【仕事】早期リタイア希望の20~30代男性、7年間で「倍増」 その背景は?アーカイブ最終更新 2024/09/16 22:021.コバーン ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼調査はパーソル総合研究所が全国15~69歳の働く男女1万人を対象にした「働く10000人の就業・成長定点調査」。2017年から毎年2~3月に実施し、働き方に関する意識などを尋ねている。「人生で何歳まで働きたいと思うか」との質問に対する回答は、平均で20代男性が58・0歳、30代男性は62・4歳だった。1回目の17年調査時は、20代男性が63・8歳、30代男性が66・6歳で、それぞれ4歳以上早まる結果となった。また、リタイア希望年齢について、20代男性で「50歳以下」とした人の割合は計29・1%で17年の計13・7%から2倍以上増加。30代男性で「55歳以下」とした人も計14・3%から計28・1%と約2倍になった。20~30代の女性や、40代以上の男女はおおむね横ばいで推移しており、(抜粋)(続きは以下URLから)https://news.yahoo.co.jp/articles/e6471868f694fb5a75ca8fcb831549cda4c62df32024/09/15 11:28:443143すべて|最新の50件2.名無しさんpEL7xコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そりゃ身体や頭が動けるうちはなw2024/09/15 11:33:243.名無しさんpLQkZ(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ニートがいいとも言えないが働くのも辛いなにしても辛い2024/09/15 11:38:2314.名無しさん3OUg5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無駄に生きてるから辛いんだよ2024/09/15 11:41:375.名無しさんRgv4tコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そりゃカケラほども興味もないクソ仕事で小銭しか稼げない仕事ばかりだからな2024/09/15 11:44:166.名無しさんuPaLQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トランプ「you'refire get out here」2024/09/15 11:45:497.名無しさんpxOM7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼知事になろう2024/09/15 11:51:428.名無しさんZUFl3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3無職は楽しいぞ毎日ゲームしたり旅行行けるからなこれが苦痛と言う人の意味がわからん2024/09/15 11:52:2559.名無しさんp7r6oコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ビジネスだ。副業で始めて行けそうなら退職しろ。2024/09/15 11:53:1610.名無しさんwbTTWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金ない無職なんて暇で死ぬぞ2024/09/15 11:54:3111.名無しさんKLRITコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人の9割はやりたくもない仕事を生きるために仕方なくやってるからなミスマッチ大国だよむしろどうやったらここまでミスマッチが起こる仕組みになってるのか不思議なくらいだ2024/09/15 11:58:35212.名無しさんtzwboコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お国のために80歳まで働け。80歳まで働かない奴は反日パヨク2024/09/15 12:03:1913.名無しさんpLQkZ(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8無い袖は振れない2024/09/15 12:04:4114.名無しさんWVYZ9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼リタイアまで系統だったスキルを身に着けられるかが大事なんやで。自営業ではなく、転職だらけの時間を過ごしたんでは、仕事を経験したというだけ。まぁ 今の企業は、OJTも無く、仕事のフェーズなんか教えないから、転職=浮き草だわな。2024/09/15 12:05:2515.名無しさんJnM9vコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼仕事から逃げて何がfireだっての2024/09/15 12:10:2416.名無しさん9cVoYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼労働者の9割が年収900万円ごときのお小遣いすら稼げず、納税義務を果たしてない不良債権の乞食で尚且つ、自殺が国益に繋がる世界一頭が悪くて世界一無能で世界一陰湿な自殺民族ジャップさんのアリーリタイアに大賛成ですw安楽死認めるだけで毎年10万人の自殺民族ジャップがアリーリタイアしてくれるんじゃないかなw2024/09/15 12:14:2017.名無しさん5yDUP(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼NISAもあって若い子で投資してる人増えたからな今の日本じゃ真面目に働いててもまともに実質賃金マイナス、一方で投資の方が楽に大金稼げるって覚えちゃったからまあ最近は円安株高も一服し、物価高も落ち着いて実質賃金もプラスに転換してきてはいるが2024/09/15 12:15:0518.名無しさん9upgY(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11相関性が逆日本人の多くはあってもなくてもいいような仕事で一丁前に給料もらって生活してるこれがどれだけ恵まれたことか分かってないやつが多いがな2024/09/15 12:16:5619.名無しさんmy3q8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼じじいになってから時間あっても何も出来ないからな2024/09/15 12:17:1220.名無しさんxmYNaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11学歴と仕事内容との不一致が先進国トップだったような…高学歴が底辺職をやってる割合が高いらしい2024/09/15 12:18:01121.名無しさんAD5Aa(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼FIREなんかしちゃだめだって言ってる人って、だいたい起業してる会社社長で社畜じゃないからね社畜なんてのは一秒でも早く卒業するのがいいよ2024/09/15 12:21:3622.名無しさんScSkYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼雇用が流動化してるってこと。いいことなんだろ?w2024/09/15 12:23:0323.名無しさん5yDUP(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼真面目コツコツ一生働くより投資して早めに資産形成、FIREしてプライベートを楽しむ今の若者の考え、時代の流れだから仕方ない日本全体として考えたらマイナスだけどねただでさえ今の日本は少子化と深刻な人手不足だから外国人労働者に来てもらうしかない2024/09/15 12:23:4524.名無しさんCc3nX(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼早期リタイアでプライベートを長く楽しむのは仕事するより難しい。仕事してるほうが楽チン。2024/09/15 12:29:30125.名無しさんgpXQ0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>24前世は奴隷2024/09/15 12:32:3826.名無しさんEeWqq(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼派遣のITエンジニアやってるけど現場によっては仕事がめちゃくちゃ楽。総合職でやってたときの半分ぐらいの労力で金曜でも疲れが溜まってない。40歳までに作った資産を運用してるけど勝手に金が増えていく。一応フルタイムで働いてるけど自分的にはもうリタイアしてるようなもんかな。2024/09/15 12:35:3527.名無しさんJdQgf(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼さあな、小泉進次郎のせいじゃねえの?2024/09/15 12:40:0628.名無しさんmJ3JkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼早期イタリア?!…( ´∀`)2024/09/15 12:41:1629.名無しさんtj7YhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼リタイアするほど働いてもいないだろ2024/09/15 12:41:5130.名無しさん9upgY(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>20すぐ中国が逆転するだろ有名大学卒が公共団体の清掃事業に殺到してるそうだし2024/09/15 12:42:01131.名無しさんeMdFfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金本←2024/09/15 12:43:0832.名無しさんEdeX2(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺は働かずにリタイアしたわ2024/09/15 12:43:5433.名無しさんk9jSvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そりゃー、十分稼いで蓄えたらもう働きたくはないだら。2024/09/15 12:45:0834.名無しさんEeWqq(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>30中国はもう先進国になったのか2024/09/15 12:54:1835.名無しさん3SGpB(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼問題はどうやって十分稼ぐつもりなんだろ2024/09/15 12:54:31236.名無しさんrkmJeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺も500歳までにはリタイヤしたいと思っていたことがあったな。確かあれは古墳時代の夏だった。2024/09/15 12:57:4537.名無しさんCc3nX(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼早期リタイア独身は長生きしないって医者が言ってたけど、長生きしても寂しいポッチ老人では美味しいものも食べられなくなるから、今のうちに世界各地を旅したほうがいい。2024/09/15 12:57:48138.名無しさんuQqfzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1資本主義なんだしそれだけ稼げてるなら全然よし、だろ人手不足とか言う前に経営者が働けやー!って言われる世の中になるさ2024/09/15 13:07:4439.名無しさん2aZigコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大学で苦労して身に付けた事、は仕事で使った事一度もないもんなあ出来ない事が出来ないままにするな、出来なかった事が出来るようになれって…残業休日出勤の連続それで3年ぐらいしたらローテーションで、またイチから勉強しなおしで残業休日出勤の連続の繰り返しリタイアしてご飯食べて行ける身分になれるもんならなりたいわな2024/09/15 13:11:2940.名無しさんAD5Aa(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>37それも怪しい統計だと思うけどなあ普通の失業者と金があって早期リタイアした人の区別なんかできないと思うが2024/09/15 13:13:54141.名無しさん1YWLiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ワクチンうたせたマスゴミ政府厚労省ははやく責任とれよ2024/09/15 13:14:2942.名無しさんiRj0zコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>35そういう奴は安くコキ使わてれば良い深く考えるなどうせ何も思いつかん2024/09/15 13:15:5243.名無しさんUpaib(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ある程度自給自足出来るならリタイアいいかもな2024/09/15 13:17:2844.名無しさんNIwlEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やってみればいいさこんな甘ちゃんどもに達成出来るとは思えんが2024/09/15 13:21:1245.名無しさんKe2hV(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8哀れやな2024/09/15 13:23:1746.名無しさんzHpTuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無職で生きるのも自由悪い事なんかしてないのだから多様性現状は下手な犯罪者よりも生活保護よりも無職の方がまるで極悪人みたいに叩かれてるけどなw2024/09/15 13:26:16147.名無しさんJbIScコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼世襲議員「ニートでも生きていけるけど、権力や名誉がほしいから政治家してます。偉いでしょ」2024/09/15 13:29:3848.名無しさんmSSbrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼懲役40年より20年の方がいいのは当然だからな2024/09/15 13:29:4249.名無しさんrc1EJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼仕事が楽しい言って早期リタイアを批判する人は、ご自身の置かれている現状が相当運がいいという事を認識した方がいい2024/09/15 13:29:5250.名無しさんAD5Aa(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼哀れなのは賃金労働を一生やる人だよまあどうせ99%の人は一生社畜だから、社畜目線で生きても問題ないんだけどさ2024/09/15 13:30:03251.名無しさん1x7tTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼済州島に帰れ白痴2024/09/15 13:30:5252.名無しさんKe2hV(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>50オマエは社畜以下じゃん2024/09/15 13:31:1653.名無しさんEdeX2(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>40独身女性は長生きするしな統計によると独身男性は短命ですとかいうヤブ医者の言う事なんかききたないわw2024/09/15 13:32:4654.名無しさんgu5iA(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結局バリバリ働ける年齢=バリバリ遊べる年齢層なんだよなジジイになってカネを持っててもあまり意味はない2024/09/15 13:33:4555.名無しさんPxQ55コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8贅沢できない旅行は嫌だね2024/09/15 13:34:40156.名無しさんEdeX2(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼充実した老後を!なんて若いうちこき使わせたい方便にすぎない2024/09/15 13:36:1157.名無しさんpLQkZ(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今の政府はドラゴンボールみたいにいじめればいじめるほど強くなると思ってるんだよなこれ子供を作る層も子供に対して思ってるけど2024/09/15 13:38:3858.名無しさんCc3nX(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼仕事する=社畜という頭の悪い考え方でなく、早期リタイアして、こども食堂のボランティアスタッフとかの仕事してみたい。子供の頃、いつも腹減ってたからね。2024/09/15 13:38:4459.名無しさんVWCkC(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1 ____ || ̄ ̄ ̄/ ̄\ || >>46 |o^ | 年金生活が待ち遠しい。\ ||___\_/ \ \__⊂´ _ } ( 貯蓄は、それなりに有るし…) ||  ̄ ̄ (.」 ┳2024/09/15 13:39:4160.名無しさんbpf6P(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼できることならみんな働きたくないもんだと思ってるんだが2024/09/15 13:41:0461.名無しさんBmIj7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼上に立ってパワハラできるような仕事なら意地でも続けたいw2024/09/15 13:41:36162.名無しさんgu5iA(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今度の総裁選で進次郎なら年金は80才からになるからあてにはしない方がいいな。2024/09/15 13:41:54163.名無しさんBosh1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼投資で老後資金稼ぐファイアーw2024/09/15 13:42:3864.名無しさんbpf6P(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>62超高齢化のピークが2050年とかじゃないっけそのあとはバランスが取りやすくなるだろうから戻ってくと思う2024/09/15 13:43:07165.名無しさんVWCkC(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>61 || ̄ Λ_Λ ||_(Д`; ) 「 なに? コイツ・・・」 \⊂´ ) ( ┳'2024/09/15 13:43:5566.名無しさん0i4UCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼交代勤務は副業もできんし給料1000万超えないならさっさと辞めた方がいい2024/09/15 13:43:5667.名無しさんyttZmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あと500万で大台アーリー目前2024/09/15 13:44:0968.名無しさんmEQSpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼会社が人件費ケチってコキ使うんだろうね腐った社会だわ。2024/09/15 13:46:3869.名無しさんAD5Aa(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今だとリタイアした直後に大金融恐慌来るかもしれないから、そこの備えはしたほうがいいねていうか来る前提で現金たくわえとく2024/09/15 13:47:2070.名無しさん0Qrn2(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年金も政府が勧める投資で増やせば?2024/09/15 13:47:4471.名無しさんVWCkC(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>64 【 高齢化の現状と将来像 - 内閣府 】https://www8.cao.go.jp/kourei/whitepaper/w-2020/html/zenbun/s1_1_1.html> 65歳以上人口のうち、65~74歳人口は 「団塊の世代」 が> 高齢期に入った後に平成28(2016)年の 1,768万人でピークを迎える。> その後は、令和10(2028)年まで減少傾向となるが再び増加に転じ、> 令和23(2041)年の 1,715万人に至った後、減少に転じると推計されている。2024/09/15 13:50:12172.名無しさん0OUKrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼若いやつで事件起こすやつも無職率高いしな何して食べてるのかよく分からない2024/09/15 13:50:2773.名無しさんbpf6P(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>71適当に言ってたわテヘペロ2040年か2024/09/15 13:52:5474.名無しさんXGox1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼仕事もクソだが人はもっとクソだと気がついたら ポツンが正しい2024/09/15 13:56:4775.名無しさんHEUwyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼脱サラ フリーター 自分探し 今度は早期リタイアマスコミに踊らされるなよ2024/09/15 14:00:4476.名無しさんwMEkJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>50そういう風に自分を過信してる奴が電車止めちゃうんだよ死ぬなら他人に迷惑かけないやり方で頼むぞ2024/09/15 14:03:46177.名無しさんEdeX2(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼リタイアはいいじゃん他人よりさっさと財産構築完了ってだけだし2024/09/15 14:04:03178.名無しさんAD5Aa(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>76くやしいのうくやしいのうw2024/09/15 14:09:1179.名無しさんftFYDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>77でもやめたらやめたで頭の悪い連中が税金泥棒が〜無職が〜社会的立場が〜とか言ってくるからな2024/09/15 14:09:44180.名無しさんEdeX2(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>79別に金というバックグラウンドがあれば何言われても平気なもんよ俺なんて働いたことねーからな2024/09/15 14:11:1881.名無しさんg09maコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ワッチなんて肉体労働稼げないから無職で作曲し始めたがまるで駄目だしこれやって稼げたとて結局アウトドアや健康面に金使うんだろうと思うと徒労感が半端ないのとそもそもこういうインテリ作業や文化や郷土って要らなくね?とさえ思えるそれって人が多くなりすぎたのか贅沢になりすぎたのかいずれにせよ飽き飽きするわなしかも教育足りてなくて劣悪になり続けるわで社会も衰退していくしねそれをずっと見続けるのとクソみたいな貴族が好き勝手するのを見続けるのも飽き飽きする2024/09/15 14:14:2782.名無しさん9upgY(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>35男はタタキ、女は売り2024/09/15 14:22:2583.名無しさんevNOY(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼早期リタイヤしたが 特にやることもない (´・ω・`)2024/09/15 14:23:3384.名無しさん9upgY(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>55若い頃は海外でいいホテル泊まっていいもん食べてたけど30過ぎからはセコケチ旅が楽しかったなバッパー向けじゃないホステルにはそこに住んで近場で働いてる外国人もいていろんな生き方稼ぎ方があるんだなって学びにもなる2024/09/15 14:27:52285.名無しさんevNOY(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>84わかるーw 良いホテル泊っても特に出会いなんてないもんな ( ・`ω・´)民宿とか泊ると 魚焦げちゃったんですけど・・・ なんて笑いながら宿の人と仲良くなったりできるからな お勧めだ2024/09/15 14:30:35186.名無しさんC8VWzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんだ金あんのかやっぱり高給出すより薄給で高福祉待遇で使った方が組織の為にはなるな2024/09/15 14:33:3787.名無しさんsuCqC(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼老害と陰口叩かれたくないから?2024/09/15 14:33:5688.名無しさん0Qrn2(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大型バイクにてスピード違反で捕まる。警官「で、お兄さんお仕事は?」男「風を追ってる旅人だ・・・」警官「つまり無職ね。」2024/09/15 14:37:0389.名無しさんfLRAZ(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>85朝っぱらからゴリゴリゴリゴリサラミを切りながら大声で喧嘩するハンガリー人老夫婦おりましたwホステルは単身の若い旅行者が利用するものって思い込みが一気に消し飛んだw2024/09/15 14:38:0090.名無しさんdu1WjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼20代から自営だけど35くらいから半分リタイアみたいなもんだったな2024/09/15 14:39:4791.名無しさんsuCqC(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼しかし昔の人のように定年になるまで人生の半分以上を会社で過ごす人生もな、という心境は解る。定年になるまで健康な身体でいられるかも解らないし。それから、やりたかった事をいっても。初老になってから。2024/09/15 14:59:0892.名無しさんUVOhwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そりゃあ5億円ぐらいあればすぐにでもリタイアしたいけどな99%の日本人は5億円すら手に入れないで寿命2024/09/15 15:01:4793.名無しさんDYLk3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼若者は貧乏なくせに、アーリーリタイアとか脳味噌腐ってるんじゃないか?若者は、働いて働いて馬車馬のように奴隷のように働き続けて、税金と年金と健康保険料をたくさん払って、俺様の老後生活を支えろそれがお前らの役目だ2024/09/15 15:07:09194.名無しさんinKzGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小泉進次郎の政策に反対してるの老害ばっかり2024/09/15 15:07:2695.名無しさんbpf6P(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>93年金もらってもまともに生活できない老人がこれから増えていくから普通に働いてる若者よりきつい生活になるんじゃねだから老人も働いてるわけだし2024/09/15 15:10:2996.名無しさんevNOY(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スレがつまんないので大喜利をしますレスで 知らねーよ!と思わず返したくなる一言は?例1 :愛は地球を救うのか?例2 :海賊王におれはなる?2024/09/15 15:13:0097.名無しさん8JEJSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼早期リタイア=結婚しないだからなZ世代はマジで女や結婚に興味が無くなってるある意味怖いよw2024/09/15 15:33:14398.名無しさんbpf6P(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>97オナニーはしまくってるのにな2024/09/15 15:37:5899.名無しさんUpaib(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>97修行僧みたいだよな2024/09/15 15:48:20100.名無しさんAD5Aa(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ社畜が修行僧のように節約して貯金して早期リタイアは不可能だけどねタネ銭貯めて何かしら投資などで大きく勝負して勝たないと無理外人が金持ちになる一般コースよほとんどは自分の会社をバイアウトするケースでしょうもしくは大企業で多額のリストラ退職金を手にするか2024/09/15 16:06:04101.名無しさんkvpSp(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結局失敗して細く短く生きるやつが多すぎ。成功するのは千人に1人くらいだが。それも長く続かない。2024/09/15 16:23:30102.名無しさんkvpSp(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>820年くらい寿命が縮むけどな。2024/09/15 16:24:52103.名無しさんoihAmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼30でリタイアて早すぎない?何も出来ない人みたいw2024/09/15 16:35:48104.名無しさんKQfzaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカの戦略と国際競争もあって、日本も余裕がなくなって、傀儡層が保身に走ってるというだけのことですでも自国民の棄民が何をもたらすか、徐々にわかってきているんじゃないかとわからなかったら本物のアホですw水産資源を管理するのに、調査も計算もせずに採ってばっかりだったら減るのはあたりまえ、蒔いて育てなかったら何も生まれない2024/09/15 16:35:491105.名無しさんr86wvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼毎日毎日遊ぶって大変だよ。よっぽど深い趣味でもないと。2024/09/15 16:44:481106.名無しさんJdQgf(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼嫌ならさっさと仕事辞めてリタイヤすればいい。そしてお前らに回るカネは俺がもらうわw 超ゴチですw そしてこれから二束三文で貧民として生きていけよw2024/09/15 16:45:10107.名無しさんgguEcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「俺にはもっと合った仕事があると思うんだ」そりゃあ適材適所だがほとんどが単なる「ガキがよく言う寝言」である。2024/09/15 16:46:56108.名無しさんR1UVpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8お金があれは、俺もそうしたい2024/09/15 16:49:02109.名無しさんPeCzMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼普通に働いて余剰資金を投資に回してれば遅くとも40後半には5〜6千万くらいの資産は貯まるしなそこでリタイヤでいいっしょ2024/09/15 16:49:43110.名無しさん3SGpB(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>104日本人は農耕民族なのにアメリカ的狩猟民族の真似事をしてるからな自民党は2024/09/15 16:50:39111.名無しさんjXb01コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼学校でも最長6年しか同じ人と一緒にならないのにそれ以上の期間仕事でやれというのは待遇変わらないなら苦痛でしかないわな2024/09/15 16:59:09112.名無しさんrwe1eコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>105Fラン大の学生が毎日暇で遊ぶのが苦痛とか言ってるのを聞いた事がない2024/09/15 17:01:291113.名無しさんAMV3RコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼55歳くらいで定年退職したいわ…2024/09/15 17:05:33114.名無しさん323sEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼売春婦のヒモしてそー2024/09/15 17:10:06115.名無しさんimvN1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ユーチューバーになりたい2024/09/15 17:13:191116.名無しさんj6euYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これからは投資社会たからね30半ばぐらいでリタイアしたい2024/09/15 17:26:36117.名無しさんFEaBmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>84シンプルに落ちぶれただけなのでは?2024/09/15 17:50:041118.名無しさん182QPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1株で中途半端に儲けないほうがいいぞ株で儲けると労働意欲が減退するリタイヤできるほどの儲けでもないのに気だけデカくなって上司とかに逆らうようになってしまう2024/09/15 18:07:281119.名無しさんoUqCgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>112それは若いから年取るといろんなことがめんどくさくなるし、体も若い時のようには動かないし、病気の心配もあるし、そもそも一緒に遊ぶ友達が若い頃のようにはいない2024/09/15 18:19:59120.名無しさんfLRAZ(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>97有名YouTuberはなんだかんだで結婚してるから不思議2024/09/15 18:38:22121.名無しさんfLRAZ(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>117昔は自分もそう思ってたんよラグジュアリーホテルや航空系のファンコミュニティからそっと消えていく年配者をさwいざ自分が年取ってきたら彼らの気持ちが分かるようになった飽きる2024/09/15 18:41:48122.名無しさんfLRAZ(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>118昔派遣やってた頃、出向先有名企業の会社の株買って溜飲下げてたの思い出すw2024/09/15 18:43:02123.名無しさんaOha2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺は60で引退する予定だ2024/09/15 19:09:10124.名無しさん2fCybコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いくら貯めれば仕事辞められるのかな。5000万円あれば足りそうだが怖い2024/09/15 19:17:261125.名無しさんuY9S2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼仕事やめると急激に衰えるからなお金はあくまで保険であって、生きる指針にはなりえないのだよ2024/09/15 19:22:251126.名無しさん1cil3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>125一生向き合える趣味と仲間がいるかだな仕事しかしてない奴は一気に老化する2024/09/15 19:48:02127.名無しさんEdKdoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼you are fired2024/09/15 19:49:10128.名無しさんCc3nX(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼数億貯めたら、即リタイアして、ダラダラと暮らさず、世界中を旅して、生きていることを実感すればいい。ただし、愛する人とね。いないだろ?ざまみろ。2024/09/15 19:51:13129.名無しさんTwAFeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼正社員なのに給料上がりません退職金ありませんって契約社員とほぼ変わらんからな2024/09/15 20:40:44130.名無しさんIT8PRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>124少な過ぎだろ老後まで考えたら億はないと2024/09/15 21:54:25131.名無しさんgu5iA(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼資産がいくらあるかよりも、その資産が増えるシステムを作っていれば1億でも余裕だが、浪費するだけなら無理だな。といってももう株式で儲かる時代でもないし、普通の人は詰んでると思う。2024/09/15 22:00:08132.名無しさんOFG7YコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年金の支払いは80歳からで良いよねー?2024/09/15 22:29:541133.名無しさんK3sgTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自由を楽しめるかどうか次第社畜になって拘束される方が楽って人も多い2024/09/16 05:28:24134.名無しさんrnMlnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼資産運用ができてればいいけどどんなにお金を持っていても資産がただ減っていくことに耐えられないと思う2024/09/16 10:29:22135.名無しさんrXVEO(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>132そういう意味だったの、さすが進次郎さん常人にはできない発想2024/09/16 12:20:19136.名無しさんrXVEO(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼月に1回しか運動しない人は食事も月1回でよい、みたいな2024/09/16 12:26:48137.名無しさん9Ow5P(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんなに怖くないから社畜の世界から一歩外に出てごらん素晴らしいよ2024/09/16 13:59:29138.名無しさんFXWqzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼円高で暴落するの2024/09/16 14:04:37139.名無しさん9Ow5P(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼暴落はくるけど大したことないって大勢が言ってるから、とんでもない大恐慌になるよ2024/09/16 14:07:491140.名無しさんUQRt5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>139石破が総理になる前に日経Wベアをたんまりと買うことだ。8割勝てるジャンケンみたいなものだ。2024/09/16 19:44:11141.名無しさんE08LWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼早期イタリア2024/09/16 19:52:46142.名無しさんg52n7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>115趣味ならいいけど主戦する場ではないかな2024/09/16 20:10:41143.名無しさんZ92vMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼FIREはね、その時が来た人がやるものよその時が来てない人には理解できない雇われ仕事が楽しくて目標があって日々夢中な人、これはまだFIREの時期じゃないそう言うものをやり切って次の目標に進みたい人が、雇われ仕事の足枷を外して羽ばたいていく2024/09/16 22:02:02
【X】万博の男子小便器が話題 個室に入る→ドア横のボタンでロックする→用を足す→反対側のドア横のボタンでロックを外す→反対のドアから出る 意味不明で扉破壊されるニュース速報+356512.92025/04/15 01:47:43
「人生で何歳まで働きたいと思うか」との質問に対する回答は、平均で20代男性が58・0歳、30代男性は62・4歳だった。1回目の17年調査時は、20代男性が63・8歳、30代男性が66・6歳で、それぞれ4歳以上早まる結果となった。
また、リタイア希望年齢について、20代男性で「50歳以下」とした人の割合は計29・1%で17年の計13・7%から2倍以上増加。30代男性で「55歳以下」とした人も計14・3%から計28・1%と約2倍になった。
20~30代の女性や、40代以上の男女はおおむね横ばいで推移しており、
(抜粋)
(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/e6471868f694fb5a75ca8fcb831549cda4c62df3
働くのも辛い
なにしても辛い
「you'refire get out here」
無職は楽しいぞ
毎日ゲームしたり旅行行けるからな
これが苦痛と言う人の意味がわからん
ミスマッチ大国だよ
むしろどうやったらここまでミスマッチが起こる仕組みになってるのか
不思議なくらいだ
無い袖は振れない
自営業ではなく、転職だらけの時間を過ごしたんでは、仕事を経験したというだけ。
まぁ 今の企業は、OJTも無く、仕事のフェーズなんか教えないから、転職=浮き草だわな。
安楽死認めるだけで毎年10万人の自殺民族ジャップがアリーリタイアしてくれるんじゃないかなw
今の日本じゃ真面目に働いててもまともに実質賃金マイナス、一方で投資の方が楽に大金稼げるって覚えちゃったから
まあ最近は円安株高も一服し、物価高も落ち着いて実質賃金もプラスに転換してきてはいるが
相関性が逆
日本人の多くはあってもなくてもいいような仕事で
一丁前に給料もらって生活してる
これがどれだけ恵まれたことか分かってないやつが多いがな
学歴と仕事内容との不一致が先進国トップだったような…
高学歴が底辺職をやってる割合が高いらしい
社畜なんてのは一秒でも早く卒業するのがいいよ
いいことなんだろ?w
今の若者の考え、時代の流れだから仕方ない
日本全体として考えたらマイナスだけどね
ただでさえ今の日本は少子化と深刻な人手不足だから
外国人労働者に来てもらうしかない
仕事してるほうが楽チン。
前世は奴隷
総合職でやってたときの半分ぐらいの労力で金曜でも疲れが溜まってない。
40歳までに作った資産を運用してるけど勝手に金が増えていく。
一応フルタイムで働いてるけど自分的にはもうリタイアしてるようなもんかな。
すぐ中国が逆転するだろ
有名大学卒が公共団体の清掃事業に殺到してるそうだし
中国はもう先進国になったのか
確かあれは古墳時代の夏だった。
長生きしても寂しいポッチ老人では美味しいものも食べられなくなるから、
今のうちに世界各地を旅したほうがいい。
資本主義なんだしそれだけ稼げてるなら全然よし、だろ
人手不足とか言う前に経営者が働けやー!って言われる世の中になるさ
出来ない事が出来ないままにするな、出来なかった事が出来るようになれって…
残業休日出勤の連続
それで3年ぐらいしたらローテーションで、またイチから勉強しなおしで
残業休日出勤の連続
の繰り返し
リタイアしてご飯食べて行ける身分になれるもんならなりたいわな
それも怪しい統計だと思うけどなあ
普通の失業者と金があって早期リタイアした人の区別なんかできないと思うが
マスゴミ政府厚労省は
はやく責任とれよ
そういう奴は安くコキ使わてれば良い深く考えるな
どうせ何も思いつかん
こんな甘ちゃんどもに達成出来るとは思えんが
哀れやな
悪い事なんかしてないのだから
多様性
現状は下手な犯罪者よりも生活保護よりも無職の方がまるで極悪人みたいに叩かれてるけどなw
まあどうせ99%の人は一生社畜だから、社畜目線で生きても問題ないんだけどさ
オマエは社畜以下じゃん
独身女性は長生きするしな
統計によると独身男性は短命ですとかいうヤブ医者の言う事なんかききたないわw
ジジイになってカネを持っててもあまり意味はない
贅沢できない旅行は嫌だね
これ子供を作る層も子供に対して思ってるけど
早期リタイアして、こども食堂のボランティアスタッフとかの仕事してみたい。
子供の頃、いつも腹減ってたからね。
____
|| ̄ ̄ ̄/ ̄\
|| >>46 |o^ | 年金生活が待ち遠しい。
\ ||___\_/
\ \__⊂´ _ } ( 貯蓄は、それなりに有るし…)
||  ̄ ̄ (.」 ┳
超高齢化のピークが2050年とかじゃないっけ
そのあとはバランスが取りやすくなるだろうから戻ってくと思う
|| ̄ Λ_Λ
||_(Д`; ) 「 なに? コイツ・・・」
\⊂´ )
( ┳'
アーリー目前
コキ使うんだろうね
腐った社会だわ。
ていうか来る前提で現金たくわえとく
https://www8.cao.go.jp/kourei/whitepaper/w-2020/html/zenbun/s1_1_1.html
> 65歳以上人口のうち、65~74歳人口は 「団塊の世代」 が
> 高齢期に入った後に平成28(2016)年の 1,768万人でピークを迎える。
> その後は、令和10(2028)年まで減少傾向となるが再び増加に転じ、
> 令和23(2041)年の 1,715万人に至った後、減少に転じると推計されている。
何して食べてるのかよく分からない
適当に言ってたわテヘペロ
2040年か
気がついたら ポツンが正しい
マスコミに踊らされるなよ
そういう風に
自分を過信してる奴が電車止めちゃうんだよ
死ぬなら他人に迷惑かけないやり方で頼むぞ
他人よりさっさと財産構築完了ってだけだし
くやしいのう
くやしいのうw
でもやめたらやめたで頭の悪い連中が税金泥棒が〜無職が〜社会的立場が〜とか言ってくるからな
別に金というバックグラウンドがあれば何言われても平気なもんよ
俺なんて働いたことねーからな
そもそもこういうインテリ作業や文化や郷土って要らなくね?とさえ思える
それって人が多くなりすぎたのか贅沢になりすぎたのか
いずれにせよ飽き飽きするわなしかも教育足りてなくて劣悪になり続けるわで社会も衰退していくしね
それをずっと見続けるのと
クソみたいな貴族が好き勝手するのを見続けるのも飽き飽きする
男はタタキ、女は売り
若い頃は海外でいいホテル泊まっていいもん食べてたけど
30過ぎからはセコケチ旅が楽しかったな
バッパー向けじゃないホステルにはそこに住んで近場で働いてる外国人もいて
いろんな生き方稼ぎ方があるんだなって学びにもなる
わかるーw 良いホテル泊っても特に出会いなんてないもんな ( ・`ω・´)
民宿とか泊ると 魚焦げちゃったんですけど・・・ なんて笑いながら宿の人と仲良くなったりできるからな お勧めだ
やっぱり高給出すより薄給で高福祉待遇で使った方が組織の為にはなるな
警官「で、お兄さんお仕事は?」
男「風を追ってる旅人だ・・・」
警官「つまり無職ね。」
朝っぱらからゴリゴリゴリゴリサラミを切りながら
大声で喧嘩するハンガリー人老夫婦おりましたw
ホステルは単身の若い旅行者が利用するものって思い込みが一気に消し飛んだw
99%の日本人は5億円すら手に入れないで寿命
若者は、働いて働いて馬車馬のように奴隷のように働き続けて、
税金と年金と健康保険料をたくさん払って、俺様の老後生活を支えろ
それがお前らの役目だ
年金もらってもまともに生活できない老人がこれから増えていくから普通に働いてる若者よりきつい生活になるんじゃね
だから老人も働いてるわけだし
レスで 知らねーよ!と思わず返したくなる一言は?
例1 :愛は地球を救うのか?
例2 :海賊王におれはなる?
だからな
Z世代はマジで女や結婚に興味が無くなってる
ある意味怖いよw
オナニーはしまくってるのにな
修行僧みたいだよな
タネ銭貯めて何かしら投資などで大きく勝負して勝たないと無理
外人が金持ちになる一般コースよ
ほとんどは自分の会社をバイアウトするケースでしょう
もしくは大企業で多額のリストラ退職金を手にするか
20年くらい寿命が縮むけどな。
でも自国民の棄民が何をもたらすか、徐々にわかってきているんじゃないかと
わからなかったら本物のアホですw
水産資源を管理するのに、調査も計算もせずに採ってばっかりだったら減るのはあたりまえ、蒔いて育てなかったら何も生まれない
そりゃあ適材適所だがほとんどが単なる「ガキがよく言う寝言」である。
お金があれは、俺もそうしたい
そこでリタイヤでいいっしょ
日本人は農耕民族なのにアメリカ的狩猟民族の真似事をしてるからな
自民党は
それ以上の期間仕事でやれというのは待遇変わらないなら苦痛でしかないわな
Fラン大の学生が毎日暇で遊ぶのが苦痛とか言ってるのを聞いた事がない
30半ばぐらいでリタイアしたい
シンプルに落ちぶれただけなのでは?
株で中途半端に儲けないほうがいいぞ
株で儲けると労働意欲が減退する
リタイヤできるほどの儲けでもないのに気だけデカくなって上司とかに逆らうようになってしまう
それは若いから
年取るといろんなことがめんどくさくなるし、体も若い時のようには動かないし、病気の心配もあるし、そもそも一緒に遊ぶ友達が若い頃のようにはいない
有名YouTuberはなんだかんだで結婚してるから不思議
昔は自分もそう思ってたんよ
ラグジュアリーホテルや航空系のファンコミュニティからそっと消えていく年配者をさw
いざ自分が年取ってきたら彼らの気持ちが分かるようになった
飽きる
昔派遣やってた頃、出向先有名企業の会社の株買って
溜飲下げてたの思い出すw
お金はあくまで保険であって、生きる指針にはなりえないのだよ
一生向き合える趣味と仲間がいるかだな
仕事しかしてない奴は一気に老化する
ダラダラと暮らさず、世界中を旅して、
生きていることを実感すればいい。
ただし、愛する人とね。
いないだろ?
ざまみろ。
契約社員とほぼ変わらんからな
少な過ぎだろ
老後まで考えたら億はないと
といってももう株式で儲かる時代でもないし、普通の人は詰んでると思う。
社畜になって拘束される方が楽って人も多い
どんなにお金を持っていても資産がただ減っていくことに耐えられないと思う
そういう意味だったの、
さすが進次郎さん
常人にはできない発想
素晴らしいよ
とんでもない大恐慌になるよ
石破が総理になる前に日経Wベアをたんまりと買うことだ。
8割勝てるジャンケンみたいなものだ。
趣味ならいいけど主戦する場ではないかな
その時が来てない人には理解できない
雇われ仕事が楽しくて目標があって日々夢中な人、これはまだFIREの時期じゃない
そう言うものをやり切って次の目標に進みたい人が、雇われ仕事の足枷を外して羽ばたいていく