【買い物】「実店舗の死」は本当か・・?今後もオンライン販売にシェアを奪われ続ける傾向アーカイブ最終更新 2024/06/27 07:091.Ackerman ★???日ごろから報道をチェックしている人ならおそらく、実店舗の小売りが回復してきたというニュースをあちこちで見聞きしているだろう。米紙ニューヨーク・タイムズも今月10日にショッピングモールの復活を歓迎する記事を掲載したばかりだ。ただし、問題が一つある。実店舗がここに来て急に復活を遂げたと思っているなら、ほぼ3年間、現実にまったく目を向けてこなかったことを意味する。多くの人がよく覚えているように、コロナ禍のさなかには多数の小売店が何週間にもわたって一時休業を余儀なくされた。また、大半の店舗が営業を再開してからも、消費者が再び買い物に出かけるようになるまでには時間がかかった。つづきhttps://news.yahoo.co.jp/articles/f9e3afac0babe7ee3a7a17371ab938af8a6222122024/06/25 13:24:2531すべて|最新の50件2.名無しさんHFZGc店舗には実物の確認をしにいくそれからネットで購入2024/06/25 13:26:093.名無しさんANQNl本屋さんおもちゃ屋さん2024/06/25 13:26:484.名無しさんT3smUそして全部中国製に2024/06/25 13:28:105.名無しさんANQNlゲーム屋さんも減った昔は新発売から三ヶ月くらいで安くなったのを買いに行った2024/06/25 13:28:276.名無しさんD6KF2最近は実店舗で確認する作業も省略していきなりネットで購入してるな2024/06/25 13:28:497.名無しさんLWaTNコストが違いすぎて勝負にならんよ2024/06/25 13:33:288.名無しさんU5YoVネット通販は今後も拡大するけど実店舗が完全に消えることはないだろその代わりデパートは全滅の可能性もある2024/06/25 13:35:359.名無しさんY0dLh靴だけは実店舗で履いてから買いたい2024/06/25 13:40:0610.名無しさんefnTN>>8今、デパートは下にスーパーやネットショップやらたくさん抱えた複合施設の看板みたいな業態になってるしデパート単体でも日本人は買えないけとインバウンドで史上最高益とか出してるよ2024/06/25 13:41:2811.名無しさんxtnan支払いが電子マネーになるなら売り買いも通販一択になるさ店舗販売は現金決済の文化だよお店でドヤ顔でキャッシュレスしてるやつは馬鹿の見本2024/06/25 13:43:1212.名無しさんKWjkB最後の銭持ってる世代50代後半がまだ半分ぐらいデジタル化してないからまぁ10年以上は実店舗優勢でしょ2024/06/25 13:44:1513.名無しさんIXpRRコンビニとドラッグストアには足繁く通ってますあとは全てネットショッピング2024/06/25 13:46:2414.名無しさんuoLb5ヤマトとかが可哀想だから飲み物は専門のカクヤスで頼んでるそれ以外はネットだなおかずも宅配2024/06/25 13:49:0415.名無しさんuN9JY>>13コンビニは高いだろ食品はスーパーで家電は全部ネット2024/06/25 13:50:2716.名無しさんY1F7I釣具釣りエサのように現場ですぐいる商品は実店舗負けない2024/06/25 14:02:4817.名無しさんX9o54最近ヨドバシエクストリームに超お世話になってる。いつもありがとう。でも服とかは試着しないとわからないからやっぱ実店舗2024/06/25 14:03:4218.名無しさん0dnwu実店舗の方が良い店と通販の方が良い店があるよな。2024/06/25 14:13:4219.名無しさんMlafN折角だからと地元の店で買おうとして出かけるが置いてないからな実店舗は大多数の人が買う商品しか置いてないちょっとでもマイナーな商品はネットで買う以外の選択肢が無い2024/06/25 14:18:3220.名無しさんrI83i>>17そう。服は直接ユニクロへ行ってどういう物か品を見てから買ってるわ2024/06/25 14:21:5321.名無しさん9x12n家電系は結構きついその他は実店舗の方が安い掘り出し物あったりもするからまだ行けると思う2024/06/25 15:00:2722.sage3VccZ日本国の死2024/06/25 15:06:1123.名無しさんCArma俺が高額品を買う時は面倒でも安心できる実店舗で安心できる商品を選んでる安いだけの商品は短期間でダメになるのが多くてコスパもタイパもSDGsにも悪い2024/06/25 15:47:2624.名無しさんyCjZ6>>23同感だがSDGsなんて情弱ワードはもう使うのやめたほうがいいぞw2024/06/25 15:57:0125.名無しさんfLJkEアメリカの場合は都市の賃料が高過ぎるのも実店舗消滅の要因2024/06/25 16:19:0326.名無しさんO3GO2都会と田舎どっちが実店舗先になくなると思う?2024/06/25 16:27:3927.名無しさんANQNl>>26田舎2024/06/25 17:51:2028.名無しさん7I4oR>1食料品以外はネットで注文してるわただメンドクサイし、買い物の行為が嫌い2024/06/25 18:54:1729.名無しさんO3GO2>>27やっぱり?地価安いからなーと思ったけどあかんかー2024/06/25 19:21:3230.名無しさんjBkgC>>24捨てるの面倒なのがSDGsなんだわww2024/06/25 21:36:4531.名無しさんjlYrU買い物って快楽だから実店舗は無くならないよ2024/06/27 07:09:25
【兵庫県知事選】立花氏「援護射撃」動画は1500万回再生…民意の「逆転」を呼んだあまたのSNS投稿 「SNSと既存マスコミの影響力が逆転した」ニュース速報+3251293.12024/11/19 15:50:04
【埼玉】高2死亡…窓から身を乗り出し、そのまま車が横転 深夜の高校グラウンドで 運転した16歳、以前から度々運転していた可能性 車は無施錠、生徒が自由に鍵を使える状態 車体と地面に体を挟まれた17歳ニュース速報+179789.92024/11/19 15:49:05
ただし、問題が一つある。実店舗がここに来て急に復活を遂げたと思っているなら、ほぼ3年間、現実にまったく目を向けてこなかったことを意味する。
多くの人がよく覚えているように、コロナ禍のさなかには多数の小売店が何週間にもわたって一時休業を余儀なくされた。また、大半の店舗が営業を再開してからも、消費者が再び買い物に出かけるようになるまでには時間がかかった。
つづき
https://news.yahoo.co.jp/articles/f9e3afac0babe7ee3a7a17371ab938af8a622212
それからネットで購入
昔は新発売から三ヶ月くらいで安くなったのを買いに行った
その代わりデパートは全滅の可能性もある
今、デパートは下にスーパーやネットショップやらたくさん抱えた複合施設の看板みたいな業態になってるし
デパート単体でも日本人は買えないけと
インバウンドで史上最高益とか出してるよ
店舗販売は現金決済の文化だよ
お店でドヤ顔でキャッシュレスしてるやつは馬鹿の見本
あとは全てネットショッピング
それ以外はネットだな
おかずも宅配
コンビニは高いだろ
食品はスーパーで家電は全部ネット
でも服とかは試着しないとわからないからやっぱ実店舗
実店舗は大多数の人が買う商品しか置いてない
ちょっとでもマイナーな商品はネットで買う以外の選択肢が無い
そう。服は直接ユニクロへ行ってどういう物か品を見てから買ってるわ
その他は実店舗の方が安い
掘り出し物あったりもするから
まだ行けると思う
面倒でも安心できる実店舗で安心できる商品を選んでる
安いだけの商品は短期間でダメになるのが多くてコスパもタイパもSDGsにも悪い
同感だが
SDGsなんて情弱ワードはもう使うのやめたほうがいいぞw
田舎
食料品以外はネットで注文してるわ
ただメンドクサイし、買い物の行為が嫌い
やっぱり?地価安いからなーと思ったけどあかんかー
捨てるの面倒なのがSDGsなんだわww
実店舗は無くならないよ