【会社員】本当にお金がありません…手取り31万円・51歳の出向サラリーマン、出世コースから大きく外れ、家にも居場所がない「惨めすぎる現在地」アーカイブ最終更新 2024/09/15 21:321.テイラー ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼平均以上か、平均以下か……“平均”を意識することが多い日本人。それは給与においても同じではないでしょうか。やたらと「自分は平均以下なんで……」と口にする、51歳の斎藤健一さん(仮名)も“平均”を意識するひとりです。大卒だという斎藤さん。厚生労働省の調査によると、大卒サラリーマン(平均年齢42.6歳/正社員)の平均給与は、月収で40.8万円、賞与も含めた年収は673.6万円。50代前半では月収で50.5万円、年収で839.6万円です。それに対して、斎藤さんの月収は40万円、手取りにすると月31万円。年収で620万円ほどだといいます。平均値より10万円ほど低くなっています。さらに給与分布をみていくと、大卒サラリーマンの月収の中央値は35.3万円。平均値よりは5万円ほど低くなっています。さらに50代前半に注目すると、(抜粋)(続きは以下URLから)https://news.yahoo.co.jp/articles/8fc0f6bd40c4b64c35fad490b5a3a8bf8965de9d2024/09/12 09:00:326132すべて|最新の50件2.名無しさんu1f2v(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼置かれた場所で咲き誇れ日本よ!!日本人よ世界の真ん中で咲き誇れ!!2024/09/12 09:01:583.名無しさんDcn8oコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼30万もらってて金がないとか。金の使い方が下手すぎなんだろ。バカじゃねーの。2024/09/12 09:02:5044.名無しさん2cn0aコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼民主党政権時代は良い時代だったよな2024/09/12 09:03:2015.名無しさんSjKI7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼十分もらってる方だろ。生いってんじゃねーよ、と思う。2024/09/12 09:05:206.名無しさんu6naPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1の元記事見たら、出向という形の転籍したら給料下がったってだけの話じゃん。左遷された愚痴なんて世の中、いっぱいあんじゃね?、2024/09/12 09:06:457.名無しさん7ZhVVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんだけ貰ってて金が無いのは計画性が無い証拠出世出来なくて当然って結果そういうレベルの人なんだよ2024/09/12 09:08:5618.名無しさんbjIjuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼55になったら役職定年と言うもっと恐ろしいものが、待っていた。2024/09/12 09:09:219.名無しさんv6tQ9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最も金を浪費するのは妻と子供つまり結婚したら負け2024/09/12 09:10:1910.名無しさんZihqBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼嫁にも子供にも働かせるしかない。2024/09/12 09:10:3411.名無しさんOFtlmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何を言ってるんだ。人手不足の業種はいくらでもあるぞ。ダブルワークもあるぞ。やってみろよ2024/09/12 09:11:01312.名無しさんykMw0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手取り31万も貰ってて金ないとか言われてもなー2024/09/12 09:11:3713.名無しさんg73NgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3それ2024/09/12 09:12:4614.名無しさんpbc0t(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼くだらない記事だなタイトルからして、ファイナンシャルフィールドだろ、それ以外考えられないとおもったら、珍しく違ったTHE GOLD ONLINE ってファイナンシャルフィールドと同じレベルなんだな2024/09/12 09:14:30115.名無しさん2AQuXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ピラミッドは下に行くほど体積が増えて断面積が広い2024/09/12 09:16:3316.名無しさんM4zCBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いくら貰っても金無いって言うから、こういう馬鹿は2024/09/12 09:17:1117.名無しさんFd9psコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼50代ならもう給料上がらないだろ 35までに勝負しとけよ2024/09/12 09:19:35118.名無しさんKhMxjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だから出世しないし馬鹿なんだよそれだけあったらなんとかなるだろ2024/09/12 09:19:3819.名無しさんbiHi2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1皆、こんなに給料貰ってるのか2024/09/12 09:20:41120.名無しさんYhuXLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼貧乏人おっつー貧乏人って哀れだねー2024/09/12 09:22:0021.名無しさんB3fl6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>19大卒サラリーマン(平均年齢42.6歳/正社員)の平均給与だぞ高卒、非正規、無職も合わせたらどん底だ2024/09/12 09:24:1122.名無しさん3jrsi(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼普通の人間はこの月収の半分以下ですよこういう楽して高給取りのアホ共が日本国をダメにした2024/09/12 09:27:23123.名無しさんKHS2IコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手取り30は勝ち組だぞ2024/09/12 09:27:5324.名無しさんCrA3vコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼場所による、東京なら微妙に負け組だが地方都市なら勝ち組の部類に入る2024/09/12 09:28:4925.名無しさんu1f2v(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼🤓な?だから新NISAやれって言ったろ?2024/09/12 09:28:5926.名無しさんGIwSPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1厚生労働省の調査によると、大卒サラリーマン(平均年齢42.6歳/正社員)の平均給与は、月収で40.8万円、賞与も含めた年収は673.6万円。50代前半では月収で50.5万円、年収で839.6万円です。2024/09/12 09:29:13127.名無しさんLNnk4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今、そんな給料なら人生詰むな。大学生が3人いて、その下がアメリカで高校生やってる。幸い大学生3人は国立だからまだ良いけど子供がバカなら瞬殺だな。はっきり言って、それしか才能が無かっただけだよね。会社にしてみりゃ放り出すよりマシだろうって事だ勤めていた会社は大企業じゃ無さそうだもの。大企業なら年収で100万円は余裕で違う。よく転職しないでしがみ付く決心したな2024/09/12 09:31:2228.名無しさんi7q3lコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼貯金できるな2024/09/12 09:34:09129.名無しさんkkGn7(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼49歳手取り24万ですが何か?2024/09/12 09:34:09130.名無しさんY67vLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼わお公務員41歳年収600ギリやぞ月1〜3の休日出勤含んでまあこどおじなんで生活にはこまらんけど2024/09/12 09:37:4231.名無しさんbwfBVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そりゃあ高望みすればキリがないからな2024/09/12 09:38:1632.名無しさんUabXvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>29既婚と独身の差既婚は最低世帯年収800万円はないと生きていけん2024/09/12 09:43:44133.名無しさんG1Wl4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ならしね2024/09/12 09:45:3334.名無しさんx0OD8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>17うちの会社なんか、昇進の見込みの無い者、それも中高年を最前線で最大限にこき使っているぞw何の見返りもなく思考停止してヘロヘロになって働く中高年ゾンビ社員に溢れているw2024/09/12 09:46:5035.名無しさん3jrsi(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも「仕事」なんかしてる時点で負け組なんだけどなwお前らは奴隷になる為に高い金払って親に迷惑かけていい大学出て働いてんだよなwアホが本当に馬鹿だねあんたら2024/09/12 09:50:14136.名無しさんYUShkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中古住宅は値上がりしてるらしいぞ住宅売って女房子供にくれてやって離婚して気楽になればいい2024/09/12 09:54:4837.名無しさんmN6cR(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼政府は東京都でも13万円で病気やケガさえしなければ最低限度の文化的な生活はできると言っているのだから、家賃と生活費で15万円ぐらいに収まるように生活しろよ。外食したりコンビニ利用するのではなく自炊しろよ。2024/09/12 09:55:1938.名無しさん940RJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺と手取り30万円で同じ年くらいだなあまあ子供はすでに独立したし、ローンねえし、貯金は1千万くらいあるけど?どうやったら、そんなに家計が苦しいのか判らんが?また作文かよ?2024/09/12 09:58:11239.名無しさんoIj2ZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高給取りじゃねぇか手取り23とかだぞ2024/09/12 10:04:30140.名無しさんQFxEpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんかすごく底辺争いしてるスレだな2024/09/12 10:06:2241.名無しさんifiayコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11人手不足の業種は手取り20万円以下ばかり。2024/09/12 10:09:5442.名無しさんnqSriコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3それマジそれ2024/09/12 10:13:1443.名無しさんkkGn7(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>32800は既婚者でも無い人いっぱい居ると思う。東京の話しだからかな?地方は全然ないと思う。2024/09/12 10:14:02144.名無しさんUPDXyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結婚なんかするからw2024/09/12 10:15:2045.!donguriNOS59コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼家賃で損してそう2024/09/12 10:15:2746.名無しさんSSf3lコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼仕事以外の所で頑張ればいいのに、そういうのがお前は駄目なんだよ2024/09/12 10:21:5847.名無しさんFpDQRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼独身おじさんからみたら高スペックかもしれないが既婚男性の50代としては低スペだろw2024/09/12 10:26:3048.名無しさんqrAbRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼30万って俺の初任給やん無能すぎやろwww2024/09/12 10:28:1049.名無しさんksFoZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼増税と福利厚生消してってるからキツイ2024/09/12 10:30:1850.名無しさんbrsRHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本のサラリーマンの鏡転職当たり前の外人は扱いにくい2024/09/12 10:44:3651.名無しさんmN6cR(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手取り31万円はおよそ月収38万円。年収456万円(ボーナスは含まない)一人暮らしなら問題無いが元の記事を読んだ。なるほど! 既婚者で子供がいるのか。たしかにお金は無くなるな。結婚したら負け。若い世代はそのことに気づいているから少子化が進んでいるんだよ。やはり毎月7万円のベーシックインカムを実現すべきだね。2024/09/12 10:54:2152.名無しさんpbc0t(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小泉進次郎: 解雇制限撤廃で、すぐクビが切れるようにします この相談者の場合なら「片道出向で給料減額」という中途半端ではなく、 即解雇というスッキリした解決で、雇用流動化が促進されます!2024/09/12 10:55:5953.名無しさんmN6cR(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>38上級国民気取りで庶民の生活苦を嘲笑うネトウヨか?2024/09/12 11:00:44154.名無しさんaAXxp(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>28逆な。給料が低いと、年金も低くなるから、ますます貯金を優先してやらなくちゃならなくなる。実質的に自由が利く金ってのがますます減るんよ。40代後半からは、ほんと貯金に励む必要が出てくる。投資なんて、40代後半からだとリスク高いからね。2024/09/12 11:05:07255.名無しさんHc86OコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼独身なら60隠居貯金50002024/09/12 11:12:11156.名無しさんoMOkX(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地方のクソ田舎だったら手取り月額31万なんて所あるんのか?ってレベルだぞ。大抵が20万台じゃないかね?2024/09/12 11:15:1957.名無しさん89eus(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>54投資な。今は日本株が中期円高で下がる局面、米はバブル気味でどっかで暴落調整しなきゃいけない局面だしな。今はリスクしかない。先日の植田暴落みたいなのは、2割現金を増やすには大いに役立つけれどさ。2024/09/12 11:15:57158.名無しさんoMOkX(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>39田舎だと寧ろそれが普通ww2024/09/12 11:16:17159.名無しさん89eus(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼50代で高い側の俺も50万前後だわ~ 10年間変わってねぇ・・・2024/09/12 11:16:4460.名無しさんoMOkX(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼下手すると手取り10万円台後半とか田舎だと普通だもんな2024/09/12 11:17:0961.名無しさんxVasdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼知るかハゲ2024/09/12 11:18:2162.名無しさんbPLWcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼十分だと思いますよこの賃金もらってる人は上位40%くらいじゃんね2024/09/12 11:18:3863.名無しさん4SMdNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>58寂れたド田舎だと労働組合が無い会社なんてザラだもんなぁ2024/09/12 11:20:4664.名無しさんaAXxp(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>57だから>>54でも書いている通り、中年以降の所得低めだと投資なんてリスクが高いか避けるべきなんよ2024/09/12 11:21:0565.名無しさんp0GWnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼65万だけど転職して40万くらい維持できたらいいかな...もうお金はいいからダラダラやりたい2024/09/12 11:25:4266.名無しさんwhChgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3嫁が全部握ってるんだろ2024/09/12 11:29:4067.名無しさんjt6cPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だからキャピタルゲインとインカムゲインを取り崩して生活費に充てろよアベノミクスでたっぷり含み益あるだろうが2024/09/12 11:31:1568.名無しさん3jrsi(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼所詮俺達は国から死ねって言われてるようなものなんだから仕事なんてさっさと辞めてわずかながらの貯金が無くなったら爆團巻いて死ねばいいんだよ2024/09/12 11:33:3269.名無しさんNb4oMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼左遷じゃん出向なら金額倍増しだよ2024/09/12 11:52:3470.名無しさんJyXBs(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼左遷されるような人物のくせに平均より10万しか違わない程度で文句ばかり垂れて被害者面する典型的な日本人ですねこういう人らが集まって国を落ちぶれされた訳です2024/09/12 12:21:5371.名無しさんnHxu0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ミスター平均さん2024/09/12 12:24:0372.名無しさんunVc1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼デフレスパイラル派氏ね2024/09/12 12:27:5973.名無しさん6De7y(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手取り20数万であちこち転勤させられた知り合いいたけど人生ってなんなんだろうなって思った。久々に会ったけど40になるが車は軽、生活費で給料飛んで貯蓄もない独身おじさんになってたわ2024/09/12 12:30:29174.名無しさん4OKT6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>73公務員かな?2024/09/12 12:31:29175.名無しさん6De7y(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>74民間。家賃補助もわずかな上ブラック、社用パソコンすら自費で買ってるとさ2024/09/12 12:33:47176.名無しさんcUq9tコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>43俺の親父、保護者会で子供3人全員東京の大学行かせてるで驚愕されてたそうだ年収ははぐらかして、マスオさんだから家のローンがないのが幸いしたって誤魔化してた>>75親と上司以外は選べるんだからさっさと転職すべきだったな2024/09/12 12:38:1277.名無しさんJyXBs(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういう平凡というか世の中作ってる上位の人から見た「残念なお父さん」が何十年か後の基準では勝ち組みたいな扱いになってるってのがドラえもんとかクレヨンしんちゃんとか一昔前の世の中設定な漫画見ると想像出来る2024/09/12 12:39:4578.名無しさんJJdDaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11人手不足の業界に50歳且つ未経験でで年収600越える仕事ってあるんかね2024/09/12 12:48:4879.名無しさんxS7MnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11おそらくそこに行くと未経験新卒扱いで給料更に下がるよ2024/09/12 12:52:2880.名無しさんb7FU7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼可哀想にこうはなりたくねーな2024/09/12 12:59:4881.名無しさんL2DMl(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼贅沢な奴だな2024/09/12 13:00:4382.名無しさんl9DBQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>55実際に60隠居だと税金と健康保険料が高すぎて一億あっても足りない今。2024/09/12 13:19:2883.名無しさんlCHFsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14それらとプレジデントはごみだよ2024/09/12 13:29:1884.名無しさんdiU2PコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼上見たらキリがねえよ手取り30あればそれなりな暮らしが出来るだろただ周りの暮らしの豊かさとか収入が昔と比べて格段に目に付きやすいから比べられるのはしゃあないそれを見てうちも贅沢をってしてるんならただのバカだな2024/09/12 13:40:4785.名無しさんmN6cR(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手取り30万円は一人暮らし → 余裕結婚して子どもがいる → 生活苦少子高齢化するのはやむなし。これも糞自民党のせいで実質賃金が下がり続けてきた結果。そんな自民党とそれを支持するネトウヨは反日の国賊。2024/09/12 13:49:3486.名無しさんAXmEPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼労働者なのに自民党に投票するからw2024/09/12 13:52:5087.名無しさんL2DMl(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今の親は贅沢だな我が家も貧乏ではあったが手取り十数万共働きで二人の子供を育て上げたのに2024/09/12 13:53:1188.名無しさんaAXxp(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>53ぶっちゃけ、>>38くらいだと受給できる年金額は夫婦で22万円程度。それが予想される状況で、余裕なんてまったくないと思うんだけどね。2024/09/12 13:55:0489.名無しさんDHovIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3これで終わり「贅沢が出来ない」が真相だろう、この手の馬鹿ってまあ作文だろ?w が最初にくるけどw2024/09/12 14:10:1190.名無しさんwfW3s(1/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4天国の民主党地獄の自民党2024/09/12 14:11:3291.名無しさんwfW3s(2/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7お前と違って結婚子供子供教育費自宅ローン2024/09/12 14:16:28192.名無しさんwfW3s(3/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>22自民政権の被害者で可哀想じゃないか2024/09/12 14:18:3393.名無しさんwfW3s(4/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>35トーク民はこんな可哀想なサラリーマンを叩くほどの貧民なのに、貧民増産政策やってる自民を応援してるトーク民は究極の馬鹿なのか?2024/09/12 14:22:1994.名無しさんwfW3s(5/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼みんな可哀想じゃねえかこの人に1人一万円くらいみんなで寄付しようじゃねえか2024/09/12 14:25:5195.名無しさんwfW3s(6/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民なんかに入れたら駄目入れるのは国民の味方のれいわだよ2024/09/12 14:27:4996.名無しさんwOuXhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>91それらがなければ馬車馬のごとく働く必要がないってことだな2024/09/12 14:31:4797.名無しさんwfW3s(7/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺なんかそんな働いてないのにそんな倹約してないのに億り人になったな反自民的資産運用で資産増やしてきた円で資産持たない円ではなく外貨やレアメタル株は日本株でなくアメリカ株海外に投資自民没落国家の日本に投資しない2024/09/12 14:33:3798.名無しさんFKmKsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パチスロいくお金が足りなくて困っています。2024/09/12 14:52:5099.名無しさんyF52MコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼辞めたらええやんそしたら今の境遇ですらよかったなと思えるかもよ2024/09/12 18:05:15100.名無しさん7Ny0QコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼幻冬舎の記事こんなんばっか。凄く嫌な気分になる。2024/09/12 18:52:07101.名無しさんcXw9RコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1年取っても万年課長のままだけど、年収1000万円オーバーしてるからいいやでも、健康的寿命がそろそろ来ちゃうから、貯金だけで年金受給までしのぐことにして、会社辞めちゃおうかな2024/09/12 22:46:061102.名無しさんf9FT7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼貯蓄を一切使わずアルバイトで月15万円だが生活出来る。家族が居たら無理だけど2024/09/13 00:33:14103.名無しさんWa1YoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんな手取りだとローンとか払えない、または子供を大学に行かせるは出来んな。2024/09/13 00:41:14104.名無しさんHJ87K(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>26大本営部健在 その上世襲はバカw2024/09/13 00:50:12105.名無しさんcXIQgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それで惨めなら一体・・・w2024/09/13 00:53:19106.名無しさんebH5c(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>101自己都合退職にすると退職金が大幅減額なるから、診断書とかをうまく使って居座ることを進める2024/09/13 00:53:281107.名無しさんJB0NkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼NHKはいいらしいが2024/09/13 01:22:281108.名無しさんHJ87K(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>107正社員はな、外注ADなんて数万2024/09/13 01:25:33109.名無しさんZhEm6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼知らんがな出世コースから外れるのが一般大衆全然惨めでも何でもない2024/09/13 01:29:46110.名無しさんoSAXhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手取り31万円で少なくて貧乏とかほぼ最低賃金くらいで非正規で働いてる俺にケンカを売ってるのか?俺みたいな底辺と比べなくても労働者の上位5%くらいには入るだろう年収なのになんでこんな他人をバカにしてることを言えるのだ?2024/09/13 01:30:491111.名無しさん0DJumコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼退職金はいいけどダラダラお金は欲しい2024/09/13 10:36:38112.名無しさんjk7YvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>106勤続25年超えたら自己都合でも減額ならない企業が多いよ2024/09/13 11:15:512113.名無しさんPkIaYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼6年以上働いたことない2024/09/13 12:11:181114.名無しさんNNOEdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>110作文2024/09/13 12:39:18115.名無しさんmKzxdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>113分かる2024/09/13 14:16:36116.名無しさんdRAT7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オレと変わらんやんそんな惨めか?2024/09/13 14:27:55117.名無しさんCMdaIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>112失業保険で300万円は違うと思う2024/09/13 14:33:381118.名無しさんi0QtBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼定年まで頑張れ クソが2024/09/13 14:35:27119.名無しさんebiqlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1出世できないものが素で転職すれば、新卒と同じ金額年収673万と言うのはずっと会社が存続してずって給与が上がる公務員や経団連系給与労働貴族からしたら低すぎるのだろうけど、経団連でない中小零細サラリーマンは十年して会社あるかもわからない、そんな金額もらえない2024/09/13 14:39:05120.名無しさんsZhITコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>117定年退職の場合は失業保険的には自己都合と同じ扱いね2024/09/13 14:40:09121.名無しさんBCXBmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高市に言わせれば手取り31万円は国会議員以上らしいからねw2024/09/13 14:43:21122.名無しさんRiA4iコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ネットでは全員が東大出て一流企業務めだから高卒ニートは一人もいない2024/09/13 16:01:182123.名無しさんwRdYrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>122俺は高卒の万年主任だよもう定年だけどねw今なら入れない財閥系の本体に入社して三十年超えた組合員だから子会社へ飛ばされず、残業もついて気軽にやれてる2024/09/13 16:37:59124.名無しさんebH5c(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>112それは早期退職制度2024/09/13 17:00:031125.名無しさんzMZY2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>122俺は京大でて年収1000万やわ何もかも嫌になって無職になるけどな2024/09/13 18:14:191126.名無しさんvtENwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>124いや、早期退職制度がある場合は退職金の割増とかある2024/09/14 05:11:30127.名無しさんbCcg5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼早期退職制度って二通りあって通常は124のようなのを言う126のは半ば強制的にやめてもらうときの話ただそれは業績下降時だから通常の早期退職制度は124のを言う2024/09/14 13:29:15128.名無しさん6TaScコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年収自慢は10億からそれ未満は生活保護と近似値だからとっとと仕事辞めて役所に保護申請に行け。そんで支給日はパチンコでもしてた方が幸せだぞ。2024/09/15 18:10:37129.名無しさんrE34NコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国債は毎月2万円支払いのリボ払いと同じ2024/09/15 18:57:09130.名無しさん2jWaFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>125旧帝大理系でて、ただいま1600万だが、可処分所得900万くらいの独居ジジイなのでビミョー2024/09/15 18:59:26131.名無しさんkG5yCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>150歳以上の平均を上げているのは大企業だから、子泉が言っている自由解雇制度を作りたいのだろうな2024/09/15 19:01:41132.名無しさんZ3y7kコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手取り31なら毎日焼き肉食ってもお釣りがくるなw2024/09/15 21:32:02
【戦争は3人のせいだ】トランプ米大統領、激しく批判 「バイデンとゼレンスキーは戦争を止められた、プーチンも始めるべきではなかった、みんなに責任がある、何百万人もの人々が3人のせいで犠牲になった」ニュース速報+4961692.22025/04/15 19:32:35
【米の価格高騰が止まらない】スーパー関係者 「来月には当店で扱う5㎏のお米が、ほぼ全品税込み5000円超えるような販売価格にならざるを得ない」ニュース速報+991287.42025/04/15 19:30:56
【最低の万博】通信障害で5時間入場できず…70歳女性が怒り心頭 スタッフが「入れないのはここにいる皆さん一緒ですから!あなただけ特別じゃないんですよ!」と声を荒げる場面もニュース速報+6271285.42025/04/15 19:30:36
【田野憂】バスト110センチのLカップ、21歳セクシー女優が免許合宿でのセクハラ報告、教官に言われた衝撃ワードを告発→大問題→教官退社【俺のサイドブレーキもそうやってたたせて見る?】ニュース速報+33210362025/04/15 19:32:35
大卒だという斎藤さん。厚生労働省の調査によると、大卒サラリーマン(平均年齢42.6歳/正社員)の平均給与は、月収で40.8万円、賞与も含めた年収は673.6万円。50代前半では月収で50.5万円、年収で839.6万円です。それに対して、斎藤さんの月収は40万円、手取りにすると月31万円。年収で620万円ほどだといいます。平均値より10万円ほど低くなっています。
さらに給与分布をみていくと、大卒サラリーマンの月収の中央値は35.3万円。平均値よりは5万円ほど低くなっています。さらに50代前半に注目すると、
(抜粋)
(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/8fc0f6bd40c4b64c35fad490b5a3a8bf8965de9d
日本よ!!日本人よ世界の真ん中で咲き誇れ!!
金の使い方が下手すぎなんだろ。
バカじゃねーの。
生いってんじゃねーよ、と思う。
左遷された愚痴なんて世の中、いっぱいあんじゃね?、
出世出来なくて当然って結果
そういうレベルの人なんだよ
つまり結婚したら負け
それ
タイトルからして、ファイナンシャルフィールドだろ、それ以外考えられない
とおもったら、珍しく違った
THE GOLD ONLINE ってファイナンシャルフィールドと同じレベルなんだな
それだけあったらなんとかなるだろ
皆、こんなに給料貰ってるのか
貧乏人って哀れだねー
大卒サラリーマン(平均年齢42.6歳/正社員)の平均給与だぞ
高卒、非正規、無職も合わせたらどん底だ
こういう楽して高給取りのアホ共が日本国をダメにした
地方都市なら勝ち組の部類に入る
厚生労働省の調査によると、大卒サラリーマン(平均年齢42.6歳/正社員)の平均給与は、月収で40.8万円、賞与も含めた年収は673.6万円。50代前半では月収で50.5万円、年収で839.6万円です。
子供がバカなら瞬殺だな。はっきり言って、それしか才能が無かっただけだよね。会社にしてみりゃ放り出すよりマシだろうって事だ
勤めていた会社は大企業じゃ無さそうだもの。大企業なら年収で100万円は余裕で違う。よく転職しないでしがみ付く決心したな
まあこどおじなんで生活にはこまらんけど
>>29
既婚と独身の差
既婚は最低世帯年収800万円はないと生きていけん
うちの会社なんか、昇進の見込みの無い者、
それも中高年を最前線で最大限にこき使っているぞw
何の見返りもなく思考停止してヘロヘロになって
働く中高年ゾンビ社員に溢れているw
お前らは奴隷になる為に高い金払って親に迷惑かけていい大学出て働いてんだよなwアホが
本当に馬鹿だねあんたら
住宅売って女房子供にくれてやって
離婚して気楽になればいい
と言っているのだから、家賃と生活費で15万円ぐらいに収まるように生活しろよ。
外食したりコンビニ利用するのではなく自炊しろよ。
まあ子供はすでに独立したし、ローンねえし、貯金は1千万くらいあるけど?
どうやったら、そんなに家計が苦しいのか判らんが?
また作文かよ?
手取り23とかだぞ
人手不足の業種は手取り20万円以下ばかり。
それ
マジそれ
800は既婚者でも無い人いっぱい居ると思う。東京の話しだからかな?地方は全然ないと思う。
既婚男性の50代としては低スペだろw
転職当たり前の外人は扱いにくい
一人暮らしなら問題無いが元の記事を読んだ。なるほど! 既婚者で子供がいるのか。
たしかにお金は無くなるな。結婚したら負け。若い世代はそのことに気づいているから
少子化が進んでいるんだよ。やはり毎月7万円のベーシックインカムを実現すべきだね。
解雇制限撤廃で、すぐクビが切れるようにします
この相談者の場合なら「片道出向で給料減額」という中途半端ではなく、
即解雇というスッキリした解決で、雇用流動化が促進されます!
上級国民気取りで庶民の生活苦を嘲笑うネトウヨか?
逆な。
給料が低いと、年金も低くなるから、ますます貯金を優先してやらなくちゃならなくなる。
実質的に自由が利く金ってのがますます減るんよ。
40代後半からは、ほんと貯金に励む必要が出てくる。
投資なんて、40代後半からだとリスク高いからね。
貯金5000
大抵が20万台じゃないかね?
投資な。今は日本株が中期円高で下がる局面、米はバブル気味でどっかで暴落調整しなきゃいけない局面だしな。今はリスクしかない。先日の植田暴落みたいなのは、2割現金を増やすには大いに役立つけれどさ。
田舎だと寧ろそれが普通ww
この賃金もらってる人は上位40%くらいじゃんね
寂れたド田舎だと労働組合が無い会社なんてザラだもんなぁ
だから>>54でも書いている通り、中年以降の所得低めだと投資なんてリスクが高いか避けるべきなんよ
もうお金はいいからダラダラやりたい
嫁が全部握ってるんだろ
アベノミクスでたっぷり含み益あるだろうが
典型的な日本人ですね
こういう人らが集まって国を落ちぶれされた訳です
久々に会ったけど40になるが車は軽、生活費で給料飛んで貯蓄もない独身おじさんになってたわ
公務員かな?
民間。家賃補助もわずかな上ブラック、社用パソコンすら自費で買ってるとさ
俺の親父、保護者会で子供3人全員東京の大学行かせてるで驚愕されてたそうだ
年収ははぐらかして、マスオさんだから家のローンがないのが幸いしたって誤魔化してた
>>75
親と上司以外は選べるんだからさっさと転職すべきだったな
世の中作ってる上位の人から見た「残念なお父さん」が
何十年か後の基準では勝ち組みたいな扱いになってるってのが
ドラえもんとかクレヨンしんちゃんとか一昔前の世の中設定な漫画見ると想像出来る
人手不足の業界に50歳且つ未経験でで年収600越える仕事ってあるんかね
おそらくそこに行くと未経験新卒扱いで給料更に下がるよ
こうはなりたくねーな
実際に60隠居だと税金と健康保険料が高すぎて一億あっても足りない今。
それらとプレジデントはごみだよ
手取り30あればそれなりな暮らしが出来るだろ
ただ周りの暮らしの豊かさとか収入が昔と比べて格段に目に付きやすいから比べられるのはしゃあない
それを見てうちも贅沢をってしてるんならただのバカだな
結婚して子どもがいる → 生活苦
少子高齢化するのはやむなし。
これも糞自民党のせいで実質賃金が下がり続けてきた結果。
そんな自民党とそれを支持するネトウヨは反日の国賊。
我が家も貧乏ではあったが
手取り十数万共働きで二人の子供を育て上げたのに
ぶっちゃけ、>>38くらいだと受給できる年金額は夫婦で22万円程度。
それが予想される状況で、余裕なんてまったくないと思うんだけどね。
これで終わり
「贅沢が出来ない」
が真相だろう、この手の馬鹿って
まあ作文だろ?w が最初にくるけどw
天国の民主党
地獄の自民党
お前と違って結婚子供
子供教育費
自宅ローン
自民政権の被害者で可哀想じゃないか
トーク民はこんな可哀想なサラリーマンを叩くほどの貧民なのに、
貧民増産政策やってる自民を応援してる
トーク民は究極の馬鹿なのか?
可哀想じゃねえか
この人に1人一万円くらいみんなで寄付しようじゃねえか
入れるのは国民の味方のれいわだよ
それらがなければ馬車馬のごとく働く必要がないってことだな
反自民的資産運用で資産増やしてきた
円で資産持たない
円ではなく外貨やレアメタル
株は日本株でなくアメリカ株
海外に投資
自民没落国家の日本に投資しない
そしたら今の境遇ですらよかったなと思えるかもよ
凄く嫌な気分になる。
年取っても万年課長のままだけど、年収1000万円オーバーしてるからいいや
でも、健康的寿命がそろそろ来ちゃうから、貯金だけで年金受給までしのぐことにして、会社辞めちゃおうかな
大本営部健在 その上世襲はバカw
自己都合退職にすると退職金が大幅減額なるから、診断書とかをうまく使って居座ることを進める
正社員はな、外注ADなんて数万
全然惨めでも何でもない
ほぼ最低賃金くらいで非正規で働いてる俺にケンカを売ってるのか?
俺みたいな底辺と比べなくても労働者の上位5%くらいには入るだろう年収なのに
なんでこんな他人をバカにしてることを言えるのだ?
勤続25年超えたら自己都合でも減額ならない企業が多いよ
作文
分かる
そんな惨めか?
失業保険で300万円は違うと思う
出世できないものが素で転職すれば、新卒と同じ金額
年収673万と言うのはずっと会社が存続してずって給与が上がる公務員や経団連系給与
労働貴族からしたら低すぎるのだろうけど、経団連でない中小零細サラリーマンは十年して会社あるかもわからない、そんな金額もらえない
定年退職の場合は失業保険的には自己都合と同じ扱いね
高卒ニートは一人もいない
俺は高卒の万年主任だよ
もう定年だけどねw
今なら入れない財閥系の本体に入社して三十年超えた
組合員だから子会社へ飛ばされず、残業もついて
気軽にやれてる
それは早期退職制度
俺は京大でて年収1000万やわ
何もかも嫌になって無職になるけどな
いや、早期退職制度がある場合は退職金の割増とかある
通常は124のようなのを言う
126のは半ば強制的にやめてもらうときの話
ただそれは業績下降時だから通常の早期退職制度は124のを言う
それ未満は生活保護と近似値だからとっとと仕事辞めて役所に保護申請に行け。
そんで支給日はパチンコでもしてた方が幸せだぞ。
旧帝大理系でて、ただいま1600万だが、可処分所得900万くらいの独居ジジイなのでビミョー
50歳以上の平均を上げているのは大企業だから、子泉が言っている自由解雇制度を作りたいのだろうな