【海底資源調査】潜水調査船「しんかい6500」を再び作る設備も技術者も消え2040年より早く引退。中国は有人で1万1000m潜れる。アーカイブ最終更新 2024/07/15 22:321.チンした水溶き小麦粉 ★???潜水調査船「しんかい6500」もう作れないって本当?本部の見解はwithnews2024/07/12武田啓亮https://withnews.jp/article/f0240712001qq000000000000000W0ih10201qq000027102A抜粋 詳しくはリンク先へ6500メートルの深海まで人を乗せて潜れる「しんかい6500」。重要部品をつくる技術が、今の日本にはもうない――といった趣旨の投稿が話題になりました。この情報は本当なのでしょうか。しんかい6500を運用している海洋研究開発機構(JAMSTEC)に話を聞きました。(朝日新聞デジタル企画報道部・武田啓亮)現在、文部科学省の「深海探査システム委員会」で今後の深海探査の在り方に関する議論が進んでおり、Xで話題になっていたのはそこで出た議論の一部だそうです。「今はもう、しんかい6500を作った三菱重工にもチタン製の耐圧殻を作るための設備がないそうです。また、当時製造を担った技術者もすでに引退しているため、技術者の育成も行わなければいけません」JAMSTECによると、しんかい6500の建造費用は1989年当時で約130億円ほど。「今同じものを作ろうとすれば、恐らくこの数倍はかかるのではないでしょうか」中国が1万1000メートルまで潜航できる有人調査船「奮闘者」を運用するなど、その進歩にはめざましいものがあります。「老朽化が心配される部品の中には緊急時に船体の一部を切り離して浮上させる『緊急離脱ボルト』など、人命に関わるものもあります。このままだと、2040年代を待たずして運用停止に陥る可能性もあります」深海への熱視線とは裏腹に地震や海底火山の活動、海底の鉱物資源、地球温暖化など、深海調査は様々な分野の研究に活用されており、年々その需要は高まっています。2024/07/12 15:48:12151すべて|最新の50件102.名無しさんO7vlH潜れず確かフランスのケルマディック号を使ったんだよ2024/07/13 07:16:09103.名無しさんWlU7w突き詰めれば全ては「貧乏が悪い」ということになっちまうんだが、その貧乏じたい「創られた貧乏」的な面があったりしてな・・・2024/07/13 07:18:36104.名無しさんov8zN技術力があるとは嘘だったの?2024/07/13 07:19:18105.名無しさんWlU7w>>104情報がアップデートされてなかったってことさね。都合の悪い情報はなかなか伝わらないからなぁ。2024/07/13 07:23:23106.名無しさんIzAgtロストテクノロジー2024/07/13 07:27:04107.名無しさんIzAgt>>1725年も日本は技術承継がまともにできてない次の25年で完全に失われるかも2024/07/13 07:28:26108.名無しさん804vb競争力が30位とか40位ぐらいしかないんだし どの分野に関しても国民生活に似合わない出費をして世界最先端を目指すのはやめたほうがいいわなまるで北朝鮮のようだ 身の丈に合った韓国やギリシャ以下の地位で満足すべきだよな2024/07/13 07:29:20109.名無しさんIzAgt新エヴァで出てたけどもう作れないのか2024/07/13 07:31:12110.名無しさんWlU7w>>107朽ちるまでには25年もかからんやろ。2024/07/13 07:38:08111.名無しさんvZ4Pb2040年まで日本がもたない何なら来年の大阪万博までもたないぐらいに考えている2024/07/13 07:49:45112.名無しさんSdQfp中国すげえな。事故が起きたらなかったことにできるから無茶苦茶やるな2024/07/13 07:54:44113.名無しさんPMvCU2位じゃダメなんですか?政策のお陰やね2024/07/13 08:39:15114.名無しさん8YRAP>>92本来なら育てておくべきだった人材はバイトや派遣など非正規労働者になった2024/07/13 08:56:57115.名無しさんov8zN>>112ネトウヨさん・・・ 論点ずらすしかないよね・・・2024/07/13 11:54:08116.名無しさんQwsiU>>112その前に1万米で資源開発調査をする支那の海は無い2024/07/13 13:00:01117.名無しさんPm8sj日本の儚さ2024/07/13 13:03:03118.名無しさんTxE4S>>104学歴重視で専門の職人育てなかったからね2024/07/13 13:19:52119.名無しさんmsJqt>>73老害が甘えていたからこうなってしまった今だけ金だけ自分だけ精神2024/07/13 13:28:09120.名無しさん2t2Yt>>104技術立国ニッポンを支える優秀なエンジニアはちゃんと技術を持ってるよ中国韓国には遠く及ばないけどコンゴとかパプアニューギニアのエンジニアとなら十分互角に勝負できるレベル2024/07/13 13:28:55121.名無しさんzswVb上陸後は羨望鏡する次第であります2024/07/13 14:08:11122.名無しさんTbhZ8博物館に飾られたら見に行こう2024/07/13 16:57:19123.名無しさんsXvwJワイも後継者育ててないわ安月給の丁稚奉公で技術教えて貰った世代やから給与払って有給上げて使い物にならん素人を育てるとかバカらしくてやっとられんわ2024/07/13 22:35:03124.名無しさんsXvwJ>>33アホが動画と説明書見て、例えば柔道家の野村の様な背負い投げ出来る様になるか?技術も職人技と同じで一流の技は言語化出来ないレベルの奥深さがあるんだよ、日々研鑽重ねて20年、才能ある奴だけが真理に辿り着ける2024/07/13 22:41:37125.名無しさんsXvwJ職人の世界に働き方改革とか最低賃金とか守らせるからダメなんだよ営業時間、ずーっと見学してる奴に営業時間終わってから技術教えて金払うとか、アホくさい事誰がするんだ2024/07/13 22:50:03126.名無しさんDdXye外国にばらまく金持ってこい2024/07/13 23:10:22127.名無しさん1SQyS無い無い2024/07/14 00:40:34128.名無しさんuXbRe新幹線あたりの話とかぶるがムリしないところは評価だよなあ爆発するEVでもそうだけど、中国と理解しあえることないわね変な形で中国もちあげてる記事もゴミ2024/07/14 00:49:36129.名無しさんT91dY家庭の家電から日本製が次々に消えてるしもう日本製はダメなのかもしれん2024/07/14 01:03:49130.名無しさん0B9Ot>>124惜しい。>>33に対するレスとしては正しいのだが「どうしたらよいか」を考えたいな。文章やビデオで資料を残しておけば才能のある奴ならそれをヒントに技術を磨いたりできる。昭和の時代の「技を盗んで覚える」ことのできる人材が居ればね。誰にでもできることではないが。2024/07/14 01:09:03131.名無しさんjXPKl圧壊!2024/07/14 04:36:50132.名無しさんW4Pre外国から買えばいいじゃない2024/07/14 08:19:19133.名無しさんRP5bA>>132売ってくれないだろ。原潜の技術に転用できるし。2024/07/14 09:43:44134.名無しさんOJ7zL>>131金持ち乗せたやつがこれしてたな2024/07/14 09:47:06135.名無しさんFLtDd作るノウハウ残してないの?2024/07/14 09:54:23136.名無しさんkyd2m深海調査船もそうだけどHAYABUSA2は大丈夫なの?下手したら宇宙の彼方で帰って来れなくなったりしてとにかく技術力は何としても継承して欲しいわ2024/07/14 10:05:41137.名無しさんhtsI1ちきゅうはマントル迄を目指して頑張っているらしいぞ2024/07/14 14:54:36138.名無しさんCHgCb>>107次の「5年」の間違いだろ2024/07/14 17:29:14139.名無しさんCHgCb>>111少なくとも日本にはとどめがさされそうな「重大事態」が7/5に発生するとは噂されてるよな2024/07/14 17:30:35140.名無しさんLTejD銀行のシステムも1から作れないプッチンプリンもロストテクノロジー2024/07/14 23:21:01141.名無しさんLX4so30歳以下の30年後とかもう日本は没落してるんだから。今の生活のまま普通に送れると思ってるんだろうけどね。2024/07/15 05:27:44142.名無しさんKyCUUネトウヨが作ればええのに2024/07/15 05:40:58143.名無しさんkx6hj役に立たない日本の技術者2024/07/15 05:50:59144.名無しさんFdhAS>>130見れば覚わるって周囲の感覚が人を潰すちから加減の数値化は可能だがやってみてからこそ2024/07/15 06:21:04145.名無しさんxf50V>今同じものを作ろうとすれば、恐らくこの数倍はかかる予算ちゅーちゅーです2024/07/15 06:25:53146.名無しさんn3oiX>>141超広域での大震災などによって、今の生活水準が一気に奪われたら没落もあっという間だろうからな2024/07/15 07:22:44147.名無しさんRFPvQ有人に拘る意味あるのか?ドローンでいいだろ。2024/07/15 08:44:38148.名無しさん8O39Y今後さらに人口減少、超高齢化の日本は全てにおいて減退待ったなしだろう2024/07/15 08:45:06149.名無しさんEne2K>>147他国が無人で進めるなら日本が有人で進める意味はありそうだ円安だと日本人の命も安くなるって事だし2024/07/15 14:15:22150.名無しさんDRJXV無人深海用ドローンなら急速潜航出来そう?有線で長期間潜航しっぱなしで他機との無線中継、無線充電支援専用機とか無線自立機体群が複数機合体して大物回収とか2024/07/15 21:57:09151.名無しさんZIFdxプレステのコントローラーで動かす船大工がいたじゃろ?2024/07/15 22:32:57
【兵庫県知事選】敗れた稲村和美氏「候補者のどのような情報に基づいて投票行動を決めるのかという点で課題が残る選挙戦だった。斎藤候補ではなく何と争っていたのか違和感があった」ニュース速報+137714.42024/11/18 04:34:21
withnews2024/07/12武田啓亮
https://withnews.jp/article/f0240712001qq000000000000000W0ih10201qq000027102A
抜粋 詳しくはリンク先へ
6500メートルの深海まで人を乗せて潜れる「しんかい6500」。重要部品をつくる技術が、今の日本にはもうない――といった趣旨の投稿が話題になりました。この情報は本当なのでしょうか。しんかい6500を運用している海洋研究開発機構(JAMSTEC)に話を聞きました。(朝日新聞デジタル企画報道部・武田啓亮)
現在、文部科学省の「深海探査システム委員会」で今後の深海探査の在り方に関する議論が進んでおり、Xで話題になっていたのはそこで出た議論の一部だそうです。
「今はもう、しんかい6500を作った三菱重工にもチタン製の耐圧殻を作るための設備がないそうです。また、当時製造を担った技術者もすでに引退しているため、技術者の育成も行わなければいけません」
JAMSTECによると、しんかい6500の建造費用は1989年当時で約130億円ほど。
「今同じものを作ろうとすれば、恐らくこの数倍はかかるのではないでしょうか」
中国が1万1000メートルまで潜航できる有人調査船「奮闘者」を運用するなど、その進歩にはめざましいものがあります。
「老朽化が心配される部品の中には緊急時に船体の一部を切り離して浮上させる『緊急離脱ボルト』など、人命に関わるものもあります。このままだと、2040年代を待たずして運用停止に陥る可能性もあります」
深海への熱視線とは裏腹に
地震や海底火山の活動、海底の鉱物資源、地球温暖化など、深海調査は様々な分野の研究に活用されており、年々その需要は高まっています。
情報がアップデートされてなかったってことさね。
都合の悪い情報はなかなか伝わらないからなぁ。
25年も日本は技術承継がまともにできてない
次の25年で完全に失われるかも
国民生活に似合わない出費をして世界最先端を目指すのはやめたほうがいいわな
まるで北朝鮮のようだ 身の丈に合った韓国やギリシャ以下の地位で満足すべきだよな
もう作れないのか
朽ちるまでには25年もかからんやろ。
何なら来年の大阪万博までもたないぐらいに考えている
本来なら育てておくべきだった人材は
バイトや派遣など非正規労働者になった
ネトウヨさん・・・ 論点ずらすしかないよね・・・
その前に1万米で資源開発調査をする支那の海は無い
学歴重視で専門の職人育てなかったからね
老害が甘えていたからこうなってしまった
今だけ金だけ自分だけ精神
技術立国ニッポンを支える優秀なエンジニアはちゃんと技術を持ってるよ
中国韓国には遠く及ばないけど
コンゴとかパプアニューギニアのエンジニアとなら十分互角に勝負できるレベル
安月給の丁稚奉公で技術教えて貰った世代やから給与払って有給上げて使い物にならん素人を育てるとかバカらしくてやっとられんわ
アホが
動画と説明書見て、例えば柔道家の野村の様な背負い投げ出来る様になるか?技術も職人技と同じで一流の技は言語化出来ないレベルの奥深さがあるんだよ、日々研鑽重ねて20年、才能ある奴だけが真理に辿り着ける
営業時間、ずーっと見学してる奴に営業時間終わってから技術教えて金払うとか、アホくさい事誰がするんだ
爆発するEVでもそうだけど、中国と理解しあえることないわね
変な形で中国もちあげてる記事もゴミ
もう日本製はダメなのかもしれん
惜しい。
>>33に対するレスとしては正しいのだが「どうしたらよいか」を考えたいな。
文章やビデオで資料を残しておけば
才能のある奴ならそれをヒントに技術を磨いたりできる。
昭和の時代の「技を盗んで覚える」ことのできる人材が居ればね。
誰にでもできることではないが。
売ってくれないだろ。原潜の技術に転用できるし。
金持ち乗せたやつがこれしてたな
下手したら宇宙の彼方で帰って来れなくなったりして
とにかく技術力は何としても継承して欲しいわ
次の「5年」の間違いだろ
少なくとも日本にはとどめがさされそうな「重大事態」が7/5に発生するとは噂されてるよな
プッチンプリンもロストテクノロジー
今の生活のまま普通に送れると思ってるんだろうけどね。
見れば覚わる
って周囲の感覚が人を潰す
ちから加減の数値化は可能だがやってみてからこそ
予算ちゅーちゅーです
超広域での大震災などによって、今の生活水準が一気に奪われたら
没落もあっという間だろうからな
ドローンでいいだろ。
他国が無人で進めるなら
日本が有人で進める意味はありそうだ
円安だと日本人の命も安くなるって事だし
有線で長期間潜航しっぱなしで他機との無線中継、無線充電支援専用機とか
無線自立機体群が複数機合体して大物回収とか