥かいたくせにw
日常使用の実用性においては、一万円台のSE2(A13搭載)で十分どころか余裕じゃね?
用途別サブ機としては
iOSの方で大して出来ることが無いんだから
用途別の複数台使用が普通になってるから 新しいiPhoneはむしろ時代遅れ感すら感じるんだが
タブレット合わせると用途別に5,6台とかだから
ライフスタイルに合わねぇわ
通話・決済・持ち歩き 超軽量 or 小型スマホ
動画・SNS・読書用 大画面・折りたたみ
自動化・IOT制御・通知ハブ 専用Android(常時Wi-Fi接続)
ゲーム・エミュ・チート周回用 高性能ゲーミングAndroid(冷却付)
音楽再生・Bluetoothコントロール 古い端末再利用(ストリーミング専用)
カーナビ・自転車用マウント端末 屋外特化型(バッテリー強化、防水、eSIM)
SIM無しタブレット 室内作業、原稿、Slack通知、ビューワーなど
iOSは複数台運用に完全に不向き
Apple IDに縛られる(通知・アプリ・設定が自動連携される)
自動化ショートカットが制限だらけ
Mac・iPadと連携する前提の“囲い込み思想”が足かせ
iPhone間での役割分担がほぼ不可能(常に「主端末」前提)
Appleも分かってて16eコロシにきた感じ
pixel9aに劣ってる
もう負け認めてるようなもんでしょ(笑)
貧乏過ぎて頭狂ったんか
iPhoneが変わらなさ過ぎて
勝手に落ちぶれてる
あと最高技術スマホでどんな最高なことしてるのかも聞かせてくれるかな?
まだ恥ずかしいのかな?w
iPhone派に最高な情報を教えたほうがいいと思うけど?
やっぱり恥ずかしいのかな?w
いいの?早く最高なこと教えないと、また、iPhoneが、1位に、なっちゃうよ?w
ジョブスが没った時点で終わったからな。後は惰性と泥のパクリで息繋いでるだけだし。
今年もiPhoneが1位になっちゃうよ?
恥ずかしがってないで早く言ったほうがいいと思うけどw
そんなに恥ずかしいことなのかなぁ〜w
いいのかな?
最高技術スマホで何してるのかくらい言っちゃった方が楽になるのにw
こういうデマに踊らされるアホはどっち使ってんのかな?
それドロ派が聞いてたんだろ
掲示板見るのに高価なスマホは不要と
何歳ぐらいの世代の人?
小学生中学生とか高校生とか?
君らビンボロイダーの最高技術スマホは何使ってるの?
恥ずかしがり屋さんだねw
そして最高技術スマホで最高なことしてるんでしょ?
詳しく教えてくれるかい?w
通話とSNS だから3000円ぐらいの Android
継続の機種変更なのに3000円で買えたのがラッキーだった
それがビンボロイダーの最高技術スマホなの?w
えww3000円のスマホなんてどこに打ってるの?w
ブックオフかな?wwwwwwww
これでビンボロイダーと呼ばれる理由が分かりましたね!
こんな貧乏人では一生iPhoneなんて買えませんねw
お疲れ様でしたwビンボロイダーどもwwwwwww
ビンボロイダーは3000円のスマホで満足だそうですw
多分オッポでしょうねwww
これがビンボロイダーの答えみたいですwww
やはり貧乏人は話にならないですねwwww
こんなゴミどもはシカトで放置しておきましょうw
それでは今年もiPhone1位という結果が出て安心しました
それでは貧乏人ども!お疲れ〜
やはりコイツらには関わらない方が良さそうですねw
それではiPhone派の完全勝利ということで
このスレは終わりです
iPhone派の皆様!今までお疲れ様でした!
お米より安いではないですかwwww
ビンボロイダーらしくて無様ですねw
かわいそうにw
こいつ代々木公園の炊き出しに並んでるぞきっとw
コイツのせいでオンボロイダーの品質も下がったんだから、誰か助けてやれよw
オンボロイダーどもは責任持って助けてやれよ
頼んだぞビンボロどもwwwwwww
かわいそすぎんだろwwww
流石のiPhone派の私も心が痛んだよwwww
お願いだからオンボロイダーの誰かフォローしてやってくれwwwww頼んだぞwwwww
オンボロイダー全員3000円になっちゃうよww
頼むwwwwww助けてやれよwwwウェッうえw
お米以下の価値になっちゃうwwwwwウェッww
オンボロイダーがブックオフになっちゃうのはwww
ウェッウェッwww
早く返却したほうがいいよw
テザリングもマトモに接続継続出来ないし
スマホなの?
アホンでしょ
16eとか今時、リフレッシュレート60Hzで引っかかりがあるとか何の冗談よ
普通に要らねぇんだが
正気か?
ピュアAndroid機で6~8万が今の主戦場
8GB/256GB以上だし
iPhoneはいよいよ戦えなくなっただけで
小型から折りたたみまで各種
通常モデルで120Hz以上リフレッシュレート当たり前
通常モデルでRAM8GB以上、UFSストレージでサクサク
顔認証も指紋認証も両対応、爆速
デュアルSIM+eSIMにSDカードまでいける
カスタムランチャー・IME固定・テザリング自由・バックグラウンド制御もユーザーが設定可能
が無いんだが
一体、何年前なんよ
折りたたみ、小型、ゲーミング機…ゼロ。全部同じ“板”
6GB RAM / 128GBストレージ(UFS非公開):2020年のエントリー機?っていう仕様
指紋認証なし、顔認証のみ
SIMスロット廃止傾向(eSIM強制)
SDカード非対応:容量商法。128GBじゃ電子書籍、動画やRAW写真すらきつい
カスタマイズ不可(ランチャー/IME/通知/ジェスチャー全て制限):Androidでこの制約なら返品モノ
【体験レベルで比較すると】
スクロールカクつき(60Hz):日常操作すら不快。Pixel 4aすら90Hzなのに
バックグラウンド即殺し:通知来ない・タスク飛ぶ、使い物にならん
テザリング安定性最悪
サードパーティIMEでの入力バグ未修正(10年以上):ユーザー放置の象徴
端末間連携もApple縛り
マジで「Androidなら1万以下のジャンク認定されるレベル」
PixelやMotorolaなら5~7年サポート当たり前、むしろ、iPhoneより更新頻度高い
月例パッチも毎回即日配信
iPhoneみたいに毎回、不具合でアップデートが恐ろしいということもない
今のiPhoneはカルト
スマホデビューがiPhoneだったから
この5年は完全にiPhone終わってる
一番安かったw
また誰一人として味方もいないまま、
独自理論振り回して見えない敵と戦ってる…
敵もいないのに何年1人でたたかってんの?
糖質っぽいな
人に向かって アンカーを打ってないからね
人からアンカーを打ってもらうと謝礼が発生するんだよ
学生さんや底辺は一万円代のスマホで充分すぎる
キチガイの煽りに負けたらダメだよ
親の負担を減らしなさい
生活のために使いなさい
スマホに10万も20万も使うのはそういう趣味か
煽ることに生きがいを感じるキチガイや
輸入業者が金をもらって買わせようとしているか
iPhone買うのはもうやめなさい
バカがすることだぞ
やめてくれない?
それとも2年リースw
アホで貧乏とかwww
洗脳されやすいミンジュクだ
俺は一足先にAndroid使ってるけど 早くみんなもこのステージまで上がってこいよな
それまでは絵文字の追加で革新をアピール
キチカルト苦行僧と違って
入力がゴミ
だから、苦行僧は短文のコピペばっか
否定されても繰り返しで
特に入力
・カーソル移動しづらい
・変換精度イマイチ
・Gboardすら自由にできない(Google日本語入力が真価を発揮できない)
・サードパーティーキーボード制限
結果「短文」「定型文」「スタンプ」「絵文字」でごまかす文化
自分の言葉で語れないiPhone修行僧の典型
否定されても「でもiPhoneだから」って返すのもテンプレ
あぼーんw
ゲラゲラwww
>>472
>>473
>>475
>>485
>>486
>>494
>>523
>>550
自演常習犯の無職ナマポ泥使い入れ歯爺さん
今日も必死にIDコロコロ
「移動中で基地局が変わる」?
夜中の3時〜4時に無職ナマポがどこに「移動」してんだよキチガイ
詳しくは知らんがな
別人じゃね?
俺、東京でdocomoだけど、ID変わらないよ無職ナマポ泥使い入れ歯爺さん
自演扱いされるのが嫌ならコテ付けろ
>>555
俺とお前と、もう1人のiPhone派>>554しかいないだろ馬鹿か
🤣
>>471
>>472
>>473
>>475
>>485
>>486
>>494
>>523
>>550
IDコロコロ無職ナマポ泥使い入れ歯爺さんの自演だからだよ
Android本当に色々出来るんだよね♪
詐欺 乗っ取り等の誘導に注意してください
また1人で連投してる
ドン・キホーテ?
そこまでひっしになれるか
レクサスにできてNboxにできないことは何も無いしな
引き籠もりのネット弁慶なおっさんじゃないの?
ID真っ赤にするほど必死で書きまくってるような。
しかも毎度馬鹿の一つ覚えの上、オウムみたいに同じこと繰り返しまくってる阿呆w
もうAI無しのものは燃えないゴミに出してもいいくらい
日本で売れてんのってああいうスペック要求しない古いのばっかなんだわ
俺がgalaxyとiPad買った1番大きな動機は
今の鳴潮とかゼンゼロとか
今後の無限大とかアークナイツEFとか
はっきり言えば中華ゲーの準備であって
最新機種欲しがるのってこの辺しか無えだろ
>>565
>>567
>>568
>>570
毎日が日曜日な無職ナマポの癖に、本当の日曜日もやる事なくて遊ぶ友達もいなくて、
朝から晩までiPhone下げのIDコロコロ自演常習犯の無職ナマポ泥使い入れ歯爺さん
友達いないから折角の日曜日もスマホでゲーム😂
レクサスとNBOXを同列に語る馬鹿w
朝から晩まで張り付いてる頭のおかしいiPhone信者が自己紹介w
全員が1人に見えているヤツ
どっちも糖質だと思う
そうすればストレスもなくなるからw
バイトしてiPhone買いなさいw
パチをやめて、まずはお金を貯めなさいw
でもiPhone派に絡まないでくれますか?w
お話にならないのでw
iPhoneキチPはボケ老人w
某隣国人がファビョるのと同じ理屈だな。好き過ぎるのに相手にされないから、反転して悪さ百倍w
①初期Androidの出来がグダグダなのが多かったからAndroidダメiPhone良いになった
②SBが社をあげてゴリ押しプロモーション頑張ったけどさ実際のとこアップルは日本進出時に最初に交渉したのはシェアトップだからdocomoだったけどdocomo側がアップルの要求飲みたくないと破談次に当時シェア2位のauと交渉試みるもdocomoと同じ理由で破談で実はソフトバンクは最後にここも日本の回線網持ってるからって交渉したらハゲがいたくiPhone気に入りアップルの結構無茶な要求をハイ全部従いますで交渉成立したって歴史背景らしいんだけどそれゆえにiPhone最高ってソフトバンクはゴリゴリ社をあげてやらなきゃいけなかったそれがなんとかなった結果が日本のiPhone天下
おじいちゃんw違いますよ!
それはiPhoneじゃなくて、オッポですよwww
今となってはばらばらに開発しても十二分な実用性があるからなあ。多様性が勝利に近づくのは当然かもしれん。
iPhone持っててもPC持ってなさそう。
>>573
>>574
>>578
>>580
>>581
>>584
また今日もIDコロコロ、
味方がいないから1人で孤立奮闘するも発言が悉くアホ過ぎてAndroid派は同類と思われたくなくて誰も居なくなりました
な?
自演常習犯の無職ナマポ泥使い入れ歯爺さん
>>573
>>574
>>578
>>580
>>581
>>584
働け、自演常習犯の無職ナマポ泥使い入れ歯爺さん
あと俺はソフトバンクの悪評聞いてauからiPhoneだ、ハゲ
今はdocomoだ、入れ歯
ゲームとかするのはバカのすることよ
せいぜい使っても
ラインや決済や電話メールくらいなものでしょ
あとは路線運賃検索とか
そんもの一万円くらいのスマホでじゅうぶんできるのよ
学生さんは親に負担をかけないようにしなさい
底辺は生活のためにお金を使いなさい
iPhoneなんかに10万も20万も使うのはバカのすることよ
お前言ってたよな、レクサスでもNBOXでも同じって
恥ずかしいんだよ、男でいい歳して軽なんて
だから割高でもSUVに乗る
てかさ、お前無職だから軽自動車すら持ってねえだろ
ナマポって車持てないんだろ?w
持っていいと言われたとしても買える?維持費かかるぞ?税金も
学生は親が買ってくれるからいいんだよ、iPhoneも車も
無職ナマポが納税者に楯突くんじゃねえよ、雑魚
日本人ならあたりまえ体操だろ
つーか、アップルウォッチのSuicaを使わない時点で国民失格だわ
どーやって改札通るんだよw
モトローラやpixelの方が全然良い
とくに日本語入力、ウィジェット、配列、アイコン変更、テザリングなんかがゴミクソ
いい加減にしろよ
マトモに最近のピュアAndroid使いこなしてから言えば?
よくこんな5年も10年も何にも変わらないモノでそんなウソ言えるな
AI連携もダンチ
iPhoneはすべてが誤魔化しの紛い物
iPhoneは
何か一つするためにAppleナンカだの、iナンカだの
「設定」→「一般」→「情報」→「機種名」見せてみ
ID書いた紙添えてな、早くしろよ
iPhone単体でも通れるけどウォッチをかざす仕草がええねんw
何スルーしてんだよ、iPhone持ってんだろ?
「設定」→「一般」→「情報」→「機種名」見せてみ
ID書いた紙添えてな、早くしろよウスノロ
なんだやっぱりiPhone持って無いのか
>>591は嘘か
やっぱお前IDコロコロの自演常習犯無職ナマポ泥使い入れ歯爺さんじゃんw
嘘が秒でバレる知恵遅れw
私はAndroidでパソコンと併用して使ってるよ友達は、生活保護でiPhone持ってるけど
iPhoneだと主従でしか無いから超不便
どこまで知能が低いんだよ、IDコロコロ自演常習犯無職ナマポ泥使い入れ歯爺さんw
Android持ってる生活保護叩いてる癖に生活保護の人がiPhone持ってる事になにも言わないって差別だねお前
ちゃんとアカウントレベルで複数台同期したい
Androidならスマートウォッチや小型端末でも単独でソレが出来る
今のAppleはスマートじゃない
デジタルデブ
AppleWatchは一応あるよ。
AppleWatchは、時計で決済が出来るけどAndroidのスマートWatchは、時計で決済出来ないんだよね。そこが残念だわ。
一応ってセルラーモデル?
単独でセットアップすら出来ないやん
アプリの追加や変更、アップデートも
ムリヤリ過ぎる
ムチャクチャ誤解生みそうな言い方やな
そんなことは無いし
そもそも折りたたみや小型端末があるAndroidには不要
恥の歴史【永久保存版】
その①:まさかの決定的な自演バレ
961 名無しさん[] 2025/04/14(月) 20:21:51.85 ID:znZ9o
マジギレのiPhone信者☺️
963 名無しさん[] 2025/04/14(月) 20:31:36.73 ID:znZ9o
>>961
ほんとそれ!!😳
↑
😂😂😂
その②:以前にもやらかした「iPhone持ってるけど」の嘘が秒でバレる
591 名無しさん[sage] 2025/04/21(月) 22:23:59.95 ID:SwvE7
iPhoneあるけど、目茶苦茶ストレス
モトローラやpixelの方が全然良い
<略>
593 名無しさん[] 2025/04/21(月) 22:29:12.70 ID:QEAkh
>>591
「設定」→「一般」→「情報」→「機種名」見せてみ
ID書いた紙添えてな、早くしろよ
597 名無しさん[sage] 2025/04/21(月) 22:37:16.81 ID:SwvE7
テンプレiキチは見とらん
↑
これを最後にIDコロコロ、懲りずに😂
普通、というか俺ならいくら匿名掲示板とはいえここまで恥かいたら、画面をそっと閉じて、閲覧履歴も書き込み履歴も消して立ち去るけどね
無職ナマポでここしか居場所が無いから恥を恥とも思わず居座る、無職ナマポ泥使い入れ歯爺さんはw
古さやダサさすら漂う
Appleが後追い、パクるだけになるとはね
iPhoneで同価格帯のモデルがカクカク動くなんて有り得ないからな
最近はiPhoneの方がカクついてんぞ
最近のiPhone、特にiOS 17以降は、アニメーションとかスクロールでなんか「ヌルッ」としない
Proモデルは120HzのProMotion対応してるはずなんだけど、OS側でうまく制御できてないのか、バッテリー節約のためにリフレッシュレートが下がる瞬間が目立つ。特にSafariや設定アプリで顕著
一方で、最近のAndroid(Pixel 8とかGalaxyとか)の方がリフレッシュレート固定でヌルヌルしてて、「あれ?iPhoneより滑らかじゃん?」ってなること多い
しかも、タッチレイテンシ(入力遅延)もPixelの方が少ない
iOS 17以降は明らかに「ん?なんかカクつく」って感じる瞬間が増えた。アプリ切り替えとかスクロールで一瞬止まるような違和感。ProMotionが働いてるはずなのに、リフレッシュレートが勝手に60Hz近くに落ちてる時があって、目が慣れてる人ほど違和感に気づく
Pixel 8系以降なんてリフレッシュレート固定&タッチレスポンス改善されてて、ゲーム以外のUI操作でも「こっちの方が快適じゃん…?」ってなるのが地味にショック。iPhoneはタッチ操作の追従性が劣化してきてる印象
このへんAppleは「バッテリー持ち優先」なのかもしれないけど、それならせめて高リフレッシュ維持モードとかユーザーに選ばせてほしい
今の環境だと、
・Safari→カクつく
・設定アプリ→カクつく
・Appスイッチャー→たまに怪しい
って感じで、むしろ普通に使ってる時が一番ストレスだったりする
正直、PixelとかGalaxyの方が「気持ちよく動く」時代になってる
固まる、再起動、バッテリーに不具合が多くまともに使えなかった
そのあとiPhone購入したら使い勝手が良くものすごく安定してた
それからもうずっとiPhoneだわ
今はもう惰性みたいなもんだけど
家のデスクトップやタブレットもiPhoneに合わせてAppleを買ったしわざわざandroidを買う理由がない
子どもに持たせるとしても自分が操作がわかるiPhoneにする
最初に買ったandroidがよかったら多分そのままandroidを使っててもおかしくなかったがあまりに最初が悪すぎたわ
そうなんだね😅
出版とか仕事でよく使うやつはi-phoneになっちゃうのは否定しない
何でここまで制限されるの?
日常操作は60Hzに落ちる
重い処理もOS側で制御かかる
サーマル制限で長時間フルパワー出せない
っていう感じで、せっかくの高性能が全部、封じられていて全く意味が無い
発熱・バッテリー管理・一律動作を優先していてバケモノマシーンを徹底的にエコモードで走らせてるだけの状態
正直、こんな状態で使っているのはかなり頭が悪い
高性能モデル買っても低性能に挙動を合わせているアホ仕様
A17 Proだろうが何だろうが、
高性能コアは熱くなる前に即抑制
GPUは全力出すとすぐに発熱、だから制限
メモリも活かせず、タブは即リロード
リフレッシュレートは一貫して不安定
全部、「快適に見せかけるための制限」で抑え込んでるだけ
Appleがやってるのは「性能を引き出す最適化」じゃなくて、「性能を抑えた演出型最適化」。これ、全然スマートじゃない
そして一番ヤバいのが、
高性能モデル買っても、廉価モデルに合わせて挙動制限してること
>>614
>>618
話逸らそうと必死だな
iPhone持ってないお前がどうして「iOS17以降はカクつく」とか言えんの?
馬鹿?
どうせ毎日毎日必死こいてiPhoneの欠点ググってんだろ、
ミジメな人生だな、つくづく
カクつかないし、iOSは常に進化してるよ知恵遅れ
SE2がまだAmazonランキング上位に入ってたりするからなぁ
オレもpixelの踏み台用に何台か買ったが
また糖質が1人で見えない敵と戦ってる
574のものだけど、なんで俺にアンカーつけたの?
マジで糖質なの?
ほんとに同一人物に見えたの?
pixelの
SE2ほど優秀な機種は無い
下取り界のキング
めっちゃわかるわ
Androidはいつまで経っても使いづらいし、
インタフェースが美しくないので不快になる
後期高齢者は大抵Androidだけど、教えるのが苦痛
MIUIやColorOS、OneUI、ピュアAndroidとまるで違うけど
オレはピュアAndroid以外使えない
今となっては古い
放置がピッタリくる感じ
貧乏人ほどiPhoneだからw
日本人は貧乏になってるから仕方ないねw
それだけの理由で必死になってSEを購入するのはやめなさい
私は底辺です!と周囲に宣言しているようなものだぞ
無理して買わなくてもいいから
何に使うの?
決済にネット検査にラインでしょ?
だったら一万円代のガラケーやらスマホで十分だよ
キチガイからうんこ食えって言われて食うの?
食べないでしょ
しっかりしなさい!日本人なんだから
そうなの?
ここの奴らみてるとその通りなんだよなぁw
Apple はおしゃれだったのは間違いない
ここの奴ら見てると理由わかるよねw
ふふふんって感じだったな
やれる事はあんま変わんないんだよね
今だとあんまり差を感じない
AndroidはまだまだiOSに追いつかない
20年前のWindowsとMacの関係性が近い
20年前は XP が出てるから逆転してるよ
XPはまだまだでしたよ
7でかなり頑張って、10で並んだor逆転した
そうか?
me死亡でxp逆転だろ
その前からお絵かき以外はWindows って言われてたけど
これがオンボロイダーかw
あくまでUIの話ね
企業向けのドメイン管理とか2000の時に十分だったし
単純な機能で言えばXPは完成系だったかも
ただ、使い勝手はまだまだでしたよ
ユーザーにレジストリを触らせるようなことがしょっちゅうあった
この「使い勝手の悪さ」がまだAndroidにはある
iPhone使い=貯金に余裕がある人
Android使い=貯金と友達がゼロの人
Android使い=自己中で短気な無能人間な人
馬鹿の一つ覚えの見本w
旧機種の方がシックリくる
13miniを持ってたのに12miniを買い直したり
16eを見てSE3買い増したり
踏み台用に複数台SE2買うのは基本
もうiPhoneなんて小さい方が良いんだよね
書き込みもテザリングもAndroidでやるから
iPhoneは「小型iMessage・認証・Wallet・Watch専用機」で十分、割り切ってほしい
iPhoneなんてjelly starや楽天ハンドぐらいのサイズで良いよ
もっと小さいiPhoneがほしい
もうAppleには技術力無いのかと疑ってしまうよ
はいその「馬鹿の一つ覚え」も俺のパクり
お前の好きなAndroidもiPhoneのパクり
な?IDコロコロ自演常習犯の無職ナマポ泥使い入れ歯爺さん
どうでもいいけど他にやる事ないのか?
IDコロコロ自演バレバレだぞ
6インチと6.7インチがあるが?
そもそもいつも初めから間違いだらけのIDコロコロ自演常習犯の無職ナマポ泥使い入れ歯爺さん
恥の歴史【永久保存版】
その①:まさかの決定的な自演バレ
961 名無しさん[] 2025/04/14(月) 20:21:51.85 ID:znZ9o
マジギレのiPhone信者☺️
963 名無しさん[] 2025/04/14(月) 20:31:36.73 ID:znZ9o
>>961
ほんとそれ!!😳
↑
😂😂😂
その②:以前にもやらかした「iPhone持ってるけど」の嘘が秒でバレる
591 名無しさん[sage] 2025/04/21(月) 22:23:59.95 ID:SwvE7
iPhoneあるけど、目茶苦茶ストレス
モトローラやpixelの方が全然良い
<略>
593 名無しさん[] 2025/04/21(月) 22:29:12.70 ID:QEAkh
>>591
「設定」→「一般」→「情報」→「機種名」見せてみ
ID書いた紙添えてな、早くしろよ
597 名無しさん[sage] 2025/04/21(月) 22:37:16.81 ID:SwvE7
テンプレiキチは見とらん
↑
これを最後にIDコロコロ、懲りずに😂
俺ならいくら匿名掲示板とはいえここまで恥かいたら、画面をそっと閉じて、閲覧履歴も書き込み履歴も消して立ち去るけどね
無職ナマポでここしか居場所が無いから恥を恥とも思わず居座る、無職ナマポ泥使い入れ歯爺さんはw
iPhoneはもう少し頑張れ
市場の1%未満だっけか?
結局未完成なものだから、iPad miniやwatchを併用すればいいって感じになるんで
ガジェオタとしてどうしてもほしいなら
マイノリティの立場として諦めてAndroidから選べば良い
そして真のガジェット好きはiPhoneを自分で修理しながら使う気がしてます
miniも無くした6インチ台ストレート端末だけの連中が言うことじゃない
強力接着剤で修理し辛いのもね
iPhoneでやってること考えると小さければ小さいほど良い
メインはAndroidだから
何も要らんもんな
林檎マークに御布施が快感
iPhone miniのことだよな?
それも市場ニーズがない
1%未満のニッチ
ニッチが好きな人は諦めてAndroid使えば良いだけだから
ベンツやポルシェに軽自動車開発しないのはアホとか言ってるのと同じだよ
すぐに開発やめるAppleに盲目的についていくだけあるわ
出したら盲目的に賛美の信者
常時表示「電池食うだけ」とか言ってたのに、iPhoneでやったら「神機能」
アプリ引き出し「ホーム画面が最強」と言ってたのに、ライブラリで「整理しやすい!」
アクションボタン Pixelにもあった機能を「革命的」とか言い出す
最終的に、「Appleがやると意味がある」って理屈になるのがすごい
まるで宗教。論理より信仰
でもそういう信者が高単価で毎年買い支えてるから、Appleは方向修正しないっていう…完璧なビジネスモデル
オンボロイダーは3000円のスマホを使っているw
IDコロコロして1人会話を楽しむオンボロイダーw
お金がないため常にイライラしているw
すぐPCの話を始めてしまうw
友達がいないため性格がひん曲がっているw
空気が読めないため周囲から嫌われているw
実はiPhoneが欲しくてブックオフに通っているw
↑今ここ
結局、3000円のスマホを買ってしまうw
それがオンボロイダーです!
んなやつはおらん
そもそもUSB-CはiOSユーザーが熱望していたもの
Lightningの仕様を受けて作られたのがUSB-Cだし
Mac側では業界の先駆けでUSB-C導入したんだから。
やっと対応かよ!って反応しかなかったよ
ライブラリにしても取ってつけた感が否めない
Androidのアプリ一覧よりは使い勝手がマシだとはいえ
賞賛してるやつがどこにいるのよ…
>>673
なんでコピペしたの?
キショいんだけど。連投も含めて。
オマエラが大したこと言えなくなって
だらしないと
下取りやストアクレジットが下がる
ほんと、信者のヤツらはやべーよな
アンチもヤバい
Androidの強み(=自分のための道具):
外部ストレージ化で容量管理が自由
テザリングや無線設定が柔軟で強い
細かい設定が可能、Gboardなど入力が賢い
カスタマイズで自分仕様に最適化できる
iPhoneの強み(=他人に渡す用):
Apple製品との連携で“囲い込み”完璧
UIが統一されていて直感的、誰でも使いやすい
設定はざっくり、でもそれが“ちょうどいい”人には良い
Androidでも出来るスマホ部分が邪魔なんだよなぁ
Apple Watch・Mac・iPadと勝手に連携
余計な設定・通知・ストレージ管理いらない
アプリは最低限、全部クラウド前提
UIももっと「デバイスじゃなくサービス中心」でいい
コレクション?
お前の恥の歴史だよ、アホw
アホのIDコロコロ自演常習犯の無職ナマポ泥使い入れ歯爺さんw
iPhoneじゃないとバカにされイジメられるだったが
さすがにバカ過ぎたよな
フフフPixel(Tensor)はandroidの中でも最弱…
スマホのSoC性能(CPU/GPU)とAntutuスコアまとめ【Snapdragon、MediaTek、Tensor、Apple等】
https://kakuyasu-sim.jp/antutu
iPhoneユーザーだって仕事でWindowsやOfficeを使い、検索はGoogle使ってるくせにwww
悔しかったらお隣の韓国や中国に移住してくださいねw
ここは日本ですよ?w
そろそろ現実見ましょうねw
No.1になってからコメントしましょうね
それか韓国に移住してくださいw
Android派の唯一の希望であるピコセルもゴミじゃんw
どうすんのAndroid派の皆さん?
やっぱりコスパのいいオッポ使うしかない?www
良いですね
盛り込みすぎて無駄に重いですしね
とはいえ、スマホゲーぐらい男女年齢問わず誰でもやってると思いますから、そこは捨て難いのではないでしょうか
個人的には今度のiOS19でどう改良してくるのか楽しみにしています
Snapdragon 8 Elite2,500,000 1,100,000 Galaxy S25
Dimensity 9400 2,700,0001,200,000 OPPO Find X8
Google Tensor G41,300,000 450,000 Google Pixel 9 Pro
お気づきだろうか…
iPhone 16 Pro Maxに搭載されているA18 Proの性能は
Androidでは雑魚扱いさてているTensor G4とあまり変わらないのであるw
android側じゃ性能出ないし
Apple社員みたいな外資系のエリートがこんな場末の匿名掲示板見てる訳ねえだろアホ
>>685
普通にApple storeに売ってるけど、なんでそんなクソみたいな嘘つくんだ?アホなのか?
>>691
無知って怖いな
>>692
Apple販売員も立派な外資系、お前みたいな無職ナマポは眼中ない
今日も1人でIDコロコロ自演常習犯の無職ナマポ泥使い入れ歯爺さん
米国向けのiPhone生産、中国からインドに全量移管へ 英紙報道
https://talk.jp/boards/poverty/1745587522
iphoneは消えるよ。
しょうがないっすよねw
iPhoneがほぼ成熟、変わらない
キャリアショップ縮小ぐらいから
モロにキャリア端末って感じだったから
オンラインで大抵のことは出来るぐらいならどっちでも大差無い
サービスの問題
残ったのは過去の有料アプリとAppleの囲い込み
入力もGboard、Keepメモ、ChromeやFirefox、iCloudじゃなくてソレ以外
マップも
iBooksやApple Booksなんて使わないし
iPhoneでもAppleサービスは避ける感じ
普通は使わない
今と変わらないじゃん
アホなIDコロコロ自演常習犯の無職ナマポ泥使い入れ歯ジジイw
覚えたての「トランプ関税」って単語を使いたいだけの無職ナマポw
ロック画面からサイドボタン一つで起動するカメラは、機能も性能も格段にレベルアップしてるし
A18も明らかにサクサク
写真もimage playgroumdというので、これはまだ未知数
今月からはApple Intelligenceも日本語対応になった
↑
これらがAndroidにあるのか?
パッと思い付くだけでもこれだけ進化してるんだよ
IDコロコロ自演常習犯の無職ナマポ泥使い入れ歯ジジイ
無職ナマポのお前には3,000円の泥で充分だがなw
IDコロコロ自演常習犯の無職iPhone使いナマポ入れ歯ジジイ
典型的なiPhone原理主義的マウント構文
議論の本質とはズレてる
思い込みと主観
最近のAndroidのミドル以上ぐらい買えよ
貧乏人
【主張されてる内容と現実】
1. ロック画面からカメラ起動
Androidでも普通に可能(Pixel含む)
2. A18がサクサク
SoC性能は高いが、日常使用で体感差は少ない
3. 写真・image playground
AndroidはむしろGoogleフォトやAI編集に先行
4. Apple Intelligence(AI機能)
PixelやGalaxyの方がAI機能は早かった
5. 「iPhoneは進化してる」
iOSとしては徐々に成熟、“革新”は減ってる
はいまたまたまたまた猿真似
極端に知能が低い社会不適合者だから
俺は働いてるしナマポなんか当然受けてない
IDコロコロもしてない
入れ歯でもない
盲打ちも大概にしろ
お前は正真正銘のIDコロコロ自演常習犯の無職ナマポ泥使い入れ歯ジジイ
出直してこいIDコロコロ自演常習犯の無職ナマポ泥使い入れ歯ジジイ
逃れられない恥の歴史【永久保存版】
その①:まさかの決定的な自演バレ
961 名無しさん[] 2025/04/14(月) 20:21:51.85 ID:znZ9o
マジギレのiPhone信者☺️
963 名無しさん[] 2025/04/14(月) 20:31:36.73 ID:znZ9o
>>961
ほんとそれ!!😳
↑
😂😂😂
その②:以前にもやらかした「iPhone持ってるけど」の嘘が秒でバレる
591 名無しさん[sage] 2025/04/21(月) 22:23:59.95 ID:SwvE7
iPhoneあるけど、目茶苦茶ストレス
モトローラやpixelの方が全然良い
<略>
593 名無しさん[] 2025/04/21(月) 22:29:12.70 ID:QEAkh
>>591
「設定」→「一般」→「情報」→「機種名」見せてみ
ID書いた紙添えてな、早くしろよ
597 名無しさん[sage] 2025/04/21(月) 22:37:16.81 ID:SwvE7
テンプレiキチは見とらん
↑
これを最後にIDコロコロ、懲りずに😂
iPhone持ってないの確定
嘘ついてまでiPhoneを貶したい妬み僻みの貧乏人
俺ならいくら匿名掲示板とはいえここまで恥かいたら、画面をそっと閉じて、閲覧履歴も書き込み履歴も消して立ち去るけどね
無職ナマポでここしか居場所が無いから恥を恥とも思わず居座る、無職ナマポ泥使い入れ歯爺さんはw
またお前か
キショいて
FANZAのスレでも書いてたろ
どうがんばってもiPhoneには勝てないんだから、いい加減に諦めなよ
あ、性能の話じゃなくて売上の話ね
選ばれないスマホの自慢しててみっともないよ
Androidを選ぶ人は貧乏人か情弱の外国人だけだよ?
こんなところで吠えてる暇があるなら、中古のiPhoneでも買ってくればいいのに
Appleの暗黒期状態
ニワカはだいたい振り落とされる
残るのは真のマカーだけ
お前だけだよ、IDコロコロ自演常習犯の無職ナマポ泥使い入れ歯ジジイw
だから誰もお前にiPhone買えなんて言ってないだろ?
頭大丈夫か?
明らかに頭の病気だが
「Apple社員ガー」とかw
それで満足できるならオッポでいいですよ?
私はiPhoneを買いますがね!
iPhone使いとしては争う価値もありませんし
そのままやっすいAndroidで喜んでてください
私は次もiPhoneを買いますがね!
貯金と相談して帰る方を買えばいい
それだけのことですよね?
私はもちろんiPhoneを選びますがね
全然盛り上がらなくて
あっという間にスレ落ちだよな
その程度のモノになった
買える方を買う、それだけの話です
私は日本国民から選ばれているNo.1のiPhoneを買う
それだけのことです
17airはちょっと気になる
お前は泥2台持ちだろw
泥2台持って意味あんのか?IDコロコロ自演常習犯の無職ナマポ泥使い入れ歯ジジイ
>>721
>>722
お、今日は自爆しなかったなw
無職ナマポがiPhone17airなんて買えましぇーんw
全然使いこなせてないし、さみしがり屋だからみんなと一緒だと安心するんだよな?
基本的にネットリテラシーが低すぎる
お前はなんで俺にアンカーつけるんだよ
キショいAndroidキチガイと同類なんだよ
お前毎日は最高のアイポンでtalkで必死にアンカーつけて他に大好きなアイポンで何やってんの?
それがiPhoneへのキラーワードだと思ってんのか?IDコロコロ自演常習犯の無職ナマポ泥使い入れ歯ジジイ
お前は泥の何を使ってんだよ
頑なに答えないが、恥ずかしい機種だろ
>>706
>>711
>>719
>>720
>>721
>>726
>>730
これ全部お前、IDコロコロ自演常習犯の無職ナマポ泥使い入れ歯ジジイじゃんw
日付けが変わるまで答えられないって馬鹿w
>>711
>>719
>>720
>>721
>>726
>>730
IDコロコロ自演常習犯の無職ナマポ泥使い入れ歯ジジイって
学習能力無いのか?w
自信が無いから自演をする
少数派だから自演で多く見せる
Androidなんて実際は半分はいる筈なのに、特に無職が多いこんな匿名掲示板じゃ
iPhoneスレはいつもお前1人になる
キ印過ぎるお前と同類と思われたくなくて
はあ?
決定的な自演バレの前科がある馬鹿が何言ってんだ?w
IDコロコロ自演常習犯の無職ナマポ泥使い入れ歯ジジイ
逃れられない恥の歴史【永久保存版】
その①:まさかの決定的な自演バレ
961 名無しさん[] 2025/04/14(月) 20:21:51.85 ID:znZ9o
マジギレのiPhone信者☺️
963 名無しさん[] 2025/04/14(月) 20:31:36.73 ID:znZ9o
>>961
ほんとそれ!!😳
↑
😂😂😂
あとそれ、「ジジイ」もまたまたまたまたまたまた俺の真似
仕方ないよな、知能は微生物だもんなw
うわぁ~俺はとっくの昔に答えてんだよアホwでお前は大好きなアイポンで何やってんの?
アタマ大丈夫?
ナマポ
貧乏ロイド
オンボロイダー
無職
IDコロコロ
妄想で全方位敵w
だけど大好きなアイポンで何やってるかは絶対に答えないw
自己紹介ありがとうございますw
またID変えたのかよ、23時にもなって
すげーな本物の精神疾患って
俺がお前を嫌う理由を教えてやるよ
無職ナマポの分際で、納税者に偉そうな口聞くんじゃねえよゴミカス
誰のお陰で無職ナマポのお前が生活出来てると思ってんだキ印
うわぁ~全く答えられなくて草w
ナマポ
貧乏ロイド
オンボロイダー
無職
IDコロコロ
妄想で全方位敵w
だけど大好きなアイポンで何やってるかは絶対に答えないw
これがオンボロイダーの正体ですwwwww
iPhone買えなくて悔しいのかな?こいつw
これがここに張り付いてるビンボロイダーの正体ですwwww
無職だから暇で構って欲しいんだろうなw
これがオッポロイダーの姿ですwwww
これはオッポのせいでビンボロイダー全滅するぞw
これが空気の読めないオッポの姿ですwww.
どっちもキショいよなぁ