【令和の米騒動】客 「スパゲッティで代替」という声も・・・いつまで続くのか、お米の陳列棚が空っぽ、価格高騰アーカイブ最終更新 2024/08/27 18:391.影のたけし軍団 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼毎日の食卓に欠かせない「米」が今、大ピンチ!?8月22日午後1時、大阪市内のスーパー「フレッシュマーケットアオイ昭和町店」では、お米の陳列棚が空っぽ。価格の高騰も続いている状況です。(フレッシュマーケットアオイ 内田寿仁社長)「もともとお米が品薄な状態は続いていたんですが、ちょうどお盆前に地震がありまして、それをきっかけに食料品を備蓄する動きが増えましたので、そのときにお米をお買い上げになられた方が相当数おられたのかなと」そもそも、猛暑の影響で収穫量が減少していること。さらには、インバウンドの増加で外食需要が高まったことなど、さまざまな要因で「米不足」そして「価格の高騰」が続いています。(客)「(店から)なくなる直前に買ってあったので、ギリギリ1つ在庫が家にある。次買うときには値段も上がって並んで買わないといけないのかなと心配してますけど、どうでしょうね…」(客)「お米があれば買おうと思って来ました。(Qどうでしたか?)ノー。スパゲッティとかそういうものにかえていかなしゃあないよね。いいことないね。やっぱりご飯たべたいもんね」https://www.mbs.jp/news/kansainews/20240823/GE00059872.shtml#:~:text=%E7%B1%B3%E9%A8%92%E5%8B%952024/08/24 11:46:323381すべて|最新の50件2.名無しさんtQLBO(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼↓マリー・アントワネットが一言2024/08/24 11:50:4323.名無しさんtAkUo(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺はパスタも好きだからパスタでも困らないが1人暮らしなんで新米が潤沢にでる10月ぐらいまでの米はある2024/08/24 11:50:4924.名無しさんScD1AコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だ、だいかえ(´・ω・`)2024/08/24 11:52:0315.名無しさんb9nDL(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3この時期の米はカビやすいぞ買いだめにしても1ヶ月くらいで食いきれる量にしといたほうがいい2024/08/24 11:53:2216.名無しさんRkwTDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼よゐこの無人島生活みたいに小麦粉チネったらいいじゃん。2024/08/24 11:59:167.名無しさんzU2BlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5どんだけひどい環境で保存してんだよ。30年前から15年前まで一人男の暮らしだったが一度もそんなこと無かったぞ。2024/08/24 12:01:1518.名無しさんhxhhTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼冷蔵庫に入れとけばいいが一人暮らしの冷蔵庫は小さいからねえ2024/08/24 12:02:109.名無しさんb9nDL(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7うちは1ヶ月しないうちに食い切っちゃうからなったことないけど虫が湧いたりもするんで冷蔵庫で保管したとかもあったなとりあえずは定番のガスコンロの下の戸棚に米びつ入れてはいる2024/08/24 12:03:131110.名無しさんKJOd9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼魚津町は江戸時代から越中東部の政治・経済の中心地でした。明治時代の近代化とともに、貧冨の格差増大や都市の人口増による米不足、大商人による米価の吊り上げが起こっていました。大正7年7月23日、北海道への米の輸送船・伊吹丸が魚津町に寄港した時、おりからの米価高騰に苦しんでいた漁師の主婦ら数十人が、米の積み出しを行っていた大町海岸の十二銀行の米倉庫前に集まり、「米の値段が高くなるのは、県外に米を持っていくから魚津に米が無くなるのだ!」と、米の積み出しを止めるように要求し、このため米の搬出は中止されました。この事件が新聞に報じられ、米騒動は近隣の村や町、1道3府40県に及ぶ全国的な米騒動に発展し、その後、内閣を総辞職に追い込む事態に発展しました。https://uozu-kanko.jp/library/komesoudou/2024/08/24 12:04:2311.名無しさんlmkdWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼永遠に続くな2024/08/24 12:06:0912.名無しさんDEmln(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼TPPの時にsnsでも5ちゃんでもコメなんて災害から輸入すりゃいいと言ってたよなじゃあ思う存分輸入したらいいよ2024/08/24 12:06:161113.名無しさんtq88UコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼貧乏人はコロッケを食べろ2024/08/24 12:06:18114.名無しさんG7cYwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼政府が備蓄米を放出したという話は聞かない本当に不足したら放出するだろう2024/08/24 12:11:4915.名無しさんgzrS7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うどんたべよう2024/08/24 12:13:1916.名無しさん0GRh5(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この季節はそうめんだろ?2024/08/24 12:14:08117.名無しさん9MWBLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うんこたべよう2024/08/24 12:14:1818.名無しさん0GRh5(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあなんだ、炭水化物の摂取のしすぎはよくないから減らそうぜ2024/08/24 12:15:27119.名無しさんDEmln(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1コメ輸入国に落ちて海外に生き死を握られるのがこの国の望みそうでもなけりゃ減反もTPPもやらないよ植民地バンザイ!2024/08/24 12:17:2720.名無しさんZbosWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼【コメ不足9月に解消 農水省見通し】Yahoo!ニュースhttps://news.yahoo.co.jp/articles/f2ecd7d6fed5b59e49bf320807751c2423b1b6472024/08/24 12:17:5921.名無しさんHOU1KコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今度は代替のスパゲッティやパンが無くなるよ要するにその原因は日本の食料自給率の低さにある2024/08/24 12:26:30122.名無しさんgmDCIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼10キロ10,000円になります2024/08/24 12:30:3223.名無しさんDk1z3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アベノミクス失敗により物価高騰。日本経済は大不況に陥り庶民がコメも食えなくなった。誰が総裁になろうと経済音痴の自民党じゃダメ。もう政権交代しかない。2024/08/24 12:30:33124.名無しさんtrRkfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼海外に安い米が大量に余っていても国民を苦しめるために品薄高騰でわからせます2024/08/24 12:32:0825.名無しさんsddjMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼台風10号次第2024/08/24 12:32:3226.名無しさんjNmFqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今朝一番に行って、近所のスーパーようやく入荷した米買えた。ぎりぎりセーフあきたこまち5kgが税抜き2580円だった2024/08/24 12:35:4227.名無しさんtQLBO(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9昔独り暮らししていた頃に、米に虫湧かせちやったよ2024/08/24 12:36:16128.名無しさんqPY9YコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まっしぐら30%配合という訳わからん米5キロ2680円だった 高ぇ2024/08/24 12:38:40229.名無しさんC1xR6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼冷凍パスタもう飽きたよ2024/08/24 12:39:3230.名無しさんb9nDL(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>28まっしぐらは安いんでよく買ってたんだけどあれブランドなのか?って毎回思う2024/08/24 12:40:2931.名無しさんfOucIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺は吉牛でいいやー2024/08/24 12:40:3632.名無しさんezfHpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米の需要も分らんとか自民党マジ無能2024/08/24 12:41:4433.名無しさんXQCZW(1/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼河野「そこでコオロギパウダーですよ」2024/08/24 12:44:54134.名無しさんYTPuJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼去年の米を新米の袋に入れて売ってる転売ヤーが多い2024/08/24 12:55:1435.名無しさんh3rXRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼丁度いいからダイエット2024/08/24 12:55:3336.名無しさんSCHB2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういうのみると北海道でつくづくよかったと思うわ2024/08/24 12:57:55137.名無しさんqnm1aコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米が無ければケーキを食べよ2024/08/24 13:03:2038.名無しさん1WuqDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼さっき行きつけの米屋行ってきたけど常連さんにしか売れないくらいの量って言ってた。スーパーで買えなかった連中が結構来るらしい。2024/08/24 13:06:4939.名無しさんiOBdQ(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼GACKTを見習って米食わなけりゃいいじゃん2024/08/24 13:07:24140.名無しさん5r3yp(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼冷凍のスパゲティで充分2024/08/24 13:08:1541.名無しさん5r3yp(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人も小麦をメインに食うようになってくるがアフリカ人と取り合いになるよ小麦は2024/08/24 13:09:0442.名無しさんeto9C(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スパゲティよりパスタにしろ2024/08/24 13:11:3043.名無しさん5qWjj(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼知り合いの農家から、いつもの価格で米を買えたな2024/08/24 13:11:3544.名無しさん5qWjj(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼転売ヤーに上手くのせられてるな2024/08/24 13:12:1145.名無しさんeto9C(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼若い人はともかく中高年は米食わなくても意外といける。ご飯が主食というのは固定観念なんだよ。2024/08/24 13:12:21146.名無しさん1OLP5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パスタ類って一足先に段階的値上げしてなかったっけ?2024/08/24 13:13:0547.名無しさんla6C2(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パスタ料理はオリーブオイルの値上げがキツいな2024/08/24 13:14:2748.名無しさんH4mW5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食べる物が芋のツルしか無いわけないんだから騒ぎすぎ2024/08/24 13:18:5949.名無しさんGvF8qコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ミートスパゲティーの旨さは異常2024/08/24 13:19:0250.名無しさんnRtG4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼政治家→マスコミ→嘘報道→転売ヤー買い占め→品薄、価格高騰2024/08/24 13:20:1951.名無しさんz2PvYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎では普通に大量に売ってるから、これは仕組まれてるな関東圏の業者がわざと品薄商法してるんじゃないか?2024/08/24 13:20:59152.名無しさんnBpZYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼普段食わないのになくなると食いたくなるのかよ。2024/08/24 13:21:3253.名無しさんUorkc(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今年は消費量が増えるが来年からまた減り始める2024/08/24 13:22:2054.名無しさんiOBdQ(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これに便乗して海外から粗悪米を輸入→売り捌く前に新米シーズン到来在庫過多→産地偽造で売り抜けだぞ2024/08/24 13:22:4155.名無しさんgEWhQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺はマカロニ系のパスタ食べてる。2024/08/24 13:23:3656.名無しさんO213uコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農林水産省 JA こいつらはバカ2024/08/24 13:23:52157.名無しさんUorkc(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼メルカリの販売者と購入者がトラブルを起こしそうで楽しみにしている2024/08/24 13:25:0758.sage610m8(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ユダヤの陰謀米も小麦も高騰すれば飢え死ぬからなしかし彼らは一つだけ忘れていたいかにも白人らしい蕎麦だよ2024/08/24 13:27:02159.名無しさんI1NscコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米を見つけたら買うようにしてる2024/08/24 13:27:16260.名無しさんpr4AD(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼皆さん倉庫を覗いてみましょういつだったか買い占めたスパゲティとマスクと便所紙が積みあがっていませんか?2024/08/24 13:27:4461.名無しさんrRqYiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>56もっとバカだったのは気象庁と地震予知連絡会2024/08/24 13:27:45162.sage610m8(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アジア人、黒人のどもには虫を食べてもらいましょう米、小麦、鶏、豚、牛は我々ユダヤ人が独占しましょうこれが彼らの計画だよ2024/08/24 13:27:4963.名無しさんAfTzEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼要は糖質を摂取すればいいんだからコーラがぶ飲みでもいいぞ2024/08/24 13:29:1064.名無しさんXQCZW(2/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>59オレは田んぼを見たら青田買いしてる最近、米の先物市場ができたので緊張感を持って注視してる2024/08/24 13:30:5565.名無しさんpJzzJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パスタのほうが美味いしな2024/08/24 13:31:3266.名無しさんXQCZW(3/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼問屋の米を買いたい買いたい2024/08/24 13:34:0867.名無しさんImRcjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼少ないけどまだ買える2024/08/24 13:34:2268.名無しさん7Yc3hコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スパゲッティのことをパスタとか呼ぶ馬鹿が多いよねイタリア人もスパゲッティって言ってるのにw2024/08/24 13:35:24269.名無しさん2sMfdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うちは30kgがまだ30くらい残ってるかな近所に困ってる人いたらあげようと思ったけど火曜日か水曜日の台風で稲が倒れると今年の収穫ががっつり減るから様子見2024/08/24 13:38:2970.名無しさんwiXrm(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フレンチとイタリアンに挑戦するいいチャンス。あわせて、フランスパンやナン作りやるのもいいかも。ピザ生地からピザ焼きも楽しいで。2024/08/24 13:41:212171.名無しさんXQCZW(4/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>70ナンとかピザに挑戦しようとしましたが技術がないので、日本の終戦直後みたいに小麦粉でスイトンにして食べてます2024/08/24 13:44:47172.名無しさんZRLmwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パンチョって旨い( ˘•ω•˘ )?2024/08/24 13:47:3373.名無しさんUorkc(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パスタと餅が売れていないから買占めしているのはジジババだろうな2024/08/24 13:49:0074.名無しさんVRvzM(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1 ∧_∧ (´∀` )-、 200円 で 超大盛パスタ、 ,(mソ)ヽ i 300円 で 豪華超大盛パスタ が作れます ・・・ _/ / ヽ. ヽ l (_.ノ  ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄2024/08/24 13:50:02175.名無しさんVRvzM(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>70 γ~三ヽ (三彡0ミ) ナンの発祥は、 北インドの宮廷料理。 ( ・∀・) https://macaro-ni.jp/36875 (_つノノl|つ Ll_|_|_l_|| (__)_) インド人の一般家庭では、ナンは、ほとんど食べられていません。 インド人の多くが食べているのは "チャパティ" という食べ物です。 "チャパティ" は、全粒粉と水を捏ねて生地を作り、発酵させずに十数分ほど休ませ、直径12cmくらいの薄い円形にのばして焼いた食べ物。2024/08/24 13:51:5476.名無しさんQC6xjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>28まっしぐら…はつみみだったにゃん2024/08/24 13:53:24177.名無しさん5qWjj(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼急激な円高で、物産会社が仕掛けているようにも見えるな円安の高い時に買った小麦がダブつくか?2024/08/24 13:54:36178.名無しさん5qWjj(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小麦はアレルギーの根元となる日本人ではそもそも体質的に合わない人が多い2024/08/24 13:56:2579.名無しさんtAkUo(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この時期のまずい米の在庫が高値で捌けるなら悪いことばかりではないな2024/08/24 13:56:34180.名無しさんbydCV(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼炭水化物ダイエットしろよ2024/08/24 13:58:15181.名無しさんSIfrnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼チャパティでしのいでますカレーにも合うがピザトースト風にしてもイケる2024/08/24 13:58:2582.名無しさんanbknコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12今、日本では年間1000万トンの米の輸入が義務づけられているからな2024/08/24 13:58:38183.名無しさん8BEMqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼芋を主食にしよう芋食ってみんなで屁こいて笑かし合うそんな明るい社会に変えていこう2024/08/24 13:58:39184.名無しさんtAkUo(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>71ナンもピザのどちらもインドやイタリアでも家庭料理じゃないしな2024/08/24 14:00:1485.名無しさんlaNphコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼すいとんを知らんのか?1993年冷夏の時🤔賄いおばちゃんが社食でしょっちゅう作ってくれた2024/08/24 14:01:05286.名無しさんwcLWj(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼災害と違って他の食品に波及してないからそれほどパニックにならないで収まりそうだな2024/08/24 14:01:2287.名無しさん8ps06コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼選挙選挙で米のことなんて考えてないよね2024/08/24 14:01:4788.名無しさん050NEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺なら焼うどんにするね。2024/08/24 14:02:52189.名無しさんoyQOSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼業務スーパーで玄米のトマトリゾット買ったけど、パック飯より値段が安く低カロリー晩の主食はこれか、水道水でほぐせばすぐ食べられる蕎麦でローテーションしてる2024/08/24 14:03:25190.名無しさんAwF8I(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>85忍術学園出身かよ2024/08/24 14:04:49191.名無しさんYYlmqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人は言うほど米食ってない世界でも一人当たり消費量は50位以下2024/08/24 14:08:43192.名無しさんyDz0NコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今日ねぇ 平和堂に買い物にいったらちょうど5kgの米を陳列してたよまだ、家にあったから買わなかったけどそんなにみんな群がってなかったなぁまぁ、新米出るのにそんなに買いだめしてまずくなった米食う馬鹿にはもう十分回ったのかな?2024/08/24 14:11:0893.名無しさんohTmS(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>90戦争経験してたら常識だぞおれもばーちゃんに作り方叩き込まれた2024/08/24 14:12:291194.名無しさんUorkc(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>91減反だけでなく収穫量を重視していない品種が主流になっているしそれでも消費量は減少2024/08/24 14:13:3395.名無しさんtvmLEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お米すら流通させられない自民党まさに地獄の自民政権2024/08/24 14:14:49196.名無しさんGjGKy(1/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼すいとんの作り方なんて教えてもらうほどのもんじゃないだろ特に戦争世代の人のレシピなんてそれこそ出汁もろくに取れてないような汁でそのまま小麦粉練って投入すればすいとん2024/08/24 14:15:0297.名無しさんGjGKy(2/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼3年に一度の米不足なら政治のせいかもしれないが、30年に一度の米不足ならべつにそれでいいだろそれはそれで楽しむことだってできる日本人にとっての米の存在は本当に大事なものだけど、それでも代用食があるならそれもよし2024/08/24 14:16:481198.名無しさんDcQtL(1/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2ご飯がなければパンを食べればいいじゃない!ご飯がなければ麦食べてりゃいいんよマジで色々とあるんだから政府の失政!!とばかり騒ぐマスコミはただのアホ2024/08/24 14:16:563199.名無しさんDcQtL(2/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4だいたいOK🙆♀️2024/08/24 14:17:21100.名無しさんDcQtL(3/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>16太さの違いしかないから何でもいいんだよっ!(何故か、キレ気味)2024/08/24 14:18:31101.名無しさんHUrDtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うどん玉や蕎麦玉なら激安スーパーなら一袋20円くらいで売ってるよ俺なんか肉とか野菜とかと一緒に煮込んで、毎日2玉食べてる🤗2024/08/24 14:18:46102.名無しさんwcLWj(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼来年同じことになったらさすがに政府の無策のせいでいいな2024/08/24 14:19:201103.名無しさんGjGKy(3/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そういえば冷凍うどんは高くなってるな5個パックのカトキチで268円くらい2024/08/24 14:20:15104.名無しさんDcQtL(4/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>97米不足は食糧不足をほとんど意味しない国なのに何で米不足でマスコミはそんなに騒ぐんやろ?とは思う。コレで他の食料も不足しているなら騒ぐ価値があると思うけど2024/08/24 14:22:091105.名無しさんAwF8I(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>104ちょっと何言ってるかわかんない一行目がわからない米がないなら他の炭水化物を食べればいいじゃないと言いたいのかな2024/08/24 14:24:381106.名無しさんDcQtL(5/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>102他の食料もなくて国民の食料が足りないなら騒ぐ価値はあるけど他の食料は普通にあって米だけ足りないなら騒ぐ必要あるのかな?とは思う2024/08/24 14:25:301107.名無しさんDcQtL(6/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>105それで良い2024/08/24 14:25:54108.名無しさんrRH5aコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう新米が出てきてるだろ2024/08/24 14:26:081109.名無しさんDcQtL(7/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>108市場で奪い合いになっていて飛ぶように売れている感じ早場米のところは農協納めないで自主流通に回して普通のスーパーに出てくるには時間はかかるやろ2024/08/24 14:28:05110.名無しさんlSgeqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米に湧く蛾奴らだけは許されないあいつら元から入ってそうで困る2024/08/24 14:28:31111.名無しさんXQCZW(5/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>93お餅がない時にぜんざいを作る方法で、おばあちゃんが教えてくれた2024/08/24 14:29:28112.名無しさんDcQtL(8/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>85何を使うの?2024/08/24 14:30:44113.名無しさんXQCZW(6/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカの牛の餌用のトウモロコシの粉とか緊急輸入するんじゃねえ2024/08/24 14:31:13114.名無しさん5qWjj(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼物価も上がり一石二鳥か2024/08/24 14:32:53115.名無しさん543P1(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼精米されたコメは長持ちしないのにこうしてマスゴミが煽るから余計に買い占めるアホが出て来るコロナの時のトイレットペーパーと同じ流れだな。2024/08/24 14:33:46116.名無しさんXQCZW(7/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ふと「フスマ」という単語が思いついたけど、なんのことだっけ建具じゃないやつで2024/08/24 14:34:222117.名無しさんGjGKy(4/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>116コムギフスマじゃねえの2024/08/24 14:37:071118.名無しさんYnkNlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼メルカリで幾らでもならんでるぞぼったくり価格で2024/08/24 14:39:13119.名無しさんDSQ7c(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パックご飯は普通に売ってるけどな今は炊飯器派よりも多くなってるんじゃなかったっけな2024/08/24 14:43:20120.名無しさんXQCZW(8/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>117そうか、小麦粉じゃない小麦の粉だったような2024/08/24 14:43:271121.名無しさんmNYrmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お米切れそうだけど店以外からはさすがに買えない新米出るまで買えなさそうだしパンと麺類にするかないつ落ち着くんだろう2024/08/24 14:44:47122.名無しさんGdoUx(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼蕎麦やうどんも忘れないであげてください2024/08/24 14:47:081123.名無しさんla6C2(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>116ケロッグのオールブランじゃないの、小麦ふすま鳥の餌みたいでマズいけどお通じはやたらよくなる2024/08/24 14:47:20124.名無しさんXI5J2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>106毎日そうめん食えばいいだけだからなそうめんに納豆かけたっていいし2024/08/24 14:47:29125.名無しさんGdoUx(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米がないからピザを食べるわ2024/08/24 14:47:2911126.名無しさんoAHQjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米は政府の備蓄分があるからよほどの凶作でもない限り米不足にはならないだろ“米を買いたいけど古米は嫌”みたいな話なんじゃねーの?2024/08/24 14:49:191127.名無しさんovwGdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼麺だけで生きれる2024/08/24 14:50:20128.名無しさんXQCZW(9/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼欲しがりません、勝つまでは2024/08/24 14:50:28129.名無しさんXQCZW(10/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヒエとかアワは食べられるのか2024/08/24 14:51:2411130.名無しさんfW8Oi(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺も今日1袋買えたんでこれで9月一杯は大丈夫仕事が忙しいのでもう米騒動のことは忘れることにしよう2024/08/24 14:53:45131.名無しさん543P1(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>126政府が放出するって話が無いから転売ヤーがヒャッハーしてる2024/08/24 14:53:53132.名無しさんSrHob(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>120最近で小麦ブランと言っていることも多い見たい2024/08/24 14:53:59133.名無しさんXQCZW(11/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼幕末みたいに「ええじゃないか」が起きそう2024/08/24 14:59:10134.名無しさんSrHob(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>129人間の食用として売っている分がない小鳥の餌とかならあると思うが2024/08/24 14:59:111135.名無しさんDSQ7c(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一般家庭がこぞってストックを一袋ほど増やしただけでこんなになるんだろう値段は去年からじわじわ上がってきてたね、肥料が高騰してるから2024/08/24 15:04:01136.名無しさんfW8Oi(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>134ちなみにオートミールは馬の餌である燕麦のことな2024/08/24 15:07:421137.名無しさんSffNiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マスコミが大騒ぎした所為だからな黙っていれば9月の新米まで普通に購入できたはず買い占め激化はマスコミが消費者を不要にさせ焚き付けたのが原因だ報道の自由だが何だか知らんけど世の中を混乱に陥れるような報道は悪だと思う全員マスコミが悪い世の中を混乱させるような報道をしたマスコミは解散すべきだと思うこれはマスコミが責任をとるべきだあと南海トラフも科学的根拠もないのに世の中を混乱させたこれの預言者は責任とれよ今後世の中を混乱させ買い占め激化させ物がなくなるようなデマを流した奴は死刑にすべきだ2024/08/24 15:09:141138.名無しさんeeMV1(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新米が入ってくる9月には品薄解消するしそうめんのほうが好き2024/08/24 15:14:5111139.名無しさんeeMV1(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そばとうどんもある2024/08/24 15:15:271140.名無しさんeeMV1(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼とうもろこしもある2024/08/24 15:15:4411141.名無しさんrJfw0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東京のスーパーには全く米無いんだがw10月まで米食えんわ2024/08/24 15:16:091142.名無しさんVJPs5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もち米くえよ2024/08/24 15:16:401143.名無しさんGjGKy(5/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ちなみに粉末状の食洗器洗剤には漂白剤配合のものが多い2024/08/24 15:17:16144.名無しさんlvImZ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼飲食店で、ご飯おかわり自由をやってた店はどうするんだろう。2024/08/24 15:20:331145.名無しさん543P1(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>138収穫量があっても、暑さで米の等級が下がる傾向なんでどうなんだろ?2024/08/24 15:20:331146.名無しさんGjGKy(6/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米の在庫が飯が食いたければ飲食店に行くしかない事態になるかもなただ弱小の飲食店や弁当屋だと米の確保が難しくなっていくのかもな数週間ではあるものの、営業できないとなれば死活問題だろ、そっちは心配2024/08/24 15:20:52147.名無しさんGjGKy(7/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>144おかわり自由じゃないのだが、ライスを茶碗一杯サービスするラーメン屋がそのサービスを一時停止にさせてもらいますとしていた飲食店も相当きついんじゃないかな、そこはラーメン屋だからまだよいのだろうけど2024/08/24 15:22:2812148.名無しさんXQCZW(12/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お前らはコメよこせデモとかには参加するの?2024/08/24 15:22:381149.名無しさんo9nFzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スーパーで年寄りたちが並んで必死こいて米を買っていく米自体の量が少ないのもあるのだろうがああいうお年寄りの家には何袋も米が山積みになっていてそれでも買いまくっているのだろうなと想像している2024/08/24 15:22:51150.名無しさんB96s3(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クスクス食べてみたいわ2024/08/24 15:23:14151.名無しさんXQCZW(13/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>140東京には空がないと智恵子はいう2024/08/24 15:23:46152.名無しさんXQCZW(14/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼令和の時代て結局は昭和と同じようなことばっかりやってる2024/08/24 15:25:45153.名無しさんB96s3(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>125ああ小麦粉はあるわな2024/08/24 15:25:54154.名無しさんlvImZ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やはり飲食店にも期待できなくなるかもですね2024/08/24 15:26:06155.名無しさんtG11XコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼暑いんだからしばらく米食わずにそうめん食えよ2024/08/24 15:26:2111156.名無しさんB96s3(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昭和は国が米の買い取りして備蓄とかあったんだよね2024/08/24 15:26:521157.名無しさんNBjQDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お米が無いならオメコ食えばいいじゃない2024/08/24 15:27:02158.名無しさんXQCZW(15/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>156米穀通帳復活しかないな2024/08/24 15:29:341159.名無しさんN36uqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お米がないなら霞を食えばいいじゃない(ドヤ)2024/08/24 15:32:12160.名無しさんfFf0TコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>155そうめん余る時期だな片付けないと2024/08/24 15:34:05161.名無しさんwruVNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パニくるのは寿司屋と丼屋だけでいい一般家庭はこの程度でビビるな2024/08/24 15:34:44162.名無しさんrDxLiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼陰湿な国民だから新米しばらく流通させないだろうな2024/08/24 15:43:24163.名無しさんOHg97コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パスタ若い頃頻繁に食べてたけど40越えて減ったな消化関係かちょっと怠さが出るよね2024/08/24 15:43:42164.名無しさんGVugWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼台風襲来で買い占めが益々進んでいます2024/08/24 15:52:27165.名無しさんaKnQCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼体に超悪いグルテンだがこんな時こそパンや麺類だ2024/08/24 15:53:20166.名無しさんXyoij(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>137おれは毎月のように「大地震が起きます!」動画あげているツベは時々、通報あげている2024/08/24 15:53:301167.名無しさんXyoij(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>145稲の成長にバラツキが出やすくなると思われる2024/08/24 15:54:38168.名無しさんCqT3n(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼とりあえずジャスミン米10kgを通販で確保した2024/08/24 15:55:141169.名無しさんAw7lwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも、供給に支障が出てるのに輸入障壁作って輸入させないってのはおかしいよな?輸入を制限するなら、供給に責任持てよっていう当たり前のことが、なぜできないのか。バター不足だの米不足だの言うなら、自由に貿易させて輸入させろ。カリフォルニアでもコシヒカリ作ってるし、対米貿易不均衡の是正にもなるが。2024/08/24 15:57:001170.名無しさんB27RxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼作況指数101なのに収穫量減少とか嘘やん、例年通りや2024/08/24 15:58:121171.名無しさんkxlKFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あの毎日が暴動みたいなおフランスでもドブ川の管理はできなくても主食のバケットは価格や作り方などをなんとかってYOUTUBEで見たが・・・w2024/08/24 15:58:28172.名無しさんmkJ3k(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼政府、マスコミのざれごと、デマと都市伝説youtuberは連動してるわな南海トラフ大津波は元ネタは都市伝説からとってるんだろうけど都市伝説の津波ネタも実際はかなりしょぼい、数人の予言だけを膨らましているだけ。あとは聖書あたりの記述をぱくってるかんじだな。ノアの箱舟とか山に逃げるとか。過去に津波きてるのだから、地震がこない、大地震がこないなんていうつもりはないが、切迫感だす形での南海トラフ大津波は、デマというしかない令和の米騒動。令和の日本沈没騒動。政府やマスコミがウソデタラメをたれながしはじめている。日本政府の末期かもな災害よりも政府やマスコミの暴走を警戒したほうがいい2024/08/24 16:01:50173.名無しさんbdiJv(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼正直パスタ食ってれば元から食費半分で済むだろ2024/08/24 16:01:541174.名無しさんxlWX5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼外食すればいいだけの話じゃね? じゃね?2024/08/24 16:02:23175.名無しさん04BLVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>169だからMA米で最低量輸入してるし政府は100万トン備蓄してる流通が終わってんのに在庫増やしても意味無いだろ2024/08/24 16:03:011176.名無しさんV7JlIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イオンがその内に高価な米を売ってくれるに違いないミャンマーで試してたしね2024/08/24 16:03:23177.名無しさんAGjNo(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本の主食なのに政府が対策しないとかどうなってんだよこの国2024/08/24 16:08:08178.名無しさんiOBdQ(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼外国から輸入させろと圧力かけられてんのかな2024/08/24 16:08:59179.名無しさん0bOJi(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>148間抜けなプラカード出しながらネタとしてなら出るかもしれん「ご飯がないからうどん・そばが美味しいじゃないか!」って2024/08/24 16:14:231180.名無しさん0bOJi(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>158R28「僕は持ってます!」2024/08/24 16:15:37181.名無しさんfn4JL(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>98そもそも ごはん食よりパン食人口の方が多いのよね小麦粉の値上げマジヤバいクソライナのせいお米不足とか全く問題無い2024/08/24 16:16:45182.名無しさんjmmDVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼よし増税だ!2024/08/24 16:18:001183.名無しさん3SYTnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クスクスを普通のスーパーで売ってくれ2024/08/24 16:19:391184.名無しさんAGjNo(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>98国民が不安になるような事態になってることが無能ってことなんじゃね今の自民党はこんなことばっかりじゃん2024/08/24 16:20:451185.名無しさんJNOBA(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>170作付面積と今後の天候で今の時期だと105は欲しいかな?2024/08/24 16:26:12186.名無しさんZ8PnSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼5軒回ったけどもうおコメ売り場そのものが無くなってたわ。2024/08/24 16:28:00187.名無しさんJNOBA(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>184左翼マスコミが騒がんでいいことで反自民を盛り上げたいだけ2024/08/24 16:29:331188.名無しさん4KRwWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼南海トラフ地震詐欺の買占め騒動の延長だろ米もないって事にして買わせる作戦だろう。冷静なって考えてみろ、炭水化物なんて米以外たくさんあるだろそれ買えよ2024/08/24 16:30:52189.名無しさん4WzMHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼チャパティ食えよインドではナンよりポピュラーなのに日本では一切人気ない2024/08/24 16:35:1611190.名無しさんW69PIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1そこはうどんでしょうどん冷たいうどん2024/08/24 16:36:381191.名無しさんgdYgfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米の代わりに日油でええやろ 味噌汁にパン 合うぞ しらんけどwww2024/08/24 16:37:27192.名無しさんJNOBA(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>189簡易炉で焼いているのを見せられるから焼いているところを見せることでエンタメ性をあげて客を呼んどるんやでパターライスと薄いピザだと異国感出ないやろ2024/08/24 16:39:17193.名無しさんJNOBA(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>190お蕎麦もあるでよ!2024/08/24 16:43:13194.名無しさんj7M9d(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼元からパスタ好きだから問題なし2024/08/24 16:44:08195.名無しさん04yS0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お前らスパゲッティまで品切れにさせんじゃねーよ2024/08/24 16:44:541196.名無しさんO5HANコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼売国奴自民党2024/08/24 16:45:07197.名無しさん48MOx(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼普段あまり米食ってない奴に限って米が無いと言う説2024/08/24 16:46:31198.名無しさんj7M9d(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼騒ぎすぎだよな卵だってすぐ供給回復して価格も平常に戻ったろ2024/08/24 16:54:382199.名無しさんJNOBA(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>198そういうのは報道しないんよな2024/08/24 16:57:481200.名無しさんJNOBA(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>195パンは普通にあるぞw2024/08/24 16:58:15201.名無しさんKWusJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米を食べなきゃ死ぬわけでもなしバカバカしい煽りだよホント2024/08/24 17:07:4811202.名無しさんP2R2YコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼冷蔵庫にずっとある袋開けたスパ食うかな2024/08/24 17:10:191203.名無しさんj7M9d(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>201他のやつに渡したくない心理だろうな食料難でもないのに馬鹿ばかりでほんと笑える2024/08/24 17:11:261204.名無しさんzfG10(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼卵も米も低価格を押し付けられてきたのだからこの際20%くらい上がっても良いのでは?2024/08/24 17:13:37205.名無しさんohTmS(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼先物の対象になったってえから相場次第でいきなり倍とかもありそう2024/08/24 17:17:311206.名無しさんns91c(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>58ほとんど中国産じゃないの2024/08/24 17:21:55207.名無しさんGjGKy(8/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>205最初はそうだとしても、市場にあふれれば資本主義の原理には勝てないだろ2024/08/24 17:25:23208.名無しさんAYGHMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>76まっしぐらは青森産です遥か東北から東海地方へありがとね!2024/08/24 17:28:08209.名無しさんCijWoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼陰謀論者:日本に小麦を売りつけたいアメリカの陰謀!その陰謀に加担した自民党政府とJA!2024/08/24 17:33:49210.名無しさんw05VqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>68「できれば、スパゲティー」by空耳アワー2024/08/24 17:37:03211.名無しさんbQg4BコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>.141マジなの?地方のスーパーには、普通に何種類も売ってるんだが。転売すれば、儲かるのかな?ただ、米は重いからな。送料で損しそう。2024/08/24 17:43:3911212.名無しさんUorkc(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>211メルカリ定番質問「タダになりませんか?」2024/08/24 17:46:061213.名無しさんYiBxGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼じゃがいも、ヨーグルト、タイ米、さとうきび、酢2024/08/24 17:47:11214.名無しさんII1VYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パスタを飯にできるのは2日限度腹が膨れない自業自得とはいえ買うタイミング間違えたから米が食えない日が増える😩在庫復活してくれ2024/08/24 17:48:00215.名無しさん48MOx(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米が無いなら餅を食べればいいじゃない2024/08/24 17:51:12216.名無しさんyd2ucコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう1週間以上コメを食べてない頭がおかしくなりそうだ、コメ売ってるとこないのか2024/08/24 17:51:314217.名無しさん3yQplコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼普通に売ってるけどな値段は高いままだけど2024/08/24 17:54:05218.名無しさんzfG10(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>216弁当があるだろ?もうすでにおかしくなっているのでは?2024/08/24 17:54:47219.名無しさんbdiJv(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>216一昨日行ったやよい軒はいまだにおかわりし放題だったけど2024/08/24 17:59:45220.名無しさん7lMoL(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>98いや小麦も高騰してるw裏金自民党が行ったアベノミクス円安政策は物資食料を不足させた要因だからな2024/08/24 18:00:411221.名無しさん7lMoL(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>187たった4ヶ月で収束した口蹄疫は騒いでいたのに6年経っても収束しないアベノ豚コレラはダンマリだからなw2024/08/24 18:01:531222.名無しさん4qKHqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パスタも高いけどな2024/08/24 18:06:07223.名無しさん7lMoL(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>199>>198玉子は値上がりした価格が今や標準価格になったから報道されないだけw2024/08/24 18:06:231224.名無しさんbydCV(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼業スーの安いパスタも取り合いになるのかなあ補充しとくか・・2024/08/24 18:07:17225.名無しさんmkJ3k(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>216おもしろいあたらしい縛りプレイか何か2024/08/24 18:11:06226.名無しさんCqT3n(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼よっしゃあとでセブンのパスタ買い占めてくるで!あのパスタぷりぷりで美味いんだよな2024/08/24 18:22:25227.名無しさんhrtn2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>27親が送ってきた田舎の精米ならよくある大手のシステマチックな白米なら沸いたことない2024/08/24 18:30:34228.名無しさんBVmfsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカ米ってジャポニカ米?インディカ米?むしろインディカ米安く買えるなら嬉しいんだけど2024/08/24 18:30:51229.名無しさんC76wQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今年も災害級の酷暑だったから、来年分もヤバイよ2024/08/24 18:52:19230.名無しさん7sJUh(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼家族が麦ご飯なんてと言うから「なら配給で貰えるまでサツマイモ食べておきなさい!」と叱ったたわ2024/08/24 18:52:20231.名無しさん7sJUh(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米中毒から離脱の時が来たのかも知れん2024/08/24 18:56:41232.名無しさんjEzOI(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農家を助けるためにも5キロ6000円位なら値上げしても大抵の人は買えるし大丈夫かと思う。どうしても買えない人は輸入米なら買えるよ。輸入米も食べてみたけど美味しかったよ。2024/08/24 18:58:0051233.名無しさんjEzOI(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>216Amazonで売ってるよ?2024/08/24 19:01:41234.名無しさんCqT3n(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>232ジャスミンライス美味かったわ2024/08/24 19:02:02235.名無しさんjEzOI(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>212令和3年のコメあるんだけど売ってもいいのかな?2024/08/24 19:03:58236.名無しさんSFx7RコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>232需要と供給のバランスがあって、キロ1,200円になったら米離れが激しく進むだろうね現状、農家から60キロ、2万円で買い取ってあげれば上等儲け乗せて、小売でキロ500円までかな2024/08/24 19:05:45237.名無しさんnVj2gコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だからさっさと政府の備蓄米を卸せばいいだけなんだよね2024/08/24 19:10:291238.名無しさんdi55lコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2231年かかって卵は戻ったがまた上がり始めてる2024/08/24 19:13:19239.名無しさんnIa4mコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>237備蓄米、実は1ヶ月半分しかないとかまあ、在庫一掃して、新しいのと入れ替えれば良いが、それに伴う人材、運送手段が無いから直ぐには手を打てないのだろう災害の時、ちゃんと被災者の手に届くのかも心配になる2024/08/24 19:14:561240.名無しさんb9G2rコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アマゾン高えー魚沼新米5kg 6千円とか秋田小町5kg 2万とかw2024/08/24 19:18:5422241.名無しさんns91c(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>239値崩れするから出さないだけとしか考えられない2024/08/24 19:20:46242.名無しさんCqT3n(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>240どうせ秋頃にはコロナ明けのマスクみたいになってるよ2024/08/24 19:23:14243.名無しさん4ZAzPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼冷凍のチャーハンは品薄だったがドライカレーはまだあった2024/08/24 19:24:39244.名無しさんGjGKy(9/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いいねコロナ明けのマスク壊れかけのレディオ2024/08/24 19:27:56245.名無しさんnbWMAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>240イオンで米買ってきたぞあきたこまち5KG、2980円で2024/08/24 19:30:01246.名無しさんns91c(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>232今回の値上がりは農家の助けになっていない2024/08/24 19:30:03247.名無しさんxsMrCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コメが無いならせんべいを食べればいいじゃない2024/08/24 19:38:25248.名無しさんfW8Oi(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>147個人営業の店だと米屋がギブアップしたらその時点で終わりだろうな2024/08/24 19:38:59249.名無しさんGhKMlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今日スーパー行ったら、見たことないパッケージのあきたこまち茨城県産5キロ2980円で売ってた2024/08/24 19:41:001250.名無しさんeUJReコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スパゲッティは断然日持ちするからな東日本震災の時はかなり買った2024/08/24 19:41:06251.名無しさんGHrSl(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>202それは辞めとけ2024/08/24 19:42:56252.名無しさんqkdAPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イカ墨パスタ最高2024/08/24 19:43:57253.名無しさんGHrSl(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>221口蹄疫の時も持ち込んだのは韓国人らしくてやぶへびになって今度の豚コレらもそれっぽいから下手に騒げなくなったんでしょ2024/08/24 19:47:11254.名無しさん83TKDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼メルカリで賞味期限切れの臭不味を売ってるって聞いたで。2024/08/24 19:47:412255.名無しさんzqtglコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国民が困った顔するの見て喜ぶ政治家しかいない。2024/08/24 19:50:321256.名無しさんGjGKy(10/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>254前にヤフオクで見た賞味期限切れのレトルト食品なんだが、賞味期限が切れてます、数十個ありますがオブジェとしていかがですか、食品としては利用できませんみたいな注意書きを見た勿論食品カテゴリーで出品してた、そして食い物にするであろう落札者が激しく入札争いをしていた2024/08/24 19:55:1631257.名無しさんUorkc(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>256施設や期間限定の飲食店だと食う人間に見られる心配が無い2024/08/24 19:57:59258.名無しさんns91c(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>256パッケージが古いコレクターズアイテムなんじゃないかね2024/08/24 20:04:24259.名無しさんwiXrm(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ペペロンチーノとスープカレー・・・ 美味いな。農家だけど、毎日米は食わない。2024/08/24 20:10:05260.名無しさん4qYC7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>255米が普通に食えるのは国が豊かだったからついに日本は庶民が米も食えなくなるほど貧困が進んでる2024/08/24 20:10:36261.名無しさんbp2fcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>21金があっても買えない時代が来そうだなw2024/08/24 20:17:03262.名無しさんZJBoMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本産のコメで5キロ3500円以上の有ればそれは転売ヤーですなwww2024/08/24 20:19:44263.名無しさん1xgGpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼受験勉強には炭水化物2024/08/24 20:22:04264.名無しさんbmVchコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼欧米か2024/08/24 20:22:09265.名無しさんv0AoTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何年過分の米はあるはずだが?どっかで止まってるのな2024/08/24 20:23:26266.名無しさんz3zsHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お米がないなら松坂牛400g食べればいいじゃない2024/08/24 20:24:40267.名無しさんyCwP4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一人暮らしなのでお弁当を買うようになったお寿司もおにぎりも沢山売っているから安心している家ではお米を常に最低1ヶ月分は冷凍保存してあるけど2024/08/24 20:47:47268.名無しさんN9VqQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農水大臣は切腹しろよ。いやマジで。2024/08/24 21:06:01269.名無しさん5S3eWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう政府は日本農業に関わるな、クソが。ていうか、日本政府は日本に関わらないほうが日本は伸びる。30年経済的成長を止めるなんて、やろうったってできねーぞ普通。クソバカどもが。2024/08/24 21:08:131270.名無しさんpxqhCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼別に売ってるけど?2024/08/24 21:08:18271.名無しさんTNxTnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼玄米食えよジャップ2024/08/24 21:14:31272.名無しさんfn4JL(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>182米生産者と農協にタップリの補助金ですよ 土地持ってるだけでウッハウハ新たな身分制度 俺等働き蜂おにぎり食べたい2024/08/24 21:49:27273.名無しさんfn4JL(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>269そう思うよ 未だに国際価格の3倍~10倍の値段だもんな 安いアメリカやタイやフィリピンから買うだけで価格が1/3まで安定するのにな 無為無策の米不足国民負担2024/08/24 21:51:481274.名無しさんNfRaJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼貧乏人は麦を食え2024/08/24 22:00:571275.名無しさんXQCZW(16/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジモティでもお米出品が増えてきたな10キロ4000円なら極端に高いわけでもないわ2024/08/24 22:03:01276.sagenL33bコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ネバネバ和風パスタが好き2024/08/24 22:05:01277.名無しさんyjZQGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ケーキ食えよケーキ屋今厳しいやろ2024/08/24 22:06:001278.名無しさんwMcHuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼白米とか全然食ってねーや2024/08/24 22:08:32279.名無しさんPbA43コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パスタを微塵切りにして米代わりにするやつか…2024/08/24 22:13:05280.名無しさんiMixKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>274香川県民 「うどん毎日食べているわ」 ← 糖尿病率の全国で1位2位を争っている。https://dm-net.co.jp/calendar/2014/021648.php2024/08/24 22:17:30281.名無しさんXQCZW(17/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東証プライム市場にお米のETFとかできそうあとリスクヘッジ用にお米プットオプション、お米コールオプションとか2024/08/24 22:20:05282.名無しさん9d16OコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スパゲティ食べ切る前に新米が買えそうだな2024/08/24 22:27:10283.名無しさんYmnlAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼政府は古米ぐらい用意しとけよほんと無能政府w国民が食べる米がないとかこんなの世界で日本だけだろ?2024/08/24 23:08:3611284.名無しさんqEaNZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タンパク質豊富だしパスタのほうがいいよ2024/08/24 23:12:06285.名無しさんgjuX2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ここまでチネリ米無し2024/08/24 23:14:59286.名無しさんGcPGWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼普通に売ってるのに2024/08/24 23:17:26287.名無しさん2nJJzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼夏ならそうめんとかそばとかの方が良いな2024/08/24 23:18:24288.名無しさんrGyHS(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>283米騒動の原因はコメ不足じゃなくて買い占めここで備蓄米を放出したら米問屋協会に嬲り殺される2024/08/24 23:43:201289.名無しさん3Oz57コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今の若い奴は1993年のタイ米騒動知らないだろうな当時は炊飯以外に調理法を知らない人が多くジャポニカ米とのあまり食感や味の違いで嫌悪されタイ米を公園に捨てた不届き者まで現れた今ならガパオやビリヤニにして美味しく食べれそう2024/08/24 23:44:011290.名無しさんrGyHS(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>232ほとんどの農家はJAが買い取りだから小売価格の恩恵は得られないだろむしろ近年は買い取り価格が下落中という応援するなら農家から直に買ってやれ2024/08/24 23:49:50291.名無しさんpr4AD(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼さっき幹部からトウモロコシ飯の配給があったヨシッ2024/08/24 23:52:12292.名無しさんcMO9tコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>289日本が空前の大冷害に見舞われて、心配してくれたタイ政府が援助のために贈ってくれたタイ米を何だと思ってるのか、タイの国民に対して失礼じゃないかと一般国民は思ったよね。、確かに炊飯用には向いてなかったかも知れないが、当時はバブルの直後で、贅沢魂が抜けてなかった。タイの皆さん、あのときは申しわけありませんでした。2024/08/24 23:54:24293.名無しさんZbZejコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今時スパゲッティって2024/08/24 23:57:231294.名無しさんn39Z0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>288いざという時に出さねぇで何のためのビーチクだよな2024/08/25 00:02:32295.名無しさんMrY2MコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まさか使うことになると思わなかったんで実は備蓄米なんて存在してなかったりしてな。2024/08/25 00:17:08296.名無しさんo2WJbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スパゲッティとパスタの違いは何かな2024/08/25 00:22:071297.名無しさんkVeObコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これで炭水化物抜きダイエットできる!!思ったら昔ながらの焦がしケチャップスパゲッティが来てしまいました!!2024/08/25 00:30:19298.名無しさんogyYqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>68スパゲッティ以外のパスタ食べたことなさそうw2024/08/25 00:32:09299.名無しさんwRUvU(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これでわかるだろお米の糖分こそが太らせている原因とな2024/08/25 01:00:46300.名無しさんwRUvU(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう昭和じゃないんだからお前らも米なんか食うなよby GACKT2024/08/25 01:01:58301.名無しさんOtvb5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>277甘すぎる、高すぎる、太る、大して旨くもない。不二家ですらショートケーキ700円超え。いらねぇ。2024/08/25 01:10:07302.名無しさんvd9sXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>273そうなったらそのままの価格で買えなくなる2024/08/25 02:15:02303.名無しさん3o1ypコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼近所のスーパー、5kgで3000円(税込み)だった2024/08/25 02:20:581304.名無しさんKy0a4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おまえら絶えず身の危険がないと生きてる実感さえ無いんだろもう毎日危機感レジャー大変だなとしか2024/08/25 02:51:26305.名無しさん1KSsRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼見まわしたら食い物だらけの飽食のスーパーで米がないと騒ぐ (´・ω・`) おまいら幸せだなw2024/08/25 03:27:331306.名無しさんNkYl1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カレーのレトルト安いんだけど意味がない2024/08/25 04:31:351307.名無しさんOwRQQ(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米は◯◯スーパーに売ってますとか言うのなら最低でもスーパー名かドラッグストアの名前を出してくれ、参考にしたいねん、町名までは別にいいからよw出さないなら嘘確定って事やからな(笑)2024/08/25 04:49:15308.名無しさんOwRQQ(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>303なんていうスーパー?2024/08/25 04:52:02309.名無しさんOwRQQ(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>249なんていう名前のスーパーですか?教えてよ2024/08/25 04:53:32310.名無しさんOwRQQ(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米が今日は買えたとか、売ってたとか書くだけならバカでも出来るから、ちゃんとスーパー名を書いて下さい(笑)2024/08/25 04:55:44311.名無しさんuxv7MコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オートミール食えよ電子レンジで簡単に炊けるぞ2024/08/25 04:58:05312.名無しさんowaLK(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>51それなー2024/08/25 05:30:05313.名無しさんowaLK(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>77仕掛けてるなー新米もうすぐ出るのに騒がされてる買わされてる2024/08/25 05:39:08314.名無しさんowaLK(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米不足なのにガストは御飯大盛り無料はおかしいなー🤔焼肉ライクもマンガ盛り無料🤔2024/08/25 05:42:511315.名無しさんoNGcTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東北の田舎じゃ普通に売ってるぞ2024/08/25 06:07:43316.名無しさんPLEfmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人そんなに米食ってたんか2024/08/25 06:38:02317.名無しさんCmUFc(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>314ライクなんか金くれても食わん(笑)あまりにも不味過ぎる(笑)無理ゲー(笑)2024/08/25 06:46:44318.名無しさんNkLNQ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>232仲卸までで農家に還元されてないって農業系ユーチューバーの動画があるからどうなんだろう?2024/08/25 06:51:25319.名無しさんNkLNQ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>254マスクやアルコール、トイレットペーパーと違って精米されてたら期限あるからガチより軽い気持ちのが多いのかもしれないな>>256出展してBOTで値段を釣り上げて再出展の繰り返しだろ、嫁がDTM用の楽譜探してる時にこんな感じだったし。2024/08/25 06:56:481320.名無しさんC658QコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3これをアントワネットが言ってると思うと感慨深いものがる2024/08/25 07:08:11321.名無しさんCmUFc(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>319暇な貧乏人の主婦が小遣い稼ぎでアルバイト感覚でメルカリでテンバイヤーしてんやろ、うっとおしい怒、あいつらマジで貧乏やから1個千円で10個1万円なったら泣いて喜ぶやろwドキュン家族どもはw2024/08/25 07:10:43322.名無しさんM1o21コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2米がないならフォアグラを食え2024/08/25 07:16:17323.名無しさんwLRRmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺んとこのイオンで米買えるんだから、どこでも買えるんちゃうん2024/08/25 07:26:30324.名無しさんO6NEJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>296スパゲッティはパスタの中の一種太さ1.9mm~2mmの断面円形のロングパスタ他にもロングパスタ、ショートパスタの種類はアホほどある2024/08/25 07:29:02325.名無しさんupXLkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁ コメ離れが増えるだろうな。 せっかく、おにぎりブームで増えたのに主食需要減らしてどうする。古古米引き当てしてでも棚を空にすべきでは無かった。2024/08/25 07:33:481326.名無しさんjyl6IコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺の地方だと5キロで2380円だったこれってお前らの住んでる場所より高いの安いの?2024/08/25 07:34:401327.名無しさんCmUFc(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>326コシヒカリなら安い無名なら安くない2024/08/25 07:37:39328.名無しさん9hsfnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本は小麦も高いのに何で輸入パスタって安いのか不思議だよな。2024/08/25 07:48:28329.名無しさんUDWTBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼品質が低い物は安い それだけ学校給食のパンに使われている小麦粉なんてゴミだ2024/08/25 07:55:18330.名無しさんzz14iコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農林水産省に抗議しよう俺はやるぜ2024/08/25 08:30:19331.名無しさんfGu0wコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>305いまは食材なんでも高いから炭水化物の米で腹満たしたいんだよ!文句あんのか!おう?2024/08/25 08:35:061332.名無しさんTVJ1SコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそもスーパーで買おうというのが間違い。2024/08/25 08:57:54333.名無しさんt8eE4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>325おにぎり屋が増えてその廃棄分も需給悪くしてそう2024/08/25 09:03:091334.名無しさんCmUFc(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>333今大阪の天王寺のおにぎり屋1個300円ワロタ(2024/08/25 10:18:511335.名無しさんycwavコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼3年くらい前に買い込んだスパゲティとホットケーキミックスがまだあるんちゃうの?2024/08/25 11:01:01336.名無しさんrNPFpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コメ不足でもセブンイレブンは売れ残った弁当を廃棄処分するんだろ。値引きするローソンを見習え。セブンイレブンは反日企業なのでカナダに買収されても全然困らない。食べ物を廃棄するのを当然のように思っているセブンイレブン本部は本当に日本人が運営しているかも怪しい。名前が日本人ぽいだけの中国人かもしれない。2024/08/25 11:21:091337.名無しさん7GuJ1(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>293頭がスパゲッティなんじゃね?2024/08/25 15:24:32338.名無しさん7GuJ1(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>331麦食えよw2024/08/25 15:29:12339.名無しさん7GuJ1(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>336ふと思ったのは全捨てが経理上では処理が楽で正しいのかもしれないけど割引で売った方が売上は少しでも出るから利益にもつながる他も嵩上げとかしてるけどセブンが著しいのはそのせいなのか。と改めて思った2024/08/25 15:46:241340.名無しさんWBfueコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米がない2024/08/25 16:18:01341.名無しさんs3OhjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マスゴミが煽るせいでスーパーに行くたび棚をチェックしてしまう在庫があるから買う気はないがついつい見てしまう2024/08/25 16:25:421342.名無しさんgiL3z(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>339食料が不足してない限りは量産と廃棄は効率がいい方法食料が余ってるのにもったいないと無駄に人手をかけるのはそこをビジネスにしようとしてるから環境負荷はむしろ上がってる、SDGsとはそういうビジネス2024/08/25 17:02:041343.名無しさんgiL3z(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>334外国人からすると安くもないけど高くもないんだってさ2024/08/25 17:02:36344.名無しさんUFC6eコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農家から直接買ってるからうちは関係無い2024/08/25 17:11:02345.名無しさんzJdC5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>342値札の付け替えにどんだけのコストがかかるんねんアホ,らしい2024/08/25 18:01:541346.名無しさんMw6rPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>345もったいないビジネスのほうを言ってるんだよわざわざ集めて個別配送にして売るという環境負荷2024/08/25 18:32:14347.名無しさんp6ratコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米飯は何にでも合うハンバーグ、刺身、麻婆豆腐、とろろ汁…ハンバーグはまだしも後者3メニューをおかずにしてパンを食べる人は多くあるまい2024/08/25 19:35:48348.名無しさんSsDL5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あのな、究極の裏技を教えてやるよ。米だけをお持ち帰りにするんだよwえ?どこでだって?○○家とかすき○とか松○とかかな?知らんけどw2024/08/25 20:07:26349.名無しさんScFd9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>341あるあるです でもマジで棚が空っぽなんですよ マスゴミのせい2024/08/25 21:00:301350.名無しさんWLO9OコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>306それこそ、カレーうどんにするかスパゲッティカレーにしたらいい2024/08/25 21:57:251351.名無しさんNiG8VコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼え?米がどこにも置いてない?米なら俺の隣で寝てるよ?2024/08/25 22:32:26352.名無しさんxbspWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>350カレーそばでもおk おコメは贅沢すぎ2024/08/25 22:51:20353.名無しさん11NwuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>349マスコミのせいマスコミのせいって…取材に行ったら本当にどこのスーパーの米コーナーも空っぽだったんだろマスコミは別に煽ってるわけではなく事実を伝えてるだけ2024/08/26 05:49:352354.名無しさんFPICS(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やっぱあの地震警報のせいだよなあみんなが米の予備を10kg買っとこうってなったらそうなるわ2024/08/26 05:55:09355.名無しさんA1NmB(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どんな食べ方もできるところはパスタも米と似てるな2024/08/26 05:57:54356.名無しさんA1NmB(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>59そういう買い占めが価格吊り上げの原因になる反省しろや2024/08/26 05:58:38357.名無しさんFPICS(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コロナの時のトイレットペーパーみたいに、バカみたいな買いだめしてるやつ多そうだな2024/08/26 06:04:35358.名無しさんuuXefコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>353米不足ニュース用なので売り切れてるとか入荷が無いとか少ないとか確認出来た店の中から取材対応可能な店を各社報道してるので結果的に煽りになっちゃう2024/08/26 06:12:39359.名無しさんWcbbj(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>353トイペ騒動では倉庫を持っていない個人の薬局やドラッグストアに行って全然ありませんとやっていたメーカーの倉庫は山積2024/08/26 06:23:201360.名無しさん4t28GコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>359トイペ不足の時メーカーの倉庫には潤沢にあるってマスコミはちゃんと報道してたけど?あとどっかのスーパーではトイレットペーパーを正面フロアにこれでもかと山積みにしてるのを報道してた2024/08/26 06:28:161361.名無しさんWcbbj(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>360ちゃんと報道していたってwそれは視聴者から指摘されてからの報道ですよ確かに存在しない品不足を散々煽った後でもやったと言えるな2024/08/26 06:56:502362.名無しさんe1oYsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼転売ヤーが買い占めたからだろ2024/08/26 07:01:45363.名無しさんUmxazコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼別に続かんやろ。マスコミが煽ってるだけ2024/08/26 08:02:06364.名無しさんXFSBPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼家では米を炊かずにおかずだけ食べてる生活がずっとだけど慣れるぞ たまに外で食べるぐらいがちょうどいい2024/08/26 10:16:50365.名無しさん7K2qxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼備蓄米にも手をつけてないし飲食チェーンでも不足によるメニュー改定なんてやってないのであるところにはあるメディアが煽って一部が買い占めているだけマスクのときもそうだけど生活必需品の買い占めはなんか対策しないとなそれこそマイナンバーとか使えばいいのに2024/08/26 11:08:17366.名無しさんPejUtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼買い占め買い占めって言うけど米は重いし高いし一度に一袋しか買えないよそれに米は主食だし買い占めも何も必要だから買ってるだけ2024/08/26 11:42:18367.名無しさんA8Gue(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米重いって書き込みよく見かけるけど5kの米なんて片手で余裕だろ腕力ナメクジ並みかよww2024/08/26 12:26:54368.名無しさんWF8GNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼箸より重いもの持ったことないねん2024/08/26 12:30:07369.名無しさんA8Gue(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お前今スマホ持ってるやん2024/08/26 12:47:08370.名無しさんr1V2N(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>361マスゴミ報道でコロナと全く関係無いトイレットペーパーが買い溜めされて売り場から消えたんだよな 最悪だったよあんときゃ一人暮らしの俺もヤバかったよ お米不足はパン食べてればいいから全くやばくない 米とかイラんかったんや2024/08/26 12:49:36371.名無しさんEUPQCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>361たしかに後からだったな2024/08/26 13:08:36372.名無しさんjjpJ5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼凄いことに気づいた。お米がない→ご飯が食べられない→おかずの納豆、コロッケなどの惣菜や味噌汁に入れる豆腐やネギが売れないということに。知らんけど。実際の売り上げはどうなんてんのか不明。ただスパゲッティの売り上げは上がっているんじゃないかと予想している。2024/08/26 13:27:361373.名無しさんRKBhHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ノリの佃煮がチラシに大きく載ってたから、売れてないんだと思う米ないなら仕方ない2024/08/26 13:42:06374.名無しさん615jhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トイペの時みたくイオンが山積みにしてほらこんなにあるんで安心してくださいってやらないのは実際モノが無くてできないからなのかな?2024/08/26 14:21:34375.名無しさんr1V2N(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>372途中に「知らんけど」入れれば許される関西人は予想するなよ知らんやつの予想とか(´・ω・`)知らんがな俺の今日の夕飯はスパゲッティなんだからな 売上貢献偉いわ2024/08/26 14:52:53376.名無しさんxS7pbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼要するにみんな店に殺到して米がないわけかマスゴミが煽りまくってたマスク狂想曲と同じだな2024/08/26 23:59:111377.名無しさんiBl92コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>376マスクとはちょい違うかなあれは消費量が上がって生産が追い付いていない本当の品不足。今回は、数年前の乾麺や小麦粉と同じようにマスコミが煽った事の焦りから来た一時的な品不足、マスコミが煽ったという意味ではその通り。2024/08/27 07:32:081378.名無しさんDO8isコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼311のときにも思ったけどさ「普段あるものがない」から「食べるものがない!」と騒ぐのはやめれ米がなくてもパン、パスタ、蕎麦、うどん、ソーメン、ラーメン、焼きそば、タコス、ピザ、餃子(中国では主食)、餅、芋類、果てはケーキから煎餅まで主食に変えられるものは山ほどあるパニくらない精神を作っておくもの大事な災害対策2024/08/27 07:44:45379.名無しさん5YAIUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼物事の本質を見抜けないなら黙れ2024/08/27 10:43:06380.名無しさん4YeMFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>377アベシのヤッたたった一つの良いこと「アベノマスク」 でもコロされちゃったね2024/08/27 16:41:211381.名無しさんUkzaEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>380普通にブラック企業対策が効果出てきて父親も子育て休暇とか増やしたのにそういうのは一切見ないふりするんだな2024/08/27 18:39:03
【年金月6万円・貧困老後の現実】78歳男性、電気代を節約するため、真っ暗闇の部屋で賞味期限ギリギリのコンビニ弁当を食らう「何のために生きているんだろうと、悲しくなることもしばしばあります」 ★2ニュース速報+53566.52025/04/02 07:51:53
【調査】「女性Aが中居氏によって性暴力による被害を受けたもの」 フジテレビとフジ・メディア・ホールディングスは第三者委員会の調査報告書を公表 ★2ニュース速報+745515.82025/04/02 07:55:32
(フレッシュマーケットアオイ 内田寿仁社長)「もともとお米が品薄な状態は続いていたんですが、ちょうどお盆前に地震がありまして、それをきっかけに食料品を備蓄する動きが増えましたので、そのときにお米をお買い上げになられた方が相当数おられたのかなと」
そもそも、猛暑の影響で収穫量が減少していること。さらには、インバウンドの増加で外食需要が高まったことなど、さまざまな要因で「米不足」そして「価格の高騰」が続いています。
(客)「(店から)なくなる直前に買ってあったので、ギリギリ1つ在庫が家にある。次買うときには値段も上がって並んで買わないといけないのかなと心配してますけど、どうでしょうね…」
(客)「お米があれば買おうと思って来ました。(Qどうでしたか?)ノー。スパゲッティとかそういうものにかえていかなしゃあないよね。いいことないね。やっぱりご飯たべたいもんね」
https://www.mbs.jp/news/kansainews/20240823/GE00059872.shtml#:~:text=%E7%B1%B3%E9%A8%92%E5%8B%95
1人暮らしなんで新米が潤沢にでる10月ぐらいまでの米はある
この時期の米はカビやすいぞ
買いだめにしても1ヶ月くらいで食いきれる量にしといたほうがいい
どんだけひどい環境で保存してんだよ。
30年前から15年前まで一人男の暮らしだったが一度もそんなこと無かったぞ。
一人暮らしの冷蔵庫は小さいからねえ
うちは1ヶ月しないうちに食い切っちゃうからなったことないけど虫が湧いたりもするんで冷蔵庫で保管したとかもあったな
とりあえずは定番のガスコンロの下の戸棚に米びつ入れてはいる
明治時代の近代化とともに、貧冨の格差増大や都市の人口増による米不足、大商人による米価の吊り上げが起こっていました。大正7年7月23日、北海道への米の輸送船・伊吹丸が魚津町に寄港した時、おりからの米価高騰に苦しんでいた漁師の主婦ら数十人が、米の積み出しを行っていた大町海岸の十二銀行の米倉庫前に集まり、「米の値段が高くなるのは、県外に米を持っていくから魚津に米が無くなるのだ!」と、米の積み出しを止めるように要求し、このため米の搬出は中止されました。この事件が新聞に報じられ、米騒動は近隣の村や町、1道3府40県に及ぶ全国的な米騒動に発展し、その後、内閣を総辞職に追い込む事態に発展しました。
https://uozu-kanko.jp/library/komesoudou/
じゃあ思う存分輸入したらいいよ
本当に不足したら放出するだろう
コメ輸入国に落ちて海外に生き死を握られるのがこの国の望み
そうでもなけりゃ減反もTPPもやらないよ
植民地バンザイ!
Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/f2ecd7d6fed5b59e49bf320807751c2423b1b647
要するにその原因は日本の食料自給率の低さにある
日本経済は大不況に陥り庶民がコメも食えなくなった。
誰が総裁になろうと経済音痴の自民党じゃダメ。もう政権交代しかない。
国民を苦しめるために品薄高騰でわからせます
あきたこまち5kgが税抜き2580円だった
昔独り暮らししていた頃に、米に虫湧かせちやったよ
まっしぐらは安いんでよく買ってたんだけどあれブランドなのか?って毎回思う
スーパーで買えなかった連中が結構来るらしい。
アフリカ人と取り合いになるよ小麦は
ご飯が主食というのは固定観念なんだよ。
関東圏の業者がわざと品薄商法してるんじゃないか?
だぞ
米も小麦も高騰すれば飢え死ぬからな
しかし彼らは一つだけ忘れていた
いかにも白人らしい
蕎麦だよ
いつだったか買い占めたスパゲティとマスクと便所紙が積みあがっていませんか?
もっとバカだったのは気象庁と地震予知連絡会
米、小麦、鶏、豚、牛は我々ユダヤ人が独占しましょう
これが彼らの計画だよ
コーラがぶ飲みでもいいぞ
オレは田んぼを見たら青田買いしてる
最近、米の先物市場ができたので緊張感を持って注視してる
イタリア人もスパゲッティって言ってるのにw
近所に困ってる人いたらあげようと思ったけど火曜日か水曜日の台風で稲が倒れると今年の収穫ががっつり減るから様子見
あわせて、フランスパンやナン作りやるのもいいかも。
ピザ生地からピザ焼きも楽しいで。
ナンとかピザに挑戦しようとしましたが技術がないので、日本の終戦直後みたいに小麦粉でスイトンにして食べてます
∧_∧
(´∀` )-、 200円 で 超大盛パスタ、
,(mソ)ヽ i 300円 で 豪華超大盛パスタ が作れます ・・・
_/ / ヽ. ヽ l
(_.ノ  ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄
γ~三ヽ
(三彡0ミ) ナンの発祥は、 北インドの宮廷料理。
( ・∀・) https://macaro-ni.jp/36875
(_つノノl|つ
Ll_|_|_l_||
(__)_)
インド人の一般家庭では、ナンは、ほとんど食べられていません。
インド人の多くが食べているのは "チャパティ" という食べ物です。
"チャパティ" は、全粒粉と水を捏ねて生地を作り、発酵させずに
十数分ほど休ませ、直径12cmくらいの薄い円形にのばして焼いた食べ物。
まっしぐら…はつみみだったにゃん
円安の高い時に買った小麦がダブつくか?
日本人ではそもそも体質的に合わない人が多い
カレーにも合うがピザトースト風にしてもイケる
今、日本では年間1000万トンの米の輸入が義務づけられているからな
芋食ってみんなで屁こいて笑かし合う
そんな明るい社会に変えていこう
ナンもピザのどちらもインドやイタリアでも家庭料理じゃないしな
1993年冷夏の時🤔賄いおばちゃんが社食でしょっちゅう作ってくれた
それほどパニックにならないで収まりそうだな
パック飯より値段が安く低カロリー
晩の主食はこれか、水道水でほぐせばすぐ食べられる蕎麦で
ローテーションしてる
忍術学園出身かよ
世界でも一人当たり消費量は50位以下
ちょうど5kgの米を陳列してたよ
まだ、家にあったから買わなかったけど
そんなにみんな群がってなかったなぁ
まぁ、新米出るのにそんなに買いだめして
まずくなった米食う馬鹿にはもう十分回ったのかな?
戦争経験してたら常識だぞ
おれもばーちゃんに作り方叩き込まれた
減反だけでなく収穫量を重視していない品種が主流になっているし
それでも消費量は減少
まさに地獄の自民政権
特に戦争世代の人のレシピなんて
それこそ出汁もろくに取れてないような汁でそのまま小麦粉練って投入すればすいとん
それはそれで楽しむことだってできる
日本人にとっての米の存在は本当に大事なものだけど、それでも代用食があるならそれもよし
ご飯がなければパンを食べればいいじゃない!
ご飯がなければ麦食べてりゃいいんよマジで
色々とあるんだから
政府の失政!!とばかり騒ぐマスコミはただのアホ
だいたいOK🙆♀️
太さの違いしかないから何でもいいんだよっ!(何故か、キレ気味)
俺なんか肉とか野菜とかと一緒に煮込んで、毎日2玉食べてる🤗
さすがに政府の無策のせいでいいな
5個パックのカトキチで268円くらい
米不足は食糧不足をほとんど意味しない国なのに
何で米不足でマスコミはそんなに騒ぐんやろ?とは思う。
コレで他の食料も不足しているなら
騒ぐ価値があると思うけど
ちょっと何言ってるかわかんない
一行目がわからない
米がないなら他の炭水化物を食べればいいじゃないと言いたいのかな
他の食料もなくて
国民の食料が足りないなら
騒ぐ価値はあるけど
他の食料は普通にあって米だけ足りないなら
騒ぐ必要あるのかな?とは思う
それで良い
市場で奪い合いになっていて
飛ぶように売れている感じ
早場米のところは農協納めないで
自主流通に回して普通のスーパーに出てくるには
時間はかかるやろ
奴らだけは許されない
あいつら元から入ってそうで困る
お餅がない時にぜんざいを作る方法で、おばあちゃんが教えてくれた
何を使うの?
こうしてマスゴミが煽るから余計に買い占めるアホが出て来る
コロナの時のトイレットペーパーと同じ流れだな。
建具じゃないやつで
コムギフスマじゃねえの
ぼったくり価格で
今は炊飯器派よりも多くなってるんじゃなかったっけな
そうか、小麦粉じゃない小麦の粉だったような
新米出るまで買えなさそうだしパンと麺類にするかな
いつ落ち着くんだろう
ケロッグのオールブランじゃないの、小麦ふすま
鳥の餌みたいでマズいけどお通じはやたらよくなる
毎日そうめん食えばいいだけだからな
そうめんに納豆かけたっていいし
“米を買いたいけど古米は嫌”みたいな話なんじゃねーの?
仕事が忙しいのでもう米騒動のことは忘れることにしよう
政府が放出するって話が無いから
転売ヤーがヒャッハーしてる
最近で小麦ブランと言っていることも多い見たい
人間の食用として売っている分がない
小鳥の餌とかならあると思うが
値段は去年からじわじわ上がってきてたね、肥料が高騰してるから
ちなみにオートミールは馬の餌である燕麦のことな
黙っていれば9月の新米まで普通に購入できたはず
買い占め激化はマスコミが消費者を不要にさせ
焚き付けたのが原因だ
報道の自由だが何だか知らんけど
世の中を混乱に陥れるような報道は悪だと思う
全員マスコミが悪い
世の中を混乱させるような報道をしたマスコミは解散すべきだと思う
これはマスコミが責任をとるべきだ
あと
南海トラフも科学的根拠もないのに世の中を混乱させた
これの預言者は責任とれよ
今後世の中を混乱させ買い占め激化させ物がなくなるような
デマを流した奴は死刑にすべきだ
10月まで米食えんわ
収穫量があっても、暑さで米の等級が下がる傾向なんで
どうなんだろ?
ただ弱小の飲食店や弁当屋だと米の確保が難しくなっていくのかもな
数週間ではあるものの、営業できないとなれば死活問題だろ、そっちは心配
おかわり自由じゃないのだが、ライスを茶碗一杯サービスするラーメン屋がそのサービスを一時停止にさせてもらいますとしていた
飲食店も相当きついんじゃないかな、そこはラーメン屋だからまだよいのだろうけど
米自体の量が少ないのもあるのだろうが
ああいうお年寄りの家には何袋も米が山積みになっていてそれでも買いまくっているのだろうなと想像している
東京には空がないと智恵子はいう
ああ小麦粉はあるわな
米食わずにそうめん食えよ
米穀通帳復活しかないな
そうめん余る時期だな
片付けないと
一般家庭はこの程度でビビるな
40越えて減ったな
消化関係かちょっと怠さが出るよね
おれは毎月のように
「大地震が起きます!」動画あげているツベは
時々、通報あげている
稲の成長にバラツキが出やすくなると思われる
輸入を制限するなら、供給に責任持てよっていう当たり前のことが、なぜできないのか。
バター不足だの米不足だの言うなら、自由に貿易させて輸入させろ。
カリフォルニアでもコシヒカリ作ってるし、対米貿易不均衡の是正にもなるが。
ドブ川の管理はできなくても主食のバケットは価格や作り方などをなんとかって
YOUTUBEで見たが・・・w
南海トラフ大津波は元ネタは都市伝説からとってるんだろうけど
都市伝説の津波ネタも実際はかなりしょぼい、数人の予言だけを膨らましているだけ。
あとは聖書あたりの記述をぱくってるかんじだな。ノアの箱舟とか山に逃げるとか。
過去に津波きてるのだから、地震がこない、大地震がこないなんていうつもりはないが、
切迫感だす形での南海トラフ大津波は、デマというしかない
令和の米騒動。令和の日本沈没騒動。
政府やマスコミがウソデタラメをたれながしはじめている。日本政府の末期かもな
災害よりも政府やマスコミの暴走を警戒したほうがいい
だからMA米で最低量輸入してるし政府は100万トン備蓄してる
流通が終わってんのに在庫増やしても意味無いだろ
ミャンマーで試してたしね
間抜けなプラカード出しながら
ネタとしてなら出るかもしれん
「ご飯がないから
うどん・そばが美味しいじゃないか!」って
R28「僕は持ってます!」
そもそも ごはん食よりパン食人口の方が多いのよね
小麦粉の値上げマジヤバいクソライナのせいお米不足とか全く問題無い
国民が不安になるような事態になってることが無能ってことなんじゃね
今の自民党はこんなことばっかりじゃん
作付面積と今後の天候で
今の時期だと105は欲しいかな?
左翼マスコミが騒がんでいいことで
反自民を盛り上げたいだけ
米もないって事にして買わせる作戦だろう。
冷静なって考えてみろ、炭水化物なんて米以外たくさんあるだろそれ買えよ
インドではナンよりポピュラーなのに日本では一切人気ない
そこはうどんでしょ
うどん
冷たいうどん
簡易炉で焼いているのを見せられるから
焼いているところを見せることで
エンタメ性をあげて
客を呼んどるんやで
パターライスと薄いピザだと異国感出ないやろ
お蕎麦もあるでよ!
卵だってすぐ供給回復して価格も平常に戻ったろ
そういうのは報道しないんよな
パンは普通にあるぞw
他のやつに渡したくない心理だろうな
食料難でもないのに馬鹿ばかりでほんと笑える
この際20%くらい上がっても良いのでは?
ほとんど中国産じゃないの
最初はそうだとしても、市場にあふれれば資本主義の原理には勝てないだろ
まっしぐらは青森産です
遥か東北から東海地方へありがとね!
「できれば、スパゲティー」by空耳アワー
マジなの?
地方のスーパーには、普通に何種類も売ってるんだが。
転売すれば、儲かるのかな?
ただ、米は重いからな。送料で損しそう。
メルカリ定番質問
「タダになりませんか?」
腹が膨れない
自業自得とはいえ買うタイミング間違えたから米が食えない日が増える😩
在庫復活してくれ
頭がおかしくなりそうだ、コメ売ってるとこないのか
弁当があるだろ?
もうすでにおかしくなっているのでは?
一昨日行ったやよい軒はいまだにおかわりし放題だったけど
いや小麦も高騰してるw
裏金自民党が行ったアベノミクス円安政策は
物資食料を不足させた要因だからな
たった4ヶ月で収束した口蹄疫は騒いでいたのに
6年経っても収束しない
アベノ豚コレラはダンマリだからなw
>>198
玉子は値上がりした価格が
今や標準価格になったから報道されないだけw
補充しとくか・・
おもしろい
あたらしい縛りプレイか何か
あのパスタぷりぷりで美味いんだよな
親が送ってきた田舎の精米ならよくある
大手のシステマチックな白米なら沸いたことない
むしろインディカ米安く買えるなら嬉しいんだけど
Amazonで売ってるよ?
ジャスミンライス美味かったわ
令和3年のコメあるんだけど売ってもいいのかな?
需要と供給のバランスがあって、キロ1,200円になったら米離れが激しく進むだろうね
現状、農家から60キロ、2万円で買い取ってあげれば上等
儲け乗せて、小売でキロ500円までかな
1年かかって卵は戻ったがまた上がり始めてる
備蓄米、実は1ヶ月半分しかないとか
まあ、在庫一掃して、新しいのと入れ替えれば良いが、それに伴う人材、運送手段が無いから直ぐには手を打てないのだろう
災害の時、ちゃんと被災者の手に届くのかも心配になる
魚沼新米5kg 6千円とか秋田小町5kg 2万とかw
値崩れするから出さないだけとしか考えられない
どうせ秋頃にはコロナ明けのマスクみたいになってるよ
コロナ明けのマスク
壊れかけのレディオ
イオンで米買ってきたぞ
あきたこまち5KG、2980円で
今回の値上がりは農家の助けになっていない
個人営業の店だと米屋がギブアップしたらその時点で終わりだろうな
東日本震災の時はかなり買った
それは辞めとけ
口蹄疫の時も持ち込んだのは
韓国人らしくて
やぶへびになって
今度の豚コレらもそれっぽいから
下手に騒げなくなったんでしょ
前にヤフオクで見た
賞味期限切れのレトルト食品なんだが、
賞味期限が切れてます、数十個ありますがオブジェとしていかがですか、食品としては利用できませんみたいな注意書きを見た
勿論食品カテゴリーで出品してた、そして食い物にするであろう落札者が激しく入札争いをしていた
施設や期間限定の飲食店だと食う人間に見られる心配が無い
パッケージが古いコレクターズアイテムなんじゃないかね
農家だけど、毎日米は食わない。
米が普通に食えるのは国が豊かだったから
ついに日本は庶民が米も食えなくなるほど貧困が進んでる
金があっても買えない時代が来そうだなw
どっかで止まってるのな
お寿司もおにぎりも沢山売っているから安心している
家ではお米を常に最低1ヶ月分は冷凍保存してあるけど
いやマジで。
ていうか、日本政府は日本に関わらないほうが日本は伸びる。
30年経済的成長を止めるなんて、やろうったってできねーぞ普通。クソバカどもが。
米生産者と農協にタップリの補助金ですよ 土地持ってるだけでウッハウハ
新たな身分制度 俺等働き蜂おにぎり食べたい
そう思うよ 未だに国際価格の3倍~10倍の値段だもんな 安いアメリカやタイやフィリピンから買うだけで価格が1/3まで安定するのにな 無為無策の米不足国民負担
10キロ4000円なら極端に高いわけでもないわ
ケーキ屋今厳しいやろ
香川県民 「うどん毎日食べているわ」 ← 糖尿病率の全国で1位2位を争っている。
https://dm-net.co.jp/calendar/2014/021648.php
あとリスクヘッジ用にお米プットオプション、お米コールオプションとか
ほんと無能政府w
国民が食べる米がないとかこんなの世界で日本だけだろ?
米騒動の原因はコメ不足じゃなくて買い占め
ここで備蓄米を放出したら米問屋協会に嬲り殺される
当時は炊飯以外に調理法を知らない人が多く
ジャポニカ米とのあまり食感や味の違いで嫌悪され
タイ米を公園に捨てた不届き者まで現れた
今ならガパオやビリヤニにして美味しく食べれそう
ほとんどの農家はJAが買い取りだから小売価格の恩恵は得られないだろ
むしろ近年は買い取り価格が下落中という
応援するなら農家から直に買ってやれ
ヨシッ
日本が空前の大冷害に見舞われて、心配してくれたタイ政府が援助のために贈ってくれたタイ米を
何だと思ってるのか、タイの国民に対して失礼じゃないかと一般国民は思ったよね。、
確かに炊飯用には向いてなかったかも知れないが、当時はバブルの直後で、贅沢魂が抜けてなかった。
タイの皆さん、あのときは申しわけありませんでした。
いざという時に出さねぇで何のためのビーチクだよな
昔ながらの焦がしケチャップ
スパゲッティが来てしまいました!!
スパゲッティ以外のパスタ食べたことなさそうw
お米の糖分こそが
太らせている原因とな
お前らも米なんか食うなよ
by GACKT
甘すぎる、高すぎる、太る、大して旨くもない。不二家ですらショートケーキ700円超え。いらねぇ。
そうなったらそのままの価格で買えなくなる
毎日危機感レジャー大変だなとしか
なんていうスーパー?
なんていう名前のスーパーですか?教えてよ
電子レンジで簡単に炊けるぞ
それなー
仕掛けてるなー
新米もうすぐ出るのに
騒がされてる買わされてる
焼肉ライクもマンガ盛り無料🤔
ライクなんか金くれても食わん(笑)
あまりにも不味過ぎる(笑)
無理ゲー(笑)
仲卸までで農家に還元されてないって
農業系ユーチューバーの動画があるから
どうなんだろう?
マスクやアルコール、トイレットペーパーと違って
精米されてたら期限あるからガチより
軽い気持ちのが多いのかもしれないな
>>256
出展してBOTで値段を釣り上げて
再出展の繰り返しだろ、嫁がDTM用の楽譜探してる時に
こんな感じだったし。
これをアントワネットが言ってると思うと感慨深いものがる
暇な貧乏人の主婦が小遣い稼ぎでアルバイト感覚でメルカリでテンバイヤーしてんやろ、うっとおしい怒、あいつらマジで貧乏やから1個千円で10個1万円なったら泣いて喜ぶやろwドキュン家族どもはw
米がないならフォアグラを食え
スパゲッティはパスタの中の一種
太さ1.9mm~2mmの断面円形のロングパスタ
他にもロングパスタ、ショートパスタの種類はアホほどある
古古米引き当てしてでも棚を空にすべきでは無かった。
5キロで2380円だった
これってお前らの住んでる場所より高いの安いの?
コシヒカリなら安い
無名なら安くない
学校給食のパンに使われている小麦粉なんてゴミだ
俺はやるぜ
いまは食材なんでも高いから炭水化物の米で腹満たしたいんだよ!
文句あんのか!おう?
おにぎり屋が増えてその廃棄分も需給悪くしてそう
今大阪の天王寺のおにぎり屋1個300円ワロタ(
セブンイレブンは反日企業なのでカナダに買収されても全然困らない。
食べ物を廃棄するのを当然のように思っているセブンイレブン本部は
本当に日本人が運営しているかも怪しい。名前が日本人ぽいだけの中国人かもしれない。
頭がスパゲッティなんじゃね?
麦食えよw
ふと思ったのは全捨てが
経理上では処理が楽で正しいのかもしれないけど
割引で売った方が売上は少しでも出るから
利益にもつながる
他も嵩上げとかしてるけど
セブンが著しいのはそのせいなのか。と
改めて思った
在庫があるから買う気はないがついつい見てしまう
食料が不足してない限りは量産と廃棄は効率がいい方法
食料が余ってるのにもったいないと無駄に人手をかけるのはそこをビジネスにしようとしてるから
環境負荷はむしろ上がってる、SDGsとはそういうビジネス
外国人からすると安くもないけど高くもないんだってさ
値札の付け替えに
どんだけのコストがかかるんねん
アホ,らしい
もったいないビジネスのほうを言ってるんだよ
わざわざ集めて個別配送にして売るという環境負荷
ハンバーグ、刺身、麻婆豆腐、とろろ汁…ハンバーグはまだしも
後者3メニューをおかずにしてパンを食べる人は多くあるまい
米だけをお持ち帰りにするんだよw
え?どこでだって?
○○家とかすき○とか松○とかかな?
知らんけどw
あるあるです でもマジで棚が空っぽなんですよ マスゴミのせい
それこそ、カレーうどんにするかスパゲッティカレーにしたらいい
米なら俺の隣で寝てるよ?
カレーそばでもおk おコメは贅沢すぎ
マスコミのせいマスコミのせいって…
取材に行ったら本当にどこのスーパーの米コーナーも空っぽだったんだろ
マスコミは別に煽ってるわけではなく事実を伝えてるだけ
みんなが米の予備を10kg買っとこうってなったらそうなるわ
パスタも米と似てるな
そういう買い占めが価格吊り上げの原因になる
反省しろや
米不足ニュース用なので売り切れてるとか入荷が無いとか少ないとか確認出来た店の中から取材対応可能な店を各社報道してるので結果的に煽りになっちゃう
トイペ騒動では倉庫を持っていない個人の薬局やドラッグストアに行って全然ありませんとやっていた
メーカーの倉庫は山積
トイペ不足の時メーカーの倉庫には潤沢にあるって
マスコミはちゃんと報道してたけど?
あとどっかのスーパーではトイレットペーパーを正面フロアにこれでもかと山積みにしてるのを報道してた
ちゃんと報道していたってwそれは視聴者から指摘されてからの報道ですよ
確かに存在しない品不足を散々煽った後でもやったと言えるな
飲食チェーンでも不足によるメニュー改定なんてやってないのであるところにはある
メディアが煽って一部が買い占めているだけ
マスクのときもそうだけど生活必需品の買い占めはなんか対策しないとな
それこそマイナンバーとか使えばいいのに
米は重いし高いし一度に一袋しか買えないよ
それに米は主食だし買い占めも何も必要だから買ってるだけ
5kの米なんて片手で余裕だろ
腕力ナメクジ並みかよww
マスゴミ報道でコロナと全く関係無いトイレットペーパーが買い溜めされて売り場から消えたんだよな 最悪だったよ
あんときゃ一人暮らしの俺もヤバかったよ お米不足はパン食べてればいいから全くやばくない 米とかイラんかったんや
たしかに後からだったな
お米がない→ご飯が食べられない→おかずの納豆、コロッケなどの惣菜や
味噌汁に入れる豆腐やネギが売れないということに。知らんけど。
実際の売り上げはどうなんてんのか不明。
ただスパゲッティの売り上げは上がっているんじゃないかと予想している。
米ないなら仕方ない
ほらこんなにあるんで安心してくださいってやらないのは
実際モノが無くてできないからなのかな?
途中に「知らんけど」入れれば許される関西人は予想するなよ
知らんやつの予想とか(´・ω・`)知らんがな
俺の今日の夕飯はスパゲッティなんだからな 売上貢献偉いわ
マスゴミが煽りまくってたマスク狂想曲と同じだな
マスクとはちょい違うかな
あれは消費量が上がって生産が追い付いていない本当の品不足。
今回は、数年前の乾麺や小麦粉と同じようにマスコミが煽った事の焦りから来た一時的な品不足、マスコミが煽ったという意味ではその通り。
「普段あるものがない」から「食べるものがない!」と騒ぐのはやめれ
米がなくてもパン、パスタ、蕎麦、うどん、ソーメン、ラーメン、焼きそば、
タコス、ピザ、餃子(中国では主食)、餅、芋類、果てはケーキから煎餅まで
主食に変えられるものは山ほどある
パニくらない精神を作っておくもの大事な災害対策
アベシのヤッたたった一つの良いこと「アベノマスク」 でもコロされちゃったね
普通にブラック企業対策が
効果出てきて
父親も子育て休暇とか増やしたのに
そういうのは一切見ないふりするんだな