【社会】石丸伸二氏は「カッコイイ大人」の理想像?憧れる若者が続出アーカイブ最終更新 2024/07/31 17:501.鮎川 ★???安芸高田市長を1期務めただけでほぼ無名だった石丸氏が、なぜこれほど躍進を遂げたのか。「石丸フィーバー」に熱狂した人々とは、いったい何者だったのか。まず、支持層の中核が若者なのは間違いない。出口調査によると、10~20代の有権者の約20%が小池百合子氏、約40%が石丸氏に投票している。政治への関心が低い彼らが石丸氏を知ったきっかけはSNS、とくに数十秒のショート動画が流れてくるTikTokだった。投稿された動画には、100万回以上再生されているものも多い。ただしそこから見えてくる石丸氏の姿は、一般的なイメージとは大きく異なる。メディア論を専門とする成蹊大学教授の伊藤昌亮氏が解説する。「石丸氏というと、安芸高田市議に対して『恥を知れ!』と怒鳴るなどの攻撃的な言動が思い浮かびます。しかしTikTokでよく『いいね』されているものに、石丸氏が効率的なテスト勉強のやり方や仕事上の心得を紹介する、いわば『自己啓発』系の動画があります。好景気の時代を知らず将来が不安な若者たちは、人生を自力で何とかしようともがいている。そんな状況で、自らの経験に基づく勉強術や仕事術を紹介し、自身がどうやって努力してきたか語る石丸氏を見ると、自分も成長できる気がして救われるのでしょう。彼は生まれながらのエリートではなく、自らの努力で京大を卒業して大手銀行に就職し、市長にまでなった人です。いわば『手が届きそうなエリート』である石丸氏は、彼らにとって『カッコイイ大人』の理想像であり、彼のようになりたいと憧れる若者も少なくない」詳しくはこちらhttps://news.livedoor.com/article/detail/26881011/2024/07/29 09:34:35139すべて|最新の50件90.名無しさんvEKjqネチネチネチネチネチネチしてる奴なのにw2024/07/29 20:39:3791.名無しさんl5TWVマスコミにとりあげられて持ち上げられてる時点で怪しいバックについてるのが創価学会ちょうちん記事の嘘100%とネット工作員だらけがキモい2024/07/29 21:18:1892.名無しさんXoVb5>>90どう見ても一番嫌われるタイプw2024/07/29 21:30:3693.名無しさんanl0t統一だろ2024/07/29 21:40:3294.名無しさん55Lz4俺からしてみると、どうみても幸福の科学や参政党と同系統の動員がされているように見えるよって>>93が結論2024/07/29 22:28:1995.名無しさん55Lz4党の名前と街頭演説の動員されている服の色が違うだけで、人員は同じじゃねとしか見受けられんそのうち、オレンジ革命とか、マンダリン革命とか、意味不明な色の名前を連呼しだすんじゃねーのジョージ・ソロスが好きそうな芸風だろ2024/07/29 22:30:4496.名無しさんd62VB単に論破おじさんの系譜だろあれがヒーロー扱いされてるのを小学生中学生のときに観てパブロフの犬みたいになってる世代が持ち上げてんだから2024/07/29 22:34:1897.名無しさんQN5MLひろゆきっずが流れただけだろ2024/07/29 23:03:2798.名無しさんL9Mr7広島からも全く支持を得られなかった知恵遅れ犯罪者って統一教会だったんだね。いきなりスレが過疎過疎なのでモロわかりw金渋るからw2024/07/30 01:21:1699.名無しさんqjRnQぼくも石丸さんはかっこいいとおもいました 小3女子2024/07/30 01:23:06100.名無しさんUxh2Yhttps://www.youtube.com/watch?v=0b7-9jVRqT8【藤川さんの苦悩】「仮にも選挙の神様なのに...w」石丸伸二にやり方が古いと言われながらも、一番近くで見てきた光景を語る【東京都知事選/安芸高田市/石丸市長】2024/07/30 02:44:44101.名無しさんRryluまだ騙されてんのか?!2024/07/30 04:14:54102.名無しさんi840k何度でもだまされるし、そのうえ、有力候補が全員統一教会の息のかかった党や候補で誰を選んでも同じことが起きる場合もあると分かってない奴が殆どだろうAが嫌いだったら、反対しているBに投票Bが嫌いだったら、違うCに投票くらいのものでA,B,C全てに息がかかっていれば、何を選ぼうが同じこれを分断統治といい、昔からの定番の手法2024/07/30 06:22:15103.名無しさんi840k見た瞬間に右に持ってるものが好きか、左に持ってるものが嫌いかみたいな判断をする奴は簡単に>>102に引っ掛かるし、難しいパズルでも瞬間的に選んですぐ間違う要するに馬鹿だから目先に飛びついて騙される2024/07/30 06:24:24104.名無しさん5tg5dもういいよ石丸はwさすがにしつけー2024/07/30 06:26:21105.名無しさんb2Nqsまた情弱ひろゆき信奉世代か2024/07/30 06:29:20106.名無しさんr2nHL>>46上司には超欲しい正しく仕事してる仲間はめちゃくちゃ守るからね2024/07/30 07:09:46107.名無しさん6LUMH>>1もうやめたら?恥ずかしくないの?2024/07/30 07:14:26108.名無しさんY9u28ひろゆきに近いもの感じるwww2024/07/30 07:57:15109.名無しさんWIfZj>>106それは同意2024/07/30 08:28:17110.名無しさん4ILW2あんな屁理屈垂れがかっこいいのか。昔は黙って黙々と働く大人が理想像だった。2024/07/30 08:37:16111.名無しさん4ILW2それならひろゆきもかっこいい大人になるな2024/07/30 08:37:41112.名無しさん4ILW2>>106いやあんな竜頭蛇尾のおしゃべりは信用できない。何かあったら責任を他人になすりつけて逃げるタイプ。2024/07/30 08:38:49113.名無しさんpfZ5Z>>1ゼレンスキーにも言ってたよなwww悲惨w2024/07/30 09:58:51114.名無しさんeGPrR>>1カッコワルイ老人の巣窟と聞いてやってきますた2024/07/30 10:03:22115.名無しさんpfZ5Zトーイツ信者らの憧れの的w次の鶴子候補w2024/07/30 10:17:14116.かじごろ@うんこ中m3WYP>>101騙されてると認めたく無いんだろうなw判るけどそう言う考えがより事態を悪化させるんだけどな。2024/07/30 11:29:31117.名無しさんJ6WkTうさんくささしかないけど?w2024/07/30 11:32:54118.名無しさんOwWvC石M「天皇を暗殺する」2024/07/30 11:59:24119.名無しさんbVCMv半沢直樹意識してるのがキツイキャラ設定だけでなくなんなら堺雅人に顔も似てると思ってそう2024/07/30 12:02:59120.名無しさん1anhD多分無能が叩いているんだろうが、何が彼らの劣等感を刺激したんだろう2024/07/30 12:16:13121.名無しさんzWWcP>>120単に「出る杭は打たれる」だろ2024/07/30 12:19:56122.名無しさんnmu2xまぁ希少な存在だな今の情勢で政治屋の一掃なんて言ったらあらゆる既得権益に関わる組織が潰しにかかるのが目に見えているのに、構わずそれを掲げているのだから当然に潰しにかかられているのが今の状況実際に行政に携わって怪しい金の流れを見せている現職は放置して落選した石丸叩きが活発になるこんな自己犠牲みたいな政治活動する人は滅多に出ないし、金が目的な多くの政治家にとってまさしく馬鹿にしか見えないだろう2024/07/30 12:34:44123.名無しさんrUE485件裁判起こされて全部敗訴してるキチガイじゃなかった?w2024/07/30 12:36:00124.名無しさんXcyuA>>106居眠りの原因の診断書を出したら目も通さずにシュレッダーにかけたんだっけ?2024/07/30 13:07:55125.名無しさんUxh2Y統一と創価のバックが恥ずかしい小池信者が石丸になすりつけに必死ずっと石丸に夢中な奴が暴れるスレ2024/07/30 13:35:31126.名無しさんTTreR>>122いやいや都知事選の他の立候補者の公約読んでごらんよ具体的な政策案の出せない無能はみんな政治改革、利権政治の撤廃、既得権益の打破って書いてるからそれどころか昭和の時代から国会議員、首長、都道府県議に市町村議まで政治改革、利権政治の撤廃、既得権益の打破を謳って立候補した無能は何千人何万人の単位だよ2024/07/30 14:45:28127.名無しさんVkgT8>>126だから既得権益を拡大する政治家選ぶとは考えないな、一般市民は2024/07/30 16:13:53128.名無しさんTTreR>>127そりゃ誰も既得権益を拡大するなんて言わないからなそもそも利権だの既得権益だのというのは呼び方の問題でしかないある制度・事業に賛成の人はそれを政策と呼び同じものを反対の人は利権や既得権益、霞が関埋蔵金と呼ぶそれだけのものだだから公約として既得権益がどうこうと謳うのは具体例を挙げられないアホだという自白以外のものではない具体例を挙げずになんとなくで批判するのは小学生でもできるが具体例を出さずに政策を実行できるやつはいないのだからしたがって既得権益拡大を公約することは不可能なのだよ2024/07/30 16:22:12129.名無しさんF7pc3>>128で具体的に挙げていた小池を都民は選んだとアホなのかな?w2024/07/30 18:03:38130.名無しさんrw5EM石M「日本人に毒を飲ませる」2024/07/30 19:22:30131.名無しさんAZx33馬鹿って屁理屈得意なやつに憧れるよね2024/07/30 19:26:38132.名無しさんsfWyz簡単に既得権益の打破とか言うけど慣れてないところに発注すると前の業者だったらありえないミスを犯すことがあるまた、リカバリーも悪くて取り返しがつかなくなってしまったりする結局は、既得権益といわれても実績があるからノウハウがあってこちらの事情もある程度わかってくれて慣れてるところに頼んだ方がいいとなるって理由もわかるんだよな2024/07/30 20:36:19133.名無しさん3XHsT>>1叩いたり持ち上げたり忙しいねぇ俺は嫌いだけどね(´・ω・`)2024/07/30 20:37:56134.名無しさんHzXGl>>121無法者が叩き潰されてるだけ2024/07/30 21:10:34135.名無しさんmq1Hm能登半島被災者施設視察は「7分」経団連関係者との会食は「2時間半」岸田文雄は誰に寄り添っているのかhttps://www.youtube.com/watch?v=DaZPDek7HTk【悲報】竹中平蔵「正社員は固定費。だから増えると企業のリスク」解雇規制緩和で雇用の不安定化推進を提言【パソナ/派遣/中抜き/最低賃金】https://www.youtube.com/watch?v=srWvHuW1h7Aショッキングな内容ですが重大な事なのでお伝えします。政権交代は絶対に必要、でもこのままでは日本は破滅します。#山本太郎 #れいわ新選組https://www.youtube.com/watch?v=-EgiR6JkiNwたった4分の質疑時間で「消費税は第二法人税」を岸田総理に説明してのけた、れいわ新選組 たがや亮#shortshttps://www.youtube.com/shorts/uF32T_btBOM『【岸田文雄の政】三重県内の一部小学校、物価高で給食からパンが消える』に対する世間の反応#shortshttps://www.youtube.com/shorts/ZOqTtzH9HCc【1,200億】必要無い外国人への生活保護が意味分からない #生活保護 #岸田文雄 #shortshttps://www.youtube.com/shorts/XAdDO5i9N2k「消費税減税は社会保障の安定財源」と嘘まみれ答弁をかます財務省の犬・増税メガネ・岸田文雄に対して「国民を殺すつもりですか?」と怒る れいわ新選組 大石あきこ議員「消費税の73%は法人税減税の穴埋め」#shortshttps://www.youtube.com/shorts/N_IOF2hz7Uo2024/07/30 22:26:16136.…3azpXカッコいいか?見苦しいぞ2024/07/31 00:27:00137.名無しさんDK8Xa選挙期間中に現職が税金で一万円配るのは卑怯だよねそれお前の金じゃねーよ2024/07/31 00:28:45138.名無しさんnkPkmこいつなんか、宗教とかやってそうな顔wwwwとかお前らは思ってそうだけど、俺は一切思ってません。2024/07/31 02:26:04139.名無しさんbyzln何故そんなに怖がるのかの理由が分かった気がする。要約すると、政治のブランド消滅への恐怖のようだな。アパレル始め全産業でのブランドがAmazonの為に消滅(スコット・ギャロウェイ「四騎士が創り変えた世界」)するのと似てる。だから本人を幾ら叩いても恐怖が消えない訳だ。>政治や企業におけるブランドの消滅への恐怖は、深刻な問題として認識されています。三菱電機の事例では、「言ったもん負け」の文化が存在し、社員が本音を言えない環境が品質不正の常態化につながりました[1]。これは、企業のブランド価値を損なう危険性があります。一方、ソニーの平井一夫氏の例では、「何を聞いてもよい」という方針で社員との本音の交流を促進し、企業の再生につなげました[1]。これは、ブランド価値を回復・強化する取り組みと言えます。政治においても同様の懸念があります。ドイツの例では、地方政府が企業誘致や輸出振興に積極的に取り組み、地域経済の活性化を図っています[5]。これは、地域のブランド価値を高める努力と言えるでしょう。日本の場合、特に地方部での経済成長の停滞が問題となっています。ドイツのように、地方自治体が企業ニーズに応え、魅力的なビジネス環境を作り出すことが、ブランド価値の向上と経済の活性化につながる可能性があります[5]。このように、政治や企業におけるブランドの消滅への恐怖は、根深い問題であり、その解決には組織文化の変革や積極的な取り組みが必要とされています。情報源[1] 「ものが言えない」恐怖で人を縛る会社の怖い末路 「言ったもん負け」か ... https://toyokeizai.net/articles/-/469486?display=b[2] 日本のアパレルの半数が消滅!?コロナではなく支離滅裂な政治に ... https://diamond-rm.net/management/55488/[3] 第15回 恐怖政治の由来 | ロベスピエール 民主主義の殉教者 https://kangaeruhito.jp/article/756987[4] 特別寄稿 政治学者が読み解く 『野党の現在地』 - クローズアップ現代 https://www.nhk.jp/p/gendai/ts/R7Y6NGLJ6G/blog/bl/pkEldmVQ6R/bp/pJQNMz7e30/[5] なぜドイツ人にできることが日本人にできないのか - RIETI https://www.rieti.go.jp/jp/special/special_report/198.html2024/07/31 17:50:50
【相談】一人暮らしの同僚は毎食「コンビニ弁当」です。「光熱費もかからないから、作るより安上がり」と言っていますが、そんなことないですよね?ニュース速報+387476.92024/12/03 07:37:41
まず、支持層の中核が若者なのは間違いない。出口調査によると、10~20代の有権者の約20%が小池百合子氏、約40%が石丸氏に投票している。政治への関心が低い彼らが石丸氏を知ったきっかけはSNS、とくに数十秒のショート動画が流れてくるTikTokだった。
投稿された動画には、100万回以上再生されているものも多い。ただしそこから見えてくる石丸氏の姿は、一般的なイメージとは大きく異なる。メディア論を専門とする成蹊大学教授の伊藤昌亮氏が解説する。
「石丸氏というと、安芸高田市議に対して『恥を知れ!』と怒鳴るなどの攻撃的な言動が思い浮かびます。しかしTikTokでよく『いいね』されているものに、石丸氏が効率的なテスト勉強のやり方や仕事上の心得を紹介する、いわば『自己啓発』系の動画があります。
好景気の時代を知らず将来が不安な若者たちは、人生を自力で何とかしようともがいている。そんな状況で、自らの経験に基づく勉強術や仕事術を紹介し、自身がどうやって努力してきたか語る石丸氏を見ると、自分も成長できる気がして救われるのでしょう。
彼は生まれながらのエリートではなく、自らの努力で京大を卒業して大手銀行に就職し、市長にまでなった人です。いわば『手が届きそうなエリート』である石丸氏は、彼らにとって『カッコイイ大人』の理想像であり、彼のようになりたいと憧れる若者も少なくない」
詳しくはこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/26881011/
バックについてるのが創価学会
ちょうちん記事の嘘100%とネット工作員だらけがキモい
どう見ても一番嫌われるタイプw
よって>>93が結論
そのうち、オレンジ革命とか、マンダリン革命とか、意味不明な色の名前を連呼しだすんじゃねーの
ジョージ・ソロスが好きそうな芸風だろ
あれがヒーロー扱いされてるのを小学生中学生のときに観てパブロフの犬みたいになってる世代が持ち上げてんだから
小3女子
【藤川さんの苦悩】「仮にも選挙の神様なのに...w」
石丸伸二にやり方が古いと言われながらも、
一番近くで見てきた光景を語る
【東京都知事選/安芸高田市/石丸市長】
誰を選んでも同じことが起きる場合もあると分かってない奴が殆どだろう
Aが嫌いだったら、反対しているBに投票
Bが嫌いだったら、違うCに投票
くらいのものでA,B,C全てに息がかかっていれば、何を選ぼうが同じ
これを分断統治といい、昔からの定番の手法
簡単に>>102に引っ掛かるし、難しいパズルでも瞬間的に選んですぐ間違う
要するに馬鹿だから目先に飛びついて騙される
さすがにしつけー
上司には超欲しい
正しく仕事してる仲間はめちゃくちゃ守るからね
もうやめたら?
恥ずかしくないの?
それは同意
いやあんな竜頭蛇尾のおしゃべりは信用できない。何かあったら責任を他人になすりつけて逃げるタイプ。
ゼレンスキーにも言ってたよなwww
悲惨w
カッコワルイ老人の巣窟と聞いてやってきますた
次の鶴子候補w
騙されてると認めたく無いんだろうなw
判るけどそう言う考えがより事態を悪化させるんだけどな。
キャラ設定だけでなくなんなら堺雅人に顔も似てると思ってそう
単に「出る杭は打たれる」だろ
今の情勢で政治屋の一掃なんて言ったらあらゆる既得権益に関わる組織が潰しにかかるのが目に見えているのに、構わずそれを掲げているのだから
当然に潰しにかかられているのが今の状況
実際に行政に携わって怪しい金の流れを見せている現職は放置して落選した石丸叩きが活発になる
こんな自己犠牲みたいな政治活動する人は滅多に出ないし、金が目的な多くの政治家にとってまさしく馬鹿にしか見えないだろう
居眠りの原因の診断書を出したら目も通さずにシュレッダーにかけたんだっけ?
石丸になすりつけに必死
ずっと石丸に夢中な奴が暴れるスレ
いやいや
都知事選の他の立候補者の公約読んでごらんよ
具体的な政策案の出せない無能はみんな政治改革、利権政治の撤廃、既得権益の打破って書いてるから
それどころか昭和の時代から国会議員、首長、都道府県議に市町村議まで
政治改革、利権政治の撤廃、既得権益の打破を謳って立候補した無能は何千人何万人の単位だよ
だから既得権益を拡大する政治家選ぶ
とは考えないな、一般市民は
そりゃ誰も既得権益を拡大するなんて言わないからな
そもそも利権だの既得権益だのというのは呼び方の問題でしかない
ある制度・事業に賛成の人はそれを政策と呼び
同じものを反対の人は利権や既得権益、霞が関埋蔵金と呼ぶ
それだけのものだ
だから公約として既得権益がどうこうと謳うのは
具体例を挙げられないアホだという自白以外のものではない
具体例を挙げずになんとなくで批判するのは小学生でもできるが
具体例を出さずに政策を実行できるやつはいないのだから
したがって既得権益拡大を公約することは不可能なのだよ
で具体的に挙げていた小池を都民は選んだと
アホなのかな?w
慣れてないところに発注すると前の業者だったらありえないミスを犯すことがある
また、リカバリーも悪くて取り返しがつかなくなってしまったりする
結局は、既得権益といわれても実績があるからノウハウがあってこちらの事情もある程度わかってくれて慣れてるところに頼んだ方がいいとなるって理由もわかるんだよな
叩いたり持ち上げたり忙しいねぇ
俺は嫌いだけどね(´・ω・`)
無法者が叩き潰されてるだけ
https://www.youtube.com/watch?v=DaZPDek7HTk
【悲報】竹中平蔵「正社員は固定費。だから増えると企業のリスク」解雇規制緩和で雇用の不安定化推進を提言【パソナ/派遣/中抜き/最低賃金】
https://www.youtube.com/watch?v=srWvHuW1h7A
ショッキングな内容ですが重大な事なのでお伝えします。政権交代は絶対に必要、でもこのままでは日本は破滅します。#山本太郎 #れいわ新選組
https://www.youtube.com/watch?v=-EgiR6JkiNw
たった4分の質疑時間で「消費税は第二法人税」を岸田総理に説明してのけた、れいわ新選組 たがや亮#shorts
https://www.youtube.com/shorts/uF32T_btBOM
『【岸田文雄の政】三重県内の一部小学校、物価高で給食からパンが消える』に対する世間の反応#shorts
https://www.youtube.com/shorts/ZOqTtzH9HCc
【1,200億】必要無い外国人への生活保護が意味分からない #生活保護 #岸田文雄 #shorts
https://www.youtube.com/shorts/XAdDO5i9N2k
「消費税減税は社会保障の安定財源」と嘘まみれ答弁をかます財務省の犬・増税メガネ・岸田文雄に対して「国民を殺すつもりですか?」と怒る れいわ新選組 大石あきこ議員「消費税の73%は法人税減税の穴埋め」#shorts
https://www.youtube.com/shorts/N_IOF2hz7Uo
見苦しいぞ
それお前の金じゃねーよ
とかお前らは思ってそうだけど、俺は一切思ってません。
要約すると、政治のブランド消滅への恐怖のようだな。
アパレル始め全産業でのブランドがAmazonの為に消滅(スコット・ギャロウェイ「四騎士が創り変えた世界」)するのと似てる。
だから本人を幾ら叩いても恐怖が消えない訳だ。
>政治や企業におけるブランドの消滅への恐怖は、深刻な問題として認識されています。
三菱電機の事例では、「言ったもん負け」の文化が存在し、社員が本音を言えない環境が品質不正の常態化につながりました[1]。これは、企業のブランド価値を損なう危険性があります。
一方、ソニーの平井一夫氏の例では、「何を聞いてもよい」という方針で社員との本音の交流を促進し、企業の再生につなげました[1]。これは、ブランド価値を回復・強化する取り組みと言えます。
政治においても同様の懸念があります。ドイツの例では、地方政府が企業誘致や輸出振興に積極的に取り組み、地域経済の活性化を図っています[5]。これは、地域のブランド価値を高める努力と言えるでしょう。
日本の場合、特に地方部での経済成長の停滞が問題となっています。ドイツのように、地方自治体が企業ニーズに応え、魅力的なビジネス環境を作り出すことが、ブランド価値の向上と経済の活性化につながる可能性があります[5]。
このように、政治や企業におけるブランドの消滅への恐怖は、根深い問題であり、その解決には組織文化の変革や積極的な取り組みが必要とされています。
情報源
[1] 「ものが言えない」恐怖で人を縛る会社の怖い末路 「言ったもん負け」か ... https://toyokeizai.net/articles/-/469486?display=b
[2] 日本のアパレルの半数が消滅!?コロナではなく支離滅裂な政治に ... https://diamond-rm.net/management/55488/
[3] 第15回 恐怖政治の由来 | ロベスピエール 民主主義の殉教者 https://kangaeruhito.jp/article/756987
[4] 特別寄稿 政治学者が読み解く 『野党の現在地』 - クローズアップ現代 https://www.nhk.jp/p/gendai/ts/R7Y6NGLJ6G/blog/bl/pkEldmVQ6R/bp/pJQNMz7e30/
[5] なぜドイツ人にできることが日本人にできないのか - RIETI https://www.rieti.go.jp/jp/special/special_report/198.html