【疑問】「給料以上の仕事はしない」という部下。今の若い人はみんな”出世意欲”がないのでしょうか?アーカイブ最終更新 2024/06/04 06:031.幸水 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼そこで今回は、30歳未満のうち今後出世したいと考えている人の割合や、出世したくない理由について調べてみました。出世意欲が欠けていると感じられる部下を持つ上司の方は参考にしてみてください。株式会社キャリアインデックスが2024年に実施した「CAREER INDEX 実態調査vol.30」では、今後管理職になりたいと思わないと回答した人が、30歳未満では65.3%であることが分かりました。30歳未満の女性に関しては68.6%で、30代になると75.6%に増えることから、ライフステージの変化に対して管理職の立場はネガティブに捉えられていると推察できます。出世をしたくない理由として考えられるのは、以下のような点です。・責任が重すぎる・プライベートを大事にしたい・業務や残業が増える・社内の人間関係が大変そう出世をして管理職になると、責任と同時に仕事量も増えていき、休日返上で働かなければならないこともあるでしょう。出世に消極的な若者は、プライベートに仕事が食い込んでくるくらいなら現状のままでよい、と考えているのかもしれません。続きはこちらからhttps://news.yahoo.co.jp/articles/6418b639de64f46db7764480eb216af1f12a52dd2024/05/23 15:55:0216987すべて|最新の50件2.名無しさんeGFcbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そりゃそうでしょなんで給料以上の仕事しなきゃいけないの?2024/05/23 15:56:27713.名無しさんl38NEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最近、タイトルを見ただけで、ファイナンシャルフィールドのクソ記事・でっちあげ記事だとわかるようになってきた2024/05/23 15:58:0424.名無しさん1zdcIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人によるでしょホワイトすぎる企業も成長できないから辞める人いるから2024/05/23 15:58:085.名無しさんAPH5KコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼給料以上の仕事をしたら必ず出世するのか?結局、要領のいい奴が出世する世の中だろ?バカらしくて働けるかっての2024/05/23 15:58:1136.名無しさんWpWSGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼氷河期おっさんだけど、この考えで正解だと思う資本家の奴隷になる事に何の価値もない2024/05/23 15:59:09227.名無しさんpQj8KコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コンビニ強盗と最低時給900円で命懸けて戦えないだろ2024/05/23 15:59:338.名無しさんJ5WNW(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼給料分の仕事ができてないと認定されたらどうするのだろうか2024/05/23 16:00:1419.名無しさんpY8ioコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼頑張ったところで給料上がらないしやる気も起きないですわ2024/05/23 16:00:39110.名無しさんdfNYT(1/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼出世しても責任と労働時間だけ増えて給料たいして上がらんし上がったら上がったで累進課税で税負担増+各種給付金制度から外れるのに何で出世目指すとか思うわけ?2024/05/23 16:01:01111.名無しさん2WLYDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼逆に給料上げたら嫌でも仕事するやん2024/05/23 16:01:1612.名無しさんDW1D0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼若い人とか関係なくね?なぜ給料以上の仕事をしないといけないのか2024/05/23 16:02:5813.名無しさんHWV67(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ないよ。なんで時給換算したら平社員より安い管理職にならなきゃいけないのか。先ずはシステムを変えて欲しい。2024/05/23 16:03:54114.名無しさんqorcq(1/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼給料以上の仕事はしないって算定するの仕事できない新人かよw2024/05/23 16:04:4515.名無しさんJ5WNW(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うん、だから逆の立場で言うと、なんで何の役にも立ってない奴に給料払わないといかんの?ってなるよね2024/05/23 16:05:112116.名無しさんRXfXnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おっさんもそうだけど2024/05/23 16:05:2517.名無しさんUHbT0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼給料以上って何なの残業しないってことか2024/05/23 16:05:4418.名無しさんDQqNaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼若い人が少ないという売り手市場なことをしっかり心得ていて若者が横柄になっているのだな2024/05/23 16:05:5419.名無しさん8Fhxx(1/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1終身雇用やめてるしな。後は在職中のキャリアパスくらいだけど、それ明確に従業員に分かるようにしてるか?給与水準下げてるって事は「労働力買う気有りません」なんだから、従業員も押売りしないだけだよ。2024/05/23 16:06:2320.名無しさんwrdJ4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おじさん世代にも出世欲ないひといるでしょう若者に限ったことではない2024/05/23 16:06:3021.名無しさんeyM5F(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本の労働環境でどれだけ頑張っても上級老害に搾取されるだけだと気付いたしなそうじゃなかったら30年以上も衰退してない2024/05/23 16:06:3922.名無しさん9nl5aコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子供が高校くらいになったら暇だし金いるしでやりたくなるやろ2024/05/23 16:09:1523.名無しさんx5UTGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼丸亀のバイトくらいが楽でいいよwパートのおばちゃん食いまくれるしw2024/05/23 16:09:27224.名無しさんbms9mコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何だかアメリカの黒人労働者みたいな発言だな2024/05/23 16:09:5225.名無しさんtHH4vコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔は威張り散らして仕事しないなんてこともできたけど、今じゃパワハラになるからなぁ2024/05/23 16:10:0926.名無しさんR0uirコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どんな根拠で自分が「給料相応に働いた」と判断してるんだろうか2024/05/23 16:10:13227.名無しさんrLr3vコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼給料なんて最低限やればいい最低限な(笑)2024/05/23 16:10:5228.名無しさんIYHE8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サービス残業や休日返上で長時間労働が当たり前だったのにしなくなったから日本が衰退した2024/05/23 16:11:1529.名無しさんGtvoEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分の仕事が給料以上かどうやって計算してるんだ?2024/05/23 16:11:27130.名無しさん9g6kGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼給料倍にしたら倍働くんじゃね2024/05/23 16:11:3431.名無しさんZQNvwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼給料未満の仕事しかないときでも約束の給料貰ってるやないか、いやなら出ていけ2024/05/23 16:12:3132.名無しさんehDvx(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼終身雇用終わったんだから当たり前だろ労働の先払いはしない2024/05/23 16:12:3933.名無しさん8Fhxx(2/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13「管理職だから残業手当出ません」って言う時の管理職の定義に誤魔化しが有るからね。例えば労働組合法での管理職とは、役員、雇入、解雇、昇進または異動に関して権限を持つ監督的地位にある労働者、使用者の労働関係について機密の事項に接する監督的地位にある労働者、労働関係についての計画・方針に関する機密事項に接するために、その職務上の義務・責任が組合員としての誠意・責任に直接抵触する監督的地位にある労働者、その他使用者の利益を代表する者。要は幹部レベル。実際には上記の権限無いのに、管理職だから責任あるだろ!って圧を掛けてるだけ。2024/05/23 16:12:50134.名無しさんalbP8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼給料以上の仕事をしないという部下の詳細が記事にはないねタイトル詐欺2024/05/23 16:12:5435.名無しさんJ5WNW(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>26会社勤めで「自分は給料分の仕事はしている」と言い切れるのは相当な自信家で結果も出してる有能な奴だわな会社に養われてるZの分際でそんな奴はおらんだろう2024/05/23 16:13:49236.名無しさんehDvx(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼管理職はぜんぶAIにやらせていいよ出世というものが今後は無くなっていくであろう2024/05/23 16:15:2737.名無しさんb1qGnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>23熟女ムリ2024/05/23 16:16:3438.名無しさん8Fhxx(3/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>35そもそも会社が給料分の働きなるものを明確に事前提示出来てない件。2024/05/23 16:18:01139.名無しさんw6DVIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼給料分の仕事かどうかは貰う側で決められることじゃないから2024/05/23 16:18:5440.名無しさんgVo6k(1/38)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼馬鹿だからね仕方ない2024/05/23 16:19:1941.名無しさんHWV67(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>33そうそう、だから頻繁に『管理職の昇進試験を受けなさい』って言われるけど、丁重にお断りしてる。どう考えても主任留まりがいいのよね…。部長になれたら旨味もあるんだろうけど、それはかなり難しい。2024/05/23 16:20:5042.名無しさんq3XrEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼出世でタダ働きさせようとしても釣れないという事でしょ。そういうのもあるかもしれんけどさ。2024/05/23 16:20:5643.名無しさんfIb4KコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼使い捨ての流儀だろw2024/05/23 16:21:1144.名無しさんMZ4zM(1/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>35給料分の仕事って何だ?例えば経理とか総務とか後方支援系の職域の場合どうすれば給料分働いた事にできるんだろう。2024/05/23 16:21:23145.名無しさんMwq4T(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>23あのクリーチャーDBS喰われてるんか2024/05/23 16:22:2346.名無しさんoPJ4O(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分の仕事がどれだけ給料に反映されてるか知ってて言ってるのかな2024/05/23 16:23:39147.名無しさんeyM5F(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本式労働が会社は成長もせず働く者も不幸にする世界で最も劣悪なシステムなのが明らかになったしな賢くてやる気のある奴は去っていきやる気のない奴はこういう考えをするのは当然だ2024/05/23 16:24:2548.名無しさんMZ4zM(2/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>46会社はその情報を開示してる?2024/05/23 16:24:50149.名無しさんJ5WNW(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>38え、「会社が決めたこの水準に達してない従業員には給料は出しません」ってやっていいの?それがありになったら全経営者は歓喜するだろうね2024/05/23 16:25:46250.名無しさんoPJ4O(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>48先週まで働いてた会社は壁に売上高が印刷されたA4の紙が貼ってあったな先月の部署の売上高は6万円だった辞めて正解2024/05/23 16:26:41551.名無しさんHWV67(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>50エ…。一体どんな職種かものすごく気になるのだが。2024/05/23 16:28:5152.名無しさんptS6G(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼じゃあ入社以来の給料をほとんど会社に返さないと2024/05/23 16:28:5453.名無しさんGIpRjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サービス残業賛美はいらない無闇に安売りしてはいけないよ!2024/05/23 16:29:04154.名無しさんptS6G(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>53安売りどころかまだなんの値打ちもないだろ2024/05/23 16:30:02155.名無しさんg9R6s(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>50会社がボランティアみたいなw2024/05/23 16:30:2956.名無しさん8Fhxx(4/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>490-100オツムか。2024/05/23 16:30:3057.名無しさんSVHujコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼24時間戦えますかなんてCMが流れたのも今や遠い昔か2024/05/23 16:31:2958.名無しさんMZ4zM(3/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>50何人で6万売り上げたのか知らんけどまぁご愁傷様wしかし会社にはそもそも売り上げが発生しない部署だって沢山あるわけで、そういうのどうするんだ?2024/05/23 16:31:39159.名無しさん949nX(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼外資の方が正当に評価してくれるし2024/05/23 16:31:53160.名無しさんehDvx(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>54値打ちがないと思ってるなら何で採用したんだよw育てほしいならちゃんと給料払って投資しないとな2024/05/23 16:32:21161.sagePuvXaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一部の奴の言動をさも全体のようにすり替える定型フォーマット2024/05/23 16:32:3862.名無しさんmS6gs(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼営業の売り上げの利益が6万なのか、売り上げ自体が6万かで内容が変わる売り上げが六万は、悲しい2024/05/23 16:33:3963.名無しさん917zhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼将来不安だしなピラミッド登るには他人蹴落とさないとだし2024/05/23 16:35:0164.名無しさんJ5WNW(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>50もし会社側が「お前を雇用するというだけで20万円の経費が掛かってる、6万円しか売り上げられてないお前は会社に14万円払え」と明細書つきで主張されたら、「給料以上の仕事はしませーん、なんでしないといけないの?」とかほざいてるお前は会社に14万円払わなければならないこの記事ってそういう話だよな?2024/05/23 16:35:18265.名無しさんjqQFV(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>49いいけどそれやると離職率とんでもないことになるのでは?歩合の営業職みたいな入れ替わり激しい会社になって、辞めたやつの口コミで終いには人寄り付かなくなりそう。まぁキーエンスみたいなやった分だけしっかり金くれる会社なら持ちそうだけど。2024/05/23 16:35:24166.名無しさんmS6gs(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>44そら営業の稼いだり、開発が稼いだ金の中から引かれてこいつらが利益出したらマージン貰うってシステムだろ、、、営業を邪険にする尊敬してわかってます風の事務にはわからんと思うが2024/05/23 16:35:47167.名無しさんjMzRMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おっさんだけど出世欲なんて無いぞ。給料分だけ仕事して、定時間内に仕事終わらせて、とっとと家に帰って家族団らんしたいぞ?仕事が趣味な奴もいるから、出世に精出してる奴を否定はしないが、それを他人に強要するな。2024/05/23 16:36:10168.名無しさんdaKLgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼若くないけど出世欲ない週2日しか働かない2024/05/23 16:36:2669.名無しさんHvfcXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼滅私奉公してまでその会社でのし上がる価値がないと思われてるだけだろ2024/05/23 16:36:4970.名無しさんgVo6k(2/38)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>59外資だと正当に評価されるよな首にもされるしw2024/05/23 16:37:03171.名無しさん8Fhxx(5/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>58そういう部署含めてルール決めてるとこが殆どないからねえ。実際には非営利部門でも、間接的に会社の運営に貢献するように組むのが経営者の仕事。明示してないのに給料分の働き云々は、単なるマウント。2024/05/23 16:37:20172.名無しさんMZ4zM(4/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>64全然違うと思う。そもそも6万しか売れない程度のモノやサービスしか提供できていない会社の状態に問題がある。2024/05/23 16:38:08273.名無しさんQuGdW(1/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼課長職が定額働かせ放題と言われてるようじゃ出世の入り口から道が閉ざされてるねそりゃ誰もやりたくないって言うよ2024/05/23 16:38:09174.名無しさん8Fhxx(6/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>64釣りのつもりか。2024/05/23 16:38:3275.名無しさんu2qshコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼出世か独立か上位の会社へ行く気がないならそうなるんじゃないの一生懸命仕事に取り組むってことに理由がなければ、なぜ一生懸命?になるのが今の若い人だろ2024/05/23 16:40:2676.名無しさんMZ4zM(5/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>66うん、だからどうやってその貰ったマージンを給料分の仕事と評価するのかって話。2024/05/23 16:40:47177.名無しさんJ5WNW(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>72ここでの問題が「6万しか売り上げられない原因はなぜなのか」という話のはずがないw馬鹿かお前はw2024/05/23 16:41:31178.名無しさんS0ukM(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>73その蠱毒を勝ち残る者はまともな人間じゃ無さそうだしね若者はそこら辺を察してるのよ2024/05/23 16:41:32179.名無しさんqorcq(2/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>72と言ってしまうと、結果出しても会社の看板とシステムのおかげってなるからなぁ1みたいなこと言うなら独立自営しかないよ2024/05/23 16:41:42180.名無しさんHWV67(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>67仕事が趣味で喜んでやってる人もいないではないけど、うちの会社では結構な割合で課長が病んじゃってるんだよなあ…。そりゃ自宅まで仕事持ち帰って、それで報告した資料をああも幹部にクソミソこきおろされてたらそりゃおかしくもなっちゃう。そんな気の毒にしか見えないものを目指さないのは自然。2024/05/23 16:42:07181.名無しさんMZ4zM(6/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>71だわなぁ。2024/05/23 16:42:1582.名無しさんGOAcZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼給与分だけ働くなら雇う必要も雇われる必要もないわけだが余剰の蓄積で利益がでる資本主義を否定してんのか2024/05/23 16:42:2383.名無しさんsj5uRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼余計な成果あげると潰されるから、これで正解2024/05/23 16:43:2884.名無しさん8Fhxx(7/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼企業・政府の都合で戦後に核家族化、80年代からはシングル化を推進して来た結果とも言えるね。核家族化の頃は「男は滅私奉公しろ。その他の事は全部女にやらせとけ。少しだが家族手当出してやる」という、電産型給与体系。その後、家族は邪魔!という論理でシングル化推進して来といて、出世意欲がどうとかw、自分らのやった事分かってねーな、ってレベル。2024/05/23 16:44:3085.名無しさんKi1a9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無いです。いずれ自分で起業するか、投資で資産を築きます2024/05/23 16:45:5786.名無しさんEsL5n(1/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2社会の仕組みを知らない馬鹿2024/05/23 16:46:56387.名無しさんg9R6s(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>80ヒドイ会社...2024/05/23 16:47:09288.名無しさん9MjtTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼仕事が楽しくないなら仕方ない2024/05/23 16:47:4589.名無しさんS0ukM(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼資本主義のために家族形態ぶっ壊しまくったのが今の日本なんでね今の若者は無限とも言える情報を得てるからそういう負の側面をいち早く察知してんのよ2024/05/23 16:47:5390.名無しさんTs3KlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分の事業じゃないからな金貰って事業主を手伝ってやってるだけ会社が自分のモノになるなら本気だしてやるよ2024/05/23 16:48:32191.名無しさんEsL5n(2/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼給料以上に仕事をしないなら給料上げてやる必要がないからな給料以上の仕事をするから給料が上がる2024/05/23 16:48:53292.名無しさんHWV67(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>87これで一応上場企業のメーカーなんだから。円安で多少の知恵ではどーにもならんのを押し付けられて本当にかわいそうだと思う。2024/05/23 16:49:45193.名無しさん9mAAA(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>91それを正しく判断できる経営者や管理職が日本にどれだけいるんだろうね?2024/05/23 16:50:14194.名無しさん949nX(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>70外資は実力主義だよな能力あるなら日本企業踏み台にして外資行った方が良いよ2024/05/23 16:50:1995.名無しさんEsL5n(3/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>90頭悪そう2024/05/23 16:50:20196.名無しさんMZ4zM(7/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>77そもそも6万しか売れない程度のコンテンツしか無いくせに100万売ってこいという会社がアホ。隣の営業二課が同じ製品、サービスを100万売ってるなら話は別かもしれんが。2024/05/23 16:50:4897.名無しさんqorcq(3/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>92メーカーって流れの上だから余裕で楽々かと思ってたよ世の中なかなか甘くないね2024/05/23 16:51:03198.名無しさん8Fhxx(8/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>91まさか給与分てのを、同額と勘違いしてる人?社会常識の問題だよ。2024/05/23 16:51:06199.名無しさんEsL5n(4/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>93自分の判断が正しいと思うからそんなアホなことを言うんだろうな会社はボランティアじゃない辞められたら困る人間には手厚くする2024/05/23 16:51:43100.名無しさんtPIzg(1/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>87割と普通だぞ底辺運送業だけど壊れた中年元エリート派遣沢山うちで働いてるwww履歴書見たらスゲーから役職与えようとしたら泣いて拒絶されるw2024/05/23 16:51:461101.名無しさんxRsQJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あまりにも正論が多くて、正直日本はまだまだ行けると実感した。2024/05/23 16:52:03102.名無しさんQuGdW(2/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>78相応のお金出さないと誰もやらないってのが目の前まで来てるから今の新卒初任給が上がってるように10年後くらいには課長職あたりにもメスが入るのかね2024/05/23 16:52:111103.名無しさんEsL5n(5/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>98話にならない馬鹿需要と供給すら理解できない2024/05/23 16:52:32104.名無しさん826MhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1 (ヾノ・∀・`) ないない2024/05/23 16:52:35105.名無しさんQkn4cコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それなりの金額出してくれてるならまぁ.....ボランティアじゃないんでね2024/05/23 16:52:49106.名無しさんg9R6s(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼給与上がるのはアピール力とかコミュニケーション力みんなをまとめる力が大事技術力とかはあまり関係無い2024/05/23 16:53:232107.名無しさん949nX(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼出世より正当な賃金払えって2024/05/23 16:53:45108.名無しさんEsL5n(6/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼給料が安いと感じるならたいして必要ない人材なんだろうな自己評価が高い馬鹿ども2024/05/23 16:53:581109.名無しさんJDCsnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼当たり前だろ2024/05/23 16:54:00110.名無しさんMZ4zM(8/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>79>結果出しても会社の看板とシステムのおかげ良くも悪くもそれは一つの真実だけどね。2024/05/23 16:54:141111.名無しさん8Fhxx(9/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>97安定メーカーに共通するのは、キャッシュフローの3要素を計画的にやりくりしてる事。このあたりの話は、経営者の好み(攻めまくるぞ!とか)で随分変わる。2024/05/23 16:54:38112.名無しさんqorcq(4/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大卒直後くらいって若さから来る全能感あるもんなスポーツやってないとなおさら2024/05/23 16:54:51113.名無しさんMwq4T(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>50それを部署で分け合って給料とするならモチベ上がるな。100億なんて達成した月なんて凄そう2024/05/23 16:54:54114.名無しさんqorcq(5/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>110うむ。2024/05/23 16:55:24115.名無しさんtPIzg(2/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>106目立つやつは危機感持った上司がフルボッコしてくるんだぜwそりゃ有能そうな芽は摘みたいよw2024/05/23 16:55:56116.名無しさんdKltg(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼資本主義が嫌いなのに資本主義の会社に入って資本主義を否定するさすがZは倒錯してんな2024/05/23 16:55:591117.名無しさん9mAAA(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>108それ介護職員に面と向かって言える?2024/05/23 16:56:391118.名無しさんjqQFV(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>106で、コミュ力だけで現場では使えない人間が人事に干渉するようになり、イエスマンを周囲に配置、嫌気が差した職人は同業他社へって流れを良く見てきた。まぁ、職人も現場を離れたがらないから仕方ない側面はあるけれど、見下すようなの上にあげちゃ行かんわな。2024/05/23 16:58:15119.名無しさん3VV4YコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼頑張っても、仕事が増えて給料据え置きだからな。昇給が年1回って制度を変えるしかないでしょ。2024/05/23 16:58:41120.名無しさんMZ4zM(9/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>116資本主義も社会主義も何となく行き止まりというか、少なくとも会社の為に過労死するまで働くとかそういう価値観は違うとみんな気付いたって事でしょう。2024/05/23 16:58:48121.名無しさんRpfPCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼出世はしたいけど自分だけが可愛くて、他人のことはどうでもいいだけだろ。2024/05/23 16:58:51122.名無しさんEsL5n(7/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>117ボランティアのつもりか?高慢な馬鹿だな理由があって就いてるわけだろその倍の給料でもっと楽な仕事を与えたらみんなそっちにいくだろ好きでやってるわけでもなし他で雇ってくれないからっていう理由2024/05/23 17:00:26123.名無しさん1XEIUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国民は、もらう給料の100分の1の仕事もしない議員さんを見習っておりますそれが普通でしょ、今は2024/05/23 17:00:461124.名無しさん8Fhxx(10/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この手の話でいつも疑問なのは「従業員すら満足させられないのに、何故顧客を満足させられると考えちゃうんだろう?」って事だな。従業員すらってのは、一応労働契約は済んでて、指揮命令も可能な相手なのに、という事。従業員より遥かに気まぐれな顧客を、果たして相手出来るの?と言っても、顧客がある程度気にいるプランは必要な訳で、従業員をテスト台(シミュレーション)に使うくらいの発想は必要だよね。2024/05/23 17:01:30125.名無しさん0gRwiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どんな会社にも給料未満の働きしかできない社員がいる給料以上に働かない社員ばかりだと会社はその分赤字になり存続できない自分が毎年給料分働ける保証はないだから保険として給料以上に働ける年は働いたほうがいい個人事業主と違って会社には互助会的なところがあるこれは組織人だけが享受できる大きなメリットだとわい思う。生活も安定する2024/05/23 17:02:41126.名無しさんtPIzg(3/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼職場なんて日々殺し合いよなw単独で成績上げても僻まれ潰される周囲懐柔して落としたい相手を罠にハメ蹴り落とし役職奪う大人しく日陰で暮らす道もあるが派閥つくりに絶対声かかる逃れられない2024/05/23 17:03:121127.名無しさんW8q8KコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼出世していった人みんな転職していったんだが(´・ω・`)2024/05/23 17:03:151128.名無しさんdKltg(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この国の行き止まりはどちらかというと給料未満、給料並みの仕事しかしない奴のクビを簡単に切ることができないことだな2024/05/23 17:05:011129.名無しさんjXQCOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コネ無い奴隷はきたねえ事しないと上がれないでしょ?2024/05/23 17:05:02130.名無しさんtlKjJ(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼給料以上の仕事はしません!!給料分くらいは働いてねw2024/05/23 17:05:52131.名無しさんjRwU0(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼? 原価計算できるのか? 自分の給料の出所を把握計算できるなら、そいつは超優秀な社員だ。2024/05/23 17:05:55132.名無しさんnkE6s(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>126半沢直樹みたいな所に勤めてんだな笑2024/05/23 17:06:11133.名無しさんXPgM4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう「上」に行けばセクハラパワハラし放題の王or女王になれる時代でもないからね2024/05/23 17:07:07134.名無しさんrODODコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼円安だしガムシャラにやっても虚しいしなもっと円安進むしますます出世とかどうでもよくなるよ2024/05/23 17:07:35135.名無しさんqorcq(6/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>127そら民間ならどこでも有能ほど出ていくよ有能ほど引くて数多だよ2024/05/23 17:07:541136.名無しさんzlkUSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バイトならともかく大半の社会人なんて「ここからここまでがあなたの給料の範囲仕事ですよ」なんて決められてないだろ勝手に線引きすんなや2024/05/23 17:08:204137.名無しさんjBhA5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼給料以上に働いても給料が上がらないのが問題だと気が付かない頭が問題なのでは?2024/05/23 17:09:101138.名無しさん8Fhxx(11/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>136決めてない癖に給料分の働きしてない!とか言い出すオツムのが居るからね。2024/05/23 17:09:31139.名無しさんgVo6k(3/38)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁ会社に損害与えたらそのまま支払いをするという事だよね普通に請求できるけどな2024/05/23 17:10:441140.名無しさん1uNAQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これはいい釣りスレ2024/05/23 17:10:54141.名無しさんgVo6k(4/38)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>137最初に給料以下の働きしかしないんだから仕方なくないかな?w2024/05/23 17:11:21142.名無しさんtPIzg(4/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>136おまえそれこれから増えてくる外国人に言えるのw?2024/05/23 17:11:25143.名無しさんgVo6k(5/38)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どれだけ働けば元を取れるかもわからない馬鹿が給料以上の仕事はしませんっていってんだろwおいおいお前どういう判断でここまでが給料分って決めてんだよw財務資料も読めない脳無しが?w ウケルwww2024/05/23 17:12:36144.名無しさんdfNYT(2/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>15給料以上稼げるシステム作るのは経営者の仕事だろが。会社員に給料以上稼げとか甘えてんじゃねーぞ。2024/05/23 17:13:00145.名無しさんjhsPnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼来年はGDP5位になるし10年後は8位辺り30年後は10位以下になる予想だからねそら出世とかどうでもよくなるよ2024/05/23 17:13:33146.名無しさんMZ4zM(10/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>136だからここで言う給料分以上の仕事というのはサービス残業とか休日出勤とか、それこそ日曜日に接待ゴルフとかそういう給与に反映されない時間外労働的な物を指しているんじゃないかと思うよ。2024/05/23 17:13:40147.名無しさんgVo6k(6/38)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一方バカはどこまで働いたら給料出てくるかはわからないという不可思議な構図w一休さんのとんちみたいやなwwえ?お前これで給料分働いたと思ってんだへーwwwってなるわなw2024/05/23 17:14:02148.名無しさんxERGD(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼上の人間が給与以上の仕事をさせようする事がそもそもの間違いだと思わないのかな?としか、自主的にやる分にはいいとしてもさw2024/05/23 17:14:24149.名無しさん8Fhxx(12/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>139損害の根拠を証明出来ずに逃亡だな。2024/05/23 17:14:281150.名無しさんgVo6k(7/38)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそもどれだけ働けば給料が出てくるかわかないくせに「給料以上働かないんで俺w」キリッ馬鹿丸出しw バカしか言わないだろw言っている奴全員もれなく馬鹿だわw2024/05/23 17:15:20151.名無しさんgVo6k(8/38)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>149wどれだけ働けば給料分働いたかもわからないくせになw2024/05/23 17:15:591152.名無しさんzO7VxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼給料以上しないと、企業はつぶれてゆくね2024/05/23 17:17:172153.名無しさんjRwU0(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キーエンス並みの工数管理できればできるだろうけど、キーエンスは働いた工数は支払うという会社だからね。のしつけて支払っている。普通の会社にそれができるかどうか・・・貸借対照表を読めて、原価の固定費と流動費明細を細かく作れる社員なら、給料以上の仕事はしないと言えるだろうね。給料は、固定費の項目。2024/05/23 17:18:00154.名無しさんtPIzg(5/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも成果出せないやつ雇ってる時点で会社が無能すぎる倒産しとけよw2024/05/23 17:18:39155.名無しさんgVo6k(9/38)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼 ____ / \ /\ キリッ. / (ー) (ー)\ / ⌒(__人__)⌒ \ 「給料以上の仕事はしないとです」←勝手に損益分岐点決めている馬鹿www | |r┬-| | \ `ー'´ / ノ \ /´ ヽ | l \ ヽ -一''"~~``'ー--、 -一'ー-、. ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒)) ____ /_ノ ヽ、_\ ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/| ノ | | | \ / ) /ヽ / `ー'´ ヽ / / バ | | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ ン ヽ -一''"~~``'ー--、 -一'ー-、 ン ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))2024/05/23 17:18:52156.名無しさんdfNYT(3/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>152給料以上に稼げる仕組み作るのは経営者の仕事。会社員に給料以上稼げみたいな甘えた考えの経営者の会社は潰れたら良い。2024/05/23 17:19:51157.名無しさん9N33aコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼給与が低すぎる企業側にも問題がある2024/05/23 17:19:58158.名無しさんptS6G(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>60値打ちがない連中でまだマシなのを選んだだけだそれを値打ちとは言わん屁理屈言ってんな無能2024/05/23 17:20:28159.名無しさんQuGdW(3/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>135有能は1つ規模が上の企業に転職していきプライム大企業の有能は起業する2024/05/23 17:20:43160.名無しさんlFz3lコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼給料以上しないと言いながら派遣未満の働きしかないクズ2024/05/23 17:21:491161.名無しさんrr0CuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結果出してるから考課上げるねってのが査定の基本だと思うんだけど給料以上の業務はちょっとって言われると延々とステイを付けざるを得ないのだがどうやったったって給料上げるから業務増やすねは通らないと思うんだけど2024/05/23 17:22:062162.名無しさんGP10Y(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼じゃあ昇給なしボーナスなしついでに社会保険の資格喪失で2024/05/23 17:23:282163.名無しさんTZzlgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼別に若いうちはそれでいいだろ。家族とかできると出世というか、もっと金が欲しくなる。2024/05/23 17:23:282164.名無しさんAn6xTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ま、そのうちやる気マンマン新人現れたら追いやられるよ2024/05/23 17:24:05165.名無しさんqorcq(7/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>163嫁と子どもって今の時代だと果てしなく金吸いそうだよね2024/05/23 17:24:23166.名無しさんdfNYT(4/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>161そもそも査定が信用されてないんだろw駄目な会社の見本2024/05/23 17:25:44167.名無しさんM1HsS(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>162社員として雇う以上は労働基準法に乗っ取った雇用条件で雇わなくてはいけないということを知らない馬鹿だねお前死ねばいいのに2024/05/23 17:25:47168.名無しさんdfNYT(5/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>162そういう風に契約時にちゃんと書いとけ2024/05/23 17:26:21169.名無しさんg9R6s(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>136決めなきゃダメだろw2024/05/23 17:26:411170.名無しさんdfNYT(6/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>163そういう時は転職した方が昇級早いんだけどな。2024/05/23 17:27:19171.名無しさんHCMheコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼仕事100に対して必死で120こなしたらそれが当たり前になって本来100で良いはずなのに120出来なかったらキレられるし挙句には150を期待されて次は180,200と無限に仕事量だけ増えていくからでは?それでいて報酬お値段据え置きだし終身雇用でもないでしょそんなの誰が人生かけて命削ってやろうと思うんだそれに仕事100に対して100返すだけましなのではないか仕事120や150を求めるなら待遇も120や150にするか人を増やして2人で仕事60や75目指せばいい2024/05/23 17:27:291172.名無しさんMZ4zM(11/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>161>給料以上の業務はちょっとって言われると延々とステイを付けざるを得ない今の若者はそれで良いよと言っているという記事やろ。とは言え程度問題で、>>1にもプライベートまで食われる様なのは嫌という事が書かれているわけで、働くべき時間にきちんと働く事まで否定している訳ではあるまいよ。2024/05/23 17:28:09173.名無しさん9i0fQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼給料払ってから文句言え2024/05/23 17:28:28174.名無しさんGP10Y(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼文句あるならやめてもらってもいいんですよ^^2024/05/23 17:28:501175.名無しさんdfNYT(7/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼会社員「給料もっと欲しい時は転職するから」2024/05/23 17:30:08176.名無しさんqorcq(8/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>169日本の採用契約ってそのへんまっさらなんだよ雇ってから適正見て部署を割り当てるためにそれが解雇しづらい理由でもある2024/05/23 17:30:10177.名無しさんBjP5QコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼意欲がないどころか現場ガチャし放題の派遣で十分2024/05/23 17:30:23178.名無しさんRxGBHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼給料以上の仕事をしているかどうかって、どうやって判断してるの?2024/05/23 17:31:051179.名無しさんgVo6k(10/38)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁ働きたくなければ働かなくていいだけだろw首になるリスクもあるし給料も上がらないかもだしなwAIは思ったより仕事浸食していくと思うぞ今は人手不足だけどな2024/05/23 17:31:47180.名無しさんg3ihPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼御恩と奉公の関係が崩壊したからね必死で出世してもその時の経営者が無能なら希望退職募集の篩にかけられるし今は大企業ですらこれ長い年月かけて出世とかリスクでしかない2024/05/23 17:31:48181.名無しさんdfNYT(8/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>178社長の気分だろw2024/05/23 17:32:03182.名無しさんNjC4FコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パナ系列の営業さんと話をした時に、昔は残業するとその人の評価はある程度上がったけど、現在は残業しないで成績を上げた人の方が評価をされるシステムだからそこら辺が変な価値水準を産んでいると言われてたな。要するに成績も上げないけどサービス残業も出来ない様なロジックが産まれるので何の能力も無い人が会社に居づらく成るみたいな。昔は変な話売り上げ悪くても他の事をやってリカバー出来たけどそのリカバーする行為も評価されないから結局難しいという話しだった。2024/05/23 17:33:36183.名無しさんQuGdW(4/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>174この場合文句言ってるのは昇格する気がないって愚痴ってる会社側だよね2024/05/23 17:34:41184.名無しさんdfNYT(9/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼社長「給料以上の仕事しろ」社員「私、社員ではありますが御社の株主でもあります、稼げる仕組み作るのは経営陣の仕事です甘えた事言ってないでさっさと事業計画見直して株主還元、増配してくださいね」2024/05/23 17:34:59185.名無しさんgVo6k(11/38)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼勝手に線引きするバカ丸出しの労働者っていう感じだよねwww俺ここまでが給料分と思っているんで←爆笑 バカだろこいつwwwほんとウケルわwwwマジでそんなバカ日本にいるんだなw2024/05/23 17:35:00186.名無しさんspK6mコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そういう人は海外に行くか外資系に行くか自分で商売するから2024/05/23 17:35:111187.名無しさんgVo6k(12/38)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>186そそ、それでいいよねw自分で商売するか海外に行けばいいと思う海外では首になる場合は多いけどな2024/05/23 17:36:08188.名無しさんwD6arコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>86結果、社会が崩壊してるわけで小売、飲食は低賃金で過剰サービス、土日返上業務で人手不足教師は長時間労働、働かせ放題で人手不足トラック運転手は関係ない荷卸、荷入れまでやらせて人手不足給料以上の働き方でブラック業種になって維持ができなくなった2024/05/23 17:37:02189.名無しさんqRW90コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼数十年後そういう世代が上の立場になった時会社をどうやってくのか気になる2024/05/23 17:37:17190.名無しさん39F5I(1/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もっとシンプルな理由だよ頑張っても報われないって最初から分かってんの生まれた時からずっと日本企業を見てんだから搾取だけして捨てる事しか考えて無い奴に尽くすことはない2024/05/23 17:37:29191.名無しさんtPIzg(6/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあこんな国は崩壊しとけよ2024/05/23 17:37:55192.名無しさんuMTNBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ちゃんと説明してやれよ2024/05/23 17:38:48193.名無しさん45qFq(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼給料以上の仕事をしないのは当たり前のことでしょ給料以上の仕事をするなら雇われ労働者なんてやってないわな2024/05/23 17:39:14194.名無しさん8zule(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼管理職に残業代払わなくていいと勘違いしてる馬鹿経営者と放置してる馬鹿労基2024/05/23 17:39:17195.名無しさん8zule(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼名ばかり管理職の取り締まり厳しくしろよ馬鹿政府2024/05/23 17:39:432196.名無しさんgVo6k(13/38)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そそ、日本人の給与が低いのは無能8割の給与を有能2割が支えているんだよ年功序列・解雇規制・終身雇用でなwだから安いんだろw2024/05/23 17:40:072197.名無しさんgVo6k(14/38)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼解雇規制緩和と終身雇用撤廃年功序列禁止で解決するよw結果で対処しようぜw2024/05/23 17:40:56198.名無しさんdfNYT(10/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>195わざと取り締まってないんだからこんな国で管理職やったら負けなのよ、だから誰も出世したがらないんだな。当たり前なんよ2024/05/23 17:41:03199.名無しさんxERGD(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年功序列終身雇用なら「会社が守ってくれるから尽くさないと」ともなっただろうが年功序列終身雇用やめて(新卒一括採用は継続)、自己責任でやってね(ニッコリとなったら給与以上やることはリスクになりかねないからねぇ~、企業側の考え方が古いんだよw2024/05/23 17:41:591200.名無しさんgVo6k(15/38)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁ管理職が多いのは終身雇用制の名残やねとっとと解雇できるようにすればいいんや今は人手不足だからあれだけどそのうち需給逆転するだろうな2024/05/23 17:42:32201.名無しさん3sR6FコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新卒一括採用も廃止な少し苦労させた方がよい2024/05/23 17:42:43202.名無しさんRwYV0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼むしろ今の仕事量自体、給料に見合ってないんだが…2024/05/23 17:44:20203.名無しさんM1HsS(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼企業献金もらっているから政府も下手に動けないうちの会社は合同で選挙に投票行くけど与党に票を入れるように会社が指示してくる投票所で監視されるから野党に票を入れるとその場で退職願を書かされる2024/05/23 17:44:30204.名無しさんg9R6s(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼給与ちょっとあげても、やる気みたいなのは一時的にしか効果無いって定説みたいになってるよ2024/05/23 17:44:581205.名無しさんgVo6k(16/38)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>199それでいいんだよw無能が不満ばかりで能書きばかり叩けること自体おかしいんだよ有能で働き者が評価されないのが問題だよね結局不満ばかりたれていて大した仕事していない奴にも会社は中々解雇できずに給料払っている一方有能で働いている奴がその分カバーしているそれが給料上がらない原因だよw海外はもっとそのあたりは厳しいというより不満抱きながら会社にはいない人の方が欧米は多いそこに日本人の違いがある2024/05/23 17:45:19206.名無しさんqorcq(9/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>204じゃあげなくていっか 褒めとこう2024/05/23 17:49:39207.名無しさんTcGnbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼衰退した日本で出世しても何の価値もないもう既に日本は終わったのだよ2024/05/23 17:51:19208.名無しさん17gs4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼出世も運だからな実力でなく2024/05/23 17:51:48209.名無しさんM1HsS(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼営業職だとどれだけ稼いできたかをグラフで社内で示すから分かりやすい工場や倉庫だといかに上司にペコペコするかで給料が変わるだから日本は生産性が低い2024/05/23 17:52:35210.名無しさんrhwgDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺もそんな感じだわ副業してるけどそっちは本気度高い笑2024/05/23 17:52:38211.名無しさんiU5nVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ないから残業時間も減って、有給消化も増えてるんだろ2024/05/23 17:52:43212.名無しさん39F5I(2/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼心配しなくても日本企業は全部死ぬただ国と自治体の財政に群がってメシを食ってるだけの実際は何の商売もしてねえ乞食ばっかだからなそして財政を企業に流す自民維新議員はこれから処刑される日経は一瞬で紙屑虚栄の終わりだ2024/05/23 17:53:06213.名無しさん36eXe(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1出世意欲がないというより、自分の能力の限界を悟っているだけかと。その割にできれば給与が上がってほしいな、ってのと表向き無能に見える先輩社員の給与を下げてほしいなってところで文句言うだけが一流になってるだけかと。2024/05/23 17:54:44214.名無しさん36eXe(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6同じように20年あまりをすごした人ととんでもない差がついていても、氷河期のせい、社会のせい、政治のせい、自分のせいじゃないそれで成長するわけないわなw2024/05/23 17:55:441215.名無しさんGy2tcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そりゃそうやいい大学の奴らもみんなコンサルしかやりたくないし営業とか現場とか宴会部長なんてもう誰もやりたくないのよ2024/05/23 17:58:13216.名無しさんgVo6k(17/38)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今お金より時間という若い世代は多いからねそれはそれでいいんじゃないのそこまで稼がなくていいというのであればな2024/05/23 17:59:07217.名無しさんGIg48コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドル払いならやる気出すかもしれんね円とかでガムシャラにやっても悲しいもん2024/05/23 17:59:47218.名無しさん2ijCiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヒューマンの歴史がもう、そう長く続かないことを直感的に知ってるのかもしれんね2024/05/23 18:00:13219.名無しさんbKQEnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>76だからぁ、、、会社の稼いだ分から評価されるから企業によってちがうんだわ大企業と中小で全く評価違う大企業はむしろ内勤の方が貰ってるやろ、、、これだから金のバランスわからん事務方は嫌いだ2024/05/23 18:01:19220.名無しさんkbNzTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2出世=将来の給料増の見込みの為に、今残業をするかどうかの判断なんだよね。そもそも、そんなに長く同じ会社にいるつもりがなければ、そういう判断にはなりにくいかもしれない。2024/05/23 18:03:341221.名無しさんOM9tbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サービスでは働かないって事だろ今までがおかしいんだぞ責任ある役職に就けるならちゃんとした給料を払えばいいだけ2024/05/23 18:04:10222.名無しさんIKIRUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼現場力とマネージメント力は全く別ランダムに役職付けてダメなら役職外すぐらいでいー2024/05/23 18:05:01223.名無しさん9nLT3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>214氷河期に今更成長とか求められてもねぇ何かのせいにしたとしても、実際山上みたいに行動起こすわけでもない投票するわけでもない、大半は愚痴るだけよな棄民は棄民として生きるだけさ2024/05/23 18:05:16224.名無しさんPlgBk(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>102調子に乗れるのも若いうちだけ2024/05/23 18:06:51225.名無しさんDVpYQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼給料分の仕事は出来てるみたいな言い方だなw2024/05/23 18:07:09226.名無しさんDa1N4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんな働きで給料分も働いてると思ってるのか笑わすな2024/05/23 18:07:41227.名無しさんat1drコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼相対評価なのに若い奴はアホやな2024/05/23 18:07:58228.名無しさんQuGdW(5/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ところでさ>>1の本文にも給料以上に仕事しないなんて出てこないんだよねタイトルだけ2024/05/23 18:10:12229.名無しさんPlgBk(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>128某自動車会社土曜出勤半分しか出ないでもライン止まらない平日遊んでるんだね2024/05/23 18:10:29230.名無しさんsb6D0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2圧倒的に正しい2024/05/23 18:11:30231.名無しさん39F5I(3/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年収380万の課長とか普通に居るんだぞギャグだろいかにくだらねえ献身を続けてるかだ2024/05/23 18:12:47232.名無しさんPlgBk(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>152>>160ほんとに正社員遊んでるの多い2024/05/23 18:13:20233.名無しさんdfNYT(11/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも何を基準に給料分って決めてんの?そんな後から払うのに不満持つような給料を最初から求人に出すなよな。歩合制でも出来高制でも無いだろうにそこらへんがもう馬鹿経営者なんだよな。2024/05/23 18:13:23234.名無しさんamr9SコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼就職難という自分にはどうする事も出来ない氷河期連中にメディア使って徹底的に自己責任刷り込んで今の高齢者が逃げ切った事例を今の若者は学んでるからねネットが普及しメディアの洗脳が及ばなくなったからこそ昔みたいな若者使い捨てが通用しなくなった有能な外人も安い日本には来ないしまず変わるべきは会社の経営者なんだわ2024/05/23 18:13:43235.名無しさんRDxPR(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最低賃金で同じ所で何年も働いてたら、そーなるよね?バイト、パートは、使い捨てやと思われてるよ。日本が不景気だし、副業で働くのや積立てやら、何かしらしないと生きて行けない。2024/05/23 18:15:04236.名無しさんPlgBk(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>171aさんは100%できるのに夜勤のbさんは70%しか仕事出来ないそう言う意味では2024/05/23 18:15:51237.名無しさんE6YpCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんで自分の成果が給与に見合った仕事だって計算出来るんだ?時給でない限り、自分の仕事が給与以上に会社に利益をもたらして、会社の維持、継続、発展に見合う経費を差し引いて尚且つ、自分を指導監督管理する上司たちや、自分の下で働いたり補佐・協力した部下たちの人件費差し引いて、十分に自分の取り分に余る仕事をしてるってことなんだよな?2024/05/23 18:16:201238.名無しさん39F5I(4/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ちなみに常識的な350万円つまり年収2万ドルの所得の奴の働きぶりを教えてやる朝店に来ない昼頃に来る3時間くらいなんか喋って帰るそんなもんだ給料分の仕事で言えば2024/05/23 18:17:29239.名無しさんUPbxGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼頑張っても頑張らんでも給料変わらんからそりゃあ頑張らんわな2024/05/23 18:17:33240.名無しさんgVo6k(18/38)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁ自分で線引きして働かないバカいるよねwどういう判断だよとしか言いようがない2024/05/23 18:18:021241.名無しさんoLWjTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼頑張らんやつはどんどん給料下げちまえよ2024/05/23 18:18:15242.名無しさんPlgBk(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>195現場で作業でタダ働き2024/05/23 18:18:15243.名無しさんtlKjJ(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼将来も出世しなくても良いって人達の事だろ?どうせスグに辞めてくんだから気にすんなw2024/05/23 18:18:25244.名無しさんPlgBk(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>196無能と言うか働く気がない電気自動車とか押してる会社2024/05/23 18:19:46245.名無しさん45qFq(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>240金を払ってる以上に働いてくれると思ってるバカな無能経営者って居るよね人としてまともに思考できてないと思うよ2024/05/23 18:20:261246.名無しさんGP10Y(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ふつう報告の上がってこない仕事は評価しないから給料以上の仕事をしていると言える人たちはそれなりの判断基準はわかってんだと思うよ2024/05/23 18:20:47247.名無しさんgaj4FコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そうはいっても、大学見ただろ。40代の教授に使われる、50過ぎた助手。平や20代でなれる主任ぐらいだと、40代で悟りをひらくしかなくなるぞ。2024/05/23 18:21:09248.名無しさんRDxPR(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼初任給や待遇で決めてもやっぱり、働きやすさも求めるし、価値観の話。やりたい仕事やれるのは、羨ましい!2024/05/23 18:21:23249.名無しさんPwda2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼頑張っても稼げるビジョン見えてこないし上司になりたいとも今の上司見てたらならない2024/05/23 18:22:151250.名無しさんXGefEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼会社が社員を出世させる気が無いのと同じくらいに意欲も無い事でしょう。いやまて今や出世=給与UPではなくなったからという可能性も2024/05/23 18:22:20251.名無しさん39F5I(5/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ちなみに俺は二十代の頃何でも仕事してた朝は7時前に会社に入って準備して帰りはいつも8時前でバカだったよwそんなの何にもなんねえのに最初から理解できてるZ世代は俺みたいなアホとは違う賢い2024/05/23 18:23:41252.名無しさん0ywa4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でも、給料以上の仕事と言っても今の仕事が、金額にするといくらと客観的な評価がどこかにあるわけではないから、なんというかこの言葉はどう受け取ったら良いのか2024/05/23 18:23:55253.名無しさんV8mbh(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼命削って働く時代じゃねぇんだよなぁ2024/05/23 18:24:23254.名無しさんgVo6k(19/38)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>245うんwその線引きを馬鹿がどうしているのかという事だよw損益分岐点を説明しながらどういう費用がかかってどれだけの成果かを示せるならそいつは有能だよwでもここで能書き垂れている馬鹿はそれすらもできないだろ?wなぁw ここまでが給料分の働きってアホちゃう?どういう根拠?w2024/05/23 18:24:35255.名無しさんdfNYT(12/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>237タイムカードに縛られてる人はもれなく時給制です。2024/05/23 18:24:55256.名無しさんdAjfXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2なかなかそのライン見極めて働くのは難しいぞ。タイムカードみたいに分かりやすければいいが、仕事したかしないか全て数値化されている訳では無い。従って、給与以上の仕事をする前に、給与以下の仕事にならない様に余裕を持った成果を上げなければ降格、減給の対象になる。こんな当たり前のことが分からないキチガイは、特殊技能でもない限りそもそも組織としてはいらないだろ。2024/05/23 18:25:33257.名無しさんOJEL0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1会社で出世しても面白くないからな。年収600万が保証できるのであれば、トヨタの部長よりも、屋台でたこ焼きを焼くほうをおいらは選ぶよ。2024/05/23 18:26:0933258.名無しさんgVo6k(20/38)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タイムカードだけで測るなら無能は容赦なく切り捨ててもいいという事だよねまずは解雇規制緩和からまぁ今の業界どこも人手不足らしいからねそうもいかないんだろうけどw2024/05/23 18:26:29259.名無しさんrwlXR(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼給料以上の仕事はしないってあたりめーだろ2024/05/23 18:26:481260.名無しさんgVo6k(21/38)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>257まぁその傾向はあるよなwある程度の給料で時間は欲しいというのはわかるわ2024/05/23 18:27:03261.名無しさんgVo6k(22/38)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>259で、その給料以上というのはどういう基準っていうのがわからんけどなw2024/05/23 18:27:381262.名無しさんrwlXR(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>261は?会社が存続してんだから利益は出てんだろ従業員使って利益を出させて頂いてんだからありがたく思え嫌なら1人でやってろ2024/05/23 18:29:031263.名無しさんtPIzg(7/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>196えっ!?じゃ2割の人材で会社まわせるじゃん無能経営者?2024/05/23 18:30:172264.名無しさんqorcq(10/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うちの近所のおばあさんは「仕事もいいけどやりたいことやりなさい」って言うし、23で手取り60の現場監督の若造は昨日「お金よりも時間の方が大事」って言ってた世の風潮がそっちに流れてる気がする労働者は激減していくのに2024/05/23 18:30:45265.名無しさんgVo6k(23/38)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>262お前何言ってんだ?w爆笑お前が出した利益じゃないかもしれないよな?w気が付かないだろ馬鹿だからウケルこういうバカ「あ、俺の給料分ここまでwww」お前が一人でやれよ会社でもなんでもwま、無理だろうけどなwww2024/05/23 18:31:301266.名無しさんqorcq(11/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2632:6:2の法則と働きアリの法則くらい知っとけ2024/05/23 18:31:421267.名無しさんgVo6k(24/38)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>263辞めさせたいけど辞めさせられないんじゃないのwお前みたいな屁理屈の多い頭の弱いめんどくさい無能(爆笑)2024/05/23 18:32:231268.名無しさん39F5I(6/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼とどのつまり従業員ってのは言われた事やって賃金もらうだけの存在だそれ以外の何物でもないしどれだけ必死に足掻いてもそれ以上の存在ではないそれを理解しろまともに指示出せない会社なら行って時間潰して帰ればいいんだよそんだけだなんか要求してくる奴で要求がオーバーならやめたらいい自分はただの労働者その上で合理的に行動するそれが理解できてりゃいいの2024/05/23 18:32:30269.名無しさんK4rATコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人の二倍働いても給料二倍にならないからでしょ2024/05/23 18:33:23270.名無しさんgVo6k(25/38)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そそ、1人でやれば好きな時間に好きなだけ稼いで働かなくてもいいんやで?w2024/05/23 18:33:47271.名無しさんrwlXR(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>265だったら1人でやってろやそっちの方が儲かるんだろ?どうせ辞められそうになったら引き止めるんだろ?w2024/05/23 18:33:532272.名無しさんRQ1MYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何が何でも頑張りたい、しがみ付きたい、辞めたくないと思わせる価値のある会社にすれば社員からそんなことは言われない2024/05/23 18:33:54273.名無しさんgVo6k(26/38)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>271ハイハイwwwそのまま頑張ってねwww2024/05/23 18:34:58274.名無しさんAjaOPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼給料以上の働きをするから次年度に昇給するわけで、給料分の働きしかしませんって人は昇給を拒否してるってことだよね給料は後からついてくるんだよ昇給しないクソブラックのことは知らん2024/05/23 18:35:031275.名無しさんgVo6k(27/38)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>271いや俺が仮に社長ならお前いらないと思うwお前雇うなら俺が働くよwww2024/05/23 18:35:41276.名無しさんdpU1UコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうぞどうぞ国レベルで衰退して将来そのしっぺ返し喰らえよ2024/05/23 18:36:561277.名無しさんGP10Y(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブラック社員潰れろ2024/05/23 18:37:05278.名無しさんtPIzg(8/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>266>>267実態はどうでも良い雑用やるやつも必要だからだよおまえら働いたことねえだろw2024/05/23 18:37:152279.名無しさんPvzRF(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>276皆んな頑張ってるのにいつの間にか外国人に支配された国で頑張る訳ないよ2024/05/23 18:38:01280.名無しさんgVo6k(28/38)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>278お前はかわいそうな環境で働いてきたんだな・・・カワイソスwww2024/05/23 18:38:141281.名無しさん39F5I(7/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あとな全ての物の価格は契約時に決まる労働力の価格もそれは同様だはっきり言えば雇用契約を結んで入社した後に必死にやっても全くの無駄なんだよもちろん次の雇用契約の布石として色々やるのは合理的だけどな基本的に入社した時点で労働者がやるべき努力は終わってんの2024/05/23 18:38:41282.名無しさんtlKjJ(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんな言い方しか出来ない奴は長続きしないだろうな同じ断るにしても後に残るような言い方するとどんどん腫れ物扱いで孤立して会社に残りづらくなるだけだろw2024/05/23 18:40:12283.名無しさんgVo6k(29/38)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁ好きにすればいいけどよ俺の会社でもなんでもないからさでもなお前のいうその「給料以上の仕事はしない」というのはどういう基準だっつうのwお前が決めることなのかという話だよ自分で決めたいなら起業するなりなんなりしとけwそうなら勝手にすればいいよw2024/05/23 18:40:59284.名無しさんve75OコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いやに仕事中毒的に働いている奴って仕事のクオリティや経歴に自信がない分ダラダラやってることで自己正当化しているだけだよな2024/05/23 18:41:02285.名無しさんmOCq9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼当たり前体操2024/05/23 18:42:08286.名無しさんBrrhTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼常に理不尽な目に合わされているのになんでそれ以上の事をするのか?理解できないね2024/05/23 18:42:44287.名無しさんPvzRF(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブラックが罷り通ってきた社会で残ったものって何?超少子化になぜか子供はチョンやチュンの混血ばかり頑張るのがアホっつ気づいちゃうよね2024/05/23 18:42:45288.名無しさんsbIauコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼朝起きるだけでえらい2024/05/23 18:43:332289.名無しさんNkhoV(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼30年給料上げてこなかった日本の会社に忠誠心湧くわけねーじゃんとそれなら自身の生きやすさ追求するって事2024/05/23 18:43:581290.名無しさんgVo6k(30/38)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁブラック会社は別にして労働者の方がブラックというケースはあるからな今は人手不足で需給でこんなこと言っていられるけどAIはかなり浸食してくると思うぜ2024/05/23 18:44:101291.名無しさん39F5I(8/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>288全くだよ昼過ぎに行きゃいいのにそれが普通だ2024/05/23 18:44:43292.名無しさんtPIzg(9/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>280俺は大丈夫wやりたくねえ事は全部蹴ってきた解雇上等スタンス真面目で誠実なやつが病んでいくの沢山見てんだよ2024/05/23 18:44:432293.名無しさんPvzRF(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>290日本人生まれないんだからAIにするしかないでしょ2024/05/23 18:45:07294.名無しさんgVo6k(31/38)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>289そんなブタブタ不満なら辞めればいいやんw俺なら辞めるねwそれが不思議だよブー垂れてながらしがみつく人間がわからんわwwwさぞかし有能だから引く手あまたなんだろうに2024/05/23 18:45:323295.名無しさんgVo6k(32/38)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>292ならいいじゃんwwwお前がなんでこんなところで不満たれているのか理由ないよなw2024/05/23 18:46:26296.名無しさんQ9GzT(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>294向上心がない職種もあるからな生きていくために必要って考えるのも社会のためや問題は能力があるのに働かない奴具体的にいうと、知能も処理能力も平均な奴こいつはマジで今すぐ向上心があるとこで働けやる気ないやつは、ほとんどが知能か処理能力が平均以下だからほっといてぶー垂れながら生きていくしかない奴らや2024/05/23 18:48:391297.名無しさんNkhoV(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼若者のやる気の話題なのにヒートアップしとる中間管理職?がおるな2024/05/23 18:48:40298.名無しさんr1hv4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼有能な人材はどんどん海外に流れていくとか言われてたけどそんな現象は無いな2024/05/23 18:49:341299.名無しさんBHz0AコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺はプログラミングスキルを見せびらかすために仕事しているようなモノプログラミングと関連業務以外の仕事は拒否している周囲は生成AIを使ってもプログラムを作れないウスノロばっかりw2024/05/23 18:49:43300.名無しさんFCKqtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>86社畜会社の犬2024/05/23 18:50:17301.名無しさんQ9GzT(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>298いやめちゃくちゃ流れてますやんやる気ある労働者は海外に出稼ぎに行ってますよ2024/05/23 18:50:18302.名無しさんplGGzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>296分かりみが深い2024/05/23 18:51:301303.名無しさんtlKjJ(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>294オレの知ってる所も真面目な奴ほどサッサと辞めて他で使えない奴は長いつてそこに1番長くいる奴が教えてくれたw2024/05/23 18:51:42304.名無しさん9aJLR(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大体、出世はコネだからねまぁ、出世した奴は認めたがらないけどねw2024/05/23 18:51:46305.名無しさんpgate(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>294出世したくないから昇進試験を辞退していたのに無理矢理に受けさせられて出世させられた結果達にメンタルを病んで退職したよ今は薄給に見合った軽い仕事をして快適に暮らしてる副収入がある人ならこういう暮らしの方が幸せだと思うよ2024/05/23 18:51:571306.名無しさん9aJLR(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼半島コネもあるしねさむちょんから・・・の役員へと・・・2024/05/23 18:52:27307.名無しさん39F5I(9/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼有能とか無能とかそもそもファンタジーだし経営者が労働者にケチつけて値切るだけのレッテルでしかないそれに気付いたら企業でやってる目の前の茶番全てがゴミだって分かるよ俺気付くまで10年掛かったけどZ戦士は最初から理解できてんだなw尊敬するよ2024/05/23 18:52:38308.名無しさん2FYUPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼学歴が京大博士で授業も超一流、人格もよくて話術もすごい学校の先生は仕事を速攻終えてすぐ帰っていたな一方、その真逆の無能なクズ教師はずっと学校にいたわw2024/05/23 18:53:12309.名無しさんgVo6k(33/38)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>305まぁそういう大変な場合もあるんやなそれはそれでいいと思うぞ時間に余裕があることが自分に合うっていう人もいるからな2024/05/23 18:53:43310.名無しさんQ9GzT(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>302処理能力と知能のどちらか片方が低くても、社会は30年働くからなんとでも挽回できるただどちらも低いやつがこの世にはたくさんいて、そいつらにやる気出せなんか無理な話能力がギリギリ健常者なだけで挽回出来ないんだから知能低いやつは想像力ないから5年後10年後楽してる姿を想像できないそりゃ出来ないまま諦めるだろ?そしたら社会で出来ることなんて単純作業くらいしかないんだわ対話するなら知能、処理能力が普通のやつと対話しないと意味ない2024/05/23 18:55:57311.名無しさん9aJLR(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ホワイトと思われる企業でも外れ業務とか雑用押し付けられ人ってのは要るからな最近はそういうのに配属されたらさっさと辞めてんだろうな2024/05/23 18:56:30312.名無しさんqorcq(12/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>278そういうの否定はしねえよそれこそ営業至上主義、総務経理は金魚のフンみたいな考えになりそうだしでも悲しいことに重用もなかなかされないよな2024/05/23 18:57:26313.名無しさん8xXodコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼めんどくさいからクビにしたゃえば2024/05/23 18:57:30314.名無しさんVqj7m(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼経営側に取り立ててから文句言えよ2024/05/23 18:59:27315.名無しさんowwxm(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼単純にいえば偉くなりたい、お金欲しい。だが、責任持てない。後輩指導できない。から出世せずにお金欲しいという結論になる。その結果タイパとかいいながら挙動不審、ルール破り、ミスしても無視する、バレたときにだけ謝る。時間と手間のかかる正攻法を嫌った結果みんなと協調した作業、行動の出来ない社員になり、そこで被害者意識が生まれて、会社批判をしだす。ここまてくるとミスしているを見られたくないあまりに、とにかくやる事の多くを隠しだす。転落社員にはとにかく、初期段階で関わってやることだな2024/05/23 19:00:11316.名無しさんeWjRaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそももう日本企業がだめ海外企業はほんと金払いがいいなんでこんなに違うのかと思う2024/05/23 19:01:121317.名無しさんTZwiTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼給与以上の仕事ってどゆこと?営業なら売上でわかるかもだけど2024/05/23 19:01:541318.名無しさんVqj7m(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼よく働くから取り立てるのではなくよく働いてもらうために取り立てるんだよ飯食った後の満足感で支払い変えるか?そういう事2024/05/23 19:02:30319.名無しさん39F5I(10/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あともう一つ経営者は値切る事しか考えてねえ当たり前の話だがなでも理解できてないアホが多い会社で必死に努力したら報われるとか思ってるアホはすぐ身をもって味わう自分の努力は他の労働者を迫害して値切る道具でしかねえそしてそれは別に自分の努力である必要なんか全くないなーんのリターンもねえ2024/05/23 19:03:00320.名無しさんunvZMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼精神壊したくないの一言。いろんな意味で大変だよ出世すんの。2024/05/23 19:04:51321.名無しさんNJOWDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もはや若いってだけでクビになっても仕事あるからねえ報いるか分からんじゃなくちゃんと提示する時代になったと言うべき2024/05/23 19:04:54322.名無しさんp9MLo(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>151逃亡と言われてムキになって意味不明な事口走るレベル。2024/05/23 19:05:111323.名無しさんDS9Sz(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だいたい仕事ってゆうてもやね・・・w ねw2024/05/23 19:06:36324.名無しさんMGbWL(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼当たり前雇う側と雇われる側は対等お互いWin-Winの条件でなければ成り立たない雇用側が労働者を甘く見た末路2024/05/23 19:08:261325.名無しさんymmvR(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼問題は給与以下の仕事しかしていないことでは2024/05/23 19:08:502326.名無しさんDfWRK(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>324お前の場合逆やろ雇用側舐めたらあかんわwwww2024/05/23 19:09:461327.名無しさんblq7UコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もしここを見てる学生がいたら2024/05/23 19:09:59328.名無しさん39F5I(11/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>325十分してるよ2万ドルでここまで尽くすアホ民族は日本人だけだ正気になって欲しいがな2024/05/23 19:10:582329.名無しさんMGbWL(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>326じゃあ辞めます他にいくらでも稼ぐ方法はあるんで2024/05/23 19:11:001330.名無しさんOFmJkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼給料分ってどうやって線引きすんだよ2024/05/23 19:11:311331.名無しさんDfWRK(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>329まじめに辞めたらよくね?下に下に落ちていけよ、、、まあ今そのマインドで横向けるならそこが底辺やで、、、2024/05/23 19:12:491332.名無しさんfo7WA(1/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼優秀なのは高給で外資やらで働いてるからな残ってるのは(2024/05/23 19:12:491333.名無しさんymmvR(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>328パレートの法則に従えば、八割の人間は給与以上の仕事をしていないよ2024/05/23 19:13:28334.名無しさんDfWRK(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>332正社員の平均年収って30後半で600万やで?これに満たない奴らが今暴れてるだけやん2024/05/23 19:13:311335.名無しさんl6EONコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10面子のため2024/05/23 19:13:51336.名無しさんjKWbj(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一般社員から主任(役職は会社によって違うけど一般社員の上だ)になると残業代が給与込みになり給与が年棒になる賞与は会社の業績によりカットからゼロになるから年収が100万円ぐらい下がる賞与カットだともっと下がる主任以上にはテレワークはない主任以上には会社カレンダー、世の中のカレンダーはあってないようなもので土日も当然のように出社一般社員だと残業代全額支給賞与は会社業績に関係なく満額支給(その代わり主任以上がカットかゼロになる)テレワークで楽々業務土日は当然休みで夏休みと正月休み、GWもある土日に休出すると代休を申請できます働き方改革で残業時間に規制がありますという事から偉くなるメリットはありません仕事は給与以内の事をやっていれば問題ないと思いますなぜなら会社の人事評価は相対評価なので頑張る意味がありません給与も会社規定で決定ですが、これには会社の業績にもよります(つまりひとりが頑張ったところでどうにもなりません)ただし営業マンだけは仕事の評価が絶対評価なので頑張った人は頑張っただけの評価になるようですまぁノルマ云々だから相対評価では頑張りませんよね2024/05/23 19:14:081337.名無しさんp9MLo(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>330雇用側がそれを出すのをサボってるので、従業員側で適当に判断するしかないね。此処で喚いてる連中も基準出せないし。2024/05/23 19:14:16338.名無しさんKj2IGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼出世したって何があるよ2024/05/23 19:14:411339.名無しさん39F5I(12/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼賃金を増やすにはどうしたらいいか?これもZ世代は理解できてる働かないことだ労働力を供給したら価格が下がる経営者は値切れる限界まで値切ってる供給分かんねえ遮断するしかねえ賢いよ若者は2024/05/23 19:14:50340.名無しさんDS9Sz(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんやこいつまた新しい発明()でもしたんか?うん?2024/05/23 19:14:52341.名無しさんDfWRK(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>336お前が一般社員続けてるのって周りの社員のおかげと思わない?2024/05/23 19:15:041342.名無しさんn3LvtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手取り20万~25万あればいいよ2024/05/23 19:15:05343.名無しさんgVo6k(34/38)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>322何をいっているのかさっぱりわからないwww>>3282万ドルしかもらっていないの?可哀そう2024/05/23 19:15:241344.名無しさんarinqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼給料以上の仕事出来るならもっと条件いいところ行くか起業した方がいいじゃん給料以上の仕事やってるって判断するの雇用側だろ?だったら他の奴の倍くらい出来ないとそう判断しねーじゃん2024/05/23 19:16:07345.名無しさんtPIzg(10/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼出来そうにない奴に仕事は任せないなのでこのスレタイは出来る癖に定時で帰ってんじゃねえぞコラまだあるわボケという設定で再度始めろ2024/05/23 19:16:12346.名無しさん39F5I(13/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>343お前何人なの?日本人の所得知らんとか2024/05/23 19:17:231347.名無しさんEk5DpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安すぎるからこうなる2024/05/23 19:18:55348.名無しさんIddxrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実際は給料分の仕事も出来てないのがほとんどだけどな2024/05/23 19:19:011349.名無しさんMGbWL(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>331要はさ、雇用側が自分たちで何とか出来るなら勝手に何とかしろよ、って事労働力が欲しいんだろ?だから人を雇うんだろ?こっちも会社の利益のために自分の身体や時間やスキルを提供するんだ根本的に終身雇用時代のノリで労働力をバカにしてるから痛い目見るんだよ2024/05/23 19:19:051350.名無しさんfo7WA(2/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>334アメリカじゃファストフードのバイトで時給3000円だからな2024/05/23 19:20:09351.名無しさんe2osdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼出世しても割に合わないからなww2024/05/23 19:20:30352.名無しさんRIJTBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼20年かけて出世するよりも若いときに金もらってそれを積立投資してた方が儲かるからな2024/05/23 19:20:31353.名無しさんMkDH8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今より多く出したら出した分だけ出来るの?2024/05/23 19:23:42354.名無しさんEcGvfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカのコンビニなんてガム噛みながら接客してるよ2024/05/23 19:23:441355.名無しさんnYOvsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼給料分しか働かない給料分以上に働けどっちが正しいかも分からんのやなぁ2024/05/23 19:23:451356.名無しさんtPIzg(11/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼その線引は評価するしないだろ2024/05/23 19:25:02357.名無しさんMfaLsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼上がつかえすぎて出世枠がない2024/05/23 19:25:16358.名無しさんV8mbh(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>348じゃ人事が会社の利益削っとるんやな^^2024/05/23 19:25:21359.名無しさん39F5I(14/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>354んで時給は30ドルな4800円いかに日本の労働者が間違った努力してるかだ2024/05/23 19:26:152360.名無しさんgVo6k(35/38)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>346日本人だが俺の周りそんな人いないんで2024/05/23 19:26:501361.名無しさんgVo6k(36/38)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>359お前アメリカで暮らして来いよ恐らくホームレス一直線だぞ恐らくw2024/05/23 19:27:341362.名無しさんXfK3S(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>359そんなにもらってるのにホームレスになる心配をしなければならないのがアメリカhttps://forbesjapan.com/articles/detail/71001羨ましいなら止めないから行けよ。2024/05/23 19:27:40363.名無しさんvceAiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今の時代頑張る方が馬鹿2024/05/23 19:28:20364.名無しさんpRuiWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>349別にお前みたいなやつはいらんやろ、、、お前に商品価値あるん?自己研鑽してないおじさんは自分を労働力としての価値どれくらいあると思う?2024/05/23 19:28:491365.名無しさん39F5I(15/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>360あっそ一般常識なんで覚えといて日本の大卒初任給は250万円1万5千ドル若者はどうこう言ってるから間違いなくこの価格帯の話お前がどこの国で労働してんのか知らんけどこれそういう価格の相手の話って前提なの2024/05/23 19:29:481366.名無しさんqorcq(13/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼がんばらなくても自然と結果出せる人だけ伸びるがんばらないと結果出ない人は2流がんばっても結果出せない人はおとなしく歯車やっとけ2024/05/23 19:29:562367.名無しさん8AXzlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本は安いから観光客が来る今まで従業員安くこき使って時代に取り残された証左が正に今現れているんだ2024/05/23 19:31:421368.名無しさん3Ql19コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「金がないから結婚しない」ってのはウソらしい若い子は「給料低くてもいいからラクで早く帰れる仕事がいい」って言ってる2024/05/23 19:32:24369.名無しさんjKWbj(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>341そうだね2024/05/23 19:32:30370.名無しさんfo7WA(3/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>366アメリカとか高給で優秀なのが必死に働いてるでそれで覇権国家支えてる2024/05/23 19:32:561371.名無しさんMGbWL(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>364さあ?職種にもよるかもしれんが、少なくともお前よりは使えると思うよ2024/05/23 19:33:061372.名無しさんuRhplコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼出世したら負け2024/05/23 19:33:32373.名無しさんodmyFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1私見だけど正しいと思うなぁ金にならん部分の負担が増えて上司先輩も苦労してるわけでね2024/05/23 19:33:54374.名無しさんOk5eCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼報酬以外で繋がってない2024/05/23 19:34:27375.名無しさんqorcq(14/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>370強いよなぁ2024/05/23 19:34:28376.名無しさんowwxm(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼出世と努力と責任と報酬がリンクしてない人が多い。2024/05/23 19:34:48377.名無しさんURpbDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スレタイが意味不明でそもそも給料イコールの仕事をすればいいそれが安定的にできたら事業主は給料を上げないとそういうもんだ2024/05/23 19:34:54378.名無しさん9x0LiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>366こういうのだいたい遺伝の時点で決まってるからな。あと1割運だけど試行回数というか時間経過で遺伝のスペックに収束する。2024/05/23 19:36:32379.名無しさんGP10Y(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ査定って仕事内容よりも敵か味方かに分類する作業からするからな2024/05/23 19:36:51380.名無しさんfo7WA(4/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼優秀なのが欲しかったら札束積んでぐぐるやらと張り合わないとな安い給料で優秀なの欲しがるとか論外や2024/05/23 19:36:58381.名無しさんgVo6k(37/38)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>365は?大卒の初任給出してどうすんの?ずっと250万のままなの?俺20後半から30には4桁余裕でのったよ?大学の初任給=日本人の平均っておいおい・・・あと低いのはパートだったり高齢者だったりだろ?大学の初任給を日本人の平均ドヤっとされましてもねぇw2024/05/23 19:37:09382.名無しさん0PuTTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼部長ならいいけど中途半端に出世してもリストラされるしな2024/05/23 19:38:45383.名無しさんH0oq3(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でもさぁ、例えば将来30代になって周りが結婚しだす頃、同窓会とかで十数年振りに旧友と会ってそいつが年相応にそれなりの役職に就いていて結婚し妻子も居るってなった時に平社員の自分をどう思うかだよねぇオレだったら絶対嫌だねぇ自分は今まで何してきたんだろうと恥ずかしくなるよ楽な道ばかり選んで生きてきて何ひとつ身につかなかった己を憎むだろうねぇ出世欲も向上心も無いんだから2024/05/23 19:39:28384.名無しさんTy5lu(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼給料以上に働いた果てにあったのは、簡単な首切りやからな。若者じゃなくてもやる気は失せてるわな2024/05/23 19:39:362385.名無しさんXfK3S(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>384給料以上稼ぐヤツの首切る経営者なんているわけねぇだろw稼ぎが悪いのに「俺は給料以上働いてる」と勘違いしてるヤツの首なら切るかもしれんがな。2024/05/23 19:41:204386.名無しさん2ypP5(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも給料分の仕事しろ2024/05/23 19:41:54387.名無しさんJ36UeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クルドキッズ増殖中だし中国人高校生増殖中だし日本企業はこれから彼らを採用していけばいいよ貧弱な日本人と比べて出世欲旺盛だしその代わり直ぐに手が飛んできて流血の惨事は日常茶飯事なのを覚悟しないといけないけどね体育会系の要素が十分備わってるしこれからの有望株だよ2024/05/23 19:42:28388.名無しさんOXfzW(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>371普通に社会人してたらその発想になんないよ自分がいくら稼いでいくら価値があるかうっすらわかるよ、、、2024/05/23 19:44:08389.名無しさんfo7WA(5/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高度成長のときは年功序列といい低成長になったら成果主義と言い出す詐欺2024/05/23 19:46:10390.名無しさんi9EDd(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも会社の業績を良くして得するのは経営者側だけだしその責任も経営者側にある一般の従業員は時間と労力を会社に売って対価を得てるだけに過ぎないだから、給料以上の仕事をしないのは当たり前だやる気を引き出したいなら給料上げるしかないのである2024/05/23 19:46:372391.名無しさんOXfzW(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>390まあ給料に見合う働きをするって事よな普通の会社にいたら結構働きにあった金もらうけどな2024/05/23 19:47:36392.名無しさんTy5lu(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>385一時的に仕事自体がなくなれば、過去に給料以上に働いていてもクビだったけどな2024/05/23 19:52:301393.名無しさんH0oq3(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分の給料分くらいは稼いでこいって話だよな給料は業績あってこその対価だろ2024/05/23 19:53:231394.名無しさんi9EDd(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>385それは考え方が甘いね都合の良い時は過剰に使いまくって過労で体やメンタルが壊れた途端ポイッってパターンは枚挙にいとまがない昔の日本ならともかく今の日本で自分を酷使して会社に尽くしたところでそれに報いては中々貰えんのが残念ながら現状だろう2024/05/23 19:55:27395.名無しさん1qKhaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼企業は責任に見合った給料渡さないから悪い2024/05/23 19:56:08396.名無しさん1R3PIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どんなに貢献しても業績悪化で切られる時はあっさり切られる最後まで面倒見る覚悟が経営陣から消え失せた出世とか考えなくなるよ2024/05/23 19:56:20397.名無しさんi9EDd(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>393違うな。さっきも言った様に一般の従業員はあくまで時間と労力を売ってるだけの立場だそれを使って業績を上げるのはあくまで経営者側の責任であり手腕だよそれを上手く言いくるめて従業員側に責任押し付けてるのが日本の多くの経営者だよ2024/05/23 19:57:09398.名無しさん85P0p(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>385それで良いんだよなぁ。問題は、会社が従業員を客だと認識出来ずに、奴隷だと勘違いしてる事。労働力を売ってくれる相手との取引。その他は、製品やサービスを買ってくれる人との取引。これだけの話なんだが、勘違いしてるので、給料に見合った分ってのを具体的に言えずに、そんな事は自分で考えろとか意味不明な事言い出してるね。2024/05/23 19:58:031399.名無しさんtYCCqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中小企業で働いてたときは管理職の働き方を観察して経営側に不信感しか無かった大企業に転職してからは管理職の扱いもまともだし給料も納得するだけ出てるし、拒否する理由は特にない2024/05/23 19:58:41400.名無しさんxHPzAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼解雇規制が厳しい国ほど働く意欲がなくなるんだよな2024/05/23 20:02:301401.名無しさん7kMlyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼出世が給料アップにつながれば良いけどな。給料以上に働くってバレたら管理職にされて使い潰されるだけ。2024/05/23 20:02:32402.名無しさんwpD48コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼責任と金額が釣り合わなきゃそらやらないでしょw2024/05/23 20:03:15403.名無しさんi9EDd(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>400本来は違ったのよ日本はかつては会社が従業員を全力で守る代わりに従業員も会社のために全力て尽くせ ってのをやって来たわけ武家社会の御恩と奉公のやり方に似てるねしかしバブル以降会社は従業員を守らなくなったのでそのバランスは崩壊した2024/05/23 20:04:442404.名無しさん85P0p(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあこうなった理由の一つは、日本が戦争前後で何が変わったかというと、単に支配者が政府から企業になっただけ、ってのがある。2024/05/23 20:05:35405.名無しさんnkE6s(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昭和を無能呼ばわりする平成笑 さらに斜め下のエグい社会が待ってるな笑 どこに有能要素あるんだよw2024/05/23 20:07:37406.名無しさんlNSJoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼JTCの管理職(課長級)が罰ゲーム化してるからな年収800万と引き換えに失うものが多すぎるから、そりゃスキル磨いてさっさと次の高収入先に移ったほうがいいわ2024/05/23 20:07:42407.名無しさん0EtfgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼契約じゃないの2024/05/23 20:08:06408.名無しさんQuGdW(6/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>403そのくせ氷河期の上の世代は頭のアップデートができず若い世代になぜ奴隷にならないのかと詰め寄るんだよね2024/05/23 20:08:17409.名無しさんkcfrf(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>15理由教えてやるよプライベートでゴルフやら釣りやらパチスロで遊んでる仲間だからだよ。要するに一部の管理職に媚びを売って来れるかどうかよ。大企業はな、中小と違って係長クラス(中小で言う課長クラス)が組織を私物化した所で潰れやしねえんだよマジメでモノ言わない働き者にモノ作らせときゃ良いだけなんだから。2024/05/23 20:09:0411410.名無しさん85P0p(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国民は国家なり(生産力、軍事力)から、軍事だけ削って生産に全てを捧げろ!になったのが現在に至る企業。戦後暫くはそれでもやってこれたが、ここ数十年は日本だけでなく他の先進国でも上手くいかなくなって来てるから、いい加減やり方変えるべきだな。上手くいかない理由は単純で、途上国と呼ばれて来た国では、産業革命方式ではなく、第三の波に沿った変化を始めてるから。先進国は第三の波に乗れない敗退の道を突き進んでいるが、今から方向転換出来るかは民度次第。2024/05/23 20:09:08411.名無しさんfTAuLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼デメリットの方が多いからしゃーない2024/05/23 20:09:51412.名無しさんgVo6k(38/38)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼財務諸表も読めない馬鹿が倒産しないとかするとか語ってて草2024/05/23 20:10:40413.名無しさんxTtgtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>409ほんとに大企業かよwうち日経コア100のメーカー本社だけど、会社の人と釣りとかパチスロとか行かねーよw大企業ってヤマダ電機とか?2024/05/23 20:12:361414.名無しさんhz25aコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも出世して役職ついても給料ほぼ変わらずで労働環境悪化するのが普通な昨今、出世する意味が無い。2024/05/23 20:13:20415.名無しさんBcBs6(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今年もGDPマイナス成長で終わりそうだしなあ成長不可能なのに、業績アップをノルマ化される管理職になったら負け確定じゃん、そりゃ給料は上がるだろけど 人生の負荷とか家族との信頼関係自分の自由な時間など 失うものが大きすぎる2024/05/23 20:15:10416.名無しさんir1sKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼出世するには自己研鑽の時間も膨大に必要2024/05/23 20:15:50417.名無しさんnzHJm(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼決められた仕事以上に仕事なんかする必要はまったく無い議論の余地すらない当たり前のこと2024/05/23 20:17:26418.名無しさんrZJWVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼資本主義社会では投資家か経営者にならなきゃ負けミニマムが自営2024/05/23 20:17:27419.名無しさんVl3VPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼じゃあ自分で起業すればよくね?2024/05/23 20:18:04420.名無しさんMEJQtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういう類の奴はリーマンじゃなくて自営やれよ2024/05/23 20:18:57421.名無しさんkcfrf(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>413ハッキリと名前は言わないけど、誰もが知る「世界自動車」だ。課長はおよそ1000人程の部下を持ち年収は1000万円から1200万円。その下の係長は150人から200人程の部下を持ち年収はおよそ1000万円。この係長(50代)とその下の人間共が組織を私物化して好き放題やってるって話な。製造でモノ作ってるわけだから、課長さん達には稼働率や不良率の出来高さえ良く見せてれば後は、誰を酷使して出来高上げようと、誰を楽させて教育入れたり抜けさせたりしようと自由なワケよ。分かるか?係長以下の長が一般社員の人生握ってんだよ。一般社員の人間は、この係長直下の組織長(40代)に必死で媚び売って楽なポジションを貰おうとしてるのが現実。係長なんて神様って言われてんぞこれが世界的な大企業だよ末端は「未だに村社会」だし、「会社は潰れないとタカを括ってる」んだよ。2024/05/23 20:23:1831422.名無しさん83LxpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも給料分の仕事ってどうやって定義するの?会社が押し付けてくる目標なんて動くゴールポストだし2024/05/23 20:24:37423.名無しさん41e2pコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼株で簡単に数百万円稼げるのに仕事を頑張って出世する意味とは?2024/05/23 20:25:022424.名無しさんye2pMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼給料分の仕事するっていうのはそれ経営者が判定することだろう。雇用契約、 立場を考えないとね。2024/05/23 20:27:52425.名無しさんAuQOSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼給料分だけの仕事をするということはそれ以上成長がないので、給料は減っていくんだがな目標設定は必ず上の仕事を入れ、それが達成できてまず現状維持だからなそれを理解できていないバカ者が多すぎる2024/05/23 20:29:50426.名無しさんnzHJm(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>421部下1000人で年収1200万とか少なくない?2024/05/23 20:31:271427.名無しさんfo7WA(6/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼社員を働かせられない社長とかいたなw2024/05/23 20:31:28428.名無しさんtlKjJ(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お前ら会社に対してそれだけ不満持ってるのによく会社辞めないで奴隷みたいな生活してるな2024/05/23 20:31:451429.名無しさんwgqWpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼仕事辞めればいいのにw2024/05/23 20:31:56430.名無しさん1qxoMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんだよ。非正規で良かったじゃん。速攻で手続きしてもらえよな2024/05/23 20:33:01431.名無しさんa4LtLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>423株だと損することもある。2024/05/23 20:33:31432.名無しさんkcfrf(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼正社員だと年収800万でも手取りは650万円くらいだからな年金保険税と住民税「だけ」で毎月7万円~8万円も強奪2024/05/23 20:35:331433.名無しさん31xrxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼期待値上げると思って対価無視で働いてたら年収3千万超えたわ2024/05/23 20:36:19434.名無しさんr1Bb1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お金の為に働くような下賤な精神性は持ち合わせてないからだな2024/05/23 20:36:59435.名無しさんkcfrf(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年2回のボーナスからも1回で20万円くらい強盗されるハッキリ言って会社員なんてやってられんよ直ぐにでも辞めるべき。2024/05/23 20:37:2311436.名無しさん2ypP5(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>390でもお前マインスイーパーしてるだけじゃん2024/05/23 20:39:291437.名無しさんf9HPcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼給料以上のことをしても報われないのわかってるからな2024/05/23 20:40:05438.名無しさんMvssy(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>435取りすぎだよな、ほんとに2024/05/23 20:41:09439.名無しさんHWV67(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>436うちにソリティア部長いるけどな。スーッと後ろを通ると画面切り替えてて可愛い。2024/05/23 20:42:30440.名無しさんhSqkyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼出世欲をみせると、こき使われるからなw2024/05/23 20:43:03441.名無しさんQfGkZ(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼相談なんかする暇があるなら部下より金もらってて出世意欲があるお前がやればいいじゃん2024/05/23 20:43:141442.名無しさんMvssy(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>441一人でできる量は限られてるからな知能低いやつはすぐ仕事やめてもオッケーやで!2024/05/23 20:45:491443.名無しさんQfGkZ(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>442嫌なら辞めればいいじゃん2024/05/23 20:50:291444.名無しさんMvssy(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>443そうそう、嫌なら辞めたらいい2024/05/23 20:51:28445.名無しさんqorcq(15/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>426そこらへんの中小ならその規模の専務でも1000行かなかったりするぞ2024/05/23 20:58:25446.名無しさんM3bgMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼真面目にやると出世させられるから嫌だ2024/05/23 21:00:29447.名無しさんtvexgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼出世意欲というより基本的に仕事したくないんだよな上なんかに立ったら碌な目に合わないし高ストレスだしやりたいわけ無いじゃんwww2024/05/23 21:01:48448.名無しさんEyPQNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ことおじ独身だけ激烈な業務量あるよな。だからやめた2024/05/23 21:03:03449.名無しさんBcBs6(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼正規が持ち家を買ったら、報復で遠方へ転勤させてただろ持ち家買うってことは、転勤拒否だから会社の忠誠心を失った裏切り行為って見做すそういう糞な人事をする会社に忠誠を尽くす必要がないと若い奴等は思ってるだって、会社上役のせいで家を買ったとたんに父親が単身赴任して、幼児期から成長期に会社に父親を奪われた恨みを感じてるしそういう悲惨な人生を自分の子供に負わせるわけにはいかんと思って育っただろ、この人事は糞だと判った瞬間に転職する覚悟だから、給料以上の働きはする気はさらさらない2024/05/23 21:15:211450.名無しさんsfS6J(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やたらと屁理屈捲し立てる変わった世代だよなZ世代って〇〇でよくね?みたいな口調最終的に自分が損するのにわかってないというか2024/05/23 21:16:26451.名無しさんaudXGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼出世なんて罰ゲームじゃね?2024/05/23 21:18:04452.名無しさんY6bzcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼別のメディアでは副業勧めておいてなんだこの記事は2024/05/23 21:18:42453.名無しさんfo7WA(7/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあそのうち団塊ジュニア世代とか死ぬからな2024/05/23 21:19:11454.名無しさんPyoIO(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼出世しても新人の面倒見たり手間が増えるだけ時給換算すると出世しないほうが良い2024/05/23 21:21:09455.名無しさんpRCtuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼若者が出世欲ないんじゃなくてスタート地点からしてみんな同じ人種ではないんだろ東大出て外資入って出世欲ありませんなんてやついないだろ2024/05/23 21:31:122456.名無しさんPyoIO(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>455ここ大多数の人間の話する場所だから2024/05/23 21:33:39457.名無しさんFF5HpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1収入多くても、昔と違って社会保険料が凄まじいからなぁ。600万がコスパ最高すぎる説2024/05/23 21:35:19458.名無しさんNiG9gコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サビ残やれば出世するわけでもなし・・・2024/05/23 21:35:35459.名無しさんqorcq(16/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあそもそも働いてないおれたちよりは働いてる人たちが1000倍偉いよ2024/05/23 21:35:40460.名無しさんAZlUzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼若者に限らず営業マンにいるよ昔から。ほんとはまだ売上あがるのに、次の月にまたぐやつ。2024/05/23 21:35:431461.名無しさん0K9TVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼給与未満の仕事しかできない、の間違いだろ2024/05/23 21:41:35462.名無しさんaYn7TコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>460>ほんとはまだ売上あがるのに、次の月にまたぐやつ。それはそれで良いだろ部署全体の売り上げが計画に足りないからって上司に頼まれりゃ上げるだろうし・・転勤とか部署移動が決まったら全部キッチリ刈り取って行くけどね2024/05/23 21:43:161463.名無しさんAlQPOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>462売り上げ目標が1000万で、今月1100万、来月900万予測として見栄え的にも1000万を2回の方が良くね?2024/05/23 21:45:18464.名無しさんjOq2d(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼社内ニートのワイには関係無い話や2024/05/23 21:45:50465.名無しさんwTfj9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>95おまえ労働者階級だな2024/05/23 21:46:09466.名無しさんcLlAhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼資本主義はギブアンドテイクだからそれ以上はやらなくて当たり前だ2024/05/23 21:47:00467.名無しさん71W1D(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1今更そんあ簡単な詐欺に引っ掛からないですよ2024/05/23 21:51:29468.名無しさんsfS6J(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼全く働かなくなった日本人少なくともアジア圏ではそう認識されはじめてる2024/05/23 21:56:56469.名無しさんcTwcSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼余計な事やっても給料増えるわけないしな2024/05/23 21:57:091470.名無しさんihCINコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やりたいことができる会社に入社していないかもうやり遂げてしまったかそもそもやりたいことがなければ出世する必要はなさそう対して給料上がらんし2024/05/23 21:58:371471.名無しさんcGfeTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>470ヒラのままだと確実に給料は上がらんけどなw2024/05/23 22:01:43472.名無しさん21Gm9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼累積赤字社員だという事が理解できないし、楽して金を貰う事しか考えられない拓也と変わらないね2024/05/23 22:04:49473.名無しさんmPT51コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼単純に報酬が見合わないだけ2024/05/23 22:07:59474.名無しさんvFuvPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼客に100円のものを120円で買ってくれっていいますかって話100円のものは100円なんよ2024/05/23 22:10:41475.名無しさんoLugq(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼100円あげるから1000円分の仕事してねそしたら将来出世させてあげられるかもね(絶対するとは言ってない)こんなんでは出世欲もわかないわなだいたい10年後もその会社があるかもわからんのにさ2024/05/23 22:13:38476.名無しさん71W1D(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼終身雇用が終わったんだからその>>1働かせ方が時代遅れなんだよ2024/05/23 22:15:12477.名無しさんgZrv1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コスパタイパですよ2024/05/23 22:17:01478.名無しさんiGuQUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ある程度まではある。しかし、管理職にはなりたく無い!が本音だろう2024/05/23 22:17:26479.名無しさんjObPwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼給料以上の仕事という言葉が意味不明どんなに時間外労働しても、その分の給料は発生するはずだが?2024/05/23 22:18:12480.名無しさんoLugq(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔と違って今はこっそり副業もできるし会社では給料分の仕事してれば十分だろだいたい給料分すらも仕事しない奴のほうが多いからな出世という言葉ではもはや心にも響かないわ2024/05/23 22:18:24481.名無しさん80SJ3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼7割で働けやればやるほど無尽蔵に仕事増やされて損しかしないからな2024/05/23 22:19:22482.名無しさんjOq2d(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼主任あたりで責任軽くて残業代貰うのが楽だわ2024/05/23 22:20:23483.名無しさんLx1jxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼給料分の仕事をきっちりやるのが社会人です給料以上の仕事はしないなんてのは社会人失格です2024/05/23 22:21:08484.名無しさんLRdNtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼出世したところで仕事量が増えるだけその割に給料劇的に上がるわけでもないしおまけに円安でどんどん目減り出世とか罰ゲームだろ2024/05/23 22:21:39485.名無しさん2DUctコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼仕組まれ事と仕掛け事に仕え加担している鬼達!阿呆だな!2024/05/23 22:25:50486.名無しさんoLugq(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔の人→精神論(努力、根性、汗、涙)現代人→現実論(コスパ、タイパ)いかに楽に短時間で稼ぐかが重要な時代なのだよ時間だけは金では買えないからな実に現実的で正しいやり方である2024/05/23 22:25:51487.名無しさんPDgJ2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼っていうか、そもそも給料以上の仕事なんてわかるのか?w2024/05/23 22:26:18488.名無しさん9aJLR(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>421桁1つ多くね?部長だったら1万人か?何人部長居るんだよw100人いたら100万人社員いるんか?2024/05/23 22:28:061489.名無しさんD4BP1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼言われた事しかやらないのと、ノルマ分しか働かない、は微妙に違うよな2024/05/23 22:28:29490.名無しさんrEuDUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6俺もそう思うわ 実績積むまではそこそこヘーコラするけど使い潰す会社は長居はしないよ2024/05/23 22:28:48491.名無しさんATFNz(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼信じられないだろうけど大昔のコンビニってレジと品出しで仕事が分かれていたしレジしながら掃除とか絶対になかったどちらか片方だけをするのが当然だった。それが今は全てを1人でやるんんだよこれが給料以上の仕事をしてるって事なんだ2024/05/23 22:32:501492.名無しさんpeKaKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼管理職になって増える賃金が、増える仕事や責任や労働時間に釣り合ってない2024/05/23 22:33:42493.名無しさんBfL3SコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼しなくて良いじゃんそれと給料一杯出してくれる所に転職するも当たり前じゃん2024/05/23 22:35:48494.名無しさんgg4MB(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>491大昔って、いつ?おれ28年前にファミマでバイトしてたけど、ひとりでレジ打ちも品出しもやってたけど。2024/05/23 22:36:391495.名無しさんGP10Y(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あるていど給料上がったらほかの会社に転職してほしいわホント邪魔2024/05/23 22:37:09496.名無しさんATFNz(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>49440〜45年前頃2024/05/23 22:39:092497.名無しさんh5FAFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今は大企業でも40歳に成ると首切りたいとか成るからな。テキトーに仕事してスキルを身に付けてバイバイってのが理想だよね。2024/05/23 22:42:09498.名無しさんg9R6s(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼資格があって独立できるスキルだったらいいけど、大抵のサラリーマンは大企業の看板と組織力があるから出来る仕事なんだな。2024/05/23 22:43:50499.名無しさんFPQz5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼首切られないラインで働くのが良い金貰えないならやれる仕事はあるけどやらないよ出世言うなら明らかに報酬増やさないとバーカ2024/05/23 22:44:121500.名無しさんRQWI9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お前らの教育方法が悪い採用担当が想像以上にアホ企業そもそもイカれてる従業員全体的にアタオカ犯罪予備軍とアル中ばかり自己保身で精一杯の軍団2024/05/23 22:44:50501.名無しさんgg4MB(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>496ご高齢の方でしたか入居されてるグループホームに消灯の時間はないの?それとも後期高齢者向け低額無料宿泊所?2024/05/23 22:47:47502.名無しさんqorcq(17/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>496のどかな時代だったよな残業って言いながら会社でタバコ吸って酒飲みながら麻雀しててさ2024/05/23 22:48:061503.名無しさんa5kePコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも働いてる時点でお前らの負けだよ奴隷じゃんwさっさと辞めちゃえよ働く為に生まれてきたのかよwwwwwww2024/05/23 22:49:39504.名無しさんWmlos(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キーエンスの営業職みたいに評価基準が明確なら誰だって頑張るよ今の若者が賢くなって騙されなくなっただけ2024/05/23 22:49:48505.名無しさんG2v0xコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼別にそれはそれでええねんけど、それだと給料はずっと上がらんのよね2024/05/23 22:51:591506.名無しさんWmlos(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>502うちの近所の人、若いときに新聞配達の苦学生だったんだけど、仕事を頑張ってしばらく前に余裕ができてアーリーリタイアしてたんだけど、若い頃を思い出して「またやってみるか」と思い立って新聞の配達所で働いてみたんだけど、当時との労働密度の違いに驚いて速攻でやめた2024/05/23 22:54:342507.名無しさんWmlos(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>505若いうちはいいけど年を食ったら、いずれは居づらくなって退職だろうな管理職にとって年上の男性部下は扱いにくいことこの上ない2024/05/23 22:58:10508.名無しさん1tqafコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼たぶん日本だけではない。現生人類の思考が思いのほか飽和している。だから若者は自分たちのための地球人としての人生を作らなければならない。宇宙に比してあまりにも狭隘、あまりにも無責任。地球人としてやるべきことがあるはずだろ。2024/05/23 23:00:10509.名無しさんBcBs6(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高度成長期は、給料以上の働きをしても景気が追いついてきてちゃんと過剰に働いた分は元が取れてたいまは、衰退期で給料以上の働きをしても景気がさらに後退するので働いても何も報酬は貰えない時代昭和の感覚の経営者とか上司ほど厄介なモノはない2024/05/23 23:09:52510.名無しさんG50iOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1>「給料以上の仕事はしない」という部下。今の若い人はみんな”出世意欲”がないのでしょうか?違うな。「さっさとその席を俺に譲れ。奪られる前にな。その方が体裁を保てるだろ?」という意味が込められている。油断してると喰われるぞ。2024/05/23 23:16:22511.名無しさんiwqZcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼終身雇用制がなくなったからな2024/05/23 23:19:10512.名無しさんhTkqGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やりがい搾取しまくってきたからやろ頑張ったら報われるよ!→報われるわけねえだろ夢みんな!こんなんばっかしてるからもう学んじゃっただけだろブラック企業という言葉が蔓延したのがその証拠2024/05/23 23:22:50513.名無しさんA2rfDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんでも一括りにしたがる馬鹿2024/05/23 23:24:36514.名無しさんQuGdW(7/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>506そういう老人が今どきの若者はー、生産性がーとか言ってるのかな2024/05/23 23:31:09515.名無しさんykegjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼社長の報酬が多いと叩いてたのはカスゴミの方だろがカルロスゴーンは問題があるかが2024/05/23 23:34:34516.名無しさんgdeA5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼では給料と等価値の仕事量のラインはどこだろう。わかりやすく毎日個人の労働に対する利益額を表示してあげなきゃね2024/05/23 23:45:512517.名無しさんQfGkZ(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>469それな2024/05/23 23:45:55518.名無しさんVz7aJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今の若者は賢くなってきたのか期待しよう2024/05/23 23:47:58519.名無しさんYk0Ds(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼20代で個人で給与分の利益を出せてるのそんなにいないと思うぞ俺は利益を出せてる自信あったから24歳から経営陣だけど、社員を稼がせるようにするのは大変だったなそれなりの人数は赤字。とかいうと、そりゃ経営能力がないと言うんだろうが、全員黒字は無理あってチームとして黒字を目指す感じが通常だと思うが2024/05/23 23:51:43520.名無しさんYk0Ds(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>516成果と利益の関係が分かりやすい仕事なら良いんだけどな記事みたいなこと言ってるのは、たぶんそれが専門家でも算出しづらいケースな気がするで、感覚的に言ってるだけだろうな2024/05/23 23:54:54521.名無しさんpgate(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>516いくらが妥当なのかなんて分からないさでも合意出来ないのなら辞めるか辞めさせる(異動や降格を含む)かという対応になるだけ正社員を辞めさせるのは難しいけど異動や降格なら難しくないしね2024/05/23 23:56:28522.名無しさん0o098コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼健全化していってると思うけどな昔は求人数が少なく人余りだったので必死でプライベートも犠牲にして労働者が素直に従ってた今後は少子化が解決するまで長期トレンドで人手不足や労働力不足が続くアットホームみたいな業務上以外の場で権限振りかざしてくる職場は避けられるのは自然な流れじゃね需要と供給の逆転で「選べる立場」から「選ばれる立場」になったんだよ2024/05/23 23:57:07523.名無しさんMKfAHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼よほど大企業じゃない限り、給料上げるには出世するより転職の方が早いからな2024/05/23 23:58:52524.名無しさんV1tG0(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人口動態的にものすごい人手不足社会もうすぐ来るのに中小零細で強気のままの人事とか見てるとあほだなーとしか思わないまちがいなくそういう会社潰れると思う2024/05/24 00:00:14525.名無しさんV1tG0(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼インフレもまだまだこれからが本番だと思うし人手不足もまだまだこれからが本番だと思ってる今までの成功体験や経験値がデカい人ほどこれからの変化が厳しいかも2024/05/24 00:01:55526.名無しさんgKQWnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼僕は給料以下の仕事しかしてないと思いますけどこの調子で60までいきますよ有能な働き者の皆さんは頑張ってください2024/05/24 00:10:381527.名無しさんYZ0SqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼たいした仕事してなくて定時上がりでのらりくらり普通に仕事してたら年収1500万になってた。。。人生って運だよね(σ•̀ᴗ•́)σ2024/05/24 00:11:55528.名無しさんC6UMf(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼下請けでも大型案件だと仕込みに年単位かけてることあるからな給与以上の仕事はしないとか言うタイプは、それらを含む経費やら福利厚生を想定してないイメージあるたぶん本当は想定以上の仕事したくないってだけだろ給与レベルの仕事してるかなんて経営レベルの情報量ないと判断が出来ないと思う2024/05/24 00:16:471529.名無しさんTNVSdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いや、給料以上の仕事って何よ?定時間内に終わらせられる仕事量か?製造業とか現場は仕事量がみえるから解りやすいけど。あと、サビ残強要は論外かも知れんが、残業してやる分は給料内の仕事よね?残業代出るんだから。時間余るのに仕事薄めて作業量減らすゴミは殺して良いって事かな?とりあえず自分の仕事量を勝手に線引くカスが言ってるんじゃなければわかる。2024/05/24 00:20:43530.名無しさんcSmueコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8過分な給料貰うんじゃね?減給なんてまず無いし使えないくらいで正社員辞めさせる分けないだろ2024/05/24 00:23:26531.名無しさんo0H7AコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼仕事終わって定時で帰ろうとしたら他人の仕事を手伝えと言われて手伝って残業代はもらった。次の日、元の自分の仕事プラス手伝いしただけの他人の仕事がデフォルトに積まれていた。終わらなかったが誰も手伝ってくれなかった。用事があるので定時で帰ると、やる気もないし責任感もないと怒られたとかやろか?2024/05/24 00:25:52532.名無しさんbGWXMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼女子供の時代だよまったくw2024/05/24 00:26:22533.名無しさんbUoQY(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>528経費がいくらかとかそんな事は出世を目指さない労働者には関係ないよ労働力を提供する代わりに報酬を得るだけなんだからさ儲からない仕事だから給料ゼロでも仕方ないなんてのは経営者側の話2024/05/24 00:29:251534.名無しさんC7XaP(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>526東電の人?それともNHKか天下りかな素敵な生き方お羨ましいことで2024/05/24 00:32:021535.名無しさんDdU4D(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそもどれだけ貢献しても賃金上がる上がらないは別の話なような?2024/05/24 00:33:43536.名無しさんDdU4D(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼評価する側に気に入られるテクニックを覚えるべき仕事出来る出来ないは二の次だよ2024/05/24 00:35:29537.名無しさん1y6g5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼出世して鬱になるくらいならならない2024/05/24 00:36:51538.名無しさんC6UMf(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>533だから記事みたいなこと言うタイプは計算が出来てて言ってるわけじゃないだろと。求人にもコストかかってるわけだし仕事が出来ないなら給料どうこうとか、そういうこと言ってるわけじゃないって俺ちゃんと払ってたしな。当然だが雇う側の責任もあるから2024/05/24 00:37:18539.名無しさんmtRm5(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼給料分の仕事を出来てるって自分で線引きしてるのか周りから見てぜんぜん足りてないのかもよ2024/05/24 00:43:30540.名無しさんJRF4C(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼会社に尽くしても何も良いことがないさっさと帰って起業の準備でもした方がいいわ2024/05/24 00:46:52541.名無しさんV1tG0(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも言うこと聞いてもらうために金払ってんだよ業務を効率的に行うために上と下を決めて命令するその権限がプライベートにまで及ぶことが好きって人誰もおらんやろ長いこと労働者軽視で頭おかしくなったか?2024/05/24 01:01:33542.名無しさんUk7znコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2それは良いけど、頼むから給与分の働きをしてくれ2024/05/24 01:05:131543.名無しさん7uVLLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>455エリート外資系入るとそれはそれで東大で学歴終わってるとMITやコロンビア等のカタカナ英字軍団にかなり下に見られて大変らしい(優秀だった高校の同級生談)2024/05/24 01:11:501544.名無しさんJW4FGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1本人のやりたくない仕事に強制的に移動させられる日本の辞令制度がおかしいの2024/05/24 01:13:28545.名無しさんC7XaP(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>543おれの知ってるコロンビア卒のメリケンはEVはエコで先進的なのに皆なぜ乗らないのか不思議がってたよ2024/05/24 01:16:42546.名無しさん0yl1dコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安月給だとやる気上がらんからな2024/05/24 01:31:58547.名無しさんR5aBeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼給料以上の仕事を誰が判断するんや2024/05/24 01:54:43548.名無しさん5rGPq(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まともな感覚の労働者が増えていい傾向だわ2024/05/24 01:57:19549.名無しさんuaFiNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1楽して金だけ欲しいなので、いっそうタチ悪い2024/05/24 01:58:30550.名無しさんTo6CZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼出世wwwそのうちロボットがなんでもやるようになるのに2024/05/24 02:07:092551.名無しさんXdVdyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそもその給料ってのが景気や状況によって変動するわけなんだが2024/05/24 02:13:44552.名無しさんRfQLUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼給料に見合った仕事して出世できないのがおかしいだろ2024/05/24 02:34:01553.名無しさんMyRXI(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それなら時給でいいわけで出世なんてとんでもない2024/05/24 02:35:33554.名無しさんrlOkZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本の底辺職で働くくらいなら士業目指した方がいいぞ2024/05/24 02:40:32555.名無しさんnmje1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼出世はメリットよりデメリットが多い。それだけ2024/05/24 02:51:31556.名無しさん3sk33(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>26そんなもん雇用契約書に書いてあるじゃん時間の制約だけを課して課された雇用契約書なら契約時間を働けばいいだけじゃんその時間内の能率については昇進昇給の問題であって別次元2024/05/24 02:52:17557.名無しさん3sk33(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼半ピラ1枚で労働時間と休憩と有給しか書いてないような契約書発行してるから後で揉めるだけだろ最初から業務内容最低能率まで契約交わせよ2024/05/24 02:55:21558.名無しさんzzzAw(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼給料内で実績出しすぎるやつも減らさなければならん2024/05/24 02:57:44559.名無しさんzzzAw(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼調整役が必要やな2024/05/24 02:58:05560.名無しさん3sk33(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本の雇用契約書の良くない点は詳細は就業規則としてるのに採用過程で就業規則を見せないこと遅いところだと入社後にしか見せない読み合わせもなく社員手帳に書いてあるだけも多い就業規則のコンセンサスを得たと言える状況を作らず採用したら反古にされるに決まってるじゃん2024/05/24 02:59:16561.名無しさん3sk33(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼家買うときもローン組むときも売買契約も借款契約も読み合わせあるだろなぜ雇用契約で読み合わせしないwバカじゃん2024/05/24 03:02:561562.名無しさんhXAx4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スマホなど少額の契約でさえ重要事項を抜き出して読み合わせて双方承諾したとチェックするのに雇用契約結ぶときに解雇やノルマや評価制度について説明しないのアホすぎだろそりゃ入社後にイメージと違うとか言ってモームリ行かれるだろ2024/05/24 03:10:07563.名無しさんid2JqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>561それな!雇用契約は定年まで約40年の長期かつ総額2億になるような高額の契約どの契約よりもしっかり手続きしなければならないのに締結行為が雑2024/05/24 03:18:46564.名無しさんdqKDYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼仕事頑張っても給料上がらない親これ見て育ってんだから当たり前だろ2024/05/24 03:27:58565.名無しさんoZOwnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼給料上がらない親がボロ雑巾のようになっていくのを見て絶望しない方がおかしいからな国民を奴隷にしてきた政府経団連財務省の責任よ2024/05/24 03:32:40566.名無しさんcjafbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼仕事頑張ったら給料上がるか上がらないかは頑張る前にわかることだろ就業規則に書くことが義務付けられてる項目なんだからさもう少し賢くなろうよ2024/05/24 03:36:15567.名無しさんr3MH3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼定期昇給について毎年◯月に◯円昇給評価昇給についてAなら◯円、Bなら△円、Cなら✕円退職金について積立月◯円、役職上乗せ月△円、自己都合時の減算割合全部就業規則に書いてあるじゃん、読めよ呼んでから行動に移せよ2024/05/24 03:40:32568.名無しさん1vCtpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分が考える頑張るなんて意味ないだろ企業が望む業績がないとなあ必要な人材なら企業が大事にしてくれる不満言ってる奴は要らない存在2024/05/24 04:43:29569.名無しさんaQZWNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼150万くらいで人殺して燃やすのもいるのにいまの若い人は~w2024/05/24 04:54:28570.名無しさんc2B95コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼必要以上の仕事しないなら、派遣でいいじゃん。若者じゃなくて、一部のやる気のない若者だけでしょ2024/05/24 04:55:36571.名無しさんTNIzgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんで革命起こんねえんだろなこの国2024/05/24 05:14:05572.名無しさんk7NpBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>534そんなエリート様じゃないですただの会社員です年収も大した事ない雑魚だよ2024/05/24 05:15:461573.名無しさんzssBw(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼仕事をしなくなった日本人遂にアジアの底辺に成り下がる2024/05/24 05:25:40574.名無しさん3PLc9(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼営業職はだいたい給料の20倍の売り上げが必須と言われてる年収500万円ならば最低1億円の売り上げそれを達成してるんだったら、それ以上働かなくても問題ないだろ営業職員年収500万円で売り上げ500万円だと会社は仕入れ品の代金すら払えないで大損というか赤字倒産まあ、そこらへんの理屈で分かって働いてるなら問題ないだろ2024/05/24 05:44:22575.名無しさんrmWL0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼給料泥棒もいるんだろうけどな2024/05/24 05:55:39576.名無しさん2IX6uコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼働かなくて給与もらえるなら本業なんて疎かでいいよもう本業ほとんど仕事してねえや本業中に副業してるわ2024/05/24 05:57:35577.名無しさんlopUdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そろそろ働かないで高い給料もらってる管理職のスレが立つ頃合い2024/05/24 06:00:29578.名無しさんJ142ZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼プライベートがなくなる位働くのは確かに良くないが、20代の若造が言う台詞ではないわな。2024/05/24 06:00:40579.名無しさん83ynCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼働けど働けど・・・やりがいなんかねーわwhttps://x.com/JapanTank/status/1793262959638290705/photo/12024/05/24 06:04:41580.名無しさんMi2jt(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まーこれが年功序列型終身雇用を破壊した結果だよなー2024/05/24 06:05:271581.名無しさんIOK4eコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼働かなくて給料はいってくるなら働かないに決まってんじゃん2024/05/24 06:07:23582.名無しさんogIPHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1面接で騙されてご苦労さん2024/05/24 06:23:52583.名無しさん3PLc9(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あ2024/05/24 06:43:05584.名無しさんcEhNYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>580働かないおじさんが増えたから年功序列がなくなった2024/05/24 06:44:52585.名無しさんpZ9FUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一度楽覚えたらなかなか抜け出せないからな楽だろ責任取らないの2024/05/24 07:00:101586.名無しさんnp49R(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼失われた30年を作り出した古き悪き会社で出世したくないだけやろ2024/05/24 07:04:29587.名無しさんQqTal(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「白い巨塔」のイメージが強い大学病院でも今では教授になりたいと言う人は激減しその結果医局に所属しない人も増え結果的に医局の力が当時と比べとても弱くなってると聞いた事があるな2024/05/24 07:07:251588.名無しさんQqTal(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>585むしろ日本ってお偉い肩書を持ってる人に限って責任取らなくない?トカゲの尻尾切りばっかりじゃない?「責任者」なのに責任取らねえんだよな…2024/05/24 07:08:191589.名無しさんcuY3UコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼給料以上の仕事(=ただ働き)しないと出世出来ないなんて事やってるから日本はダメなんじゃないのか?未だ滅私奉公なんてアホかと2024/05/24 07:10:29590.名無しさんiDTTTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼給料以上の仕事しないから給料が上がらないんだろカス 解ってる姑息な人間にならないとなw 言わせんなよww2024/05/24 07:12:27591.名無しさんnp49R(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>588それ不祥事おきて頭下げるけどそれでだいたい終わりそれをトリガーに国民が被害や詐欺にあっても見て見ぬ振りばかりだからな2024/05/24 07:12:29592.名無しさん9yhrRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼働かないおじさんばかりいるからな2024/05/24 07:17:56593.名無しさんIqOon(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今の日本は8割型イヤイヤ仕事して詰められているので入社面接の段階からいかに嘘ついて偽るスキルが自ずと磨かれるので仕事をサボるスキルが無いと潰れていく2024/05/24 07:18:54594.名無しさんYP5jdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1役職多くするより、そう言う奴らはヒラのままで雑用アルバイト増やしたらいい。大きな商談増えてきたら業務委託に移行するのが手っ取り早い2024/05/24 07:23:23595.名無しさんvFrtkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何も考えないバカが増えるのは困る2024/05/24 07:24:55596.名無しさんnoFgEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バリバリ働いた昭和爺を追い出して平成令和のアマアマ世代を採ったアホ企業の末路がコレ2024/05/24 07:26:41597.名無しさんUBYUAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼給料上げないくせに要求だけは上げる糞会社が多すぎて日本の経営者は本当に奴隷しか求めていないのがよくわかる2024/05/24 07:29:09598.名無しさん3SEdk(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼生理的欲求や安全欲求も満たされてない新人や無能社員に社会的欲求の話をしても理解できんて余裕ない人間に頑張れって言うのは酷まずは最底辺の欲求を満たせてからよ2024/05/24 07:29:36599.名無しさん9Dv86(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼文句があるやつはヤメロって言われたからどんどん辞めてるだろ、そりゃ東京に集まるわないくらでも仕事あるし2024/05/24 07:30:481600.名無しさん3SEdk(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>599そうそう無能を放置すると組織が崩壊するいくらでも選択肢あるんだからさっさと辞めるべし2024/05/24 07:39:50601.名無しさん59U9YコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あの氷河期社員みたく上がつっかえてて上がれないのに馬鹿みたいに病気になるまで頑張れというのかアホですか2024/05/24 07:43:44602.名無しさんMi2jt(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>587医者の世界も、開業する方がトータルでのパフォーマンスがいいんかなぁ・・・2024/05/24 07:43:49603.名無しさんsAC6q(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やる気あるそいつの後輩や新入社員をどんどん登用してそいつの上司として扱えば良い2024/05/24 07:44:05604.名無しさん3PLc9(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼従業員100人の企業で、平均年収が400万円なら年間の人件費だけで4億円営業課20人なら、1人の営業の売り上げが年間2千万円だと人件費しか収入はないので当然、一年間で仕入れが不可能になり倒産自分は2000万円も売り上げてるのに、月給が少なすぎるって思って働かないんじゃあ経営者は、こいつは全然わかってないからいらねえし、2000万円しか稼がないんじゃあヤバイ無能って当然思うわけじゃん。自分が、どれくらい最低稼がなければ会社が維持できないのかをちゃんと意識して働いたほうがいいよ2024/05/24 07:44:19605.名無しさんsAC6q(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何年経っても新入社員と同じ給料のままだな2024/05/24 07:46:001606.名無しさん5cKtFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼50代の俺が新入社員だった頃も同じようなこと言われてたよ。もう少し上の世代も新人類って呼ばれたしな。2024/05/24 07:48:21607.名無しさんg3n4rコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼競争社会でヒーヒー言って大人になって社会人になってまだ定年まで競争するの?タイヘンね人間って2024/05/24 07:49:03608.名無しさんMi2jt(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>605もう、実態としてそうなっていってんじゃ?2024/05/24 07:50:05609.名無しさん8zvkhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼出世したら仕事だけの人生になる 仕事が趣味で生きがいならいいけど2024/05/24 07:53:361610.名無しさんONAMhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今はもう会社が選ぶ時代じゃなくて選ばれる時代なんだよいつまで安い賃金で酷使できると思っとんねんブラックは潰れろ2024/05/24 07:56:25611.名無しさんYlbDW(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>609楽しいなら良いのでは?自分も子育てに仕事に楽しい人生送ってる。仕事が生き甲斐なのもあるけど子育ても生き甲斐だな2024/05/24 07:57:00612.名無しさんIqOon(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だいたいさ物作って物売ってって言う企業がほとんどでそんな事に数追いかけて詰められてってのを1日に8時間以上やって楽しいと思う?面白くも何ともないよ?出世なんてしたらその拘束が余計酷くなるからねwww一生懸命やれとか無理だねやる気偽るのも大変なんだよ2024/05/24 07:57:501613.名無しさんBqGVb(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自営業愚痴「お前に20万円の給料を払うためには60万円の売上が必要なんよ」知らんがな2024/05/24 08:02:421614.名無しさんYlbDW(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>612ゲーム業界オススメだよ子供達の笑顔も見れるし2024/05/24 08:03:121615.名無しさんYlbDW(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼仕事って言っても色々あると思うんだよね自分の裁量で作品創ってそれを自分の子供達ターゲットにゲーム創ってるけど本当に恵まれてると思う。創るのも凄く楽しいし、発表した時にユーザーの反応も嬉しい。ゲームやアニメ、映画エンタメ全般がライフワークになるしAI等の最先端技術にも貪欲になるよ人生で何をしたいかやりたいか成したいか学生の頃から考えて貪欲にやっていけば良いと思う2024/05/24 08:12:321616.名無しさんpUhgsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼その会社で偉くなれば人生良くなるっていう考えはもう死んでるでしょ2024/05/24 08:12:361617.名無しさん2Ud0n(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>613嫌なら辞めたらいいのでは…2024/05/24 08:12:50618.名無しさんlcW0TコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>614ゲーム会社勤務だがおっさんの笑顔しか見えない2024/05/24 08:13:291619.名無しさん2Ud0n(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>615同人ですか?2024/05/24 08:13:361620.名無しさんYlbDW(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>619大手だよ創り手の意思を大きく反映出来るのは立ち位置による>>618それはおっさん向けやSNSまあどこに向かって発信してるかだなw2024/05/24 08:15:571621.名無しさんLG6e3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昭和脳の間では、下の人間は上司と同じ働きをしろその上の人間はさらにその上の・・・という教訓がまかり通ってるらしいもはや精神論ではゴリ押せないほど物価高と収入がズレてんだわオッサン若い子達が少しでも合理的に生きようとしているだけなのに邪魔をするな2024/05/24 08:23:44622.名無しさんNTjCzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼給料以上の仕事ってなんだろトイレ掃除とかかな2024/05/24 08:29:06623.名無しさんLSg2mコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やりがい搾取とwinwinの違い抜け駆け禁止赤信号みんなで渡れば怖くない2024/05/24 08:34:08624.名無しさん2Ud0n(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>620発言がテンプレ過ぎて2024/05/24 08:39:21625.名無しさんy2WZt(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼給料分だけ働いて、あとは趣味と投資に精を出すのがコレからの生き方2024/05/24 08:42:12626.名無しさんE5DqDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼現実逃避でも、叱られずコミュニケーションもすくなく、成長のきっかけが少なくそれでも給料が貰える時代。でも、これからの時代人手が要らなくなる。つまり、国は成長されては困るってことなんだよ。2024/05/24 08:42:26627.名無しさんuSp5dコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんか仕事出来ない奴って感じだな仕事出来なくてボーッとしてるから雑用くらいしか使い道がないイメージw2024/05/24 08:43:06628.名無しさんYb7PGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔から、給料以上の仕事をしている人は2割日本企業での出世は忖度の度合いで決まり、そのようなサラリーマン社長の出世が続いたために、失われた30年に2024/05/24 08:46:35629.名無しさんjFcz3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どこまでが給料分の仕事なんだ?2024/05/24 08:49:43630.名無しさんs57YZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼若者「俺の時間の価値はこんなもんじゃねえ」2024/05/24 09:00:58631.名無しさんJMwkMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ある程度出世してないといずれリストラされるだろ公務員とコネ持ち以外は2024/05/24 09:10:09632.名無しさんINOLDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼40歳定年制が囁かれてるのにしかも経団連の本音だよこういうのは実現しやすいそら出世とかどうでもよくなるし2024/05/24 09:12:17633.名無しさんSF1MJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今の若者が定年迄なんて考えてないだろ地方公務員国家公務員も定年迄は無いよ2024/05/24 09:15:51634.名無しさんPehQAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼給料以上の仕事させてたら違法だ馬鹿が2024/05/24 09:16:50635.名無しさんpp6ISコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼社畜の思想を押し付けるな。仕事のために生活してるんじゃない。2024/05/24 09:17:15636.名無しさんpJX1tコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼上司だって自分の仕事を部下にやらせるの多いからな。上司の方が怠け者多いよ。2024/05/24 09:19:201637.名無しさんBqGVb(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本って小学生の頃から教室の掃除は生徒がするだろ?これ日本だけの習慣で海外だと有り得ない掃除は掃除担当で雇用された大人の仕事だから給食を教室で食べるのも日本だけつまり日本社会は小学生の頃から「担当業務(この場合は学業)以外の仕事を無意識にやらされている」ってことになる2024/05/24 09:20:051638.名無しさんy2WZt(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>616これ。しかも日本企業の場合は仕事ができる人よりも上手く立ち回った奴が出世すること傾向が強いからな。もちろん全員とは言わないが。それで部下のモチベーションが下がっての負のループが何十年も続いてる。2024/05/24 09:23:47639.名無しさんtHg9C(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人の特徴って本来はやらなくていいことを率先して処理すると評価される訳の分からんシステムだからな公務員なんて担当者以外の人が「やっときました」なんて事になったら大問題なのにな2024/05/24 09:24:21640.名無しさんgVaFhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>637掃除その他、学校活動も教育の一環だバカ座講だけが教育だと思ってんの?2024/05/24 09:26:051641.名無しさんQYP07(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>636そうできるのは優秀な上司だろう、そしてそうあるのが健全な組織ね無能は部下が働かない使えないってボヤいてる人たち、てめえが無能なんだよ2024/05/24 09:26:08642.名無しさんBqGVb(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>640何の教育だよカス日本は社会主義かよボケ殺すぞ2024/05/24 09:26:56643.名無しさんtHg9C(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼勉学は学校で、躾は各家庭で世界的に見て日本だけがこの分担が何故か出来ないゴミが落ちてたら拾う ← 本来ならこれは学校で教えることではなく親が躾けること何故なら各家庭で当たり前や正義の定義が異なり法律に違反していないなら政府だろうが教員だろうがそこに口出すことは許されないから日本はとにかく「みんな同じように」を強要する2024/05/24 09:38:30644.名無しさんqOiIwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼給料分の仕事って言葉が曖昧すぎる役職どおりのってことなら統制上職掌を全うすべきだし、出世したいならプラスアルファやっとけってぐらいの話職位ごとの役割が明確じゃない企業は問題外な2024/05/24 10:21:541645.sagetL2fNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だいたいこう言う奴って給料分の仕事すらしてないからな2024/05/24 10:35:26646.名無しさんsMU0u(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>488バカすぎ課が3つあれば約3000人の部下、課が5つあれば約5000人の部下、って話でしょまぁ直属の部下は副部長とか課長とかの数名なんだろうけど。2024/05/24 10:43:232647.名無しさんDdU4D(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>646その組織大丈夫か?2024/05/24 10:56:281648.名無しさんDdU4D(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>644年功序列だから役割とか最早関係なし2024/05/24 10:57:101649.名無しさんRBXf0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まともに金払ってりゃこんな意見にはならんよそもそもが足りてないから働く意欲(笑)なんてものも出ないまともに働いて欲しけりゃまともに金を払え2024/05/24 11:06:06650.名無しさん5rGPq(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やりがい搾取で得しようとする経営者が悪い2024/05/24 11:16:08651.名無しさんmGcjJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中間管理職になると働き損だと目の当たりにしているからでしょ固定給になったらば負けだと、昇進を断ったり転職しちゃう人は10年前くらい前から結構多かったよ2024/05/24 11:21:021652.名無しさん9Dv86(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>651な、管理職なのに給料下るのがオカシイよな、効率考えてないから無駄に長時間労働させるんだわ2024/05/24 11:24:16653.名無しさんpPixr(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ミニマリズムでいいじゃん必要最低限の労働と必要最低限の消費でいいじゃん2024/05/24 11:33:00654.名無しさんgm2cUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼財務の知識もない労働者は金の話をするな2024/05/24 11:35:10655.名無しさんTM1qGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼問題は出生してもたいして給料上がらないのに責任だけ押し付けられる事それに見合う給料があればなりたいと思うやろ2024/05/24 11:47:05656.名無しさんjPBKWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼偉そうな事言ってる資本寄りの馬鹿が湧いてるがコロナのドサクサで賃下げしたり解雇や休職させた時点で労働者側がらの信頼は完全に消えたもう糞企業はドンドン潰れていいよ2024/05/24 12:12:55657.!ninjarcTxYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1231/100じゃきかんでしょコンビニバイトすら務まらない2024/05/24 12:14:11658.名無しさん8d02oコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼先進国病だな先進国はあらゆるモノが行き渡って不足感がないだから出世欲とかなくなるんだよ昭和の時代は全自動洗濯機、冷凍冷蔵庫、カラーテレビ、クルマとか買う物がたくさんあったもう、ほとんど行き渡ったからなだからデフレにもなる2024/05/24 12:17:511659.名無しさんxyYltコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼要はこういうふうに仕事したいって事よね「今月の君の給料での仕事量はこれだけです。納期さえ守ってくれたら早く帰るなり休むなり自由にしてもらって構いません。追加の仕事が欲しい時は交渉に応じるので連絡して下さい」これやってくれるなら日本の低い生産性も爆増するだろうな2024/05/24 12:22:191660.名無しさんIoSozコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>659外資系な働き方だな…3年持たなそう…それなら外資行けば良いのに2024/05/24 12:39:061661.名無しさんrmEoZ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>646会社組織のピラミッド構造と、人口ピラミッドを比較して考えると、年齢がいっても組織のピラミッド構造から、大多数の人はあぶれてしまうのが年功序列的な会社組織の問題。組織のピラミッドの方が、よっぽど尖った形をしているんだから。人口はピラミッドがまだ綺麗なピラミッド型を保っていた、明治〜昭和の時代ですらそうだよ。ましてや今は、歪な形をした人口ピラミッドだし。2024/05/24 12:42:441662.名無しさんy2WZt(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼企業で出世したって、所詮は奴隷の鎖自慢だしな俺の鎖は高級だぜ!なかなか切れないけどな!2024/05/24 12:44:59663.名無しさんWrawcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼給料上げても言われたことしかやりませんし言われてもできないと言います給料の問題ではない2024/05/24 12:47:08664.名無しさんv6AhjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>648そんな会社やめろよJTCだけどとっくに年功序列排除されたぞ2024/05/24 12:47:411665.名無しさんJc6YNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺の給与ならここまでが仕事と割り切る馬鹿wほんと頭弱いんだろうなw2024/05/24 12:48:59666.名無しさんNHoSiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まずは給与上げてから文句言えよ2024/05/24 12:50:08667.名無しさんXLfTXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まずほんとに給料分の仕事をしてるのかと言う疑問2024/05/24 12:53:24668.名無しさん032dFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんで給与以上の仕事しなきゃならんのよ2024/05/24 13:28:06669.名無しさんpPixr(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガチの最底辺がここにいますバイトすら見つからず無職です2024/05/24 13:41:05670.名無しさんPfKRCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>664外から見たらほぼ年功序列だよ。2024/05/24 14:07:37671.名無しさんYf9X6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼殺気だった肉体労働でそんな舐めた真似をしたら殺される、殺されない為にも給料以上の仕事をしなくちゃならない2024/05/24 14:27:42672.名無しさんhHp8g(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コミッション仕事でないかぎり給与以上に働いてるかどうかなんて考課測定できんのとちがうか?そんな身の程知らずなこと言う部下に当たったら白い目で見ながら「お前の給料に見合った仕事してくれよたとえばアレとコレとソレもお前の仕事だぞ」っていくらでも詰めちゃえるでしょ「そんだけ目標設定されてこの給料なら辞めます!」って言ってくれたら会社としては御の字だがな2024/05/24 14:31:08673.名無しさんJRF4C(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼職場のパイセンたちを見渡したら自分が10年後にどうなるのか見えてくる社畜人生なんてまっぴらごめんだろ2024/05/24 14:38:58674.名無しさんhHp8g(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だいたい最低賃金に近いところで働いてるそこいらのコンビニ外人バイトくんだって2か国語3か国語ペラペラでバイリンガルカスタマー対応して100ページ以上あるマニュアル仕事こなしてるうえマニュアル外の案件が日々起こってる店で働いてくれてんのにお前どの口が偉そうに「給料以上の仕事しません」なんて言えんの?ってパワハラモラハラ簡単にできるわな2024/05/24 14:39:461675.名無しさんnGwxYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔は定期昇給で前払いシステムみたいな感じで、言われなくても動いた。いつの頃からか定期昇給無くなった対価制になった。つまり仕事した分しかくれない。より成果上げたら、給与上がるシステムだ。となると給与以上の仕事しないの当たり前じゃね?w貰ってる分しかそりゃ働かないよ。先に払ってくれるなら、昔みたいに自分で何かやる事無いか常に能動的に動くよ。それを今の若者ってwそういう会社のシステムにしたんだろ?w2024/05/24 14:56:14676.名無しさんQOfh3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今のとか関係ないわよ2024/05/24 15:23:45677.名無しさんpAoLXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今の給料は今の仕事に対しての額だから昇級したいなら少し余計に頑張れただし、昇級する気ないなら余計に頑張る必要はないと、後輩には教えていたが頑張ってない奴が給料上がらないと本気で愚痴ってることが多かった色々とチャンス与えても逃げるんだよな2024/05/24 15:25:351678.名無しさんrmEoZ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>677アメリカ人は日本の4倍の給料もらってるが、彼らは日本人以上に頑張ってるのかな?>>674東南アジアから来る語学堪能な人らは、誰もが一平さんみたいになれるポテンシャルを持っているよな。仕事の傍ら、ちゃっかりお金抜いて親族に送金する事なんて、立場次第ではお茶の子歳才だろう。2024/05/24 15:47:26679.名無しさんRdGFsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>220すぐ上に使い潰されて給料上がらず20年、いまはリストラ候補って世代を見てたらねぇ2024/05/24 15:49:03680.名無しさんpRUqBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼問題だって言うなら、上手くいってる会社とか国とかを調べれば良い話なのにね。2024/05/24 16:11:48681.名無しさんQYP07(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>661右肩上がりで会社が成長する時期は子会社作ってそこへ天下りさせてたんだろポストがかなり増やせるよ2024/05/24 16:24:02682.名無しさんsMU0u(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>647成果を出せる有能ではなくて、楽したくて媚びを売って上手く取り入ることが出来たヤツの方が出世するんだから、大丈夫じゃないだろうね会社がよっぽど内部留保だとかのカネ持ってるとかなら倒産しないんだろうけど、大丈夫かって言われたら 少なくともそんな組織では働きたくないね2024/05/24 16:36:19683.名無しさん6N7M6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼給料未満でええよ給料以上働いたら、仕事押し付けられてそのくせ給料上がらんでメンタルやられて最後休職とか退職とかになるだけ2024/05/24 16:43:43684.名無しさんmtRm5(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ハイ、僕のもらってる給料ではここまでの仕事になりまーすそれでは帰りまーす2024/05/24 16:52:16685.名無しさんSPU5S(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今ほとんどの会社で昇給判断は給与以上の働きしなきゃプラスにならんでしょ。給与通りの働きしかしてなかったら昇給もなし。2024/05/24 17:08:311686.名無しさんQTl2cコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼じゃあ工場の製造業とかで働いてたら、非正規がラインで100個製品作ってたら、正社員は200個や300個作るってことか、え?2024/05/24 17:10:21687.名無しさん2dUPG(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>685昇格の条件があやふやなのがいかんのよ。人によってゴールポストが動く事になる。そりゃあ給料以上は働かない、決められた所まで。ってなるに決まってるでしょで「嫌なら辞めろ」なんでしょ?嫌だからみんな辞めてんだよやってらんねーから、誰も働きに来ないんだよ。2024/05/24 17:20:29688.名無しさんVBOWpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼給料以上の仕事しないって言う奴らは年齢に関わらず大体は給料分を大幅に下回ってるあとやれば出来ると思ってる奴が多い2024/05/24 17:29:32689.名無しさんSPU5S(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼給与以上働きたくないならそれでいいんじゃないの会社に対して自分を昇給させる根拠がなくなるだけでバカだとしか思えんよそういう奴。俺はちゃんと給与以上の仕事して半期ごとに昇給してるし2024/05/24 17:30:25690.名無しさんpCJoO(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそもサラリーマンの場合、平~部長ならまず給与以上の貢献はできないなぜならそんな大きな権限が与えられないから2024/05/24 17:35:40691.名無しさんkx9wCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金のために働いているのでは無く、生きられないから仕方無く働いているだから、出世の有無に関わらず生きていけるから望まないんだよ。2024/05/24 17:48:36692.名無しさんSPU5S(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼違う違う。給与以上の働きってのは直接的にいくら稼ぐかって意味ではない。間接部門とかもあるんだし。給与とは会社から従業員への期待値を換算したものなのよ。期待以上の働きをしなければ従業員を昇給させる根拠は生まれない。期待値通りならそのまま据え置き。年功序列が崩れてジョブ型雇用に移行するほどにこの傾向は強まるよ。まぁ前提としてジョブディスクリプションを期初に上司としている前提は必要だが、それすらできないようなマヌケに金を与える意味はないな。2024/05/24 17:52:231693.名無しさんpCJoO(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>692そういうことだから評価シートや査定考課表なりに定められた自分の仕事(達成すべき人時生産性)以外はやらない、ってことでしょそれは正しいよ上司(オッサン)が無能だからあれを手伝ってくれ、これを追加で頼むとか曖昧な仕事をふってしまうわけでね早いとこ部下が上司評価できるようにしたほうがいいよその査定具合によっては会社は上司と部下を交代させた方がいい無能な上司はいらない2024/05/24 18:00:483694.名無しさんMyRXI(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最低賃金が上がりすぎたせいで時給と月給のやつらのマインドが同じになってしまった2024/05/24 18:33:42695.名無しさんg4pNrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>693達成すべき基準というのが現状の給与レベルの仕事それ以上やらなきゃ昇給しないってことだろ2024/05/24 18:42:401696.名無しさんSPU5S(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>693考課目標に書かれたことしか評価対象にしないようなアホな会社で働いてるんだね。かわいそう2024/05/24 18:44:191697.名無しさん2dUPG(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>693マジでこれ。上司が部下を評価するって一方通行だからダメなんだよ。部下が上司を表情する制度も必要だし、降格制度や交代制度も必要。そうしないから、媚で昇進した無能が組織を破壊する。2024/05/24 18:47:54698.名無しさんGgCPnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼若者じゃないけどないんじゃね?あまりにも理不尽杉2024/05/24 18:48:40699.名無しさんHEM3iコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼勤務時間内にキーマンと長々立ち話してた方が真面目に仕事して報われない中間管理職になるより得するから2024/05/24 18:54:30700.名無しさん2dUPG(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>421マジでこれ無能が組織内で好き勝手にし過ぎ。誰に何時間振ったか視える化しろよと思う。気に入られたバカが何日も現場抜けてんだろうが2024/05/24 18:56:46701.名無しさんDDmrPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼全然解らない。出世は自分のやりたいことをやる最低限のツールだ。自分は出世ルートからの脱落⇒希望した部署からの追放⇒パワハラの嵐⇒自殺未遂で入院これが15カ月で押し寄せてきたからな。2024/05/24 19:26:46702.名無しさんjihSh(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>695いやそれを達成してなおかつ相対評価で勝てば昇級してしまうだろ2024/05/24 19:32:06703.名無しさんjihSh(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>696いや、ではあなたはなにを半期目標にしてるのかな?あなたの数値目標はなに?ないの?ペーペーだからって頑張ったらOK?みたいなノリ?2024/05/24 19:33:03704.名無しさんZtDw1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼社会全体で調子こいてブラックやりすぎたから従業員から信用無くなっただけじゃねぇか。これぞまさに自業自得、自己責任だろ。2024/05/24 20:51:01705.名無しさんvAAsfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>658モノで欲しいモノはもうないなあとは体験だ2024/05/24 20:54:14706.名無しさんoB7hwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>660俺どんな会社も2年も持たなかったわ2024/05/24 20:55:361707.名無しさんGSnU4(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼給料分て誰が計算したの?2024/05/24 20:58:321708.名無しさんCtiJGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>707こう言う事言う奴は、たいてい自分で勝手に線引く。そしてその線がぬるい。2024/05/24 21:13:51709.名無しさんq4K3L(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今は最低賃金でいいから仕事しないって奴も出てきた2024/05/24 21:15:51710.名無しさんBrektコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼給料の3倍仕事しろって言ってた奴ら 今頃窓際なんだろうなって窓際まだあんの2024/05/24 21:29:552711.名無しさんq4K3L(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>710経理的には正解だよw2024/05/24 21:34:52712.名無しさんbUoQY(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>710それは意味が違うだろ2024/05/24 21:37:36713.名無しさんCoNeOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼将来の口約束なんてあてにならないからだろなんかあればリストラ、減給、人員削減若いやつはよくみてるよ2024/05/24 21:58:06714.名無しさんBqGVb(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「定額配らせたい放題」アマゾン配達員ら16人 残業代1億円以上を求めアマゾンの下請け会社など提訴https://news.yahoo.co.jp/articles/94ce785d7d64605d92497341882b4974e49b689e2024/05/24 22:09:25715.名無しさんLX5f0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼zは文句と言い訳ばかりで本当に何もしない若いうちに努力して知識とスキルを身に着けないと悲惨な未来が待っていることぐらいちょっと考えればわかるだろうに頑張っても評価されないなら意味なくね?じゃあ頑張らないほうがよくね?俺らが頑張らなかったらオジサンたち困るんじゃね?それって自業自得じゃね?別にオジサンたちは困りはしない困るのは将来のお前らz自身だ2024/05/24 22:14:01716.名無しさん7W5JSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Zなんだが最低限すらできてないのチラホラ見るんだけどマジで研修とか指導はどうなってんだよ2024/05/24 22:25:531717.名無しさんJRF4C(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>716研修とか指導があって当たり前と思うのがすでに甘えてんだわ優秀なやつは学生時代に社会性も対人スキルも一般常識も身につけている2024/05/24 22:37:492718.名無しさんMyRXI(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ダメなやつには研修を受ける機会なんか与えられないだろ2024/05/24 22:43:35719.名無しさんKAWnQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>717若い人は年功序列反対らしいけど年功序列反対なら717の言うスキルは入社前に身に着けておくのは当然だよなあ2024/05/24 22:46:29720.名無しさんGSnU4(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼給料分働いてると思ってるってポジティブだね2024/05/24 22:52:40721.名無しさんsGp0oコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マニュアルないんですか?口頭苦手なんで文字に落としてもらえますか?これに対してマニュアル化できない先輩、リーダーの人たちが多いのが現状ごめーん、時間ないんで説明し持ってメモとって覚えて〜→結局自分でも操作が覚えておらず右往左往して、くちゃくちゃのデータを渡してきてこれ整理も仕事だからって1時間引き継ぎ完了が午後にも食い込んで結局ちゃんとしたデータすら出ないほんと無能上司、自立型社員になれよしか言われない奴が多すぎてこなるよ2024/05/24 22:56:321722.名無しさんdm6PHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>717だから見積もりに来たはずなのにそのまま帰ろうとしたりだとか頼んだスケジュール勝手に変えたりだとかするのがいるのか2024/05/24 23:01:21723.名無しさんHqeX1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分で自分を査定して評価してんの?こんな給料じゃ割に合わないって話ならわかるけど、給料以上の仕事かどうかは判断できないでしょ?2024/05/24 23:06:02724.名無しさんV1tG0(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人手不足の時代はトヨタ方式でいかに「誰でもできる」範囲を広げるかじゃないの標準化やマニュアル化を進めれるかどうかもちろんトヨタ方式でも最終目標は多能工化だけど一方で新人研修や教育すらやらないんじゃなくてかける金も時間も人手もないから言い訳してなんでも出来て当たり前みたいなこと言ってる職場は間違いなく属人的で仕事出来るやつに押し付けると思うから行かない方がいいと思う2024/05/24 23:21:101725.名無しさんzssBw(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Z世代の覇気のなさは異常2024/05/24 23:53:06726.名無しさんbFZl5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>724そりゃそうだよー。初めから大企業へ行った方が良いよ。小企業は、業務一般化したり教育する余裕さえない。嫌なら即転職しかない。2024/05/24 23:59:28727.名無しさんOAD3hコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁ、あまり張り切り過ぎても無駄に仕事が増えるだけだしなぁw仕事は通常6割ぐらいの力でやるのがちょうど良いw忙しい時は7割wそれ以上で頑張る姿を見られると常にその能力を求められるのが日本の会社よww2024/05/25 01:03:13728.名無しさんVwidT(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>721では君は君の後輩のためにマニュアル化をしておこうな2024/05/25 01:56:49729.名無しさんUEXeV(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>706おれも2024/05/25 03:04:04730.名無しさんbMfuTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼賃金を爆上げしてやれば出背するかもよ?10倍くらい出してやれば2024/05/25 03:37:04731.名無しさんJtlrYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼余裕ないとミスるからね余裕持って仕事した方が本人のためにも会社のためにも良いよ2024/05/25 04:34:31732.名無しさんc93S8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼入社時点で決まってるからね。誰も無駄なことはしない。2024/05/25 05:01:27733.名無しさんUEXeV(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼構造主義に基けば生まれる前から決まってる運命論に似てるけど2024/05/25 05:11:34734.名無しさんIBVDQ(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼給料以上の仕事wそもそもその給料をまともに払ってねぇだろうが。出世意欲とやらを出す奴は迷惑だろ。2024/05/25 05:25:55735.名無しさん3pIiCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼給料以上の仕事して、それに見合った報酬は貰えるの?って話になるよねw会社が肥えるだけだからなぁ…2024/05/25 05:29:53736.名無しさんhnXllコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼仕事を要求するなら金を払え ξ 〆⌒ヽ ,(。・_・。 ), O┬O ノ` ◎┴し-◎ ≡2024/05/25 05:39:52737.名無しさんM52Fe(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼在籍さえしてもらえればなんでもしてもらえると勘違いしているアホ経営者が多すぎなんだよな2024/05/25 05:41:08738.名無しさんe2tUt(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人は仕事とそれに対する報酬とにもっとシビアにならないといけないと思う2024/05/25 05:41:31739.名無しさんM52Fe(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも安い給料で優秀な社員集めたら経営者の手柄のように喋るアホ経営者が多いもんな能力に見合った報酬を見極めて払うのが有能な経営者なのにな2024/05/25 05:46:40740.名無しさんe2tUt(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼会社の存続のために働いてるわけでも出世のために働いてるわけでもないからな2024/05/25 05:48:33741.名無しさん4nXiTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼インターネットがあるからな今の若者はスマホ中毒患者だから自我なんて持ってない2024/05/25 05:50:53742.名無しさんUHIJhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼出世意欲ないのかと煽り賃金以上の労働させて利益を出し、結局出世も昇給もしないのが経営手段の一つだろ労働者を馬鹿にするなよ2024/05/25 07:02:12743.名無しさんe2tUt(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんなこと言ってる会社なんて出世したところで待遇も昇給も知れてる2024/05/25 07:24:59744.名無しさんJ5gzqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼上司を見てやる気を無くしてるのでは?2024/05/25 07:28:35745.名無しさんaiEhCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そいつの仕事がどれだけの利益になってるか可視化すればリストラしやすくなると思う損失しか出してないようなやつが給料安いって言ってる2024/05/25 07:49:31746.名無しさんSTqY4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼仕事してる振りすんのも辛え~んだわw2024/05/25 08:03:50747.名無しさん1g4kXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガンガン円安になってるからなぁ見合わない仕事になってく訳だ俺等に出来る抵抗ってこれくらいよ2024/05/25 09:14:51748.名無しさん7uogdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼管理職やらホワイト層がAIに食われたら今よりは緩い労働が定着するんじゃないかね効率化の局地はガチガチの過密労働ではないからな2024/05/25 09:14:551749.名無しさんwVknt(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>748大企業や中小企業のサラリーマンなんてもう入ったときから修羅場ないから緩い労働じゃないかな零細で立ち上げたばかりの時のメンバーはそりゃ、みんな死に物狂いで契約とったりしたろうけど2024/05/25 09:28:20750.名無しさんoKa1OコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼会社の溜め込み額が過去最高みたいなニュース記事をどっかで見た(多分ツイッターで回ってきたやつ)下っ端に目先そらしで会社は肥えるんやろ2024/05/25 09:41:041751.名無しさんOGw8hコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼楽を覚える怠惰な生活をするそれはいいんよそれぞれ生き方あるしその結果負組に落ちて文句言う奴が多すぎる特にここダセぇ生き方晒すなよ2024/05/25 09:48:44752.名無しさんJLBzYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼愛社精神、やりがいがなければ適当に働いてそれなりの金もらえてれば良いになる2024/05/25 10:01:27753.名無しさんMBP5p(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼経営者一族、私腹肥やして社員は薄給2024/05/25 10:05:08754.名無しさんYRXkP(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔から比べたら今はすげーゆるいけどそれが基準になってるから更なる緩さを求めてるのが今週休3日にしろ2024/05/25 10:11:28755.名無しさんbjz11コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一人で仕事回せるようになってから言え😺2024/05/25 10:47:25756.名無しさんzVI7yコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼出世を匂わせて出世させてくれなかったら無駄に社畜じゃん2024/05/25 10:51:571757.名無しさんwVknt(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>750貯め込み額なんてどうやって統計とるのか?そんなデタラメ記事読んで不思議と思わないの?2024/05/25 11:11:04758.名無しさんidwy8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>756氷河期の働き方なんかを見てZ世代がいろいろ学習したんだと思う2024/05/25 11:50:071759.名無しさんMoB1RコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼出世しても責任が増えるだけで良いことないからな2024/05/25 11:52:591760.名無しさんYRXkP(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>759逆だ責任持って仕事するから出世するのであって最初から出世できないやつが出世の話をしてる2024/05/25 12:10:373761.名無しさんMBP5p(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼出世した中間管理職の人が病んで離職していく姿を見るとな中途半端に出世しないほうがいい2024/05/25 12:10:49762.名無しさんjAFNvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>760出世の打診したら断られるって話もニュースになってるが2024/05/25 12:13:241763.名無しさんpBe3cコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼目に見えるものでもないのに評価基準とかも曖昧でしょう?営業とかならアレでしょうが曖昧模糊でお手盛りなのにしたり顔で勤務評価とかね笑止っていうねw2024/05/25 12:14:50764.名無しさんp5aF2(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>758そりゃこれまでの情報ネットに溢れかえってんだからいかせなきゃマジの無能2024/05/25 12:18:411765.名無しさん09IUpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼給料ぴったり分の業務なんて新人ワカゾーが分かるもんかね。2024/05/25 12:20:43766.名無しさんYRXkP(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>762どういう類かわからんけど出世と言いつつ残業代で稼げなくなっちゃうパターンだと断るのもいるな2024/05/25 12:21:12767.名無しさんMBP5p(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そりゃZ世代の親が氷河期だからな子は親を見て育つ2024/05/25 12:21:13768.名無しさんehZBQ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>760労働者がもつのは責任感であって責任なんてもってないどんだけ会社傾こうと休みとるだろ?私財を会社につぎ込まないだろ?部長もバイトもそこは変わらん2024/05/25 12:22:24769.名無しさん3TZKjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>764それでも最低限ができなかったりだとか開きが大きいゆとりもあれこれいわれていたが格が違う2024/05/25 12:22:26770.名無しさんy7nfuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼給料分しか働かなかったら会社は赤字だろ2024/05/25 12:22:30771.名無しさんF6WJEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼短大卒だけど高卒と一緒くたで現場で汚い仕事に回されたからやる気が尽きた2024/05/25 13:02:17772.名無しさんkbCRrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>449家を買ったらローン返済のために会社を辞めにくくなるから転勤させるということだと思ってたけど2024/05/25 13:09:411773.名無しさんehZBQ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>772転勤は多いほど成長する2024/05/25 13:19:01774.名無しさんVwidT(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>760出世したくなかったのに出世させられたんだけど?2024/05/25 13:27:57775.名無しさんIBVDQ(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ政治家が法律の議論してること自体がコメディだけどな。2024/05/25 13:29:18776.名無しさんIBVDQ(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まちがえたごめん・・・2024/05/25 13:29:35777.名無しさんUDj7oコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼転勤てどの支店にもどの部署にも要らない人があちこち回されると思ってる2024/05/25 14:25:261778.名無しさんo0wfjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クソみたいなブラック労働が蔓延した結果だからだぞ2024/05/25 14:36:49779.名無しさんMBP5p(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブラック企業のリーダーやら主任とか最悪だもんな誰もならんて2024/05/25 14:50:39780.名無しさんjH02TコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼仕事早く終わらせても遅い人の仕事が回ってくるし給料も変わらないから遅い人に仕事を合わせてるのはよく分かる2024/05/25 14:50:40781.名無しさんP8qiuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼頑張りましたと頑張っても会社によるけどドライな会社には響かないと過去の経験談まあ若い人にもいろんなタイプいるのは当然一概にとは2024/05/25 14:57:23782.名無しさんmKXCBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>777癒着防止の為に定期的に転勤させる事もあるよ。京都、岡山は罰ゲームと言われるとかなんとか。2024/05/25 15:11:35783.名無しさんrSoVxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年功序列の時代だったら、将来への貯金だと思って頑張れた。いまは違うから。若い人は、社内でどんな人がどんな理由で出世しているか良く見ているよ。2024/05/25 16:18:20784.名無しさんkEFDUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼給料以下の仕事しかできないのに会社にしがみつく爺よりはマシ2024/05/25 16:28:48785.名無しさんQIpoaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼たいして仕事しないで高い給料もらってるなら処世術に長けた有能とも言えるタイパいいよね2024/05/25 16:34:10786.名無しさん3d8cA(1/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>257たこ焼きやるにも金がいる2024/05/25 17:38:01787.名無しさんjhdCAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼仕事にやりがいとか面白さとかもとめなくなったからしょうがないだろうな2024/05/25 17:38:41788.名無しさん3d8cA(2/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>257まるでトヨタに簡単に入れるとでも電気ないのに電気自動車言ってる会社じゃないよ2024/05/25 17:43:521789.名無しさんrTTbQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ、給料以上に張り切ってどうなる?ってのはまともな考えっちゃあ考え2024/05/25 17:45:58790.名無しさん3d8cA(3/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>288ギリギリに来るやつが抜けてると言ってるだけバイトや派遣じゃあるまいし色々準備するでしょ普通2024/05/25 17:47:31791.名無しさん3d8cA(4/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>292裏であいつ何もやらんて言われてるよジジイになったらやばいね2024/05/25 17:49:15792.名無しさん3d8cA(5/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>316>>316正社員はあまあまだけどね2024/05/25 17:51:54793.名無しさん3d8cA(6/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>317会社の看板があるから稼げる個人何かとまず取引しない2024/05/25 17:53:09794.名無しさんq4iDOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どんだけ真面目に働いても納めた税金を糞みたいにことに使いやがる善人が真面目に生きてても政治家どもがこんなならこんな国は無いほうがいい2024/05/25 17:54:56795.名無しさん3d8cA(7/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>325会社の赤字部署とか言ってんのは過負荷の部署2024/05/25 17:55:25796.名無しさん3d8cA(8/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>338平社員の人は辛くない若いの入ってくると2024/05/25 17:56:49797.名無しさん3d8cA(9/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>385歳を取ればわからないジジイなんか誰も採用しないから2024/05/25 18:01:12798.名無しさん3d8cA(10/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>392工場ごと終わるから有能もクソもない2024/05/25 18:02:31799.名無しさんBQSKOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼このスレに今の日本が集約されている政治家とか読んで勉強するといい2024/05/25 18:04:27800.名無しさんH4seyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こう言うこと言うやつは大抵頭弱いからどれだけ働けば給料分働いたかわからないだろ本当に聞いていて滑稽だよ2024/05/25 18:06:15801.名無しさん3d8cA(11/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>403バブルなんて一瞬だよみんな貧乏だったよ昔は良かったなんて嘘だよ派遣をもう少し早くなんとかすれば少し違う国になってたと思う2024/05/25 18:06:421802.名無しさん3d8cA(12/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>423FXとか言ってた馬鹿がいた儲かるなら人に教えるわけない2024/05/25 18:08:46803.名無しさんftjug(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>801あのときは働けば働くほど稼げたので働かないやつは当たり前だが貧乏のままだった2024/05/25 18:09:06804.名無しさんGYl9KコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼FXは儲かるだろ胴元が2024/05/25 18:10:53805.名無しさん3d8cA(13/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>499工場ごと首になるよ売れない生産ラインなら2024/05/25 18:14:15806.名無しさん3d8cA(14/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>506人間関係だよ2024/05/25 18:16:12807.名無しさんftjug(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼工場のラインとか派遣とかバイトじゃね社保とか年金とか会社持ってくれなさそうだし生産調整もしやすいだろうし2024/05/25 18:16:34808.名無しさん3d8cA(15/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>550ロボットいくらすると思っています単純な動きしかできんし人間の動きなんかできんよ2024/05/25 18:20:11809.名無しさん3d8cA(16/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>550電気自動車も電気足らんの全然触れんし2024/05/25 18:21:17810.名無しさんBVTeDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>274これだわな勉強もせんと定時に速攻帰る若いヤツ見てると心配になる。何も言わないけどね2024/05/25 22:25:492811.名無しさんeCdL8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実際バカでもできるクソ簡単なエクセルすらできないのよなそれで自分らが次世代だと思い込んでるから頭痛いなんかニートや高齢者の方がマシかもと思わせるのがこの世代マジでいらない2024/05/25 22:45:361812.名無しさんp5aF2(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>811見積もりに来たのにそのまま帰ろうとするわ頼んだはずの予定を勝手に変えるわ伝えとけといったのは伝えないわお待ちくださいと表示されて待ってたらいきなり何も言わずに割り込んできて機械操作して大丈夫ですかぁwゆとりでもこんなのいなかったわというか研修とかクリアしてんのかこれ2024/05/25 23:39:441813.名無しさんlPWWNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>812上司の指示がダメなんだろ上司降格させろ2024/05/25 23:53:55814.名無しさんZ4kW1(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何が何でも大企業に入った方が良いよ中小零細はハッキリ言って人生捨てる覚悟すら必要2024/05/26 00:04:23815.名無しさんZ4kW1(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いやいい会社もあるよでもほとんどは駄目社長が駄目すぎるから2024/05/26 00:05:49816.名無しさんZ4kW1(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中小で社長がアレなのは本当に悲惨中途半端に良い人っぽいのがヤバい2024/05/26 00:08:33817.名無しさんcOg1O(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼商社とか広告とかテレビ局はコネ出世をやりすぎた。だから禍根が凄い。そのコネ出世の尻拭いをしてきたのが国立卒のエリート。高橋祭さんとかね。2024/05/26 00:27:35818.名無しさんcOg1O(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安倍兄 成蹊大卒ー三菱商事←?さらに流石に商事の役員にはなれなかった(国立10校がずらり)が、グループ企業のパッケージング社長になってるwガースーの息子も明治学院大出てバンドやって数年ニートだったのに、いきなり東北新社に部長で採用のアクロバティック。安倍晋三と岸信夫もそんな感じ。コネがなきゃ私大卒が財閥採用なんて無理wspiで落ちる。2024/05/26 00:32:36819.名無しさんeERfaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年功序列終身雇用をやめたくせして社畜精神がない(キリッとファビョる上司とはやっていけんわなw2024/05/26 04:23:501820.名無しさんkqd3BコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分の会社の自分の部下を見ただけで皆とか極端な一般化をするレベルの人間が働いてる会社だからその程度だろ(笑)2024/05/26 07:32:10821.名無しさんDhmQdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新人の芸人ってライブに出てもギャラ500円とからしいねおそらくその日の交通費にすらならないだろうそれでも売れれば大金持ちになれるから、だから文句言うなよって事なんだろう確かに実際売れれば帳尻があって後に美談になるだろうでも実際は大して売れずに消えていく人が99%以上だろうからな…要は夢を人質にして搾取する口実が出来てる訳さこのスレの話題もさすがに芸人の世界ほど極端ではないけれども構図そのものは一緒じゃない?要は若手の従業員に苦しい仕事押しつけてでもその割に給料安いけど出世したいなら我慢しろってね2024/05/26 08:12:562822.名無しさん4J61yコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>821プロの芸人なんてそんなもんじゃね嫌なら趣味でやればいいだけやし2024/05/26 08:15:45823.名無しさんZXvit(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>810勉強は仕事中にやるもんではないだろあほかよ2024/05/26 08:22:311824.名無しさんiWaPl(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うむ2024/05/26 08:32:34825.名無しさんBSjIrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>823そういう意味じゃないだろwヤバいなお前2024/05/26 08:40:471826.名無しさんPBLdZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>819全くその通り2024/05/26 08:52:35827.名無しさんiWaPl(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うーん物差しが足りないんだなぁ(俺もまだまだまだまだだけどさ)目に見えている事をそのまま受け取って従うだけではダメなんよもっと深いから2024/05/26 09:04:071828.名無しさんVnvfCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>827浅いコメントで草2024/05/26 09:32:271829.名無しさんiWaPl(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>828深いコメントをお願いします!2024/05/26 09:34:251830.名無しさんgchnq(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼その前に自分の力で給料以上儲けろよであれば文句言われないだろ2024/05/26 09:44:441831.名無しさんgchnq(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1よく読んだら、出世の見込み無くなったって話ねだいたいその辺で見切りつけられるだろ2024/05/26 09:46:27832.名無しさんZXvit(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>825>>825やばいのはじゃどういう意味だよそこを敢えてぼかすお前の方がやばい2024/05/26 10:24:35833.名無しさんcUmeFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔の若者 (現在 50 代) だが、出世欲はずっとなかったよ。2024/05/26 10:53:50834.名無しさんrX251コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>810それな実績を認められたから昇給(出世)する金(立場)は後からついてくるもの2024/05/26 11:03:491835.名無しさんBemDbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>830会社員としての給料を手取り20万資産運用の収入が税込みでだいたい月30万正業は適当にやっている2024/05/26 11:14:39836.名無しさんYBYF8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼正社員歴ゼロそれどころか派遣社員歴もゼロ出世も何も仕事が無い小学校から不登校で出身中学校が不明だからしょうがない2024/05/26 11:22:12837.名無しさん8phgcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゆくゆくは、とか心の中に秘めた出世意欲はあると思うよただそれで人参ぶら下げてモチベーション上げさせられてがむしゃらに働いたりはしませんよってことだろ2024/05/26 11:26:15838.名無しさんOtjUaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分の実力の無さに昇進は無理と内心悟ってるのにそれを認めたくないから昇進はそもそも望んではいないと思い込むことで自我、自尊心を保ってるんだろ2024/05/26 12:09:283839.名無しさんuLnquコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>829もっと深いから、というコメントがなかったら良かったね2024/05/26 12:18:42840.名無しさんh3HaLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼会社は仕事以上の給料は払わない今の会社は成長意欲がないのでしょうか?2024/05/26 12:20:031841.名無しさんHkPg9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんな事言いながら仕事してる上司見てたら出世意欲なんかなくて当然だろ2024/05/26 12:21:38842.名無しさんCdnFWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカの大統領だろうが日本の天皇だろうがリリちゃんだろうがアフリカで生まれて食いものがなくて次の年に死んでしまう子供たちだろうが死ねば同じ場所にいくだけだからな生きるということ事態無意味すぎる2024/05/26 12:22:36843.名無しさんr8NS1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>838実力というかパワハラ受けて鬱病になって辞めてく上司見過ぎてるからでは…2024/05/26 12:22:481844.名無しさんP7vI8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>843実務的には申し分ない実力でも人の上に立つような人格に乏しいとかなそういった意味の実力の無さとそれを認めたくない気持ちとかな2024/05/26 12:25:55845.名無しさんfLx4TコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼個人的体験としては、飲食や小売や飛び込み営業やアプリ開発や動画配信者で給料以上の粗利を出すのはなかなか至難の業だったが、ECと投資なら凄く簡単だったので天職だと思った。2024/05/26 12:35:051846.名無しさんKItlz(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>838昔の学生が不良になったようなもんだからな大人のグレ方なんだよな2024/05/26 13:00:04847.名無しさんKItlz(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>845お前は賢い頭のスペックはどうであれエンジン(生きぬく力)がよい2024/05/26 13:01:41848.名無しさんsO5lvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼出来高制の会社でもない限り、コスパタイパ共に悪いからなwあと、「会社のために働く」みたいな価値観は昭和の老害だよw2024/05/26 13:04:081849.名無しさんYSZwSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>838そういう人もいるだろうけど、昇格を打診される位に優秀な人が辞退してる場合もあるよ2024/05/26 13:08:24850.名無しさん0XPNTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>834そういうやりがい搾取が横行してるからなw宝くじと同じ2024/05/26 13:37:14851.名無しさんvBNNgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昇格すると背負う責任や仕事量は増えるのに、それに見合うだけの対価が貰える訳じゃないからな。>>848昭和の老害世帯だけど、会社のために働く、なんて思ったこと無いわw仕事なんて生活費稼ぐための手段でしか無いからな。それなりに余裕のある生活できる程度の給料貰えれば十分だし、その給料に見合いだけの労働力は提供するし、それで十分。管理職なんてやりたい奴にやらせれば良いよ。中途半端な役職なんて大変なだけだから。その大変さに喜び見いだせる奴もいるから、そういう連中に任せるのが一番。2024/05/26 13:39:37852.名無しさんEYdZSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「言われなくても自分で考えて動け!」「指示してないこと自己判断するな!」を両立しないといけないから無理ゲー。無能な部下でいた方がマシだ。2024/05/26 15:23:33853.名無しさんzEWf7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「お前に渡してる給料は将来への投資分も含まれており給料分を超えた貢献をするのは当たり前」「給料の額は労働のために拘束する時間への対価であり給料分を超えた貢献を要求するのは的外れ」↑給料に関する考え方が根本から違うから話が噛み合うはずもないんだよな前の職場は前者の考えが当たり前のカス会社だから転職した今は後者の職場で幸せに暮らしているよ2024/05/26 17:05:18854.名無しさんEBfK1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼給料以上の仕事しても給料上がらんしなw役職ついても仕事と責任が増えるだけって言う…そもそも、上の奴が降りないから下が詰まって昇進出来ないでしょ?2024/05/26 17:47:27855.名無しさんsHoTtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼給料以上の仕事してその対価にしているで出世ガチャにチャレンジしてるやつがガチャをひかない奴に文句言ってるだけ2024/05/26 17:49:09856.名無しさん13EuzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼正社員でもダブルワーク推奨して欲しい働きたい奴は働くそうでない奴は休んでもいい2024/05/26 17:58:171857.名無しさんM6LZHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼上のオジサンが貰ってる給料は遥かに高いけどやってる仕事は俺と変わらんからな真面目にやるだけ損2024/05/26 19:05:581858.名無しさんah066コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>100よほど酷い目に遭ってきてるんだろうな、そっとしといて上げて2024/05/26 19:33:54859.名無しさんrZf8FコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼若いうちは金より時間結婚したら時間より金2024/05/26 20:19:561860.名無しさんQx56lコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>859意味わからん2024/05/26 21:56:41861.名無しさんE6AojコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼給料安すぎてやってられないのでは?2024/05/26 22:19:04862.名無しさんRVn48コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>857お前は、給料分の仕事してねーだろw2024/05/26 22:19:13863.名無しさんqHo1cコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本の場合給料以上の仕事をしてから上司にアピールする→昇給海外の場合上司がまず部下を昇給させてから、その給料分の仕事をさせる。出来なければ即降格、減俸どっちがいいんでしょうね2024/05/26 23:30:031864.名無しさんtlaT9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分で給料はここまでと決める頭の弱さ漏れなく全員無能だろwwwウケルwww2024/05/26 23:35:34865.名無しさんxgxEdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昇給も無くせばいいだけだしむしろ経営者には都合がいいんじゃない?2024/05/27 00:03:57866.名無しさんeVR7gコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんなバカが山ほどいる日本2024/05/27 00:41:36867.名無しさんJuSlCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>384給料以上稼げていたハズならなぜ独立しないんだ2024/05/27 00:50:09868.名無しさんjEtE1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サービス残業してる奴おるの?バカなの?2024/05/27 04:10:41869.名無しさんocS0mコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも入り口の時点で「志望動機は?」とか聞くもんな一方企業は利潤のために活動してる、慈善事業じゃないとか公言してるそれなのに何故従業員側にだけ清廉な動機を求めるんだろうな不思議でならない金目的で活動してる団体には金目的の人間しか集まる訳ないでしょうに2024/05/27 07:32:381870.名無しさんtehfhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>869なにを言ってるのか?2024/05/27 09:43:10871.名無しさん78MvZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ファイナンシャルフィールドの記事にマジレスするやつw2024/05/27 11:02:23872.名無しさんGPSQlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最近は残業規制が全体的に厳しくなり、一般職だと稼ぎは減ってる。数千円昇給しても焼石に水だ。2024/05/27 12:38:37873.名無しさんmmt1gコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼管理監督者に昇進させてあげますよ。今までやってた仕事に加えて部下の面倒も見てくださいね。あ、給料は微増するけど、残業代は出ないので、よろしく。これが日本の管理職。2024/05/27 13:01:361874.名無しさんe9B8BコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼歳の近い人が少な過ぎて、板挟みが確定だから断った。三社渡り歩いたが、どこも氷河期世代は少なかったなぁ…2024/05/27 14:13:581875.名無しさんjE0AWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>873俺やんそしてボーナス査定は部署全体の達成率になりますんで😉2024/05/27 14:17:23876.名無しさんpxvAeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>874氷河期は現場で生き残ってるだけで貴重だから2024/05/27 14:18:48877.名無しさんVA6BeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼管理職になったら年収200万アップする社畜のワイ、管理職に飛びつく今のとこ後悔02024/05/27 18:57:521878.名無しさん6A92WコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼若い奴にお前の給料相応ってどの程度?箇条書きでいいから出してみ?って言ってそれをそのまま会社に報告しようか?って笑ったらおとなしくなった奴がいたw2024/05/27 19:03:49879.名無しさんq4tVAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼表面上でも年功序列をやめた会社は階級制になってると思われる、ジョブ型なんてレアだろう階級制ならそのランクで求められてる仕事は書いてあるはずなんだけどね2024/05/27 19:24:13880.名無しさんSdeCEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼希望の星!れいわ山本太郎の街宣に凄いスーパー女子高生が現る!山本の答えも素晴らしいhttps://youtu.be/AEQmv4U6xFg?si=TXkQfn2d_DzYmbkQ2024/05/27 19:52:20881.名無しさんYn1c9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼単純労働したい人の思考だな本人がそれで良いなら良いけど2024/05/27 23:36:38882.名無しさんLL4ZLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼給料以上の仕事をすることを強要する会社は良いのか?2024/05/27 23:42:251883.名無しさんy2hTZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>882そもそも、そのラインは誰が決めるんだ?2024/05/28 06:55:19884.名無しさんqOO4sコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>877200万アップは凄い元の給料が低すぎるのか、昇進に会社が対して太っ腹なのかわからないけど2024/05/28 07:02:17885.名無しさん3woSMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いつまでもコロナは減らないし、飛び込みでコロナ患者も来るしコロナ患者対応したら手当が出るようにしたらいいのになと思うコロナになって有給使うの勿体無いように見える労災にするとボーナス減るとか意味わからん病院勤務者の愚痴です2024/05/28 07:03:53886.名無しさんRsa9HコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔は定期昇給で前払いシステムみたいな感じで、言われなくても動いた。いつの頃からか定期昇給が無くなって対価制になった。つまり仕事した分しかくれない。より成果上げたら、給与上がるシステムだ。となると給与以上の仕事しないの当たり前じゃね?w貰ってる分しかそりゃ働かないよ。先に払ってくれるなら、昔みたいに自分で何かやる事無いか考えて常に能動的に動くよ。それを今の若者ってくくりで批判とかwそういう会社のシステムにしたんだろ?w2024/05/28 07:34:17887.名無しさんo9d6LコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんだこのうざい長文は2024/05/28 12:19:36888.名無しさんHBFqqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼慶應とかの金持ちくっそザマア案件whttps://news.yahoo.co.jp/articles/e8bd95736378d49ad3f1adebbff24377fdfd9d112024/05/28 12:20:48889.名無しさんWPK4z(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>821事務所パワーだけだよ2024/05/28 20:56:41890.名無しさんWPK4z(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>856税金でバレるので2024/05/28 20:59:01891.名無しさんzTHX9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>840ないよ自民から餌を貰ってるだけ2024/05/28 21:13:40892.名無しさんzRUxFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼給料に見合う仕事もしないの間違いでは?2024/05/28 21:46:42893.名無しさんUv0U8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ものすごく仕事ができるブラックジャックみたいのが「給料以上の仕事はしません」と言うのはカッコいいんだが現実は2024/05/28 22:33:29894.名無しさんoRKUFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼同じ労働でも、大企業は給与がよく、小企業は少ない。大企業は組織で仕事して効率が良いからね。大企業は大企業でキツイ事あるけどね。2024/05/28 23:29:161895.名無しさん1MnbuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>894零細とか、マンパワー頼りにも程があるからなぁwそれはそれで色々経験出来て面白かったが。2024/05/29 02:23:16896.名無しさんiQDpW(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日米中みんなもたなくなるピーターの法則・無能な人は、今のポジションのままで留まる・有能な人は、昇進後の高いレベルの仕事に従事する中で無能な人になる上記のように、時間軸を長く見ると「組織の人間は全て無能になる」という理論で一方ディルバートの法則は「組織の損害を最小限にするため、あえて無能な人材を昇進させる」というものです。組織の運営を担っているのは組織の下部層の人材であり、上層部は生産性に関わらないからという主張ピーターの法則では、各々の人材は能力の限界まで出世できることを前提としています。一方、ディルバートの法則は、無能な人材に地位を与えることで、組織の存在を最小限に抑えられるという説を提唱ピーターの予防薬です。これは、無能レベルの人材が、能力以上の地位へ昇進しないよう防ぐための方法を指します。まず、自分が出世することでどのようなデメリットが生じるのか、今のポジションよりもさらに高い目標をもって仕事にあたれるのかを自問自答しましょう。マイナス思考を持つことで、現在のポジションで満足だと、自らを納得させます。同時に、創造的無能を活用するのも忘れてはいけません。昇進の打診が来ないよう、あらかじめ自分の欠点を周囲へアピールしておきます。結果として、現在の地位で存分に能力を発揮し、充実した社会生活を継続できるのです。2024/05/29 07:22:07897.名無しさんWwCbxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼若いのは給料未満の仕事しかできていないのが現実だからね本当に使えないしクズが多いうちの川井とかマジでゴミだわ2024/05/29 07:23:03898.名無しさんiQDpW(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカかぶれが言う2つの論努力すれば成功する反対のベクトルだと自由が一番2024/05/29 07:26:48899.名無しさんjDpFuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼個人の数字が出ない職種の場合は何を持って給料以上の仕事だと判断してるんだろう?単に時間ならバカだな2024/05/29 07:30:29900.名無しさんM9bHRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新人の時なんて完全な給料泥棒なんだけどそのことについては何も思わないんだろうな2024/05/29 07:31:08901.名無しさんiQDpW(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本に限らず世界の潮流としてあまり働きたくないのでしょう2024/05/29 07:39:11902.名無しさん6JPTNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼忖度が蔓延してるから仕事も契約の範疇でよくね2024/05/29 07:40:28903.名無しさんf21GdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼給料以上に働けvs給料分しか働かないで勝負になると思ってるのが昭和の人らの凄いとこよなw2024/05/29 07:41:43904.名無しさんiQDpW(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうせドロップアウトだらけになるhttps://youtu.be/CAIcsHh8vso?si=MvI0l3kTftGJ5Piz2024/05/29 07:44:00905.名無しさんFmW3qコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼経営者目線で言わせてもらえば働いた分以上の給料出す筋合いはない2024/05/29 08:20:271906.名無しさんSOr4CコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人が人を評価するのは難しい今の時代の方が横のつながりが強くて色んな人に忖度して大変に見える2024/05/29 08:43:40907.名無しさんX1DraコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼給料分の仕事って、お前が決めるんか おおん?2024/05/29 08:44:43908.名無しさんRJOeFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔よりさまざまなものが便利になってるのに仕事が楽になった気がしないのはなんでですかね2024/05/29 08:47:352909.名無しさんiQDpW(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>908その便利さを維持させねばみたいな仕事が増えた>>9082020年におけるCEOたちの報酬は、一般的な労働者の実に350倍を超え、企業は大きな利益を上げている。しかも、パンデミックがこの格差をさらに悪化させている。こうした状況が、「静かな退職」、つまり「給料分しか働かない」ということに賛同したり、「大量退職(Great Resignation)」に加わったりする労働者が増える原因となっている可能性があるアメリカでは50年間、賃金上昇のほとんどを上位1%が独占…「静かな搾取」が「大退職」と「静かな退職」の原因理論上、労働者の賃金は生産力、つまり労働者が会社に提供するアウトプットと並行して上昇する。そして、労働者がそうした上昇から利益を得るためには、賃金上昇のペースが、インフレ率を上まわっている必要がある。1970年代までは、アメリカではおおむねそうなっていた。だがその後、何かが変わってしまった。上位1%の報酬は経済成長とインフレ率を上まわっている一方で、平均的な労働者の賃金は後れをとるようになったhttps://www.businessinsider.jp/post-2595822024/05/29 08:53:38910.名無しさんygbuoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼足りない分は日本は節約(低成長)アメリカは借りる(たまに破綻から金融危機)この違いの悲劇世界的に手遅れhttps://youtu.be/AtVIwhalX_I?si=E9dZll7yEwx7FRic2024/05/29 10:42:22911.名無しさんOAC5XコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実際は給料以下の仕事しかしないけどな給料泥棒や!2024/05/29 18:12:16912.名無しさんXr5okコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>905働いた分しか給料出さなくていい役立たずには給料出さなくてもいいこうだったら本当に楽なんだけどなあ2024/05/29 20:03:471913.名無しさんuHQpsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>908労働時間は最低8時間から変わっていないから。これまでやっていた仕事が楽になって空いた時間ができると、新しい仕事が詰め込まれるだろ?だから変わらない仕事の増えたコンビニバイトと同じ2024/05/29 22:59:40914.名無しさんx8w79コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼将来的な得を見込んで給料以上の仕事をする事も有るけど得が見込めないのに無駄骨労働するのは馬鹿でしょリソースを払って金にしてるんだから合理的になるのは当たり前2024/05/29 23:02:06915.名無しさんdrhIxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼上としても契約で決まったこと以外はしてもらったら困る契約で決まったこと以外をすると、ほかの人に作業依頼とかしてほかの人も巻き添えになるから2024/05/29 23:02:50916.名無しさん2gD2JコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>912>>912100%の稼動が標準になりほぼ赤字部署とか言い出す2024/05/30 05:45:19917.名無しさん4cqhWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼仕事で自己形成とか言ってるやつ自己啓発本読みすぎだろドロップアウトしない程度に仕事しとけば良い2024/05/30 07:10:13918.名無しさんUQTSVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼本来なら与えられた仕事を高い次元で達成したら、賃金上げないといけない。でも今の若者は難癖は、自分のテリトリー以外まで手を回せって事でしょ?いやいやそういうルールじゃないでしょwまず決まられた仕事の質を評価しろよw給料上げたくないだけだろ。2024/05/30 07:27:48919.名無しさんAMers(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>863上司が成果を盗っていくor喫煙所仲間などの仕事と関係ないとこで太鼓持ちを昇進させるなどじゃ?2024/05/30 07:47:02920.名無しさんX5A2p(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔も今もできる社員ってのは給料以上の仕事をして「お、そこまでできるならもっと上の仕事する?」って評価して登っていくもんだがな硬直化した組織だと与える目標にチャレンジパートを盛り込まないんだよな最低限これはやってくれよっていうノルマパートとチャレンジングな目標を設定しない無能な効果測定は人も組織もダメにする2024/05/30 07:59:421921.名無しさんX5A2p(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>920ちょっと書き方が足りなかったなチャレンジパートは成功しても失敗してもOKでチャレンジすることが目標達成の考課そこまでが給料の範囲成功するなら給与以上の働きをするねってことで昇進の機会を与えて失敗しても考課を落とさないというのがルール営業職なら獲得利益数字をノルマにして市場調査なり企画開発なり後輩育成なりで成果を上げられる?ってチャレンジ目標を期初に労使合意設定して期末に効果測定するのが普通の会社だと思うけどね「給料以上の仕事はしません」なんてほざくバカが存在することじたいが異常なわけで2024/05/30 08:09:481922.名無しさんBiDmYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>921昇進する気がそもそも無いからチャレンジしない、な訳だが……期初に目標持たせて、期末に評価して、ってのをやってる所って、そもそもの目標を無理難題にする所が多いからな。目標提出したら、目標が低すぎる、とかって上乗せに修正させておいて、期末にクリア出来てないから評価上がらんって感じで体よく出費を抑えてるのが定番。2024/05/30 09:08:58923.名無しさんfx4M5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔は知らんが今は減点方式の査定じゃん失敗したら終わりだからチャレンジするやつは相当賢いかバカの二択2024/05/30 09:26:361924.名無しさんT0YtgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼普通の日本人上司「朝は机の掃除しろよ」普通の外国人部下「清掃は私の仕事じゃないのでやりません」海外じゃこれが常識だぞ?2024/05/30 09:47:16925.名無しさん6wZlW(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼若い人のヤン・ウェンリー化2024/05/30 12:47:011926.名無しさん6wZlW(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>923そう。ただ引かれるだけ。プラス査定がない。2024/05/30 12:47:27927.名無しさんnYnTaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これ言ってる奴は給料並みの仕事もできてない2024/05/30 12:49:53928.名無しさんkBDKDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼給与分の仕事したかどうか判定する物差し持ってんの?営業なら売上が出るけど事務職や雑用は何をもって給与以上とか言ってるのか2024/05/30 13:35:59929.名無しさんfOaBcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「給料以上の仕事はしたくない」が本文で何の説明もされていない駄文2024/05/30 14:09:21930.名無しさんfAzTcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>925あいつは働き過ぎ。2024/05/30 17:48:10931.名無しさんNBeLHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼話題ループしてない?老化なの?2024/05/30 19:06:12932.名無しさんodxwoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼才能を発揮する場を与えられれば仕事をするだろ? それだけの事。低賃金以前に、付加価値の場を与えられないという経営陣の問題がある。好きこそものの上手なれが経営学の基本。2024/05/30 19:11:17933.名無しさんAMers(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼チャレンジして成果出しても昇給しないからやらなくなるんだけどな2024/05/30 20:45:17934.名無しさんsgcmHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2賃金発生しなきゃ仕事じゃないからなw無賃で奉仕とかバカか?2024/05/30 23:38:14935.名無しさんtV4fm(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカン・ドリームとか無くなりましたからねhttps://youtu.be/VG-GoMhuy-M?si=ipOKA_sN7KFeXvW52024/05/31 08:30:48936.名無しさんtV4fm(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日米中みんなもたなくなるピーターの法則・無能な人は、今のポジションのままで留まる・有能な人は、昇進後の高いレベルの仕事に従事する中で無能な人になる上記のように、時間軸を長く見ると「組織の人間は全て無能になる」という理論で一方ディルバートの法則は「組織の損害を最小限にするため、あえて無能な人材を昇進させる」というものです。組織の運営を担っているのは組織の下部層の人材であり、上層部は生産性に関わらないからという主張ピーターの法則では、各々の人材は能力の限界まで出世できることを前提としています。一方、ディルバートの法則は、無能な人材に地位を与えることで、組織の存在を最小限に抑えられるという説を提唱ピーターの予防薬です。これは、無能レベルの人材が、能力以上の地位へ昇進しないよう防ぐための方法を指します。まず、自分が出世することでどのようなデメリットが生じるのか、今のポジションよりもさらに高い目標をもって仕事にあたれるのかを自問自答しましょう。マイナス思考を持つことで、現在のポジションで満足だと、自らを納得させます。同時に、創造的無能を活用するのも忘れてはいけません。昇進の打診が来ないよう、あらかじめ自分の欠点を周囲へアピールしておきます。結果として、現在の地位で存分に能力を発揮し、充実した社会生活を継続できるのです。2024/05/31 08:34:51937.名無しさん7JIbfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼役職給が安すぎるんだろ。課長になったら、月+50万円、部長だと+100万円基本給に追加なら、やる気でるんじゃない?2024/05/31 08:39:111938.名無しさんol9FkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2出世に見合わない待遇と報酬しかないからなぁそんなに会社に貢献したいなら自社株を買うのが一番正しい選択だろうしてか、若い人は投資に流れちゃってその為の資金稼ぎとしか思ってないよね2024/05/31 08:45:02939.名無しさん0YnHTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼出世するかしないか見えちゃうからな。出世しないことがわかったら誰だって頑張らない。2024/05/31 08:54:07940.名無しさんA1Tuf(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼仕事より趣味優先したいは80年代には既に言ってる人いた2024/05/31 10:54:071941.名無しさんA1Tuf(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>937そんなに稼げる会社ねーよ2024/05/31 10:57:07942.名無しさんA1Tuf(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼> ・責任が重すぎる> ・プライベートを大事にしたい> ・業務や残業が増える> ・社内の人間関係が大変そう2024/05/31 10:59:50943.名無しさん6oCXLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそもちゃんと給料分の仕事は出来てるんかね?2024/05/31 11:01:14944.名無しさんA1Tuf(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼仕事自体無いのでは?2024/05/31 11:05:47945.名無しさん58YozコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金だけの付き合いなんて味気ないよなw2024/05/31 11:37:27946.名無しさん817baコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼与えられた仕事以外やらせたいなら、給与上げる約束しろやw対価の補償無いのに仕事できるかよw2024/05/31 12:39:02947.名無しさんJDVvLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>940そんなのはいつの時代もいるだろ1は割合の問題を言ってるんだよ2024/06/01 08:22:541948.名無しさんA0PKz(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人の2倍、3倍を目指して生きるからこそ価値があるとは思わんか?2024/06/01 08:54:37949.名無しさんyEEh0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>947責任増えるのが嫌がるのが大半になった2024/06/01 09:20:20950.名無しさんHKycHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼めんどくさいことはとっとと終わらせたいから仕事がんばるけどな2024/06/01 09:34:30951.名無しさんxJggzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそもそういう嘘に騙される奴は出世しないんだよ自分が働くのではなく騙して働かせる側でないと出世しないんだよ2024/06/01 09:40:19952.名無しさんA0PKz(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼出世がなに?その価値はなに?2024/06/01 09:48:16953.名無しさんmQoZaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そりゃあおちんぎんでしょ価値があると思えるほど出さないケチ企業が断られてるんだな2024/06/01 10:27:47954.名無しさんlYbks(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://youtu.be/NOsfUJgByds?si=o1fgwguiDEO6agghこれの10年後に氷河期世代ですからやる気無し2024/06/01 12:20:00955.名無しさんlYbks(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昭和ドラマは面白すぎるが今の世代には拒否反応多そうhttps://youtu.be/BXb6UfAK5HM?si=mDbqi1lrwpMdeM8-2024/06/01 12:33:13956.名無しさん44V91コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼と言うか、最初から諦めていて人脈ある程度できたら辞めて起業考えているのばかりだが、大体ダラダラして落ちぶれるだけだがな2024/06/01 12:38:59957.名無しさんlYbks(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼退職代行ブームhttps://youtu.be/HBfaySTGdPY?si=dpMLjG9Mf0ltHrOe2024/06/01 12:46:34958.名無しさんBS4RvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ファイナンシャルフィールドの作文に1000レス近くまで釣られてしまうお前らのことのほうが心配だよ2024/06/01 12:54:311959.名無しさんlYbks(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>958あんたも2024/06/01 12:56:01960.名無しさんlYbks(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どんな仕事でもやらないと飯が食えなくなるとかなら必死になるのがうちらより前の世代だけどこれからはわからない2024/06/01 13:02:24961.名無しさんVsTfWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼給料その分出すからやれと言われればやるが、給料出ないのにやる訳が無い2024/06/01 13:09:39962.名無しさんlYbks(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼管理職敬遠てのはトラブル処理をしたがるやつがいない2024/06/01 13:15:291963.名無しさんVMuUIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>962そりゃ年功序列無視して好き放題言う馬鹿なんか面倒見ねえよ。生意気な奴限定で困ってるの放って置いたら、全員辞めたけどな。2024/06/01 15:04:091964.名無しさんyWfV5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼給料分の仕事もしません2024/06/01 17:05:57965.名無しさんoPuHCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>86ブラック企業のサイコパス経営者か、おまえ。サービス残業させるのは労基違反。2024/06/01 17:07:23966.名無しさんDBvOqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼その自己中判断なら逆もありだから仕事消化量が少ないから給料下げられるぞw2024/06/01 17:08:46967.名無しさん4hpTFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>963出世したくないってのは例えば顧客の苦情処理とかは誰かに任せたいとか問題社員の労務管理やシフト割り当てるとかは誰かにやらせたいってことだろ2024/06/01 20:44:111968.名無しさんpCRzjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この動画でわかるよ最近の学生は礼儀正しく仕事は真面目だけどキチガイをつまみ出すようなのをやりたがらないhttps://youtu.be/TGDEskwMBqc?si=p88f-rLGXrCLHgea2024/06/01 20:50:50969.名無しさんH3fhJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんな若者が増えてんだなそりゃ円がどんどん弱くなるわけだ2024/06/01 21:47:20970.名無しさんCvjKzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんなやる気ねえ奴は放置しとけばいいよそのうち居場所なくなって辞めてくから2024/06/01 21:53:41971.名無しさん6BmFmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼上の世代は、無制限に努力だけ強要されて搾取されてきてるからねえ2024/06/01 21:53:42972.名無しさんH08a2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今の世代はもっと冷めてる2024/06/02 01:36:35973.名無しさんfN9lIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>542みんな残業してるのに帰る人間なんかボーナス半分で良い2024/06/02 22:21:241974.名無しさんUCXYhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼その給与に見合った仕事がわからない馬鹿が言うセリフwww本当に間抜けだろこんなこと言っているのは今は人手不足だからそんなこといっているが需給が今に逆転するぞw会社は倒れてAIも蔓延ればw今の状況は恐らく長くないw2024/06/02 22:25:471975.名無しさんTICjOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今は冷めていてもいつか燃え上がるときが来るんじゃね?知らんけど多分いやおうなく2024/06/02 23:12:27976.名無しさんo4Tj2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>973お前みたいのが損得考えない同調圧力を考え無しにかける害悪なんだよ皆がやってるから損しても従え?馬鹿かよw2024/06/02 23:44:241977.名無しさん6G2KC(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカ自殺者5万人どこにも逃げ場無し2024/06/03 03:21:30978.名無しさん6G2KC(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>974需給逆転薄々気づいてるからやる気ない2024/06/03 03:23:59979.名無しさん0QyvpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>976うちの職場のはなんか知らんが残ってるな周りもとっくに帰っておりお前もさっさと帰れ電気代もただじゃないんだぞと言ってるんだがいうこと聞かん当然やらなければならない仕事なんて何もないなんだかな~と思ってる2024/06/03 06:01:141980.名無しさんnk7ClコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>979違う話だよ>>967みたいな話2024/06/03 06:12:501981.名無しさんCQkHkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういうこと言い出すヤツの99%は給与分も働いてない2024/06/03 07:15:01982.名無しさんAoipvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼班長とか中間管理職になりたくなうみたいな話2024/06/03 10:59:47983.名無しさんrbof6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼重箱の隅突いて注文を付けるが給与は払わない、こういう風潮にしたのは企業2024/06/03 11:05:17984.名無しさんBTegIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>355いいお言葉です。2024/06/03 16:33:07985.名無しさんyqD1MコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>980お前が何言ってるか理解できないんだが…レスの流れくらい読んでる?2024/06/03 22:02:321986.名無しさんtaKltコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ会社のために働く義理はないだろうけど、転職や独立するときのために経験は積んでいた方がいいと思うよ。2024/06/03 22:56:30987.名無しさんa6egkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>985出世したくないてのはやる気を見せたら見込まれそうだからだよつまり中間管理職になりたくないって話2024/06/04 06:03:44
【そば 3850円!ラーメン 2000円、荷物預かり1個1万円】大阪万博 “庶民置き去り価格” に批判殺到 「普通に考えて高すぎ、ふざけてるとしか思えない」ニュース速報+5302881.82025/04/11 14:40:54
【日米首脳電話会談】トランプ大統領 「日本はアンフェア(不公平)だ、日本に何度か行ったが、街で米国の車は一台も見かけなかった、日本の車は米国中を走っている、どういうことなんだ」ニュース速報+2731676.72025/04/11 14:39:13
株式会社キャリアインデックスが2024年に実施した「CAREER INDEX 実態調査vol.30」では、今後管理職になりたいと思わないと回答した人が、30歳未満では65.3%であることが分かりました。
30歳未満の女性に関しては68.6%で、30代になると75.6%に増えることから、ライフステージの変化に対して管理職の立場はネガティブに捉えられていると推察できます。出世をしたくない理由として考えられるのは、以下のような点です。
・責任が重すぎる
・プライベートを大事にしたい
・業務や残業が増える
・社内の人間関係が大変そう
出世をして管理職になると、責任と同時に仕事量も増えていき、休日返上で働かなければならないこともあるでしょう。出世に消極的な若者は、プライベートに仕事が食い込んでくるくらいなら現状のままでよい、と考えているのかもしれません。
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/6418b639de64f46db7764480eb216af1f12a52dd
なんで給料以上の仕事しなきゃいけないの?
ホワイトすぎる企業も成長できないから辞める人いるから
結局、要領のいい奴が出世する世の中だろ?
バカらしくて働けるかっての
資本家の奴隷になる事に何の価値もない
やる気も起きないですわ
なぜ給料以上の仕事をしないといけないのか
なんで時給換算したら平社員より安い管理職にならなきゃいけないのか。
先ずはシステムを変えて欲しい。
終身雇用やめてるしな。
後は在職中のキャリアパスくらいだけど、それ明確に従業員に分かるようにしてるか?
給与水準下げてるって事は「労働力買う気有りません」なんだから、従業員も押売りしないだけだよ。
若者に限ったことではない
そうじゃなかったら30年以上も衰退してない
最低限な(笑)
労働の先払いはしない
「管理職だから残業手当出ません」って言う時の管理職の定義に誤魔化しが有るからね。
例えば労働組合法での管理職とは、役員、雇入、解雇、昇進または異動に関して権限を持つ監督的地位にある労働者、使用者の労働関係について機密の事項に接する監督的地位にある労働者、労働関係についての計画・方針に関する機密事項に接するために、その職務上の義務・責任が組合員としての誠意・責任に直接抵触する監督的地位にある労働者、その他使用者の利益を代表する者。
要は幹部レベル。
実際には上記の権限無いのに、管理職だから責任あるだろ!って圧を掛けてるだけ。
タイトル詐欺
会社勤めで「自分は給料分の仕事はしている」と言い切れるのは相当な自信家で結果も出してる有能な奴だわな
会社に養われてるZの分際でそんな奴はおらんだろう
出世というものが今後は無くなっていくであろう
熟女ムリ
そもそも会社が給料分の働きなるものを明確に事前提示出来てない件。
そうそう、だから頻繁に
『管理職の昇進試験を受けなさい』
って言われるけど、丁重にお断りしてる。
どう考えても主任留まりがいいのよね…。
部長になれたら旨味もあるんだろうけど、それはかなり難しい。
そういうのもあるかもしれんけどさ。
給料分の仕事って何だ?
例えば経理とか総務とか後方支援系の職域の場合どうすれば給料分働いた事にできるんだろう。
あのクリーチャーDBS喰われてるんか
世界で最も劣悪なシステムなのが明らかになったしな
賢くてやる気のある奴は去っていき
やる気のない奴はこういう考えをするのは当然だ
会社はその情報を開示してる?
え、「会社が決めたこの水準に達してない従業員には給料は出しません」ってやっていいの?
それがありになったら全経営者は歓喜するだろうね
先週まで働いてた会社は壁に売上高が印刷されたA4の紙が貼ってあったな
先月の部署の売上高は6万円だった
辞めて正解
エ…。
一体どんな職種かものすごく気になるのだが。
無闇に安売りしてはいけないよ!
安売りどころかまだなんの値打ちもないだろ
会社がボランティアみたいなw
0-100オツムか。
今や遠い昔か
何人で6万売り上げたのか知らんけどまぁご愁傷様w
しかし会社にはそもそも売り上げが発生しない部署だって沢山あるわけで、そういうのどうするんだ?
値打ちがないと思ってるなら何で採用したんだよw
育てほしいならちゃんと給料払って投資しないとな
売り上げが六万は、悲しい
ピラミッド登るには他人蹴落とさないとだし
もし会社側が「お前を雇用するというだけで20万円の経費が掛かってる、6万円しか売り上げられてないお前は会社に14万円払え」と明細書つきで主張されたら、
「給料以上の仕事はしませーん、なんでしないといけないの?」とかほざいてるお前は会社に14万円払わなければならない
この記事ってそういう話だよな?
いいけどそれやると離職率とんでもないことになるのでは?
歩合の営業職みたいな入れ替わり激しい会社になって、辞めたやつの口コミで終いには人寄り付かなくなりそう。
まぁキーエンスみたいなやった分だけしっかり金くれる会社なら持ちそうだけど。
そら営業の稼いだり、開発が稼いだ金の中から引かれてこいつらが利益出したらマージン貰うってシステムだろ、、、
営業を邪険にする尊敬してわかってます風の事務にはわからんと思うが
給料分だけ仕事して、定時間内に仕事終わらせて、とっとと家に帰って家族団らんしたいぞ?
仕事が趣味な奴もいるから、出世に精出してる奴を否定はしないが、それを他人に強要するな。
週2日しか働かない
外資だと正当に評価されるよな
首にもされるしw
そういう部署含めてルール決めてるとこが殆どないからねえ。
実際には非営利部門でも、間接的に会社の運営に貢献するように組むのが経営者の仕事。
明示してないのに給料分の働き云々は、単なるマウント。
全然違うと思う。
そもそも6万しか売れない程度のモノやサービスしか提供できていない会社の状態に問題がある。
そりゃ誰もやりたくないって言うよ
釣りのつもりか。
一生懸命仕事に取り組むってことに理由がなければ、なぜ一生懸命?になるのが今の若い人だろ
うん、だからどうやってその貰ったマージンを給料分の仕事と評価するのかって話。
ここでの問題が「6万しか売り上げられない原因はなぜなのか」という話のはずがないw
馬鹿かお前はw
その蠱毒を勝ち残る者はまともな人間じゃ無さそうだしね
若者はそこら辺を察してるのよ
と言ってしまうと、結果出しても会社の看板とシステムのおかげってなるからなぁ
1みたいなこと言うなら独立自営しかないよ
仕事が趣味で喜んでやってる人もいないではないけど、うちの会社では結構な割合で課長が病んじゃってるんだよなあ…。
そりゃ自宅まで仕事持ち帰って、それで報告した資料をああも幹部にクソミソこきおろされてたらそりゃおかしくもなっちゃう。
そんな気の毒にしか見えないものを目指さないのは自然。
だわなぁ。
余剰の蓄積で利益がでる資本主義を否定してんのか
核家族化の頃は「男は滅私奉公しろ。その他の事は全部女にやらせとけ。少しだが家族手当出してやる」という、電産型給与体系。
その後、家族は邪魔!という論理でシングル化推進して来といて、出世意欲がどうとかw、自分らのやった事分かってねーな、ってレベル。
社会の仕組みを知らない馬鹿
ヒドイ会社...
今の若者は無限とも言える情報を得てるからそういう負の側面をいち早く察知してんのよ
金貰って事業主を手伝ってやってるだけ
会社が自分のモノになるなら本気だしてやるよ
給料上げてやる必要がないからな
給料以上の仕事をするから給料が上がる
これで一応上場企業のメーカーなんだから。
円安で多少の知恵ではどーにもならんのを押し付けられて本当にかわいそうだと思う。
それを正しく判断できる経営者や管理職が日本にどれだけいるんだろうね?
外資は実力主義だよな
能力あるなら日本企業踏み台にして外資行った方が良いよ
頭悪そう
そもそも6万しか売れない程度のコンテンツしか無いくせに100万売ってこいという会社がアホ。
隣の営業二課が同じ製品、サービスを100万売ってるなら話は別かもしれんが。
メーカーって流れの上だから余裕で楽々かと思ってたよ
世の中なかなか甘くないね
まさか給与分てのを、同額と勘違いしてる人?
社会常識の問題だよ。
自分の判断が正しいと思うからそんなアホなことを言うんだろうな
会社はボランティアじゃない
辞められたら困る人間には手厚くする
割と普通だぞ
底辺運送業だけど壊れた中年元エリート派遣沢山うちで働いてるwww
履歴書見たらスゲーから役職与えようとしたら泣いて拒絶されるw
相応のお金出さないと誰もやらないってのが目の前まで来てるから
今の新卒初任給が上がってるように10年後くらいには課長職あたりにもメスが入るのかね
話にならない馬鹿
需要と供給すら理解できない
(ヾノ・∀・`) ないない
技術力とかはあまり関係無い
たいして必要ない人材なんだろうな
自己評価が高い馬鹿ども
>結果出しても会社の看板とシステムのおかげ
良くも悪くもそれは一つの真実だけどね。
安定メーカーに共通するのは、キャッシュフローの3要素を計画的にやりくりしてる事。
このあたりの話は、経営者の好み(攻めまくるぞ!とか)で随分変わる。
スポーツやってないとなおさら
それを部署で分け合って給料とするならモチベ上がるな。
100億なんて達成した月なんて凄そう
うむ。
目立つやつは危機感持った上司がフルボッコしてくるんだぜw
そりゃ有能そうな芽は摘みたいよw
資本主義の会社に入って
資本主義を否定する
さすがZは倒錯してんな
それ介護職員に面と向かって言える?
で、コミュ力だけで現場では使えない人間が人事に干渉するようになり、イエスマンを周囲に配置、嫌気が差した職人は同業他社へって流れを良く見てきた。
まぁ、職人も現場を離れたがらないから仕方ない側面はあるけれど、見下すようなの上にあげちゃ行かんわな。
昇給が年1回って制度を変えるしかないでしょ。
資本主義も社会主義も何となく行き止まりというか、少なくとも会社の為に過労死するまで働くとかそういう価値観は違うと
みんな気付いたって事でしょう。
ボランティアのつもりか?
高慢な馬鹿だな
理由があって就いてるわけだろ
その倍の給料でもっと楽な仕事を与えたらみんなそっちにいくだろ
好きでやってるわけでもなし他で雇ってくれないからっていう理由
それが普通でしょ、今は
従業員すらってのは、一応労働契約は済んでて、指揮命令も可能な相手なのに、という事。
従業員より遥かに気まぐれな顧客を、果たして相手出来るの?
と言っても、顧客がある程度気にいるプランは必要な訳で、従業員をテスト台(シミュレーション)に使うくらいの発想は必要だよね。
給料以上に働かない社員ばかりだと会社はその分赤字になり存続できない
自分が毎年給料分働ける保証はない
だから保険として給料以上に働ける年は働いたほうがいい
個人事業主と違って会社には互助会的なところがある
これは組織人だけが享受できる大きなメリットだとわい思う。生活も安定する
単独で成績上げても僻まれ潰される
周囲懐柔して落としたい相手を罠にハメ
蹴り落とし役職奪う
大人しく日陰で暮らす道もあるが
派閥つくりに絶対声かかる逃れられない
きたねえ事しないと上がれないでしょ?
給料分くらいは働いてねw
半沢直樹みたいな所に勤めてんだな笑
もっと円安進むしますます出世とかどうでもよくなるよ
そら民間ならどこでも有能ほど出ていくよ
有能ほど引くて数多だよ
勝手に線引きすんなや
決めてない癖に給料分の働きしてない!とか言い出すオツムのが居るからね。
普通に請求できるけどな
最初に給料以下の働きしかしないんだから仕方なくないかな?w
おまえそれこれから増えてくる外国人に言えるのw?
給料以上の仕事はしませんっていってんだろw
おいおいお前どういう判断でここまでが給料分って決めてんだよw
財務資料も読めない脳無しが?w ウケルwww
給料以上稼げるシステム作るのは経営者の仕事だろが。
会社員に給料以上稼げとか甘えてんじゃねーぞ。
10年後は8位辺り
30年後は10位以下になる予想だからね
そら出世とかどうでもよくなるよ
だからここで言う給料分以上の仕事というのはサービス残業とか休日出勤とか、それこそ日曜日に接待ゴルフとか
そういう給与に反映されない時間外労働的な物を指しているんじゃないかと思うよ。
不可思議な構図w
一休さんのとんちみたいやなww
え?お前これで給料分働いたと思ってんだへーwwwってなるわなw
としか、自主的にやる分にはいいとしてもさw
損害の根拠を証明出来ずに逃亡だな。
「給料以上働かないんで俺w」キリッ
馬鹿丸出しw バカしか言わないだろw
言っている奴全員もれなく馬鹿だわw
w
どれだけ働けば給料分働いたかもわからないくせになw
のしつけて支払っている。
普通の会社にそれができるかどうか・・・
貸借対照表を読めて、原価の固定費と流動費明細を細かく作れる社員なら、給料以上の仕事はしないと言えるだろうね。
給料は、固定費の項目。
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ 「給料以上の仕事はしないとです」←勝手に損益分岐点決めている馬鹿www
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''"~~``'ー--、 -一'ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / / バ
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ ン
ヽ -一''"~~``'ー--、 -一'ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
給料以上に稼げる仕組み作るのは経営者の仕事。
会社員に給料以上稼げみたいな甘えた考えの経営者の会社は潰れたら良い。
値打ちがない連中でまだマシなのを選んだだけだ
それを値打ちとは言わん
屁理屈言ってんな無能
有能は1つ規模が上の企業に転職していき
プライム大企業の有能は起業する
どうやったったって給料上げるから業務増やすねは通らないと思うんだけど
家族とかできると出世というか、もっと金が欲しくなる。
追いやられるよ
嫁と子どもって今の時代だと果てしなく金吸いそうだよね
そもそも査定が信用されてないんだろw
駄目な会社の見本
社員として雇う以上は労働基準法に乗っ取った雇用条件で雇わなくてはいけないということを知らない馬鹿だねお前
死ねばいいのに
そういう風に契約時にちゃんと書いとけ
決めなきゃダメだろw
そういう時は転職した方が昇級早いんだけどな。
本来100で良いはずなのに120出来なかったらキレられるし
挙句には150を期待されて次は180,200と無限に仕事量だけ増えていくからでは?
それでいて報酬お値段据え置きだし終身雇用でもないでしょ
そんなの誰が人生かけて命削ってやろうと思うんだ
それに仕事100に対して100返すだけましなのではないか
仕事120や150を求めるなら待遇も120や150にするか人を増やして2人で仕事60や75目指せばいい
>給料以上の業務はちょっとって言われると延々とステイを付けざるを得ない
今の若者はそれで良いよと言っているという記事やろ。
とは言え程度問題で、>>1にもプライベートまで食われる様なのは嫌という事が書かれているわけで、
働くべき時間にきちんと働く事まで否定している訳ではあるまいよ。
日本の採用契約ってそのへんまっさらなんだよ
雇ってから適正見て部署を割り当てるために
それが解雇しづらい理由でもある
首になるリスクもあるし給料も上がらないかもだしなw
AIは思ったより仕事浸食していくと思うぞ
今は人手不足だけどな
必死で出世してもその時の経営者が無能なら希望退職募集の篩にかけられるし
今は大企業ですらこれ
長い年月かけて出世とかリスクでしかない
社長の気分だろw
要するに成績も上げないけどサービス残業も出来ない様なロジックが産まれるので何の能力も無い人が会社に居づらく成るみたいな。
昔は変な話売り上げ悪くても他の事をやってリカバー出来たけどそのリカバーする行為も評価されないから結局難しいという話しだった。
この場合文句言ってるのは昇格する気がないって愚痴ってる会社側だよね
社員「私、社員ではありますが御社の株主でもあります、稼げる仕組み作るのは経営陣の仕事です甘えた事言ってないでさっさと事業計画見直して株主還元、増配してくださいね」
俺ここまでが給料分と思っているんで←爆笑 バカだろこいつwww
ほんとウケルわwww
マジでそんなバカ日本にいるんだなw
そそ、それでいいよねw
自分で商売するか海外に行けばいいと思う
海外では首になる場合は多いけどな
結果、社会が崩壊してるわけで
小売、飲食は低賃金で過剰サービス、土日返上業務で人手不足
教師は長時間労働、働かせ放題で人手不足
トラック運転手は関係ない荷卸、荷入れまでやらせて人手不足
給料以上の働き方で
ブラック業種になって維持ができなくなった
会社をどうやってくのか気になる
頑張っても報われないって最初から分かってんの
生まれた時からずっと日本企業を見てんだから
搾取だけして捨てる事しか考えて無い奴に尽くすことはない
給料以上の仕事をするなら雇われ労働者なんてやってないわな
年功序列・解雇規制・終身雇用でなw
だから安いんだろw
終身雇用撤廃
年功序列禁止で解決するよw
結果で対処しようぜw
わざと取り締まってないんだからこんな国で管理職やったら負けなのよ、だから誰も出世したがらないんだな。
当たり前なんよ
年功序列終身雇用やめて(新卒一括採用は継続)、自己責任でやってね(ニッコリ
となったら給与以上やることはリスクになりかねないからねぇ~、企業側の考え方が古いんだよw
とっとと解雇できるようにすればいいんや
今は人手不足だからあれだけど
そのうち需給逆転するだろうな
少し苦労させた方がよい
政府も下手に動けない
うちの会社は合同で選挙に投票行くけど
与党に票を入れるように会社が指示してくる
投票所で監視されるから野党に票を入れるとその場で退職願を書かされる
それでいいんだよw
無能が不満ばかりで能書きばかり叩けること自体おかしいんだよ
有能で働き者が評価されないのが問題だよね
結局不満ばかりたれていて大した仕事していない奴にも
会社は中々解雇できずに給料払っている
一方有能で働いている奴がその分カバーしている
それが給料上がらない原因だよw
海外はもっとそのあたりは厳しい
というより不満抱きながら会社にはいない人の方が欧米は多い
そこに日本人の違いがある
じゃあげなくていっか 褒めとこう
もう既に日本は終わったのだよ
実力でなく
工場や倉庫だといかに上司にペコペコするかで給料が変わる
だから日本は生産性が低い
副業してるけどそっちは本気度高い笑
ただ国と自治体の財政に群がってメシを食ってるだけの
実際は何の商売もしてねえ乞食ばっかだからな
そして財政を企業に流す自民維新議員はこれから処刑される
日経は一瞬で紙屑
虚栄の終わりだ
出世意欲がないというより、
自分の能力の限界を悟っているだけかと。
その割にできれば給与が上がってほしいな、ってのと
表向き無能に見える先輩社員の給与を下げてほしいなってところで
文句言うだけが一流になってるだけかと。
同じように20年あまりをすごした人ととんでもない差がついていても、
氷河期のせい、社会のせい、政治のせい、自分のせいじゃない
それで成長するわけないわなw
営業とか現場とか宴会部長なんてもう誰もやりたくないのよ
それはそれでいいんじゃないの
そこまで稼がなくていいというのであればな
円とかでガムシャラにやっても悲しいもん
だからぁ、、、
会社の稼いだ分から評価されるから企業によってちがうんだわ
大企業と中小で全く評価違う
大企業はむしろ内勤の方が貰ってるやろ、、、
これだから金のバランスわからん事務方は嫌いだ
>>2
出世=将来の給料増の見込み
の為に、今残業をするかどうかの判断なんだよね。
そもそも、そんなに長く同じ会社にいるつもりがなければ、そういう判断にはなりにくいかもしれない。
ランダムに役職付けてダメなら役職外すぐらいでいー
氷河期に今更成長とか求められてもねぇ
何かのせいにしたとしても、実際山上みたいに行動起こすわけでもない
投票するわけでもない、大半は愚痴るだけよな
棄民は棄民として生きるだけさ
調子に乗れるのも若いうちだけ
>>1の本文にも給料以上に仕事しないなんて出てこないんだよね
タイトルだけ
某自動車会社土曜出勤半分しか出ないでもライン止まらない平日遊んでるんだね
圧倒的に正しい
ギャグだろ
いかにくだらねえ献身を続けてるかだ
>>160
ほんとに正社員遊んでるの多い
そんな後から払うのに不満持つような給料を最初から求人に出すなよな。歩合制でも出来高制でも無いだろうに
そこらへんがもう馬鹿経営者なんだよな。
ネットが普及しメディアの洗脳が及ばなくなったからこそ昔みたいな若者使い捨てが通用しなくなった
有能な外人も安い日本には来ないしまず変わるべきは会社の経営者なんだわ
aさんは100%できるのに夜勤のbさんは70%しか仕事出来ない
そう言う意味では
時給でない限り、自分の仕事が給与以上に会社に利益をもたらして、
会社の維持、継続、発展に見合う経費を差し引いて
尚且つ、自分を指導監督管理する上司たちや、
自分の下で働いたり補佐・協力した部下たちの人件費差し引いて、
十分に自分の取り分に余る仕事をしてるってことなんだよな?
つまり年収2万ドルの所得の奴の働きぶりを教えてやる
朝店に来ない
昼頃に来る
3時間くらいなんか喋って
帰る
そんなもんだ
給料分の仕事で言えば
どういう判断だよとしか言いようがない
現場で作業でタダ働き
って人達の事だろ?
どうせスグに辞めてくんだから
気にすんなw
無能と言うか働く気がない電気自動車とか押してる会社
金を払ってる以上に働いてくれると思ってるバカな無能経営者って居るよね
人としてまともに思考できてないと思うよ
給料以上の仕事をしていると言える人たちはそれなりの判断基準はわかってんだと思うよ
平や20代でなれる主任ぐらいだと、40代で悟りをひらくしかなくなるぞ。
いやまて今や出世=給与UPではなくなったからという可能性も
朝は7時前に会社に入って準備して
帰りはいつも8時前で
バカだったよw
そんなの何にもなんねえのに
最初から理解できてるZ世代は俺みたいなアホとは違う
賢い
今の仕事が、金額にするといくらと客観的な評価が
どこかにあるわけではないから、なんというか
この言葉はどう受け取ったら良いのか
うんw
その線引きを馬鹿がどうしているのかという事だよw
損益分岐点を説明しながらどういう費用がかかってどれだけの成果かを
示せるならそいつは有能だよw
でもここで能書き垂れている馬鹿はそれすらもできないだろ?w
なぁw ここまでが給料分の働きってアホちゃう?どういう根拠?w
タイムカードに縛られてる人はもれなく時給制です。
なかなかそのライン見極めて働くのは難しいぞ。タイムカードみたいに分かりやすければいいが、仕事したかしないか全て数値化されている訳では無い。従って、給与以上の仕事をする前に、給与以下の仕事にならない様に余裕を持った成果を上げなければ降格、減給の対象になる。こんな当たり前のことが分からないキチガイは、特殊技能でもない限りそもそも組織としてはいらないだろ。
会社で出世しても面白くないからな。
年収600万が保証できるのであれば、トヨタの部長よりも、
屋台でたこ焼きを焼くほうをおいらは選ぶよ。
まずは解雇規制緩和から
まぁ今の業界どこも人手不足らしいからねそうもいかないんだろうけどw
まぁその傾向はあるよなw
ある程度の給料で時間は欲しいというのはわかるわ
で、その給料以上というのはどういう基準っていうのがわからんけどなw
は?会社が存続してんだから利益は出てんだろ
従業員使って利益を出させて頂いてんだからありがたく思え
嫌なら1人でやってろ
えっ!?
じゃ2割の人材で会社まわせるじゃん
無能経営者?
世の風潮がそっちに流れてる気がする労働者は激減していくのに
お前何言ってんだ?w
爆笑
お前が出した利益じゃないかもしれないよな?w
気が付かないだろ馬鹿だからウケルこういうバカ
「あ、俺の給料分ここまでwww」
お前が一人でやれよ会社でもなんでもw
ま、無理だろうけどなwww
2:6:2の法則と働きアリの法則くらい知っとけ
辞めさせたいけど辞めさせられないんじゃないのw
お前みたいな屁理屈の多い頭の弱いめんどくさい無能(爆笑)
それ以外の何物でもないし
どれだけ必死に足掻いてもそれ以上の存在ではない
それを理解しろ
まともに指示出せない会社なら行って時間潰して帰ればいいんだよ
そんだけだ
なんか要求してくる奴で要求がオーバーならやめたらいい
自分はただの労働者
その上で合理的に行動する
それが理解できてりゃいいの
働かなくてもいいんやで?w
だったら1人でやってろや
そっちの方が儲かるんだろ?
どうせ辞められそうになったら引き止めるんだろ?w
ハイハイwww
そのまま頑張ってねwww
給料分の働きしかしませんって人は昇給を拒否してるってことだよね
給料は後からついてくるんだよ
昇給しないクソブラックのことは知らん
いや俺が仮に社長ならお前いらないと思うw
お前雇うなら俺が働くよwww
将来そのしっぺ返し喰らえよ
>>267
実態はどうでも良い雑用やるやつも必要だからだよ
おまえら働いたことねえだろw
皆んな頑張ってるのにいつの間にか外国人に支配された国で頑張る訳ないよ
お前はかわいそうな環境で働いてきたんだな・・・
カワイソスwww
全ての物の価格は契約時に決まる
労働力の価格もそれは同様だ
はっきり言えば
雇用契約を結んで入社した後に必死にやっても全くの無駄なんだよ
もちろん次の雇用契約の布石として色々やるのは合理的だけどな
基本的に入社した時点で労働者がやるべき努力は終わってんの
長続きしないだろうな
同じ断るにしても
後に残るような言い方すると
どんどん腫れ物扱いで孤立して
会社に残りづらくなるだけだろw
俺の会社でもなんでもないからさ
でもなお前のいうその「給料以上の仕事はしない」というのは
どういう基準だっつうのw
お前が決めることなのかという話だよ
自分で決めたいなら起業するなりなんなりしとけw
そうなら勝手にすればいいよw
なんでそれ以上の事をするのか?
理解できないね
超少子化になぜか子供はチョンやチュンの混血ばかり
頑張るのがアホっつ気づいちゃうよね
それなら自身の生きやすさ追求するって事
今は人手不足で需給でこんなこと言っていられるけどAIはかなり浸食してくると思うぜ
全くだよ
昼過ぎに行きゃいいのに
それが普通だ
俺は大丈夫w
やりたくねえ事は全部蹴ってきた
解雇上等スタンス
真面目で誠実なやつが病んでいくの沢山見てんだよ
日本人生まれないんだからAIにするしかないでしょ
そんなブタブタ不満なら辞めればいいやんw
俺なら辞めるねw
それが不思議だよ
ブー垂れてながらしがみつく人間がわからんわwww
さぞかし有能だから引く手あまたなんだろうに
ならいいじゃんwww
お前がなんでこんなところで不満たれているのか
理由ないよなw
向上心がない職種もあるからな
生きていくために必要って考えるのも社会のためや
問題は能力があるのに働かない奴
具体的にいうと、知能も処理能力も平均な奴
こいつはマジで今すぐ向上心があるとこで働け
やる気ないやつは、ほとんどが知能か処理能力が平均以下だからほっといてぶー垂れながら生きていくしかない奴らや
そんな現象は無いな
プログラミングと関連業務以外の仕事は拒否している
周囲は生成AIを使ってもプログラムを作れないウスノロばっかりw
社畜
会社の犬
いやめちゃくちゃ流れてますやん
やる気ある労働者は海外に出稼ぎに行ってますよ
分かりみが深い
オレの知ってる所も
真面目な奴ほどサッサと辞めて
他で使えない奴は長いつて
そこに1番長くいる奴が教えてくれたw
まぁ、出世した奴は認めたがらないけどねw
出世したくないから昇進試験を辞退していたのに無理矢理に受けさせられて出世させられた
結果達にメンタルを病んで退職したよ
今は薄給に見合った軽い仕事をして快適に暮らしてる
副収入がある人ならこういう暮らしの方が幸せだと思うよ
さむちょんから・・・の役員へと・・・
経営者が労働者にケチつけて値切るだけのレッテルでしかない
それに気付いたら
企業でやってる目の前の茶番全てがゴミだって分かるよ
俺気付くまで10年掛かったけど
Z戦士は最初から理解できてんだなw
尊敬するよ
一方、その真逆の無能なクズ教師はずっと学校にいたわw
まぁそういう大変な場合もあるんやな
それはそれでいいと思うぞ
時間に余裕があることが自分に合うっていう人もいるからな
処理能力と知能のどちらか片方が低くても、社会は30年働くからなんとでも挽回できる
ただどちらも低いやつがこの世にはたくさんいて、そいつらにやる気出せなんか無理な話
能力がギリギリ健常者なだけで挽回出来ないんだから
知能低いやつは想像力ないから5年後10年後楽してる姿を想像できない
そりゃ出来ないまま諦めるだろ?そしたら社会で出来ることなんて単純作業くらいしかないんだわ
対話するなら知能、処理能力が普通のやつと対話しないと意味ない
外れ業務とか雑用押し付けられ人ってのは
要るからな
最近はそういうのに配属されたら
さっさと辞めてんだろうな
そういうの否定はしねえよ
それこそ営業至上主義、総務経理は金魚のフンみたいな考えになりそうだし
でも悲しいことに重用もなかなかされないよな
海外企業はほんと金払いがいい
なんでこんなに違うのかと思う
よく働いてもらうために取り立てるんだよ
飯食った後の満足感で支払い変えるか?
そういう事
経営者は値切る事しか考えてねえ
当たり前の話だがな
でも理解できてないアホが多い
会社で必死に努力したら報われるとか思ってるアホは
すぐ身をもって味わう
自分の努力は他の労働者を迫害して値切る道具でしかねえ
そしてそれは別に自分の努力である必要なんか全くない
なーんのリターンもねえ
いろんな意味で大変だよ出世すんの。
報いるか分からんじゃなくちゃんと提示する時代になったと言うべき
逃亡と言われてムキになって意味不明な事口走るレベル。
雇う側と雇われる側は対等
お互いWin-Winの条件でなければ成り立たない
雇用側が労働者を甘く見た末路
お前の場合逆やろ雇用側舐めたらあかんわwwww
十分してるよ
2万ドルでここまで尽くすアホ民族は日本人だけだ
正気になって欲しいがな
じゃあ辞めます
他にいくらでも稼ぐ方法はあるんで
まじめに辞めたらよくね?
下に下に落ちていけよ、、、
まあ今そのマインドで横向けるならそこが底辺やで、、、
残ってるのは(
パレートの法則に従えば、八割の人間は給与以上の仕事をしていないよ
正社員の平均年収って30後半で600万やで?
これに満たない奴らが今暴れてるだけやん
面子のため
残業代が給与込みになり給与が年棒になる
賞与は会社の業績によりカットからゼロになるから
年収が100万円ぐらい下がる
賞与カットだともっと下がる
主任以上にはテレワークはない
主任以上には会社カレンダー、世の中のカレンダーはあってないようなもので土日も当然のように出社
一般社員だと残業代全額支給
賞与は会社業績に関係なく満額支給(その代わり主任以上がカットかゼロになる)
テレワークで楽々業務
土日は当然休みで夏休みと正月休み、GWもある
土日に休出すると代休を申請できます
働き方改革で残業時間に規制があります
という事から偉くなるメリットはありません
仕事は給与以内の事をやっていれば問題ないと思います
なぜなら会社の人事評価は相対評価なので頑張る意味がありません
給与も会社規定で決定ですが、これには会社の業績にもよります(つまりひとりが頑張ったところでどうにもなりません)
ただし営業マンだけは仕事の評価が絶対評価なので
頑張った人は頑張っただけの評価になるようです
まぁノルマ云々だから相対評価では頑張りませんよね
雇用側がそれを出すのをサボってるので、従業員側で適当に判断するしかないね。
此処で喚いてる連中も基準出せないし。
これもZ世代は理解できてる
働かないことだ
労働力を供給したら価格が下がる
経営者は値切れる限界まで値切ってる
供給分かんねえ遮断するしかねえ
賢いよ
若者は
また新しい発明()でもしたんか?うん?
お前が一般社員続けてるのって周りの社員のおかげと思わない?
何をいっているのかさっぱりわからないwww
>>328
2万ドルしかもらっていないの?
可哀そう
もっと条件いいところ行くか起業した方がいいじゃん
給料以上の仕事やってるって判断するの雇用側だろ?
だったら他の奴の倍くらい出来ないとそう判断しねーじゃん
なのでこのスレタイは出来る癖に定時で帰ってんじゃねえぞコラまだあるわボケ
という設定で再度始めろ
お前何人なの?
日本人の所得知らんとか
要はさ、雇用側が自分たちで何とか出来るなら勝手に何とかしろよ、って事
労働力が欲しいんだろ?だから人を雇うんだろ?
こっちも会社の利益のために自分の身体や時間やスキルを提供するんだ
根本的に終身雇用時代のノリで労働力をバカにしてるから痛い目見るんだよ
アメリカじゃファストフードのバイトで時給3000円だからな
給料分以上に働け
どっちが正しいかも分からんのやなぁ
じゃ人事が会社の利益削っとるんやな^^
んで時給は30ドルな
4800円
いかに日本の労働者が間違った努力してるかだ
日本人だが
俺の周りそんな人いないんで
お前アメリカで暮らして来いよ
恐らくホームレス一直線だぞ恐らくw
そんなにもらってるのにホームレスになる心配をしなければならないのがアメリカ
https://forbesjapan.com/articles/detail/71001
羨ましいなら止めないから行けよ。
別にお前みたいなやつはいらんやろ、、、
お前に商品価値あるん?
自己研鑽してないおじさんは自分を労働力としての価値どれくらいあると思う?
あっそ
一般常識なんで覚えといて
日本の大卒初任給は250万円
1万5千ドル
若者はどうこう言ってるから間違いなくこの価格帯の話
お前がどこの国で労働してんのか知らんけど
これそういう価格の相手の話って前提なの
がんばらないと結果出ない人は2流
がんばっても結果出せない人はおとなしく歯車やっとけ
今まで従業員安くこき使って時代に取り残された証左が正に今現れているんだ
若い子は「給料低くてもいいからラクで早く帰れる仕事がいい」って言ってる
そうだね
アメリカとか高給で優秀なのが必死に働いてるで
それで覇権国家支えてる
さあ?
職種にもよるかもしれんが、少なくともお前よりは使えると思うよ
私見だけど正しいと思うなぁ
金にならん部分の負担が増えて上司先輩も苦労してるわけでね
強いよなぁ
そもそも給料イコールの仕事をすればいい
それが安定的にできたら事業主は給料を上げないと
そういうもんだ
こういうのだいたい遺伝の時点で決まってるからな。あと1割運だけど試行回数というか時間経過で遺伝のスペックに収束する。
安い給料で優秀なの欲しがるとか論外や
は?
大卒の初任給出してどうすんの?ずっと250万のままなの?
俺20後半から30には4桁余裕でのったよ?
大学の初任給=日本人の平均っておいおい・・・
あと低いのはパートだったり高齢者だったりだろ?
大学の初任給を日本人の平均ドヤっとされましてもねぇw
同窓会とかで十数年振りに旧友と会って
そいつが年相応にそれなりの役職に就いていて
結婚し妻子も居るってなった時に平社員の自分をどう思うかだよねぇ
オレだったら絶対嫌だねぇ
自分は今まで何してきたんだろうと恥ずかしくなるよ
楽な道ばかり選んで生きてきて何ひとつ身につかなかった己を憎むだろうねぇ
出世欲も向上心も無いんだから
給料以上稼ぐヤツの首切る経営者なんているわけねぇだろw
稼ぎが悪いのに「俺は給料以上働いてる」と勘違いしてるヤツの首なら切るかもしれんがな。
中国人高校生増殖中だし
日本企業はこれから彼らを採用していけばいいよ
貧弱な日本人と比べて出世欲旺盛だし
その代わり直ぐに手が飛んできて流血の惨事は日常茶飯事なのを覚悟しないといけないけどね
体育会系の要素が十分備わってるし
これからの有望株だよ
普通に社会人してたらその発想になんないよ
自分がいくら稼いでいくら価値があるかうっすらわかるよ、、、
その責任も経営者側にある
一般の従業員は時間と労力を会社に売って対価を得てるだけに過ぎない
だから、給料以上の仕事をしないのは当たり前だ
やる気を引き出したいなら給料上げるしかないのである
まあ給料に見合う働きをするって事よな
普通の会社にいたら結構働きにあった金もらうけどな
一時的に仕事自体がなくなれば、過去に給料以上に働いていてもクビだったけどな
給料は業績あってこその対価だろ
それは考え方が甘いね
都合の良い時は過剰に使いまくって
過労で体やメンタルが壊れた途端ポイッってパターンは
枚挙にいとまがない
昔の日本ならともかく今の日本で
自分を酷使して会社に尽くしたところでそれに報いては中々貰えんのが
残念ながら現状だろう
最後まで面倒見る覚悟が経営陣から消え失せた
出世とか考えなくなるよ
違うな。さっきも言った様に一般の従業員はあくまで時間と労力を売ってるだけの立場だ
それを使って業績を上げるのはあくまで経営者側の責任であり手腕だよ
それを上手く言いくるめて従業員側に責任押し付けてるのが日本の多くの経営者だよ
それで良いんだよなぁ。
問題は、会社が従業員を客だと認識出来ずに、奴隷だと勘違いしてる事。
労働力を売ってくれる相手との取引。
その他は、製品やサービスを買ってくれる人との取引。
これだけの話なんだが、勘違いしてるので、給料に見合った分ってのを具体的に言えずに、そんな事は自分で考えろとか意味不明な事言い出してるね。
大企業に転職してからは管理職の扱いもまともだし給料も納得するだけ出てるし、拒否する理由は特にない
給料以上に働くってバレたら管理職にされて使い潰されるだけ。
本来は違ったのよ
日本はかつては会社が従業員を全力で守る代わりに
従業員も会社のために全力て尽くせ ってのをやって来たわけ
武家社会の御恩と奉公のやり方に似てるね
しかしバブル以降会社は従業員を守らなくなったので
そのバランスは崩壊した
年収800万と引き換えに失うものが多すぎるから、そりゃスキル磨いてさっさと次の高収入先に移ったほうがいいわ
そのくせ氷河期の上の世代は頭のアップデートができず若い世代になぜ奴隷にならないのかと詰め寄るんだよね
理由教えてやるよ
プライベートでゴルフやら釣りやらパチスロで遊んでる仲間だからだよ。
要するに一部の管理職に媚びを売って来れるかどうかよ。
大企業はな、中小と違って係長クラス(中小で言う課長クラス)が組織を私物化した所で潰れやしねえんだよ
マジメでモノ言わない働き者にモノ作らせときゃ良いだけなんだから。
戦後暫くはそれでもやってこれたが、ここ数十年は日本だけでなく他の先進国でも上手くいかなくなって来てるから、いい加減やり方変えるべきだな。
上手くいかない理由は単純で、途上国と呼ばれて来た国では、産業革命方式ではなく、第三の波に沿った変化を始めてるから。
先進国は第三の波に乗れない敗退の道を突き進んでいるが、今から方向転換出来るかは民度次第。
ほんとに大企業かよw
うち日経コア100のメーカー本社だけど、会社の人と釣りとかパチスロとか行かねーよw
大企業ってヤマダ電機とか?
出世する意味が無い。
成長不可能なのに、業績アップをノルマ化される管理職になったら
負け確定じゃん、そりゃ給料は上がるだろけど 人生の負荷とか家族との信頼関係
自分の自由な時間など 失うものが大きすぎる
議論の余地すらない当たり前のこと
ミニマムが自営
ハッキリと名前は言わないけど、誰もが知る「世界自動車」だ。
課長はおよそ1000人程の部下を持ち年収は1000万円から1200万円。
その下の係長は150人から200人程の部下を持ち年収はおよそ1000万円。
この係長(50代)とその下の人間共が組織を私物化して好き放題やってるって話な。
製造でモノ作ってるわけだから、課長さん達には稼働率や不良率の出来高さえ良く見せてれば後は、誰を酷使して出来高上げようと、誰を楽させて教育入れたり抜けさせたりしようと自由なワケよ。
分かるか?
係長以下の長が一般社員の人生握ってんだよ。
一般社員の人間は、この係長直下の組織長(40代)に必死で媚び売って楽なポジションを貰おうとしてるのが現実。
係長なんて神様って言われてんぞ
これが世界的な大企業だよ
末端は「未だに村社会」だし、「会社は潰れないとタカを括ってる」んだよ。
会社が押し付けてくる目標なんて動くゴールポストだし
目標設定は必ず上の仕事を入れ、それが達成できてまず現状維持だからな
それを理解できていないバカ者が多すぎる
部下1000人で年収1200万とか少なくない?
それだけ不満持ってるのに
よく会社辞めないで
奴隷みたいな生活してるな
株だと損することもある。
年金保険税と住民税「だけ」で毎月7万円~8万円も強奪
年収3千万超えたわ
ハッキリ言って会社員なんてやってられんよ
直ぐにでも辞めるべき。
でもお前マインスイーパーしてるだけじゃん
取りすぎだよな、ほんとに
うちにソリティア部長いるけどな。
スーッと後ろを通ると画面切り替えてて可愛い。
一人でできる量は限られてるからな
知能低いやつはすぐ仕事やめてもオッケーやで!
嫌なら辞めればいいじゃん
そうそう、嫌なら辞めたらいい
そこらへんの中小ならその規模の専務でも1000行かなかったりするぞ
上なんかに立ったら碌な目に合わないし高ストレスだしやりたいわけ無いじゃんwww
持ち家買うってことは、転勤拒否だから会社の忠誠心を失った裏切り行為って見做す
そういう糞な人事をする会社に忠誠を尽くす必要がないと若い奴等は思ってる
だって、会社上役のせいで家を買ったとたんに父親が単身赴任して、
幼児期から成長期に会社に父親を奪われた恨みを感じてるし
そういう悲惨な人生を自分の子供に負わせるわけにはいかんと思って育っただろ、
この人事は糞だと判った瞬間に転職する覚悟だから、
給料以上の働きはする気はさらさらない
変わった世代だよなZ世代って
〇〇でよくね?みたいな口調
最終的に自分が損するのにわかってないというか
なんだこの記事は
新人の面倒見たり手間が増えるだけ
時給換算すると出世しないほうが良い
スタート地点からしてみんな同じ人種ではないんだろ
東大出て外資入って出世欲ありませんなんてやついないだろ
ここ大多数の人間の話する場所だから
収入多くても、昔と違って社会保険料が凄まじいからなぁ。
600万がコスパ最高すぎる説
ほんとはまだ売上あがるのに、次の月にまたぐやつ。
>ほんとはまだ売上あがるのに、次の月にまたぐやつ。
それはそれで良いだろ
部署全体の売り上げが計画に足りないからって上司に頼まれりゃ
上げるだろうし・・
転勤とか部署移動が決まったら全部キッチリ刈り取って行くけどね
売り上げ目標が1000万で、今月1100万、来月900万予測として
見栄え的にも1000万を2回の方が良くね?
おまえ労働者階級だな
今更そんあ簡単な詐欺に引っ掛からないですよ
少なくともアジア圏ではそう認識されはじめてる
もうやり遂げてしまったか
そもそもやりたいことがなければ出世する必要はなさそう
対して給料上がらんし
ヒラのままだと確実に給料は上がらんけどなw
100円のものは100円なんよ
1000円分の仕事してね
そしたら将来出世させてあげられるかもね(絶対するとは言ってない)
こんなんでは出世欲もわかないわな
だいたい10年後もその会社があるかもわからんのにさ
どんなに時間外労働しても、その分の給料は発生するはずだが?
会社では給料分の仕事してれば十分だろ
だいたい給料分すらも仕事しない奴のほうが多いからな
出世という言葉ではもはや心にも響かないわ
やればやるほど無尽蔵に仕事増やされて損しかしないからな
給料以上の仕事はしないなんてのは社会人失格です
その割に給料劇的に上がるわけでもないし
おまけに円安でどんどん目減り
出世とか罰ゲームだろ
阿呆だな!
現代人→現実論(コスパ、タイパ)
いかに楽に短時間で稼ぐかが重要な時代なのだよ
時間だけは金では買えないからな
実に現実的で正しいやり方である
桁1つ多くね?
部長だったら1万人か?
何人部長居るんだよw
100人いたら100万人社員いるんか?
俺もそう思うわ 実績積むまではそこそこヘーコラするけど使い潰す会社は長居はしないよ
レジと品出しで仕事が分かれていたし
レジしながら掃除とか絶対になかった
どちらか片方だけをするのが当然だった。
それが今は全てを1人でやるんんだよ
これが給料以上の仕事をしてるって事なんだ
大昔って、いつ?
おれ28年前にファミマでバイトしてたけど、
ひとりでレジ打ちも品出しもやってたけど。
40〜45年前頃
テキトーに仕事してスキルを身に付けてバイバイってのが理想だよね。
大抵のサラリーマンは大企業の看板と組織力があるから出来る仕事なんだな。
金貰えないならやれる仕事はあるけどやらないよ
出世言うなら明らかに報酬増やさないとバーカ
採用担当が想像以上にアホ
企業そもそもイカれてる
従業員全体的にアタオカ
犯罪予備軍とアル中ばかり
自己保身で精一杯の軍団
ご高齢の方でしたか
入居されてるグループホームに消灯の時間はないの?
それとも後期高齢者向け低額無料宿泊所?
のどかな時代だったよな
残業って言いながら会社でタバコ吸って酒飲みながら麻雀しててさ
さっさと辞めちゃえよ
働く為に生まれてきたのかよwwwwwww
今の若者が賢くなって騙されなくなっただけ
うちの近所の人、若いときに新聞配達の苦学生だったんだけど、仕事を頑張ってしばらく前に余裕ができてアーリーリタイアしてたんだけど、若い頃を思い出して「またやってみるか」と思い立って新聞の配達所で働いてみたんだけど、当時との労働密度の違いに驚いて速攻でやめた
若いうちはいいけど年を食ったら、いずれは居づらくなって退職だろうな
管理職にとって年上の男性部下は扱いにくいことこの上ない
現生人類の思考が思いのほか飽和している。
だから若者は自分たちのための地球人としての人生を作らなければならない。
宇宙に比してあまりにも狭隘、あまりにも無責任。地球人としてやるべきことがあるはずだろ。
ちゃんと過剰に働いた分は元が取れてた
いまは、衰退期で給料以上の働きをしても景気がさらに後退するので
働いても何も報酬は貰えない時代
昭和の感覚の経営者とか上司ほど厄介なモノはない
>「給料以上の仕事はしない」という部下。今の若い人はみんな”出世意欲”がないのでしょうか?
違うな。
「さっさとその席を俺に譲れ。奪られる前にな。その方が体裁を保てるだろ?」
という意味が込められている。油断してると喰われるぞ。
頑張ったら報われるよ!→報われるわけねえだろ夢みんな!
こんなんばっかしてるからもう学んじゃっただけだろ
ブラック企業という言葉が蔓延したのがその証拠
そういう老人が今どきの若者はー、生産性がーとか言ってるのかな
カルロスゴーンは問題があるかが
それな
期待しよう
俺は利益を出せてる自信あったから24歳から経営陣だけど、社員を稼がせるようにするのは大変だったな
それなりの人数は赤字。とかいうと、そりゃ経営能力がないと言うんだろうが、全員黒字は無理あってチームとして黒字を目指す感じが通常だと思うが
成果と利益の関係が分かりやすい仕事なら良いんだけどな
記事みたいなこと言ってるのは、たぶんそれが専門家でも算出しづらいケースな気がする
で、感覚的に言ってるだけだろうな
いくらが妥当なのかなんて分からないさ
でも合意出来ないのなら辞めるか辞めさせる(異動や降格を含む)かという対応になるだけ
正社員を辞めさせるのは難しいけど異動や降格なら難しくないしね
昔は求人数が少なく人余りだったので必死でプライベートも犠牲にして労働者が素直に従ってた
今後は少子化が解決するまで長期トレンドで人手不足や労働力不足が続く
アットホームみたいな業務上以外の場で権限振りかざしてくる職場は避けられるのは自然な流れじゃね
需要と供給の逆転で「選べる立場」から「選ばれる立場」になったんだよ
中小零細で強気のままの人事とか見てるとあほだなーとしか思わない
まちがいなくそういう会社潰れると思う
人手不足もまだまだこれからが本番だと思ってる
今までの成功体験や経験値がデカい人ほどこれからの変化が厳しいかも
この調子で60までいきますよ
有能な働き者の皆さんは頑張ってください
人生って運だよね(σ•̀ᴗ•́)σ
給与以上の仕事はしないとか言うタイプは、それらを含む経費やら福利厚生を想定してないイメージある
たぶん本当は想定以上の仕事したくないってだけだろ
給与レベルの仕事してるかなんて経営レベルの情報量ないと判断が出来ないと思う
あと、サビ残強要は論外かも知れんが、残業してやる分は給料内の仕事よね?残業代出るんだから。
時間余るのに仕事薄めて作業量減らすゴミは殺して良いって事かな?
とりあえず自分の仕事量を勝手に線引くカスが言ってるんじゃなければわかる。
過分な給料貰うんじゃね?
減給なんてまず無いし使えないくらいで正社員辞めさせる分けないだろ
次の日、元の自分の仕事プラス手伝いしただけの他人の仕事がデフォルトに積まれていた。終わらなかったが誰も手伝ってくれなかった。用事があるので定時で帰ると、やる気もないし責任感もないと怒られたとかやろか?
経費がいくらかとかそんな事は出世を目指さない労働者には関係ないよ
労働力を提供する代わりに報酬を得るだけなんだからさ
儲からない仕事だから給料ゼロでも仕方ないなんてのは経営者側の話
東電の人?それともNHKか天下りかな
素敵な生き方お羨ましいことで
仕事出来る出来ないは二の次だよ
だから記事みたいなこと言うタイプは計算が出来てて言ってるわけじゃないだろと。求人にもコストかかってるわけだし
仕事が出来ないなら給料どうこうとか、そういうこと言ってるわけじゃないって
俺ちゃんと払ってたしな。当然だが雇う側の責任もあるから
周りから見てぜんぜん足りてないのかもよ
さっさと帰って起業の準備でもした方がいいわ
業務を効率的に行うために上と下を決めて命令する
その権限がプライベートにまで及ぶことが好きって人誰もおらんやろ
長いこと労働者軽視で頭おかしくなったか?
それは良いけど、頼むから給与分の働きをしてくれ
エリート外資系入るとそれはそれで東大で学歴終わってるとMITやコロンビア等のカタカナ英字軍団にかなり下に見られて大変らしい
(優秀だった高校の同級生談)
本人のやりたくない仕事に強制的に移動させられる日本の辞令制度がおかしいの
おれの知ってるコロンビア卒のメリケンはEVはエコで先進的なのに皆なぜ乗らないのか不思議がってたよ
楽して金だけ欲しいなので、いっそうタチ悪い
そのうちロボットがなんでもやるようになるのに
出世なんてとんでもない
士業目指した方がいいぞ
そんなもん雇用契約書に書いてあるじゃん
時間の制約だけを課して課された雇用契約書なら契約時間を働けばいいだけじゃん
その時間内の能率については昇進昇給の問題であって別次元
最初から業務内容最低能率まで契約交わせよ
採用過程で就業規則を見せないこと
遅いところだと入社後にしか見せない
読み合わせもなく社員手帳に書いてあるだけも多い
就業規則のコンセンサスを得たと言える状況を作らず採用したら反古にされるに決まってるじゃん
なぜ雇用契約で読み合わせしないwバカじゃん
雇用契約結ぶときに解雇やノルマや評価制度について説明しないのアホすぎだろ
そりゃ入社後にイメージと違うとか言ってモームリ行かれるだろ
それな!
雇用契約は定年まで約40年の長期かつ総額2億になるような高額の契約
どの契約よりもしっかり手続きしなければならないのに締結行為が雑
これ見て育ってんだから当たり前だろ
国民を奴隷にしてきた政府経団連財務省の責任よ
就業規則に書くことが義務付けられてる項目なんだからさ
もう少し賢くなろうよ
評価昇給についてAなら◯円、Bなら△円、Cなら✕円
退職金について積立月◯円、役職上乗せ月△円、自己都合時の減算割合
全部就業規則に書いてあるじゃん、読めよ
呼んでから行動に移せよ
企業が望む業績がないとなあ
必要な人材なら企業が大事にしてくれる
不満言ってる奴は要らない存在
いまの若い人は~w
若者じゃなくて、一部のやる気のない若者だけでしょ
そんなエリート様じゃないです
ただの会社員です
年収も大した事ない雑魚だよ
遂にアジアの底辺に成り下がる
それを達成してるんだったら、それ以上働かなくても問題ないだろ
営業職員年収500万円で売り上げ500万円だと会社は仕入れ品の代金すら払えないで大損というか赤字倒産
まあ、そこらへんの理屈で分かって働いてるなら問題ないだろ
もう本業ほとんど仕事してねえや
本業中に副業してるわ
https://x.com/JapanTank/status/1793262959638290705/photo/1
面接で騙されてご苦労さん
働かないおじさんが増えたから年功序列がなくなった
楽だろ責任取らないの
今では教授になりたいと言う人は激減し
その結果医局に所属しない人も増え結果的に
医局の力が当時と比べとても弱くなってると聞いた事があるな
むしろ日本ってお偉い肩書を持ってる人に限って責任取らなくない?
トカゲの尻尾切りばっかりじゃない?
「責任者」なのに責任取らねえんだよな…
未だ滅私奉公なんてアホかと
それ
不祥事おきて頭下げるけどそれでだいたい終わり
それをトリガーに国民が被害や詐欺にあっても見て見ぬ振りばかりだからな
役職多くするより、そう言う奴らはヒラのままで雑用アルバイト増やしたらいい。
大きな商談増えてきたら業務委託に移行するのが手っ取り早い
社会的欲求の話をしても理解できんて
余裕ない人間に頑張れって言うのは酷
まずは最底辺の欲求を満たせてからよ
そうそう
無能を放置すると組織が崩壊する
いくらでも選択肢あるんだからさっさと辞めるべし
上がつっかえてて上がれないのに
馬鹿みたいに病気になるまで頑張れというのか
アホですか
医者の世界も、開業する方がトータルでのパフォーマンスがいいんかなぁ・・・
営業課20人なら、1人の営業の売り上げが年間2千万円だと人件費しか収入はないので
当然、一年間で仕入れが不可能になり倒産
自分は2000万円も売り上げてるのに、月給が少なすぎるって思って働かないんじゃあ
経営者は、こいつは全然わかってないからいらねえし、2000万円しか稼がないんじゃあヤバイ無能って当然思うわけじゃん。
自分が、どれくらい最低稼がなければ会社が維持できないのかを
ちゃんと意識して働いたほうがいいよ
社会人になってまだ定年まで競争するの?
タイヘンね人間って
もう、実態としてそうなっていってんじゃ?
いつまで安い賃金で酷使できると思っとんねん
ブラックは潰れろ
楽しいなら良いのでは?
自分も子育てに仕事に楽しい人生送ってる。仕事が生き甲斐なのもあるけど子育ても生き甲斐だな
物作って物売ってって言う企業がほとんどでそんな事に数追いかけて詰められてってのを1日に8時間以上やって楽しいと思う?
面白くも何ともないよ?出世なんてしたらその拘束が余計酷くなるからねwww一生懸命やれとか無理だねやる気偽るのも大変なんだよ
知らんがな
ゲーム業界オススメだよ
子供達の笑顔も見れるし
自分の裁量で作品創ってそれを自分の子供達ターゲットにゲーム創ってるけど本当に恵まれてると思う。
創るのも凄く楽しいし、発表した時にユーザーの反応も嬉しい。
ゲームやアニメ、映画エンタメ全般がライフワークになるしAI等の最先端技術にも貪欲になるよ
人生で何をしたいかやりたいか成したいか学生の頃から考えて貪欲にやっていけば良いと思う
嫌なら辞めたらいいのでは…
ゲーム会社勤務だがおっさんの笑顔しか見えない
同人ですか?
大手だよ
創り手の意思を大きく反映出来るのは立ち位置による
>>618
それはおっさん向けやSNSまあどこに向かって発信してるかだなw
下の人間は上司と同じ働きをしろ
その上の人間はさらにその上の・・・
という教訓がまかり通ってるらしい
もはや精神論ではゴリ押せないほど物価高と収入がズレてんだわオッサン
若い子達が少しでも合理的に生きようとしているだけなのに邪魔をするな
トイレ掃除とかかな
抜け駆け禁止
赤信号みんなで渡れば怖くない
発言がテンプレ過ぎて
仕事出来なくてボーッとしてるから
雑用くらいしか使い道がないイメージw
日本企業での出世は忖度の度合いで決まり、そのようなサラリーマン社長の出世が続いたために、失われた30年に
公務員とコネ持ち以外は
しかも経団連の本音だよ
こういうのは実現しやすい
そら出世とかどうでもよくなるし
定年迄なんて考えてないだろ
地方公務員
国家公務員
も定年迄は無いよ
仕事のために生活してるんじゃない。
上司の方が怠け者多いよ。
これ日本だけの習慣で海外だと有り得ない
掃除は掃除担当で雇用された大人の仕事だから
給食を教室で食べるのも日本だけ
つまり日本社会は小学生の頃から「担当業務(この場合は学業)以外の仕事を無意識にやらされている」ってことになる
これ。
しかも日本企業の場合は仕事ができる人よりも上手く立ち回った奴が出世すること傾向が強いからな。もちろん全員とは言わないが。それで部下のモチベーションが下がっての負のループが何十年も続いてる。
公務員なんて担当者以外の人が「やっときました」なんて事になったら大問題なのにな
掃除その他、学校活動も教育の一環だバカ
座講だけが教育だと思ってんの?
そうできるのは優秀な上司だろう、そしてそうあるのが健全な組織ね
無能は部下が働かない使えないってボヤいてる人たち、てめえが無能なんだよ
何の教育だよカス
日本は社会主義かよボケ殺すぞ
世界的に見て日本だけがこの分担が何故か出来ない
ゴミが落ちてたら拾う ← 本来ならこれは学校で教えることではなく親が躾けること
何故なら各家庭で当たり前や正義の定義が異なり法律に違反していないなら政府だろうが教員だろうがそこに口出すことは許されないから
日本はとにかく「みんな同じように」を強要する
役職どおりのってことなら統制上職掌を全うすべきだし、出世したいならプラスアルファやっとけってぐらいの話
職位ごとの役割が明確じゃない企業は問題外な
こう言う奴って給料分の仕事すらしてないからな
バカすぎ
課が3つあれば約3000人の部下、
課が5つあれば約5000人の部下、って話でしょ
まぁ直属の部下は副部長とか課長とかの数名なんだろうけど。
その組織大丈夫か?
年功序列だから役割とか最早関係なし
そもそもが足りてないから働く意欲(笑)なんてものも出ない
まともに働いて欲しけりゃまともに金を払え
固定給になったらば負けだと、昇進を断ったり転職しちゃう人は
10年前くらい前から結構多かったよ
な、管理職なのに給料下るのがオカシイよな、効率考えてないから無駄に長時間労働させるんだわ
必要最低限の労働と必要最低限の消費でいいじゃん
それに見合う給料があればなりたいと思うやろ
もう糞企業はドンドン潰れていいよ
1/100じゃきかんでしょ
コンビニバイトすら務まらない
先進国はあらゆるモノが行き渡って不足感がない
だから出世欲とかなくなるんだよ
昭和の時代は全自動洗濯機、冷凍冷蔵庫、
カラーテレビ、クルマとか買う物がたくさんあった
もう、ほとんど行き渡ったからな
だからデフレにもなる
「今月の君の給料での仕事量はこれだけです。納期さえ守ってくれたら早く帰るなり休むなり自由にしてもらって構いません。追加の仕事が欲しい時は交渉に応じるので連絡して下さい」
これやってくれるなら日本の低い生産性も爆増するだろうな
外資系な働き方だな…
3年持たなそう…それなら外資行けば良いのに
会社組織のピラミッド構造と、人口ピラミッドを比較して考えると、年齢がいっても組織のピラミッド構造から、大多数の人はあぶれてしまうのが年功序列的な会社組織の問題。
組織のピラミッドの方が、よっぽど尖った形をしているんだから。
人口はピラミッドがまだ綺麗なピラミッド型を保っていた、明治〜昭和の時代ですらそうだよ。
ましてや今は、歪な形をした人口ピラミッドだし。
俺の鎖は高級だぜ!なかなか切れないけどな!
給料の問題ではない
そんな会社やめろよ
JTCだけどとっくに年功序列排除されたぞ
ほんと頭弱いんだろうなw
バイトすら見つからず無職です
外から見たらほぼ年功序列だよ。
できんのとちがうか?
そんな身の程知らずなこと言う部下に当たったら白い目で見ながら
「お前の給料に見合った仕事してくれよたとえばアレとコレとソレもお前の仕事だぞ」
っていくらでも詰めちゃえるでしょ
「そんだけ目標設定されてこの給料なら辞めます!」
って言ってくれたら会社としては御の字だがな
自分が10年後にどうなるのか見えてくる
社畜人生なんてまっぴらごめんだろ
2か国語3か国語ペラペラでバイリンガルカスタマー対応して100ページ以上ある
マニュアル仕事こなしてるうえマニュアル外の案件が日々起こってる店で働いて
くれてんのにお前どの口が偉そうに「給料以上の仕事しません」なんて言えんの?
ってパワハラモラハラ簡単にできるわな
いつの頃からか定期昇給無くなった対価制になった。つまり仕事した分しかくれない。より成果上げたら、給与上がるシステムだ。
となると給与以上の仕事しないの当たり前じゃね?w
貰ってる分しかそりゃ働かないよ。
先に払ってくれるなら、昔みたいに自分で何かやる事無いか常に能動的に動くよ。
それを今の若者ってw
そういう会社のシステムにしたんだろ?w
ただし、昇級する気ないなら余計に頑張る必要はない
と、後輩には教えていたが頑張ってない奴が給料上がらないと本気で愚痴ってることが多かった
色々とチャンス与えても逃げるんだよな
>>677
アメリカ人は日本の4倍の給料もらってるが、彼らは日本人以上に頑張ってるのかな?
>>674
東南アジアから来る語学堪能な人らは、誰もが一平さんみたいになれるポテンシャルを持っているよな。
仕事の傍ら、ちゃっかりお金抜いて親族に送金する事なんて、立場次第ではお茶の子歳才だろう。
すぐ上に使い潰されて給料上がらず20年、いまはリストラ候補って世代を見てたらねぇ
右肩上がりで会社が成長する時期は子会社作ってそこへ天下りさせてたんだろ
ポストがかなり増やせるよ
成果を出せる有能ではなくて、楽したくて媚びを売って上手く取り入ることが出来たヤツの方が出世するんだから、大丈夫じゃないだろうね
会社がよっぽど内部留保だとかのカネ持ってるとかなら倒産しないんだろうけど、大丈夫かって言われたら 少なくともそんな組織では働きたくないね
給料以上働いたら、仕事押し付けられてそのくせ給料上がらんでメンタルやられて
最後休職とか退職とかになるだけ
それでは帰りまーす
給与通りの働きしかしてなかったら昇給もなし。
正社員は200個や300個作るってことか、え?
昇格の条件があやふやなのがいかんのよ。
人によってゴールポストが動く事になる。
そりゃあ給料以上は働かない、決められた所まで。
ってなるに決まってるでしょ
で「嫌なら辞めろ」なんでしょ?
嫌だからみんな辞めてんだよ
やってらんねーから、誰も働きに来ないんだよ。
あとやれば出来ると思ってる奴が多い
会社に対して自分を昇給させる根拠がなくなるだけでバカだとしか思えんよそういう奴。
俺はちゃんと給与以上の仕事して半期ごとに昇給してるし
なぜならそんな大きな権限が与えられないから
間接部門とかもあるんだし。
給与とは会社から従業員への期待値を換算したものなのよ。
期待以上の働きをしなければ従業員を昇給させる根拠は生まれない。
期待値通りならそのまま据え置き。
年功序列が崩れてジョブ型雇用に移行するほどにこの傾向は強まるよ。
まぁ前提としてジョブディスクリプションを期初に上司としている前提は必要だが、それすらできないようなマヌケに金を与える意味はないな。
そういうこと
だから評価シートや査定考課表なりに定められた自分の仕事(達成すべき人時生産性)以外はやらない、ってことでしょ
それは正しいよ
上司(オッサン)が無能だからあれを手伝ってくれ、これを追加で頼むとか曖昧な仕事をふってしまうわけでね
早いとこ部下が上司評価できるようにしたほうがいいよ
その査定具合によっては会社は上司と部下を交代させた方がいい
無能な上司はいらない
達成すべき基準というのが現状の給与レベルの仕事
それ以上やらなきゃ昇給しないってことだろ
考課目標に書かれたことしか評価対象にしないようなアホな会社で働いてるんだね。
かわいそう
マジでこれ。
上司が部下を評価するって一方通行だからダメなんだよ。
部下が上司を表情する制度も必要だし、降格制度や交代制度も必要。
そうしないから、媚で昇進した無能が組織を破壊する。
ないんじゃね?
あまりにも理不尽杉
真面目に仕事して報われない中間管理職になるより得するから
マジでこれ
無能が組織内で好き勝手にし過ぎ。
誰に何時間振ったか視える化しろよと思う。
気に入られたバカが何日も現場抜けてんだろうが
出世は自分のやりたいことをやる最低限のツールだ。
自分は
出世ルートからの脱落⇒希望した部署からの追放⇒パワハラの嵐⇒自殺未遂で入院
これが15カ月で押し寄せてきたからな。
いやそれを達成してなおかつ相対評価で勝てば昇級してしまうだろ
いや、ではあなたはなにを半期目標にしてるのかな?
あなたの数値目標はなに?
ないの?ペーペーだからって頑張ったらOK?みたいなノリ?
これぞまさに自業自得、自己責任だろ。
モノで欲しいモノはもうないな
あとは体験だ
俺どんな会社も2年も持たなかったわ
こう言う事言う奴は、たいてい自分で勝手に線引く。そしてその線がぬるい。
経理的には正解だよw
それは意味が違うだろ
なんかあればリストラ、減給、人員削減
若いやつはよくみてるよ
https://news.yahoo.co.jp/articles/94ce785d7d64605d92497341882b4974e49b689e
若いうちに努力して知識とスキルを身に着けないと悲惨な未来が待っていることぐらいちょっと考えればわかるだろうに
頑張っても評価されないなら意味なくね?
じゃあ頑張らないほうがよくね?
俺らが頑張らなかったらオジサンたち困るんじゃね?
それって自業自得じゃね?
別にオジサンたちは困りはしない
困るのは将来のお前らz自身だ
研修とか指導があって当たり前と思うのがすでに甘えてんだわ
優秀なやつは学生時代に社会性も対人スキルも一般常識も身につけている
若い人は年功序列反対らしいけど
年功序列反対なら717の言うスキルは入社前に身に着けておくのは当然だよなあ
口頭苦手なんで文字に落としてもらえますか?
これに対してマニュアル化できない先輩、リーダーの人たちが多いのが現状
ごめーん、時間ないんで説明し持ってメモとって覚えて〜
→結局自分でも操作が覚えておらず右往左往して、くちゃくちゃのデータを渡してきてこれ整理も仕事だからって
1時間引き継ぎ完了が午後にも食い込んで結局ちゃんとしたデータすら出ない
ほんと無能上司、自立型社員になれよしか言われない奴が多すぎてこなるよ
だから見積もりに来たはずなのにそのまま帰ろうとしたりだとか頼んだスケジュール勝手に変えたりだとか
するのがいるのか
こんな給料じゃ割に合わないって話ならわかるけど、給料以上の仕事かどうかは判断できないでしょ?
トヨタ方式でいかに「誰でもできる」範囲を広げるかじゃないの
標準化やマニュアル化を進めれるかどうか
もちろんトヨタ方式でも最終目標は多能工化だけど
一方で新人研修や教育すらやらないんじゃなくて
かける金も時間も人手もないから言い訳して
なんでも出来て当たり前みたいなこと言ってる職場は
間違いなく属人的で仕事出来るやつに押し付けると思うから行かない方がいいと思う
そりゃそうだよー。
初めから大企業へ行った方が良いよ。
小企業は、業務一般化したり教育する余裕さえない。
嫌なら即転職しかない。
仕事は通常6割ぐらいの力でやるのがちょうど良いw
忙しい時は7割w
それ以上で頑張る姿を見られると常にその能力を求められるのが日本の会社よww
では君は君の後輩のためにマニュアル化をしておこうな
おれも
10倍くらい出してやれば
余裕持って仕事した方が本人のためにも会社のためにも良いよ
誰も無駄なことはしない。
運命論に似てるけど
そもそもその給料をまともに払ってねぇだろうが。
出世意欲とやらを出す奴は迷惑だろ。
って話になるよねw
会社が肥えるだけだからなぁ…
ξ
〆⌒ヽ
,(。・_・。 ),
O┬O ノ`
◎┴し-◎ ≡
勘違いしているアホ経営者が多すぎなんだよな
手柄のように喋るアホ経営者が多いもんな
能力に見合った報酬を見極めて払うのが有能な
経営者なのにな
今の若者はスマホ中毒患者だから自我なんて持ってない
労働者を馬鹿にするなよ
損失しか出してないようなやつが給料安いって言ってる
見合わない仕事になってく訳だ
俺等に出来る抵抗ってこれくらいよ
今よりは緩い労働が定着するんじゃないかね
効率化の局地はガチガチの過密労働ではないからな
大企業や中小企業のサラリーマンなんてもう入ったときから修羅場ないから緩い労働じゃないかな
零細で立ち上げたばかりの時のメンバーはそりゃ、みんな死に物狂いで契約とったりしたろうけど
下っ端に目先そらしで会社は肥えるんやろ
それはいいんよそれぞれ生き方あるし
その結果負組に落ちて文句言う奴が多すぎる
特にここ
ダセぇ生き方晒すなよ
週休3日にしろ
貯め込み額なんてどうやって統計とるのか?
そんなデタラメ記事読んで不思議と思わないの?
氷河期の働き方なんかを見て
Z世代がいろいろ学習したんだと思う
逆だ
責任持って仕事するから出世するのであって
最初から出世できないやつが出世の話をしてる
中途半端に出世しないほうがいい
出世の打診したら断られるって話もニュースになってるが
曖昧模糊でお手盛りなのにしたり顔で勤務評価とかね笑止っていうねw
そりゃこれまでの情報ネットに溢れかえってんだからいかせなきゃマジの無能
どういう類かわからんけど出世と言いつつ残業代で稼げなくなっちゃうパターンだと断るのもいるな
子は親を見て育つ
労働者がもつのは責任感であって責任なんてもってない
どんだけ会社傾こうと休みとるだろ?
私財を会社につぎ込まないだろ?
部長もバイトもそこは変わらん
それでも最低限ができなかったりだとか開きが大きい
ゆとりもあれこれいわれていたが格が違う
家を買ったらローン返済のために会社を辞めにくくなるから転勤させる
ということだと思ってたけど
転勤は多いほど成長する
出世したくなかったのに出世させられたんだけど?
誰もならんて
会社によるけどドライな会社には響かないと
過去の経験談
まあ若い人にもいろんなタイプいるのは当然
一概にとは
癒着防止の為に定期的に転勤させる事もあるよ。
京都、岡山は罰ゲームと言われるとかなんとか。
若い人は、社内でどんな人がどんな理由で出世しているか良く見ているよ。
タイパいいよね
たこ焼きやるにも金がいる
まるでトヨタに簡単に入れるとでも
電気ないのに電気自動車言ってる会社じゃないよ
ギリギリに来るやつが抜けてると言ってるだけバイトや派遣じゃあるまいし色々準備するでしょ普通
裏であいつ何もやらんて言われてるよジジイになったらやばいね
>>316
正社員はあまあまだけどね
会社の看板があるから稼げる
個人何かとまず取引しない
善人が真面目に生きてても政治家どもがこんなならこんな国は無いほうがいい
会社の赤字部署とか言ってんのは
過負荷の部署
平社員の人は辛くない若いの入ってくると
歳を取ればわからない
ジジイなんか誰も採用しないから
工場ごと終わるから有能もクソもない
政治家とか読んで勉強するといい
どれだけ働けば給料分働いたかわからないだろ
本当に聞いていて滑稽だよ
バブルなんて一瞬だよみんな貧乏だったよ昔は良かったなんて嘘だよ
派遣をもう少し早くなんとかすれば
少し違う国になってたと思う
FXとか言ってた馬鹿がいた
儲かるなら人に教えるわけない
あのときは働けば働くほど稼げたので働かないやつは当たり前だが貧乏のままだった
胴元が
工場ごと首になるよ売れない生産ラインなら
人間関係だよ
社保とか年金とか会社持ってくれなさそうだし生産調整もしやすいだろうし
ロボットいくらすると思っています単純な動きしかできんし
人間の動きなんかできんよ
電気自動車も電気足らんの全然触れんし
これだわな
勉強もせんと定時に速攻帰る若いヤツ見てると心配になる。
何も言わないけどね
それで自分らが次世代だと思い込んでるから頭痛い
なんかニートや高齢者の方がマシかもと思わせるのがこの世代
マジでいらない
見積もりに来たのにそのまま帰ろうとするわ頼んだはずの予定を勝手に変えるわ
伝えとけといったのは伝えないわお待ちくださいと表示されて待ってたらいきなり
何も言わずに割り込んできて機械操作して大丈夫ですかぁw
ゆとりでもこんなのいなかったわ
というか研修とかクリアしてんのかこれ
上司の指示がダメなんだろ
上司降格させろ
でもほとんどは駄目
社長が駄目すぎるから
だから禍根が凄い。
そのコネ出世の尻拭いをしてきたのが国立卒のエリート。
高橋祭さんとかね。
ガースーの息子も明治学院大出てバンドやって数年ニートだったのに、いきなり東北新社に部長で採用のアクロバティック。
安倍晋三と岸信夫もそんな感じ。
コネがなきゃ私大卒が財閥採用なんて無理w
spiで落ちる。
おそらくその日の交通費にすらならないだろう
それでも売れれば大金持ちになれるから、だから文句言うなよって事なんだろう
確かに実際売れれば帳尻があって後に美談になるだろう
でも実際は大して売れずに消えていく人が99%以上だろうからな…
要は夢を人質にして搾取する口実が出来てる訳さ
このスレの話題もさすがに芸人の世界ほど極端ではないけれども構図そのものは一緒じゃない?
要は若手の従業員に苦しい仕事押しつけてでもその割に給料安いけど出世したいなら我慢しろってね
プロの芸人なんてそんなもんじゃね
嫌なら趣味でやればいいだけやし
勉強は仕事中にやるもんではないだろ
あほかよ
そういう意味じゃないだろw
ヤバいなお前
全くその通り
物差しが足りないんだなぁ(俺もまだまだまだまだだけどさ)
目に見えている事をそのまま受け取って従うだけではダメなんよ
もっと深いから
浅いコメントで草
深いコメントをお願いします!
であれば文句言われないだろ
よく読んだら、出世の見込み無くなったって話ね
だいたいその辺で見切りつけられるだろ
>>825
やばいのは
じゃどういう意味だよ
そこを敢えてぼかすお前の方がやばい
それな
実績を認められたから昇給(出世)する
金(立場)は後からついてくるもの
会社員としての給料を手取り20万
資産運用の収入が税込みでだいたい月30万
正業は適当にやっている
それどころか派遣社員歴もゼロ
出世も何も仕事が無い
小学校から不登校で出身中学校が不明だからしょうがない
ただそれで人参ぶら下げてモチベーション上げさせられてがむしゃらに働いたりはしませんよってことだろ
昇進はそもそも望んではいないと思い込むことで自我、自尊心を保ってるんだろ
もっと深いから、というコメントがなかったら良かったね
今の会社は成長意欲がないのでしょうか?
生きるということ事態無意味すぎる
実力というかパワハラ受けて鬱病になって辞めてく上司見過ぎてるからでは…
実務的には申し分ない実力でも人の上に立つような人格に乏しいとかな
そういった意味の実力の無さとそれを認めたくない気持ちとかな
昔の学生が不良になったようなもんだからな
大人のグレ方なんだよな
お前は賢い
頭のスペックはどうであれエンジン(生きぬく力)がよい
あと、「会社のために働く」みたいな価値観は昭和の老害だよw
そういう人もいるだろうけど、昇格を打診される位に優秀な人が辞退してる場合もあるよ
そういうやりがい搾取が横行してるからなw
宝くじと同じ
>>848
昭和の老害世帯だけど、会社のために働く、なんて思ったこと無いわw
仕事なんて生活費稼ぐための手段でしか無いからな。
それなりに余裕のある生活できる程度の給料貰えれば十分だし、その給料に見合いだけの労働力は提供するし、それで十分。
管理職なんてやりたい奴にやらせれば良いよ。中途半端な役職なんて大変なだけだから。
その大変さに喜び見いだせる奴もいるから、そういう連中に任せるのが一番。
「指示してないこと自己判断するな!」
を両立しないといけないから無理ゲー。
無能な部下でいた方がマシだ。
「給料の額は労働のために拘束する時間への対価であり給料分を超えた貢献を要求するのは的外れ」
↑
給料に関する考え方が根本から違うから
話が噛み合うはずもないんだよな
前の職場は前者の考えが当たり前のカス会社だから転職した
今は後者の職場で幸せに暮らしているよ
役職ついても仕事と責任が増えるだけって言う…
そもそも、上の奴が降りないから下が詰まって昇進出来ないでしょ?
働きたい奴は働くそうでない奴は休んでもいい
やってる仕事は俺と変わらんからな
真面目にやるだけ損
よほど酷い目に遭ってきてるんだろうな、そっとしといて上げて
結婚したら時間より金
意味わからん
お前は、給料分の仕事してねーだろw
給料以上の仕事をしてから上司にアピールする→昇給
海外の場合
上司がまず部下を昇給させてから、その給料分の仕事をさせる。
出来なければ即降格、減俸
どっちがいいんでしょうね
頭の弱さ
漏れなく全員無能だろwww
ウケルwww
むしろ経営者には都合がいいんじゃない?
給料以上稼げていたハズならなぜ独立しないんだ
一方企業は利潤のために活動してる、慈善事業じゃないとか公言してる
それなのに何故従業員側にだけ清廉な動機を求めるんだろうな
不思議でならない
金目的で活動してる団体には金目的の人間しか集まる訳ないでしょうに
なにを言ってるのか?
数千円昇給しても焼石に水だ。
今までやってた仕事に加えて部下の面倒も見てくださいね。あ、給料は微増するけど、残業代は出ないので、よろしく。
これが日本の管理職。
三社渡り歩いたが、どこも氷河期世代は少なかったなぁ…
俺やん
そしてボーナス査定は部署全体の達成率になりますんで😉
氷河期は現場で生き残ってるだけで貴重だから
今のとこ後悔0
階級制ならそのランクで求められてる仕事は書いてあるはずなんだけどね
れいわ山本太郎の街宣に凄いスーパー女子高生が現る!
山本の答えも素晴らしい
https://youtu.be/AEQmv4U6xFg?si=TXkQfn2d_DzYmbkQ
本人がそれで良いなら良いけど
そもそも、そのラインは誰が決めるんだ?
200万アップは凄い
元の給料が低すぎるのか、昇進に会社が対して太っ腹なのかわからないけど
コロナ患者対応したら手当が出るようにしたらいいのになと思う
コロナになって有給使うの勿体無いように見える
労災にするとボーナス減るとか意味わからん
病院勤務者の愚痴です
いつの頃からか定期昇給が無くなって対価制になった。つまり仕事した分しかくれない。より成果上げたら、給与上がるシステムだ。
となると給与以上の仕事しないの当たり前じゃね?w
貰ってる分しかそりゃ働かないよ。
先に払ってくれるなら、昔みたいに自分で何かやる事無いか考えて常に能動的に動くよ。
それを今の若者ってくくりで批判とかw
そういう会社のシステムにしたんだろ?w
くっそザマア案件w
https://news.yahoo.co.jp/articles/e8bd95736378d49ad3f1adebbff24377fdfd9d11
事務所パワーだけだよ
税金でバレるので
ないよ
自民から餌を貰ってるだけ
大企業は組織で仕事して効率が良いからね。
大企業は大企業でキツイ事あるけどね。
零細とか、マンパワー頼りにも程があるからなぁw
それはそれで色々経験出来て面白かったが。
ピーターの法則
・無能な人は、今のポジションのままで留まる
・有能な人は、昇進後の高いレベルの仕事に従事する中で無能な人になる
上記のように、時間軸を長く見ると「組織の人間は全て無能になる」という理論で
一方
ディルバートの法則は「組織の損害を最小限にするため、あえて無能な人材を昇進させる」というものです。組織の運営を担っているのは組織の下部層の人材であり、上層部は生産性に関わらないからという主張
ピーターの法則では、各々の人材は能力の限界まで出世できることを前提としています。一方、ディルバートの法則は、無能な人材に地位を与えることで、組織の存在を最小限に抑えられるという説を提唱
ピーターの予防薬です。これは、無能レベルの人材が、能力以上の地位へ昇進しないよう防ぐための方法を指します。まず、自分が出世することでどのようなデメリットが生じるのか、今のポジションよりもさらに高い目標をもって仕事にあたれるのかを自問自答しましょう。マイナス思考を持つことで、現在のポジションで満足だと、自らを納得させます。同時に、創造的無能を活用するのも忘れてはいけません。昇進の打診が来ないよう、あらかじめ自分の欠点を周囲へアピールしておきます。結果として、現在の地位で存分に能力を発揮し、充実した社会生活を継続できるのです。
本当に使えないしクズが多い
うちの川井とかマジでゴミだわ
努力すれば成功する
反対のベクトルだと自由が一番
単に時間ならバカだな
あまり働きたくないのでしょう
仕事も契約の範疇でよくね
で勝負になると思ってるのが昭和の人らの凄いとこよなw
https://youtu.be/CAIcsHh8vso?si=MvI0l3kTftGJ5Piz
働いた分以上の給料出す筋合いはない
今の時代の方が横のつながりが強くて色んな人に忖度して大変に見える
その便利さを維持させねばみたいな仕事が増えた
>>908
2020年におけるCEOたちの報酬は、一般的な労働者の実に350倍を超え、企業は大きな利益を上げている。しかも、パンデミックがこの格差をさらに悪化させている。
こうした状況が、「静かな退職」、つまり「給料分しか働かない」ということに賛同したり、「大量退職(Great Resignation)」に加わったりする労働者が増える原因となっている可能性がある
アメリカでは50年間、賃金上昇のほとんどを上位1%が独占…「静かな搾取」が「大退職」と「静かな退職」の原因
理論上、労働者の賃金は生産力、つまり労働者が会社に提供するアウトプットと並行して上昇する。そして、労働者がそうした上昇から利益を得るためには、賃金上昇のペースが、インフレ率を上まわっている必要がある。1970年代までは、アメリカではおおむねそうなっていた。だがその後、何かが変わってしまった。上位1%の報酬は経済成長とインフレ率を上まわっている一方で、平均的な労働者の賃金は後れをとるようになった
https://www.businessinsider.jp/post-259582
日本は節約(低成長)
アメリカは借りる(たまに破綻から金融危機)
この違いの悲劇
世界的に手遅れ
https://youtu.be/AtVIwhalX_I?si=E9dZll7yEwx7FRic
給料泥棒や!
働いた分しか給料出さなくていい
役立たずには給料出さなくてもいい
こうだったら本当に楽なんだけどなあ
労働時間は最低8時間から変わっていないから。
これまでやっていた仕事が楽になって空いた時間ができると、新しい仕事が詰め込まれるだろ?だから変わらない
仕事の増えたコンビニバイトと同じ
得が見込めないのに無駄骨労働するのは馬鹿でしょ
リソースを払って金にしてるんだから合理的になるのは当たり前
契約で決まったこと以外をすると、ほかの人に作業依頼とかしてほかの人も巻き添えになるから
>>912
100%の稼動が標準になりほぼ赤字部署とか言い出す
ドロップアウトしない程度に仕事しとけば良い
いやいやそういうルールじゃないでしょw
まず決まられた仕事の質を評価しろよw
給料上げたくないだけだろ。
上司が成果を盗っていくor喫煙所仲間などの仕事と関係ないとこで太鼓持ちを昇進させるなどじゃ?
「お、そこまでできるならもっと上の仕事する?」
って評価して登っていくもんだがな
硬直化した組織だと与える目標にチャレンジパートを盛り込まないんだよな
最低限これはやってくれよっていうノルマパートとチャレンジングな目標を設定しない
無能な効果測定は人も組織もダメにする
ちょっと書き方が足りなかったな
チャレンジパートは成功しても失敗してもOKでチャレンジすることが目標達成の考課
そこまでが給料の範囲
成功するなら給与以上の働きをするねってことで昇進の機会を与えて失敗しても
考課を落とさないというのがルール
営業職なら獲得利益数字をノルマにして市場調査なり企画開発なり後輩育成なりで
成果を上げられる?ってチャレンジ目標を期初に労使合意設定して期末に効果測定
するのが普通の会社だと思うけどね
「給料以上の仕事はしません」なんてほざくバカが存在することじたいが異常なわけで
昇進する気がそもそも無いからチャレンジしない、な訳だが……
期初に目標持たせて、期末に評価して、ってのをやってる所って、そもそもの目標を無理難題にする所が多いからな。
目標提出したら、目標が低すぎる、とかって上乗せに修正させておいて、期末にクリア出来てないから評価上がらんって
感じで体よく出費を抑えてるのが定番。
失敗したら終わりだからチャレンジするやつは相当賢いかバカの二択
普通の外国人部下「清掃は私の仕事じゃないのでやりません」
海外じゃこれが常識だぞ?
そう。ただ引かれるだけ。プラス査定がない。
営業なら売上が出るけど
事務職や雑用は何をもって給与以上とか言ってるのか
駄文
あいつは働き過ぎ。
低賃金以前に、付加価値の場を与えられないという経営陣の問題がある。
好きこそものの上手なれが経営学の基本。
賃金発生しなきゃ仕事じゃないからなw
無賃で奉仕とかバカか?
https://youtu.be/VG-GoMhuy-M?si=ipOKA_sN7KFeXvW5
ピーターの法則
・無能な人は、今のポジションのままで留まる
・有能な人は、昇進後の高いレベルの仕事に従事する中で無能な人になる
上記のように、時間軸を長く見ると「組織の人間は全て無能になる」という理論で
一方
ディルバートの法則は「組織の損害を最小限にするため、あえて無能な人材を昇進させる」というものです。組織の運営を担っているのは組織の下部層の人材であり、上層部は生産性に関わらないからという主張
ピーターの法則では、各々の人材は能力の限界まで出世できることを前提としています。一方、ディルバートの法則は、無能な人材に地位を与えることで、組織の存在を最小限に抑えられるという説を提唱
ピーターの予防薬です。これは、無能レベルの人材が、能力以上の地位へ昇進しないよう防ぐための方法を指します。まず、自分が出世することでどのようなデメリットが生じるのか、今のポジションよりもさらに高い目標をもって仕事にあたれるのかを自問自答しましょう。マイナス思考を持つことで、現在のポジションで満足だと、自らを納得させます。同時に、創造的無能を活用するのも忘れてはいけません。昇進の打診が来ないよう、あらかじめ自分の欠点を周囲へアピールしておきます。結果として、現在の地位で存分に能力を発揮し、充実した社会生活を継続できるのです。
課長になったら、月+50万円、部長だと+100万円
基本給に追加なら、やる気でるんじゃない?
出世に見合わない待遇と報酬しかないからなぁ
そんなに会社に貢献したいなら自社株を買うのが
一番正しい選択だろうし
てか、若い人は投資に流れちゃってその為の資金
稼ぎとしか思ってないよね
出世しないことがわかったら
誰だって頑張らない。
そんなに稼げる会社ねーよ
> ・プライベートを大事にしたい
> ・業務や残業が増える
> ・社内の人間関係が大変そう
対価の補償無いのに仕事できるかよw
そんなのはいつの時代もいるだろ
1は割合の問題を言ってるんだよ
責任増えるのが嫌がるのが大半になった
そういう嘘に騙される奴は出世しないんだよ
自分が働くのではなく騙して働かせる側でないと出世しないんだよ
その価値はなに?
価値があると思えるほど出さないケチ企業が断られてるんだな
これの10年後に氷河期世代ですからやる気無し
今の世代には拒否反応多そう
https://youtu.be/BXb6UfAK5HM?si=mDbqi1lrwpMdeM8-
人脈ある程度できたら辞めて起業考えているのばかりだが、大体ダラダラして落ちぶれるだけだがな
https://youtu.be/HBfaySTGdPY?si=dpMLjG9Mf0ltHrOe
あんたも
これからはわからない
そりゃ年功序列無視して好き放題言う馬鹿なんか面倒見ねえよ。
生意気な奴限定で困ってるの放って置いたら、全員辞めたけどな。
ブラック企業のサイコパス経営者か、おまえ。
サービス残業させるのは労基違反。
仕事消化量が少ないから給料下げられるぞw
出世したくないってのは
例えば顧客の苦情処理とかは誰かに任せたいとか問題社員の労務管理やシフト割り当てるとかは誰かにやらせたいってことだろ
最近の学生は礼儀正しく仕事は真面目だけど
キチガイをつまみ出すようなのをやりたがらない
https://youtu.be/TGDEskwMBqc?si=p88f-rLGXrCLHgea
そりゃ円がどんどん弱くなるわけだ
そのうち居場所なくなって辞めてくから
もっと冷めてる
みんな残業してるのに帰る人間なんかボーナス半分で良い
本当に間抜けだろこんなこと言っているのは
今は人手不足だからそんなこといっているが
需給が今に逆転するぞw
会社は倒れてAIも蔓延ればw
今の状況は恐らく長くないw
お前みたいのが損得考えない同調圧力を考え無しにかける害悪なんだよ
皆がやってるから損しても従え?
馬鹿かよw
どこにも逃げ場無し
需給逆転薄々気づいてるからやる気ない
うちの職場のはなんか知らんが残ってるな
周りもとっくに帰っておりお前もさっさと帰れ電気代も
ただじゃないんだぞと言ってるんだがいうこと聞かん
当然やらなければならない仕事なんて何もない
なんだかな~と思ってる
違う話だよ
>>967みたいな話
いいお言葉です。
お前が何言ってるか理解できないんだが…
レスの流れくらい読んでる?
出世したくないてのは
やる気を見せたら見込まれそうだからだよ
つまり中間管理職になりたくないって話