【豪雨】東京都心で22日もゲリラ雷雨 なぜ同じ場所で発生?いつまで続く?アーカイブ最終更新 2024/08/23 04:181.テイラー ★???記録的な大雨から一夜明け、22日も東京都心をゲリラ雷雨が襲いました。21日、1時間に約100mmの猛烈な雨が降った東京・港区周辺。22日も午前中から、新橋駅前のSL広場では路面をたたきつける激しい雨が降り出しました。突然の雷と雨を避け、雨宿りする人々。広場には、あっという間にたくさんの水たまりができました。雨音に加え、激しい濁流の音が響いていたのは、中目黒駅近くの目黒川周辺です。都内有数の桜の名所として、春に美しい姿を見せるこの場所も、22日は表情が一変。雨水がどんどん流れ込み、水の勢いが激しさを増していく様子が分かります。高級住宅地として知られる代々木上原駅周辺でも、大粒の雨がはっきりとカメラに記録されていました。(抜粋)(続きは以下URLから)https://news.yahoo.co.jp/articles/b9ed9f491846e8522294f6671a706008f133ccb82024/08/22 19:31:1669すべて|最新の50件2.名無しさん3Nkln目黒川が増水って久し振りだな2024/08/22 19:32:103.名無しさんsI3rs首都・大東京、豪雨から一夜明けるも、ウンコ水と猛暑のダブルパンチで街中に悪臭💩https://talk.jp/boards/poverty/1724286862https://i.imgur.com/7a7bgqI.jpeghttps://i.imgur.com/fT5ap5X.jpeghttps://i.imgur.com/z8lOcoz.jpeg昨日の新宿ウンコ水がミストになって広範囲に散布https://video.twimg.com/ext_tw_video/1826205802799181824/pu/vid/avc1/720x1280/elqX4eeNrjZsorKc.mp4?tag=122024/08/22 19:36:494.名無しさん5Eltdフミオ<増税じゃあ!増税せんと収まらんのじゃあ!!2024/08/22 19:38:315.名無しさんebtop行ないの悪い奴らが集まってるだけのこと2024/08/22 19:43:566.名無しさんBRHC3東南アジアのスコールと同じ。日本は既に亜熱帯気候になってます。慣れるしかないね。2024/08/22 19:44:137.名無しさんlpmWrふってる?2024/08/22 19:49:238.名無しさんpC6bZ午前中にどしゃ降り午後は晴れて猛暑上野で2024/08/22 19:51:099.名無しさん8B2Fs>>3うんこの臭いが酷いなんてまるでお前の田舎とそっくりじゃんw2024/08/22 19:57:4010.名無しさんGLvYc>>6小笠原諸島と沖縄本島、先島諸島は植生も熱帯だからね。奄美群島はまだ亜熱帯2024/08/22 20:11:1711.名無しさんYFJw7なぜって、積乱雲ができやすい場所なんだろ?それくらいはわかる2024/08/22 20:12:1212.名無しさんYFJw7今日の新宿はうんこ臭かったですか?もともとゲロ臭い街だから影響なかったのかな?2024/08/22 20:13:2013.名無しさん6CIGs豪雨が温暖化ガスを吸い取って寒くなる2024/08/22 20:23:1714.名無しさん6CIGsアスファルトが熱風の上昇気流を作る首都圏全てアスファルトで覆えば蒸気が上昇しないので豪雨が無くなる2024/08/22 20:26:2615.名無しさん8a3Qv郊外は雨が少なかったから嬉しいゲリラ豪雨の後、久しぶりに水道の水が冷たいと感じた今までぬるま湯みたいな水しか出なかったから2024/08/22 20:30:0416.名無しさんYFJw7>>13蒸し暑いんですが?2024/08/22 20:31:4017.名無しさんEZ4iP東京オリンピックの前にアスファルトを白くするんじゃなかったの?2024/08/22 20:51:5618.名無しさんQeiKw館山は朝からしとしと降る雨だったよ2024/08/22 20:52:4219.名無しさんM936jゲリラ梅雨2024/08/22 21:12:5520.名無しさんm9Ig8天気の子「もう嫌!天気なんて狂ったままでいい!トンキンなんて水没したらいいのよ!」2024/08/22 21:16:3821.名無しさんBONzf多分これは湾岸の超高層ビル群のせいで起こっているんだよ南からの湿った空気が湾岸のビルに当たって上昇気流が発生するからそれが上空の冷たい空気にぶつかって大気が不安定になるんだよ富士山みたいな高い山が天気いいのに山頂が曇っているのと同じこと2024/08/22 21:23:2622.名無しさんiX6V5>>21富士山あたりも今集中豪雨だよ。静岡県の方がなんか心配。2024/08/22 21:39:0223.名無しさん5KPVY東京すごいらしいねXで動画見た2024/08/22 21:42:1424.名無しさんfmvh1天罰じゃよ2024/08/22 21:45:3125.名無しさんiX6V5地下のエネルギーが放出されてるところには雲が出来やすいのでは?2024/08/22 21:45:3726.名無しさんiX6V5>>23地下鉄の雨漏りが凄かった。シャワーのようだった。次は台風10号が27日くらいに関西に上陸する。ちょっと怖い。2024/08/22 21:48:1427.名無しさん5dGUW2つの熱帯低気圧の影響で南北2方向からの湿った気流が発生している一昨日の夜から今日の午前中あたりには都内、具体的には杉並区あたりの上空でそれが衝突していた北からの気流が弱くなったことから今日の午後になってそれが北にズレた今は静岡で山と衝突して豪雨おそらく明日はいつもの夏のような状況になる2024/08/22 21:48:5228.名無しさんv9PHu赤痢感染者増えると面白いのに2024/08/22 21:49:4529.名無しさんBnBRqなんとなーく都心部がゲリラ豪雨出やすい気がする2024/08/22 21:52:1230.名無しさんW8PTD雨が降って一時的に湿度が高くなってもせいぜい1時間で湿度は消える湿度の99%は海から来るむし暑い天気が嫌いなら海水温下げて高温水蒸気の発生量を減らすしかない2024/08/22 21:53:1531.名無しさんW8PTD1時間~2時間経過してもまだ蒸し暑いようなら海が暑すぎるせいって話2024/08/22 21:54:3432.名無しさんs79FX雨降りやすい場所ってあるよね名神の三重あたりとか浦安〜千葉の湾岸とか2024/08/22 21:54:4133.名無しさんW8PTD都心部だからって事は余り無いな夕立発生地域ってのは関東では雷都の異名を持つ宇都宮周辺、雨壺と呼ばれている埼玉の秩父方面と相場が決まっていて、今年も断トツで夕立が降ってる頻度、雷、降水量とも新橋なんか比較にならないほど降ってるが、何でも東京東京のマスコミはたまに降る方を基地害みたいに騒ぐというだけの話あと、治水は小池百合子が改善すると約束したのに、全く改善してない嘘つき百合子で、あーやっぱりなという感じ2024/08/22 21:58:5334.名無しさんW8PTD>>32あるには有るけど、名神の三重の当たりはそうでもないよ奈良県側の方がそういう場所は多い名神通ってない所だけど浦安~千葉湾岸は俺住んでたけど雨はそんな降らないな2024/08/22 22:01:0235.名無しさんW8PTD奈良だと針、大宇陀、吉野、生駒山など三重は粥見2024/08/22 22:05:0736.名無しさん06ZM2東京もこれだし、大阪も梅田とか地下広いところは流れ込んだら地下商業店舗達はてんやわんやだろうな2024/08/22 22:05:1737.名無しさんW8PTD三重の名神沿いに住んでたけど、雨多い処か少なかったし2024/08/22 22:06:1338.名無しさんW8PTD大阪は瀬戸内海気候の影響強くて、夏は特にあまり雨降らないよね2024/08/22 22:07:4039.名無しさんs79FX>>34そう?バイク乗りだったからこまめにレーダー調べてたしそれでも降られた経験のイメージなんだけどさ千葉の湾岸はいつもそこで雨降って千葉市あたりから消える三重の方は道中そこが一番強いイメージ2024/08/22 22:13:5540.名無しさんiX6V5>>38ものすごく降ったときもある。最近集中豪雨は少ないなぁ。2024/08/22 22:15:3141.名無しさんW8PTD>>39俺もバイク乗りだけど、高速しか乗ってないなら行動半径狭すぎなのでは?三重いた頃は紀伊半島中走り回ってたから、南の方行くとしょっちゅう降られてたイメージだったがあくまでイメージね千葉にもいたけど湾岸にそんなイメージ無いな元ゴミ捨て場の上をコンクリで固めてるから、なんか地面が暑かった2024/08/22 22:16:5542.名無しさんiX6V5>>36大阪の地下鉄に、豪雨の時は地下鉄に水が流れ込んでくるよ、注意してみたいなポスターあったわ。2024/08/22 22:17:3443.名無しさんW8PTD>>40うん、じゃあWikipediaの瀬戸内海気候のページを君が書き換えるんだね…大阪だけじゃにけど瀬戸内海気候は8月がとにかく雨降らないんだよ2024/08/22 22:17:5744.名無しさんiX6V5>>43地域の気候の特質とゲリラ豪雨の起こり方とは違うでしょ。なんでwikiを書き変えなきゃいけないのさ。アホちゃうか。2024/08/22 22:20:3745.名無しさんW8PTD>>44いやーお前が大阪はゲリラ豪雨が多いんだって力説するからさ俺は今まだ関西在住なんだけど、六甲まで降る事あるけど大阪でその雨雲が消えるイメージなんだけどもね2024/08/22 22:22:0346.名無しさんiX6V5>>45そんなことないよ。何故か線路が浸水したり、局所的に洪水警報出たりするんだから。結構怖い。去年も帰宅難民になりかけた。2024/08/22 22:24:3747.名無しさんW8PTD>>46それは維新が治水インフラ費用を大幅にケチってるからじゃない?確かダム反対派だったよね、あいつら2024/08/22 22:26:3548.名無しさんW8PTD確か尾鷲と言う所が日本で一番雨降る所で、よく熊野の先まで行ってたんだが、必ずぽつりぽつりとかドゴーッとかそんな感じの雨があった2024/08/22 22:29:1949.名無しさん6CIGs環八雲が地価上昇に惹かれる2024/08/22 22:36:2550.名無しさんv5meZニュース見てたら水でいっぱいになったアンダーパスに突っ込んで行って水に浮かんでた車の映像あったななんで突っ込んで行くのか2024/08/22 22:39:5951.名無しさんW8PTDま、俺の話もあくまでイメージなので…データでも統計でも明らかだとは思うが、データも俺のイメージなので2024/08/22 22:43:0752.名無しさんs79FX>>50この道を行けばどうなるものか危ぶむなかれ危ぶめば道はなし迷わず行けよ行けばわかるさ2024/08/22 22:57:1953.sageXSuD6道真公がお怒りです2024/08/22 23:18:3654.名無しさんVHH7Wゲリラ豪雨が降ると気温が下がる理由誰か説明できるやついないのか?2024/08/22 23:19:4555.名無しさんW8PTD>>54別にゲリラ豪雨でなくとも雨降ると気温下がるだろ太陽の熱の殆どを受け取り気温を温める元となる地表と違って、上空はたいていの場合地表より遥かに寒いその寒い所で冷やされて出来た氷が途中で何とか溶けて雨になる訳だから、雨の水温は大抵の場合地表より遥かに冷たい水冷だ2024/08/22 23:22:4456.名無しさん9AZMAむんむんなら降るだろメカニズムはシラネ2024/08/22 23:23:1657.名無しさんW8PTD海水温めちゃめちゃ高いから絶対水蒸気量は腐る程ある上空に寒気が入ってくるか来ないかだよ大阪とかは上空も妙に暑いので、地表に雨が落ちる前に空中で蒸発してしまい六甲で雨降ってもその雨雲が大阪に来るとただの曇り空になって水蒸気が上空に抜けないでむしむしするだけの天気になる2024/08/22 23:25:4858.名無しさんW8PTDうーん、俺は気象が趣味なので、今までマスコミではあまり聞いた事が無い常識を教えると気象予報士とかある一定レベル以上の人達になると、地表の天気図じゃなくて高空天気図を常に見てる高空の気温やなんやかんやで科学モデルに基づいてだいたい地表に起こる気象現象の大まかな予測が出来るから今日はゲリラ豪雨が多そうとか2024/08/22 23:28:4659.名無しさんtYP1s>>58空気が上昇して温度が下がるのと実際の上空の温度との差に因果関係があるんかな2024/08/22 23:47:3360.名無しさんVHH7W>>55温暖前線も知らないのか、呆れた🙄2024/08/22 23:51:4561.名無しさんW8PTD>>59うむ、前半の言ってる意味は少しも解らないけど、後半部分の上空の気温から高度が100m下がる毎に何度気温が上がるとかの経験モデル・物理モデルは有るよ2024/08/22 23:55:5562.名無しさんW8PTD>>60それはお前の勉強不足知ったか知識で反論した気になってるだけで現実の現象を説明する実力はゼロの役立たず2024/08/22 23:57:1563.名無しさんSg9L7ヒートアイランドの熱気が上昇して上空の冷気と入れ替わるから積乱雲になるんだろ2024/08/23 00:58:3664.名無しさんxcNFW>>63つまりどういうことだってばよ2024/08/23 01:13:5565.名無しさんdCzaL『職員は、出勤前に、体温の測定、体調の確認を行い、発熱や風邪の症状のある場合は、出勤させていません。』年金機構は守る気もないルール(↑)をホームページに書いて載せていた2024/08/23 01:24:0866.名無しさんnonIh下水の臭いで動き続ける永久機関とか作れないんだろうか2024/08/23 02:04:4367.名無しさんgsO3Eゲリラ掃討でもやるのか?2024/08/23 02:51:3468.名無しさん1nwzU原因は海だから東京湾にソーラーパネルを敷き詰めれば良いこれで海水の水蒸気化を防止もしくはアスファルトを剥ぎ取ってビルも屋上だけでなく壁面も緑化するこれでヒートアイランド化を防止2024/08/23 03:47:3469.名無しさんk7esX神の怒り2024/08/23 04:18:17
21日、1時間に約100mmの猛烈な雨が降った東京・港区周辺。
22日も午前中から、新橋駅前のSL広場では路面をたたきつける激しい雨が降り出しました。
突然の雷と雨を避け、雨宿りする人々。
広場には、あっという間にたくさんの水たまりができました。
雨音に加え、激しい濁流の音が響いていたのは、中目黒駅近くの目黒川周辺です。
都内有数の桜の名所として、春に美しい姿を見せるこの場所も、22日は表情が一変。
雨水がどんどん流れ込み、水の勢いが激しさを増していく様子が分かります。
高級住宅地として知られる代々木上原駅周辺でも、大粒の雨がはっきりとカメラに記録されていました。
(抜粋)
(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/b9ed9f491846e8522294f6671a706008f133ccb8
https://talk.jp/boards/poverty/1724286862
https://i.imgur.com/7a7bgqI.jpeg
https://i.imgur.com/fT5ap5X.jpeg
https://i.imgur.com/z8lOcoz.jpeg
昨日の新宿ウンコ水がミストになって広範囲に散布
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1826205802799181824/pu/vid/avc1/720x1280/elqX4eeNrjZsorKc.mp4?tag=12
午後は晴れて猛暑
上野で
うんこの臭いが酷いなんて
まるでお前の田舎とそっくりじゃんw
小笠原諸島と沖縄本島、先島諸島は植生も熱帯だからね。奄美群島はまだ亜熱帯
それくらいはわかる
もともとゲロ臭い街だから影響なかったのかな?
寒くなる
を作る
首都圏全てアスファルトで覆えば
蒸気が上昇しないので豪雨が無くなる
ゲリラ豪雨の後、久しぶりに水道の水が冷たいと感じた
今までぬるま湯みたいな水しか出なかったから
蒸し暑いんですが?
南からの湿った空気が湾岸のビルに当たって上昇気流が発生するからそれが上空の冷たい空気にぶつかって大気が不安定になるんだよ
富士山みたいな高い山が天気いいのに山頂が曇っているのと同じこと
富士山あたりも今集中豪雨だよ。静岡県の方がなんか心配。
Xで動画見た
地下鉄の雨漏りが凄かった。シャワーのようだった。次は台風10号が27日くらいに関西に上陸する。ちょっと怖い。
一昨日の夜から今日の午前中あたりには都内、具体的には杉並区あたりの上空でそれが衝突していた
北からの気流が弱くなったことから今日の午後になってそれが北にズレた
今は静岡で山と衝突して豪雨
おそらく明日はいつもの夏のような状況になる
湿度の99%は海から来る
むし暑い天気が嫌いなら海水温下げて高温水蒸気の発生量を減らすしかない
名神の三重あたりとか浦安〜千葉の湾岸とか
夕立発生地域ってのは関東では雷都の異名を持つ宇都宮周辺、雨壺と呼ばれている
埼玉の秩父方面と相場が決まっていて、今年も断トツで夕立が降ってる
頻度、雷、降水量とも新橋なんか比較にならないほど降ってるが、何でも東京東京のマスコミは
たまに降る方を基地害みたいに騒ぐというだけの話
あと、治水は小池百合子が改善すると約束したのに、全く改善してない嘘つき百合子で、あーやっぱりなという感じ
あるには有るけど、名神の三重の当たりはそうでもないよ
奈良県側の方がそういう場所は多い
名神通ってない所だけど
浦安~千葉湾岸は俺住んでたけど雨はそんな降らないな
三重は粥見
そう?バイク乗りだったからこまめにレーダー調べてたしそれでも降られた経験のイメージなんだけどさ
千葉の湾岸はいつもそこで雨降って千葉市あたりから消える
三重の方は道中そこが一番強いイメージ
ものすごく降ったときもある。最近集中豪雨は少ないなぁ。
俺もバイク乗りだけど、高速しか乗ってないなら行動半径狭すぎなのでは?
三重いた頃は紀伊半島中走り回ってたから、南の方行くとしょっちゅう降られてたイメージだったが
あくまでイメージね
千葉にもいたけど湾岸にそんなイメージ無いな
元ゴミ捨て場の上をコンクリで固めてるから、なんか地面が暑かった
大阪の地下鉄に、豪雨の時は地下鉄に水が流れ込んでくるよ、注意してみたいなポスターあったわ。
うん、じゃあWikipediaの瀬戸内海気候のページを君が書き換えるんだね…大阪だけじゃにけど瀬戸内海気候は8月がとにかく雨降らないんだよ
地域の気候の特質とゲリラ豪雨の起こり方とは違うでしょ。なんでwikiを書き変えなきゃいけないのさ。アホちゃうか。
いやーお前が大阪はゲリラ豪雨が多いんだって力説するからさ
俺は今まだ関西在住なんだけど、六甲まで降る事あるけど大阪でその雨雲が消えるイメージなんだけどもね
そんなことないよ。何故か線路が浸水したり、局所的に洪水警報出たりするんだから。結構怖い。去年も帰宅難民になりかけた。
それは維新が治水インフラ費用を大幅にケチってるからじゃない?
確かダム反対派だったよね、あいつら
なんで突っ込んで行くのか
この道を行けばどうなるものか
危ぶむなかれ危ぶめば道はなし
迷わず行けよ行けばわかるさ
別にゲリラ豪雨でなくとも雨降ると気温下がるだろ
太陽の熱の殆どを受け取り気温を温める元となる地表と違って、上空はたいていの場合地表より遥かに寒い
その寒い所で冷やされて出来た氷が途中で何とか溶けて雨になる訳だから、雨の水温は大抵の場合地表より遥かに冷たい
水冷だ
メカニズムはシラネ
上空に寒気が入ってくるか来ないかだよ
大阪とかは上空も妙に暑いので、地表に雨が落ちる前に空中で蒸発してしまい
六甲で雨降ってもその雨雲が大阪に来るとただの曇り空になって水蒸気が上空に抜けないでむしむしする
だけの天気になる
気象予報士とかある一定レベル以上の人達になると、地表の天気図じゃなくて高空天気図を常に見てる
高空の気温やなんやかんやで科学モデルに基づいてだいたい地表に起こる気象現象の大まかな予測が出来るから
今日はゲリラ豪雨が多そうとか
空気が上昇して温度が下がるのと実際の上空の温度との差に因果関係があるんかな
温暖前線も知らないのか、呆れた🙄
うむ、前半の言ってる意味は少しも解らないけど、後半部分の上空の気温から高度が100m下がる毎に何度気温が上がるとかの経験モデル・物理モデルは有るよ
それはお前の勉強不足
知ったか知識で反論した気になってるだけで現実の現象を説明する実力はゼロの役立たず
つまりどういうことだってばよ
年金機構は守る気もないルール(↑)をホームページに書いて載せていた
これで海水の水蒸気化を防止
もしくはアスファルトを剥ぎ取ってビルも屋上だけでなく壁面も緑化する
これでヒートアイランド化を防止