【エコ活動】脱プラで牛乳のストロー廃止…牛乳をラッパ飲みさせられる子供たちアーカイブ最終更新 2024/05/30 02:281.鮎川 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼給食用の牛乳といえば「瓶」のイメージを持つ世代も多かろうが、今や大半が紙パック化されていることをご存知だろうか。なおかつ、昨今では脱プラ化のため、牛乳パックに付属していたプラスチックストローを廃止するという「エコ活動」が推進されており、子供が紙パックから牛乳を直飲みしている実態に対して多くの意見が噴出している。今回話を聞いたのは、妻の少しズレたエコ感覚について、かねてから違和感を感じていたという三田村太一さん(仮名)。小学校1年生と5年生、中学1年生の3児を妻とともに育てる会社員である。太一さんは、今話題を集めているストローレス牛乳パックの件以外にも、レジ袋・エコバッグなどについて、妻の考え方に疑問を感じているという。「下の子がこの春小学校に上がったのですが、入学早々妻が100均で個包装のプラスチックストロー60本入りというのを2袋買ってきました。理由を聞くと、子供たちの給食の牛乳パックにストローがつかなくなったから自分で用意すると言うんですよね」なぜストローが付属しなくなったのか、薄々わかっていた太一さんだが、念のため妻に問うた。「案の定、環境のためだそうです。プラ製品を廃除していく今の流れに沿う、ということのようですね。まあ、メーカーがそうなれば、こちらは従うしかないですから」ところが妻が買ってきたのは、環境汚染に加担した張本人であるはずのプラスチックストローである。しかも大量だ。「エコのために付属されなくなったプラスチックのストローを、なぜわざわざ買ってきたのかと言えば、小1の息子がストローなしでは紙パックの口から上手に牛乳を飲めないからだと言うんです」何のためにストローの付属をやめたのか、と太一さんは考えた。また、環境に配慮するからプラのストローをやめるのだという意義・目的を子供たちはわかっているのだろうか、とも。「子供は説明を受けているようだと妻は言いました。そして、もちろん妻自身も学校からのプリントでそれを理解していました」理解したと言いつつ、なぜ非エコな行動に出ているのか、太一さんはどうも納得が行かなかった。それにしても、大量の使い捨てプラ・ストローを新たに買って持っていく以外に、手持ちのコップを持参して注ぐなどの方法は考えないのだろうか、という疑問が湧いた太一さんは、その旨妻に質問してみた。「妻は、学校から『飲みにくいお子さんは、ストローをお家から持たせてくださいっていうプリントが来たのよ。コップとは書いていなかった』と言いました。いや、そのくらいの融通利かせてもいいだろう、と僕は思いましたね。何をどう突っ込んでいいのか……」詳しくはこちら(抜粋)https://news.yahoo.co.jp/articles/63e147fd9538d01b462044d26c180a1da1f9d8ab2024/05/24 10:36:025470すべて|最新の50件421.名無しさんCtPWCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ストローやスプーン、フォークなんかのプラ製品もPETにしてリサイクルすりゃいいだろう2024/05/25 22:10:28422.名無しさんiqd0eコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼左腕は腰に当てて一気に飲むのが一般的だったのにな?特に銭湯の風呂上がりに。コーヒー牛乳の場合が多かったけど。2024/05/26 01:48:37423.名無しさんU29mrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>24 ダラダラ生きてきたからなにもなしえてないくせにその期間の政権のせいにして自分は悪くないとか言うやつばかりだしな2024/05/26 01:56:30424.名無しさんxPmuo(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼保育園みたいにお子様用のプラスチック製のコップでも用意したら?名前付きで。本末転倒だがな2024/05/26 01:56:36425.名無しさんIIfzRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼脱プラとかマジで意味わからん新興宗教か?2024/05/26 02:50:23426.名無しさんL6J99コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼脱ブラ大歓迎、ゆさゆさやん2024/05/26 02:59:54427.名無しさんe3JLQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼進次郎のせい2024/05/26 06:28:52428.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEjVyETコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼脱ブラでスロートでラッパって疲れてんのかなあ?2024/05/26 06:30:11429.名無しさんeERfaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼割り箸は環境に悪いからという理由でプラ箸を洗剤や水で洗浄からの汚水を出して再利用する環境対策をした牛丼屋さんがまるで馬鹿みたいじゃないですか!2024/05/26 07:16:29430.名無しさんKBzdbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼市原隼人が中学生と給食一緒に食べてて、パックの牛乳にストロー無いから隣の中学生にどうやって飲むか聞いていて中学生が上から開いてそのまま飲むって言ったら、若干戸惑いつつラッパ飲みしてた。2024/05/26 07:26:16431.名無しさんghF67コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ワイルドだね2024/05/26 07:28:58432.名無しさんygRaaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>紙パックの口から上手に牛乳を飲めない障碍児やね2024/05/26 07:35:28433.名無しさんZXvitコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>414やれやれ病気持ちとか言い出したよほんと最低な人間性をどうにかしろ2024/05/26 08:24:061434.名無しさんjlmY6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どこかの飯屋で飯食ってるニュースを見た丼物を食ってたがそのスプーンはプラスチックだったなんか安物くさく不味そうに見えた2024/05/26 10:53:30435.名無しさんflgUQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1ラッパ飲みを拒否するほど作法が出来てもいないくせに2024/05/26 11:45:20436.名無しさん6CDKNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそもラッパ飲みじゃなくね?ビール瓶やコーラ瓶やペットボトルのように口が細い容器ならわかるけど牛乳瓶ですら怪しいただのコップ飲みに近い2024/05/26 13:07:00437.名無しさんxPmuo(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>433でもお前病気持ちじゃん?>>381←妄想甚だしい2024/05/26 14:35:191438.名無しさんNbKlOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼このあたりの日本語、表現方法すくないなペットボトルでは、これが標準な飲み方になってるしかつての「ラッパのみ」という破天荒なニュアンスは感じられないこのタイプでストローなしが主流になるとはとてもおもえないし、底が深いビンやペットボトルとは違いストローがつかえるのにつかわない、つかわせない「牛乳パックサステナブル飲み」こういうのはSDGs信者だけやってればいいこういうの立場が弱い生徒に強いるな2024/05/26 19:25:25439.名無しさんYwtUmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも牛乳をストローで飲んだ事は一度もないわ2024/05/26 23:31:11440.名無しさんmfFHHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼牛乳って身体に悪いらしい2024/05/26 23:44:41441.名無しさんkVZbm(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>437他のことには何も言ってないやん笑病気とか言い出した時点でお前の腐った性根が透けて見えるわ2024/05/27 05:46:541442.名無しさんINoDyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ラッパ飲みの何がいかんのだ?2024/05/27 12:39:53443.名無しさん8CgYa(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>441他のことはどれよ。まず意識低いとは何よ。俺がそのように判断したと断定した理由はなによwまずお前はヒトと会話できるようになろうよ2024/05/27 13:17:081444.名無しさんkVZbm(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>443どの辺が意識高いと思うんだよ笑病気がどうとかお前の妄想の方がやばいわ2024/05/27 17:08:021445.名無しさん8CgYa(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>444まず意識低い系ってなんだよw2024/05/27 17:45:181446.名無しさんYwMHlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ビン牛乳だったからどちらにしろラッパ飲みやったw紙パックのやつはストローじゃないと飲みにくいだろうな2024/05/27 20:34:30447.名無しさんLL4ZLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昭和のときに子供だったけど俺の小学校時代も牛乳はパックで器用に開けてストローなしで飲まないといけなかったぞ低学年の頃ははこぼしまくりだけどだんだん飲み方がうまくなっていった2024/05/27 20:37:24448.名無しさんSpfq3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼脱ブラなら賛成なんだけどなー2024/05/27 20:38:39449.名無しさんAn5MrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マクドナルドとかストロー5分くらいですぐフニャフニャになって吸い込めなくなるよなもうプラストロー持参しようかと思ってる2024/05/27 20:41:24450.名無しさんQrH2FコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やはりプラストローのモスしか勝たん2024/05/27 20:59:59451.名無しさん6HhsxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼紙ストローはエコじゃない、ってとっくに結論出てるのにね。2024/05/27 23:33:01452.名無しさんmmt1gコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だから藁使えよ。2024/05/27 23:57:24453.名無しさん4oTrnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つかマクドもだけどストローってそんないるか?牛乳パックもいらんように形変えりゃいいのに2024/05/28 01:44:391454.名無しさんSYbO8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>445意識高い系の逆だろあほなん?2024/05/28 10:05:392455.名無しさんWS1AlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>454逆って何だよ挙げてみろよw> 原付逆走高校生、トラックと激突> 車の窓を閉めて子供死亡> 教員の性犯罪裁判で傍聴人を締め出す> 教え子に睡眠薬で性的暴行> トラック当て逃げ> カンニングがバレて自殺した親が係争> 少女の性行為動画を保存した教師が定職4ヶ月くらうも退職する気なしどれが意識い系で、どれが意識低い系だよ死ねよww2024/05/28 12:17:341456.名無しさんw1LHjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>453牛乳パックに口付けて飲む、はしたない形式が学校給食で導入されてるらしいよ。横須賀流だな。2024/05/28 21:25:121457.名無しさんKpUlYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼戦前教育だな。戦争も近い。2024/05/28 21:46:46458.名無しさんzTHX9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いかん、スレタイでワロタ品性を磨く教育としてはどうなんだろう2024/05/28 21:57:17459.名無しさんGuOCxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ストローでちまちま飲んでても鼻から牛乳出せるんかい?あれがあるから給食は楽しくなるのに2024/05/28 22:05:32460.名無しさんhgjXdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼鼻から牛乳って1回ぐらいしか見たことない。2024/05/28 22:12:57461.名無しさんfMmvQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>456紙パックが低コストなんだろうがあんなのストロー挿す形状にする意味すらない結局ビンのやつみたいにフタつけたボトル型にすりゃいいんだよそこまでエコとか重要視すんなら2024/05/29 00:52:101462.名無しさん0kOGfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼瓶牛乳に戻せばよくね?2024/05/29 10:20:00463.名無しさんAE46fコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>454頭悪いと大変だな2024/05/29 10:35:081464.名無しさんwVUaEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>461ペットボトルに牛乳を詰めたのがないの、なんでだっけ?海外だとあるみたいだけど。2024/05/29 15:25:151465.名無しさんfvGtbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼CD・シーデー DVD・デーブイデーやすくしt やすくして2024/05/29 15:33:55466.名無しさん6zp5cコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>464加熱殺菌してるからじゃないか冷ましてからとかだったら工程的にまた無理な感じになるんだろうし2024/05/29 17:51:24467.名無しさんTtWFQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼脱ブラで牛ちちに見えた…2024/05/29 18:28:25468.名無しさんRcgNw(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>455どの辺に意識高い要素があるんだよあほかな2024/05/30 00:45:47469.名無しさんRcgNw(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>463頭悪いのお前だろ反論できなくなると誹謗しか出来なくなるんか?2024/05/30 00:47:05470.名無しさんITjYvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼紙パックをストローの袋で縛れなくなるやん2024/05/30 02:28:05
【文春】「中居くんは周囲に『合意(の上)だったんだけどな』と話していた。その根拠として、事件直後にX子さんが中居くんに感謝を述べるショートメールを送ってきたことなどを挙げていました」ニュース速報+1901521.72025/04/06 12:00:41
なおかつ、昨今では脱プラ化のため、牛乳パックに付属していたプラスチックストローを廃止するという「エコ活動」が推進されており、子供が紙パックから牛乳を直飲みしている実態に対して多くの意見が噴出している。
今回話を聞いたのは、妻の少しズレたエコ感覚について、かねてから違和感を感じていたという三田村太一さん(仮名)。小学校1年生と5年生、中学1年生の3児を妻とともに育てる会社員である。
太一さんは、今話題を集めているストローレス牛乳パックの件以外にも、レジ袋・エコバッグなどについて、妻の考え方に疑問を感じているという。
「下の子がこの春小学校に上がったのですが、入学早々妻が100均で個包装のプラスチックストロー60本入りというのを2袋買ってきました。理由を聞くと、子供たちの給食の牛乳パックにストローがつかなくなったから自分で用意すると言うんですよね」
なぜストローが付属しなくなったのか、薄々わかっていた太一さんだが、念のため妻に問うた。
「案の定、環境のためだそうです。プラ製品を廃除していく今の流れに沿う、ということのようですね。まあ、メーカーがそうなれば、こちらは従うしかないですから」
ところが妻が買ってきたのは、環境汚染に加担した張本人であるはずのプラスチックストローである。しかも大量だ。
「エコのために付属されなくなったプラスチックのストローを、なぜわざわざ買ってきたのかと言えば、小1の息子がストローなしでは紙パックの口から上手に牛乳を飲めないからだと言うんです」
何のためにストローの付属をやめたのか、と太一さんは考えた。また、環境に配慮するからプラのストローをやめるのだという意義・目的を子供たちはわかっているのだろうか、とも。
「子供は説明を受けているようだと妻は言いました。そして、もちろん妻自身も学校からのプリントでそれを理解していました」
理解したと言いつつ、なぜ非エコな行動に出ているのか、太一さんはどうも納得が行かなかった。それにしても、大量の使い捨てプラ・ストローを新たに買って持っていく以外に、手持ちのコップを持参して注ぐなどの方法は考えないのだろうか、という疑問が湧いた太一さんは、その旨妻に質問してみた。
「妻は、学校から『飲みにくいお子さんは、ストローをお家から持たせてくださいっていうプリントが来たのよ。コップとは書いていなかった』と言いました。いや、そのくらいの融通利かせてもいいだろう、と僕は思いましたね。何をどう突っ込んでいいのか……」
詳しくはこちら(抜粋)
https://news.yahoo.co.jp/articles/63e147fd9538d01b462044d26c180a1da1f9d8ab
特に銭湯の風呂上がりに。
コーヒー牛乳の場合が多かったけど。
新興宗教か?
って疲れてんのかなあ?
プラ箸を洗剤や水で洗浄からの汚水を出して再利用する環境対策をした牛丼屋さんがまるで馬鹿みたいじゃないですか!
どうやって飲むか聞いていて
中学生が上から開いてそのまま飲むって言ったら、若干戸惑いつつラッパ飲みしてた。
障碍児やね
やれやれ病気持ちとか言い出したよ
ほんと最低な人間性をどうにかしろ
丼物を食ってたがそのスプーンはプラスチックだった
なんか安物くさく不味そうに見えた
ラッパ飲みを拒否するほど作法が出来てもいないくせに
ビール瓶やコーラ瓶やペットボトルのように口が細い容器ならわかるけど
牛乳瓶ですら怪しい
ただのコップ飲みに近い
でもお前病気持ちじゃん?
>>381←妄想甚だしい
ペットボトルでは、これが標準な飲み方になってるし
かつての「ラッパのみ」という破天荒なニュアンスは感じられない
このタイプでストローなしが主流になるとはとてもおもえないし、
底が深いビンやペットボトルとは違いストローがつかえるのにつかわない、つかわせない
「牛乳パックサステナブル飲み」こういうのはSDGs信者だけやってればいい
こういうの立場が弱い生徒に強いるな
他のことには何も言ってないやん笑
病気とか言い出した時点でお前の腐った性根が透けて見えるわ
他のことはどれよ。まず意識低いとは何よ。俺がそのように判断したと断定した理由はなによw
まずお前はヒトと会話できるようになろうよ
どの辺が意識高いと思うんだよ笑
病気がどうとかお前の妄想の方がやばいわ
まず意識低い系ってなんだよw
紙パックのやつはストローじゃないと飲みにくいだろうな
俺の小学校時代も牛乳はパックで
器用に開けてストローなしで飲まないといけなかったぞ
低学年の頃ははこぼしまくりだけど
だんだん飲み方がうまくなっていった
もうプラストロー持参しようかと思ってる
牛乳パックもいらんように形変えりゃいいのに
意識高い系の逆だろ
あほなん?
逆って何だよ挙げてみろよw
> 原付逆走高校生、トラックと激突
> 車の窓を閉めて子供死亡
> 教員の性犯罪裁判で傍聴人を締め出す
> 教え子に睡眠薬で性的暴行
> トラック当て逃げ
> カンニングがバレて自殺した親が係争
> 少女の性行為動画を保存した教師が定職4ヶ月くらうも退職する気なし
どれが意識い系で、どれが意識低い系だよ死ねよww
牛乳パックに口付けて飲む、はしたない形式が学校給食で導入されてるらしいよ。
横須賀流だな。
品性を磨く教育としてはどうなんだろう
あれがあるから給食は楽しくなるのに
紙パックが低コストなんだろうが
あんなのストロー挿す形状にする意味すらない
結局ビンのやつみたいにフタつけたボトル型にすりゃいいんだよ
そこまでエコとか重要視すんなら
頭悪いと大変だな
ペットボトルに牛乳を詰めたのがないの、なんでだっけ?
海外だとあるみたいだけど。
やすくしt やすくして
加熱殺菌してるからじゃないか
冷ましてからとかだったら工程的にまた無理な感じになるんだろうし
どの辺に意識高い要素があるんだよ
あほかな
>>463
頭悪いのお前だろ
反論できなくなると誹謗しか出来なくなるんか?