【経済】約9割の学生「初任給額」が就職先応募に影響 「最低限26万円以上ほしい」急増、高望みでは?...そこには「納得の理由」ありアーカイブ最終更新 2024/09/28 13:361.TUBASA ★???初任給の額で企業の採用選考に応募するかを決める学生が増えていることが、就職情報サイトのマイナビ(東京都千代田区)が2024年9月12日に発表した「マイナビ2026年卒大学生インターンシップ・就職活動準備実態調査(8月)」でわかった。「初任給の額が本選考の応募に影響する」と答えた学生が年々増えて、今年(2024年)は約9割にのぼった。「最低限ほしい額」も「26万円以上」が2年間で2倍以上に増えている。いくら売り手市場とはいえ、調子に乗りすぎ? 調査をまとめたマイナビの服部幸佑さんに聞いた。■4人に1人「初任給額、最低限25万円以上ほしい」続きはこちらですhttps://news.yahoo.co.jp/articles/37f4923a33b6902d80b2e88dbae2346ba6c72d102024/09/26 23:03:59162すべて|最新の50件113.名無しさんfXhYE>>100転職するとおちんぎんが切り下げられちまう、そういう形の転職はしちゃいけないってことっすよ・・・2024/09/27 07:07:29114.名無しさん9R7HG役に立たないのに金だけは欲しいという戦力になって高い給料もらうのが正しいプロ野球選手でも同じだろう?2024/09/27 07:10:03115.名無しさん5QgMB給料少ないなら競馬で増やそうぜ😎2024/09/27 07:10:48116.名無しさんgMRao倍でよければ競輪だな2024/09/27 07:15:57117.名無しさんNaI9P>>112楽に責任なく継続的にカネ欲しいんだよそんなことも分からんとは2024/09/27 07:18:27118.名無しさんNaI9P働いてやってんだから月100万は用意しろボケが2024/09/27 07:19:34119.名無しさんJM6cOウチの新卒2022年、24万円から29万円に大幅引き上げ2023年、29万円から29万5千円に引き上げ2024年、29万5000円から30万円に引き上げ2025年、30万円から30万5000円に引き上げだな…ちゃんと賃金インフレしてる2024/09/27 07:46:15120.名無しさん9fAJDあがっても最高税率になるから大して変わらんだろ2024/09/27 07:50:09121.名無しさんJM6cO>>120所得税とか住民税のボーダー引き上げが重要な気がする。2024/09/27 07:52:02122.名無しさんJpKZY日本の新卒新入社員なんて何も出来ないのにバカだろう2024/09/27 07:55:47123.名無しさんeBR57>>122ジョブ型雇用だから皆完成品で入ってくるぞwむしろ知識アップデート出来ない40代、50代が淘汰されてる。2024/09/27 07:57:53124.名無しさんqyowO>>122海外の新卒新入社員なら入社日からなんでも出来る完璧超人みたいな言い方やめろw2024/09/27 07:57:59125.名無しさんeBR57>>124実際問題社内ルールさえ理解出来れば即実戦投入だけどな…猶予期間は3ヶ月中途採用者と変わらん。外れ人材なら3年居られないというか勝手に辞めるな2024/09/27 07:59:52126.名無しさんeBR57>>124今起きてるのって氷河期世代の超競走レースやって今でも最前線で競走してる人達と若手台頭で離脱仕掛けてる氷河期世代既に幹部とスペシャリスト以外淘汰さた50代で構成されてね?興味ややる気失うと失職近い2024/09/27 08:03:13127.名無しさんtoeFP地方中小企業で高卒初任給18万、大卒20万とかあるけど、この物価高では人を馬鹿にしてる。田舎者の経営者は雇ってやってると思い上がってる。人手不足で倒産することを切に願う。2024/09/27 08:21:09128.名無しさんkDY8I氷河期世代はどう思うか2024/09/27 08:46:51129.名無しさんPHCA3大事なのは手取り2024/09/27 08:50:06130.名無しさんQvVk0高級を夢見るのは勝手だが現実見ないと生活できないぞ2024/09/27 08:59:12131.名無しさんjtlKXいくら初任給高くても年休105日とかならイヤだろむしろ若者は休み多いほうが嬉しいんじゃないのか2024/09/27 09:02:39132.名無しさんVQsMv今の物価を考えたらこの要求は正常本来は 老人 よりも若い人にこそお金をバラまかなければならない2024/09/27 09:11:10133.名無しさんy4FUJ>>1結婚して最低2人の子ども作れ!高齢者を年金で養え!って圧掛けてるんだから、これでも足りないくらいだろ?圧を都合よく無視しといて、一方では(1人なら最低限)これだけ有れば生きていける!とか言い出すオツムのって、社会経験乏しいか、詐欺側の連中だよなぁ。2024/09/27 09:12:23134.名無しさんoi459物価に応じた商売と雇用ができない企業滅びろ2024/09/27 09:13:57135.名無しさんVQsMv子供家庭庁に6.5兆円もぶち込むんだったらその無駄金をそっくりそのまま若い世代に回した方がいい2024/09/27 09:15:02136.名無しさんGxPe7>>1これは聞く方も悪いだろ。どの世代の誰に聞こうが、聞かれたら給料は多い方が良いって言うに決まっとる。むしろ今の時代は大企業志向だわな。いくら初任給が良くても中小なら行かないよ。ブラック率高くてヤベーもん。中堅になっても給料上がらんし。起業しろとか言ってるのも昭和のオッサン的思考。今の時代、ベンチャーのビジネスモデルなんて数年間も維持できんわ。巨額借金作っておしまい。やっぱ行くのは大手ホワイト一択だ。2024/09/27 09:22:14137.名無しさんwuWhv>>135それだと出生率があがらないいまのままの出生率でいくと日本は2100年に6000万人まで減少する(外国人10%として)いま国内に2%しか外国人はいないお前はこれを40%とかに引き上げる気か?(パヨク立憲共産れいわなどはこっち派だろうけど)2024/09/27 09:23:30138.名無しさんC2CVM10年ぐらい前に日興証券が新入社員の給与を30万円にするってニュースが話題になったけどいまは26万円が普通なの?2024/09/27 09:29:48139.名無しさんYNGQI>>135子育て世帯の立場から言わせて貰うけど、正直無駄金だと思うわw本当に無駄なバラマキにしかなってない。そんな所に無駄金注ぎ込むくらいなら、その金使って景気対策やれよ、って言う。2024/09/27 09:30:31140.名無しさんlTi4j給料は年収で考えんとだめだぞ2024/09/27 09:31:18141.名無しさん9wwpmボーナスの支給月数で調整するからな。初任給は関係ない。2024/09/27 09:57:46142.名無しさんz0U63介護や警備運送業界がんばれよ2024/09/27 10:05:42143.名無しさんo3hM5>>131その通り定時で帰れて年間休日130日給料そこそこってのが理想です2024/09/27 10:07:50144.名無しさんtr8IG小学校で脱落した自分には関係ない話だった2024/09/27 10:08:57145.名無しさんtr8IG新卒カードを使えなかった人もいるみたいだけど自分から言わせてみれば新卒カードを持ったことがあるだけでも羨ましい10歳で不登校になり20代のうち難病から身体障害になった2024/09/27 10:19:52146.名無しさんHgCzj>>145何の仕事してんの?2024/09/27 10:45:42147.名無しさん0Yitk変に初任給高い企業は手当とか固定残業代で水増ししてるからな2024/09/27 12:16:44148.名無しさんkrfoe給料が高い=ブラック企業2024/09/27 12:28:32149.名無しさんVQsMv>>137こども家庭庁がやっている事って・子供がJリーグを無料鑑賞・都内の博物館に「妊婦、子供専用レーン」を作る・「育児留学」と称して200世帯くらいの夫婦を 海外でホームステイさせるこんな、くだらねー事ばかりだぞただの天下り官僚の受け入れ先に見えるし子供が増えるわけねえだろ俺が6.5兆円貰えたら結婚、出産の実績に応じて奨学金を免除する事に注力する2024/09/27 12:44:50150.名無しさんiMHtq>>122おっさんが長年かけて得たノウハウなんて8割方AIで代替できるからな体力あって見た目良い分、優秀な若者の方が価値あるんじゃない2024/09/27 14:32:27151.名無しさんpAUvM給与の平均値一覧20代→20万円台30代→30万円台40代→40万円台50代→50万円台簡単な計算だけど年齢×10000円が平均値なんだよこれが日本の実態、良く覚えておけ2024/09/27 15:05:43152.名無しさんoi459年齢万円通じるのは20代まで以降は年昇給5000円が実態だよ2024/09/27 15:10:38153.sagen2Pggバカが反社の仕事に加わります2024/09/27 15:55:19154.名無しさん7XQsUアメリカなんかは超絶学歴社会かつ完全実力主義だから、インターンとかで見込まれれば実績ゼロで高額の初任給を得るチャンスはあるそのかわり無茶苦茶簡単に首にされるリスクもあるけどね2024/09/27 17:38:43155.名無しさんEYyTqアメリカのビジネスマンは本気で頑張るからな日本人は労働者だからそこまで頑張らないけど安定とそこそこの夢くださいといいだす全てクレクレだから給与あがらない2024/09/27 17:51:52156.名無しさんMu4nx大事なのは基本給だと思うわ基本給13万とかで手当てやらでかさ増ししてるようなところは将来的にキツイ2024/09/27 18:09:51157.名無しさんnjFu2>>84その労協が仕事してねえから初任給も上がらないんじゃないのか?元々低い賃金で働いてきた人たちだろ2024/09/28 00:21:26158.名無しさんSTsnHむしろ若いときのほうが食費とかかかるからな年取るとあまり食わなくなるが2024/09/28 03:34:20159.sageXk6PN26万お支払い頂ける仕事の結果残してkらだわ。大都市にこだわらず地元でキャリア積んで来なよ、2024/09/28 04:01:04160.名無しさんfsHla>>157新入社員はまだ労働組合員ではない2024/09/28 12:20:02161.名無しさんdLdsF28万円欲しいな2024/09/28 13:17:29162.名無しさん4DXCa希望を語るのは自由。就職できないのは現実。2024/09/28 13:36:26
「初任給の額が本選考の応募に影響する」と答えた学生が年々増えて、今年(2024年)は約9割にのぼった。「最低限ほしい額」も「26万円以上」が2年間で2倍以上に増えている。
いくら売り手市場とはいえ、調子に乗りすぎ? 調査をまとめたマイナビの服部幸佑さんに聞いた。
■4人に1人「初任給額、最低限25万円以上ほしい」
続きはこちらです
https://news.yahoo.co.jp/articles/37f4923a33b6902d80b2e88dbae2346ba6c72d10
転職するとおちんぎんが切り下げられちまう、そういう形の転職はしちゃいけないってことっすよ・・・
戦力になって高い給料もらうのが正しい
プロ野球選手でも同じだろう?
楽に責任なく継続的にカネ欲しいんだよ
そんなことも分からんとは
ボケが
2022年、24万円から29万円に大幅引き上げ
2023年、29万円から29万5千円に引き上げ
2024年、29万5000円から30万円に引き上げ
2025年、30万円から30万5000円に引き上げだな…
ちゃんと賃金インフレしてる
所得税とか住民税のボーダー引き上げが重要な気がする。
ジョブ型雇用だから皆完成品で入ってくるぞw
むしろ知識アップデート出来ない40代、50代が淘汰されてる。
海外の新卒新入社員なら
入社日からなんでも出来る完璧超人みたいな
言い方やめろw
実際問題社内ルールさえ理解出来れば即実戦投入だけどな…
猶予期間は3ヶ月
中途採用者と変わらん。
外れ人材なら3年居られないというか勝手に辞めるな
今起きてるのって氷河期世代の超競走レースやって今でも最前線で競走してる人達と若手台頭で離脱仕掛けてる氷河期世代
既に幹部とスペシャリスト以外淘汰さた50代で構成されてね?
興味ややる気失うと失職近い
田舎者の経営者は雇ってやってると思い上がってる。
人手不足で倒産することを切に願う。
現実見ないと生活できないぞ
むしろ若者は休み多いほうが嬉しいんじゃないのか
この要求は正常
本来は 老人 よりも若い人にこそ
お金をバラまかなければならない
結婚して最低2人の子ども作れ!高齢者を年金で養え!って圧掛けてるんだから、これでも足りないくらいだろ?
圧を都合よく無視しといて、一方では(1人なら最低限)これだけ有れば生きていける!とか言い出すオツムのって、社会経験乏しいか、詐欺側の連中だよなぁ。
ぶち込むんだったら
その無駄金をそっくりそのまま
若い世代に回した方がいい
これは聞く方も悪いだろ。
どの世代の誰に聞こうが、聞かれたら給料は多い方が良いって言うに決まっとる。
むしろ今の時代は大企業志向だわな。
いくら初任給が良くても中小なら行かないよ。
ブラック率高くてヤベーもん。中堅になっても給料上がらんし。
起業しろとか言ってるのも昭和のオッサン的思考。
今の時代、ベンチャーのビジネスモデルなんて数年間も維持できんわ。巨額借金作っておしまい。
やっぱ行くのは大手ホワイト一択だ。
それだと出生率があがらない
いまのままの出生率でいくと
日本は2100年に6000万人まで減少する(外国人10%として)
いま国内に2%しか外国人はいない
お前はこれを40%とかに引き上げる気か?(パヨク立憲共産れいわなどはこっち派だろうけど)
いまは26万円が普通なの?
子育て世帯の立場から言わせて貰うけど、正直無駄金だと思うわw
本当に無駄なバラマキにしかなってない。
そんな所に無駄金注ぎ込むくらいなら、その金使って景気対策やれよ、って言う。
その通り
定時で帰れて年間休日130日
給料そこそこってのが理想です
自分から言わせてみれば新卒カードを持ったことがあるだけでも羨ましい
10歳で不登校になり20代のうち難病から身体障害になった
何の仕事してんの?
こども家庭庁がやっている事って
・子供がJリーグを無料鑑賞
・都内の博物館に「妊婦、子供専用レーン」を作る
・「育児留学」と称して200世帯くらいの夫婦を
海外でホームステイさせる
こんな、くだらねー事ばかりだぞ
ただの天下り官僚の受け入れ先に見えるし
子供が増えるわけねえだろ
俺が6.5兆円貰えたら結婚、出産の実績に応じて
奨学金を免除する事に注力する
おっさんが長年かけて得たノウハウなんて8割方AIで代替できるからな
体力あって見た目良い分、優秀な若者の方が価値あるんじゃない
20代→20万円台
30代→30万円台
40代→40万円台
50代→50万円台
簡単な計算だけど
年齢×10000円が平均値なんだよ
これが日本の実態、良く覚えておけ
以降は年昇給5000円が実態だよ
インターンとかで見込まれれば実績ゼロで高額の初任給を得るチャンスはある
そのかわり無茶苦茶簡単に首にされるリスクもあるけどね
日本人は労働者だからそこまで頑張らないけど安定とそこそこの夢くださいといいだす
全てクレクレだから給与あがらない
基本給13万とかで手当てやらでかさ増ししてるようなところは将来的にキツイ
その労協が仕事してねえから初任給も上がらないんじゃないのか?元々低い賃金で働いてきた人たちだろ
年取るとあまり食わなくなるが
大都市にこだわらず地元でキャリア積んで来なよ、
新入社員はまだ労働組合員ではない