【新紙幣】キャッシュレスも主流になりつつある現代に「新紙幣」を発行する理由とは?アーカイブ最終更新 2024/06/04 09:051.テイラー ★???年代問わずキャッシュレス化が進む昨今において、紙幣が新しくなっても「現金を使わないから関係ない」と考える人がいるかもしれません。買い物などに対する支払い方法を尋ねたところ、全体の回答結果は51.8%と約半数が「キャッシュレス決済をすることが多い」という結果でした。そのなかでも、最もキャッシュレス決済に積極的な「キャッシュレス決済しかしない」層の割合は6.0%。「キャッシュレス決済しかしない」層の割合を年代別で見ると、20歳代から50歳代にかけては女性より男性の方が高いことがわかります。特に20歳代男性は11.0%と、唯一10%を超える結果となりました。男性は女性に比べて荷物を減らしたいと考える人が多かったり、(抜粋)(続きは以下URLから)https://news.yahoo.co.jp/articles/3530e8b58e41d6d96cb0ac42bd8f62ad2d0bfe992024/05/31 08:02:50153すべて|最新の50件2.名無しさんwnw2s現金は面倒だろ2024/05/31 08:03:353.名無しさんVdG1L小銭増えると財布重くなる2024/05/31 08:03:594.名無しさん6s1En現金はホント使う機会なくなった2024/05/31 08:04:175.名無しさんbtES0現金しか使わない俺がいる。2024/05/31 08:08:006.名無しさんccbl9外人増えてるしスキミングがちょっと不安2024/05/31 08:09:007.名無しさんT1GE9日本のお札は芸術品だもの眺めてよし使ってよし2024/05/31 08:10:088.名無しさんOvD3U小銭増える奴は算数苦手なだけ2024/05/31 08:10:329.名無しさんRnodW現金が使われてる以上偽造対策として新紙幣は必要2024/05/31 08:10:4810.名無しさんwM5NA偽札防止じゃなかったっけ2024/05/31 08:11:2011.名無しさんCV7JZ偽造防止と技術向上の為に必要2024/05/31 08:11:2212.名無しさんL0baU小さい財布使ってるから小銭増やしたくない2024/05/31 08:11:4513.名無しさんBWsFa結構データを示してそうなのに全く図を用いないという謎記事2024/05/31 08:12:1014.名無しさんeFPac経済効果でしょ各種機器等買い替え需要が発生する自民党はやはり基本的に賢い政策取る2024/05/31 08:16:1515.名無しさんQzBtw日本の場合、高額でなければ現金が一番安全むしろ、キャッシュレスの方が防犯上、怖い2024/05/31 08:17:1716.名無しさんWaQql新紙幣対応で経済が回る造幣局の職人技の見せ場がある2024/05/31 08:17:4117.名無しさんswWrF>>7聖徳太子一万円札以前のはそうだな戦前のお札なんか呪符のようなミステリアスさ2024/05/31 08:19:0518.名無しさんWD2bz>>14更新にかかるカネをそのまま配った方が、よほど経済効果になる。少子化対策の役人に給料出すより、若者にカネを配った方が効果があるのと同じ。2024/05/31 08:19:2319.名無しさんJoCxz福沢さんも暫く見たことないのに渋沢さん見ることは無いんじゃないかなw2024/05/31 08:19:5020.名無しさんNma7i旧札も使えるから実際あんまり偽造効果ってなさそうな2024/05/31 08:20:2321.名無しさん3I2k1岸田 「新札発行には新たな多額の歳費がかかる。そう、カネが動く。カネが動けば、裏金を作る機会が増える。裏金はわが党には必要なんです。」2024/05/31 08:20:3522.名無しさんpjKjA旧札も使えるがタンス預金出させるんでしょ2024/05/31 08:22:4823.名無しさんBrpRT普通は現金キャッシュレス両方使う片方だけはアホの極み2024/05/31 08:22:5124.名無しさんyfx8K偽札対策で新紙幣にするんだろ? 現金使う人が減れば偽造だとバレる場面が減るかも、と悪い奴は考える2024/05/31 08:23:0425.名無しさんOvBlC表に出せないお金の炙り出し2024/05/31 08:23:2226.名無しさんNPvnFいやそれは別の話だろ2024/05/31 08:24:1727.名無しさんU7Depイオンと電車利用は現金、それ以外はキャッシュレスだな500円玉貯金は貯まりまくり2024/05/31 08:25:2128.名無しさんvdJpsいやがらせにきまってるだろうデザインやばすぎるし。韓国臭がする2024/05/31 08:25:3329.名無しさんGNQSW一番確実なのは現金。やはりどれだけ電子マネーが普及してもなくすことはできない2024/05/31 08:25:5130.名無しさんE19q8現金持たない奴は現金の店ではキレるんだろうな2024/05/31 08:26:0231.名無しさんH3gUd偽造防止キャッシュレスなど停電したら使えない2024/05/31 08:27:4332.名無しさんH5sW4>>30ラーメン屋券売機現金のみは行くのやめた2024/05/31 08:28:2733.名無しさんwM5NA>>24黒電話の使い方知らん子はもう普通だからこの先紙幣を知らない子が出てきてこれもお金なんですよ使えるんですよっていう詐欺はあるかもしれない2024/05/31 08:29:2634.名無しさんeFPac>>20偽札事件が現在ほとんど表に出てない事が偽造対策必要な証左だろう>>18発想が貧困だよなぁお金を直接配るのは野暮新札による機器等買い替え需要喚起はきちんとロビー活動していた企業業界への恩返しという粋な側面がある2024/05/31 08:29:3035.名無しさんi6PWv>>14自民党じゃ無くて官僚だけどな議員立法は0件だし議員なんていなくても誰も困らん2024/05/31 08:31:3036.名無しさんQuUeWお金を持ち歩くのは時代遅れ株券はとっくにデジタル化されたw2024/05/31 08:31:5837.名無しさんeFPac>>35ヒント官僚に法案作らせるのは自民党野党と違って官僚に指示できる立場自民党以外は無能なので絶対に廃案になる議員立法しかできない2024/05/31 08:34:1338.名無しさんi6PWv>>37無能じゃ無くて議席が足りないから医者や専門家も、偏差値30のジジババも、同じ1票で多数決だから2024/05/31 08:35:2839.名無しさんQINfxそのうち完全なデジタル通貨になるんでしょ2024/05/31 08:36:0440.名無しさんsQ9KK中国 総デジタル化を自慢してたけど、この有様大水害の中国でインフラ寸断 電子決済やインターネットに接続できずhttps://www.excite.co.jp/news/article/Searchina_1701110/二次災害とも言える状況に陥っている電子決済化が急速に普及した中国だが水害による停電により、SNSも使えず、買い物やタクシー、地下鉄に乗ることすらできなくなっているというのだ。必要なものを買い物に行きたくても、手元に現金がなく、店側にもお釣りがない状況が多発しているという。今はアリペイは使えません。現金のみの取り扱いになっていますと店員が繰り返し説明する様子を報じている。さらに、タクシーもEVに移行したため、今回の停電でタクシーの充電システムが破壊され動かなくっている。そのため、タクシー代を不当に釣り上げている業者もいるという。やっぱりアナログとデジタル 両方やってる日本が最強だな2024/05/31 08:36:4041.名無しさんKZuKVキャッシュレスという名の中抜きに過ぎない。正直、バカ高い。2024/05/31 08:36:4242.名無しさんGsLA3>>30食い物屋で会計時に電子マネー使えませんとか言われたら焦るよなあ。オレは車に予備現金置いてあるから取りに行かせてもらえれば問題ないけど。2024/05/31 08:39:0643.名無しさんAYiPp渋沢栄一は糞2024/05/31 08:41:4944.名無しさん6jsxbキャッシュレスはその会社潰れたら大変だぞいま不景気でありうるから怖い特に店のほうな2024/05/31 08:43:0445.名無しさんeFPac>>38納税額とかで票数差をつけないと民主主義が危ないなまあ日本はネット世論が健全なので自民党一強に向かってるのであまり問題ではないけど2024/05/31 08:43:3746.名無しさんurWK7>>29同感だ。2024/05/31 08:44:2547.名無しさんi6PWv>>45納税額で差をつけると金持ち優遇の自民党がさらに勝つ納税額だけで無く政治経済のセンター試験の点数で票数を割り当てれば良いと思う2024/05/31 08:45:5048.名無しさんY94gb紙幣廃止した国ってあんの?w2024/05/31 08:48:2249.名無しさんQyNZJ>>41中抜きっつーのは何もせず丸投げした場合だから間違ってるぞサービス受けといて金払わないのは泥棒と同じ思考だな2024/05/31 08:49:3350.名無しさんFSdoV定期的にリセットしないと非国民が現金溜め込むから仕方ない。今回はマイナカに合わせてこやつら一掃だ2024/05/31 08:56:2451.名無しさん1SLi4まだまだキャッシュの出番は多いわしスマホケースに財布ついてるのを手放せないもの2024/05/31 08:58:4152.名無しさんsFQHi券売機買い替えとかに費用かけさせて キャッシュレス化促進するためなんじゃねーの?2024/05/31 09:02:2253.名無しさんSXZE4近所のスーパーが現金しか使えない、だが安いので重宝してる2024/05/31 09:06:1554.名無しさんsYFpCシナや北朝鮮が偽札印刷をしているから対策は必要2024/05/31 09:06:2655.名無しさんOronW券売機買い替えさせての利権と自民大好き庶民いじめのタメしかない2024/05/31 09:07:0256.名無しさんS3Sw0デジタル化wwwwwwwwwwwwwww2024/05/31 09:11:3357.名無しさん7uvde>>54 o \ 彡'⌒`ミ これはその通り! \_(・ω・` )2024/05/31 09:11:4058.名無しさんeGuvT現金を否定するやつは経済テロリスト。途上国のようにドルでも使ってろ。2024/05/31 09:18:1259.名無しさんMm8S5電気が無くても使えるし 電気代もかからないからエコでもある 電気が無けりゃ字も書けない計算すら出来ないアホばかりになる近未来2024/05/31 09:21:5060.名無しさんT1GE9超イケメンな偉人いないかな使わず集めたくなるくらいの2024/05/31 09:22:0861.名無しさんiZvm5スマホ払いのほうが時間かかってたな2024/05/31 09:28:0962.名無しさんhjmLW>>60藤原頼長2024/05/31 09:31:0363.名無しさんkEvIZ>>20旧札停止で預金封鎖が捗る2024/05/31 09:31:1164.名無しさんkEvIZ>>62アッーで有名2024/05/31 09:31:4665.名無しさんkFnKE>>63その要素は微々たるものだよ。新札とか関係なく、間抜けな政策やれば辻褄合わせで封鎖する。2024/05/31 09:40:3966.名無しさんkFnKE>>49カネを使うと決めた後のサービスなるものは、売る側(店、クレカ会社)が負担すべきもの。2024/05/31 09:43:0467.名無しさんpuaxq消えた源氏物語絵巻と守礼門の二千円札も忘れないでくれあれがATMで金を引き出す時やお釣りに混じって来たのが、キャッシュレス化が進むきっかけ。何気に嫌われていたからな2024/05/31 09:43:2868.名無しさんOp0c5預金封鎖&デノミこんなこと10年程度前に日本国債のシンジケートから大金融機関が1社抜けた頃から言われているだからこそ、世界同時恐慌になりかねないから金(金塊)の価格が爆上がりしているわけ金塊が買えないやつは米ドルへ換金しているため、同じように爆円安になっているわけ2024/05/31 09:44:3269.名無しさんOp0c5>>67どこも持て余して最後は某宗派系企業でしか流通しなくなったというクズ札2024/05/31 09:45:4370.名無しさんciSIN役所の定めだから2024/05/31 09:47:1671.名無しさんKW3xUキャッシュレスは現金が足りなかった時用2024/05/31 09:50:4972.名無しさんvWHNrレス自体は便利だが種類が幾つもあるのが面倒くさいしかもポイントビジネスに利用されてるし悪用してガラパゴス化させんのやめろよ2024/05/31 09:51:0973.名無しさん45TE3ゴート札が出回ってるからだろう2024/05/31 09:51:2574.名無しさんu9ZS0ネットショッピングは強制キャッシュレスなんだから店舗でって条件ちゃんと入れてるんか?この手の質問は2024/05/31 09:53:5475.名無しさん7JXneダンス預金あぶり出し2024/05/31 09:54:4176.名無しさんeDFuT漢字・FAX・元号このあたりは海外のハッカーが日本攻略で苦しむところだからなw廃止させたくてしょうがない2024/05/31 09:59:4377.名無しさんlGOMWキャッシュレスは小額だと会計や入出金で細かく手数料かかるからねまあ貧乏人用だよ2024/05/31 10:00:5078.名無しさんkYy9O20年くらいに一度はモデルチェンジしなくちゃいけないんだよ印刷のもととなる版を作るのは職人技印刷局に勤めて1回目は若手として先輩の指導のもとに新札作成に参加し、2度目は定年前に経験者として若手に技術ややり方を伝えるこれをやらないと技術が継承できないから、モデルチェンジに2回参加できるよう、20年ごとに行われる儀式伊勢神宮の遷宮と同じ2024/05/31 10:01:2379.名無しさん4ZbS8安倍晋三札を作ってくれ2024/05/31 10:08:1480.名無しさんqUMp3本当に済むかねただ紙幣発行するだけで2024/05/31 10:08:1781.名無しさんP823H大規模災害時に停電やNET障害でキャッシュレス決済は簡単に全滅する。ある程度の現金と小銭備蓄は必須。あと上でみんな書いてるけど偽札対策も大きい。中国でキャッシュレスが普及したのは大量の偽札とカウンターの中抜き対策。2024/05/31 10:10:3082.名無しさんhE8Bi主流?面白w2024/05/31 10:10:3683.名無しさんkRPHyキャッシュレスで困った経験はあるが現金で困った経験はない2024/05/31 10:11:0884.名無しさんakoj7北朝鮮の偽札対策2024/05/31 10:11:4985.名無しさんeDFuT中国、幹部が人民元36兆円分を私的に印刷かwhttps://ameblo.jp/mondo-n/entry-12718836763.htmlネットでは「中国の人民元はただでさえ偽札が多いのに、銀行の担当者が勝手に札を刷っているのならば、どれが本物かどうか分からないではないかと批判する声が出ている。2024/05/31 10:12:2386.名無しさんeDFuTアマゾン、「代金引換」の提供を6月5日までに取りやめhttps://talk.jp/boards/newsplus/17167941396月6日以降、「代金引換」は利用できない2024/05/31 10:13:3387.名無しさん2mGz2>>61金額言われてからアプリ立ち上げるバカがいる。チャラチャラしたガキにこういうタイプが多い。2024/05/31 10:15:0988.名無しさんlmYk2既得権益マイナンバーも早くやめて欲しい2024/05/31 10:17:4489.名無しさんeDFuT> 現金払いでモタモタしてる人を後ろから眺めてて> 「この人はキャッシュレスならきっとササッと行動できるはず」って思ってるんだろうが> 現金払いでモタモタしてるような人は、キャッシュレスでも言われてから> カバンの中のスマホをガサゴソ探し始めるし、キャッシュレスでササッ払えるような人は> 現金払いでも、レジ並んでる時点で財布から現金出して待機してるんだよ> ダメなヤツは、現金払いだろうがキャッシュレスだろうがモタモタするもんだよ> スマホを出して、もたしているのを見ると> キャッシュレスになってもダメな奴はダメだってよくわかる> となりの現金払いの人より遅いとか普通にある> 老人が遅いのは、加齢によるものが大きいだろうから一概に言えんが> 若者でも同じだから個人の資質の問題の方が大きいだろうな> 要はダメな奴は何やってもダメってことだね2024/05/31 10:18:5790.名無しさんsC0ws>>85よう分からんが本物の紙と印刷機使って勝手に印刷したということ?2024/05/31 10:20:0191.名無しさんpV8xpそりゃあこれに携わってる政治家が発行と流通のごたごたに乗じていくらかちょろまかす為だろどいつもこいつもあの手この手で私腹を肥やすのに必死なんだから2024/05/31 10:21:2392.名無しさんzeCil>>87FeliCa系なら支払い時にアプリ要らないしスマホ電源オフでも使えるように出来る。2024/05/31 10:23:0693.名無しさんGuNAFまたお前らかwファスト教養 10分で答えが欲しい人たちhttps://bookmeter.com/books/20127969映画を早送りで観る人たち 最初と最後が分かればいいwhttps://bookmeter.com/books/196229282024/05/31 10:23:5194.名無しさん6OyqS河野を死刑にしろ2024/05/31 10:26:1795.名無しさんGuNAFパヨク 死刑制度 絶対反対一方で、昭和天皇を絞首刑にせよと絶叫していたパヨクw2024/05/31 10:26:4896.名無しさん42rEG>>83支払い額足りなくてATMで引き出そうとしたらシステム障害で引き出せずあのときは泣いた2024/05/31 10:34:3297.名無しさんbrjLF1000兆円の借金返す事考えないと無駄遣いするな2024/05/31 10:37:3398.名無しさんKk40sタンス預金の引っ張り出しだよな2024/05/31 10:50:0099.名無しさん3qtqY「国の借金1212兆円、国民1人あたり983万円」という言説が完全に誤りである理由複式簿記にもとづけば、誰かに資産が発生したら、どこかで負債が発生しているのは当たり前その結果がこれ日本 家計の金融資産2115兆円、最高を更新https://www.nikkei.com/article/DGKKZO74585840Q3A920C2MM0000/日本が世界一の対外純資産保有国https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/31b149855efd61967f84b315c29ed0a99b5b9d83国の負債は国民の資産2024/05/31 10:53:49100.名無しさんp0vpOタンス貯金の炙り出しと零細小売・飲食店の淘汰が目的だろ2024/05/31 11:29:47101.名無しさんWPlD2今回の新札は所得把握の為やん旧札は期限付で無効にするんでしょその時に新札に交換するしかなくなるんで財産把握出来る2024/05/31 11:32:42102.名無しさんxKeeN基本はキャッシュレスで、キャッシュレス決済が使用できない場合の為に現金持ち歩くって感じが主流だとは思うかなてか、キャッシュレス決済の記事多いなw推してんのか?w以下スレタイ【ネット調査】高収入ほどキャッシュレス派?低収入者の現金への愛が明らかに!【決済方法】キャッシュレス決済で飲食店が悲痛…!「手数料負担」で店側の利益はどう変わる?2024/05/31 11:36:50103.名無しさんmivs0凸版儲かるなぁー2024/05/31 11:46:00104.名無しさんDS3TIそりゃあデジタルデータなんて改竄や故障が怖いからなマイナカードだって電子データだけにするのは危険2024/05/31 11:47:06105.名無しさんUtCBr現金の存在があるからキャッシュレスが成り立つんだろ?2024/05/31 11:48:52106.名無しさんGprKm>>101旧壱円券(大黒天:明治18年発行)は現在でも有効らしいよ。現在の1万円札が使えなくなるのは少なくとも隠してる本人が生きてるうちは無いだろうな。2024/05/31 11:51:18107.名無しさんbtES0>>98そうは言うても数年は現紙幣(そのうち旧紙幣)は使えるだろ?2024/05/31 11:57:36108.名無しさん3IXkAキャッシュレスで飲み会の割り勘がうまく出来ないが。。。2024/05/31 12:01:57109.名無しさんmc1T1キャッシュキャッシュキャッシュキックアンドキャッシュいつか決めるぜイナズマシュート2024/05/31 12:31:25110.名無しさんeh3Jf>>109アラフィフが気味の悪い替え歌歌ってると思うと食欲が失せた2024/05/31 12:34:00111.名無しさんbtES0>>110ダイエットできるね。やったね!2024/05/31 12:52:27112.名無しさん7aAPi>>81ATMも止まるんだが長期間下さなくても良いほどの金額を常に持ち歩いているのか?2024/05/31 12:53:01113.名無しさん2K7G2キャッシュレス決済しだしてからの方が、持っている現金をの額は増えたわ両替して千円札だらけにしてるけど。で、年間でATMを使う回数は激減、入金なんてのはほんとしてないな2024/05/31 12:56:56114.名無しさんxKeeNATM使用するのは突発的な理由がない限り半年に1回ぐらいだなw家に30万(内10万は非常用袋の中)と財布に5万ぐらい2024/05/31 13:18:13115.名無しさんWh2jl>>113俺も予備で現金を持ち歩いてるけど、そっちはまず使わない感じになるなATM行くのもは年に一、二度程度になったわ2024/05/31 13:18:13116.名無しさんVb19F新札出る度に高額な自販機買い換えが話題に上がるってなんだかな読み取り部分だけユニット交換できるようにしておかないのはメーカーとグルだろ2024/05/31 14:26:19117.名無しさんYkj1Y紙幣を作る技術の継承2024/05/31 14:27:28118.名無しさんChI8z次回から高額紙幣にはチップを入れるべき。銀行とか宝石商など大手小売商などは回収した時には通過証を入れれば流通過程がある程度あぶり出しができる。2024/05/31 15:17:02119.名無しさんCAf6F>>116ユニット交換だろ今の札、500円玉が出た時もユニット交換だったぞ2024/05/31 15:20:57120.名無しさんirXaAむかしから、年齢✕千円持って歩けと言われてる。2024/05/31 15:37:04121.名無しさんdxrLp偽造防止は判るんだが、新札出る度に玩具感がアップしていくのは何でなんだろうな?2024/05/31 15:39:03122.名無しさんoauHI>>121偽造防止がてんこ盛りになるからな2024/05/31 15:59:24123.名無しさんpBxqx>>81売る側もおつり用意してないから大量に来られても困るこの前マックがレジも止まって手書きレシート出してたけど限界が来てやめてた2024/05/31 16:57:46124.名無しさんhVmkn>>120携帯あればそれ以上持ち歩いてるのと一緒2024/05/31 17:01:30125.名無しさんP823H>>1233.11の時はスーパーやコンビニがかご単位で「2000円セット」「3000円セット」を作ってたり「つり銭が無いので500円単位」とか工夫してたな。まあ。マックは融通利かないだろうな。2024/05/31 17:12:13126.名無しさんqcZCtいっそのこと完全キャッシュレスにしてタンス預金を紙クズにしたらいい2024/05/31 17:30:14127.名無しさんvS7Ia>>123最近はあの釣り銭用の硬貨両替は手数料取られるんだな2024/05/31 17:35:27128.名無しさんYena5せっかく作るんなら所在地がわかるようにしておいてほしいな2024/05/31 17:36:22129.名無しさんDhObs古い札にしか対応してない券売機を、新札対応機に買い替える時にキャッシュレス決済の機能もプラスで付いてくる或いは、もうキャッシュレス専用機に全面的に切り換えてようか! という動きも起こり得るからな。そうすると、益々キャッシュレスが普及する。2024/05/31 18:47:22130.名無しさんsPyNP>>129手数料のバカ高いキャッシュレスにするわけないだろ2024/05/31 19:22:20131.名無しさんfffaS>>130銀行の両替手数料には文句言わないの?2024/05/31 21:20:57132.名無しさんp0DU2>>129キャッシュレス対応の自販機も結構あるただコカ・コーラしか見たことないが他のベンダーもキャッシュレス対応自販機あるのかな?2024/05/31 21:51:12133.名無しさんywrdE外人は使わないから漢数字に戻せ2024/06/01 00:26:19134.名無しさんyNlQZ偽札対策するなら紙幣更新するよりキャッシュレスにすべきというか他国はそれが主流で日本は大きく遅れを取ってる政府も無能すぎてキャッシュレスの種類も増えまくる一方2種類くらいを絶対的な主流とするよう誘導すべきなのにな2024/06/01 02:39:24135.名無しさんJPN3u現金機のメーカーウハウハ2024/06/01 03:12:05136.名無しさんudHLs全家庭のタンス預金額を把握するため2024/06/01 09:01:14137.名無しさんspbd5>>134マイナも同じデジタル化促進と困る人がいるらしい2024/06/01 09:11:53138.名無しさんxJggz防犯とか言ってるけど現金の前にマイナンバーの緩さをどうにかしろという話なんだけどね2024/06/01 09:20:58139.名無しさんODfXnマイナ反対する人っていつものように妄想ワールドで虚像相手に戦ってるよね(笑)2024/06/01 09:36:50140.名無しさんsQyzn>>138券面偽造はマイナに限らんし、本人確認を券面目視ではなく、ちゃんと電子認証にすれば良いだけ。電子認証にすりゃ何も緩くないからな。2024/06/01 14:29:38141.名無しさんLvLAA公共料金をクレカ払いするだけで、ダイドーの自販機の飲み物がポイントでただ飲みできる。2024/06/01 18:01:44142.名無しさんUFNJqキャッシュレスは使いすぎる傾向あるなので現金でセーブするように2024/06/01 18:04:11143.名無しさんXtgBuタンス預金炙り出しじゃないか2024/06/01 18:15:07144.名無しさんsQyzn>>142これ毎度毎度言うやついるけど、凄く不思議だわ。金銭管理が出来ない人なのかね?2024/06/01 20:25:49145.名無しさんY2InJ現金は災害用に3,4万ほど持ち歩いていて家にも10万ぐらい置いてある馬鹿にするヤツがいるが、地震や津波で大停電してカードが全く効かなくなった災害時の経験から2024/06/01 21:48:11146.名無しさんFp9zV偽札の横行とかないし何で今さら新札発行すんだよな、飲食の券売機の刷新とかきついじゃん、なんの裏があるんだろうな2024/06/01 22:19:03147.名無しさんBTP6k>「キャッシュレス決済しかしない」層の割合は6.0%。主流ねえ2024/06/01 22:22:05148.名無しさんQx3Xdまだ夏目漱石の千円札をかなり持っているんだがなかなか使うタイミングがない。2024/06/01 22:49:55149.名無しさんwVSS4中国人組織の爆買い詐欺 アップルペイ悪用http://imagizer.imageshack.com/img924/8911/r6wZYQ.jpghttp://www.sankei.com/west/news/170917/wst1709170009-n1.html詐欺容疑などで中国籍の留学生の男2人を逮捕していたことが8月、明らかになった。男らはインターネット上で知り合った人物の指示を受け、家電量販店で2日間に高級腕時計やパソコンなど約730万円分を購入していた。同様の容疑で中国籍の男女4人を逮捕しており、2つの「買い子」グループに同じ中国人組織が指示していたとみられる。カード自体を提示せずに済むアップルペイの決済の手軽さを悪用した新たな手口とみて警戒を強める。2024/06/02 07:29:45150.名無しさんK44V8米連邦準備銀行(FRB)はリアルタイム・グロス・セトルメント(RTGS)により24時間365日、リアルタイム決裁システムのFedNowを始めてるし、Appleウォレットの決裁システムもFedNowに対応して、将来はAppleウォレットのデジタル身分証明書機能でインバウンド向けに日本でもFRBの発行した中央銀行デジタル通貨(CBDC)のデジタルドル決裁が標準になってデジタルドルが日米共通通貨になっていくだろう2024/06/03 10:23:10151.名無しさんZvDKm実は旧札はまだ使えるんだが、タンス預金引っ張り出しのため大々的には国も言わないよな。それで詐欺師に利用されるわけだwまだ聖徳太子が眠ってるタンスとかあるんだろうな。2024/06/03 14:12:48152.名無しさんzY8Fs>>151今の札かその前の札か忘れてが実際新札が出た時詐欺に遭った年寄りがいたよね。札なんて昭和33年まで発行された1円札でも現役で使えるそうだから今の札が使えなくなる事なんて生きてるうちはほぼ無いと思うけどねえw2024/06/04 06:35:28153.名無しさんcj8XY日本人女が大好きな偉人が福沢諭吉から変わるわけだが2024/06/04 09:05:09
買い物などに対する支払い方法を尋ねたところ、全体の回答結果は51.8%と約半数が「キャッシュレス決済をすることが多い」という結果でした。
そのなかでも、最もキャッシュレス決済に積極的な「キャッシュレス決済しかしない」層の割合は6.0%。
「キャッシュレス決済しかしない」層の割合を年代別で見ると、20歳代から50歳代にかけては女性より男性の方が高いことがわかります。
特に20歳代男性は11.0%と、唯一10%を超える結果となりました。
男性は女性に比べて荷物を減らしたいと考える人が多かったり、
(抜粋)
(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/3530e8b58e41d6d96cb0ac42bd8f62ad2d0bfe99
眺めてよし使ってよし
各種機器等買い替え需要が発生する
自民党はやはり基本的に賢い政策取る
むしろ、キャッシュレスの方が防犯上、怖い
造幣局の職人技の見せ場がある
聖徳太子一万円札以前のはそうだな
戦前のお札なんか呪符のようなミステリアスさ
更新にかかるカネをそのまま配った方が、よほど経済効果になる。
少子化対策の役人に給料出すより、若者にカネを配った方が効果があるのと同じ。
片方だけはアホの極み
500円玉貯金は貯まりまくり
デザインやばすぎるし。韓国臭がする
キャッシュレスなど停電したら使えない
ラーメン屋券売機現金のみは行くのやめた
黒電話の使い方知らん子はもう普通だからこの先紙幣を知らない子が出てきて
これもお金なんですよ使えるんですよっていう詐欺はあるかもしれない
偽札事件が現在ほとんど表に出てない事が偽造対策必要な証左だろう
>>18
発想が貧困だよなぁ
お金を直接配るのは野暮
新札による機器等買い替え需要喚起はきちんとロビー活動していた企業業界への恩返しという粋な側面がある
自民党じゃ無くて官僚だけどな
議員立法は0件だし
議員なんていなくても誰も困らん
株券はとっくにデジタル化されたw
ヒント
官僚に法案作らせるのは自民党
野党と違って官僚に指示できる立場
自民党以外は無能なので絶対に廃案になる議員立法しかできない
無能じゃ無くて議席が足りないから
医者や専門家も、偏差値30のジジババも、同じ1票で多数決だから
大水害の中国でインフラ寸断 電子決済やインターネットに接続できず
https://www.excite.co.jp/news/article/Searchina_1701110/
二次災害とも言える状況に陥っている
電子決済化が急速に普及した中国だが水害による停電により、SNSも使えず、
買い物やタクシー、地下鉄に乗ることすらできなくなっているというのだ。
必要なものを買い物に行きたくても、手元に現金がなく、
店側にもお釣りがない状況が多発しているという。
今はアリペイは使えません。現金のみの取り扱いになっていますと
店員が繰り返し説明する様子を報じている。
さらに、タクシーもEVに移行したため、今回の停電でタクシーの
充電システムが破壊され動かなくっている。そのため、
タクシー代を不当に釣り上げている業者もいるという。
やっぱりアナログとデジタル 両方やってる日本が最強だな
食い物屋で会計時に電子マネー使えませんとか言われたら焦るよなあ。
オレは車に予備現金置いてあるから取りに行かせてもらえれば問題ないけど。
いま不景気でありうるから怖い
特に店のほうな
納税額とかで票数差をつけないと民主主義が危ないな
まあ日本はネット世論が健全なので自民党一強に向かってるのであまり問題ではないけど
同感だ。
納税額で差をつけると金持ち優遇の自民党がさらに勝つ
納税額だけで無く
政治経済のセンター試験の点数で
票数を割り当てれば良いと思う
中抜きっつーのは何もせず丸投げした場合だから間違ってるぞ
サービス受けといて金払わないのは泥棒と同じ思考だな
わしスマホケースに財布ついてるのを
手放せないもの
自民大好き庶民いじめのタメしかない
o
\ 彡'⌒`ミ これはその通り!
\_(・ω・` )
途上国のようにドルでも使ってろ。
使わず集めたくなるくらいの
藤原頼長
旧札停止で預金封鎖が捗る
アッーで有名
その要素は微々たるものだよ。
新札とか関係なく、間抜けな政策やれば辻褄合わせで封鎖する。
カネを使うと決めた後のサービスなるものは、売る側(店、クレカ会社)が負担すべきもの。
あれがATMで金を引き出す時やお釣りに混じって来たのが、キャッシュレス化が進むきっかけ。何気に嫌われていたからな
こんなこと10年程度前に日本国債のシンジケートから大金融機関が1社抜けた頃から言われている
だからこそ、世界同時恐慌になりかねないから金(金塊)の価格が爆上がりしているわけ
金塊が買えないやつは米ドルへ換金しているため、同じように爆円安になっているわけ
どこも持て余して最後は某宗派系企業でしか流通しなくなったというクズ札
しかもポイントビジネスに利用されてるし悪用してガラパゴス化させんのやめろよ
このあたりは海外のハッカーが日本攻略で苦しむところだからなw
廃止させたくてしょうがない
まあ貧乏人用だよ
印刷のもととなる版を作るのは職人技
印刷局に勤めて1回目は若手として先輩の指導のもとに新札作成に参加し、
2度目は定年前に経験者として若手に技術ややり方を伝える
これをやらないと技術が継承できないから、モデルチェンジに2回参加できるよう、20年ごとに行われる儀式
伊勢神宮の遷宮と同じ
ただ紙幣発行するだけで
ある程度の現金と小銭備蓄は必須。
あと上でみんな書いてるけど偽札対策も大きい。
中国でキャッシュレスが普及したのは大量の偽札とカウンターの中抜き対策。
現金で困った経験はない
https://ameblo.jp/mondo-n/entry-12718836763.html
ネットでは「中国の人民元はただでさえ偽札が多いのに、
銀行の担当者が勝手に札を刷っているのならば、
どれが本物かどうか分からないではないかと批判する声が出ている。
https://talk.jp/boards/newsplus/1716794139
6月6日以降、「代金引換」は利用できない
金額言われてからアプリ立ち上げるバカがいる。
チャラチャラしたガキにこういうタイプが多い。
マイナンバーも早くやめて欲しい
> 「この人はキャッシュレスならきっとササッと行動できるはず」って思ってるんだろうが
> 現金払いでモタモタしてるような人は、キャッシュレスでも言われてから
> カバンの中のスマホをガサゴソ探し始めるし、キャッシュレスでササッ払えるような人は
> 現金払いでも、レジ並んでる時点で財布から現金出して待機してるんだよ
> ダメなヤツは、現金払いだろうがキャッシュレスだろうがモタモタするもんだよ
> スマホを出して、もたしているのを見ると
> キャッシュレスになってもダメな奴はダメだってよくわかる
> となりの現金払いの人より遅いとか普通にある
> 老人が遅いのは、加齢によるものが大きいだろうから一概に言えんが
> 若者でも同じだから個人の資質の問題の方が大きいだろうな
> 要はダメな奴は何やってもダメってことだね
よう分からんが本物の紙と印刷機使って勝手に印刷したということ?
どいつもこいつもあの手この手で私腹を肥やすのに必死なんだから
FeliCa系なら支払い時にアプリ要らないしスマホ電源オフでも使えるように出来る。
ファスト教養 10分で答えが欲しい人たち
https://bookmeter.com/books/20127969
映画を早送りで観る人たち 最初と最後が分かればいいw
https://bookmeter.com/books/19622928
一方で、昭和天皇を絞首刑にせよと絶叫していたパヨクw
支払い額足りなくてATMで引き出そうとしたらシステム障害で引き出せず
あのときは泣いた
無駄遣いするな
複式簿記にもとづけば、誰かに資産が発生したら、
どこかで負債が発生しているのは当たり前
その結果がこれ
日本 家計の金融資産2115兆円、最高を更新
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO74585840Q3A920C2MM0000/
日本が世界一の対外純資産保有国
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/31b149855efd61967f84b315c29ed0a99b5b9d83
国の負債は国民の資産
零細小売・飲食店の淘汰が目的だろ
旧札は期限付で無効にするんでしょ
その時に新札に交換するしかなくなる
んで財産把握出来る
って感じが主流だとは思うかな
てか、キャッシュレス決済の記事多いなw
推してんのか?w
以下スレタイ
【ネット調査】高収入ほどキャッシュレス派?低収入者の現金への愛が明らかに!
【決済方法】キャッシュレス決済で飲食店が悲痛…!「手数料負担」で店側の利益はどう変わる?
マイナカードだって電子データだけにするのは危険
旧壱円券(大黒天:明治18年発行)は現在でも有効らしいよ。
現在の1万円札が使えなくなるのは少なくとも隠してる本人が生きてるうちは無いだろうな。
そうは言うても数年は現紙幣(そのうち旧紙幣)は使えるだろ?
いつか決めるぜイナズマシュート
アラフィフが気味の悪い替え歌歌ってると思うと食欲が失せた
ダイエットできるね。やったね!
ATMも止まるんだが
長期間下さなくても良いほどの金額を常に持ち歩いているのか?
両替して千円札だらけにしてるけど。で、年間でATMを使う回数は激減、入金なんてのはほんとしてないな
家に30万(内10万は非常用袋の中)と財布に5万ぐらい
俺も予備で現金を持ち歩いてるけど、そっちはまず使わない感じになるな
ATM行くのもは年に一、二度程度になったわ
読み取り部分だけユニット交換できるようにしておかないのはメーカーとグルだろ
ユニット交換だろ
今の札、500円玉が出た時もユニット交換だったぞ
偽造防止がてんこ盛りになるからな
売る側もおつり用意してないから大量に来られても困る
この前マックがレジも止まって手書きレシート出してたけど限界が来てやめてた
携帯あればそれ以上持ち歩いてるのと一緒
3.11の時はスーパーやコンビニがかご単位で「2000円セット」「3000円セット」
を作ってたり「つり銭が無いので500円単位」とか工夫してたな。
まあ。マックは融通利かないだろうな。
最近はあの釣り銭用の硬貨両替は手数料取られるんだな
キャッシュレス決済の機能もプラスで付いてくる
或いは、もうキャッシュレス専用機に全面的に切り換えてようか! という動きも起こり得るからな。
そうすると、益々キャッシュレスが普及する。
手数料のバカ高いキャッシュレスにするわけないだろ
銀行の両替手数料には文句言わないの?
キャッシュレス対応の自販機も結構ある
ただコカ・コーラしか見たことないが他のベンダーもキャッシュレス対応自販機あるのかな?
というか他国はそれが主流で日本は大きく遅れを取ってる
政府も無能すぎてキャッシュレスの種類も増えまくる一方
2種類くらいを絶対的な主流とするよう誘導すべきなのにな
マイナも同じ
デジタル化促進と困る人がいるらしい
現金の前にマイナンバーの緩さをどうにかしろという話なんだけどね
券面偽造はマイナに限らんし、本人確認を券面目視ではなく、ちゃんと電子認証にすれば良いだけ。
電子認証にすりゃ何も緩くないからな。
なので現金でセーブするように
これ毎度毎度言うやついるけど、凄く不思議だわ。金銭管理が出来ない人なのかね?
家にも10万ぐらい置いてある
馬鹿にするヤツがいるが、地震や津波で大停電して
カードが全く効かなくなった災害時の経験から
主流ねえ
なかなか使うタイミングがない。
http://imagizer.imageshack.com/img924/8911/r6wZYQ.jpg
http://www.sankei.com/west/news/170917/wst1709170009-n1.html
詐欺容疑などで中国籍の留学生の男2人を逮捕していたことが8月、明らかになった。
男らはインターネット上で知り合った人物の指示を受け、家電量販店で2日間に
高級腕時計やパソコンなど約730万円分を購入していた。
同様の容疑で中国籍の男女4人を逮捕しており、2つの「買い子」グループに
同じ中国人組織が指示していたとみられる。カード自体を提示せずに済む
アップルペイの決済の手軽さを悪用した新たな手口とみて警戒を強める。
それで詐欺師に利用されるわけだw
まだ聖徳太子が眠ってるタンスとかあるんだろうな。
今の札かその前の札か忘れてが実際新札が出た時詐欺に遭った年寄りがいたよね。
札なんて昭和33年まで発行された1円札でも現役で使えるそうだから今の札が使えなくなる事なんて生きてるうちはほぼ無いと思うけどねえw