【総裁選】「小泉進次郎総理」誕生で「クビ切り」が簡単に…平均年収でも「絶望的な生活」から抜け出せない悲惨な未来 ★3アーカイブ最終更新 2024/10/24 06:431.SnowPig ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼 「平均年収でもきつい。妻は正社員でも出産後に職を失いました。もっと簡単に解雇されるようになるなら、お先真っ暗です」都内の中堅企業で働く伊藤啓介さん(仮名、40代後半)は、小学生と中学生を子育て中。啓介さんは都内の男性の平均年収642万円と同じくらいの収入があるが、今後かかる教育費を考えて、節約の毎日。お昼ご飯の外食はやめて、自分でおにぎりを作り、水筒にお茶を入れて会社に持っていっては「これで1000円浮いた」と貯金に回す。啓介さんの妻は正社員として中小企業で働いていたが、出産を機に退職に追い込まれた。営業職だった妊娠中に悪阻がひどく、思うような契約を取れなかった。育児休業を取得して職場復帰したが、皆が夜遅くまで残っている。保育園のお迎えで早く帰ると「残業できないなんて仕事であてにできない」「あなただけ特別扱いできない」と冷たくされ、(抜粋)(続きは以下URLから)https://news.yahoo.co.jp/articles/97b6c3c725fe88a6758b8762c5b0fae74cf2d665前スレhttps://talk.jp/boards/newsplus/1726271157前スレhttps://talk.jp/boards/newsplus/17263058052024/09/17 02:29:215174すべて|最新の50件2.名無しさんcvXS6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼正社員じゃないと給料が極端に低くなるのがおかしいんだよ。2024/09/17 02:48:5413.名無しさんUeXfjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中抜き率を規制したらいいやん2024/09/17 02:51:294.名無しさんqxjHgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼経済界から多額の政治献金を貰ってるから、企業側の要望である解雇自由化を進めるのは、小泉以外も選挙終わったらやるんだろうね2024/09/17 02:55:325.名無しさんdOBSTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼B層は選挙行くな2024/09/17 02:56:426.名無しさん7DamcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小泉進次郎は話せば話すほどアホがバレたからなしかも、立憲は、かって党首討論で安倍晋三をフルボッコにした野田がトップに立つの濃厚しかも野田は麻生や菅など自民党内新自由主義派より、財界寄りなので財界が味方につくの確実小泉進次郎では立憲に絶対に対抗できないw2024/09/17 02:57:547.名無しさん8JsobコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼質問してきた相手とまともに話もできないダメだこいつはダメだ!!!2024/09/17 03:00:448.名無しさんMhza2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼本当にコロンビア大で修士取ってるの?2024/09/17 03:05:289.名無しさんMhwAQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どこのバカがこんなデタラメな文章を書いてるか知らないが、慢性的に人手不足に喘いでいる日本の何万社もの優良企業が、ゾンビ企業からどんどん人材を吸収してくれるよ、現代の経済学では「失業はすべて自分の価値を高めるための自己投資」という見方だ、このデタラメ記事のライターはただの左翼だ2024/09/17 03:17:4910.名無しさんptE7e(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゾンビが増えるだけ。2024/09/17 03:52:3111.名無しさんsHCzI(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼総理大臣のことも簡単に首切りできるようにしてください2024/09/17 03:54:2512.名無しさんtGti8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼職にしがみつきたい奴は共産主義国へ池ばいいよ未来明るい北朝鮮やロシアに池ば安泰だろ2024/09/17 04:00:4713.名無しさんc2dtt(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コオロギみたいに国民を困らせることをわざわざ言ってるさらに人気急落だなw2024/09/17 04:11:1414.名無しさんxGRKZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民党広報誌の読売産経もこのバカのバカ言動を連日記事にしているもちろんこの件も詳細に伝えている2024/09/17 04:13:5315.名無しさんr63lu(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無能がクビになるのは別にいいんじゃね?これ自体は何も問題が無いので、クビ切りが簡単になった方が良いその変わりに転職しやすい社会になるので、有能も無能にもメリットが出てくる2024/09/17 04:13:57316.名無しさんc2dtt(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼使用者側の便宜でしかないそもそも嫌だったら会社から言われなくても勝手に辞めるw2024/09/17 04:17:16117.名無しさん5dypX(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガイジが総理とか無理ゲー過ぎるわ勘弁してくれ2024/09/17 04:20:1318.名無しさん5dypX(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つーかさあ政治家の首を簡単に切れるようにしてくれよガチの打ち首でな2024/09/17 04:21:1319.名無しさんptE7e(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分はクビにならないと安心する無職。2024/09/17 04:26:34120.名無しさんc2dtt(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サラリーマン生活を経験してない世襲議員らしい発言wサラリーマンの悲哀を肌で知っておけば良かったなw2024/09/17 04:30:3021.名無しさん4Dft2(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やっぱり進次郎さんを応援するわ2024/09/17 04:30:5922.名無しさんsHCzI(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼余りまくったホワイトカラーがこれから大幅削減されてブルーカラーへ回されるんだろうな2024/09/17 04:42:18123.名無しさんPvIYLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼簡単にクビ切れるなら年収は倍にならないとおかしい2024/09/17 04:44:32124.名無しさんptE7e(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼外国人に置き換わるだけだと何回言ったら。2024/09/17 04:49:4125.名無しさんJB4IHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小泉に入れるリーマンがいるのが本気で理解不能だわ女も小泉にいれるとか自殺の差行為だぞ女こそ使い捨てにされるのに2024/09/17 05:04:32126.名無しさんnh6jM(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼加藤「まだ早い」っていつかやるのかよ、こいつも。2024/09/17 05:16:37127.名無しさんwbTezコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼議員と公務員も頼む2024/09/17 05:21:4628.名無しさんc2dtt(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼リスキリングとかかっこいいこと言うけど要するに職業訓練校のことで新しいことでないw2024/09/17 05:24:08129.名無しさんNf4A0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>19自宅警備員も雇い主の高齢化による倒産の心配しないと2024/09/17 05:39:2030.名無しさん2ZcKTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼できるなら配当生活で無職してえわ2024/09/17 05:43:43131.名無しさんC3JGJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1人呼んで首斬り進次郎!時代劇みたいやなw2024/09/17 06:01:1832.名無しさんM8bJuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼進次郎ってバカだから自分の言ってる事理解してなさそう2024/09/17 06:10:49133.名無しさん4Dft2(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼反日勢力には不人気だなw2024/09/17 06:38:2834.名無しさんnh6jM(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つかなんで、これで支持が得られると思ったん?国民はマゾだと?2024/09/17 06:40:4535.名無しさんuohhEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼進次郎は誰かに言われた通りに喋ってるだけそして総理になったら財務省の言い成りになる2024/09/17 06:42:5736.名無しさんGRkF1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民党だからこんなもんでしょ2024/09/17 07:01:4637.名無しさんqy1nz(1/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1勤労者個人個人は自民党支持なのに、政治団体「労働組合」は外国系政党おし。違憲だと思うので解散させるべき。抵抗勢力はこうした政治団体の工作員によるもの2024/09/17 07:07:2338.名無しさんBYn78(1/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2大企業の正社員の間違えでは2024/09/17 07:12:1339.名無しさんBYn78(2/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1540過ぎたら全員首だよ2024/09/17 07:12:46240.名無しさんqy1nz(2/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1小泉の言う通りだ。本来あるべき姿に直していこう。A:特別職 (有期&請負型)→ 成功報酬B:総合職 (無期&メンバーシップ型)→ 成果主義、労働時間上限撤廃C:一般職 (無期&ジョブ型)→ 定型主義、無給休暇命令拡大D:被管理職 (有期&委託型)→ 一般職の契約に切り替えていく2024/09/17 07:13:44241.名無しさんBYn78(3/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>23クビにはならないが嫌がらせ出向はある本人は気にしないようだが県外ね2024/09/17 07:14:4642.名無しさんqy1nz(3/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>39B のように一生懸命働くか、C のように正社員パートになるか、どちらかを選ばせる。2024/09/17 07:14:4943.名無しさんqy1nz(4/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼少なくとも、使い捨てという悪名高い、Dの被管理職は、もうやめたほうがいい。2024/09/17 07:15:36144.名無しさんBYn78(4/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>30>>28スキルとか馬鹿なこと言ってるが現実は年食ったら雇ってくれるわけない2024/09/17 07:16:4245.名無しさんY9kNJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結局、そうじゃねえだろ、と言う結果になる。2024/09/17 07:17:21146.名無しさんqy1nz(5/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>40どうしてこれができるかというと、正社員フルタイムを削るから非正規の被管理職をなくせる。2024/09/17 07:17:3347.名無しさんBYn78(5/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>43現場作業やらされて残業代もらえない管理職がいっぱいいるみたい2024/09/17 07:18:24148.名無しさんqy1nz(6/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>47それば、B メンバーシップ型の正社員です。残業代ほしければ就業日数が減るかもしれないけど C ジョブ型の正社員になってもらうしかないという、改革案です。2024/09/17 07:19:5149.名無しさんBYn78(6/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>45ライン工なんて40過ぎたらやるとこない期間工でも門前払い2024/09/17 07:20:10150.名無しさんBYn78(7/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>32普通の会社もコネはいっぱい2024/09/17 07:22:4751.名無しさんBYn78(8/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>25労働組合が応援辞めた民主党なんか勝てるわけないよ2024/09/17 07:24:28152.名無しさんBYn78(9/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>15>>15会社は一人でまわせないのては?2024/09/17 07:25:29153.名無しさんqy1nz(7/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>49それは正社員フルタイムで埋まってるからなんだよ。忙しい時もあるので本当はもっと雇いたいはずですけど制度が悪い。正社員パートタイム(就業日数調整型)の登場で雇えるようになるの。2024/09/17 07:30:0054.名無しさんr63lu(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>52年功序列の給与体制っていうのが無くなっていくと思うよなので工場のライン工なら、20代の若者と50代のベテランが同じ給料とかになるので、別に40代50代だからってクビにはならんよベテランはどこのラインでも仕事が出来るとか使えるので、多少体力落ちてても有能だからね2024/09/17 07:33:20255.名無しさんSTtYpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この話は経団連からのお願いらしいなまぁ普通に考えてもそれしかないが進次郎は喋らされてるだけに過ぎない見返りも当然あるだろうからこれは仕方ないよ2024/09/17 07:36:39156.名無しさんCTpkV(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人件費=給与手当を引下げて物価を引下げるべきだなもう終わらせるべきこと1 異常な円安2 株バブル3 物価高4 雇用保護5 自民党政権すみやかに1ドル80円以下の円高に戻して物価を大幅に引下げてもらわないと厳しい自民党は、国益とか産業や企業を優先しすぎて、国民の生活を犠牲にし続けてきた。もう、自民党政治を許さない。2024/09/17 07:42:1857.名無しさんBYn78(10/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>16嫌がらせでね2024/09/17 07:42:4358.名無しさんBYn78(11/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>22来ても全く使えない2024/09/17 07:43:2659.名無しさんkJ6JBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小泉ばかりだな相当人気なんだな 他の候補者誰いたか忘れるくらい小泉の記事ばかり2024/09/17 07:44:36260.名無しさんBYn78(12/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>54動けなくなるからクビになると言ってるだけ2024/09/17 07:44:5361.名無しさんCTpkV(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>59 矛盾してる>小泉氏、裏金「早期解散で信問う」そのウラガネで有権者買収して当選するんだから、選挙で勝って与党維持できたからOKだ!ということにはならない…自民党の組織解党と立候補自粛こそ社会への示しのつけかただ。2024/09/17 07:45:3262.名無しさんBYn78(13/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>54有能とか関係ないから中途採用も27歳までしか雇わないから2024/09/17 07:46:17163.名無しさんYtmCeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>62企業の選り好みすげぇよな2024/09/17 07:47:0464.名無しさん1rIRbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>51意味不明連合の連中は首にしてほしいの?なら自民党に入れてみんな首になるといい2024/09/17 07:48:4465.名無しさんCTpkV(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民党議員を雇用保護するのはやめよう。簡単にクビ切りをできるように改革すべきは、一般労働者だけでなく、常勤公務員(国家、地方)と与党内閣に属する議員(自民党・公明党議員)もやってください。2024/09/17 07:53:3266.名無しさんwqb1xコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こいつは氷河期のはずなのに全く同世代の事情知らないのな2024/09/17 08:02:58167.名無しさんKdPEEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>59昔っから 「神輿は軽くてバカが良い」と言われているけど、進次郎は最適なんで。2024/09/17 08:03:3768.名無しさんBYn78(14/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>15転職できるのは若い人だけ仕事の速い派遣社員が直接雇用の正社員になれるのか。2024/09/17 08:05:14269.名無しさん0g9qzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼聖域なき構造改革2024/09/17 08:06:04170.名無しさんCTpkV(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>69 小泉パパの改悪で、官僚の天下りが酷くなって税金をさらに公務員に食い潰された。>小泉氏、裏金「早期解散で信問う」そのウラガネで有権者買収して当選するんだから、選挙で勝って与党維持できたからOKだ!ということにはならない…自民党議員に本当に反省する気持ちがあるならば、連帯責任として自民党の組織解党と立候補自粛で日本国民に示しをつけるはずだ。自民党はクズ、立憲に政権交代が妥当。2024/09/17 08:09:4871.名無しさんbQ7B9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>55ほかの候補も同じなんだろうね高市は「解雇規制の見直しに反対だ」と言ったらしいけど総裁になると「進次郎の雇規制の見直しに反対だ」という意味で私は「発展的雇規制の見直し」を進めるとか言うんだろな2024/09/17 08:11:5172.名無しさんBXxXcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼親父が派遣やって息子がクビにしやすくするって小泉一家は日本人に恨まれて仕方ないことやってるな竹中の犬2024/09/17 08:11:5373.名無しさんwFNBuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>66親祖父母ガチャ大成功の人だからね。ド田舎の貧困家庭じゃFランいけないので、ホストも期間工もままならないだろう。2024/09/17 08:15:1374.名無しさんGypnOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼郵政は再編されて安泰だった職員の人生設計も狂ったと思うけどアレを全ての企業でやるようなもんやあの時小泉自民に入れた奴、いざ自分のクビが掛かる段階になって反対してんじゃねーぞw2024/09/17 09:10:4375.名無しさん4Dft2(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お前らって移動したり配置換えをしないとすぐズルしたり横領したり不正処理したり揉み消したり談合したり虐めたりするじゃんもう自分たちでも分かってるだろ自分だけは絶対安泰な場所にいる奴の発言を見てみろお前らの中にいるだろ?組織でも仲間でもちょっと頭のおかしい緊張感をもたらすような奴を入れると強いんだよ決して自分には歯向かわないような会社でも同じやぞ勉強できるできないは下っ端や派遣やアルバイトがする話しなんだわ2024/09/17 09:18:2576.名無しさん4Dft2(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ズルして頭のおかしい奴を利用して自分を守らせるなよ日本人はこんな奴ばかりやんそんなんだから労働組合作っても人任せにしたり勝手に暴走したりするんやでこの国はチンピラフィクサー右翼とヤクザが仕切ってるのかよ2024/09/17 09:21:3877.名無しさんwVSqTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんでこの人の記事ばかりレスつくの?みんな大好きだしもう決まったようなもんじゃん こんな出来レースある??2024/09/17 12:41:4178.名無しさんmZrdqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼会社で仕事してると、出来る人、出来ない人、さらに人間関係が作れない人、性格が最悪な人とか、いろいろいるんだよなそんな酷くても年功序列で高い給料を取ってるんだから、経営者ならずともクビにして欲しいしかし、会社はトラブル嫌がってなかなかクビに出来ないのが現実だそんな経験がある俺は、進次郎案に賛成したいねただ、非正規の待遇改善を条件にして欲しい2024/09/17 13:38:0679.名無しさんJABALコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2025年から社会保険料爆上げするんだから、これはもう誰がなろうが確定でしょ?仮に岸田が存続してても変わらないだろう2024/09/17 13:55:1280.名無しさんZGEv6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼派遣切りみたいに年老いたらクビにするシステムになるだけの話ただそんな会社に若者がいつまでも働きたいかと言われたら違うわけでどんどん会社潰れて人手不足は解消される?w2024/09/17 19:03:3681.名無しさん6syJF(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>68>仕事の速い派遣社員が直接雇用の正社員になれるその通り。仕事の遅い正社員は直接雇用維持したまま、部分解雇でパートタイム化することで派遣社員が正社員になる。逆にパートタイムになるので空いた時間は副業を推進。ちなみに仕事の速い遅いではなくて、仕事の仕方そのものを考えてうまくできるという非正規請負の人々は成功できるので、正社員化せずに高報酬のままである。2024/09/18 05:46:5582.名無しさん6syJF(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>40これはかなりいいアイデアと思う。2024/09/18 05:47:4683.名無しさんV4mbJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年功序列の廃止だなでも年配者の方が経験も知識量が多いぶん強い気がする2024/09/18 06:22:5684.名無しさんPvVFFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これが成立したらこうなる!みたいなのはちゃんと前科が残るのがいいあれだけ騒いだ小泉竹中の派遣解禁もどうなった?正社員で雇うメリットがなくなる、一億層非正規とかで煽った野党やメディア共謀罪で日本は密告社会になるとか日米安保で日本はアメリカの戦争に駆り出され徴兵制になるとかもだなサヨらあまりにも嘘をつきすぎた2024/09/18 06:29:0085.名無しさんgZINXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼家建てる人いなくなっちゃういつクビになるかわからないのに30年ローンなんか組めるかよ2024/09/18 09:29:23186.名無しさん09gUmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼終身雇用で年功序列だからこそ安心して家を買ったり車を買ったり外食したりできるんじゃないのかな社会を不安定にするとそういう消費行動が減ると思うんだけどどうなの?2024/09/18 10:29:45187.名無しさん6syJF(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼終身雇用で年功序列でやってる国の経済がデフレで個人消費が低迷してて、そうでない国は浪費しまくりインフレするという実際の結果が物語ってる。2024/09/18 18:04:4588.名無しさんdzvzzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼進次郎くんも資質がないのバレちゃったからクビになってくださいw2024/09/18 23:40:1289.名無しさんDtS8ZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼【注意】高市早苗首相待望論に待った!どうせ裏切る。何度騙されたら気が済むの?/消費税/安倍晋三/自民党https://www.youtube.com/watch?v=zPea1xcTR9Y【悲報】高齢者医療費3割負担拡大へ。岸田、最悪の置き土産。/自民党/社会保険料/財務省https://www.youtube.com/watch?v=HEs_rTHSH7E【山本太郎】世界で唯一日本だけ承認したレプリコンワクチン。国民は接種を拒めるのか?【れいわ新選組】https://www.youtube.com/watch?v=NgmLFa1yOV82024/09/19 02:20:1090.名無しさんalhUqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1クビ切りといっても、実際には週5日(40時間)勤務が減るだけですけどね。例えば、週4日(32時間)、週3日(24時間)、週2日(16時間)と段階的に。非正規救済するって言ってるのに、正規を無職にする矛盾政策がとれるわけがない。2024/09/19 06:20:3691.名無しさんQWCkQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>68>仕事の速い派遣社員が直接雇用の正社員になれるほんこれ。仕事の遅い正社員は直接雇用維持したまま、部分解雇でパートタイム化することで派遣社員が正社員になる。逆にパートタイムになるので空いた時間は副業を推進。ちなみに仕事の速い遅いではなくて、仕事の仕方そのものを考えてうまくできるという非正規請負の人々は成功できるので、正社員化せずに高報酬のままである。2024/09/20 00:55:5692.名無しさんeJuNBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼はやく解雇しやすい社会にしろ2024/09/20 00:57:08193.名無しさん46EHDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民党!裏切りの歴史!絶対に忘れるな!財務省!キシキン解説https://www.youtube.com/watch?v=cdq1cLnutGA高市早苗氏 党員約30万人にリーフレット郵送 「ルール違反」と批判の声 選管「追加の処分行わず」に他陣営が抗議 泥仕合の様相|TBS NEWS DIGhttps://www.youtube.com/watch?v=eDNuJEP6KyU小泉進次郎氏の政治的幻想を打ち砕く!山本太郎が語る自民党の真実https://www.youtube.com/watch?v=-Ie_mNrxtr02024/09/20 02:54:2394.名無しさんHjedJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼進次郎のブレーンやスピーチライターがアフォなんだろうな。ただ、進次郎も、結果が想像できないぐらいお坊ちゃま育ちなんだろうな。よい政策でも誤解されちゃ話にならんし、マスゴミが歪曲して伝えるし。2024/09/20 03:04:22195.名無しさんLXRQOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>94労働改革は良い政策なんだけどねー説明できてないからあらぬ方向へ飛んでいってる。2024/09/20 20:35:3096.名無しさんT4uhKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1誕生しないから気にしなくていい2024/09/20 20:39:4097.名無しさん1sVomコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://www.youtube.com/watch?v=xlSOFIAnZt4https://www.youtube.com/watch?v=2dpZ17hjwCE ∧∧ ( =゚-゚) (つ/ ̄0  ̄´2024/09/20 20:40:22198.名無しさん4t7qLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>97小泉の情熱は十分に伝わった。応援できる良策だ。2024/09/22 07:04:0399.名無しさんHBpUw(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>仕事の速い派遣社員が直接雇用の正社員になれるこういう政策なんだが、どこがクビ切りなのか、教えてほしいです。2024/09/23 07:26:43100.名無しさんHBpUw(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>92みんなが望んでる。解雇規制見直し。解雇しやすくすれば非正規が正規就職しやすくなる。2024/09/23 18:44:20101.名無しさんQWH2dコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クビきりやれば、実は新しい雇用が生まれる。非正規が正規社員として就業できる。2024/09/24 07:17:071102.名無しさんnqKsVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>101出来ないと思うよ非正規の人が増えるだけ2024/09/24 08:26:322103.名無しさんOYCyd(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>102クビ切りという就業日数の削減、なおかつ副業によって正規の働き方が柔軟になる。非正規労働者はそうした正規の働き方に統合されていくので、非正規は減るというかなくなる。残る非正規は、社外取締役とか技術顧問とかそうした本来的に非正規でいい職業だけになります。2024/09/25 05:21:05104.名無しさんOYCyd(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>85そういう人は安定した収入がいくらあってもローンを組まないから気にしなくていいと思います。2024/09/25 18:45:41105.名無しさんW1MXZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小泉進次郎が総理になるようならもうこの国終わりだから若い奴らは英語勉強して海外脱出目指せよ。お前らの席なんかねえぞ自分の席守るためにどんどん踏み台になってもらうから2024/09/25 21:41:03106.名無しさんK1JZsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>102派遣ができる前は、派遣社員は、失業者かアルバイトだったけどな。全員正社員にしようとするのは時計を昔に戻す事。派遣問題が、昔の様に失業問題と、フリーター問題に戻るだけさ。2024/09/25 22:01:391107.名無しさんtn6UoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼滝川クリステルが今フルタイム子育てしながら働けるようになるのはベビーシッターや家政婦雇う金があるからだ小泉進次郎は全然理解してない2024/09/26 15:43:11108.名無しさんBRgDWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小泉は皆がみんなフルタイムを目指せとは言ってない。働き方を柔軟にしパートタイムをむしろ促進したい。がっつり働く人は残業出ない労働時間上限撤廃のほう(高度プロフェッショナル)。2024/09/27 02:46:25109.名無しさんAvHPkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小泉はこの関連大臣に就任して、政策を進める可能性が急浮上!! がんばれ!!2024/09/28 07:28:56110.名無しさんj9EwOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小泉が選挙対策委員長で自公過半数とれれば、総選挙後の特別国会でできる内閣でいよいよ労働改革ができる閣僚になると見た。2024/09/29 09:45:05111.名無しさん1hxDzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼環境税としてガソリン税上げるしか無い2024/09/29 10:10:27112.名無しさんHvfn9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小泉に期待が集まっている。2024/09/30 07:25:38113.名無しさんHeUTI(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小泉に期待が集まっている。2024/10/01 07:38:42114.名無しさんHeUTI(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小泉に期待が集まっている。2024/10/01 22:00:27115.名無しさんWdjIiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小泉に期待が集まっている。2024/10/02 21:11:15116.名無しさんb6xejコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こいつのバックは平蔵なんだろ?こいつは平蔵のいいなりでパペットなんだよ要は平蔵がやれといったことはすぐやるあとやらなくていいこともやるこんなやつがなったらどうなるかわかるな?2024/10/02 21:15:01117.名無しさんCrLjDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼裏で操る官僚や団体の言いなりで国民負担は増える一方レジ袋で判明した国民生活を悪化させる政治をする2024/10/02 21:29:33118.名無しさんCtQUAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小泉に期待が集まっている。2024/10/03 05:22:50119.名無しさんcqkeAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バックは好きよ2024/10/03 06:35:46120.名無しさん95uGz(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小泉に期待が集まっている。2024/10/04 03:33:43121.名無しさん95uGz(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小泉に期待が集まっている。2024/10/04 18:25:58122.名無しさんwTk49(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小泉に期待が集まっている。2024/10/05 04:18:18123.名無しさんwTk49(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小泉に期待が集まっている。2024/10/05 15:30:10124.名無しさんWQTjo(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小泉に期待が集まっている。2024/10/06 07:18:36125.名無しさんWQTjo(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小泉に期待が集まっている。2024/10/06 21:25:44126.名無しさんhBZmS(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小泉に期待が集まっている。2024/10/07 07:14:09127.名無しさんhBZmS(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小泉に期待が集まっている。2024/10/07 21:34:42128.名無しさんHqS3B(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小泉に期待が集まっている。2024/10/08 04:34:26129.名無しさんHqS3B(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小泉に期待が集まっている。2024/10/08 07:13:38130.名無しさんCUyTkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バカボンが選ばれなくてホントに良かった2024/10/08 12:35:00131.名無しさんo9Nm6(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼むしろトーンアップしていこうぜ。https://talk.jp/boards/newsplus/17267553242024/10/09 07:10:26132.名無しさんo9Nm6(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼むしろトーンアップしていこうぜ。https://talk.jp/boards/newsplus/17267553242024/10/09 18:30:28133.名無しさんPACXtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼むしろトーンアップしていこうぜ。https://talk.jp/boards/newsplus/17267553242024/10/10 07:32:41134.名無しさんs3Nr1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼むしろトーンアップしていこうぜ。https://talk.jp/boards/newsplus/17267553242024/10/11 06:35:50135.名無しさんjAG8pコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今後、労働市場はどんな風に変わっていくだろうかということで、労働市場の変化に合わせていろんなことをやらなければいけないと。基本的には「同一労働同一賃金」――これを実現できるかどうかですよね。日本の労働市場というのは明らかに二重構造になっているわけです。はっきり言いますと、正社員は特権を持っていて、その特権は1979年の東洋酸素(現・日本酸素)事件における東京高等裁判所の判例によって守られていて、正社員というのは首をほとんど切れないことになっています。そうすると企業にとってみると、これは固定費になります。固定費が大きくなるのは耐えられないので、その高裁の判例が適用されないような部分について非正規社員を増やしてきたという意味で、二重構造になってるわけです。でも、やはり二重構造はおかしいんです。一緒に働いているのだから同一条件にしないといけません。同一労働条件を目指す法律もできてきたわけで、そこが大きな変化の方向です。ついでに言うと、私が1990年くらい小泉(純一郎)内閣の10年以上前導入した派遣は、全労働者のわずか2%でした。そういう働き方をしたい人向けであった。正社員を守る二重構造のしくみが、賃金格差のためだけの派遣を拡大したのです。竹中平蔵 https://bunshun.jp/articles/-/641452024/10/12 01:44:194136.名無しさんvjvVGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>135竹中平蔵さんを見直しました。2024/10/12 18:39:171137.名無しさん9RDaLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼進次郎自身が首の対象にw2024/10/12 18:45:47138.名無しさんB0eKpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>135-136 ← ネトウヨ2024/10/13 05:04:40139.名無しさんH6pqyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>135竹中平蔵さんを見直しました。2024/10/13 09:47:451140.名無しさんVZVCdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼初任給1000万、定年45歳これが実態にあってる2024/10/13 10:18:03141.名無しさんuMocvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼竹中平蔵ではなくて全日本労働組合総連合がわるいということが明るみになった。2024/10/14 04:46:48142.名無しさんROajBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼失業者は生活保護を受けましょうPTSDになってると思うので2024/10/14 04:58:35143.名無しさんxgTx1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>139 ← ネトウヨ2024/10/14 05:03:221144.名無しさんWH7TK(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>135竹中平蔵さんを見直しました。2024/10/14 18:29:101145.名無しさんyLyNoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結婚して子供作ってたり、車や家買った奴は悲惨だな今後はいつ失業してもいいように独身で金のかからない生活しないと2024/10/14 18:31:09146.名無しさんWH7TK(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>143 ←ネトサヨ ≒ 全日本労働組合総連合(日本総連)2024/10/14 18:33:33147.名無しさん6OZ18コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼正社員はお金にならない上司との調整、部下の管理、組合の運営などの労務がお金に含まれている。非正規はこれらを責任や強制力のない範囲で関わることはあるかもしれないが、やはりパート程度。会社が欲しいのはこれらを知能で労働してくれる人。非正規には能力ではなく、強制力がないだけ。業務はできても労務が出来ない人やりたくない人は正社員はやめたほうがいい。ただ、非正規は無能な正社員に舐められる。あと、正社員を簡単に選ぶことが出来るのは賞味期限がある。それを逃したら、正社員の5倍くらい働かないとダメ。よく、正社員より出来るのにと言っているやつは賞味期限が切れているのにまだまだ足りていない証拠。2024/10/14 18:48:481148.名無しさんbIuLOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ竹中の思想的には使えない奴稼げない奴文句言う奴はこの世に必要ない死ねばいいってスタンスだからな2024/10/15 01:37:17149.名無しさんBMr6Z(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>144見直したも何も、昔から言ってることそのまま。聞く側が聞かないだけの話。2024/10/15 01:40:261150.名無しさん3nrUU(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼竹中平蔵は意味を増やしてきます。自民党に投票するのはやめましょう。https://x.com/JKdrix/status/1845817582743691756?t=w32Q95w-s9wdjt7V85QlDQ&s=192024/10/15 05:30:131151.名無しさん3nrUU(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これhttps://x.com/mattariver1/status/1845793708652032173?t=YpqvmlsmJHlAv7z9j1_3cg&s=192024/10/15 05:30:36152.名無しさん3nrUU(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>150移民2024/10/15 05:30:46153.名無しさんAxXl9(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>149そういう見方もできるな。2024/10/15 07:16:33154.名無しさんAxXl9(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>147そういう面もあるが、労務は成果にならない。だから上限労働時間の撤廃が必要になる。雇用形態の壁を取り払い、労務をする働き方、業務しかしない働き方、それぞれの時と場合に応じた柔軟な変更が賃金制度上でできるように改革するのが、小泉プランだ。君も賞味期限と言ってるだろ。正規で雇いつつも、高度プロフェッショナルなのか、フルタイムとパートタイムを行き来きさせるのか、後から柔軟に変えられることが重要なんだ。2024/10/15 07:21:321155.名無しさんBMr6Z(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>154付加価値がありそれにより効率的な経済的利益を請求できるのが業務付加価値がない、あるいは極めて乏しく、本来経済的利益を請求できないのが労務という取り扱いかな?ただね、労務比率の高い人もいるから、154さんの考え方を浸透させるのは困難だし精神的抵抗を受けるよ。俺なんて、会議を減らす、会議の出席者を減らす、業務に関連性の薄い報告書の閲覧は行わない。それによりひとりあたり週8時間の余裕時間を生み出す。余裕時間は一般的に許容される範囲で何に使っても可 (残業を減らす、業務に関係のある勉強をする、帰ってライフの比重を増やす等可)って方針をマネージャーとして実行しようとしたら会議が減ると怖いって精神論で猛烈反発された会議にでないと情報が入らないと言い出すんだよ。その情報を何か利益に変えているかと問いただせば、万が一のこともあるから会議に参加して知っておきたいとか言い出すんだよ。人間、そんなもの。効率化で自身に利益があったとしても、反発するんだよ。2024/10/15 08:03:011156.名無しさんVZWfyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実力主義になるのは良い事だと思うよ2024/10/15 20:37:14157.名無しさんUDgQq(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>155そいういう反発する人間に対して、「労務」を思う存分やってもらっていい制度が、高度プロフェッショナル。上限労働時間撤廃が嫌であるから、「業務」だけする人は忙しいときは残業代も出るけれど、暇なときは就業時間を減らす=部分解雇もちろん非正規も正規も分け隔てなく新しくこの枠に収まることになります。働き方を本人の考えに合わせて会社が提供できるようにすることが大切なの。2024/10/16 03:09:16158.名無しさんUDgQq(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マネージャーが命じるのであれば、「労務」を「業務」扱いにするのか、それとも会社としてそれが許容できないなら、マネージャーが交代となる。2024/10/16 03:11:54159.名無しさんkTl2ZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼たとえお金でメリットがあっても現状を変えることを拒否するのが日本人の大勢だから仕方ない2024/10/16 10:49:29160.名無しさんUDgQq(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だから法律で変えていくのです。2024/10/16 20:41:06161.名無しさん5ZlanコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だから法律で変えていくのです。2024/10/17 22:00:46162.名無しさんo2LW8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼正規の既得権益をなくして、非正規をまとめてあらたにジョブ型にする。労働時間上限撤廃のほうで、正規バリバリの人々はメンバーシップ型のままで。2024/10/18 07:28:36163.名無しさん7UbAI(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼正規の既得権益をなくして、非正規をまとめてあらたにジョブ型にする。労働時間上限撤廃のほうで、正規バリバリの人々はメンバーシップ型のままで。2024/10/19 06:35:08164.名無しさん7UbAI(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そして法律をそのように変えるのです。2024/10/19 21:57:15165.名無しさん1fSeUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そして法律をそのように変えるのです。2024/10/20 10:51:51166.名無しさんFbZWJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジョブ型にすればってのはあるけど日本の管理職はジョブ型使いこなせないだろ2024/10/20 23:30:30167.名無しさんJl4Se(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そういう管理職もジョブ型になって入れ替わるようになる。2024/10/21 05:54:15168.名無しさんJl4Se(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼メンバーシップ型も一応は残しますから活用してね。2024/10/21 18:59:36169.名無しさんp8v7m(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>26いや20年間も放置してきたんだから、もうそろそろやらないとな・・・2024/10/22 06:42:38170.名無しさんp8v7m(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>39首っていうよりか、フルタイムからパートタイムになるってことです。2024/10/22 18:07:14171.名無しさんF0hzM(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>106無期雇用に戻すだけで、現在の正規社員も非正規社員も新しくジョブ型となって就業日数調整が常にあります。2024/10/23 06:16:04172.名無しさんF0hzM(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>86若者は非正規で安定してないので、中高年含めて正規化する。但し就業日数調整付きで。2024/10/23 23:27:42173.名無しさんfomCF(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼流動化なら、逆に転職祝い金増やすようにしたら良いんだよ。2024/10/24 06:37:06174.名無しさんfomCF(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼発想の転換。解雇しやすくするのではなく、転職されやすくする。2024/10/24 06:43:50
【続報】4日前に富士山頂で防災ヘリに救助された中国籍大学生 置き忘れた携帯電話を回収しに再び「富士山へ…」下山困難になり救助=静岡県警ニュース速報+691692.22025/04/27 22:56:34
都内の中堅企業で働く伊藤啓介さん(仮名、40代後半)は、小学生と中学生を子育て中。啓介さんは都内の男性の平均年収642万円と同じくらいの収入があるが、今後かかる教育費を考えて、節約の毎日。お昼ご飯の外食はやめて、自分でおにぎりを作り、水筒にお茶を入れて会社に持っていっては「これで1000円浮いた」と貯金に回す。
啓介さんの妻は正社員として中小企業で働いていたが、出産を機に退職に追い込まれた。営業職だった妊娠中に悪阻がひどく、思うような契約を取れなかった。育児休業を取得して職場復帰したが、皆が夜遅くまで残っている。保育園のお迎えで早く帰ると「残業できないなんて仕事であてにできない」「あなただけ特別扱いできない」と冷たくされ、
(抜粋)
(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/97b6c3c725fe88a6758b8762c5b0fae74cf2d665
前スレ
https://talk.jp/boards/newsplus/1726271157
前スレ
https://talk.jp/boards/newsplus/1726305805
話せば話すほどアホがバレたからな
しかも、立憲は、かって党首討論で安倍晋三をフルボッコにした野田がトップに立つの濃厚
しかも野田は麻生や菅など自民党内新自由主義派より、財界寄りなので財界が味方につくの確実
小泉進次郎では立憲に絶対に対抗できないw
まともに話もできない
ダメだ
こいつはダメだ!!!
現代の経済学では「失業はすべて自分の価値を高めるための自己投資」という見方だ、このデタラメ記事のライターはただの左翼だ
未来明るい北朝鮮やロシアに池ば安泰だろ
さらに人気急落だなw
もちろんこの件も詳細に伝えている
これ自体は何も問題が無いので、クビ切りが簡単になった方が良い
その変わりに転職しやすい社会になるので、有能も無能にもメリットが出てくる
勘弁してくれ
政治家の首を簡単に切れるようにしてくれよ
ガチの打ち首でな
サラリーマンの悲哀を肌で知っておけば良かったなw
女も小泉にいれるとか自殺の差行為だぞ
女こそ使い捨てにされるのに
っていつかやるのかよ、こいつも。
要するに職業訓練校のことで新しいことでないw
自宅警備員も雇い主の高齢化による倒産の心配しないと
人呼んで首斬り進次郎!
時代劇みたいやなw
国民はマゾだと?
そして総理になったら財務省の言い成りになる
勤労者個人個人は自民党支持なのに、政治団体「労働組合」は外国系政党おし。
違憲だと思うので解散させるべき。抵抗勢力はこうした政治団体の工作員によるもの
大企業の正社員の間違えでは
40過ぎたら全員首だよ
小泉の言う通りだ。
本来あるべき姿に直していこう。
A:特別職 (有期&請負型)
→ 成功報酬
B:総合職 (無期&メンバーシップ型)
→ 成果主義、労働時間上限撤廃
C:一般職 (無期&ジョブ型)
→ 定型主義、無給休暇命令拡大
D:被管理職 (有期&委託型)
→ 一般職の契約に切り替えていく
クビにはならないが嫌がらせ出向はある本人は気にしないようだが県外ね
B のように一生懸命働くか、C のように正社員パートになるか、どちらかを選ばせる。
>>28
スキルとか馬鹿なこと言ってるが現実は年食ったら雇ってくれるわけない
どうしてこれができるかというと、正社員フルタイムを削るから非正規の被管理職をなくせる。
現場作業やらされて残業代もらえない管理職がいっぱいいるみたい
それば、B メンバーシップ型の正社員です。残業代ほしければ就業日数が減るかも
しれないけど C ジョブ型の正社員になってもらうしかないという、改革案です。
ライン工なんて40過ぎたら
やるとこない期間工でも門前払い
労働組合が応援辞めた民主党なんか勝てるわけないよ
>>15
会社は一人でまわせないのては?
それは正社員フルタイムで埋まってるからなんだよ。
忙しい時もあるので本当はもっと雇いたいはずですけど制度が悪い。
正社員パートタイム(就業日数調整型)の登場で雇えるようになるの。
年功序列の給与体制っていうのが無くなっていくと思うよ
なので工場のライン工なら、20代の若者と50代のベテランが同じ給料とかになるので、
別に40代50代だからってクビにはならんよ
ベテランはどこのラインでも仕事が出来るとか使えるので、多少体力落ちてても有能だからね
進次郎は喋らされてるだけに過ぎない
見返りも当然あるだろうからこれは仕方ないよ
もう終わらせるべきこと
1 異常な円安
2 株バブル
3 物価高
4 雇用保護
5 自民党政権
すみやかに1ドル80円以下の円高に戻して物価を大幅に引下げてもらわないと厳しい
自民党は、国益とか産業や企業を優先しすぎて、国民の生活を犠牲にし続けてきた。
もう、自民党政治を許さない。
嫌がらせでね
来ても全く使えない
動けなくなるからクビになると言ってるだけ
>小泉氏、裏金「早期解散で信問う」
そのウラガネで有権者買収して当選するんだから、
選挙で勝って与党維持できたからOKだ!ということにはならない…
自民党の組織解党と立候補自粛こそ社会への示しのつけかただ。
有能とか関係ないから
中途採用も27歳までしか雇わないから
企業の選り好みすげぇよな
意味不明
連合の連中は首にしてほしいの?
なら自民党に入れてみんな首になるといい
簡単にクビ切りをできるように改革すべきは、
一般労働者だけでなく、
常勤公務員(国家、地方)と与党内閣に属する議員(自民党・公明党議員)もやってください。
昔っから 「神輿は軽くてバカが良い」と言われているけど、進次郎は最適なんで。
転職できるのは若い人だけ
仕事の速い派遣社員が直接雇用の正社員になれるのか。
>小泉氏、裏金「早期解散で信問う」
そのウラガネで有権者買収して当選するんだから、
選挙で勝って与党維持できたからOKだ!ということにはならない…
自民党議員に本当に反省する気持ちがあるならば、
連帯責任として自民党の組織解党と立候補自粛で日本国民に示しをつけるはずだ。
自民党はクズ、立憲に政権交代が妥当。
ほかの候補も同じなんだろうね
高市は「解雇規制の見直しに反対だ」と言ったらしいけど
総裁になると「進次郎の雇規制の見直しに反対だ」という意味で
私は「発展的雇規制の見直し」を進めるとか言うんだろな
小泉一家は日本人に恨まれて仕方ないことやってるな
竹中の犬
親祖父母ガチャ大成功の人だからね。ド田舎の貧困家庭じゃFランいけないので、ホストも期間工もままならないだろう。
アレを全ての企業でやるようなもんや
あの時小泉自民に入れた奴、いざ自分のクビが掛かる段階になって反対してんじゃねーぞw
移動したり配置換えをしないと
すぐズルしたり横領したり不正処理したり揉み消したり談合したり虐めたりするじゃん
もう自分たちでも分かってるだろ
自分だけは絶対安泰な場所にいる奴の発言を見てみろ
お前らの中にいるだろ?
組織でも仲間でも
ちょっと頭のおかしい緊張感をもたらすような奴を入れると強いんだよ
決して自分には歯向かわないような
会社でも同じやぞ
勉強できるできないは下っ端や派遣やアルバイトがする話しなんだわ
自分を守らせるなよ
日本人はこんな奴ばかりやん
そんなんだから労働組合作っても人任せにしたり勝手に暴走したりするんやで
この国はチンピラフィクサー右翼とヤクザが仕切ってるのかよ
みんな大好きだしもう決まったようなもんじゃん こんな出来レースある??
そんな酷くても年功序列で高い給料を取ってるんだから、経営者ならずともクビにして欲しい
しかし、会社はトラブル嫌がってなかなかクビに出来ないのが現実だ
そんな経験がある俺は、進次郎案に賛成したいね
ただ、非正規の待遇改善を条件にして欲しい
ただそんな会社に若者がいつまでも働きたいかと言われたら違うわけで
どんどん会社潰れて人手不足は解消される?w
>仕事の速い派遣社員が直接雇用の正社員になれる
その通り。
仕事の遅い正社員は直接雇用維持したまま、部分解雇でパートタイム化することで
派遣社員が正社員になる。逆にパートタイムになるので空いた時間は副業を推進。
ちなみに仕事の速い遅いではなくて、仕事の仕方そのものを考えてうまくできる
という非正規請負の人々は成功できるので、正社員化せずに高報酬のままである。
これはかなりいいアイデアと思う。
でも年配者の方が経験も知識量が多いぶん
強い気がする
あれだけ騒いだ小泉竹中の派遣解禁もどうなった?
正社員で雇うメリットがなくなる、一億層非正規とかで煽った野党やメディア
共謀罪で日本は密告社会になるとか
日米安保で日本はアメリカの戦争に駆り出され徴兵制になるとかもだな
サヨらあまりにも嘘をつきすぎた
いつクビになるかわからないのに30年ローンなんか組めるかよ
社会を不安定にするとそういう消費行動が減ると思うんだけどどうなの?
そうでない国は浪費しまくりインフレするという実際の結果が物語ってる。
https://www.youtube.com/watch?v=zPea1xcTR9Y
【悲報】高齢者医療費3割負担拡大へ。岸田、最悪の置き土産。/自民党/社会保険料/財務省
https://www.youtube.com/watch?v=HEs_rTHSH7E
【山本太郎】世界で唯一日本だけ承認したレプリコンワクチン。国民は接種を拒めるのか?【れいわ新選組】
https://www.youtube.com/watch?v=NgmLFa1yOV8
クビ切りといっても、実際には週5日(40時間)勤務が減るだけですけどね。
例えば、週4日(32時間)、週3日(24時間)、週2日(16時間)と段階的に。
非正規救済するって言ってるのに、正規を無職にする矛盾政策がとれるわけがない。
>仕事の速い派遣社員が直接雇用の正社員になれる
ほんこれ。
仕事の遅い正社員は直接雇用維持したまま、部分解雇でパートタイム化することで
派遣社員が正社員になる。逆にパートタイムになるので空いた時間は副業を推進。
ちなみに仕事の速い遅いではなくて、仕事の仕方そのものを考えてうまくできる
という非正規請負の人々は成功できるので、正社員化せずに高報酬のままである。
https://www.youtube.com/watch?v=cdq1cLnutGA
高市早苗氏 党員約30万人にリーフレット郵送 「ルール違反」と批判の声 選管「追加の処分行わず」に他陣営が抗議 泥仕合の様相|TBS NEWS DIG
https://www.youtube.com/watch?v=eDNuJEP6KyU
小泉進次郎氏の政治的幻想を打ち砕く!山本太郎が語る自民党の真実
https://www.youtube.com/watch?v=-Ie_mNrxtr0
ただ、進次郎も、結果が想像できないぐらいお坊ちゃま育ちなんだろうな。
よい政策でも誤解されちゃ話にならんし、マスゴミが歪曲して伝えるし。
労働改革は良い政策なんだけどねー
説明できてないからあらぬ方向へ飛んでいってる。
誕生しないから気にしなくていい
https://www.youtube.com/watch?v=xlSOFIAnZt4
https://www.youtube.com/watch?v=2dpZ17hjwCE
∧∧
( =゚-゚)
(つ/ ̄0
 ̄´
小泉の情熱は十分に伝わった。応援できる良策だ。
こういう政策なんだが、どこがクビ切りなのか、教えてほしいです。
みんなが望んでる。解雇規制見直し。解雇しやすくすれば非正規が正規就職しやすくなる。
出来ないと思うよ
非正規の人が増えるだけ
クビ切りという就業日数の削減、なおかつ副業によって正規の働き方が柔軟になる。
非正規労働者はそうした正規の働き方に統合されていくので、非正規は減るというかなくなる。
残る非正規は、社外取締役とか技術顧問とかそうした本来的に非正規でいい職業だけになります。
そういう人は安定した収入がいくらあってもローンを組まないから気にしなくていいと思います。
若い奴らは英語勉強して海外脱出目指せよ。
お前らの席なんかねえぞ自分の席守るためにどんどん踏み台になってもらうから
派遣ができる前は、派遣社員は、失業者かアルバイトだったけどな。
全員正社員にしようとするのは時計を昔に戻す事。
派遣問題が、昔の様に失業問題と、フリーター問題に戻るだけさ。
ベビーシッターや家政婦雇う金があるからだ
小泉進次郎は全然理解してない
働き方を柔軟にしパートタイムをむしろ促進したい。
がっつり働く人は残業出ない労働時間上限撤廃のほう(高度プロフェッショナル)。
総選挙後の特別国会でできる内閣でいよいよ労働改革ができる閣僚になると見た。
こいつは平蔵のいいなりでパペットなんだよ
要は平蔵がやれといったことはすぐやる
あとやらなくていいこともやる
こんなやつがなったらどうなるかわかるな?
レジ袋で判明した国民生活を悪化させる政治をする
https://talk.jp/boards/newsplus/1726755324
https://talk.jp/boards/newsplus/1726755324
https://talk.jp/boards/newsplus/1726755324
https://talk.jp/boards/newsplus/1726755324
労働市場の変化に合わせていろんなことをやらなければいけないと。
基本的には「同一労働同一賃金」――これを実現できるかどうかですよね。
日本の労働市場というのは明らかに二重構造になっているわけです。
はっきり言いますと、正社員は特権を持っていて、
その特権は1979年の東洋酸素(現・日本酸素)事件における
東京高等裁判所の判例によって守られていて、
正社員というのは首をほとんど切れないことになっています。
そうすると企業にとってみると、これは固定費になります。
固定費が大きくなるのは耐えられないので、
その高裁の判例が適用されないような部分について
非正規社員を増やしてきたという意味で、二重構造になってるわけです。
でも、やはり二重構造はおかしいんです。
一緒に働いているのだから同一条件にしないといけません。
同一労働条件を目指す法律もできてきたわけで、そこが大きな変化の方向です。
ついでに言うと、私が1990年くらい小泉(純一郎)内閣の10年以上前導入した
派遣は、全労働者のわずか2%でした。そういう働き方をしたい人向けであった。
正社員を守る二重構造のしくみが、賃金格差のためだけの派遣を拡大したのです。
竹中平蔵 https://bunshun.jp/articles/-/64145
竹中平蔵さんを見直しました。
竹中平蔵さんを見直しました。
これが実態にあってる
PTSDになってると思うので
竹中平蔵さんを見直しました。
今後はいつ失業してもいいように独身で金のかからない生活しないと
見直したも何も、昔から言ってることそのまま。
聞く側が聞かないだけの話。
自民党に投票するのはやめましょう。
https://x.com/JKdrix/status/1845817582743691756?t=w32Q95w-s9wdjt7V85QlDQ&s=19
https://x.com/mattariver1/status/1845793708652032173?t=YpqvmlsmJHlAv7z9j1_3cg&s=19
移民
そういう見方もできるな。
そういう面もあるが、労務は成果にならない。だから上限労働時間の撤廃が必要になる。
雇用形態の壁を取り払い、労務をする働き方、業務しかしない働き方、それぞれの時と場合に応じた柔軟な変更が賃金制度上でできるように改革するのが、小泉プランだ。
君も賞味期限と言ってるだろ。正規で雇いつつも、高度プロフェッショナルなのか、
フルタイムとパートタイムを行き来きさせるのか、後から柔軟に変えられることが重要なんだ。
付加価値がありそれにより効率的な経済的利益を請求できるのが業務
付加価値がない、あるいは極めて乏しく、本来経済的利益を請求できないのが労務
という取り扱いかな?
ただね、労務比率の高い人もいるから、154さんの考え方を浸透させるのは困難だし精神的抵抗を受けるよ。
俺なんて、会議を減らす、会議の出席者を減らす、業務に関連性の薄い報告書の閲覧は行わない。
それによりひとりあたり週8時間の余裕時間を生み出す。
余裕時間は一般的に許容される範囲で何に使っても可 (残業を減らす、業務に関係のある勉強をする、帰ってライフの比重を増やす等可)
って方針をマネージャーとして実行しようとしたら
会議が減ると怖いって精神論で猛烈反発された
会議にでないと情報が入らないと言い出すんだよ。
その情報を何か利益に変えているかと問いただせば、万が一のこともあるから会議に参加して知っておきたいとか言い出すんだよ。
人間、そんなもの。
効率化で自身に利益があったとしても、反発するんだよ。
そいういう反発する人間に対して、
「労務」を思う存分やってもらっていい制度が、高度プロフェッショナル。
上限労働時間撤廃が嫌であるから、「業務」だけする人は
忙しいときは残業代も出るけれど、暇なときは就業時間を減らす=部分解雇
もちろん非正規も正規も分け隔てなく新しくこの枠に収まることになります。
働き方を本人の考えに合わせて会社が提供できるようにすることが大切なの。
それとも会社としてそれが許容できないなら、マネージャーが交代となる。
労働時間上限撤廃のほうで、正規バリバリの人々はメンバーシップ型のままで。
労働時間上限撤廃のほうで、正規バリバリの人々はメンバーシップ型のままで。
日本の管理職はジョブ型使いこなせないだろ
いや20年間も放置してきたんだから、もうそろそろやらないとな・・・
首っていうよりか、フルタイムからパートタイムになるってことです。
無期雇用に戻すだけで、現在の正規社員も非正規社員も
新しくジョブ型となって就業日数調整が常にあります。
若者は非正規で安定してないので、中高年含めて正規化する。但し就業日数調整付きで。
解雇しやすくするのではなく、転職されやすくする。