【初公判】時速194キロ死亡事故 弁護側、危険運転不成立を主張「制御困難な高速度に該当せず」アーカイブ最終更新 2024/11/09 06:221.ちょる ★???大分市の県道で3年前、時速194キロで車を運転し、対向車に衝突して男性を死亡させたとして危険運転致死罪に問われている当時19歳の男の裁判員裁判初公判が大分地裁で開かれ、危険運転について男は「そのようなことについてはわかりません」と述べ、弁護側が危険運転は成立しないと主張し、争う姿勢を示しました。起訴状によりますと、2021年2月、大分市大在の県道で当時19歳の男(23)が時速194キロで車を運転して右折中の対向車に衝突し、小柳憲さん(当時50歳)が死亡しました。大分地裁で5日から始まった裁判員裁判の初公判で、裁判長から危険運転について問われた被告の男は「そのようなことについてはわかりません」と述べました。このあと弁護側は、「制御困難な高速度に該当せず、妨害する目的もなく危険運転は成立しない」と主張し、争う姿勢を示しました。冒頭陳述で検察側は、「194キロでの走行は車体が大きく揺れる。ハンドルやブレーキの操作の回数が増えて少しのミスで操作を誤ることがある。夜間の194キロの走行は視野、視界が狭くなり、右折車に気づくのが困難」と主張。また、妨害については、「自分の運転で相手に急な退避行動を取らせ、自由で安全な運転を妨げることも妨害行為となる。現場の道路は、右折車があることを前提とした道路で、対向車への認識は当然あり、時速194キロの停止距離は265メートルであるが、ブレーキを踏んでいない」と指摘し、危険運転にあたると述べました。一方、弁護側は「ハンドルがブレたり、制動ができなくなったり、そういったことはなかった。実際に衝突をするまで、意図した通り車を車線から逸脱することなく直進走行できた。自分自身の生命や身体の危険を冒してまで対向車線の右折車両に対して通行を妨害する目的を積極的に抱く動機はない」などと述べました。続きはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/7e6f1d2dfe4c5ef4c70f5cfaf6b477681d732c732024/11/05 11:59:41489すべて|最新の50件440.名無しさんz1UFR>>438法律ってのは根本では常識、人間の利害感情に根ざすものだからな。他人を殴り殺してはいけない、という常識が殺人罪を作る。2024/11/07 08:13:22441.名無しさんepkQS>>438これまでの判例がどうであれ「危険運転の罪を負う」と認めることは否定されない2024/11/07 08:28:08442.名無しさんsVvCS一般道で194km/Hの速度が制御困難な高速度に該当しないという判例が出ると、194kmまでは危険運転にならないと判断する人が現れる。2024/11/07 09:15:30443.名無しさんmaN6e交差点が結構あるのに一般道で安全に200kmではしれんよね 歩行者や自転車もいるし2024/11/07 10:40:29444.名無しさんY5s5T弁護士って物理の成績赤点だっただろ2024/11/07 12:17:48445.名無しさんNQxoa>>444従来の裁判例では、「自動車自体が物理的に制御できないこと」を意味し、「他の自動車・歩行者との関係など、交通状況に応じた制御が困難という意味ではない」とする立法趣旨に基づいた解釈が重ねられてきました。弁護側の主張は、これに沿ったものといえます。2024/11/07 12:25:57446.名無しさん1hc5R> 時速194キロの停止距離は265メートルであるが横断歩道を横断中の歩行者を200m手前で認識出来たとしてフルブレーキ掛けても轢いちゃうって事?これ制御出来てるとは言わないよねw2024/11/07 12:28:22447.名無しさんCJSOy>>445それを踏襲する義務はないよ2024/11/07 12:29:17448.名無しさんNQxoa>>446「他の自動車・歩行者との関係など、交通状況に応じた制御が困難という意味ではない」とする立法趣旨2024/11/07 12:29:56449.名無しさんCJSOy>>446>>265に照らしてこの主張こ根拠がどこにあるのかとても知りたい2024/11/07 12:30:44450.名無しさんCJSOy>>448それを踏襲する義務はないよ2024/11/07 12:31:01451.名無しさんNQxoa>>447で?懲戒請求するの?(笑)義務うんぬん何の関係もない弁護士の活動におかしな点は無いとう話だ2024/11/07 12:31:49452.名無しさん1hc5R>>448それどこかの馬鹿な大学教授が主張しているだけだろどこの誰だよ名前を出せよ2024/11/07 12:31:51453.名無しさんmdtWK>>446でも止まってないじゃん歩行者や関連交通は200メートルとか見てられませんから2024/11/07 12:31:53454.名無しさんmdtWK>>451やりかたはそれでいいの?と言われてるだけなのに懲戒の話にする人たちそれをあおってなんか意図があるのかな?2024/11/07 12:32:56455.名無しさんmdtWKネットで出てきてる異論にたいし「懲戒するの」の逃げる人たち具体的なやり取りからは逃げる人たち2024/11/07 12:34:01456.名無しさんNQxoa>>452ならお前はどこで刑法を勉強してどれだけ危険運転について研究してきたの?どれだけの裁判資料を読んできたの?それだけ偉そうに批判できるんだから相当研究したんだよな?2024/11/07 12:34:47457.名無しさんNQxoa>>454そいつが懲戒請求しろとか言ってるからだよ(笑)2024/11/07 12:35:45458.名無しさんSptLF>>444検察も赤点だから安心しろ。例:大川原化工機事件2024/11/07 12:36:43459.名無しさん1hc5R>>456取り敢えずその大学教授の名前を出せよ匿名での主張なんて何の価値もない2024/11/07 12:38:12460.名無しさん1hc5Rまあ常識的な裁判員なら危険運転を認めるだろうなあとは裁判官がどう判断するか2024/11/07 12:40:29461.名無しさんNQxoa>>459出せよってリンク先に書いてるだろ(笑)なんやこいつ…(笑)2024/11/07 12:41:18462.名無しさん1hc5R>>461おおマジか見てくるわw2024/11/07 12:44:34463.名無しさんNQxoa>>462もう見に行って帰ってくるな!(笑)2024/11/07 12:47:01464.名無しさん1hc5R>>463>>267見直したけどリンク先貼ってねーじゃんか嘘吐きかよw2024/11/07 12:49:51465.名無しさんNQxoa>>464おまえって…(笑)この記事のリンク先に決まってんだろもうお前はジンベイザメの代わりに放流されて来いよ(笑)2024/11/07 12:52:54466.名無しさん1hc5R代わりにこんなの見つけたわ> 公判の行方を識者はどう見るか。元最高検検事で交通捜査に詳しい昭和大医学部の城祐一郎教授は「制御困難な高速度の危険運転が認められる可能性は高い」と見る。「時速194キロという異常な高速度では、直進はできても、直ちには停止できず、ハンドル操作も不可能だ。車を制御しているとは言えない。また、この時間帯における右折車の進入可能性が認められるならば、妨害行為による危険運転も認められる可能性がある」と話した。2024/11/07 12:54:26467.名無しさん1hc5R>>465>>1の元記事見てもそんな教授は出てこないなぁホントにいるの?そんな馬鹿みたいな主張する大学教授w2024/11/07 12:59:13468.名無しさんSyIm9>>445制御してもこのスピードじゃ安全に制御できないじゃんスピード出せば出すほど停止距離は伸びるんだしハンドル切ってもどんどん動くしうまくいえんが2024/11/07 14:28:24469.名無しさんgn9CL制御不能だから事故ったと思うけどね時速194キロで車を運転で事故は大惨事になるから、危険運転だろ?2024/11/07 21:04:45470.名無しさん7mH7U>>1裁判員達はどういう判断?裁判官と弁護士は県道で194キロの運転してみろ2024/11/07 21:09:20471.名無しさんNQxoa>>467お前はわざとやってるのか?w釣られたのか2024/11/07 21:16:50472.名無しさんbNMWrわしの予想だと、最高裁まで争って、危険運転の判決やな。以前、弁護側が危険運転不成立を主張しとった事件で、最高裁が危険運転の判決を出しとった。2024/11/07 21:28:46473.sagesTYvv>>1高速道路でさえ飛ばし過ぎだろう一般人ならせいぜい高速で150前後ぐらいまでじゃねハンドル少しずらしただけでコースアウト制動距離が半端なく信号間距離ぐらいあんじゃねこれで危険運転じゃなかったらどうやったら危険運転になんだよおいっw2024/11/07 21:37:42474.名無しさんk1UGx100キロ超えは出ないようにしてくれ。2024/11/07 21:42:49475.sagesTYvv>>236自由にし過ぎた報い相手方は人生吹っ飛んだんだからな2024/11/07 21:48:57476.名無しさんO54QVF1マシンなら200キロでマシンをコントロールできるぞ2024/11/07 22:37:37477.名無しさんCXhvvアスラーダなら400キロでもマシンをナビゲートできるぞ・・・ただし、ブラックアウトは自分でなんとかしてくれ2024/11/07 23:04:14478.名無しさん5sX8G時速194kmで23区の一般道走ったら飯塚どころじゃない数の死人出ると思うけど2024/11/07 23:04:45479.名無しさんV4zzw>>476コース内に歩行者が入ってくる?死角がある?そこから不意に関係ない人が出てくる?2024/11/08 00:25:12480.名無しさんFj1gN過疎地の街中で194キロ出して制御出来るか再現してみればいい。運転はもちろん本人で。2024/11/08 04:03:52481.名無しさん3Olgy実名は出てるんやね。次は顔写真と経歴かな?2024/11/08 07:26:01482.名無しさんYR1e9そもそもが欠陥法だから自動車運転過失致死傷から刑罰が飛躍しすぎてておいそれと適用しにくいもっと連続的な法体系でないと2024/11/08 08:27:04483.名無しさんeJyl7自動車事故の罰は意地でも低くしときたいんじゃね2024/11/08 09:38:31484.名無しさん8X84r>>476アスファルトが違うんだよね一般道は轍も有るし2024/11/08 10:30:28485.名無しさんtvX4u速度関係なしに「制限速度」を越えて事故を起こし人を死なせているんだから制御できていないんだよ2024/11/08 10:36:01486.名無しさんfPx3U>>479476が言いたかったのは、F1マシンでもない一般人の運転するクルマが、サーキットでもない公道で、200km/hものスピードでコントロールできるわけが無いだろうということでは?2024/11/08 10:57:32487.名無しさん3zZVF>>191右折車が速度を見誤らせるような運転だからな2024/11/08 11:08:20488.名無しさんuUbWr>>476F1マシンのチリひとつ無い路面と、何周か走ったら使い捨ての消しゴムタイヤとカーボンディスクブレーキがあって成り立つ世界だから2024/11/08 12:30:51489.名無しさんS1sG6それにサーキットの路面はザラザラだからな公道のアスファルトじゃあF1マシンも本来のパフォーマンスを発揮出来ない2024/11/09 06:22:15
起訴状によりますと、2021年2月、大分市大在の県道で当時19歳の男(23)が時速194キロで車を運転して右折中の対向車に衝突し、小柳憲さん(当時50歳)が死亡しました。
大分地裁で5日から始まった裁判員裁判の初公判で、裁判長から危険運転について問われた被告の男は「そのようなことについてはわかりません」と述べました。このあと弁護側は、「制御困難な高速度に該当せず、妨害する目的もなく危険運転は成立しない」と主張し、争う姿勢を示しました。
冒頭陳述で検察側は、「194キロでの走行は車体が大きく揺れる。ハンドルやブレーキの操作の回数が増えて少しのミスで操作を誤ることがある。夜間の194キロの走行は視野、視界が狭くなり、右折車に気づくのが困難」と主張。また、妨害については、「自分の運転で相手に急な退避行動を取らせ、自由で安全な運転を妨げることも妨害行為となる。現場の道路は、右折車があることを前提とした道路で、対向車への認識は当然あり、時速194キロの停止距離は265メートルであるが、ブレーキを踏んでいない」と指摘し、危険運転にあたると述べました。
一方、弁護側は「ハンドルがブレたり、制動ができなくなったり、そういったことはなかった。実際に衝突をするまで、意図した通り車を車線から逸脱することなく直進走行できた。自分自身の生命や身体の危険を冒してまで対向車線の右折車両に対して通行を妨害する目的を積極的に抱く動機はない」などと述べました。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/7e6f1d2dfe4c5ef4c70f5cfaf6b477681d732c73
法律ってのは根本では常識、人間の利害感情に根ざすものだからな。
他人を殴り殺してはいけない、という常識が殺人罪を作る。
これまでの判例がどうであれ
「危険運転の罪を負う」と認めることは否定されない
従来の裁判例では、「自動車自体が物理的に制御できないこと」を意味し、「他の自動車・歩行者との関係など、交通状況に応じた制御が困難という意味ではない」とする立法趣旨に基づいた解釈が重ねられてきました。
弁護側の主張は、これに沿ったものといえます。
横断歩道を横断中の歩行者を200m手前で認識出来たとしてフルブレーキ掛けても轢いちゃうって事?
これ制御出来てるとは言わないよねw
それを踏襲する義務はないよ
「他の自動車・歩行者との関係など、交通状況に応じた制御が困難という意味ではない」とする立法趣旨
>>265に照らして
この主張こ根拠がどこにあるのかとても知りたい
それを踏襲する義務はないよ
で?
懲戒請求するの?(笑)
義務うんぬん何の関係もない
弁護士の活動におかしな点は無いとう話だ
それどこかの馬鹿な大学教授が主張しているだけだろ
どこの誰だよ名前を出せよ
でも止まってないじゃん
歩行者や関連交通は200メートルとか見てられませんから
やりかたはそれでいいの?と言われてるだけなのに
懲戒の話にする人たち
それをあおってなんか意図があるのかな
?
「懲戒するの」の逃げる人たち
具体的なやり取りからは逃げる人たち
ならお前はどこで刑法を勉強して
どれだけ危険運転について研究してきたの?
どれだけの裁判資料を読んできたの?
それだけ偉そうに批判できるんだから相当研究したんだよな?
そいつが懲戒請求しろとか言ってるからだよ(笑)
検察も赤点だから安心しろ。
例:大川原化工機事件
取り敢えずその大学教授の名前を出せよ
匿名での主張なんて何の価値もない
あとは裁判官がどう判断するか
出せよってリンク先に書いてるだろ(笑)
なんやこいつ…(笑)
おおマジか見てくるわw
もう見に行って帰ってくるな!(笑)
>>267見直したけどリンク先貼ってねーじゃんか嘘吐きかよw
おまえって…(笑)
この記事のリンク先に決まってんだろ
もうお前はジンベイザメの代わりに放流されて来いよ(笑)
> 公判の行方を識者はどう見るか。元最高検検事で交通捜査に詳しい昭和大医学部の城祐一郎教授は「制御困難な高速度の危険運転が認められる可能性は高い」と見る。「時速194キロという異常な高速度では、直進はできても、直ちには停止できず、ハンドル操作も不可能だ。車を制御しているとは言えない。また、この時間帯における右折車の進入可能性が認められるならば、妨害行為による危険運転も認められる可能性がある」と話した。
>>1の元記事見てもそんな教授は出てこないなぁ
ホントにいるの?そんな馬鹿みたいな主張する大学教授w
制御してもこのスピードじゃ安全に制御できないじゃんスピード出せば出すほど停止距離は伸びるんだしハンドル切ってもどんどん動くしうまくいえんが
時速194キロで車を運転で事故は大惨事になるから、危険運転だろ?
裁判員達はどういう判断?
裁判官と弁護士は県道で194キロの運転してみろ
お前はわざとやってるのか?w
釣られたのか
以前、弁護側が危険運転不成立を主張しとった事件で、
最高裁が危険運転の判決を出しとった。
高速道路でさえ飛ばし過ぎだろう
一般人ならせいぜい高速で150前後ぐらいまでじゃね
ハンドル少しずらしただけでコースアウト
制動距離が半端なく信号間距離ぐらいあんじゃね
これで危険運転じゃなかったら
どうやったら危険運転になんだよおいっw
自由にし過ぎた報い
相手方は人生吹っ飛んだんだからな
・・・ただし、ブラックアウトは自分でなんとかしてくれ
コース内に歩行者が入ってくる?
死角がある?そこから不意に関係ない人が出てくる?
運転はもちろん本人で。
自動車運転過失致死傷から刑罰が飛躍しすぎてておいそれと適用しにくい
もっと連続的な法体系でないと
アスファルトが違うんだよね
一般道は轍も有るし
476が言いたかったのは、F1マシンでもない一般人の運転するクルマが、サーキットでもない公道で、200km/hものスピードでコントロールできるわけが無いだろうということでは?
右折車が速度を見誤らせるような運転だからな
F1マシンのチリひとつ無い路面と、何周か走ったら使い捨ての消しゴムタイヤと
カーボンディスクブレーキがあって成り立つ世界だから
公道のアスファルトじゃあF1マシンも本来のパフォーマンスを発揮出来ない