【気候変動】極寒のイメージがあるロシア・モスクワ、連日30度を超す暑さが続いている、7月2日に最高気温32度を記録し、134年ぶりに7月2日の最高気温を更新アーカイブ最終更新 2024/07/12 18:471.影のたけし軍団 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼日本では先週末から暑さが続いているが、アメリカやロシアでも記録的な暑さとなっている。7月の平均気温を10度以上上回った、カリフォルニア州のパーム・スプリングス。観光地にもかかわらず、人けはまばら。7日に観測史上初の48.9度を記録したラスベガス。移動する際は、日陰を探す姿が多く見られた。そしてデスバレーでは、驚異の暑さの最高気温53.9度を観測した。どうして北米で暑くなったのか。その原因の1つが、ヒートドームと呼ばれる現象。ヒートドームというのは、太陽に温められた熱は普段なら上空に逃げてしまうが、高気圧に覆われるとこれが鍋のふたのようになり、なかなか熱が逃げられなくなる。地面付近に熱がたまり、どんどん気温が高くなる現象をヒートドームという。暑いのはアメリカだけでなく、極寒のイメージがあるロシアでも観測されている。連日30度を超す暑さが続いているモスクワ。7月2日に最高気温32度を記録し、134年ぶりに7月2日の最高気温を更新したという。そして、8日の気温は28度だったため、噴水広場では水着姿で夏の暑さを楽しむ人も多くいた。ーー ラスベガスも50度近く、8日の東京・府中市は39.2度だということだが、体感的には、どれぐらい違うものなのか。アメリカの場合は湿度が低いのでカラッとした暑さ。東京都内は湿度が高いので、東京の方が不快に感じるのではないかと考えられる。https://www.fnn.jp/articles/-/7261052024/07/09 18:17:15176すべて|最新の50件27.名無しさん7vcShコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼デスバレーが暑いのは当たり前、北欧のオスロやワルシャワでも30℃とか普通にある。サハラや地中海でも雪は降る。ヒートアイランドをしかとして特異点を針小棒大に喧伝するのもいつものこと2024/07/09 19:31:5828.名無しさんZRWoxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本は36度で耐えてる、まだまだじゃ戦争やってる場合じゃないよ2024/07/09 19:44:2229.名無しさん0f81rコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>26間氷期じゃねえの?2024/07/09 20:00:34130.名無しさんVGrmNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ロシアも電気代だけは高い(泣)2024/07/09 20:02:3231.名無しさんOtWHKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼遠慮しないで連日50度越でええやん2024/07/09 20:03:0932.名無しさんep7qg(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ロシアは温暖化により強国になる2024/07/09 20:07:1633.名無しさんep7qg(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>29地球上に常に氷がある状態は広義の氷河期2024/07/09 20:08:0734.sage2T7bhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ツンドラがツンデレ2024/07/09 20:14:0435.sageGK6kxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イランやサウジ、デスバレーは日陰にさえ入れば爽やか涼しい東京大阪は日陰だろうと夜だろうと湿度が異常で気持ち悪い2024/07/09 20:27:00136.名無しさん8iOVX(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼不凍港いらんやん(笑)世界二位の石油埋蔵量国(笑)2024/07/09 20:42:1237.名無しさんjKxesコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ロシアカウントダウン!ドローンで追い詰められたロシア軍、大規模な民間施設攻撃開始!!ウクライナの首都、キーウの小児病院ではミサイル攻撃で大きな被害!戦争犯罪だろコレ!https://youtu.be/dBBIZWWN3Dk?si=1jvhdbvVfaNIaP492024/07/09 21:01:27138.名無しさん8iOVX(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>37雇われ2024/07/09 21:02:4939.名無しさん9BLsMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼エアコンがあるのかないのか2024/07/09 21:07:27140.名無しさんWdFvNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人殺しで忙しいもんなロシアは2024/07/09 21:13:1741.名無しさんNQnaiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ウクライナまで避暑に行く2024/07/09 21:17:1342.名無しoQkWQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>132度で記録更新?絶対ウソだろ。南風が吹けばそのくらいにはすぐなる。2024/07/09 21:22:4143.名無しさんzHortコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>39扇風機もないんじゃないか2024/07/09 21:26:0944.名無しさんSSShiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼気候もロシアの味方に回ったかさすがやな2024/07/09 21:55:1645.名無しさんuZFvDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ロシアじゃ冷やし中華始めないから難儀やな。2024/07/09 22:16:2046.名無しさん387l5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼熱波で配備してる核ミサイルが暴発したらいいのに2024/07/09 22:24:1547.名無しさんcxuhTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>35海水温40度で最低気温44度、湿度蒸し蒸しな9月のペルシャ湾岸には、さすがに負けるよ。イラクのバスラ辺りとか砂漠の昼間の60度と、温水状態のペルシャ湾のコラボで砂漠なのに湿度が高い。2024/07/09 22:26:4348.名無しさんgbg4wコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シベリアは寒そうだけどモスクワはそうでは無いだろ2024/07/09 22:50:2249.名無しさんme90uコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今のモスクワhttps://video.twimg.com/ext_tw_video/1807892733790498816/pu/vid/avc1/720x1280/CeUqJipFQh52NLM-.mp42024/07/10 01:04:5250.名無しさんzuUw9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地球の終焉は思ったより早く訪れそうだな2024/07/10 01:21:3151.名無しさんAT9n6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いつまで暑くなり続けるんだ毎年気温の高い日が増え続けてもはや冬もない2024/07/10 01:28:4552.名無しさんOpNjDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼凍ってたマンモスが溶けて腐って猛臭放ってそうだな ( ・`ω・´)2024/07/10 01:32:2753.名無しさん8fg8vコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼32度ならぜんぜん涼しいな2024/07/10 01:44:2554.名無しさんiyF2UコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シベリアの永久凍土が溶けて、人類に抗体のないウイルスが・・・2024/07/10 03:14:4255.名無しさんwz2L2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼とうとう地球のカウントダウンが始まったな2024/07/10 06:43:5956.名無しさん0Kk25コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼戦闘中の遺体が心配。2024/07/10 08:10:1757.名無しさんuGCECコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼てか134年前も暑かったんだな2024/07/10 08:19:48158.名無しさんxIc7hコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ナポレオン「今なら勝てる!」2024/07/10 10:02:0459.名無しさんGWNQXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>57全然温暖化してないってことだな2024/07/10 10:19:5860.名無しさんDbzYCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6意外とこういう記録は正確だよ。帝政ロシアはクリミア戦争中に艦隊が暴風雨に遭って致命的な被害を受けた。なので、気象学の研究と観測所の設置を19世紀の半ばから急ピッチで進めている。2024/07/10 11:51:5261.名無しさんIgTDiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼恋人がロシア人なんだけど本当に肌が白くてお人形みたいだぞ乳首も薄いピンク色で、下の毛は銀に近いブロンド典型的なモデル体型で、実際モデル経験あり片言の日本語で「ワタシ、カトさん好きです」と告られた笑顔が素敵なオッサンだけどね2024/07/10 12:28:4562.名無しさんDlEfCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゆであがれロシア2024/07/10 17:06:3763.名無しさんSgiKm(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6それを言ったら過去何年で最高というよく聞く煽りが嘘ということになる2024/07/10 17:14:3664.名無しさんSgiKm(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼過去の記録が信用できないとなると産業革命期から気温が上がっているというのも信用できなくなる2024/07/10 17:16:1765.名無しさんRLjtvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ロシアカウントダウン!ロシア軍の「小児病院攻撃はアメリカのミサイル」とデマをオスロ大学教授に即看破される!更にこれがきっかけでNATOはさらなる対空兵器供与を決定!https://youtu.be/BwuIB9JDHeU?si=ERQh_2JVi9rzvXJK2024/07/10 19:11:58166.名無しさんMFEQLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんかよく分からないけどレスを全部読んでしまい読んだことを後悔するような場合はレスを書いた本人に精神的な損害賠償を請求できるようにして欲しいわ2024/07/10 20:03:5867.名無しさんQY4zDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼モスコゥ。これが正しい発音だ。メモしとくように。2024/07/10 20:40:01168.名無しさんX3UsgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>67それ、英語読みじゃね?ロシア語ならモスクヴァかな。https://youtu.be/E0aiCjX7Lmk?si=ePP6xww-z1DJbRW32024/07/10 23:36:0069.名無しさんBaRCdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>65雇われ2024/07/10 23:52:5470.名無しさんqLtIX(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つうかモスクワどころか極寒の地のシベリアでさえ夏は暑いんだよ年較差が108℃とかだから-70から38になるような所なんだよ2024/07/11 00:01:5771.名無しさんevLVVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2温暖化は嘘ではないが原因がCO2というのは嘘かな。2024/07/11 00:35:0672.名無しさんqLtIX(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼温暖化したから大気中のCO2が増えただけなのが真相温暖化は主に太陽活動によるものが99.9%初期のシュミレーションでの結果はそうだったそれがなぜCO2が原因で温暖化になったと言われるようになったのか永遠の謎だよ40年前にはむしろオゾンホールの方が問題になってた2024/07/11 00:51:37173.名無しさんYvXa0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>72環境ビジネス企業がマスゴミや御用学者に金積んでその流れを作ったのでしょう私は温暖化の原因はアルベドの低下だと考えています要は、太平洋上空の雲が減ったせいで地球表面での太陽光の反射が少なくなり熱を吸収するかたちになっているのです雲が減少しているエリアでの海水温が上昇していることが確認されています2024/07/11 08:48:4574.名無しさんQkCtEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼太陽の活動周期は13年周期とか50年周期とかの説がありそいうのを元に計算するとかなり気温変化と一致したんだよだけど100年以上の周期が分からないしそもそも地球が誕生してからの太陽の活動がどう変化したのかはっきりしないことが多いただしほとんどが太陽の活動で説明が付くと当時のほとんどの科学者が考えていて海がその緩衝作用をすると考えていたその当時は石油は後30年で枯渇するとまことしやかに言われていたな核融合や水素エネルギーに取って代わるとも言われていた水素エネルギーでは増え続けるエネルギー需要をまかなえず50年で飽和してしまうとも言われていたそれらの予測は全部外れた2024/07/11 22:57:2675.名無しさんRVnFiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼少なくとも1990年頃の冷戦期迄は、気温が低下しているという話もちらほらあった。アメリカとソ連の地上核実験の影響で、1960年代の異常な低温とか。核の冬という話もあった。地球上の核兵器を全部爆発させたら舞い上がったチリの影響で地球の気温が何度下がるのかとかそういう話もあった。2024/07/12 10:15:5076.名無しさん27nwNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ロシアカウントダウン!ロシアのドイツの大手兵器メーカーCEO暗殺計画を米独当局が阻止!日本でも軍事転用可能な中古水上バイク等を不正輸出でロシア人が捕まる!!https://youtu.be/qH01RaoPUXM?si=fuZH9zNtd1s9dhVf2024/07/12 18:47:51
【米の価格高騰が止まらない】スーパー関係者 「来月には当店で扱う5㎏のお米が、ほぼ全品税込み5000円超えるような販売価格にならざるを得ない」ニュース速報+4391981.12025/04/15 22:59:55
【戦争は3人のせいだ】トランプ米大統領、激しく批判 「バイデンとゼレンスキーは戦争を止められた、プーチンも始めるべきではなかった、みんなに責任がある、何百万人もの人々が3人のせいで犠牲になった」ニュース速報+6331445.92025/04/15 23:01:29
【最低の万博】通信障害で5時間入場できず…70歳女性が怒り心頭 スタッフが「入れないのはここにいる皆さん一緒ですから!あなただけ特別じゃないんですよ!」と声を荒げる場面もニュース速報+6891089.32025/04/15 23:01:08
【田野憂】バスト110センチのLカップ、21歳セクシー女優が免許合宿でのセクハラ報告、教官に言われた衝撃ワードを告発→大問題→教官退社【俺のサイドブレーキもそうやってたたせて見る?】ニュース速報+378812.62025/04/15 22:50:37
7月の平均気温を10度以上上回った、カリフォルニア州のパーム・スプリングス。観光地にもかかわらず、人けはまばら。
7日に観測史上初の48.9度を記録したラスベガス。移動する際は、日陰を探す姿が多く見られた。
そしてデスバレーでは、驚異の暑さの最高気温53.9度を観測した。
どうして北米で暑くなったのか。その原因の1つが、ヒートドームと呼ばれる現象。
ヒートドームというのは、太陽に温められた熱は普段なら上空に逃げてしまうが、高気圧に覆われるとこれが鍋のふたのようになり、なかなか熱が逃げられなくなる。地面付近に熱がたまり、どんどん気温が高くなる現象をヒートドームという。
暑いのはアメリカだけでなく、極寒のイメージがあるロシアでも観測されている。
連日30度を超す暑さが続いているモスクワ。7月2日に最高気温32度を記録し、134年ぶりに7月2日の最高気温を更新したという。
そして、8日の気温は28度だったため、噴水広場では水着姿で夏の暑さを楽しむ人も多くいた。
ーー ラスベガスも50度近く、8日の東京・府中市は39.2度だということだが、体感的には、どれぐらい違うものなのか。
アメリカの場合は湿度が低いのでカラッとした暑さ。
東京都内は湿度が高いので、東京の方が不快に感じるのではないかと考えられる。
https://www.fnn.jp/articles/-/726105
サハラや地中海でも雪は降る。
ヒートアイランドをしかとして特異点を針小棒大に喧伝するのもいつものこと
戦争やってる場合じゃないよ
間氷期じゃねえの?
地球上に常に氷がある状態は広義の氷河期
東京大阪は日陰だろうと夜だろうと湿度が異常で気持ち悪い
世界二位の石油埋蔵量国(笑)
ドローンで追い詰められたロシア軍、大規模な民間施設攻撃開始!!
ウクライナの首都、キーウの小児病院ではミサイル攻撃で大きな被害!戦争犯罪だろコレ!
https://youtu.be/dBBIZWWN3Dk?si=1jvhdbvVfaNIaP49
雇われ
32度で記録更新?絶対ウソだろ。南風が吹けばそのくらいにはすぐなる。
扇風機もないんじゃないか
さすがやな
海水温40度で最低気温44度、湿度蒸し蒸しな9月のペルシャ湾岸には、さすがに負けるよ。
イラクのバスラ辺りとか砂漠の昼間の60度と、温水状態のペルシャ湾のコラボで砂漠なのに湿度が高い。
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1807892733790498816/pu/vid/avc1/720x1280/CeUqJipFQh52NLM-.mp4
毎年気温の高い日が増え続けてもはや冬もない
全然温暖化してないってことだな
意外とこういう記録は正確だよ。
帝政ロシアはクリミア戦争中に艦隊が暴風雨に遭って致命的な被害を受けた。
なので、気象学の研究と観測所の設置を19世紀の半ばから急ピッチで進めている。
本当に肌が白くてお人形みたいだぞ
乳首も薄いピンク色で、下の毛は銀に近いブロンド
典型的なモデル体型で、実際モデル経験あり
片言の日本語で「ワタシ、カトさん好きです」と告られた
笑顔が素敵なオッサンだけどね
それを言ったら過去何年で最高というよく聞く煽りが嘘ということになる
ロシア軍の「小児病院攻撃はアメリカのミサイル」とデマをオスロ大学教授に即看破される!
更にこれがきっかけでNATOはさらなる対空兵器供与を決定!
https://youtu.be/BwuIB9JDHeU?si=ERQh_2JVi9rzvXJK
レスを全部読んでしまい読んだことを後悔するような場合は
レスを書いた本人に精神的な損害賠償を請求できるようにして欲しいわ
それ、英語読みじゃね?
ロシア語ならモスクヴァかな。
https://youtu.be/E0aiCjX7Lmk?si=ePP6xww-z1DJbRW3
雇われ
年較差が108℃とかだから-70から38になるような所なんだよ
温暖化は嘘ではないが原因がCO2というのは嘘かな。
温暖化は主に太陽活動によるものが99.9%
初期のシュミレーションでの結果はそうだった
それがなぜCO2が原因で温暖化になったと言われるようになったのか
永遠の謎だよ
40年前にはむしろオゾンホールの方が問題になってた
環境ビジネス企業がマスゴミや御用学者に金積んでその流れを作ったのでしょう
私は温暖化の原因はアルベドの低下だと考えています
要は、太平洋上空の雲が減ったせいで地球表面での太陽光の反射が少なくなり熱を吸収するかたちになっているのです
雲が減少しているエリアでの海水温が上昇していることが確認されています
そいうのを元に計算するとかなり気温変化と一致したんだよ
だけど100年以上の周期が分からないし
そもそも地球が誕生してからの太陽の活動がどう変化したのか
はっきりしないことが多い
ただしほとんどが太陽の活動で説明が付くと当時のほとんどの
科学者が考えていて海がその緩衝作用をすると考えていた
その当時は石油は後30年で枯渇するとまことしやかに言われていたな
核融合や水素エネルギーに取って代わるとも言われていた
水素エネルギーでは増え続けるエネルギー需要をまかなえず
50年で飽和してしまうとも言われていた
それらの予測は全部外れた
アメリカとソ連の地上核実験の影響で、1960年代の異常な低温とか。
核の冬という話もあった。
地球上の核兵器を全部爆発させたら舞い上がったチリの影響で地球の気温が何度下がるのかとかそういう話もあった。
ロシアのドイツの大手兵器メーカーCEO暗殺計画を米独当局が阻止!
日本でも軍事転用可能な中古水上バイク等を不正輸出でロシア人が捕まる!!
https://youtu.be/qH01RaoPUXM?si=fuZH9zNtd1s9dhVf