【元財務官僚・高橋洋一】円高と円安、どちらのほうがいいか、その差は歴然としている、円高時代の経済状況がどうだったか、思い出してみてほしい、円高のほうがいい という結論には決してならない ★3アーカイブ最終更新 2024/06/15 20:561.SnowPig ★??? 1ドル150円に到達し、長らく円安基調が続いている日本。世間では円安が日本経済にとって悪いという論調が展開されるが、本当にそうなのか、 と疑問を投げかける経済学者の橋洋一氏。その真意とは。 近年、長らく円安基調が続いている。1ドル150円に到達したとき、マスコミは大騒ぎして円安が悪いという論調(悪い円安論)を展開していた。 これは世論の不安を煽りたいマスコミの都合なのかもしれないが、こうした言説は経済に対する理解度が不足しているといわざるを得ない。 ここで、散布図の出番だが、縦軸に為替競争力、横軸にGDP成長率を置いて相関係数をみると、0.53と正の相関を示している。 また、経済協力開発機構(OECD)の経済モデルでも、円安が10%進むと1〜3年以内にGDPが0.4〜1.2%増加することが証明されている。 どの国でも輸出依存度にかかわらず、自国通貨安はGDPを押し上げる要因となる。 そのため、海外からの批判はまだ理解できるとしても、国内で円安を批判するのは国益に反する行為といえるだろう。 少しさかのぼるが、円高時代の経済状況がどうだったか、思い出してみてほしい。 2008年のリーマンショック後、先進各国は金融緩和による景気回復を目指した。しかし、当時の日本は民主党政権下で、円高が進行するも金融緩和政策をとらず、これが景気回復の妨げとなった。その結果、日本の経済成長率は低下し、先進国の中でも最低水準となってしまった。 2011年10月末の時点では1ドル75円台、日経平均株価は8988円だった。 翌年末に安倍政権が発足、金融緩和政策により円安が進み、2023年12月28日には1ドル144円、日経平均株価は3万3464円に達した。 円高と円安、どちらのほうがいいか、その差は歴然としている。このメカニズムを理解していれば、「円高のほうがいい」という結論には決してならない。 賃金についても同様だ。円高になって実質賃金が低下すると、国内景気が悪化して「失われた20年」といわれるような状況に陥る。 賃金を上げる最適な政策は、まずは雇用を増やして、失業率を下げることだ。これによって人手不足が生じて名目賃金が上昇し、その結果、物価も上がり実質賃金も上昇していく。 高橋洋一(たかはし よういち) 株式会社政策工房会長、嘉悦大学教授。1955年、東京都生まれ。東京大学理学部数学科・経済学部経済学科卒業。博士(政策研究)。1980年大蔵省(現・財務省)入省。 大蔵省理財局資金企画室長、プリンストン大学客員研究員、内閣府参事官(経済財政諮問会議特命室)、内閣参事官(首相官邸)などを歴任。 https://news.yahoo.co.jp/articles/d06e768dcac93c339eda6697a77d167429bf2214?page=1 前スレ 【元財務官僚・高橋洋一】円高と円安、どちらのほうがいいか、その差は歴然としている、円高時代の経済状況がどうだったか、思い出してみてほしい、円高のほうがいい という結論には決してならない https://talk.jp/boards/newsplus/1718069872前スレhttps://talk.jp/boards/newsplus/17181028902024/06/12 16:05:14103すべて|最新の50件54.名無しさんudq1y>>50米ドル以外に対しても為替レート下げてる件2024/06/12 21:46:1055.名無しさんtV35F経営者はそう思うかもしれないが労働者は円高還元セールや海外旅行、低金利の住宅ローン、ぜんぜん円高のほうがよい2024/06/12 21:52:1556.名無しさんJy8pe大事なのは緩やかな変化だっての、日本は良くやっている方2024/06/12 22:00:3157.名無しさんK18v2ほら、円高きてるぞ喜べお前らの資産増えてるぞよかったな2024/06/12 22:01:0758.名無しさん21Pwb泥棒は洋一の始まり2024/06/12 22:27:4159.名無しさんN24Ftリーマンショックで不況になり円高になったわけで円高になったから不況になったわけではないよ2024/06/12 23:10:5860.名無しさんuYbj6>>37 労働力は移民が必要、生産資源は輸入が必要。日本でつくらなければならないモノは、以前より大幅に少なくなった。2024/06/13 02:02:0161.名無しさんITYss人手不足が生じて名目賃金が上昇し、その結果、物価も上がり実質賃金も上昇していく。現状、人手不足のようだが賃金が上がるのは大手と公務員上がっても税金が多く残るのは少なく感じるのは俺だけかいね?2024/06/13 02:22:5462.名無しさん2CIlH妄想に生きてないで現実を見ろって話だな2024/06/13 04:14:0063.名無しさん4UzTF>>55円高は消費者目線での有利さはある、使うのに有利、買い物で払う金が少なくて済むっていう有利さしかし円高は稼ぐのに不利なんだよね払う金が少ないということは、もらう金も少ないということだからだから円高が定着し、デフレが定着すると日本経済ははっきり低迷名目GDPは伸びなくなり、低所得化が進んだ(ちなみに円高とデフレは相互作用)円高は国力の高さを表わすという意見あるがそもそも円安で高度成長してきて経済力高めてきたから、円高になるベースができた円安で国力高めてきた結果が、円高ということであり、円高にあぐらをかくと国力が衰えていく円高で稼ぐ力がすり減ってきてる状況で「使う豊かさ」を享受してきたそうやって30~40年すぎて現在の状況がある言うなれば、かつての円安で作った貯金を円高デフレで使い切ったわけだそれで円高の方が良い、デフレの方が豊かだというのは貯金があればそうだろね、という話で貯金なくなったら新しく稼がねばそもそも使う金がないわけで2024/06/13 05:08:3564.名無しさんGaMYh>>55だから今給与が上がらないんだろ通常円高デフレになれば給与も下がるが実際下げれないから経営者は苦しく労働者は享受出来る円安になればその逆で給与は上がるはずだが円高時給与下げて無いから上げにくい企業も円高で給与上げれないの分かっているからその分今の内に溜め込んでいる給与補填の引当金なんてないから内部留保という形で残している2024/06/13 05:11:3965.名無しさんTMIIw米FRB 政策金利「据え置き」決定 7連続https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240613/k10014479181000.htmlG7サミット きょう 伊で開幕https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240613/k10014479201000.html2024/06/13 05:12:1366.名無しさんGaMYh>>64修正円高で給与下げれないの分かっているから2024/06/13 05:14:5567.名無しさんTMIIwショート動画 高橋洋一 「韓国は大失敗。相当苦しい」https://www.youtube.com/shorts/_AoN8pWXoGA2024/06/13 05:49:3068.名無しさんTMIIwショート動画高橋洋一 「韓国の手のひら返しが凄いけど日本に全く相手にされないw」https://www.youtube.com/shorts/Ch_j4MDqjUE2024/06/13 05:50:5569.名無しさんijryk>>15原発再開できないのは、結局のところ政治が駄目だから。最終処分場を全国に乱立させれば再稼働は容易与党は何年経っても一つも作れないし野党は反対。ここ50年で最も強権だった安倍政権すらダメだった。2024/06/13 07:42:1370.名無しさんUwDu9再分配というが、分配の基準は公平ではなく、どう分配すると選挙で有利になるか2024/06/13 08:13:0071.名無しさんMm0WW悪夢の民主党政権2024/06/13 08:26:5072.名無しさんEz0J5中国不動産の惨状「すでにデフレに突入」https://news.yahoo.co.jp/articles/df91c05b4865314f15f66c8a9616c4fa6c991d40深刻な社会不安を引き起こす恐れもクラッシュなら日本のバブル崩壊を凌駕する破壊力2024/06/13 08:47:2573.名無しさん9Tu9t中国太陽光パネルメーカー、価格急落で政府に介入求めるhttps://news.yahoo.co.jp/articles/ac82b5447896b46452422712ad5386f8790bee332024/06/13 10:36:2974.名無しさんVMX4u財務省が17日発表した2023年度の貿易統計速報(通関ベース)によると、輸出額から輸入額を差し引いた貿易収支は5兆8919億円の赤字だった。3年連続の赤字となったが、輸出が前年度比3.7%増の102兆8983億円と過去最高を記録。赤字額は過去最大だった前年度の22兆579億円から大幅に縮小した。 輸出額が100兆円を超えるのは初めて。米国向けハイブリッド車の輸出などが好調で、自動車は30.2%増の17兆8771億円と過去最大だった。 輸入は10.3%減の108兆7901億円。石炭が40.8%減、液化天然ガス(LNG)が31.7%減と大きく減少した。原油も18.4%減と3年ぶりにマイナスに転じた。円安が進んだものの、資源価格が下落したほか、いずれも輸入量が減少した。 国別の貿易収支は、対米国が9兆1356億円の黒字。対中国は5兆9287億円の赤字だった。中国向けの食料品輸出額は33.6%減の1631億円。東京電力福島第1原発の処理水放出に伴う日本産水産物の全面輸入禁止が影響したとみられる。 同時発表された24年3月の貿易収支は3665億円の黒字(前年同月は7509億円の赤字)。輸出が増加し、3カ月ぶりの黒字となった。2024/06/13 11:54:3175.名無しさんKU9uh>>69https://www.asahi.com/sp/articles/ASRBZ641WRBWPLZU001.html原発の使用済み核燃料から出る高レベル放射性廃棄物(核のごみ)の処分地選びをめぐり、地球科学の専門家有志が30日、「日本に適地はない」とする声明を公表した。2024/06/13 14:59:0776.名無しさんSqCGs中国GDPの3割崩壊へ これから始まる本当の地獄に中国は耐えられるのかhttps://news.yahoo.co.jp/articles/0c3122c828596a6335c0bf43c66b96ac68ff6bb92024/06/13 17:10:4777.名無しさんSqCGs中国経済さらに厳しく 仏メディアhttps://www.recordchina.co.jp/b935047-s25-c20-d0193.html製造業だけではなく、建設業の新規受注も低下し、サービス業の事業活動も低下した。輸出が低迷を続け、不動産セクターの落ち込みは深刻化し、若者の失業率は急上昇し、個人消費も冷え込んでいる。中国式経済成長モデルはすでに過去のものとなり、持続不可能であることが浮き彫りになった。2024/06/13 17:13:3378.名無しさんnwOK4>>76マスコミが崩壊と言って崩壊したためしがないww2024/06/13 17:18:3879.名無しさんhcQKQそれは日本崩壊も同じだなw2024/06/13 18:38:2080.名無しさんNxooN結局、円高であれば円は強く海外の物を安く買えるが、円高であると日本で作った物は高くなり売れにくくなるだから円高だと仕事が減っていくつまりバランスが大切なんだ日本で物を作って、それを売ることもできるおそらく120円から130円あたりがそれだろう150円のいまは安すぎるね2024/06/13 19:59:2081.名無しさんSDGeV円紙くずの一歩前。2024/06/13 21:45:4582.名無しさん4UzTF>>81円紙クズの3万歩前くらいだな紙クズにはぜんぜん遠い2024/06/13 22:16:2383.名無しさんFRJM1円安になっても少子高齢化・生産年齢人口の減少で国内に余剰な生産能力がないから無駄なインフレ要因になってしまうだけでした2024/06/13 22:24:5484.名無しさん4UzTF>>83デフレで日本経済の貴重な30年ほどを無駄にしたのだからインフレに復帰するのは大事だよ 名目GDP--------------1990年 461兆円 バブル期1997年 543兆円 インフレ期の終わり頃(以後デフレ)2000年 535兆円2005年 532兆円2010年 505兆円2012年 500兆円 民主党政権最後の年(以後アベノミクス)2015年 538兆円2019年 557兆円 コロナ禍の起きる前年2020年 539兆円 コロナ・パンデミック2023年 591兆円 去年(世界インフレの波及で日本もインフレ高進)デフレ期にずっと低迷してた名目GDP、インフレになったら伸び始めた2024/06/13 22:52:2885.名無しさんWZxlKブルガリjr洋一2024/06/13 23:00:3786.名無しさんlPsMM悪夢の民主党政権2024/06/14 10:26:1787.名無しさんBpId8円建てで資産を持って、円建てで買い物してる日本国民にとっては、円高の方がいいに決まってるな。円安がいいのは、輸出大企業と、その支持を受けている政府与党。そして、債務残高が圧縮される日本政府。利害対立が顕著になっていて、官僚が、一般庶民の利益など考えていないことがよくわかる。2024/06/14 10:37:3888.名無しさんTX9dl>>87輸入品に関しては全てドル建てで買っているのだが?2024/06/14 10:43:2089.名無しさんBpId8>>841990年 461兆円 約2.8兆ドル1997年 543兆円 約4.3兆ドル2000年 535兆円 約4.8兆ドル2005年 532兆円 約4.8兆ドル2010年 505兆円 約5.6兆ドル2012年 500兆円 約6.2兆ドル2015年 538兆円 約4.4兆ドル2019年 557兆円 約5.0兆ドル2020年 539兆円 約4.9兆ドル2023年 591兆円 約3.9兆ドル2024/06/14 10:49:1490.名無しさんBpId8>>88それで儲かるのは貿易会社。2024/06/14 10:49:5891.名無しさんxz8wU手癖悪い似非学者2024/06/14 10:53:1792.名無しさんkNt6J高橋批判してる人って政府擁護してるから批判してるんであって円安どうのって話はついでだろw2024/06/14 11:52:4193.名無しさんO1QYD中国 深センの不動産会社、3時間で全従業員を解雇https://news.livedoor.com/article/detail/26600219/大きな環境の影響を受けて会社の経営は著しく困難な状態になった会社を引き続き発展させるために経営を調整せざるを得なくなり、各部門を廃止して従業員を解雇する。従業員は、経営が困難だからといってわれわれを全員解雇したら、誰が建物を造り、誰が物件を売るのかと疑問の声も。同社は地元の老舗不動産企業で、複数の大型マンションプロジェクトを手掛けているという。2024/06/14 17:34:2594.名無しさんmkSHT>>89日本は円で経済活動する国日本のGDPはドルで経済活動した結果の数値ではないドル建てGDPは、円で積み上げたGDPを、その時期の為替レートで換算かけた数値たとえばその数表の2010年~2012年のドル建てGDPは大幅に伸びているしかしこれは為替レートが大幅に円高した結果であって日本の経済活動でGDPが増えたわけではないむしろその時期の日本のGDPは減っているその時期は世界的な金融危機で世界中大変だったがその時期の日本のドル建てGDPが大きく伸びたことを以て、日本だけスゴイ、なんて国内でもそんな評価されてなかったドル建てGDP持ち出す人はよく、国際的にはドル建てで見るのが当たり前とかドルでないと国際比較できない、など根拠のようで根拠でない飛躍したこと言って正当化してるけど国際的にも、その時期の日本をスゴイなんて高評価されるなんてことも当然なかった世界からしてもその時々の日本経済の実態について、ドル建てで判断しないのは当たり前のこと2024/06/15 06:19:0095.名無しさんmkSHT>>94自己レス訂正× その時期は世界的な金融危機で世界中大変だったが〇 その時期は世界的な金融危機後で世界的に復旧途上だったが2024/06/15 06:34:5296.名無しさんGMZY0>>3それってそこまでの自民党政治とリーマンショックの影響も大きいんじゃないの?煽りじゃなくて2024/06/15 06:41:1597.名無しさん6FN6n国内で暮らす分には円安でもいいし国レベルの収入として考えれば、円安の方が大儲けなんだろうけどiPhoneが高すぎて庶民には買えなくなった2024/06/15 06:44:0598.名無しさんRsszp円高が良いに決まってるわこいつ頭悪い2024/06/15 06:46:1499.名無しさんN6keSついこの間まで悪い円高って発狂してたもんな確かに一理ある2024/06/15 06:59:16100.名無しさんBhMSJ円安で日本は9000兆円得をする2024/06/15 07:10:38101.名無しさんhY2zz海外の投資家資産家の懐に入るんですねわかります2024/06/15 11:55:54102.名無しさんWN66d>>99ついこの間ってお爺さん・・・2024/06/15 19:44:43103.名無しさんlrwue>>102ついこの間、の意味が問題かな。円高の時代なのか円高を批判したなのか、これで全然話は変わる。若いなら頭を柔軟に使おうな。出来ないなら馬鹿のまま歳をとるぞw2024/06/15 20:56:19
【相談】今年社会人になった娘に「家に5万円を入れて欲しい」とお願いしたのですが、断られてしまいました。「手取り」は「18万円」なので、実家暮らしであれば十分可能だと思うのですが…。ニュース速報+3711725.62024/12/22 14:17:16
【経団連の提言】今週は1000万円以上使っている」職業“お金持ち”さんに聞く、富裕層への課税強化なら日本を去る? 楽天G・三木谷会長は「終わってる」ニュース速報+592671.42024/12/22 14:15:41
【兵庫県知事】<兵庫の混乱は止まらない>「対立候補は極左反日」「洗脳されている」斎藤知事支援者のデマ投稿、ついに兵庫県警が捜査のメス…ウソだらけのオープンチャットの中身とPR会社に監修頼んだ重要証拠ニュース速報+793587.72024/12/22 14:13:36
近年、長らく円安基調が続いている。1ドル150円に到達したとき、マスコミは大騒ぎして円安が悪いという論調(悪い円安論)を展開していた。
これは世論の不安を煽りたいマスコミの都合なのかもしれないが、こうした言説は経済に対する理解度が不足しているといわざるを得ない。
ここで、散布図の出番だが、縦軸に為替競争力、横軸にGDP成長率を置いて相関係数をみると、0.53と正の相関を示している。
また、経済協力開発機構(OECD)の経済モデルでも、円安が10%進むと1〜3年以内にGDPが0.4〜1.2%増加することが証明されている。
どの国でも輸出依存度にかかわらず、自国通貨安はGDPを押し上げる要因となる。
そのため、海外からの批判はまだ理解できるとしても、国内で円安を批判するのは国益に反する行為といえるだろう。
少しさかのぼるが、円高時代の経済状況がどうだったか、思い出してみてほしい。
2008年のリーマンショック後、先進各国は金融緩和による景気回復を目指した。しかし、当時の日本は民主党政権下で、円高が進行するも金融緩和政策をとらず、これが景気回復の妨げとなった。その結果、日本の経済成長率は低下し、先進国の中でも最低水準となってしまった。
2011年10月末の時点では1ドル75円台、日経平均株価は8988円だった。
翌年末に安倍政権が発足、金融緩和政策により円安が進み、2023年12月28日には1ドル144円、日経平均株価は3万3464円に達した。
円高と円安、どちらのほうがいいか、その差は歴然としている。このメカニズムを理解していれば、「円高のほうがいい」という結論には決してならない。
賃金についても同様だ。円高になって実質賃金が低下すると、国内景気が悪化して「失われた20年」といわれるような状況に陥る。
賃金を上げる最適な政策は、まずは雇用を増やして、失業率を下げることだ。これによって人手不足が生じて名目賃金が上昇し、その結果、物価も上がり実質賃金も上昇していく。
高橋洋一(たかはし よういち)
株式会社政策工房会長、嘉悦大学教授。1955年、東京都生まれ。東京大学理学部数学科・経済学部経済学科卒業。博士(政策研究)。1980年大蔵省(現・財務省)入省。
大蔵省理財局資金企画室長、プリンストン大学客員研究員、内閣府参事官(経済財政諮問会議特命室)、内閣参事官(首相官邸)などを歴任。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d06e768dcac93c339eda6697a77d167429bf2214?page=1
前スレ
【元財務官僚・高橋洋一】円高と円安、どちらのほうがいいか、その差は歴然としている、円高時代の経済状況がどうだったか、思い出してみてほしい、円高のほうがいい という結論には決してならない
https://talk.jp/boards/newsplus/1718069872
前スレ
https://talk.jp/boards/newsplus/1718102890
米ドル以外に対しても為替レート下げてる件
喜べお前らの資産増えてるぞ
よかったな
円高になったから不況になったわけではないよ
日本でつくらなければならないモノは、以前より大幅に少なくなった。
現状、人手不足のようだが賃金が上がるのは大手と公務員
上がっても税金が多く残るのは少なく感じるのは俺だけかいね?
円高は消費者目線での有利さはある、使うのに有利、買い物で払う金が少なくて済むっていう有利さ
しかし円高は稼ぐのに不利なんだよね
払う金が少ないということは、もらう金も少ないということだから
だから円高が定着し、デフレが定着すると日本経済ははっきり低迷
名目GDPは伸びなくなり、低所得化が進んだ
(ちなみに円高とデフレは相互作用)
円高は国力の高さを表わすという意見あるが
そもそも円安で高度成長してきて経済力高めてきたから、円高になるベースができた
円安で国力高めてきた結果が、円高ということであり、円高にあぐらをかくと国力が衰えていく
円高で稼ぐ力がすり減ってきてる状況で「使う豊かさ」を享受してきた
そうやって30~40年すぎて現在の状況がある
言うなれば、かつての円安で作った貯金を円高デフレで使い切ったわけだ
それで円高の方が良い、デフレの方が豊かだというのは
貯金があればそうだろね、という話で貯金なくなったら新しく稼がねば
そもそも使う金がないわけで
だから今給与が上がらないんだろ
通常円高デフレになれば給与も下がるが実際下げれないから経営者は苦しく労働者は享受出来る
円安になればその逆で給与は上がるはずだが円高時給与下げて無いから上げにくい
企業も円高で給与上げれないの分かっているからその分今の内に溜め込んでいる
給与補填の引当金なんてないから内部留保という形で残している
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240613/k10014479181000.html
G7サミット きょう 伊で開幕
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240613/k10014479201000.html
修正
円高で給与下げれないの分かっているから
https://www.youtube.com/shorts/_AoN8pWXoGA
高橋洋一 「韓国の手のひら返しが凄いけど日本に全く相手にされないw」
https://www.youtube.com/shorts/Ch_j4MDqjUE
原発再開できないのは、結局のところ政治が駄目だから。
最終処分場を全国に乱立させれば再稼働は容易
与党は何年経っても一つも作れないし野党は反対。
ここ50年で最も強権だった安倍政権すらダメだった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/df91c05b4865314f15f66c8a9616c4fa6c991d40
深刻な社会不安を引き起こす恐れも
クラッシュなら日本のバブル崩壊を凌駕する破壊力
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac82b5447896b46452422712ad5386f8790bee33
輸出額が100兆円を超えるのは初めて。米国向けハイブリッド車の輸出などが好調で、自動車は30.2%増の17兆8771億円と過去最大だった。
輸入は10.3%減の108兆7901億円。石炭が40.8%減、液化天然ガス(LNG)が31.7%減と大きく減少した。原油も18.4%減と3年ぶりにマイナスに転じた。円安が進んだものの、資源価格が下落したほか、いずれも輸入量が減少した。
国別の貿易収支は、対米国が9兆1356億円の黒字。対中国は5兆9287億円の赤字だった。中国向けの食料品輸出額は33.6%減の1631億円。東京電力福島第1原発の処理水放出に伴う日本産水産物の全面輸入禁止が影響したとみられる。
同時発表された24年3月の貿易収支は3665億円の黒字(前年同月は7509億円の赤字)。輸出が増加し、3カ月ぶりの黒字となった。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASRBZ641WRBWPLZU001.html
原発の使用済み核燃料から出る高レベル放射性廃棄物(核のごみ)の処分地選びをめぐり、地球科学の専門家有志が30日、「日本に適地はない」とする声明を公表した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0c3122c828596a6335c0bf43c66b96ac68ff6bb9
https://www.recordchina.co.jp/b935047-s25-c20-d0193.html
製造業だけではなく、建設業の新規受注も低下し、サービス業の事業活動も低下した。
輸出が低迷を続け、不動産セクターの落ち込みは深刻化し、若者の失業率は急上昇し、
個人消費も冷え込んでいる。中国式経済成長モデルはすでに過去のものとなり、
持続不可能であることが浮き彫りになった。
マスコミが崩壊と言って崩壊したためしがないww
円高であると日本で作った物は高くなり売れにくくなる
だから円高だと仕事が減っていく
つまりバランスが大切なんだ
日本で物を作って、それを売ることもできる
おそらく120円から130円あたりがそれだろう
150円のいまは安すぎるね
円紙クズの3万歩前くらいだな
紙クズにはぜんぜん遠い
少子高齢化・生産年齢人口の減少で国内に余剰な生産能力がないから
無駄なインフレ要因になってしまうだけでした
デフレで日本経済の貴重な30年ほどを無駄にしたのだから
インフレに復帰するのは大事だよ
名目GDP
--------------
1990年 461兆円 バブル期
1997年 543兆円 インフレ期の終わり頃(以後デフレ)
2000年 535兆円
2005年 532兆円
2010年 505兆円
2012年 500兆円 民主党政権最後の年(以後アベノミクス)
2015年 538兆円
2019年 557兆円 コロナ禍の起きる前年
2020年 539兆円 コロナ・パンデミック
2023年 591兆円 去年(世界インフレの波及で日本もインフレ高進)
デフレ期にずっと低迷してた名目GDP、インフレになったら伸び始めた
円安がいいのは、輸出大企業と、その支持を受けている政府与党。そして、債務残高が圧縮される日本政府。
利害対立が顕著になっていて、官僚が、一般庶民の利益など考えていないことがよくわかる。
輸入品に関しては全てドル建てで買っているのだが?
1990年 461兆円 約2.8兆ドル
1997年 543兆円 約4.3兆ドル
2000年 535兆円 約4.8兆ドル
2005年 532兆円 約4.8兆ドル
2010年 505兆円 約5.6兆ドル
2012年 500兆円 約6.2兆ドル
2015年 538兆円 約4.4兆ドル
2019年 557兆円 約5.0兆ドル
2020年 539兆円 約4.9兆ドル
2023年 591兆円 約3.9兆ドル
それで儲かるのは貿易会社。
https://news.livedoor.com/article/detail/26600219/
大きな環境の影響を受けて会社の経営は著しく困難な状態になった
会社を引き続き発展させるために経営を調整せざるを得なくなり、
各部門を廃止して従業員を解雇する。
従業員は、経営が困難だからといってわれわれを全員解雇したら、
誰が建物を造り、誰が物件を売るのかと疑問の声も。
同社は地元の老舗不動産企業で、複数の大型マンションプロジェクトを手掛けているという。
日本は円で経済活動する国
日本のGDPはドルで経済活動した結果の数値ではない
ドル建てGDPは、円で積み上げたGDPを、その時期の為替レートで換算かけた数値
たとえばその数表の2010年~2012年のドル建てGDPは大幅に伸びている
しかしこれは為替レートが大幅に円高した結果であって日本の経済活動でGDPが増えたわけではない
むしろその時期の日本のGDPは減っている
その時期は世界的な金融危機で世界中大変だったが
その時期の日本のドル建てGDPが大きく伸びたことを以て、日本だけスゴイ、
なんて国内でもそんな評価されてなかった
ドル建てGDP持ち出す人はよく、国際的にはドル建てで見るのが当たり前とか
ドルでないと国際比較できない、など根拠のようで根拠でない飛躍したこと言って正当化してるけど
国際的にも、その時期の日本をスゴイなんて高評価されるなんてことも当然なかった
世界からしてもその時々の日本経済の実態について、ドル建てで判断しないのは当たり前のこと
自己レス訂正
× その時期は世界的な金融危機で世界中大変だったが
〇 その時期は世界的な金融危機後で世界的に復旧途上だったが
それってそこまでの自民党政治とリーマンショックの影響も大きいんじゃないの?
煽りじゃなくて
国レベルの収入として考えれば、円安の方が大儲けなんだろうけど
iPhoneが高すぎて庶民には買えなくなった
こいつ頭悪い
確かに一理ある
わかります
ついこの間って
お爺さん・・・
ついこの間、の意味が問題かな。
円高の時代なのか円高を批判したなのか、これで全然話は変わる。
若いなら頭を柔軟に使おうな。出来ないなら馬鹿のまま歳をとるぞw