【ホンダ】電気自動車(EV)やソフトウエアに10兆円を投資、従来計画の5兆円から倍に引き上げ・・・EVは今後も普及が見込まれる、EV展開で出遅れていたが巨額投資で巻き返しアーカイブ最終更新 2024/05/18 22:031.影のたけし軍団 ★???ホンダは16日、2030年までに電気自動車(EV)やソフトウエアに10兆円を投じると発表した。従来計画の5兆円から倍に引き上げる。EV電池の自前調達のほか、自動運転に関わるソフトウエア開発を加速させる。足元で世界的にEV需要は変調しているが、今後も普及は見込まれる。EV展開で出遅れていたが巨額投資で巻き返し、中国勢...https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC15A2X0V10C24A5000000/ホンダとIBM、半導体やソフト開発で覚書 EV向けでhttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC151YP0V10C24A5000000/#:~:text=%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80車の価値や性能をソフトウエアが左右する「ソフトウエア・ディファインド・ビークル(SDV)」の時代が到来しつつある。ホンダは40年に世界の新車を全てEVと燃料電池車にする方針だ。2024/05/16 15:33:01114すべて|最新の50件2.名無しさんfpO6kホンダロケットとかロボットのやつはどうなったんです?w2024/05/16 15:34:103.名無しさんbTZMxホンダ崩壊への序章優秀な社員はすぐ逃げろ2024/05/16 15:36:024.名無しさんXcbhe立憲民主党政権なら既にEVになってた。鳩山由紀夫さんが国連で二酸化炭素排出量を20年で半分にすると宣言したしな。クソジミンにはできまいwハイブリッドとBEVにこだわる自民。ハイブリッドに乗ってるやつはネトウヨ2024/05/16 15:36:255.名無しさんfpO6kEV電池は自前調達って・・・簡単に・・・ねw2024/05/16 15:38:346.名無しさんpLIv7何でも出遅れる日本企業2024/05/16 15:40:017.名無しさんKAvVH俺はEVの時代は絶対にこない、来るなら、ディーゼルやガソリンに代わるようなクリーンな液体燃料日産が落ちぶれて、トヨタ一強は嫌だから、ホンダには頑張って貰いたいのに、自滅していってる印象2024/05/16 15:41:528.名無しさんXcbheエンジン車とハイブリッドに乗るやつはネトウヨ2024/05/16 15:42:469.名無しさんcvfYLやめろバカホンダは独自のホンダ路線を行ってこそのホンダだろうが宗一郎も泣いてるぞ2024/05/16 15:43:3610.名無しさんznGwV世界中知鬼識鬼だらけだから警戒が必要だな世間には知鬼識鬼が沢山いるから警戒が必要だよ~ヨ~世~要、世を警戒要警戒!wwwwwwwww2024/05/16 15:48:3211.名無しさんu8CG1ホンダは車とジェット機の融合で世界最先端の全自動空飛ぶ車生産会社になる2024/05/16 15:49:1912.名無しさんNjFrK中華メーカー「うちがエンジン技術を引き取りますのでご安心あれ」2024/05/16 15:52:4213.名無しさん3ci7rホンダは八千代工業をインドに売却したからEVに突き進むしか選択肢はないホンダの道連れに日産もこれに続くもうEVは終わっている2024/05/16 15:53:5514.名無しさんdr7nM電気自動車は玩具水素自動車に投資した方がいい2024/05/16 15:54:4915.名無しさんob65cその10兆円をJRに寄付した方がいい。より良いEVになるだろ。2024/05/16 16:02:1516.名無しさんUH6xW>>4その結果、廃炉見込みだった原発を無理矢理継続させた訳だが。CO2宣言なんぞ、ミンス内でも勝手に国際公約にするなと猛批判されてたのは無かった事にしたいの?2024/05/16 16:06:0417.名無しさんPO42S10兆円も出して大丈夫か?で、精根尽きてBYDに捻り潰される運命が見える2024/05/16 16:06:4918.名無しさんjRdr5国が出したれよもう無理か日本はかつては社会主義で国企業一体やった2024/05/16 16:09:2819.名無しさんerNg1倍プッシュキター!足元みたほうがいいんじゃねえのホンダにとって大事なのはEVなのか。少し考えばわかる話なのに。本当だったらホンダはEVもむいてそうだけど、ゴミみたいのつくったしやめたほうがいい。家電やオフィス製品おろそかにして、液晶パネル大工場をつくって赤字になって身売りしたシャープみたいになる。2024/05/16 16:14:5020.名無しさんPO42S相手は中国のバックアップ受けた護送船団。日本の自動車会社は中国の恒大不動産よろしく何十兆円負債抱えても通常運転できる会社(業界)と国際競争しなくちゃいけないw2024/05/16 16:15:1521.名無しさんgdV2qもう決着ついてる遅い2024/05/16 16:19:0622.名無しさん9d8i5やっぱり宗一郎居ないとこの程度か2024/05/16 16:24:4923.名無しさんPO42S中国は現行稼働原発60基現在建設中原発30基新規計画中原発10基向こう10年内に原発計100基体制を目指す。アメリカ抜き世界一の原発総発電量を得、800v級超急速充電網の充実を図る。EV進めるにはこれくらいの意気込みがないとムリ2024/05/16 16:25:2624.名無しさんCU1E2車検の要らないミニカーEVを出せよ2024/05/16 16:29:5325.名無しさんIu843中国市場はデカいからね西側がこぞって撤退するなら穴場にはなるよね2024/05/16 16:32:1026.名無しさんQc9Xk>>4民主党政権が続かなくて本当によかった米国では2023年4~6月期以降、3四半期連続でHVの販売台数がEVを上回った。23年10~12月には、トヨタ自動車の米国でのHVの販売台数が前年同期比49%増の約18万台と過去最多となり、20%増の約17万台だった米テスラのEVを逆転している。ホンダのHVも約4倍の約8万台と急伸した。2024/05/16 16:34:3827.名無しさんPO42S中国は年3000万台の新車が売れる。アメリカでさえ1700万台その圧倒的な市場の大きさから自動車産業ぼ今後は中国が牛耳る2024/05/16 16:38:4528.名無しさんmfmGV10兆円もイーブイ(笑)に投資してどうするん?2024/05/16 16:39:4429.名無しさんDLe9i水素がんばったトヨタもあほだけどw今更EVいらんだろw EVの電池作れよw軽くて安全で1000キロ走れるやつ。充電30分いないな2024/05/16 16:40:3030.名無しさんpFADTおう。がんばって。2024/05/16 16:44:2331.名無しさんPO42S>>29もう実現出来てるじゃねw2024/05/16 16:44:3032.名無しさんIu843>>27米国 1700万台EU 1000万台日本 400万台これら全部合わせても中国市場の方がデカいからね加えて600万台市場のインドもEV推進EV開発にはまだまだ勝ち目はあるよね2024/05/16 16:46:0233.名無しさんPO42SEVは充電設備考えると原発とセットじゃなきゃな。中国や韓国、アメリカ、フランス及びその地続きの近隣国が有利だな2024/05/16 16:49:1534.名無しさんLNkkaそんな金あるなら新型フリード安く売れよ2024/05/16 17:01:2135.名無しさんPO42S現実世界、EVはどう逆立ちしても中国には敵わない。HVにしてもトヨタ方式はいずれ廃れPHEVが主流となる。これら流れを押し止めるには政治的な手法を取るしかない2024/05/16 17:01:4636.名無しさんfpO6kだいたい輸出用左ハンドルじゃないんだから生きてるうちはガソリン車で間に合うだろうになw2024/05/16 17:05:2537.名無しさんdt0JQ中国の自動車市場で戦うにはEVは必須中国自動車メーカー相手に消耗戦を強いられるから儲からないと思うが2024/05/16 17:15:3538.名無しさんerNg1世界規模のEV社会実験はひと段落したところなんでないのかな高額補助金なかったら、だーれも買わない。つまりEVビジネスは一瞬で破たんするスローモビリティ、速度がおそければ自動運転もどうにかなるかもしれないしパイオニア的な立場もつくれるだろうし。このあたりがんばるなら見方もかわってくるが。HONDAeみたいな自家用EVをうろうとして投資したらホンダ自動車という会社が消滅する可能性さえあるテスラのような排出権ビジネスがメインの企業が入り込んでいる時点で、市場としてもゴミだろうしな。自家用EVのパイは少ない2024/05/16 17:18:2839.名無しさんzmit36輪のEVを作ってたひと どうしたかな2024/05/16 17:22:3240.名無しさんxpERIまあ多分、そう遠くない未来にはEVに切り替えざるを得なくなるだろうね。ただしそれは、今の大手自動車メーカーが表明してるような形ではない。現在の表明ビジョンは全て、従来の自動車産業構造を温存したもので、より大量生産消費を前提にしていて、いずれも実現は非現実的。まあ正確には、実現しちゃうと破綻が早まるという事だけど。第三の波で指摘されてる情報革命の始まりから既に一世紀近く経つが、未だに産業革命視点でしか見てない人が多い。本当に情報革命が表面化して来たら、当たり前の事だが、産業革命の本体は終わる。つまりEVに未来が有るとしたら、産業革命が消えて、それでも生きて行く為に乏しい資源をやりくりする手段として。そういう意味で切り替えざるを得ないと書いたが、実際には現在のビジョンのまま進んで破綻を早める可能性の方が大きそう。2024/05/16 17:26:3841.名無しさんerNg1スマートシティとかデジタル化とか、ドラエモンみたいな世界を提示してるけど基盤となる技術が確立していないからな。10年後にはエンジン車をおきかえるとか意味不明なことをいっている。それが現実的でないということがわかるとエコ燃料とかいってみたり。現状のEVはCO2詐欺ビジネスのアイテムでしかない政治力をつかって、自家用ガソリン車を禁止することも可能かもしれないが有権者もバカじゃないしな。まったくエコでもない競争力も皆無で環境破壊する太陽光風力とかやって、利用者にそのコストをおしつけはじめた。EVについては日本はまだ傷があさかったが、政治家や官僚はCO2利権EV利権をまだまだあきらめていない様子。2024/05/16 17:39:5542.名無しさんwUvIP自動運転がもたついてるからな、、、2024/05/16 17:44:5643.名無しさんG1xD9アメリカが石油捨ててるんだし、いい加減アンチEVは気がついた方がいいEVの方が日本のためにいいと今の技術はどうでも良い2024/05/16 17:55:4944.名無しさんrBjio>>43別にガソリン車より便利になったら買うよ?人柱になる気はないってだけで2024/05/16 17:59:4045.名無しさんKIjg8エンジン辞めない方がいいのにな2024/05/16 18:02:0946.名無しさんKIjg8>>43まぁまずまともな電池作ってくれよwつくれたら買ってやるからよwww今からEVって何年持つんだよwww使えるEVが出てくるのは10年後かなぁw2024/05/16 18:03:1347.名無しさんsoX7JほなF1撤退してフォーミュラEに参戦するんか?2024/05/16 18:09:3748.名無しさんmYosSホンダお前、消えるのか?2024/05/16 18:11:1449.名無しさんW5vVvLLMは業種関係無く投資しないと置き去りにされる先端は無理でもせめて米中の金魚の糞にへばりついたカス程度でも食らいついて行かないとガチで中世壺土人コースだぞてかもう手遅れ感も有るが2024/05/16 18:13:1650.名無しさんuETgM今さらとか出遅れ感が半端ないなw2024/05/16 18:20:3851.名無しさんVxzDHホンダにはエンジンで行けるとこまで行ってもらいたかったなー2024/05/16 18:21:0352.名無しさんsSMK8>>42車が売れなくなると思ってて、本気でやってないからね。自動運転だと例えば、人と車を同じ平面に置かなくて良くなる。今は身近に置いときたいからどうしても車・人がクロスして事故を起こしてる。それを抑制するという名目で、免許産業、信号・標識産業などの莫大な関連産業がぶら下がってるしね。車を呼んだら来てくれるなら、アレ?これってロボットで運転してるタクシーみたいなもんじゃね?となる。じゃあ個人所有じゃなく、例えばマンションや団地で100台くらいは優先的に来てくれるように契約すれば良いからね。個人所有だと一日の大半は走行してないが、共有だと走行時間は長く出来るので、必要台数を減らせる。2024/05/16 18:23:3553.名無しさんitBIr忠国バッテリーは爆発する2024/05/16 18:24:1654.名無しさんKIjg8>>52その考え方もわかるけど自動運転ができたところで製造台数変わらんと思うよまず以降までが時間がかかる先に自動運転技術がうまく行ったところがかなり有利になるから本気出していないという事はないHONDAが販売車の中で自動運転優れていたけどもうあまり聞かないなレジェンドだっけかな?2024/05/16 18:26:0055.名無しさんXsS6m実になるのは5年後ぐらいかなぁ楽しみだけどもっと早くよろしく2024/05/16 18:35:1556.名無しさんsSMK8>>54そろそろ産業革命視点を終わらせないと破綻するから、生産台数は減らすべきだけどね。2024/05/16 18:39:1657.名無しさんLcZWwとりあえずもちつけHONDA2024/05/16 18:40:0258.名無しさんdzg5sホンダは固体蓄電池の量産にも前から取り組んでいるし、良いものが出せる様になるといいね。2024/05/16 18:40:3159.名無しさんKIjg8>>56まぁ台数は減らした方がいいかもしれないけど乗る人が居れば作っちゃうのが企業やからね2024/05/16 18:42:2760.名無しさんwvMAdそもそも日本のIT技術が大したことないから金を注ぎ込んでも無駄2024/05/16 18:43:4261.名無しさん4VRw5日本には投資先の人がいないじゃないインドとかに研究所でも作るんか2024/05/16 18:43:4362.名無しさんsSMK8>>59第三の波で指摘してる情報革命が始まってから既に一世紀近く経ってるけど、未だに産業革命視点でしか見てないもんな(メーカー、ユーザーとも)。情報革命が表面化して来たら、当たり前だけど産業革命の本体は続けようと皆が頑張っても終わる。そういうハードランディングは大勢の犠牲が出るから、早目に切り替えが必要なんだが・・・2024/05/16 18:52:2763.名無しさん9T4M1EVw2024/05/16 20:06:3464.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEAqorB今さらガソリンに後戻りとか社長辞任に成っちゃうしな、社長の席確保の為に社員道連れw2024/05/16 20:19:5966.名無しさんMGTYNサクラはよくできてるわバッテリー冷却機能で充電速度が落ちにくい少なくともリ-フよりできが良いホンダは軽EVがやれるかどうか2024/05/16 20:23:0867.名無しさんHrJUL開発の魂に火がついたかwやっとw2024/05/16 20:44:4668.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEAqorB技術の進化が有るとしたらバッテリーなだけで、モーターやインバーターシステムってなあガソリンエンジンなんかよりも超量産品でモーターやインバーターなんて各家庭20個や30個位有って当たり前で今更の進歩なんて1%以上改善させられたらノーベル賞かよ?ってレベルだぜw2024/05/16 20:49:3569.名無しさんjM4UI充電量って目に見えないから不安だよね実際テスラは偽装していたし充電したバッテリーを一瞬で放電させる技術が出来たら怖いね2024/05/16 20:56:1270.名無しさんF4X43>>68今はインホイールの発電機開発がメインだよで、ホイール内に発電機組み込むから当然バネ下が重くなるそこでバネ、サスも吊るんじゃなくホイール内の機構で処理しようとサスの大変革が来そうなとこ2024/05/16 21:01:3971.名無しさんzRatd>>20香港裁判所から清算命令出された恒大集団がなんだって?2024/05/16 21:33:1072.名無しさんzRatd>>35トヨタ方式のPHEVでいいわけで2024/05/16 21:35:0873.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEAqorB>>70 ホイール内で処理した所でバネ下だろ。2024/05/16 22:06:2674.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEAqorB>>70 まあ後、ホイール内で発電した所で何もメリットはないし、メリットが有ったとしてハイブリッドでも適用出来るが。タイヤですら軽量化してバネ下を削るのに発電機を付ける意味が分からない。2024/05/16 22:08:3775.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEAqorB俺あ走り屋お兄ちゃんだったからなあ、バネ下重量が軽く成りますよとか言われても簡単には騙されんぞ。2024/05/16 22:15:3076.名無しさんm4TGdえ?wEVはそろそろ廃棄問題で苦しむ時代にならないか?2024/05/16 22:17:0577.名無しさんeNeik>>47アロンソが再び過激な発言をしないことを願うばかりだ2024/05/16 22:17:3978.名無しさんmfmGV>>42完全自動運転のことか?それなら、もたついているどころか永久に実現なんかしないぞ2024/05/16 22:22:4679.名無しさんFSkRXさらばだホンダww2024/05/16 23:06:5580.名無しさんrL7GFEV一本槍はどう考えても違うだろ2024/05/16 23:58:1381.名無しさんePuauアシモ2024/05/17 05:52:5282.名無しさんnQgvY出遅れるも何もかも全車エンジンいつ止めるって言ったっけ2024/05/17 05:59:2783.名無しさんG4jBdガソリン車しか買わない2024/05/17 06:10:2484.名無しさんQRU6Q今の所、EVはガソリン車から乗り換える性能(と価格)に達していないからなぁ全力投資して技術革新する前に潰れちまうんじゃね?ホンダw2024/05/17 06:16:2785.名無しさんAqrtx不安しかねえ2024/05/17 06:17:3186.名無しさん7ICPp例えば地域の足になる周回バスを自動EVバスにしてグルグル周すだけでもいいのでは免許返納問題や騒音、色んな問題を一気に解決EVで高速乗ったり遠出しようっていうのがそもそも間違ってる2024/05/17 07:26:1487.名無しさんGTkjDエンジンと心中してもいいんやで?2024/05/17 07:30:3488.名無しさんxbpgo10兆円も投資する先がないがなw2024/05/17 07:31:4289.名無しさん4LF2Dバカの極み2024/05/17 07:53:3490.名無しさんbi45F>>1ホンダが軽・小型車はBEV、中型・大型・スポーツ車は単体e-fuelとEVのハイブリッドという経営戦略での話しなら理解できるどうしてもBEV一択という選択にこだわるなら、① e-fueで発電(充電)できる発電機を搭載する ② レアメタルなどの原材料を他国に依存しない③ 8年以内ならどのような場合も無償または数万円の自己負担でバッテリー交換できる ④ バッテリーのリサイクル・廃棄を既存の施設施設で容易にできる この位のBEVじゃないと次世代のEVちは言えない>>1 ホンダさんに出来るの?2024/05/17 07:53:4991.名無しさんa0yTn>>4EV持っているの?2024/05/17 08:18:0292.名無しさんFzp7f何年で10兆?2024/05/17 08:24:3793.名無しさんrKndtホンダはホンダジェットに金かけたほうがいいEVには手を出さないほうが賢いよ2024/05/17 09:23:3394.名無しさんoaMho長年の勘だけどEVに未来は無い2024/05/17 11:02:5395.名無しさんkFUlY日本みたいに天然資源のない国は台風の風力エネルギーで発電しその電気で水を電気分解し水素を得てその水素でいろいろな動力装置を作動させるこれが最良であり一番賢い2024/05/17 12:40:3196.名無しさんcb6cVホンダには660ccのV6エンジンとか1800ccの2気筒16バルブエンジンとか1000ccスーチャーターボで400馬力で燃費は30km/Lとか定説をひっくり返すような技術で独走して欲しかったけどもう駄目かもわからんね2024/05/17 12:47:5697.名無しさんdRX3Z♪めざせEVマスターガソリンエンジンに さよならバイバイオレはこいつ(Hondae)と 旅に出る(EVチュウ)きたえたワザで 勝ちまくり仲間をふやして 次の町へいつもいつでも うまくゆくなんて保証はどこにも ないけど (そりゃそうじゃ!)いつでもいつも ホンキで生きてるこいつたちがいるああ あこがれのEVマスターに なりたいな ならなくちゃゼッタイなってやるーうううう! 「10兆円ベットだぜ!!!」・・・ホンダは星になった キラットヨタスズキ日産マツダ「無茶しやがって・・・」2024/05/17 15:18:5798.名無しさんw0EFX>>15最も効率の良い電気自動車って電車だからな2024/05/17 15:45:0399.名無しさんeesfTHonda eとかマイナーチェンジも無く3年ちょいで日本で1800台売って生産終了。モデルチェンジも無しで1代限りで終了。本田の車はこんなんばっかだよ。最近の本田のスポーツカーはtype-R以外は全部1代限りで絶版。ブランドを育てる気が無いんだろうね。2024/05/17 16:40:20100.名無しさんyIdwu>>73>>74インホイールのサス機構はバネではないんだよサスが無くなり、ホイール自体が上下左右自在に動いて衝撃を吸収するサスが無くなるからレイアウトや室内空間の設計の自由度も上がる2024/05/17 17:19:27101.名無しさんmbq6o>>100それをサスペンションって言うんだが2024/05/17 19:13:41102.名無しさんVKscM寒波が来る土地ではコスパ悪いと思うんだがインドででも売るんか2024/05/17 19:49:06103.名無しさん2F1Vz今日チャリで100kmはしってたらはじめて電気自動車みたシュイーンいうとった2024/05/17 19:51:25104.名無しさん4vCRhEVなんて売れる見込み無いけど。あの進次郎すら乗ってないんだぜ。2024/05/17 20:05:53105.名無しさんtdAuH進次郎にはEV扱えないだろ。冬は充電前にバッテリー予熱したりEVは液晶画面通して色々設定しなきゃならない。アホには使うの難しい2024/05/17 22:48:19106.名無しさんPk7wkレシプロエンジンには今後大きな技術革新は期待できないが、EVはイノベーションが起きる可能性があるということかな声のデカい文系連中の意見聞いたりしてたらあっという間に予算食い潰すと思うが、たとえ成果があったとしても国が世界中でプッシュしてくれんことにはね2024/05/17 22:48:50107.名無しさんOMglIあまりにフィット4が売れなさ過ぎてもうエンジンは諦めたようだな2024/05/18 00:23:07108.名無しさん4uNV4>>106日本人は新しい技術すきだからな。HVでもそうだが。すぐとびつく。テスラ、BYDといったあきらかなゴリ押しアイドルには食指はわかないようだが日産サクラみたいのには、おもしろそうだなという人間もではじめている。これに対する批判もほとんどみられないしな。どこかに将来性をかんじとっているんだろう。エンジン車は今後もかわらず、社会のインフラになるのだろうが、どんなEVがイノベーションをおこすのか、試行錯誤の段階なのだろう。補助金でごり押ししているうちは、EVが普及する時代はやってこないことはガチ2024/05/18 03:32:24109.名無しさんP5yFl>>43> EVの方が日本のためにいいと国土の狭い、集合住宅だらけの日本で?集合住宅居住者は車禁止?2024/05/18 15:39:13110.名無しさんP5yFl動力が電気モーターというのは悪くないんだけど、電池&充電ってサイクルがそもそも無理ゲー自宅充電+近距離限定運用ならまだしも、全ての用途に対応出来るエンジン車の代替にするなら、500 ~1000キロ分を3分でフル充電出来ないと実用的ではない。エンジン車では価格グレードに関係なく普通に出来ることなんだよ。電池の進化云々じゃない。上記のスペックを実現するにはメガワットクラスの充電電力が必要だけど、そんな大電力消費がそこいら中で同時多発したらどうなる?2024/05/18 15:52:08111.名無しさんx5Abw>>26現実見ろアホ。。。。993 名無しさん[] 2024/05/18(土) 08:02:03.29 ID:PLIso>>9702023年アメリカでの販売台数テスラモデルY / 40万3897台テスラモデル3 / 21万3000台・・・・プリウス / 3万8052台テスラに全く歯が立たないねwww2024/05/18 17:01:52112.名無しさんx5Abw>>110馬鹿杉ワロタw急速充電器なんてノイズのレベルだが100万kWの発電所の管内に100kWの急速充電器が10基新設されたってたったの1000分の1、0.1%程度の影響しかないが10基どこか将来に渡って3基も出来ないだろう2024/05/18 18:41:37113.名無しさんwPlLeホンダの主戦場は日本じゃないからな。日本人じゃ買えない値段設定だから歴代主力車種は全て海外の現地生産販売。EVもその方向性だろうが、少し遅いなぁ。2024/05/18 22:01:48114.名無しさんJJKWB中国や東南アジアで日本車が厳しいらしいからなそりゃホンダも仕方なしやろ2024/05/18 22:03:30
EV電池の自前調達のほか、自動運転に関わるソフトウエア開発を加速させる。足元で世界的にEV需要は変調しているが、今後も普及は見込まれる。
EV展開で出遅れていたが巨額投資で巻き返し、中国勢...
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC15A2X0V10C24A5000000/
ホンダとIBM、半導体やソフト開発で覚書 EV向けで
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC151YP0V10C24A5000000/#:~:text=%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80
車の価値や性能をソフトウエアが左右する「ソフトウエア・ディファインド・ビークル(SDV)」の時代が到来しつつある。
ホンダは40年に世界の新車を全てEVと燃料電池車にする方針だ。
優秀な社員はすぐ逃げろ
ハイブリッドとBEVにこだわる自民。
ハイブリッドに乗ってるやつはネトウヨ
来るなら、ディーゼルやガソリンに代わるようなクリーンな液体燃料
日産が落ちぶれて、トヨタ一強は嫌だから、ホンダには頑張って貰いたいのに、自滅していってる印象
ホンダは独自のホンダ路線を行ってこそのホンダだろうが
宗一郎も泣いてるぞ
世間には知鬼識鬼が沢山いるから警戒が必要だ
よ~ヨ~世~要、世を警戒要警戒!wwwwwwwww
EVに突き進むしか選択肢はない
ホンダの道連れに日産もこれに続く
もうEVは終わっている
水素自動車に投資した方がいい
その結果、廃炉見込みだった原発を無理矢理継続させた訳だが。
CO2宣言なんぞ、ミンス内でも勝手に国際公約にするなと猛批判されてたのは無かった事にしたいの?
で、精根尽きてBYDに捻り潰される運命が見える
もう無理か
日本はかつては社会主義で国企業一体やった
足元みたほうがいいんじゃねえの
ホンダにとって大事なのはEVなのか。少し考えばわかる話なのに。
本当だったらホンダはEVもむいてそうだけど、ゴミみたいのつくったしやめたほうがいい。
家電やオフィス製品おろそかにして、液晶パネル大工場をつくって赤字になって身売りしたシャープみたいになる。
日本の自動車会社は中国の恒大不動産よろしく何十兆円負債抱えても通常運転できる会社(業界)と国際競争しなくちゃいけないw
遅い
現行稼働原発60基
現在建設中原発30基
新規計画中原発10基
向こう10年内に原発計100基体制を目指す。
アメリカ抜き世界一の原発総発電量を得、800v級超急速充電網の充実を図る。
EV進めるにはこれくらいの意気込みがないとムリ
西側がこぞって撤退するなら
穴場にはなるよね
民主党政権が続かなくて本当によかった
米国では2023年4~6月期以降、3四半期連続でHVの販売台数がEVを上回った。23年10~12月には、トヨタ自動車の米国でのHVの販売台数が前年同期比49%増の約18万台と過去最多となり、20%増の約17万台だった米テスラのEVを逆転している。ホンダのHVも約4倍の約8万台と急伸した。
アメリカでさえ1700万台
その圧倒的な市場の大きさから
自動車産業ぼ今後は中国が牛耳る
今更EVいらんだろw EVの電池作れよw
軽くて安全で1000キロ走れるやつ。充電30分いないな
もう実現出来てるじゃねw
米国 1700万台
EU 1000万台
日本 400万台
これら全部合わせても
中国市場の方がデカいからね
加えて600万台市場のインドもEV推進
EV開発にはまだまだ勝ち目はあるよね
中国や韓国、アメリカ、フランス及びその地続きの近隣国が有利だな
HVにしてもトヨタ方式はいずれ廃れPHEVが主流となる。
これら流れを押し止めるには政治的な手法を取るしかない
生きてるうちはガソリン車で間に合うだろうになw
中国自動車メーカー相手に消耗戦を強いられるから儲からないと思うが
高額補助金なかったら、だーれも買わない。つまりEVビジネスは一瞬で破たんする
スローモビリティ、速度がおそければ自動運転もどうにかなるかもしれないし
パイオニア的な立場もつくれるだろうし。このあたりがんばるなら見方もかわってくるが。
HONDAeみたいな自家用EVをうろうとして投資したらホンダ自動車という会社が消滅する可能性さえある
テスラのような排出権ビジネスがメインの企業が入り込んでいる時点で、市場としてもゴミだろうしな。
自家用EVのパイは少ない
ただしそれは、今の大手自動車メーカーが表明してるような形ではない。
現在の表明ビジョンは全て、従来の自動車産業構造を温存したもので、より大量生産消費を前提にしていて、いずれも実現は非現実的。
まあ正確には、実現しちゃうと破綻が早まるという事だけど。
第三の波で指摘されてる情報革命の始まりから既に一世紀近く経つが、未だに産業革命視点でしか見てない人が多い。
本当に情報革命が表面化して来たら、当たり前の事だが、産業革命の本体は終わる。
つまりEVに未来が有るとしたら、産業革命が消えて、それでも生きて行く為に乏しい資源をやりくりする手段として。
そういう意味で切り替えざるを得ないと書いたが、実際には現在のビジョンのまま進んで破綻を早める可能性の方が大きそう。
基盤となる技術が確立していないからな。10年後にはエンジン車をおきかえるとか
意味不明なことをいっている。それが現実的でないということがわかるとエコ燃料とかいってみたり。
現状のEVはCO2詐欺ビジネスのアイテムでしかない
政治力をつかって、自家用ガソリン車を禁止することも可能かもしれないが有権者もバカじゃないしな。
まったくエコでもない競争力も皆無で環境破壊する太陽光風力とかやって、利用者にそのコストをおしつけはじめた。
EVについては日本はまだ傷があさかったが、政治家や官僚はCO2利権EV利権をまだまだあきらめていない様子。
EVの方が日本のためにいいと
今の技術はどうでも良い
別にガソリン車より便利になったら買うよ?
人柱になる気はないってだけで
まぁまずまともな電池作ってくれよw
つくれたら買ってやるからよwww
今からEVって何年持つんだよwww
使えるEVが出てくるのは10年後かなぁw
お前、消えるのか?
先端は無理でもせめて米中の金魚の糞にへばりついたカス程度でも食らいついて行かないとガチで中世壺土人コースだぞ
てかもう手遅れ感も有るが
車が売れなくなると思ってて、本気でやってないからね。
自動運転だと例えば、人と車を同じ平面に置かなくて良くなる。
今は身近に置いときたいからどうしても車・人がクロスして事故を起こしてる。
それを抑制するという名目で、免許産業、信号・標識産業などの莫大な関連産業がぶら下がってるしね。
車を呼んだら来てくれるなら、アレ?これってロボットで運転してるタクシーみたいなもんじゃね?となる。
じゃあ個人所有じゃなく、例えばマンションや団地で100台くらいは優先的に来てくれるように契約すれば良いからね。
個人所有だと一日の大半は走行してないが、共有だと走行時間は長く出来るので、必要台数を減らせる。
その考え方もわかるけど
自動運転ができたところで製造台数変わらんと思うよ
まず以降までが時間がかかる
先に自動運転技術がうまく行ったところがかなり有利になるから
本気出していないという事はない
HONDAが販売車の中で自動運転優れていたけどもうあまり聞かないな
レジェンドだっけかな?
楽しみだけどもっと早くよろしく
そろそろ産業革命視点を終わらせないと破綻するから、生産台数は減らすべきだけどね。
まぁ台数は減らした方がいいかもしれないけど乗る人が居れば作っちゃうのが企業やからね
インドとかに研究所でも作るんか
第三の波で指摘してる情報革命が始まってから既に一世紀近く経ってるけど、未だに産業革命視点でしか見てないもんな(メーカー、ユーザーとも)。
情報革命が表面化して来たら、当たり前だけど産業革命の本体は続けようと皆が頑張っても終わる。
そういうハードランディングは大勢の犠牲が出るから、早目に切り替えが必要なんだが・・・
バッテリー冷却機能で充電速度が落ちにくい
少なくともリ-フよりできが良い
ホンダは軽EVがやれるかどうか
モーターやインバーターなんて各家庭20個や30個位有って当たり前で今更の進歩なんて1%以上改善させられたらノーベル賞かよ?ってレベルだぜw
実際テスラは偽装していたし
充電したバッテリーを一瞬で放電させる技術が出来たら怖いね
今はインホイールの発電機開発がメインだよ
で、ホイール内に発電機組み込むから
当然バネ下が重くなる
そこでバネ、サスも吊るんじゃなく
ホイール内の機構で処理しようと
サスの大変革が来そうなとこ
香港裁判所から清算命令出された恒大集団がなんだって?
トヨタ方式のPHEVでいいわけで
タイヤですら軽量化してバネ下を削るのに発電機を付ける意味が分からない。
EVはそろそろ廃棄問題で苦しむ時代にならないか?
アロンソが再び過激な発言をしないことを願うばかりだ
完全自動運転のことか?
それなら、もたついているどころか永久に実現なんかしないぞ
全力投資して技術革新する前に潰れちまうんじゃね?ホンダw
免許返納問題や騒音、色んな問題を一気に解決
EVで高速乗ったり遠出しようっていうのがそもそも間違ってる
ホンダが軽・小型車はBEV、中型・大型・スポーツ車は単体e-fuelと
EVのハイブリッドという経営戦略での話しなら理解できる
どうしてもBEV一択という選択にこだわるなら、① e-fueで発電(充電)
できる発電機を搭載する ② レアメタルなどの原材料を他国に依存しない
③ 8年以内ならどのような場合も無償または数万円の自己負担で
バッテリー交換できる ④ バッテリーのリサイクル・廃棄を既存の施
設施設で容易にできる この位のBEVじゃないと次世代のEVちは
言えない
>>1 ホンダさんに出来るの?
EV持っているの?
EVには手を出さないほうが賢いよ
天然資源のない国は
台風の風力エネルギーで
発電し
その電気で水を電気分解し
水素を得て
その水素でいろいろな動力装置を作動させる
これが最良であり
一番賢い
1800ccの2気筒16バルブエンジンとか
1000ccスーチャーターボで400馬力で
燃費は30km/Lとか
定説をひっくり返すような技術で
独走して欲しかったけど
もう駄目かもわからんね
ガソリンエンジンに さよならバイバイ
オレはこいつ(Hondae)と 旅に出る(EVチュウ)
きたえたワザで 勝ちまくり
仲間をふやして 次の町へ
いつもいつでも うまくゆくなんて
保証はどこにも ないけど (そりゃそうじゃ!)
いつでもいつも ホンキで生きてる
こいつたちがいる
ああ あこがれのEVマスターに なりたいな ならなくちゃ
ゼッタイなってやるーうううう!
「10兆円ベットだぜ!!!」
・・・ホンダは星になった キラッ
トヨタスズキ日産マツダ「無茶しやがって・・・」
最も効率の良い電気自動車って電車だからな
本田の車はこんなんばっかだよ。最近の本田のスポーツカーはtype-R以外は全部1代限りで絶版。ブランドを育てる気が無いんだろうね。
>>74
インホイールのサス機構はバネではないんだよ
サスが無くなり、ホイール自体が上下左右自在に動いて衝撃を吸収する
サスが無くなるからレイアウトや室内空間の設計の自由度も上がる
それをサスペンションって言うんだが
シュイーンいうとった
冬は充電前にバッテリー予熱したり
EVは液晶画面通して色々設定しなきゃならない。
アホには使うの難しい
声のデカい文系連中の意見聞いたりしてたらあっという間に予算食い潰すと思うが、たとえ成果があったとしても国が世界中でプッシュしてくれんことにはね
日本人は新しい技術すきだからな。HVでもそうだが。すぐとびつく。
テスラ、BYDといったあきらかなゴリ押しアイドルには食指はわかないようだが
日産サクラみたいのには、おもしろそうだなという人間もではじめている。これに対する批判もほとんどみられないしな。
どこかに将来性をかんじとっているんだろう。
エンジン車は今後もかわらず、社会のインフラになるのだろうが、
どんなEVがイノベーションをおこすのか、試行錯誤の段階なのだろう。
補助金でごり押ししているうちは、EVが普及する時代はやってこないことはガチ
> EVの方が日本のためにいいと
国土の狭い、集合住宅だらけの日本で?
集合住宅居住者は車禁止?
電池&充電ってサイクルがそもそも無理ゲー
自宅充電+近距離限定運用ならまだしも、
全ての用途に対応出来るエンジン車の代替にするなら、
500 ~1000キロ分を3分でフル充電出来ないと実用的ではない。
エンジン車では価格グレードに関係なく普通に出来ることなんだよ。
電池の進化云々じゃない。上記のスペックを実現するにはメガワットクラスの充電電力が必要だけど、そんな大電力消費がそこいら中で同時多発したらどうなる?
現実見ろアホ。。。。
993 名無しさん[] 2024/05/18(土) 08:02:03.29 ID:PLIso
>>970
2023年アメリカでの販売台数
テスラモデルY / 40万3897台
テスラモデル3 / 21万3000台
・
・
・
・
プリウス / 3万8052台
テスラに全く歯が立たないねwww
馬鹿杉ワロタw
急速充電器なんてノイズのレベルだが
100万kWの発電所の管内に100kWの急速充電器が10基新設されたってたったの1000分の1、0.1%程度の影響しかないが
10基どこか将来に渡って3基も出来ないだろう
日本人じゃ買えない値段設定だから歴代主力車種は全て海外の現地生産販売。
EVもその方向性だろうが、少し遅いなぁ。
そりゃホンダも仕方なしやろ