「タイヤ交換中にジャッキが外れ車体に…」札幌市手稲区の70代男性が自宅車庫で右足を挟まれ病院搬送アーカイブ最終更新 2024/11/07 18:491.朝一から閉店までφ ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼2024年11月 4日 18:39 掲載 https://www.htb.co.jp/news/archives_28751.html 警察などによりますと、70代の男性が自宅の車庫で1人でタイヤ交換を行っていたところ、何らかの原因でジャッキが外れ車体と車庫の壁に右足を挟んだということです。男性はおよそ10分後に駆け付けた救急隊によって救助されましたが、右足のしびれを訴えて病院に搬送されました。警察と消防が事故の原因を調べています。2024/11/04 19:59:044192すべて|最新の50件2.名無しさんC4Os2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最近の車は無駄にタイヤをデカくして自分で交換するのに苦労するわかといって店に持ち込もうにもタイヤ4つも車に載らないし2024/11/04 20:00:3713.名無しさんWx0ZBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手抜きしてウマ掛けなかったんだな2024/11/04 20:01:2044.名無しさんHOpV7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼で足は切断するの?2024/11/04 20:08:135.名無しさんA9IHmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんでウマ入れないかね2024/11/04 20:09:156.名無しさんcWnn3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あるあるだよな2024/11/04 20:09:477.名無しさん4nOnk(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スズキ車の取説ってパンタグラフジャッキを当てる場所以外にガレージジャッキの当てる場所も説明してるんだよな。2024/11/04 20:10:578.名無しさん4nOnk(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タイヤの交換でウマ使うの?スペアタイヤに替えるときみたいにパンタグラフジャッキでやってたけど。ちゃんと対角線のタイヤに輪止めして。2024/11/04 20:13:4919.名無しさんyUkL9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼専門業者に任せた方が安上がりだったなw2024/11/04 20:14:2510.名無しさんJnj5B(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スタッドレスならタイヤでも入れて対策せぇよ2024/11/04 20:15:1211.名無しさんwaOEBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジャッキ作業中は車の下に入るな、潜りたいならウマをかってからにしろいいか、おっさんとの約束だ!2024/11/04 20:22:39112.名無しさんpGBYt(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼70代?タイヤ交換が上手くいっても走行中にタイヤが外れそう。プロに頼め2024/11/04 20:23:5313.名無しさん0WHphコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8車の下に潜らなければ要らないんだよ、車の下に潜りたいなら必ずウマは使わないと自殺行為に等しい2024/11/04 20:25:08114.名無しさん14crGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガソリンスタンドにでも持って行ってやってもらった方が安くすんだな2024/11/04 20:26:0215.名無しさん4nOnk(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13>>1の人もタイヤの交換なのに「ウマ使わないから~」って???だったので。2024/11/04 20:27:27116.名無しさん8x59qコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金の無い奴は自分でやるしかないんだよ2024/11/04 20:27:45317.名無しさん4nOnk(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼業者に出すとインパクトでガチガチに締めるから。その後、トルクレンチで確認と言われても・・・。2024/11/04 20:30:4318.名無しさん7solEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>16たぶん北海道は雪降ったか降りそうだかで、タイヤ交換激混みなんだよ。それがイヤだから自分でやることにしてる。(オイルジャッキ買ったからいくぶん楽)今はタイヤ交換も予約ができるらしいけど。2024/11/04 20:32:3219.名無しさんZnFJzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これ、スレ立てするほどの話?2024/11/04 20:32:32220.名無しさんrRCoX(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼70歳にもなってウマも知らない知能程度で何故タイヤを弄るんだろう???2024/11/04 20:33:1221.名無しさんJnj5B(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼良く読んだら車庫の壁 と 車体に 右足 を挟まれたとあるなどんな状況よw2024/11/04 20:33:25322.名無しさんeP0d7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>19裏金より身近な話題なので必要2024/11/04 20:34:2023.名無しさんnrOL6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パンタジャッキは緊急用2024/11/04 20:35:3824.名無しさんjYPCxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼足踏まれた時に「くそ、あと20年若ければこんな車体軽々と・・・。ぐお~!!」って心境だったろうな。2024/11/04 20:35:4425.名無しさんo8gq6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分でやるなら、フロアジャッキと十字レンチ必須合わせて6,000円くらいで買えるし、作業時間半分で済む2024/11/04 20:36:1526.名無しさんEf4tGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼慣れてなくて指導者がいなければ業者呼んでやってもらえ。出先でも。2024/11/04 20:36:4827.名無しさんrRCoX(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>21普通にジャッキが横方向に倒れたら車が横に動くよくサイド引けば安全とか言うのは倒れるきっかけを与えない為のブレーキで倒れ始めたらタイヤの摩擦風情じゃ止まらないだからウマを掛けて念の為に輪留めをする2024/11/04 20:37:41128.名無しさんyWvnP(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼壁と車体に右足を挟まれるって意味わからんのやけど2024/11/04 20:38:2129.名無しさんtdvXfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ライオンじゃダメなのか2024/11/04 20:38:3730.名無しさんyWvnP(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>27あー、イメージ出来たわアホすぎやろ2024/11/04 20:39:2831.sagem509tコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>16今回みたいにケチった挙句に怪我して高くつくケースもあるけどな下手すりゃ命に関わるから対策出来ないならプロに頼むのがいい2024/11/04 20:40:5032.名無しさんHOadF(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3君、タイヤ交換ぐらいでウマかますの?2024/11/04 20:41:12433.名無しさんgV9YYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼映画でのNGシーンは痛々しかったな2024/11/04 20:42:2834.名無しさんYpWWv(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼足で良かったねえ2024/11/04 20:43:3435.名無しさんyWvnP(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>32ここにもアホがおるやんどこからその自信が出てくるのかマジで謎だわ2024/11/04 20:44:24136.名無しさんYpWWv(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>32油圧ジャッキ + 安全用の馬でしょ。2024/11/04 20:44:5237.名無しさんpGBYt(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>19日常的な事故だから皆さん気をつけましょうという啓発目的の記事かな?2024/11/04 20:46:5338.名無しさん4nOnk(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>32出先でパンクしたときも油圧ジャッキ+ウマで交換するんでしょ。動画みたら結構道具揃えてるみたいだけどね。2024/11/04 20:46:58139.名無しさんqCyJ9(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なぜ北海道の人はタイヤ交換を自分で行うの?俺はディーラーに持って行って交換してもらうけど2024/11/04 20:47:12240.名無しさんWt18P(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>39ワイ道産子本州人共がタイヤ交換も出来なくてウケル2024/11/04 20:49:04141.名無しさんpGBYt(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>35車載ジャッキとクロスレンチで失敗した事ないからさ2024/11/04 20:49:44242.名無しさんrRCoX(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>41下敷きになって死ぬ阿呆も死ぬ直前まではそう言ってたんだよ2024/11/04 20:51:29143.名無しさん4nOnk(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>39混むんじゃないかな。地元はあまり積雪しない地域だけど12月半ばくらいにオートバックスへオイル交換に行ったらタイヤ交換で予約が一杯だからと断られたよ。イエローハット行ったらガラ空きだったけど。2024/11/04 20:51:3944.名無しさんifIPN(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バカでしょ2024/11/04 20:53:5445.名無しさんWt18P(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼本州人はパンクしたら泣いて電話するの?ジャッキもレンチもスペアタイヤも積んでるのにw?2024/11/04 20:54:0646.名無しさんpmhu7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>41この絵の事故は道具の問題じゃないからな~道具を過信している馬鹿がいるけどね2024/11/04 20:55:1747.名無しさんMZnb1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オートバックスにでもいけばいいのにな2024/11/04 20:55:3548.名無しさんifIPN(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼廃材ブロックでも噛ませときゃいいのに2024/11/04 20:56:5149.名無しさんbU5CdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼基本的操作ミスによる2024/11/04 20:56:5350.名無しさんxUTygコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼北海道はもうタイヤ交換の季節かぁいきなり寒くなったなぁ2024/11/04 20:57:1951.名無しさん2bYPBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こいつぁグレートですよ2024/11/04 20:57:2152.名無しさん3XZPJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>15元記事読んだけど、この人の場合は車と車庫の壁に挟まれたってなってるから、なんかあった時に自分が逃げられるスペースが無いようなとこでタイヤ交換やっていたからウマ使わないから〜ってなったんじゃないかな?ちゃんと広い場所確保出来て下に潜る必要ないのなら、1時間もかからないような作業ならウマは使わなくても平気だとは思う2024/11/04 20:57:5953.名無しさんpGBYt(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>42タイヤ交換で下敷きにはならんだろ俺は広い庭で交換するからこの件のように壁にも挟まれないし2024/11/04 20:58:29154.名無しさんU87iOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>21車体と壁の幅が1m弱程度の余裕の無いガレージ油圧式ジャッキで前か後ろを持ち上げたが中心から少しズレていたため作業中にバランスが崩れて車体が壁に当たり逃げ遅れて足を挟まれたと予想2024/11/04 20:59:1855.名無しさんEgXk1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1(;´Д`)アチャー2024/11/04 21:02:1856.名無しさんOGDGhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2頭を使え。2個ずつ交換してもらうんや。2024/11/04 21:02:2057.名無しさんWt18P(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ボケてジャッキかます場所間違えたんやろなコンビニ突っ込む前に自爆してくれて良いことだろ2024/11/04 21:02:2258.名無しさんu7kIuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼若い頃 挟まれなかったけど 車体が傾いて壁にぶつかり板金修理する羽目になったわ2024/11/04 21:02:2859.名無しさんHOadF(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>38フロアーとパンタで条件が違うと思いますよ。フロアーではウマは必要でしょうが、パンタならブレーキローターを守る為にも下に交換タイヤを置いとけばそれで良いと思いますよ。2024/11/04 21:06:4060.名無しさんijfjmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何にしてもウマは使うな今日自宅でオイル交換したけどタイヤ交換時も必ずウマは使ってる安全第一だからね2024/11/04 21:10:1861.名無しさんrRCoX(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>53いや普通に手足くらい下敷きなるわてかあなた地震とかご存知ない国の方です?まあ君がカタワになっても僕に関係無いからお好きな様にだけどあんまりバカな事を常識みたいに語らないでバカって伝染病だから公共の敵になってる2024/11/04 21:22:45162.名無しさんqZqL7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジャッキーは怪我が多いなw2024/11/04 21:23:3463.名無しさんQmA3hコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジャッジも痛恨のエラーしたしな2024/11/04 21:24:4464.名無しさん3d5I7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼前近代的な道具使ってるからこうなる2024/11/04 21:25:3365.名無しさんpGBYt(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>61まあ基準は人それぞれだからなヘタクソは用心してやればいいムキになるなよ2024/11/04 21:28:51166.名無しさんSoeBRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3これ。うちの会社でこんなことしたら管理者は吊し上げ食らう2024/11/04 21:28:5967.名無しさんXtpIt(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼右足切断だとキツイなあ、左脚なら車の運転には差し支えないからなウマが無い場合はジャッキ上げたらすぐに外したタイヤを車体の下に差し込む空いてるタイヤが無い場合はブロックでも代用できる車載ジャッキを土の柔らかい上で使う時は鉄板か板を下に敷く必要がある1トン以上の物体を華奢な装置で浮かしてるという危険なことをしてる意識がないとケガするよ2024/11/04 21:30:3768.名無しさんoqVnhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うま、使った事無い交換タイヤを車体の下に入れるけどさ2024/11/04 21:32:2769.名無しさんnWtjeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんでニュースにしようと思った?2024/11/04 21:35:2570.名無しさんeJOIpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼3000円以上かかるのかなディラー2024/11/04 21:37:34171.sagepp6rcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3一般人はウマなんか持ってねーよとマジレス2024/11/04 21:39:54172.名無しさんRpH1KコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺レベルになるとウマ飼ってるからな2024/11/04 21:41:4573.名無しさん2KYtJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ウマ掛けるかせめて落ちているホイールでもおいておけ。2024/11/04 21:44:0274.名無しさん6EnTFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この前もあったよな2024/11/04 21:44:2075.名無しさん2pFQ7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ふーん笑足の怪我で済んでよかったねー2024/11/04 21:49:2176.名無しさんXtpIt(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ、ウマかけてたら絶対に安全安心ってことはないけどなジャッキあげですでにジャッキポイントを使ってるからウマを掛けるところは、ジャッキポイントを外してるわけだし車体の落ち方によってはウマがうまくかからないだろ2024/11/04 21:52:11177.名無しさんeXEn2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>705,000円くらいだろガソリンスタンドやオートバックスもそんなもん慣れたら20分で出来るから自分でやるわ2024/11/04 21:54:1978.名無しさんKbPD4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タイヤ交換程度なら、とりあえず外さないタイヤにタイヤ止めが必要なくらいだな。ジャッキアップしても身体が車体の下に来る事は無いからなウマが必要とか頭がどうかしてるのか。出先でのタイヤ交換ごときでJAF呼ぶのかよ第一、タイヤを外せるだけのジャッキアップで、足を車体の下に入れる必要は無いだろう2024/11/04 21:55:3579.名無しさんSHYAj(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>車体と車庫の壁に右足を挟んだということです。どういう状況かちょっと想像出来ないのだが(´・ω・`)2024/11/04 21:57:5080.名無しさんnTJjBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼わざわざニュースにするほどか?死んだわけでもないのに。2024/11/04 22:02:2281.名無しさん6qjpXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼普通ウマ使うよね2024/11/04 22:05:2982.名無しさんSHYAj(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼教習所でタイヤ交換の講習受けた時にウマなんて使わずに交換したけど(´・ω・`)2024/11/04 22:09:1783.名無しさんEjtTxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あいや~2024/11/04 22:11:4184.名無しさんkNRo6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スタッドレスタイヤの交換はガススタでやれ。経営が苦しい所が多いし無くなれば困るしな2024/11/04 22:14:14185.名無しさんXtpIt(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガレージが平坦でコンクリート床なら、スタッドレスに交換するくらいの軽作業ならウマ使わない、ホイールを差し込むだけ狭いガレージならジャッキアップはやらない、タイヤを取りにいったりでガレージと車体の間を何度もすり抜けると、確実に壁に挟まれるからな2024/11/04 22:15:2486.名無しさんwxh7DコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>84庶民の生活も厳しいんだぜw2024/11/04 22:15:4987.名無しさん2JjB3(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼気合を入れてやらないとタイヤ交換にも資格が必要になってくる2024/11/04 22:24:3088.名無しさんVcVqaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼死ななくて良かったな2024/11/04 22:27:0689.名無しさんqCyJ9(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>40素人が整備して走行中にタイヤが外れて歩行者に当たったら困るからディーラーに交換と気になる箇所の整備を頼むんだよ2024/11/04 22:33:43290.名無しさんAcaU3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分はタイヤ交換が面倒なんでスタッドレスタイヤを一年中履いている2024/11/04 22:33:56191.名無しさん2JjB3(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オイルを目に入れるタイプ2024/11/04 22:46:2192.名無しさんst3STコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>89お前、自分で乗車前点検とか一切やらないだろ?最低、月に1.2回は空気圧、ホイールナット、オイル量くらいはチェックしろよ2024/11/04 22:50:39293.名無しさんACAdVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1よく見るとトルクレンチはスタビレーかハゼットっぽいよねジャッキだけ安物パンタジャッキだったのかな2024/11/04 23:04:2094.名無しさんnFpfh(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今の人はジャッキが自分の車にあると知らない知っててもどこに付けてあるかわからない椅子の下 足元 後ろのフタの中の(シートの裏)ボンネットの中のエンジンの横2024/11/04 23:06:52195.名無しさんlJavcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼車の下に入ってタイヤ交換?2024/11/04 23:07:1096.名無しさんKzFthコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>94てか、今時の乗用車はスペアタイヤやジャッキが装備されてないのも多い2024/11/04 23:10:31197.名無しさんhy0PP(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>89専門店で交換しても事故があったら持ち主の責任だろうに2024/11/04 23:11:3798.名無しさんnFpfh(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>96それは買う前に調べなさい買う人の危機感なしが問われる2024/11/04 23:13:38299.名無しさん2JjB3(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼認知症だったら不幸中の幸い2024/11/04 23:17:36100.名無しさん2JjB3(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼殺す前で良かった2024/11/04 23:18:19101.名無しさんQTOv1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>98知らなかったろ?wある前提で話していたぞ2024/11/04 23:19:16102.名無しさんnFpfh(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>98何が2024/11/04 23:19:52103.名無しさんi8B8xコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>16金があっても整備士は自分でやりますよ整備店に預けたら新人がやるかもしれないんだよ2024/11/04 23:26:53104.名無しさんquSqXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼死ななかったんなら、ヒヤリハットの下の方だろこんなん2024/11/04 23:33:03105.名無しさん2JjB3(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼燃えなくて良かった2024/11/04 23:35:17106.名無しさんPSduoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジャッキのコンパクトさと丈夫さとはトレードオフの関係?2024/11/04 23:41:08107.名無しさんhy0PP(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分の車のタイヤ交換くらい自分でやれとはお爺さんの遺言だった2024/11/04 23:46:33108.名無しさんCGGitコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こら男!真面目に作業してください!社会を舐めてるからそんなことになるんです!女性の迷惑にならないようにしてあげてください!2024/11/04 23:50:51109.名無しさんsENRDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼北海道ほのぼのニュース2024/11/04 23:51:44110.名無しさんYrQ10コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼移民禁止2024/11/05 00:16:17111.名無しさん09URKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼車載ジャッキでどうやってウマかけるんだよ…2024/11/05 00:19:451112.名無しさんwnnCdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これは笑ってあげる話だと思うよ2024/11/05 00:34:46113.名無しさんa1WQSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ウマって何?2024/11/05 00:54:171114.名無しさんcgWT4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼車載工具って日常メンテで滅多に使わないなぁ自分でするようなある程度の意識の高さがあるならそれ相応の工具を揃えそうな気がするけど2024/11/05 01:09:48115.名無しさんXaj7rコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この年代は何でも簡単にできると思ってた連中が多いからね、そのくせ自分では何もできず人任せしてきてるから、いざ自分でやるとこうなるアホですわ2024/11/05 01:26:20116.名無しさんMb1nVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼札幌ジャッキー2024/11/05 01:45:42117.名無しさんbv0KoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼車椅子に乗れてよかったね2024/11/05 02:06:14118.名無しさんlXOuNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼狭いガレージで滑ってきた車と壁の間に挟まれた?よくそんなところで車持ちあげようと思うなあ。2024/11/05 02:08:45119.名無しさんmKRecコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんでウマと同じ形のジャッキないん?2024/11/05 02:18:322120.名無しさんiMZDX(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11本当にそれね2024/11/05 02:30:56121.名無しさんiMZDX(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>119ウマって?ジャッキスタンドの事?2024/11/05 02:34:40122.名無しさんiMZDX(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼免許返納しなさいと言うことかもしれないね。2024/11/05 02:36:33123.名無しさんBAsxBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そろそろスタッドレスに交換しようかな2024/11/05 02:57:30124.名無しさんCH7LLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼松戸MAX2024/11/05 03:25:10125.名無しさんBvvTRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>111普通に掛けれるけど?むしろなんでかけれないと思ったんだそういう人は無理にかけずタイヤを下に入れとけよ最悪外れても車が壊れるだけだ、足挟んで障がい残るよりええやろ2024/11/05 03:40:24126.名無しさんZ8OD9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>113支える脚 支持台とかのこと専用工具のリジッドラックとかジャッキスタンドは馬には見えないけど、語源は↓の四つ足みたいなのhttps://i.imgur.com/9lrdzZt.png2024/11/05 03:54:50127.名無しさんIoo8pコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>76ウマが掛かってる状態で落ち方って意味わからんジャッキ外しても安定する所に噛ませるんだよジャッキが外れても安全にするんじゃなくてウマで車を支えんだよ2024/11/05 03:58:491128.sageHqOsCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼その程度で済んでラッキーでしたね2024/11/05 04:15:52129.名無しさんUDGhwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3外車のオマケについてるこのジャッキにウマ噛ませないと相当な確率で落とすhttps://i.imgur.com/bfEsXwN.jpeg2024/11/05 05:06:37130.名無しさんY0u7F(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼死ぬ人も居るからな車の整備中にジャッキが外れて男性が車の下敷きに…通報から約30分後に救出されるも搬送先の病院で死亡札幌市東区 2023年11月23日2024/11/05 05:07:02131.名無しさんaMoPhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ウマまで入れろとは言わないが パンタジャッキはダメ2024/11/05 05:23:41132.名無しさん9Kj1cコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼同じ会社の人間で趣味が車弄りだった人、挟まれて死んだわ。掛ける位置、水平な場所、車の下に入る時は万一に備え木も挟んでおくんやで。2024/11/05 05:47:08133.名無しさんf60Tb(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ワイは元整備士だからいつも掲示板に書いてあるアドバイス見ても素人はこの程度の知識しかないのかとしか思わん2024/11/05 05:48:32134.名無しさんfX8bsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼雪国だと整備士でもないのに自分でタイヤ交換する人いるもんねうちも父親が若い頃は自分でタイヤ交換してたみたいだしタイヤ交換くらいやってあげるって言われたけどもう70歳近いしこうなるのが怖くて整備工場で働く友達のとこにタイヤ交換お願いしてる2024/11/05 05:52:192135.名無しさんf60Tb(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼緊急時のタイヤ交換くらいは自分で出来ないと本当は困るだろうけど最近はスペアタイヤという存在が無くなりかけてるな2024/11/05 05:55:55136.名無しさんub9PPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼車上げたらなんか挟むこれ常識2024/11/05 05:58:221137.名無しさんeyzeK(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>134東京でもタイヤ交換くらい自分でやるよ一般的とは言わないけど、それなりにいる2024/11/05 06:01:351138.名無しさんk60NvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>136右足2024/11/05 06:04:51139.名無しさんf60Tb(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼正しいやり方こんなとこに書く必要ある?三行では無理だから知りたいなら動画とか探したらいいよ2024/11/05 06:16:04140.名無しさんGfG8CコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼北海道民だからサイドブレーキしてなかったんだろ。回転するタイヤだけ接地させて作業してたとか。2024/11/05 06:51:56141.名無しさんejx05コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>137いまスペアタイヤ乗せてる車少ないからなぁ。スペアタイヤ乗せてるか、スタッドレス交換が必要な地域は自分でやるのが割と当たり前だよな。(>>134がホイールごと交換でなくタイヤのみ交換の事を言ってるのでなければ)2024/11/05 06:53:261142.名無しさんCVwWvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>65安全軽視してる自覚がないアホお前は怪我するまで気付かんよ2024/11/05 06:53:491143.名無しさんkYNFgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いざという時に逃げられない場所で作業をする様な、危険認識度の低い奴なスタンドで交換してもらえ。2024/11/05 07:19:18144.名無しさんeyzeK(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>141あー、タイヤ入れ替えの事かもね2024/11/05 07:27:01145.名無しさんArvDWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺も若い頃、車載ジャッキで頭突っ込んでオイル抜きやタイヤ交換してたけど今考えるとゾッとするわ2024/11/05 07:41:59146.名無しさんrkutmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼男の秘密基地見世物ガレージで頑張ってやってる素人いるよね。2024/11/05 07:42:32147.名無しさんF39duコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼リジットラック使え無ければ枕木でもいいがなんか1つはかませるんだよなんもないなら外したタイヤでもいいぞ2024/11/05 07:50:56148.名無しさんu8NGvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タイヤ交換、ワイパーゴム交換、キーのバッテリー交換これくらいは自分で出来たら便利よ2024/11/05 07:53:201149.名無しさんqPN7SコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>32普通はタイヤ交換ではウマ掛けないけど、普通はジャッキが外れたくらいで足挟まれたりもせんつまりこのおっさんはウマ掛ける必要がある2024/11/05 07:54:202150.名無しさんecLKxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>127油圧リフトジャッキで両輪を上げるタイプじゃないとウマは正しい位置に掛けられないだろ車載のパンタグラフジャッキで、ジャッキポイントじゃないところで車を上げてウマを掛けるようなことをすると非常にヤバイよってことだよおそらくものすごく上へ上げるために逆にジャッキが不安定になるから落ちるはず油圧リフトでセンターで持ち上げるのとウマはセットで使うのが当たり前だけどそれをしたくない、ロングアームの油圧ジャッキもってないとウマは意味ないだろまあやってみたら、危ないのは理解できる2024/11/05 08:04:33151.名無しさんQRmt8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼足挟まったくらいでニュースにするな2024/11/05 08:06:24152.名無しさんixLbsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>149足が挟まる意味は全く分からんが、ウマを掛けなくても空いてるタイヤを挟んだり安全策はとれるから、最低限のことをしておくのが普通2024/11/05 08:21:09153.名無しさんmIiyF(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>142今はもう面倒だから手洗い洗車もオイル&タイヤ交換も近所の整備工場で頼んでるよ残念だったなそこにタイヤ預けてるしコーヒー飲んでくつろいでる間に終わってるわ2024/11/05 08:36:58154.名無しさんF0B9HコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼季節の風物詩2024/11/05 08:49:01155.名無しさんY0u7F(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>149どっちかというと、「そんな狭いとこでタイヤ交換するな」 かな2024/11/05 09:02:071156.名無しさんZmaBeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ウマがなかったら外したタイヤを車体の下に噛まして置くって整備士のオヤジから聞いた事ある2024/11/05 09:03:501157.名無しさんbuZtEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>156基本2024/11/05 09:16:08158.名無しさんYIobsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ちょっとした事で防げるんだから横着したらだめだぞ2024/11/05 09:17:11159.名無しさんXMbCHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フロアジャッキじゃなさそ2024/11/05 09:27:38160.名無しさんDk7nTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺はウマとジャッキ両方かけとく。念の為に。死にたくないから。巨大地震来たらヤダしな。2024/11/05 09:30:27161.名無しさんzwmre(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>21映像を見たらパンタグラフジャッキの台座が歪んでるおそらくジャッキが斜めに掛かってて倒れたんじゃないかね2024/11/05 09:39:42162.名無しさんzwmre(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼作業してた車庫は結構狭いな道路は坂道だしここでやるしかなかったかしかしこれじゃ万が一を考えると逃げ場がないわな2024/11/05 09:48:27163.名無しさんQJfdFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼車屋に任せたほうが安くついたな2024/11/05 10:07:39164.名無しさんNgSTXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>148エアフィルター、エアコンフィルターも。ディーラー任せだと交換+工賃で5000円くらい取られる。ラジエターキャップも今付いてるのと同じのを車検毎に交換してる。1000円もしないし。2024/11/05 10:08:19165.名無しさんvxg5tコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オレは外したタイヤ一個を必ず車体下に入れるこれでジャッジ外れても挟まれない2024/11/05 10:40:421166.名無しさんw80gxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1そうなってもいいように、ちゃんとジャンプ4冊くらい、4隅においとくんだよ、普通は。2024/11/05 11:13:05167.名無しさんX0EAhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>165なんかかっこええな2024/11/05 11:17:58168.名無しさん4V6Ze(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スタンドでも整備工場でもタイヤ交換くらいでウマなんてしてるの見たこと無いんだけど2024/11/05 11:44:40169.名無しさんfiREJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だってそういうところではリフトアップするもの2024/11/05 11:45:42170.名無しさん4V6Ze(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼当然フロアジャッキでの話だけど2024/11/05 11:46:58171.名無しさんpN83yコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>155路上でされるのも迷惑2024/11/05 12:08:33172.名無しさんixurJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>92タイヤの空気圧チェックは車が常時チェックをしているから自分でする必要はないその為タイヤやホイールは純正のものしか付けられない異常が発生すると警告メッセージが表示されるメーカーのアプリを入れたスマホを車に接続しておけば車の状態を常時ディーラーに送信してくれるので異常が発生しそうになったらディーラーから連絡がくる2024/11/05 12:32:00173.名無しさんVfh3RコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最近の車ってスペアタイヤ無いんだろ2024/11/05 14:51:24174.名無しさん3nVltコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スペアタイヤ無いと困る。あんな修理キット素人は上手く出来んぞw2024/11/05 15:51:251175.名無しさんVsA7vコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>92最近の外車には空気圧センサー(TPMS)装着されているから自分でチェックしなくても常時チェックをしてくれるという事からタイヤ交換もディーラーにお願いする必要がある当然だがタイヤはメーカー純正品しか選択肢がない国産車はTPMSが標準でついているか知らないな買った事ないし2024/11/05 17:25:17176.名無しさんmIiyF(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今はすぐにJAF呼ぶのが常識2024/11/05 17:25:511177.名無しさん1w7An(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>176値上げしたから非会員は注意。2024/11/05 17:33:36178.名無しさん1w7An(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>174JAFだとスペアタイヤ貸出しサービスがあるよ。タイヤ交換が済むまで貸出してくれる。自分のときは地元だからか3、4日の予定だった。ディーラーで交換すればそのままJAFが回収に行く。カー用品店などでの交換だと自分で返却する。他府県の人だとどんな対応になるか知らないけど。2024/11/05 17:37:571179.名無しさんEUkQqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>178JAF凄いね。とりあえず今の車はスペアタイヤ付いてるから、新しい車に買い替えたくないな。2024/11/05 18:46:121180.名無しさんY0u7F(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>179普通はオプション1万円くらいでスペアタイヤ付けれるよオプション設定無い車もあるのかな?2024/11/05 18:53:00181.名無しさんeaGye(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>71別に鍋だっていいんだよ2024/11/05 21:22:31182.名無しさんeaGye(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>90梅雨時がむっちゃあぶねえけどな2024/11/05 21:23:43183.名無しさんeaGye(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>119だるまジャッキならおなじ形だぞ2024/11/05 21:27:28184.名無しさんeaGye(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼浮かしてからホイールナット緩めようとするバカは時々います2024/11/05 21:30:44185.名無しさんQyiUnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クルマの足回りも…2024/11/05 22:48:27186.名無しさんQPTq6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼浮かしてからナット緩めてる。2024/11/06 05:55:211187.名無しさんuCudUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>186それ危ないだろ2024/11/06 07:36:45188.名無しさんT8FTGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人間はもちろん車体を落としてディスクがやられると出費がかさむからウマは使いたい…けどホイール交換ではかまさないなあ2024/11/06 09:00:58189.名無しさんjFMwWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新潟だけどここ数年はスタッドレスに替えても雪がほとんど降らなくて張り合いが無いな2024/11/06 09:04:551190.名無しさんToDRSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>189新潟も広いのでひとくくりで言われてもな…2024/11/06 20:11:17191.名無しさん6owQwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼チッ 生き残りやがって2024/11/07 16:34:12192.名無しさんk7HUuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼月刊少年マガジンを4冊重ねてウマにしないから2024/11/07 18:49:44
2024年11月 4日 18:39 掲載
https://www.htb.co.jp/news/archives_28751.html
警察などによりますと、70代の男性が自宅の車庫で1人でタイヤ交換を行っていたところ、何らかの原因でジャッキが外れ車体と車庫の壁に右足を挟んだということです。
男性はおよそ10分後に駆け付けた救急隊によって救助されましたが、右足のしびれを訴えて病院に搬送されました。警察と消防が事故の原因を調べています。
かといって店に持ち込もうにもタイヤ4つも車に載らないし
スペアタイヤに替えるときみたいにパンタグラフジャッキでやってたけど。
ちゃんと対角線のタイヤに輪止めして。
いいか、おっさんとの約束だ!
車の下に潜らなければ要らないんだよ、車の下に潜りたいなら必ずウマは使わないと自殺行為に等しい
>>1の人もタイヤの交換なのに「ウマ使わないから~」って???だったので。
その後、トルクレンチで確認と言われても・・・。
たぶん
北海道は雪降ったか降りそうだかで、
タイヤ交換激混みなんだよ。
それがイヤだから自分でやることにしてる。
(オイルジャッキ買ったからいくぶん楽)
今はタイヤ交換も予約ができるらしいけど。
車庫の壁 と 車体
に 右足 を挟まれたとあるな
どんな状況よw
裏金より身近な話題なので必要
合わせて6,000円くらいで買えるし、作業時間半分で済む
普通にジャッキが横方向に倒れたら車が横に動く
よくサイド引けば安全とか言うのは倒れるきっかけを与えない
為のブレーキで倒れ始めたらタイヤの摩擦風情じゃ止まらない
だからウマを掛けて念の為に輪留めをする
あー、イメージ出来たわ
アホすぎやろ
今回みたいにケチった挙句に怪我して高くつくケースもあるけどな
下手すりゃ命に関わるから対策出来ないならプロに頼むのがいい
君、タイヤ交換ぐらいでウマかますの?
ここにもアホがおるやん
どこからその自信が出てくるのかマジで謎だわ
油圧ジャッキ + 安全用の馬でしょ。
日常的な事故だから皆さん気をつけましょうという啓発目的の記事かな?
出先でパンクしたときも油圧ジャッキ+ウマで交換するんでしょ。
動画みたら結構道具揃えてるみたいだけどね。
俺はディーラーに持って行って交換してもらうけど
ワイ道産子
本州人共がタイヤ交換も出来なくてウケル
車載ジャッキとクロスレンチで失敗した事ないからさ
下敷きになって死ぬ阿呆も死ぬ直前まではそう言ってたんだよ
混むんじゃないかな。
地元はあまり積雪しない地域だけど
12月半ばくらいにオートバックスへオイル交換に行ったら
タイヤ交換で予約が一杯だからと断られたよ。
イエローハット行ったらガラ空きだったけど。
この絵の事故は道具の問題じゃないからな~
道具を過信している馬鹿がいるけどね
いきなり寒くなったなぁ
元記事読んだけど、この人の場合は車と車庫の壁に挟まれたってなってるから、なんかあった時に自分が逃げられるスペースが無いようなとこでタイヤ交換やっていたからウマ使わないから〜ってなったんじゃないかな?
ちゃんと広い場所確保出来て下に潜る必要ないのなら、1時間もかからないような作業ならウマは使わなくても平気だとは思う
タイヤ交換で下敷きにはならんだろ
俺は広い庭で交換するからこの件のように壁にも挟まれないし
車体と壁の幅が1m弱程度の余裕の無いガレージ
油圧式ジャッキで前か後ろを持ち上げたが中心から少しズレていたため作業中にバランスが崩れて車体が壁に当たり逃げ遅れて足を挟まれた
と予想
(;´Д`)アチャー
頭を使え。
2個ずつ交換してもらうんや。
フロアーとパンタで条件が違うと思いますよ。
フロアーではウマは必要でしょうが、パンタならブレーキローターを守る為にも下に交換タイヤを置いとけばそれで良いと思いますよ。
今日自宅でオイル交換したけどタイヤ交換時も必ずウマは使ってる
安全第一だからね
いや普通に手足くらい下敷きなるわ
てかあなた地震とかご存知ない国の方です?
まあ君がカタワになっても僕に関係無いからお好きな様に
だけどあんまりバカな事を常識みたいに語らないでバカって
伝染病だから公共の敵になってる
まあ基準は人それぞれだからな
ヘタクソは用心してやればいい
ムキになるなよ
これ。
うちの会社でこんなことしたら
管理者は吊し上げ食らう
ウマが無い場合はジャッキ上げたらすぐに外したタイヤを車体の下に差し込む
空いてるタイヤが無い場合はブロックでも代用できる
車載ジャッキを土の柔らかい上で使う時は鉄板か板を下に敷く必要がある
1トン以上の物体を華奢な装置で浮かしてるという危険なことをしてる意識がないと
ケガするよ
交換タイヤを車体の下に入れるけどさ
一般人はウマなんか持ってねーよとマジレス
足の怪我で済んでよかったねー
ジャッキあげですでにジャッキポイントを使ってるから
ウマを掛けるところは、ジャッキポイントを外してるわけだし
車体の落ち方によってはウマがうまくかからないだろ
5,000円くらいだろ
ガソリンスタンドやオートバックスもそんなもん
慣れたら20分で出来るから自分でやるわ
ウマが必要とか頭がどうかしてるのか。出先でのタイヤ交換ごときでJAF呼ぶのかよ
第一、タイヤを外せるだけのジャッキアップで、足を車体の下に入れる必要は無いだろう
どういう状況かちょっと想像出来ないのだが(´・ω・`)
死んだわけでもないのに。
ウマ使わない、ホイールを差し込むだけ
狭いガレージならジャッキアップはやらない、タイヤを取りにいったりで
ガレージと車体の間を何度もすり抜けると、確実に壁に挟まれるからな
庶民の生活も厳しいんだぜw
素人が整備して
走行中にタイヤが外れて歩行者に当たったら困るから
ディーラーに交換と気になる箇所の整備を頼むんだよ
スタッドレスタイヤを一年中履いている
お前、自分で乗車前点検とか一切やらないだろ?
最低、月に1.2回は空気圧、ホイールナット、オイル量くらいはチェックしろよ
よく見るとトルクレンチはスタビレーかハゼットっぽいよね
ジャッキだけ安物パンタジャッキだったのかな
知っててもどこに付けてあるかわからない
椅子の下 足元 後ろのフタの中の(シートの裏)
ボンネットの中のエンジンの横
てか、今時の乗用車はスペアタイヤやジャッキが装備されてないのも多い
専門店で交換しても事故があったら持ち主の責任だろうに
それは買う前に調べなさい
買う人の危機感なしが問われる
知らなかったろ?w
ある前提で話していたぞ
何が
金があっても整備士は自分でやりますよ
整備店に預けたら新人がやるかもしれないんだよ
とはお爺さんの遺言だった
社会を舐めてるからそんなことになるんです!
女性の迷惑にならないようにしてあげてください!
自分でするようなある程度の意識の高さがあるならそれ相応の工具を揃えそうな気がするけど
よくそんなところで車持ちあげようと思うなあ。
本当にそれね
ウマって?ジャッキスタンドの事?
普通に掛けれるけど?
むしろなんでかけれないと思ったんだ
そういう人は無理にかけずタイヤを下に入れとけよ
最悪外れても車が壊れるだけだ、足挟んで障がい残るよりええやろ
支える脚 支持台とかのこと
専用工具のリジッドラックとかジャッキスタンドは馬には見えないけど、語源は↓の四つ足みたいなの
https://i.imgur.com/9lrdzZt.png
ウマが掛かってる状態で落ち方って意味わからん
ジャッキ外しても安定する所に噛ませるんだよ
ジャッキが外れても安全にするんじゃなくてウマで車を支えんだよ
外車のオマケについてるこのジャッキにウマ噛ませないと相当な確率で落とす
https://i.imgur.com/bfEsXwN.jpeg
車の整備中にジャッキが外れて男性が車の下敷きに…
通報から約30分後に救出されるも搬送先の病院で死亡
札幌市東区 2023年11月23日
掛ける位置、水平な場所、車の下に入る時は万一に備え木も挟んでおくんやで。
うちも父親が若い頃は自分でタイヤ交換してたみたいだしタイヤ交換くらいやってあげるって言われたけどもう70歳近いしこうなるのが怖くて整備工場で働く友達のとこにタイヤ交換お願いしてる
最近はスペアタイヤという存在が無くなりかけてるな
これ常識
東京でもタイヤ交換くらい自分でやるよ
一般的とは言わないけど、それなりにいる
右足
三行では無理だから知りたいなら動画とか探したらいいよ
いまスペアタイヤ乗せてる車少ないからなぁ。
スペアタイヤ乗せてるか、スタッドレス交換が必要な地域は自分でやるのが割と当たり前だよな。
(>>134がホイールごと交換でなくタイヤのみ交換の事を言ってるのでなければ)
安全軽視してる自覚がないアホ
お前は怪我するまで気付かんよ
あー、タイヤ入れ替えの事かもね
頑張ってやってる素人いるよね。
無ければ枕木でもいいが
なんか1つはかませるんだよ
なんもないなら外したタイヤでもいいぞ
これくらいは自分で出来たら便利よ
普通はタイヤ交換ではウマ掛けないけど、普通はジャッキが外れたくらいで足挟まれたりもせん
つまりこのおっさんはウマ掛ける必要がある
油圧リフトジャッキで両輪を上げるタイプじゃないとウマは正しい位置に掛けられないだろ
車載のパンタグラフジャッキで、ジャッキポイントじゃないところで車を上げて
ウマを掛けるようなことをすると非常にヤバイよってことだよ
おそらくものすごく上へ上げるために逆にジャッキが不安定になるから落ちるはず
油圧リフトでセンターで持ち上げるのとウマはセットで使うのが当たり前だけど
それをしたくない、ロングアームの油圧ジャッキもってないとウマは意味ないだろ
まあやってみたら、危ないのは理解できる
足が挟まる意味は全く分からんが、ウマを掛けなくても空いてるタイヤを挟んだり安全策はとれるから、最低限のことをしておくのが普通
今はもう面倒だから手洗い洗車もオイル&タイヤ交換も近所の整備工場で頼んでるよ残念だったな
そこにタイヤ預けてるしコーヒー飲んでくつろいでる間に終わってるわ
どっちかというと、「そんな狭いとこでタイヤ交換するな」 かな
基本
映像を見たらパンタグラフジャッキの台座が歪んでる
おそらくジャッキが斜めに掛かってて倒れたんじゃないかね
道路は坂道だしここでやるしかなかったか
しかしこれじゃ万が一を考えると逃げ場がないわな
エアフィルター、エアコンフィルターも。
ディーラー任せだと交換+工賃で5000円くらい取られる。
ラジエターキャップも今付いてるのと同じのを車検毎に交換してる。
1000円もしないし。
これでジャッジ外れても挟まれない
そうなってもいいように、
ちゃんとジャンプ4冊くらい、4隅においとくんだよ、普通は。
なんかかっこええな
路上でされるのも迷惑
タイヤの空気圧チェックは車が常時チェックをしているから
自分でする必要はない
その為タイヤやホイールは純正のものしか付けられない
異常が発生すると警告メッセージが表示される
メーカーのアプリを入れたスマホを車に接続しておけば
車の状態を常時ディーラーに送信してくれるので
異常が発生しそうになったらディーラーから連絡がくる
最近の外車には空気圧センサー(TPMS)装着されているから
自分でチェックしなくても常時チェックをしてくれる
という事からタイヤ交換もディーラーにお願いする必要がある
当然だがタイヤはメーカー純正品しか選択肢がない
国産車はTPMSが標準でついているか知らないな
買った事ないし
値上げしたから非会員は注意。
JAFだとスペアタイヤ貸出しサービスがあるよ。
タイヤ交換が済むまで貸出してくれる。
自分のときは地元だからか3、4日の予定だった。
ディーラーで交換すればそのままJAFが回収に行く。
カー用品店などでの交換だと自分で返却する。
他府県の人だとどんな対応になるか知らないけど。
JAF凄いね。とりあえず今の車はスペアタイヤ付いてるから、新しい車に買い替えたくないな。
普通はオプション1万円くらいでスペアタイヤ付けれるよ
オプション設定無い車もあるのかな?
別に鍋だっていいんだよ
梅雨時がむっちゃあぶねえけどな
だるまジャッキならおなじ形だぞ
それ危ないだろ
新潟も広いのでひとくくりで言われてもな…