【28日に予想される最大瞬間風速】九州南部65メートル、奄美地方70メートルアーカイブ最終更新 2024/08/29 14:531.影のたけし軍団 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼台風はゆっくりした速さで北北西へ進み、28日は発達しながら北上し、29日にかけて九州南部に非常に強い勢力で接近するおそれがあります。台風の動きが遅く、奄美地方や西日本では長い時間にわたって、猛烈な風や猛烈なしけとなり、総雨量が多くなるおそれがあります。九州南部・奄美地方で、27日夜から28日夜にかけて、線状降水帯が発生して、大雨災害の危険度が急激に高まる可能性のあるとされています。◆奄美で最大瞬間風速70メートルの予想風の予想です。奄美地方と西日本では29日にかけて、猛烈な風が吹く所がある見込みで奄美では最大瞬間風速70メートルの予想も出ています。27日に予想される最大風速(最大瞬間風速)は、・九州南部 23メートル(35メートル)・奄美地方 40メートル(60メートル)28日に予想される最大風速(最大瞬間風速)・四国地方 18メートル(30メートル)・九州北部地方 20メートル(30メートル)・九州南部 45メートル(65メートル)・奄美地方 50メートル(70メートル)https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1384503?display=1#:~:text=%E5%8F%B0%E9%A2%A8https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/9/a/680mw/img_9a984341794457dac0c602fef0a5eca4134310.jpg2024/08/27 18:06:5281すべて|最新の50件32.名無しさんBB4h6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マジで九州終わるかもしれんhttps://i.imgur.com/BhmGlIW.jpeg.2024/08/27 21:31:2433.名無しさんZCPKFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>31風強いと追風参考記録じゃなかったっけ2024/08/27 21:33:2734.名無しさんWBOeEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼九州は広範囲に停電すると思われ そしたら避難所に行くしかないやろ2024/08/27 21:38:0035.名無しさんnfYvA(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼奄美の名瀬、風速10m以下だなでも映像は結構凄いけど7月に行ったばかりなんだよな。離島のおっちゃん達御無事で2024/08/27 21:41:0236.名無しさんnfYvA(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼奄美エライことになってきた中心の左側にいるから大したこと無いのかと思っていたけどNHKのネットの各地のライブ映像2024/08/27 21:52:05237.名無しu2oc7(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>36現地感覚では今くらいだとマジでそよ風。喜界島を除けばね。2024/08/27 21:54:11138.名無しさんnfYvA(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>37確かにドラッグストアの前みたいな感じだけど買い物客普通に荷物持って歩いている2024/08/27 22:03:4539.名無しさんMTC5a(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大袈裟か深刻かどっちか決めてくれ2024/08/27 22:22:2040.名無しさんvI0PEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼さてさて裏でどんな法案が可決されるんですかね2024/08/27 22:22:2241.名無しさんeVED0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼24時間テレビのマラソンどうすんだ?2024/08/27 22:26:15242.名無しさんnfYvA(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼台風の目の右側が凄そうである正体が分かるのは鹿児島に上陸してからだろうな2024/08/27 22:27:1443.名無しさんG2MWd(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だから何?気象庁の情報発信は表現の自由発信した気象庁は結果責任を負う結果に不確実の言い訳は責任逃れ情報を信じる信じないは個人の自由個人の自由には自己責任が伴う2024/08/27 22:43:5544.名無しさんG2MWd(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>36影響範囲の大きさ知らなかったのか?2024/08/27 22:47:0745.名無しさんG2MWd(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>30ま、寝ながら待ってりゃいいさ2024/08/27 22:49:2046.名無しさんG2MWd(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>21もう遅い2024/08/27 22:50:5447.名無しさんm2RofコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺が見てるのだと九州抜けたら熱帯低気圧になる予報だけど内陸でも線状降水帯出来んのかな2024/08/27 23:11:05148.名無しさんYaaamコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>41まだやってなかったんだ。オリンピック前に終わってると思ってた2024/08/27 23:29:1249.名無しさん4WK9kコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼河川に近づかない2024/08/27 23:32:1250.名無しさんMTC5a(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼河川に近づいて状況を確認する2024/08/27 23:40:44151.名無しさんgD6SEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼奄美は70mとかさらっと聞いたけど本当かね?70mって木造家屋は全部飛んでいくはずなんだが?2024/08/28 00:10:41152.名無しさんzSOgLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼流されないことを祈る2024/08/28 00:13:0453.名無しさんcS8yaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ついでに桜島も一発いってみよう2024/08/28 00:14:1654.名無しさんzM9dF(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>51窓ガラス吹っ飛んで風の通りが良くなれば何とかなるかな2024/08/28 00:44:4555.名無しさんzM9dF(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>47台風は前線の南側に沿って関東に向かうと思うけどな線状降水帯は前線で発達した雲の下だよ2024/08/28 00:51:15156.名無しさん2JZKc(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>50氾濫ギリギリだったりしてると興奮するよな2024/08/28 01:30:1557.名無しさん2JZKc(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>16ぱんちら見に行こうぜ!2024/08/28 01:32:0758.名無しさんsf7eUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サンサン「24時間テレビ見に来ました!君たちに何が救える?w」2024/08/28 01:43:4859.名無しさんxA6Q2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼65メートルって冗談だろ40メートルでも重たいハズのトラックが簡単に横転する風速だぞ家とか吹き飛ぶだろ2024/08/28 01:46:4460.名無しさんuwOXwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼九州もヤバそう。2024/08/28 02:14:1861.!donguri7Xm4XコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>41どっか空いてるスタジオで走るとか!2024/08/28 04:25:0062.名無しさんftAEVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田んぼの様子は見に行かない。2024/08/28 04:25:1663.名無しさんL0MzW(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼さっきトライアルに行ったらマジで何もなかった。2024/08/28 04:27:0564.名無しさんEfcU6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼風力発電の風車の羽もへし折れる勢い2024/08/28 04:29:47165.名無しさんL0MzW(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>64昔、淡路島で発電用の風車が倒壊したことがあったな。ソーラーパネルが全部ふっとんだりして2024/08/28 04:42:08166.名無しさんhWdekコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼すでに、台風から離れた所でも雨量がものすごいことになってるからな。2024/08/28 04:54:25167.名無しさんzM9dF(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>65それは十分に有りうるよ2024/08/28 05:43:3168.名無しさんzM9dF(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>66今回は居座る時間が長いから大変な事になるよ2024/08/28 05:45:1969.名無しさんqh5VqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼九州崩壊2024/08/28 06:00:3570.名無しさんvSq9mコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最新だと関東は1日になってるどんどん後ずれしてるまだまだ予測なんて当てにならない2024/08/28 06:41:4171.名無しさんd69lPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼九州の地質的に土砂災害が要注意である2024/08/28 06:45:1672.名無しさんgKucaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼島嶼は台風だと一気に商品がなくなるのな住人も大変だが、店も上がったりだろ2024/08/28 07:23:0473.名無しさんunErSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼天気図を見て思ったんだが、停滞している秋雨前線って偏西風に影響して、その地図上ではその下を台風が通過するのか?偏西風が頑張って秋雨前線を太平洋側に押し出せば、日本への上陸はしない?2024/08/28 07:28:0174.名無しさんzM9dF(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼偏西風朝鮮半島までは来てるんだけどそこから北海道の北に逃げてるみたいだね2024/08/28 09:32:4675.名無しさん3FkeqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>55確かに長いのが掛かっていたような2024/08/28 12:06:4376.名無しさんr184VコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼明日の朝は宮崎県の全部が赤い雨雲レーダーに被われてるやベーな2024/08/28 14:40:0877.名無しさん8x6FzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼薩摩半島に上陸しないのかな?2024/08/28 15:12:1978.名無しさん5AUjlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今回の台風は破格の規模だ風俗70メートルは台風では稀にみる暴風2024/08/28 18:02:34179.名無しさんuLqH2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼予想値の半分ぐらいが実際の瞬間最大風だと良いけどな2024/08/28 20:33:2880.名無しさんajYwxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>78稀に見るボッタクリ台風てか?2024/08/28 21:14:0781.名無しさんBcSapコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼関東やばいな2024/08/29 14:53:22
【トランプ米大統領】「世界中の国々が私に媚びへつらっている、みんな取引がしたくて必死なんだ、お願いです、お願いです、大統領、取引してください、何でもしますからってね」ニュース速報+100012392025/04/11 08:59:07
【X】Fox Newsによると、日本が米国債を売却したことで、トランプ大統領は中国を除く90日間の関税停止を発表せざるを得なくなったというニュース速報+49767.42025/04/11 08:51:46
台風の動きが遅く、奄美地方や西日本では長い時間にわたって、猛烈な風や猛烈なしけとなり、総雨量が多くなるおそれがあります。
九州南部・奄美地方で、27日夜から28日夜にかけて、線状降水帯が発生して、大雨災害の危険度が急激に高まる可能性のあるとされています。
◆奄美で最大瞬間風速70メートルの予想
風の予想です。奄美地方と西日本では29日にかけて、猛烈な風が吹く所がある見込みで奄美では最大瞬間風速70メートルの予想も出ています。
27日に予想される最大風速(最大瞬間風速)は、
・九州南部 23メートル(35メートル)
・奄美地方 40メートル(60メートル)
28日に予想される最大風速(最大瞬間風速)
・四国地方 18メートル(30メートル)
・九州北部地方 20メートル(30メートル)
・九州南部 45メートル(65メートル)
・奄美地方 50メートル(70メートル)
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1384503?display=1#:~:text=%E5%8F%B0%E9%A2%A8
https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/9/a/680mw/img_9a984341794457dac0c602fef0a5eca4134310.jpg
https://i.imgur.com/BhmGlIW.jpeg
.
風強いと追風参考記録じゃなかったっけ
でも映像は結構凄いけど
7月に行ったばかりなんだよな。離島のおっちゃん達御無事で
中心の左側にいるから大したこと無いのかと思っていたけど
NHKのネットの各地のライブ映像
現地感覚では今くらいだとマジでそよ風。喜界島を除けばね。
確かにドラッグストアの前みたいな感じだけど買い物客普通に荷物持って歩いている
正体が分かるのは鹿児島に上陸してからだろうな
気象庁の情報発信は表現の自由
発信した気象庁は結果責任を負う
結果に不確実の言い訳は責任逃れ
情報を信じる信じないは個人の自由
個人の自由には自己責任が伴う
影響範囲の大きさ知らなかったのか?
ま、寝ながら待ってりゃいいさ
もう遅い
まだやってなかったんだ。オリンピック前に終わってると思ってた
70mって木造家屋は全部飛んでいくはずなんだが?
窓ガラス吹っ飛んで風の通りが良くなれば何とかなるかな
台風は前線の南側に沿って関東に向かうと思うけどな
線状降水帯は前線で発達した雲の下だよ
氾濫ギリギリだったりしてると興奮するよな
ぱんちら見に行こうぜ!
40メートルでも重たいハズのトラックが簡単に横転する風速だぞ
家とか吹き飛ぶだろ
どっか空いてるスタジオで走るとか!
昔、淡路島で発電用の風車が倒壊したことがあったな。
ソーラーパネルが全部ふっとんだりして
それは十分に有りうるよ
今回は居座る時間が長いから大変な事になるよ
まだまだ予測なんて当てにならない
住人も大変だが、店も上がったりだろ
偏西風が頑張って秋雨前線を太平洋側に押し出せば、日本への上陸はしない?
朝鮮半島までは来てるんだけど
そこから北海道の北に逃げてるみたいだね
確かに長いのが掛かっていたような
やベーな
風俗70メートルは台風では稀にみる暴風
稀に見るボッタクリ台風てか?