【電動スクーター】すでに全国で2万台!郵便バイクはEVになった …カブからEVへ進化アーカイブ最終更新 2024/08/09 19:151.ジンギスカソ ★??? 日本郵便では昨今、都市部を中心に電動スクーターを多用するようになっています。一見すると従来のガソリンエンジン車とほとんど変わっていないように思えますが、「配達の足」としてはどうなのでしょうか。現場の声を聞きました。そもそも、郵便配達用のバイクといえば、長らくホンダ「スーパーカブ」をベースにした「MD(Mail Deliveryの略)」シリーズが主役の座にありました。1971年に郵政省(現・日本郵便)の求めに応じてホンダが開発したこのバイクは、またの名を「郵政カブ」とも言い、排気量に応じてMD50、MD70、MD90の3種類が存在しました。つづきはこちらからhttps://news.yahoo.co.jp/articles/6ad9c8b6edee9e976eb987e63774b8d6747b447f2024/08/01 13:23:51136すべて|最新の50件87.名無しさんeFaD4四輪の場合はEVだと使い物にならんけど、近距離配達のバイクには良いんじゃね2024/08/02 07:55:1088.名無しさんVnoovバイクはバッテリーが交換出来るから良いな2024/08/02 08:18:0189.名無しさんABIYs>>83それがあるんだよwhttps://global.honda/jp/news/2023/2230519-em1e.htmlHonda Mobile Power Pack e: メーカー希望小売価格(消費税10%込み)88,000円(消費税抜き本体価格 80,000円)2024/08/02 08:24:0990.名無しさんNh9pV>>47電動こけし2024/08/02 09:12:0291.sageQITxx>>84え?ノルウェーって常夏なのか?2024/08/02 18:29:5792.名無しさんr5znN新聞販売店はカネがないので一斉にEVに切り替えることができない2024/08/02 18:59:1693.名無しさんv2eU9>>92そもそもどんどん先細りしてるからいつ廃業しようかってレベルだしな2024/08/02 19:02:1294.名無しさんv2eU9日本も早くこれを導入しようず!https://www.youtube.com/watch?v=XHLOruF4Th42024/08/02 19:21:1295.名無しさんc9Hl0あちこちで派手なEV花火が見れるのかワクワクしてきたぞ2024/08/03 14:53:1996.名無しさん5swia>>86自動車でも同じことが起きつつあるだからEVになるのは確定2024/08/03 17:34:4797.名無しさんS2buw>>96四輪車のEV化は非現実的じゃね一部の近距離用小型車と金持ち向けオモチャだけだど思う2024/08/03 19:13:0898.名無しさんbP5zQ>>96ぜんぜん違うぞジャップガラパゴス50ccのために排ガス規制クリアするような触媒を開発するのがもはや採算が取れないからという切実な理由がある2024/08/03 19:23:5999.名無しさんasApzガソリンが面倒だよね。2024/08/03 19:45:13100.名無しさんSgq3s>>86カブは110ccのを50ccレベルまでエンジン出力落として新しい原付として販売される新しい原付規格は125cc以下に拡大される2024/08/04 11:04:57101.名無しさんZpbO5外国ではすでに禁止になってるのになw2024/08/04 11:05:57102.名無しさんASeiB時速140キロ以下で走るならeパワー2024/08/04 12:57:22103.名無しさんe8jR6EV化で問題が続出した時はEV化ごり押しした連中に責任取らせるべき2024/08/04 13:00:03104.名無しさん1qsdF>>89ベンリーはその電池を2個使ってるから20万は間違いではないな2024/08/04 17:11:29105.名無しさんFq4x2今のEVは環境に悪いからねえ。2024/08/04 21:12:25106.名無しさんREleIBENLY e:PROは、2019年に都内の郵便局へ200台が配備されたのを皮切りに、その後は全国の郵便局に導入が進み、2024年春までには約1万6000台が納入されました。これは全国の郵便配達用バイクの2割に当たる数字です。 BENLY e:PROの評判を配達現場で働く郵便局員に聞くと、おおむね好意的な反応が返ってきます。カブMDシリーズと違ってギアチェンジの煩わしさがなく、電動スクーターなので音や振動もほぼないことから、閑静な住宅街でもエンジンによる騒音を気にしなくて済むのでありがたいそうです。また、シート高が低いことに加えてステップスルーになっているので、乗り降りもラクになったと言います。2024/08/06 01:37:48107.名無しさんxH0tQあれ欲しい2024/08/06 02:04:21108.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEcAgvOそんな事してるから赤字なんだよ。2024/08/06 02:08:15109.名無しさんfHhP4爆発しねーかな2024/08/06 02:15:36110.名無しさんREleI>>23テスラとかBYDとかいいデータ取れてそう今やらないとデータ取れないからいざ作ろうとしても無理自動運転とも繋がってるからダブルの意味で追いつけないようになる2024/08/06 03:38:05111.名無しさんcZWHd>>110ハイブリッド車の方が高度な制御しているしあとは電池だけな気がするけど。自動運転への対応だね。本当に自動運転車がマジョリティーになるなら完全に置いて行かれる。2024/08/06 05:35:54112.名無しさんwzOXHどうせなら、スイカ柄のヘルメットで運転して欲しい2024/08/06 05:41:43113.名無しさんZa79V>>106ベンリーって元々エンジン車でATだから騒音(エンジン音)以外はEVだからという話ではない2024/08/06 05:44:00114.名無しさん3HXVkまぁ運用する範囲と時間が決まっているし、待機時間がそこそこあるのでEV向きな使い方ではある>郵便配達2024/08/06 06:24:29115.名無しさんigJWE元取れるの?2024/08/06 09:03:57116.名無しさんvhlH6わるくないわなもっと軽量化して電動自転車みたいのでもいいとおもうが。カブもそこからはじまったのだろうし。いろいろ問題がでるんだろうな「電動製品」はちっこければちっこいほど強力にみえる2024/08/06 13:27:55117.名無しさんHYWJ6二万台も買ったらそりゃ赤字になるわな親方日の丸体質で経費節減なんて何のことやらなんだろな2024/08/06 18:07:15118.名無しさんiWq2Yハードな業務の日常使いに耐えられるなら、耐久性は大丈夫そうだな。2024/08/06 18:11:54119.名無しさんTT7od東京や大阪のオフィス街やタマンだらけのエリアなら、ハイスペックな電動自転車や電動の車椅子の方が時間当たりの配達数多そう2024/08/08 04:16:35120.名無しさんpy3k0>>116電動化でくっそ重くなるけどな車のバックドアもパワーウィンドウも格納ミラーもモーターがあるからその分分厚くて重いんよ部品単体がな2024/08/08 07:08:15121.名無しさんecewq電動バイクについては日本は東南アジアにボロ負けだからな最新技術にもはや日本はついていけてないこれで少し差が縮まるか2024/08/08 07:11:23122.名無しさんjkJLB先週今週も韓国ではEV熱暴走地下にEV禁止令日本では中国車EV紛れているしな2024/08/08 07:13:50123.名無しさんspTrg赤字なのに高いEVにして何かメリットあるの?2024/08/08 07:31:44124.名無しさんioBVC>>123赤字になっても国が金出してくれる2024/08/08 14:06:22125.名無しさんUjYut3年後には時限爆弾になってるよ怖い2024/08/08 14:56:25126.名無しさんorJWdバイクのバッテリーは交換が簡単そうだよな2024/08/08 15:06:47127.名無しさんmaJZl64万ってw2024/08/08 15:08:09128.名無しさんCn4X9ヤクルトは電動car2024/08/08 15:08:35129.名無しさんtXiv2原付1種廃止だから、そりゃEVに移行するしかないだろけど結構郵便のにいちゃんはバイクの運転が荒いからなあエンジン音が聞こえないと、歩いていて後ろから追い抜かれた時が怖い2024/08/08 15:11:11130.名無しさん846mM>>120パワーウインドウのモーターて150グラムくらいだから重くはないよ2024/08/08 15:12:08131.名無しさんorJWdEVの波はバイクから。車と違ってバッテリーが交換しやすい2024/08/08 18:10:22132.名無しさんhcQ0a>>120パワーウィンドウのモーターなんかよりドア埋め込みスピーカ-の方が何倍も重たいがな2024/08/08 18:13:36133.名無しさんrDkvDいろんな所にモーター入れすぎなのはわかる手動式の方が好きだな2024/08/08 18:24:15134.名無しさんkvisRバイクの方がEV現実的だな2024/08/09 15:43:21135.名無しさん9oROSよく燃えるバイク2024/08/09 17:56:23136.名無しさんz0LqB>>134EVはバッテリーの性質上小型化には向いてない2024/08/09 19:15:57
【長野県・佐久市】「刑事責任能力を問えず」アニソン野外フェスで男性がナイフ刺され大けが 殺人未遂容疑で逮捕の38歳男性を不起訴処分 2か月間にわたり鑑定留置ニュース速報+53608.32024/12/13 17:56:32
そもそも、郵便配達用のバイクといえば、長らくホンダ「スーパーカブ」をベースにした「MD(Mail Deliveryの略)」シリーズが主役の座にありました。1971年に郵政省(現・日本郵便)の求めに応じてホンダが開発したこのバイクは、またの名を「郵政カブ」とも言い、排気量に応じてMD50、MD70、MD90の3種類が存在しました。
つづきはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/6ad9c8b6edee9e976eb987e63774b8d6747b447f
近距離配達のバイクには良いんじゃね
それがあるんだよw
https://global.honda/jp/news/2023/2230519-em1e.html
Honda Mobile Power Pack e: メーカー希望小売価格(消費税10%込み)88,000円(消費税抜き本体価格 80,000円)
電動こけし
え?ノルウェーって常夏なのか?
そもそもどんどん先細りしてるからいつ廃業しようかってレベルだしな
https://www.youtube.com/watch?v=XHLOruF4Th4
ワクワクしてきたぞ
自動車でも同じことが起きつつある
だからEVになるのは確定
四輪車のEV化は非現実的じゃね
一部の近距離用小型車と金持ち向けオモチャだけだど思う
ぜんぜん違うぞ
ジャップガラパゴス50ccのために排ガス規制クリアするような触媒を開発するのがもはや採算が取れないからという切実な理由がある
カブは110ccのを50ccレベルまでエンジン出力落として新しい原付として販売される
新しい原付規格は125cc以下に拡大される
ベンリーはその電池を2個使ってるから20万は間違いではないな
BENLY e:PROの評判を配達現場で働く郵便局員に聞くと、おおむね好意的な反応が返ってきます。カブMDシリーズと違ってギアチェンジの煩わしさがなく、電動スクーターなので音や振動もほぼないことから、閑静な住宅街でもエンジンによる騒音を気にしなくて済むのでありがたいそうです。また、シート高が低いことに加えてステップスルーになっているので、乗り降りもラクになったと言います。
テスラとかBYDとか
いいデータ取れてそう
今やらないとデータ取れないから
いざ作ろうとしても無理
自動運転とも繋がってるから
ダブルの意味で追いつけないようになる
ハイブリッド車の方が高度な制御しているしあとは電池だけな気がするけど。
自動運転への対応だね。本当に自動運転車がマジョリティーになるなら完全に置いて行かれる。
ベンリーって元々エンジン車でATだから騒音(エンジン音)以外は
EVだからという話ではない
もっと軽量化して電動自転車みたいのでもいいとおもうが。
カブもそこからはじまったのだろうし。いろいろ問題がでるんだろうな
「電動製品」はちっこければちっこいほど強力にみえる
親方日の丸体質で経費節減なんて何のことやらなんだろな
電動化でくっそ重くなるけどな
車のバックドアもパワーウィンドウも格納ミラーもモーターがあるからその分分厚くて重いんよ
部品単体がな
最新技術にもはや日本はついていけてない
これで少し差が縮まるか
地下にEV禁止令
日本では中国車EV紛れているしな
赤字になっても国が金出してくれる
バイクのバッテリーは交換が簡単そうだよな
結構郵便のにいちゃんはバイクの運転が荒いからなあ
エンジン音が聞こえないと、歩いていて後ろから追い抜かれた時が怖い
パワーウインドウのモーターて150グラムくらいだから重くはないよ
EVの波はバイクから。
車と違ってバッテリーが交換しやすい
パワーウィンドウのモーターなんかよりドア埋め込みスピーカ-の方が何倍も重たいがな
手動式の方が好きだな
EVはバッテリーの性質上小型化には向いてない