【戦慄の保育現場】2歳でネット利用率58%…!スマホを手放せない幼児「虫にも外遊びにも興味なし」アーカイブ最終更新 2024/08/16 19:431.ちょる ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼ある保育園では昼食後のお昼寝の時間に、スマホのアプリを使って寝かしつけをしている。「寝かしつけアプリ」といって、キャラクターが子守歌をうたってくれたり、羊の数をかぞえてくれたりするアプリである。保育士は、横たわる子どもたちにそれらを見せることで眠らせるのである。ここの園の園長は次のように話す。「最近は、家庭での寝かしつけの際に、アプリを使う親がいるんです。私自身は、親や保育士が一緒に横になって背中をさすって寝かしつけをするのが一番だと思うのですが、一部の子はアプリに慣れてしまって、それをされるのを嫌がります。保育士が子守歌をうたうと、『先生、へた』と言ってスマホを欲しがる。それで仕方なくお昼寝にアプリを用いているんです」園の先生方によれば、1歳くらいですでにスマホが手放せなくなっている子も少なくないそうだ。そういう子は、園で先生から「自由にしていいよ」と言われると「スマホどこ?」と聞くという。続きはこちらhttps://news.livedoor.com/article/detail/26979259/2024/08/13 09:26:304125すべて|最新の50件2.名無しさん5xlPW(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1強度近眼から失明2024/08/13 09:28:1713.名無しさん6JTOEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こいつらが大人になるまで正解は分からない2024/08/13 09:28:2734.名無しさんyHIb7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大人になったら、自分の頭でものを考えない人になりそう2024/08/13 09:28:515.名無しさん5xlPW(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼エロオヤジの出会い系でセックス2024/08/13 09:29:026.名無しさんKJQr1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子守用ロボットにしよう2024/08/13 09:29:287.名無しさんwFBWQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ショート動画といえば中国中国の緩やかな侵略行為だな>>事態が深刻化する中、園の先生方が懸念しているのはスマホによる〝刺激中毒〟だという。1歳くらいから過激なショート動画などを何時間も見て育っている子は、その刺激がスタンダードになってしまうので、なかなか日常の些細なことに興味を示さなくなるそうだ。>>たとえば、園の先生が散歩の時に「この虫、きれいだね」「水遊びをしようか」と言っても、子どもはまったく関心を抱かず、やろうともしない子がいる。スマホから得られる刺激と比べると、それらに魅力を感じないのだ。2024/08/13 09:29:328.名無しさん5xlPW(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人と会話ができない携帯を眺める人生営業電話がかけられない2024/08/13 09:29:5119.名無しさんxoks6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼チー牛量産中2024/08/13 09:30:0910.名無しさんZ1j3dコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スマホって人類を滅ぼすものだよね2024/08/13 09:30:1711.名無しさんQ2hgIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スマホ使ってる時間は精神年齢がほとんど成長しないこの2歳児たちはきっと小学生レベルの頭脳で成長が止まるだろう2024/08/13 09:30:34112.名無しさん5xlPW(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Tiktok2024/08/13 09:30:4413.名無しさんxOgNSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼よろこべよホリエモン2024/08/13 09:31:4914.名無しさんzRz3RコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガキは反日パヨク2024/08/13 09:32:37115.名無しさんgYcTnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼親がスマホばっかいじってるからねそりゃ子供もそうなるさ2024/08/13 09:36:34116.名無しさんuao8GコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼YouTube中毒過ぎてつらいわ2024/08/13 09:36:5617.名無しさんrLCQ6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼せめてルールが学べるようになる3歳から4歳までは教えない方がいいなどうしてもというときは低刺激な奴を選ぶとか2024/08/13 09:38:3118.名無しさんo9yOjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人類の敗北だな。2024/08/13 09:38:4319.名無しさん3YletコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼親がアホ2024/08/13 09:39:3321.名無しさんrk3ZLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大人と変わらないじゃん悪い事じゃないでしょ2024/08/13 09:41:36122.名無しさんzskNBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>21大人と子供じゃ脳が違うでしょ2024/08/13 09:42:4623.名無しさん3W7s7(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これでは、20年後のオリンピック日本の金メダルはもうないな2024/08/13 09:42:5424.名無しさんCFugL(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子供を大人しくさせるためにYouTube動画を見せる親が多いらしいな。赤ん坊の頃からそういうことしてるから2024/08/13 09:44:1225.名無しさん3W7s7(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼幼児に触らせるは、大人になる頃は瓶底眼鏡👓になる幼児にマクドナルドもありえない2024/08/13 09:44:2126.名無しさんkNW7WコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼> 保育士が子守歌をうたうと、『先生、へた』と言って音痴は歌うべきじゃない2024/08/13 09:44:3227.名無しさんCFugL(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼洗脳と変わらん2024/08/13 09:44:3328.名無しさんa4AaBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14保育園児「パヨクはお前だろチョンwwwwwwww」2024/08/13 09:46:24129.名無しさんUfjWwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2歳からポルノ漬けかよ2024/08/13 09:47:1630.名無しさんuoyekコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子供が公園で元気良く遊んでたら老人に「五月蝿い!ガキが公園であそぶな!」言われるのに2024/08/13 09:48:2831.名無しさんHSVz1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そりゃ性犯罪が定年化するはずだわ中学生で集団レイプだの盗撮だの2024/08/13 09:48:2932.名無しさんDUsHjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼共働きしないと生きていけないんだからそうなる心も体力も余裕なんか残らない2024/08/13 09:49:2433.名無しさんbBEKRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大人ですら歩いて使うほど中毒性が高いものを自制心が全く効かない幼児に渡したらどうなるかは馬鹿でも分かっていたので驚く事でもない2024/08/13 09:49:3034.名無しさん6SFjvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼積み木もボールも取り合いにならない保育園とか天国かよ俺の時は殴り合い寸前だったぞ2024/08/13 09:52:57135.名無しさんS5PlyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼夜ごはん作ってる時についつい見せちゃうなぁ2024/08/13 09:53:0136.名無しさん7jezl(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼幼児の気持ちはわかる大人の自分でも興味のない事や人への耐性が減ってると感じる2024/08/13 09:53:1737.名無しさんDSu8fコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼親が使わせるから分かるけど操作まではせんやろ?2024/08/13 09:53:3138.名無しさんjEeWQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>28バカウヨwww2024/08/13 09:54:0639.名無しさんKBVnXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アホ親のおかげでショート動画に煽られたバカが売春してくれるんだぞ感謝しろ2024/08/13 09:54:5340.名無しさんdq6fmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔は情報を得るのに苦労したからな今は無限に得られるからどうなるんだか逆に選択肢が多くなると選べなくなる法則2024/08/13 09:57:1041.名無しさんEUxdZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼女子はともかくザ・多動性みたいなオスガキが大人しくなるなら良いんじゃねえのどうせその内手が付けられないクソガキになるんだし2024/08/13 09:59:4942.名無しさんPl4znコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そして絵本もタブレット画面で「読ませる」しかなくなるのか2024/08/13 09:59:5043.名無しさんGtxOcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>15YouTubeとかイヌネコまで使っている動画上げて喜んでいる2024/08/13 10:03:4244.名無しさん3W7s7(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼図書館に子供連れて行かないの本読まないとバカになるぞぉ絵本たくさんある幼児用の読み聞かせしてる図書館もある2024/08/13 10:04:5145.名無しさんmCFXMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まだ毛も生え揃ってないのにおっぱい検索か・・・末恐ろしい2024/08/13 10:05:5546.名無しさん8bG4b(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼平成の子供がお手玉剣玉をしなかったのと同じや2024/08/13 10:14:0647.名無しさんLDCzLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼寝かし付けに津田健次郎のしいたけ動画を見せたら気に入って延々と見てる昼間でも見せろと言うよテレビは一切見ないから時代だなあと2024/08/13 10:15:41148.名無しさんjR9KBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼白痴量産2024/08/13 10:19:0249.名無しさん7jezl(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>47そうテレビがチンタラしてて観るのすげー苦痛になってるわリハビリとして夕飯時にニュース番組を無理矢理観てる2024/08/13 10:20:3750.名無しさんu71AaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2怖いのは、そこかな2024/08/13 10:24:2551.名無しさん5ofDKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ニート大量発生の悪寒2024/08/13 10:24:3552.名無しさんwiK9aコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼インキャ大量生産wwwwww2024/08/13 10:25:10153.名無しさん5BZiYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼将来有望なお前ら2024/08/13 10:25:3554.名無しさんuEzIjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スレタイに手放せない云々あったので実際に手にしてるのかと思ったわさくっと読む限り大人がアプリを見せてるだけやんくだらねえ普通やん絵本の代わりになってるだけの事やん2024/08/13 10:30:3655.名無しさんAzZLcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お父さんが疲れて遊んでくれない2024/08/13 10:32:4756.名無しさん3W7s7(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼親が本読まない親だと親さえイソップとか幼児期読んでいないんだろうな2024/08/13 10:37:56157.名無しさん3W7s7(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この年齢のときに、日本地図のパズルとかさせるといいんだけどな大人でも都道府県知らない大人が多い2024/08/13 10:39:47258.名無しさん8bG4b(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>57日本人には桃太郎電鉄があるじゃないかいかに貧乏が恐ろしいことか教えてくれる2024/08/13 10:42:2259.名無しさんrqToh(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼幼児にパチンコさせてるようなもんだろ2024/08/13 10:50:3260.名無しさんrqToh(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>56イソップなんか読んでどうすんの2024/08/13 10:51:1561.名無しさんEGL7oコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スマホやタブレットが害悪言われてるが、じゃあその分、びっちり子どもに寄り添って遊べる親がどれだけいるのかって話虫取りも外遊びも出来ない気温の中で2024/08/13 10:55:2562.名無しさん0QHWAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>1もうAIに子育てしてもらえよ人間は産む機械でいい育てるのは人間工場で人口減対策にもなるだろ2024/08/13 10:55:2863.名無しさんRVG4M(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2歳で虫取りはねーよせいぜい砂のお城だ2024/08/13 11:11:32164.名無しさんRW9DgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>52というかわーくにだとまともに馬車馬のように働いても昔みたいな散財するほどの金が手に入らないので結局ゲームとかをやって暇をつぶすということになるまあ、瞑想とか読書みたいなことをしたほうがいいのかもな2024/08/13 11:11:4965.名無しさんOUoAfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>57典型的低学歴の思考優秀な子供は勝手に学ぶしバカに何を押し付けても無駄。子供の遺伝子レベルにあったことをやらせるのが一番2024/08/13 11:21:2166.名無しさんxnCnI(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1それでシステムにも明るくなって、世の中の諸問題をちょちょっといじって解決する世代!ってなったら、ネット漬けもアリなんだろうけど、実際は上の人にブーブーいうだけのクソアホに育つんだろうなって思うわ。2024/08/13 11:22:5967.名無しさんxnCnI(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>34喧嘩の仕方も痛みもわからんガキが大人になってキレたときに加減を知らない怒りを相手にぶつけそうで怖いね2024/08/13 11:24:1368.名無しさんjaYvTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新時代の到来2024/08/13 11:26:3369.名無しさんbRusHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1日本おわた2024/08/13 11:31:1070.名無しさんGkoyFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼寝かしつけるのにスマホを使ってはいるんだろうが、ネットを使っているかというとそうでもないだろ2024/08/13 11:33:2571.名無しさんPgYeAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼次はAIが寝かしつけてくれるフェーズになる幼児からも親がウザがられる2024/08/13 11:39:1272.名無しさん7sN7Q(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今どき虫取りはしないだろ 少しは外では遊んだほうがいいとは思うけど2024/08/13 11:40:3773.名無しさん9o8CcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>63外出てトンボとちょうちょ見せるだけで喜んでくれるよね捕まえるのはまだ無理かな2024/08/13 11:41:1774.名無しさんqUCRHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そりゃ今は公共サービスがすべてスマホで自分でやれって社会になってるからなスマホが読み書き計算並みに幼少期に必須になってくるぞ2024/08/13 11:53:2675.名無しさんHggBJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Eテレのおかあさんといっしょは決まった時間にしかやらんけどyoutubeならいつでもグズった時に見せられるから楽だわ2024/08/13 12:11:3776.名無しさんRtMUDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ほら親が子供をあやすことをスマホやタブレットに放り投げたから2024/08/13 12:49:5577.名無しさんHbwjN(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何を観てるかによる ねこなら2024/08/13 13:01:4078.名無しさんvSOdZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼保育園で虫取りしたいとか外出したいとかわがまま言われても困るやろ大人しいええ子達じゃん2024/08/13 13:02:2679.名無しさん5AoPSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼生まれながらのスマホ脳かこれは将来が楽しみだなw2024/08/13 13:09:2480.名無しさん6zSFuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼交通事故、転倒転落、用水路に流されたり誘拐される心配も無い昭和じゃねーんだから、大切にしろ2024/08/13 13:12:1181.名無しさんHbwjN(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう産まれた瞬間からスマホ向けられてるから彼らにはとても親しくて身近な存在なんだろうね2024/08/13 13:17:1982.名無しさん6HUAQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2歳がスマホ使えるわけないだろ。嘘記事載せる意味が分からない。2024/08/13 13:20:03383.名無しさんIEWqBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スマホが親だとインプリンティングされたんだろう2024/08/13 13:29:0784.名無しさん2TAbJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>822歳舐めすぎ2024/08/13 13:32:2985.名無しさんmjIfGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>82今は猫でもテレビ見る時代ソースはうちの猫2024/08/13 13:44:5986.名無しさんZ9tp8(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今時、電車の中で景色みながらキャッキャしてるだけでも子供煩いって感じる人達ほとんどだろ?赤ちゃんとか鈴や音出るおもちゃとか。昔はそれで良かったけど、今はそれでも騒音扱いされるされ電車内で静かにさせるため1歳とかでもスマホ見せてる親がほとんど。泣かせないために2024/08/13 13:45:40187.名無しさんw1QSRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>82電源入れてYouTubeアプリ立ち上げて、見たいものを見るレベルなら余裕でやるぞ。2024/08/13 13:52:5388.名無しさん2dccP(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ベビーベッドの上に吊り下げる、オルゴールの音楽とともにグルグル回るのあったけど、あれ催眠術みたいなもんだよね。たぶん馬鹿になると思う。あれよりはスマホのがマシ。2024/08/13 13:58:5189.名無しさんRVG4M(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>86確実に将来目や脳に支障きたす子が増えるなそうでなくてもそこらじゅうLEDだらけで少なからず人体に影響が出始めている2024/08/13 14:00:00190.名無しさんASpnpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼せっかく授かった我が子を馬鹿に育てる天才ばかりだな笑2024/08/13 14:02:5891.名無しさんZ9tp8(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>89まぁ20年前の時点でゲームボーイ、たまごっち、ポケットメモリーカード、アドバンス、PSPとハード持ち歩いてやってるの普通だったけどな。昔の白黒ドット絵なら目の負担なさそうだが、明るさ微妙なアドバンスやDSを目を凝らしてやるのと、今の明るいスマホ見るのでは目の負担どう違うんだろう?2024/08/13 14:07:22192.名無しさんZ9tp8(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼環境にもよる。スマホ有無に関わらず都内での話なら、虫や外遊び興味ないのは普通のこと。都内で虫といったら蛾、蚊、ゴキブリ、蜂とかじゃん。ダンゴムシ、蟻くらい。砂利の公園で、土もないし管理楽にするため木々も減ってる。公園も乳幼児期までが利用一番多いんじゃないか。4歳以上からは共働きや習い事だとかで預けられること増えてる。お友達や家族と公園ってことが減る。小学生も学童児や塾行く人多いし2024/08/13 14:15:0193.名無しさん2dccP(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼乳児を人任せにするのは如何なものか。2024/08/13 14:15:2194.名無しさんAjO53コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼幼児Youtuberの誕生も近いな2024/08/13 14:28:1295.名無しさんK7G3s(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スナホ依存はいいけどながらはほんと辞めさせろ自転車のって、ながら運転するクズしょっちゅうみるぞあれ免許取得したら加害者になるんだから教育しろやカス親2024/08/13 14:29:4896.名無しさんMWetgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2歳くらいだと動画に集中できないよ作文ですな2024/08/13 14:55:5897.名無しさん6XkCqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何の確証も無くこのまま育ったらロクなことにならんと決めつけてないかオレもロクな大人にならんと思うけど2024/08/13 15:01:5698.名無しさんK7G3s(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スマホ登場して15年くらいか確証はあるよそれ以前に考えられないような馬鹿が増えた自民党も安泰だね2024/08/13 15:06:3999.名無しさん7sN7Q(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ママが虫なんて嫌いだし 公園でそんなことして遊ぶわけないわな二歳なんだから2024/08/13 16:56:30100.名無しさんugohTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼嫌ならナニーを使え働いててお金あるんでしょ?2024/08/13 20:18:29101.名無しさん5OdIAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼飽きるおもちゃ買い与えるよりスマホやタブレット与えるほうが安上がり2024/08/13 20:24:16102.名無しさんhTOnFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼育児が楽になるからと、妻が隙あらばユーチューブ見せている。馬鹿になるから止めて欲しい。2024/08/13 20:25:04103.名無しさん93SO1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ユーチューブは馬鹿製造機ってこういうことだったのか2024/08/13 20:26:40104.名無しさんJvMqQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼脳にどういう影響があるんだろうな2024/08/13 20:28:23105.名無しさんinxeWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分で想像することも創造することも出来ない何も出来ん子供の出来上がり2024/08/13 21:57:54106.名無しさん2M0hiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そうさ!有機LEDだけがとーもだーちさー2024/08/13 22:30:06107.名無しさんCnrLlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2歳でスマホを使いこなすってギフテッドなんじゃねえのか?親はちゃんと才能を伸ばしてやれよ2024/08/13 22:41:172108.名無しさんTLyAq(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8 相手も同じで「かかってきた電話に出られない」だから2024/08/14 04:49:50109.名無しさんTLyAq(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼情報を吸収する力はあっても、その情報を分析して真理か嘘か判断できる力が身につかないと反ワクや突拍子もない陰謀論に洗脳されて終わりだよ2024/08/14 04:56:242110.名無しさんtjCMGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>107使いこなしてればなメシ食いながらでもスマホいじってるバカに育ったら最悪2024/08/14 06:35:48111.名無しさんYrSxbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うちの子一歳代でスマホいじってた当時ロック解除は横スライドだから一発で覚えた動物も虫も自然も大好きに育ったのに中2の今は虫怖いと言ってる別にスマホ依存にはなってない2024/08/14 07:18:26112.名無しさん9W96G(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3わかるよ大失敗だということが2024/08/14 09:34:36113.名無しさん9W96G(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>109https://www.youtube.com/watch?v=nAtEP-kq_WE「娘の顔が分からなくなってきた」5回目のワクチン接種後に体調不良 手足に力が入らず字も書けない“記憶障害”も…実被害が大きく出てるのに反ワクがどうとかのたまう頭の悪いお前が一番洗脳されてる2024/08/14 09:36:46114.名無しさんH7X8qコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大丈夫だぞ、そんな子供も中学高校に入れば経験豊富な野生児にぶち◯されるから笑 もちろんそんな連中のいない学校に入れば頭でっかちの官僚になれるが金がものすごくかかるぞ笑2024/08/14 09:52:16115.名無しさん4OuNJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小さい頃に覚えちまったらそりゃあそうなる大人でも夢中になるようなものに子供が勝てるわけない2024/08/14 10:28:18116.名無しさんh3tbMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>107うんにゃ凡人でも余裕特に将来役に立つこともない2024/08/14 11:32:50117.名無しさんokAucコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うちの子は万札で遊ぶことを知ってしまった。葬儀の席上、ぐずる子を嫁が気晴らしに万札を渡し遊ばせたのが一因。いまは40のばーさんになっているが相変わらず万札イジリは止めないそうだ。サイフから万札取り出してはニヤニヤする顔は気持ちわりーわ。ww「三つ子の魂、百までも」と言われるゆえんである。2024/08/14 11:42:00118.名無しさんHGHRv(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>91半導体のクロックは半端ないからなtv画面なんて1/24だから半導体に比べればずっと目に優しいもちろん脳神経は全部拾ってる2024/08/14 12:10:04119.名無しさんHGHRv(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>109オレは今からAIに警鐘鳴らしておくよアレはバカ製造機だよ2024/08/14 12:13:37120.名無しさんt1TNlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼すべてスマホで完結する2024/08/14 15:52:12121.名無しさんNZvxtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3脳の発達に悪影響だろ2024/08/14 17:04:16122.名無しさん1zwYrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人の目を見て離せない白痴・陰キャ・依存症の世界へようこそ2024/08/15 17:42:30123.名無しさんQpZYG(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3ジャップランドではすっかりお馴染みの国民を使った人体実験か2024/08/15 18:02:341124.名無しさんQpZYG(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1120年後の選挙では石丸みたいなのしか当選できなくなりそうだね2024/08/15 18:05:26125.名無しさんjYLaWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>123お前の祖国でも幼児が使ってるらしいよ2024/08/16 19:43:50
【最低の万博】通信障害で5時間入場できず…70歳女性が怒り心頭 スタッフが「入れないのはここにいる皆さん一緒ですから!あなただけ特別じゃないんですよ!」と声を荒げる場面もニュース速報+3511892.62025/04/15 12:16:26
【田野憂】バスト110センチのLカップ、21歳セクシー女優が免許合宿でのセクハラ報告、教官に言われた衝撃ワードを告発→大問題→教官退社【俺のサイドブレーキもそうやってたたせて見る?】ニュース速報+331820.72025/04/15 12:15:54
ここの園の園長は次のように話す。
「最近は、家庭での寝かしつけの際に、アプリを使う親がいるんです。私自身は、親や保育士が一緒に横になって背中をさすって寝かしつけをするのが一番だと思うのですが、一部の子はアプリに慣れてしまって、それをされるのを嫌がります。保育士が子守歌をうたうと、『先生、へた』と言ってスマホを欲しがる。それで仕方なくお昼寝にアプリを用いているんです」
園の先生方によれば、1歳くらいですでにスマホが手放せなくなっている子も少なくないそうだ。そういう子は、園で先生から「自由にしていいよ」と言われると「スマホどこ?」と聞くという。
続きはこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/26979259/
強度近眼から失明
中国の緩やかな侵略行為だな
>>事態が深刻化する中、園の先生方が懸念しているのはスマホによる〝刺激中毒〟だという。1歳くらいから過激なショート動画などを何時間も見て育っている子は、その刺激がスタンダードになってしまうので、なかなか日常の些細なことに興味を示さなくなるそうだ。
>>たとえば、園の先生が散歩の時に「この虫、きれいだね」「水遊びをしようか」と言っても、子どもはまったく関心を抱かず、やろうともしない子がいる。スマホから得られる刺激と比べると、それらに魅力を感じないのだ。
携帯を眺める人生
営業電話がかけられない
この2歳児たちはきっと小学生レベルの頭脳で成長が止まるだろう
そりゃ子供もそうなるさ
どうしてもというときは低刺激な奴を選ぶとか
悪い事じゃないでしょ
大人と子供じゃ脳が違うでしょ
20年後のオリンピック
日本の金メダルはもうないな
瓶底眼鏡👓になる
幼児にマクドナルドもありえない
音痴は歌うべきじゃない
保育園児「パヨクはお前だろチョンwwwwwwww」
中学生で集団レイプだの盗撮だの
心も体力も余裕なんか残らない
自制心が全く効かない幼児に渡したらどうなるかは馬鹿でも分かっていたので驚く事でもない
俺の時は殴り合い寸前だったぞ
大人の自分でも興味のない事や人への耐性が減ってると感じる
バカウヨwww
感謝しろ
今は無限に得られるからどうなるんだか
逆に選択肢が多くなると選べなくなる法則
どうせその内手が付けられないクソガキになるんだし
YouTubeとかイヌネコまで使っている動画上げて喜んでいる
本読まないとバカになるぞぉ
絵本たくさんある
幼児用の読み聞かせしてる図書館もある
昼間でも見せろと言うよ
テレビは一切見ないから時代だなあと
そうテレビがチンタラしてて観るのすげー苦痛になってるわ
リハビリとして夕飯時にニュース番組を無理矢理観てる
怖いのは、そこかな
さくっと読む限り大人がアプリを見せてるだけやんくだらねえ
普通やん
絵本の代わりになってるだけの事やん
親さえイソップとか幼児期読んでいないんだろうな
大人でも都道府県知らない大人が多い
日本人には桃太郎電鉄があるじゃないか
いかに貧乏が恐ろしいことか教えてくれる
イソップなんか読んでどうすんの
虫取りも外遊びも出来ない気温の中で
もうAIに子育てしてもらえよ
人間は産む機械でいい
育てるのは人間工場で
人口減対策にもなるだろ
せいぜい砂のお城だ
というかわーくにだとまともに馬車馬のように働いても昔みたいな散財するほどの金が手に入らないので
結局ゲームとかをやって暇をつぶすということになる
まあ、瞑想とか読書みたいなことをしたほうがいいのかもな
典型的低学歴の思考
優秀な子供は勝手に学ぶしバカに何を押し付けても無駄。
子供の遺伝子レベルにあったことをやらせるのが一番
それでシステムにも明るくなって、
世の中の諸問題をちょちょっといじって解決する世代!
ってなったら、ネット漬けもアリなんだろうけど、
実際は上の人にブーブーいうだけのクソアホに育つんだろうなって思うわ。
喧嘩の仕方も痛みもわからんガキが大人になってキレたときに
加減を知らない怒りを相手にぶつけそうで怖いね
日本おわた
幼児からも親がウザがられる
外出てトンボとちょうちょ見せるだけで喜んでくれるよね
捕まえるのはまだ無理かな
スマホが読み書き計算並みに幼少期に必須になってくるぞ
大人しいええ子達じゃん
これは将来が楽しみだなw
昭和じゃねーんだから、大切にしろ
2歳舐めすぎ
今は猫でもテレビ見る時代
ソースはうちの猫
電源入れてYouTubeアプリ立ち上げて、見たいものを見るレベルなら余裕でやるぞ。
あれ催眠術みたいなもんだよね。たぶん馬鹿になると思う。あれよりはスマホのがマシ。
確実に将来目や脳に支障きたす子が増えるな
そうでなくてもそこらじゅうLEDだらけで
少なからず人体に影響が出始めている
まぁ20年前の時点でゲームボーイ、たまごっち、ポケットメモリーカード、アドバンス、PSPとハード持ち歩いてやってるの普通だったけどな。
昔の白黒ドット絵なら目の負担なさそうだが、明るさ微妙なアドバンスやDSを目を凝らしてやるのと、今の明るいスマホ見るのでは目の負担どう違うんだろう?
公園も乳幼児期までが利用一番多いんじゃないか。4歳以上からは共働きや習い事だとかで預けられること増えてる。お友達や家族と公園ってことが減る。小学生も学童児や塾行く人多いし
ながらはほんと辞めさせろ
自転車のって、ながら運転するクズしょっちゅうみるぞ
あれ免許取得したら加害者になるんだから教育しろやカス親
作文ですな
オレもロクな大人にならんと思うけど
確証はあるよ
それ以前に考えられないような馬鹿が増えた
自民党も安泰だね
二歳なんだから
働いててお金あるんでしょ?
何も出来ん子供の出来上がり
親はちゃんと才能を伸ばしてやれよ
反ワクや突拍子もない陰謀論に洗脳されて終わりだよ
使いこなしてればな
メシ食いながらでもスマホいじってるバカに育ったら最悪
当時ロック解除は横スライドだから一発で覚えた
動物も虫も自然も大好きに育ったのに中2の今は虫怖いと言ってる
別にスマホ依存にはなってない
わかるよ大失敗だということが
https://www.youtube.com/watch?v=nAtEP-kq_WE
「娘の顔が分からなくなってきた」5回目のワクチン接種後に体調不良 手足に力が入らず字も書けない“記憶障害”も…
実被害が大きく出てるのに反ワクがどうとかのたまう頭の悪いお前が一番洗脳されてる
大人でも夢中になるようなものに子供が勝てるわけない
うんにゃ
凡人でも余裕
特に将来役に立つこともない
葬儀の席上、ぐずる子を嫁が気晴らしに万札を渡し遊ばせたのが一因。
いまは40のばーさんになっているが相変わらず万札イジリは止めないそうだ。
サイフから万札取り出してはニヤニヤする顔は気持ちわりーわ。ww
「三つ子の魂、百までも」と言われるゆえんである。
半導体のクロックは半端ないからな
tv画面なんて1/24だから半導体に比べればずっと目に優しい
もちろん脳神経は全部拾ってる
オレは今からAIに警鐘鳴らしておくよ
アレはバカ製造機だよ
脳の発達に悪影響だろ
ジャップランドではすっかりお馴染みの国民を使った人体実験か
20年後の選挙では石丸みたいなのしか当選できなくなりそうだね
お前の祖国でも幼児が使ってるらしいよ