レッドロブスターが来週中にも破産申請か 米報道アーカイブ最終更新 2024/05/22 16:471.朝一から閉店までφ ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼2024/05/15 11:38米国の最大手のシーフードレストランチェーンで、日本にも進出しているレッドロブスターが、早ければ来週にも日本の民事再生法に相当する連邦破産法第11条の適用を申請する見通しだと14日(日本時間15日)にウォールストリート・ジャーナル紙など複数の米メディアが伝えた。https://www.sanspo.com/article/20240515-WTCU5MTJFFNRHB2QLGPKFW77OE/2024/05/17 19:17:24198すべて|最新の50件2.名無しさん1ZXpIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あめりかざりがに2024/05/17 19:18:243.名無しさんCmBBgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本の店舗もものすごく減ったからな2024/05/17 19:19:024.名無しさんVZ3fHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マジかよー多摩店も閉めるのか?https://i.imgur.com/w63eLIS.jpeg2024/05/17 19:19:2915.名無しさんBDZ16コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカの食い物は調理が雑なんだよザリガニをただ焼くだけだろ?そんな原始的な食い物は現代っ子は好まないよ2024/05/17 19:20:5716.名無しさんF4Mzz(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まっかちん2024/05/17 19:21:147.名無しさんCuS9jコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昭和生まれならザリが死んだ時の匂いはまだ脳裏に焼き付いてるだろう2024/05/17 19:21:2318.名無しさんF4Mzz(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼IKEAのフードメニューにザリガニ有って驚いた2024/05/17 19:22:4529.名無しさんF4Mzz(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7良くjyoseikiの臭いと揶揄される2024/05/17 19:23:51210.名無しさんpHTtEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小学生の頃近所にあったけど今は居抜きでデニーズになってる2024/05/17 19:24:4511.名無しさん30uTVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9俺の知る一番のhentaiはクンニ好きが高じてエビの匂いで抜いていたw2024/05/17 19:26:0612.名無しさんMTCyXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国にはザリガニバーなるものがあるらしいな2024/05/17 19:27:53113.名無しさんm6xkoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子供のアメリカザリガニを日本ザリガニ言い奴2024/05/17 19:31:4514.名無しさんRkmfRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1何故か、新松戸にあるレッドロブスターどう考えても、新松戸に金持ちは多くなさそうなのにね2024/05/17 19:33:31115.名無しさんODQcuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どこにあるんだ?2024/05/17 19:33:5016.名無しさんwMiOkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アラスカでカニを獲りすぎていなくなったらしい2024/05/17 19:36:5617.名無しさんSScpAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マッカチンはヘドロまみれのドブ川で釣ってたからなあ食い物として見れない2024/05/17 19:37:1018.名無しさんeMXpS(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ロブスターは1960年代までは中国人とかの貧困層しか食ってなくて白人がその旨さに気付いて食い出したのはその後2024/05/17 19:43:2219.名無しさんsSNJPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ロブスター需用なくね?2024/05/17 19:43:2220.名無しさんsGnBtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ロブスターショック来る?2024/05/17 19:47:2921.名無しさんIKdTbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カニ食べたーい!2024/05/17 19:48:4322.名無しさんVXUwuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12コロナ前にアメリカザリガニをチリソースで食べるのが流行ったらしく中国ドラマとかでも食べまくってたなアメリカザリガニの養殖場も乱立と聞いて無茶するなーと2024/05/17 19:48:4923.名無しさんCZXOqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼モンキースパナかと思った2024/05/17 19:49:2924.名無しさんeMXpS(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国では火鍋にザリガニは昔から定番の具2024/05/17 19:50:1425.名無しさんSSvDHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8北欧は普通に食うらしいよ。2024/05/17 19:53:2126.名無しさん2F1VzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼海の国、海の申し子ジャプランでシーフードレストランとはいい度胸だ2024/05/17 19:55:2027.名無しさん4MrgyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼若干甲殻アレルギーなので海老はたくさん食べれないので、行けません。2024/05/17 19:59:1528.名無しさんzKoGDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実はエビカニあんま好きじゃないのでどうでもいい2024/05/17 20:01:1129.sage2KpfPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼このすばのめぐみんとこめっことコラボしよう貧乏くさくて雑なザリガニを美味しそうに2024/05/17 20:01:2230.名無しさんEHEf9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼芸人のアメリカザリガニも見なくなったな2024/05/17 20:03:3431.名無しさん6Q8XUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼20年くらい前に食べて以来、食べてないわ2024/05/17 20:04:5832.名無しさんfN8WhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼えっ社名だったの!?2024/05/17 20:09:5133.名無しさんHGXik(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼希に行くとカニ食べちゃうからザリガニとうとう食ったことなかったな2024/05/17 20:11:4234.名無しさんnXIlmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼見たことあるけど1度も行ったことないわ2024/05/17 20:14:3535.名無しさんHGXik(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼和洋の違いあるがカニ道楽のが好き2024/05/17 20:17:45136.名無しさんNsLhzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>35分かるwwwあとソフトシェルクラブだっけ?柔らかい🦀あれも食べてみたいな2024/05/17 20:20:4437.名無しさんbtB4hコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金払ってまで食べたいと思えないんだよね2024/05/17 20:25:0638.名無しさんj6Jf0(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4思ってた店じゃないらしいことがわかった2024/05/17 20:56:5739.名無しさんUEuLZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカは景気がいいとかいう嘘がめくれたな2024/05/17 21:10:1940.名無しさんn6E2uコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14松戸は常盤平は割と富裕層多い2024/05/17 21:12:4441.名無しさんyxBgDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9カンジダ膣炎定期2024/05/17 21:16:4942.名無しさんWGPb7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼インフレしすぎておかしくなってるな庶民は外食も出来ないんだろうな2024/05/17 21:31:43143.sage4WlhWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔彼女と行った時にロブスターの身を飛ばして落としてしまったよ2024/05/17 21:33:3344.名無しさんY2DxAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今年2月に実施した調査によると、低所得者(年収5万ドル以下)の約四分の一が、ファストフードの消費を減らしたと回答しました。半数近くの人が、ファストフードやレジャー施設、オールラウンドダイニングの利用回数を減らしたと回答しました。食品価格の上昇により、低所得者の消費者は支出を減らしました。2024/05/17 21:41:54145.名無しさんHl6CPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5刺身とか焼き魚を喜んで食ってる島国土人には言われたくないだろ2024/05/17 21:45:2746.名無しさんo7RnrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼赤色部星2024/05/17 21:55:0447.名無しさんslKdMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ロブスターとザリガニは同じじゃないぞそしてザリガニは美味いぞ2024/05/17 21:56:52148.名無しさんAEeEMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼赤字ロブスター2024/05/17 22:26:1549.名無しさんxOxFJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うちからチャリで行ける距離にあるけど行ったことない行く前に潰れちゃうのこれ?2024/05/17 22:33:2850.おひねこさま天国(おね天)7pCtrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブルーロブスターで再起を図ってほしい。2024/05/17 22:38:3151.名無しさん9AZGZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バッドロブスターが何だって?2024/05/17 22:40:4752.名無しさんLpHJDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼貧乏人目当てのおみせはどの国も厳しいな2024/05/17 22:42:1153.名無しさんxe1F3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ザリガニのカニカマ開発する努力が足りなかったんだよ2024/05/17 23:01:1954.名無しさんXIEQFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼よくこんなに長年持ちこたえた30年前に潰れると思ってたw2024/05/17 23:06:0955.名無しさんWuzysコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼レッドカードか2024/05/17 23:14:0256.名無しさんlhkRgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼A-10乗りが食うものは!?――ステーキとウィスキー!!ロブスターとワインを食うのは誰だ!?――前線早漏F-16!!ミサイル終わればおケツをまくるッ!!2024/05/17 23:17:2257.名無しさんj6Jf0(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>42>>44不況の中国では逆に高級店がつぶれてるらしい2024/05/17 23:42:3758.名無しさんKPwAV(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼♪レーッドロブスタ〜(赤ーいハサミ付きザリガニ〜)2024/05/18 00:39:05159.名無しさんthvAEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>47お前、かーちゃんが中国人だろ2024/05/18 00:39:1660.名無しさんKPwAV(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ロブスターって食の果てというか死角というか永遠に出会わない感じの食いもんなんだよな店は見かけてもなんか「関係ない」感じがデカい2024/05/18 00:46:5561.名無しさんuWFThコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カニ食べたい2024/05/18 00:54:3162.名無しさんhGx0rコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バァカ2024/05/18 00:59:0363.名無しさんmVEDlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカの地銀って結構破綻してたりBRICS勢のドル離れ加速でドルも結構ヤバそうだったり良い指標が発表されてものちに修正だらけだったりと結構やばめのアメリカだけどダウは最高値更新中2024/05/18 01:01:20164.名無しさん5FPxy(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼レッドロブスターに行った想い出がある奴がいなくて草2024/05/18 01:15:40165.名無しさんkhRZB(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>64いや、俺はあるぞ。あるけど想い出にカテゴライズはしていないw「うわ、めちゃくちゃうまい!!」という衝撃もなかったしな。2024/05/18 01:45:43166.名無しさんkhRZB(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>58当時のサウンドロゴはどの企業もほんとにキャッチャーだったな。2024/05/18 01:48:1467.名無しさんP9ihJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ちゃんぽこ峠にあったレッドロブスター本当に美味しかった。ありがとうございました2024/05/18 01:48:1968.名無しさん6EKlO(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼先進国の政府は日々、通貨流通量のコントロールに励んでいるが長期的な流通量のコントロールには無頓着その典型が米国であり特に1971年のニクソンショックによって「事実上の金本位制」を放棄した後は世界中にドルをばら撒いた。米国が世界最強の軍事大国であり、ドルが「基軸通貨」である間はそのようなやり方も機能するであろうが、2020年の大統領選挙の混乱とバイデン政権の誕生は、(20~30年周期の)「米国衰退のサイン」米国は南北戦争という悲劇が起こらなくても1971年のニクソンショック、そして1975年の事実上のベトナム戦争敗戦以降の「暗くて長い」時代に向かっているような気がする移民入れて成長してきたがアメリカも国土が広いとは言っても人が住めない砂漠や山岳だらけだしな2024/05/18 01:58:3069.名無しさん6EKlO(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>63あと1年の命https://youtu.be/1NOtZx5QJxk?si=JKwdGHJl71tAAkkd2024/05/18 02:02:0470.名無しさん5FPxy(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>65うざっ2024/05/18 02:59:3571.名無しさんXM3WlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ウェイターが生きたロブスターを皿に乗っけてテーブルの全員に「こちらでよろしいですか?」と確認してから調理それで素手で食った記憶があるあれってメキシコ料理だよな2024/05/18 03:31:5472.名無しさんbE5PvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔、CMたくさんみたけど確認してみたらあんまりロブスター売りにしてないんだな。やっぱ日本人がザリガニに抵抗あるの察してのことかhttps://youtu.be/dC0sTKMLJoY2024/05/18 04:04:4773.名無しさんxGJ1rコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ずっとあるけど一度も行ったことない2024/05/18 04:38:5574.名無しさんin6ERコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼誕生日の食事に使ってるけどね。無くなるの?2024/05/18 05:41:1875.名無しさんsIxXUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最初は中納言の別形態だと思ってた2024/05/18 07:14:0576.名無しさんjH3kvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカのチェーン店の中でもちょっと高級店じゃなかったかな パックンが子供の頃、学校で良い成績取った時にだけ、ご褒美に連れて行って貰ったと聞いた事がある2024/05/18 07:48:04177.名無しさんnVxDgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカで食べたスパイスたっぷりのザリガニは美味かった。2024/05/18 07:52:0178.sage0Ou79コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高くて行けなかった2024/05/18 07:55:3779.名無しさんSqQCIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼レッドロブスター🦞の料理は、たまに泥臭い時がある。そろそろフランス🇫🇷料理のザリガニ料理の季節。赤ワインと最高のペアリング。2024/05/18 08:48:4080.名無しさんrjmwHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ウチダザリガニなら食いたい2024/05/18 08:49:4781.名無しさんmxfSWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高いよね一回行ったけどまた行こうとは思わなかった2024/05/18 09:27:3682.名無しさんnblPAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼レッドロブスターでロブスター食べたことないわ。カニの食べ放題とかでしか行ったことない。2024/05/18 09:30:3283.名無しさん4uRL4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔、一回食いにいった記憶があるんだよなぁ2024/05/18 10:00:3584.名無しさんuXRmrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>76パックンは離婚後にお父さんから養育費がなかったか何かでお母さんが節約料理で育ててくれたと言ってたから多分アメリカ人としては慎ましい方なんじゃないかな牛ミンチも買えなくてミートソースが鳥だったとか何とか2024/05/18 13:28:4085.名無しさんkFkVrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なぜなのだろうハングリータイガーとレッドロブスターが一緒のカテゴリーに2024/05/18 13:32:0086.名無しさんXzsY8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼名古屋港のもかなーーーり長い事やってたのにいつの間にかなくなったな2024/05/18 17:49:4687.名無しさんcvj3QコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そういや気がつきゃ全く見なくなったなアメの会社だったのか2024/05/18 17:59:2588.sage6QSRcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小岩に住んでた時によく行った2024/05/18 20:28:0489.名無しさんEj1jjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ロブスター丸一匹を頼むと会計がポンと跳ね上がるんだよねしかも年々個体が小さくなってるかと言って頼まないのも寂しいし、食べればそれなりに満足できる内外装はファミレスに毛が生えたようなもんだが、会計は数倍日本で店舗が増えなかったのも頷けるローストビーフのロウリーズも似た印象で、アメリカ本国でのポジションが気になる2024/05/18 23:40:5590.おひねこさま天国(おね天)vuSvAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ロブスターのハサミを、強力なゴムバンドで次々と封じていくアルバイトやりたい。2024/05/20 01:31:3291.名無しさんfisra(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カニ食べたーいとかロブスター以外やってたのにレッドロブスター自体が終わるんかレインズだか外資が日本法人やってたが、そこが終わるんか牡蠣とかもやって空輸運びやすいところだけで店舗やったりして存続できないのかねライブロブスター食わないと死んじゃう層もいるだろそいつら高級フレンチばっかり行くわけにもいかないし溶かしバターでガッツリ食うアメリカスタイルで食いたいんだろうし2024/05/20 21:50:4592.名無しさんFekYW(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8ザリガニは旨いよ2024/05/20 21:52:0393.名無しさんFekYW(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ロイヤルホストとかも誰が言ってんだろーな高いだけで全く旨くもないし高級感もない2024/05/20 21:53:4894.名無しさんfisra(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ロブスター食いたい金持ちウルフギャングやピータールーガー行くか2024/05/20 21:57:1595.名無しさん85SYpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あのCMが良いのよー2024/05/20 21:58:46196.名無しさんwQykHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ロブスターでも増殖してる中国人のやってる庶民中華のザリガニでもほぼほぼ同じ味だしなw2024/05/20 23:47:3997.名無しさんtkGhAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一度行ってみようと思ったが高くてやめた2024/05/21 01:47:5198.名無しさんqEvOOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>95インザムード2024/05/22 16:47:49
【相談】普通科の高校に通う子どもの就職先が決まりません……。やはり「商業」や「工業」などの専門科目がある高校の方が就職率は高いのでしょうか?ニュース速報+281351.52025/04/05 08:17:04
2024/05/15 11:38
米国の最大手のシーフードレストランチェーンで、日本にも進出しているレッドロブスターが、
早ければ来週にも日本の民事再生法に相当する連邦破産法第11条の適用を申請する見通しだと14日(日本時間15日)に
ウォールストリート・ジャーナル紙など複数の米メディアが伝えた。
https://www.sanspo.com/article/20240515-WTCU5MTJFFNRHB2QLGPKFW77OE/
https://i.imgur.com/w63eLIS.jpeg
ザリガニをただ焼くだけだろ?
そんな原始的な食い物は現代っ子は好まないよ
良くjyoseikiの臭いと揶揄される
近所にあったけど
今は居抜きでデニーズになってる
俺の知る一番のhentaiはクンニ好きが高じてエビの匂いで抜いていたw
何故か、新松戸にあるレッドロブスター
どう考えても、新松戸に金持ちは多くなさそうなのにね
食い物として見れない
コロナ前にアメリカザリガニをチリソースで食べるのが流行ったらしく中国ドラマとかでも食べまくってたな
アメリカザリガニの養殖場も乱立と聞いて無茶するなーと
北欧は普通に食うらしいよ。
いい度胸だ
貧乏くさくて雑なザリガニを美味しそうに
分かるwww
あとソフトシェルクラブだっけ?柔らかい🦀
あれも食べてみたいな
思ってた店じゃないらしいことがわかった
松戸は常盤平は割と富裕層多い
カンジダ膣炎定期
と回答しました。半数近くの人が、ファストフードやレジャー施設、オールラウンドダイニングの利用回数を減らした
と回答しました。
食品価格の上昇により、低所得者の消費者は支出を減らしました。
刺身とか焼き魚を喜んで食ってる島国土人には言われたくないだろ
そしてザリガニは美味いぞ
行く前に潰れちゃうのこれ?
30年前に潰れると思ってたw
――ステーキとウィスキー!!
ロブスターとワインを食うのは誰だ!?
――前線早漏F-16!!ミサイル終わればおケツをまくるッ!!
>>44
不況の中国では逆に高級店がつぶれてるらしい
お前、かーちゃんが中国人だろ
永遠に出会わない感じの食いもんなんだよな
店は見かけてもなんか「関係ない」感じがデカい
BRICS勢のドル離れ加速でドルも結構ヤバそうだったり
良い指標が発表されてものちに修正だらけだったりと
結構やばめのアメリカだけどダウは最高値更新中
いや、俺はあるぞ。あるけど想い出にカテゴライズはしていないw
「うわ、めちゃくちゃうまい!!」という衝撃もなかったしな。
当時のサウンドロゴはどの企業もほんとにキャッチャーだったな。
本当に美味しかった。
ありがとうございました
その典型が米国であり特に1971年のニクソンショックによって「事実上の金本位制」を放棄した後は世界中にドルをばら撒いた。
米国が世界最強の軍事大国であり、ドルが「基軸通貨」である間はそのようなやり方も機能するであろうが、2020年の大統領選挙の混乱とバイデン政権の誕生は、(20~30年周期の)「米国衰退のサイン」
米国は南北戦争という悲劇が起こらなくても1971年のニクソンショック、そして1975年の事実上のベトナム戦争敗戦以降の「暗くて長い」時代に向かっているような気がする
移民入れて成長してきたがアメリカも国土が広いとは言っても人が住めない砂漠や山岳だらけだしな
あと1年の命
https://youtu.be/1NOtZx5QJxk?si=JKwdGHJl71tAAkkd
うざっ
テーブルの全員に「こちらでよろしいですか?」
と確認してから調理
それで素手で食った記憶がある
あれってメキシコ料理だよな
あんまりロブスター売りにしてないんだな。
やっぱ日本人がザリガニに抵抗あるの察してのことか
https://youtu.be/dC0sTKMLJoY
無くなるの?
そろそろフランス🇫🇷料理のザリガニ料理の季節。
赤ワインと最高のペアリング。
一回行ったけどまた行こうとは思わなかった
パックンは離婚後にお父さんから養育費がなかったか何かでお母さんが節約料理で育ててくれたと言ってたから多分アメリカ人としては慎ましい方なんじゃないかな
牛ミンチも買えなくてミートソースが鳥だったとか何とか
ハングリータイガーとレッドロブスターが一緒のカテゴリーに
アメの会社だったのか
しかも年々個体が小さくなってる
かと言って頼まないのも寂しいし、食べればそれなりに満足できる
内外装はファミレスに毛が生えたようなもんだが、会計は数倍
日本で店舗が増えなかったのも頷ける
ローストビーフのロウリーズも似た印象で、アメリカ本国でのポジションが気になる
とかロブスター以外やってたのに
レッドロブスター自体が終わるんか
レインズだか外資が日本法人やってたが、そこが終わるんか
牡蠣とかもやって空輸運びやすいところだけで店舗やったりして存続できないのかね
ライブロブスター食わないと死んじゃう層もいるだろ
そいつら高級フレンチばっかり行くわけにもいかないし
溶かしバターでガッツリ食うアメリカスタイルで食いたいんだろうし
ザリガニは旨いよ
高いだけで全く旨くもないし高級感もない
インザムード