こんな小さな鮭でご飯をペロリ!?超シンプルな「極小鮭弁当」 ビリビリするくらい激辛の塩鮭…秋田名物「ぼだっこ」はすごいぞアーカイブ最終更新 2024/09/17 08:481.朝一から閉店までφ ★???2024.09.14(Sat)中将 タカノリ日本の食卓に欠かせない食材の一つ、塩鮭。各地でさまざまな製法があるようだが、特に塩辛いことで知られるのが秋田の「ぼだっこ」だ。今、SNS上ではそんなぼだっこが大きな注目を集めている。きっかけになったのは秋田県秋田市で眼鏡店を経営するかもちゃんさん(@kamoyamegane)の「げきから めちゃしょっぱいこれが噂のw 見てる側から売れていく」という投稿。この小さなひとかけで十分なのです(かもちゃんさん提供)https://p.potaufeu.asahi.com/a98f-p/picture/28819504/b5c7f6eddc7e585caf2758137dc49a85_640px.jpg陳列棚に山積みされた「げきからぼだっこ飯」。と言ってもパックに白米と3cmほどの鮭の欠片が入っているだけなのだが、焼いていると表面が真っ白になるほどの塩分濃度だけあって、これで十分に白飯が進んでしまう秋田の定番弁当なのだ。かもちゃんさんに話を聞いた。https://maidonanews.jp/article/154244182024/09/15 13:59:13197すべて|最新の50件148.名無しさんCv6cP>>126天然鮭は今でもしょっぱい味付けだよ寄生虫や貯蔵の問題でこれ以上下げられないというギリギリの濃度が20%養殖鮭が出始めてから低塩が可能になって今では3%2024/09/15 21:58:04149.名無しさんKpGxiこれ近所で売ってたら買うw2024/09/15 22:07:06150.名無しさんkJYWQ>>67うちのばーさまだ。塩分が強いからってドンドコ薄めて飲み干してる。そう言えば高血圧でもないなぁ。いきなり濃い塩分がだめなだけで水分たくさん取る濃度なら問題ないのかもね。2024/09/15 22:53:48151.名無しさんkJYWQあのぱっさぱさの塩引きが美味しいのよ。スーパーで見かけるけど2切れで500円するのよねぇ。2024/09/15 22:57:21152.名無しさんM5M2u>>128油もやっぱり人間には必要適度に摂らないと老けこむいちばん問題なのは人間が長生きすることそりゃ癌にもなるわな2024/09/15 23:17:22153.名無しさん0xHUn血管に一番問題なのはタバコらしいでも個人差も大きいらしい2024/09/15 23:27:55154.名無しさんob7sLこの手の激塩辛な鮭ってごはんがめちゃくちゃすすむんだよなあ昔、近所のおにぎり屋が売ってた弁当に、この2倍ぐらいの大きさの激辛の鮭のみが入っていたのがあって、めちゃくちゃ旨かったまた食いたい2024/09/15 23:29:00155.名無しさんz0SXIもともとキュウリの浅漬け一枚でどんぶり一杯食べられる俺みたいのはこう言うのを食べると半日くらい口の中が塩っぱいから無理塩辛いと言うより「塩角」がキツいから醤油でズブズブにすると言う訳の解らん食べ方になる2024/09/15 23:34:45156.名無しさんMXbnkこういうしょっぱい飯はたまに食いたくなるおばあちゃんが漬けた塩分濃度高い梅干しもまた然り2024/09/15 23:38:35157.名無しさん0romnお茶漬けにしろよ2024/09/15 23:39:16158.名無しさんTfuSzこれにお湯をかけて食べるとうまい2024/09/16 03:27:03159.名無しさんDln81ジャップの貧しさが止まらない2024/09/16 04:20:38160.名無しさんOt03y塩クジラとかも美味かったよな2024/09/16 04:36:03161.名無しさんriqsD俗にいう猫またぎってやつだなでも冷蔵庫の無かった時代の保存食なんてこんなもんよ鮭以外の干物や漬物も超しょっぱかったわ2024/09/16 04:41:34162.sage4USwj塩辛いのは農作業やる人たちにはいいけどデスクワークの人たちが食べるのはダメだろまぁこのサイズならだけど東北はほんと塩っ辛いの好きだよな2024/09/16 04:57:48163.名無しさん3Sjc2初めからフレーク状にしてくれたらな一欠けでも食っちまうと異常にからい2024/09/16 05:01:30164.名無しさんMtjrf>>12どこがwwwww2024/09/16 05:45:51165.名無しさんrjJno>>25行間が気持ち悪い2024/09/16 05:51:24166.名無しさんrjJno>>77”めんたい一本を茶碗に載せて食べる”あのー福岡の一般家庭はそんな食べ方せんよw福岡近辺て何処よ?2024/09/16 05:58:10167.名無しさんiaZQZ>>161ん、そう。マグロのトロの部分も猫またぎ 猫食わない2024/09/16 06:07:57168.名無しさんi9zmnピッコローじゃじゃまる~ペーロリ~♪2024/09/16 07:21:27169.名無しさん4Omnq>>136だから塩分過多なんだろ、馬鹿なのかw2024/09/16 08:12:40170.名無しさんQZ6VV豚の塩漬けは食べる前に水に浸して塩気をある程度抜くんだけどな2024/09/16 08:13:49171.名無しさん9drKi秋田はたしかに米だけは美味い2024/09/16 08:24:24172.名無しさんQZ6VVハタハタもうまいけど関東のスーパーには滅多に並ばない2024/09/16 08:25:43173.名無しさんESTgsしょっぱいだけだろ激辛じゃないだろ2024/09/16 08:27:41174.名無しさんH9G0bハンカチ無しでは見れない・・2024/09/16 08:34:48175.名無しさん20AAY東北って今でも大変なんだな2024/09/16 08:37:09177.名無しさんDeeog塩が吹いてる鮭というよりは蒸して灰汁が付いたままの鮭に見える2024/09/16 08:57:06178.名無しさんNEdaP>>173塩辛いって言葉を知らんのか2024/09/16 09:28:14179.名無しさんESTgs>>178知ってるよ激辛って言葉知らないの?2024/09/16 09:30:53180.名無しさんESTgs目が終わったお年寄りだから激辛を塩辛と読み間違えたのかな?2024/09/16 09:31:49181.名無しさんOEjaKこれはローソンで出して欲しいなぁ2024/09/16 10:33:12182.名無しさんfHStZ>>179塩味にも辛いという表現を使うのだからその程度が強いという表現として激を使っているんでしょ何が不満なの?2024/09/16 10:33:13183.名無しさんX5iED激辛カレーに挑戦して塩辛かったら嫌です2024/09/16 10:35:37184.名無しさんfHStZそんなの食材とか文脈で判断しろよ文盲じゃないんだから2024/09/16 10:37:53185.名無しさん71neR>>183激辛カレーは塩辛いよ辛味が増す程に舌の塩分への感受性が高まるから同じ塩の量でも塩辛く感じるベースとなるカレールーに辛味を足すだけだからなキムチなんかも日本の白菜漬けの半分以下しか塩入っていない2024/09/16 10:44:58186.名無しさんZ4ubSここまで来たら焼き肉のたれ弁当でいいんじゃね2024/09/16 10:45:38187.名無しさんX5iEDウナギのタレだけ売ってるか2024/09/16 11:31:44188.名無しさんCpVUB>>182激辛って書いてたら普通カプサイシン由来の絡みを表現するんやけどマジで言ってんの?2024/09/16 12:05:54189.名無しさん5os7q見た目のインパクトが凄いだけもちろん買おうとは思わない2024/09/16 12:06:22190.名無しさん9j1FJ肉体労働者は豪華な弁当よりも、しょっぺーものが食いたいのさ2024/09/16 12:09:18191.名無しさんVz2Wz学校給食は毎日これで良い2024/09/16 12:13:29192.名無しさんFkrrR>>25ペロリって、舐めて唾液をつける様子が音で表現されてるからな2024/09/16 13:02:57193.名無しさんNm8Dgからすみも干す前に塩を抜くなでも抜きすぎるとまずい、塩辛いほうがおいしい2024/09/16 13:24:37194.名無しさんTZAWs>>181だなウインナー弁当とかまだあるのか?w2024/09/16 14:02:33195.名無しさんpIoZd>>13もうこの弁当はよしこさん2024/09/16 23:15:48196.名無しさんEcUk2711「これだ!」2024/09/17 01:35:17197.名無しさんgzFNo鮭はしょっぱい方が旨いんだよなでも一切れは食えない2024/09/17 08:48:15
2024.09.14(Sat)
中将 タカノリ
日本の食卓に欠かせない食材の一つ、塩鮭。
各地でさまざまな製法があるようだが、特に塩辛いことで知られるのが秋田の「ぼだっこ」だ。今、SNS上ではそんなぼだっこが大きな注目を集めている。
きっかけになったのは秋田県秋田市で眼鏡店を経営するかもちゃんさん(@kamoyamegane)の
「げきから めちゃしょっぱい
これが噂のw 見てる側から売れていく」
という投稿。
この小さなひとかけで十分なのです(かもちゃんさん提供)
https://p.potaufeu.asahi.com/a98f-p/picture/28819504/b5c7f6eddc7e585caf2758137dc49a85_640px.jpg
陳列棚に山積みされた「げきからぼだっこ飯」。と言ってもパックに白米と3cmほどの鮭の欠片が入っているだけなのだが、焼いていると表面が真っ白になるほどの塩分濃度だけあって、これで十分に白飯が進んでしまう秋田の定番弁当なのだ。かもちゃんさんに話を聞いた。
https://maidonanews.jp/article/15424418
天然鮭は今でもしょっぱい味付けだよ
寄生虫や貯蔵の問題でこれ以上下げられないというギリギリの濃度が20%
養殖鮭が出始めてから低塩が可能になって今では3%
うちのばーさまだ。塩分が強いからってドンドコ薄めて飲み干してる。そう言えば高血圧でもないなぁ。いきなり濃い塩分がだめなだけで水分たくさん取る濃度なら問題ないのかもね。
油もやっぱり人間には必要
適度に摂らないと老けこむ
いちばん問題なのは人間が長生きすること
そりゃ癌にもなるわな
でも個人差も大きいらしい
昔、近所のおにぎり屋が売ってた弁当に、この2倍ぐらいの大きさの激辛の鮭のみが入っていたのがあって、めちゃくちゃ旨かった
また食いたい
こう言うのを食べると半日くらい口の中が塩っぱいから無理
塩辛いと言うより「塩角」がキツいから醤油でズブズブにすると言う
訳の解らん食べ方になる
おばあちゃんが漬けた塩分濃度高い梅干しもまた然り
でも冷蔵庫の無かった時代の保存食なんてこんなもんよ
鮭以外の干物や漬物も超しょっぱかったわ
デスクワークの人たちが食べるのはダメだろ
まぁこのサイズならだけど
東北はほんと塩っ辛いの好きだよな
一欠けでも食っちまうと異常にからい
どこがwwwww
行間が気持ち悪い
”めんたい一本を茶碗に載せて食べる”
あのー福岡の一般家庭はそんな食べ方せんよw福岡近辺て何処よ?
ん、そう。
マグロのトロの部分も
猫またぎ 猫食わない
だから塩分過多なんだろ、馬鹿なのかw
激辛じゃないだろ
蒸して灰汁が付いたままの鮭に見える
塩辛いって言葉を知らんのか
知ってるよ
激辛って言葉知らないの?
塩味にも辛いという表現を使うのだから
その程度が強いという表現として激を使っているんでしょ
何が不満なの?
文盲じゃないんだから
激辛カレーは塩辛いよ
辛味が増す程に舌の塩分への感受性が高まるから同じ塩の量でも塩辛く感じる
ベースとなるカレールーに辛味を足すだけだからな
キムチなんかも日本の白菜漬けの半分以下しか塩入っていない
激辛って書いてたら普通カプサイシン由来の絡みを表現するんやけど
マジで言ってんの?
もちろん買おうとは思わない
ペロリって、舐めて唾液をつける様子が音で表現されてるからな
でも抜きすぎるとまずい、塩辛いほうがおいしい
だな
ウインナー弁当とかまだあるのか?w
もうこの弁当はよしこさん
でも一切れは食えない