【コード決済サービス】ランチ代支払えず困惑!PayPay障害で現金派が一時的に復権?アーカイブ最終更新 2024/05/18 21:161.チュン太 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼コード決済サービス「PayPay」で5月15日の昼頃から障害が発生している。障害の発生時間や規模など詳細は不明だが、X(旧Twitter)には「PayPay障害」がトレンド入り。複数のユーザーから「アプリが使えない」などの報告が相次いでいる。編集部で確認したところ、アプリを立ち上げようとしても「エラーが発生しました」と通知されるだけで、バーコード/QRコードは表示できない状態が続いている。ちょうどランチの時間帯でもあることから「PayPayの障害でランチが支払えない」「現金持っててよかった」などの声も上がっている。なお、PayPayでは15日から「セブン-イレブン PayPayお買い得市」がスタートしており、それとの関連を指摘する声もある。これは、セブン-イレブンの対象商品をPayPayで支払うと最大20%、セブン-イレブンアプリ内のPayPay機能で支払うと最大30%ポイント還元するキャンペーンとなっている。続きはこちらからhttps://news.yahoo.co.jp/articles/37711771c7d696b277a037bbf9b2d7dfe2eeb2f82024/05/15 14:22:281193すべて|最新の50件2.名無しさんRekLXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いつもニコニコ現金払いやけんのぅ2024/05/15 14:23:2513.名無しさんdLqvjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼むしろキャッシュレスやっててPayPayしかできないのもどうかと2024/05/15 14:24:0014.名無しさんPvOXjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼iD最強2024/05/15 14:25:365.名無しさん6FRPhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3Paypay はコロナで急速に広まったからPaypay以外非対応の店は多い2024/05/15 14:25:446.名無しさん3HuXhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼通信障害前に買い物済ませといて良かった2024/05/15 14:25:557.sagesXhZCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういうことがあるので現金は必要です2024/05/15 14:27:198.名無しさんqX48r(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コード決済って不便だなw 電気もないとダメだし2024/05/15 14:27:219.名無しさんlJwn5(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Suicaとか色々支払い方法はあるだろ2024/05/15 14:27:24210.名無しさん6Kk9P(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼au PAYで良かった2024/05/15 14:29:0011.名無しさんWn9EIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼普通クレカで払うだろなんだよペイペイて…2024/05/15 14:29:2212.名無しさんUf0Zg(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9スマホひとつだけ持って、PAYPAYだけしか無い時とかもあるだろ俺がスーパーで買い物する時はそうだスマホだけ持って行きPAYPAYで支払いして帰ってくる2024/05/15 14:31:09113.名無しさんbJgIUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼現金派でよかった!2024/05/15 14:31:2614.名無しさんruQ5vコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無銭飲食で逮捕しろ2024/05/15 14:31:33115.名無しさんttUXqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お前らおっさんだから知らんだろうが、若い層向けだとクレカ無理な店が多い2024/05/15 14:31:4116.名無しさんtQON5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんとかpayがありすぎて訳分からん2024/05/15 14:31:4717.名無しさんfIQ8e(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼PayPayのミニ投資の方も不具合起きてたけどなんだ2024/05/15 14:31:5218.名無しさんlJwn5(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12スマホにSuicaとかキャッシュレス決済アプリ全部入れてるだろ普通2024/05/15 14:32:41119.名無しさんeo1CLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼災害時は現金一択なのわかりつつ、少しも現金持ち歩かない人ってバカなの?2024/05/15 14:34:04120.名無しさんZk7Hd(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一部障害ってなんやねんどこで使えるんや?2024/05/15 14:34:4621.名無しさんGXIha(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>18普通の守備範囲狭すぎんか?2024/05/15 14:34:53122.名無しさん3rXNe(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ランチ代くらいの札と小銭は財布に入れとけよと思う何があるか分からんぞ2024/05/15 14:34:54123.名無しさん09O18(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1 , - ~ ` -、、 ,,イ'´ '、ヽ、 // . . ヾミミ、 〈イ r'-‐━、,ノi,━‐-~ ミ ヽ 「 Too big to fail. (大きすぎて潰せない) 」 || _=・= ) '( '=・=' 〉_ } 'リ'~ (o、,o ), 〈 /kソ | 〈トェェェェェイ〉 { >/ | 'ヾェェェ/, V ! _∵_ ./ \ `ー― ~ 〈 〉 ` ` .ト、 ,,イ \ / ト、 / | \_,/ | \2024/05/15 14:34:5924.名無しさんGXIha(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>19仕事の昼休みとかちょっとコンビニまでとかで現金持ってないとか有り得るやろ...頼むでもう少し想像力働かせてくれ2024/05/15 14:35:45125.名無しさん09O18(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>22 o \ ∧_∧ <`Д´r > 嘘じゃありません 現実です これが現実‥‥! ( (7 < ヽ2024/05/15 14:36:0826.名無しさんFM5DlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヤフーソフトバンクとLINEだよね...酷いよね何か色々システムに問題有りそうだな2024/05/15 14:36:1428.名無しさんqX48r(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼復旧したら消えてたりして・・・・2024/05/15 14:38:0029.名無しさんKdAAqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼またセブンアプリかよ。上げ底ケチ盛りのセブンイレブンなんか燃しちめぇよ!2024/05/15 14:38:0330.名無しさんys6Ia(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼逃げるだろお前なら逃げる俺は知ってるんだw2024/05/15 14:38:3731.名無しさんO2Z6TコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼4つのQRコード決済、交通系ICカード、銀行のデビットカード、現金は、いつも用意している。2024/05/15 14:39:3332.名無しさん1ejQRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼支払いは通常通りご利用いただけますと出てるのに支払いを押すとすぐに最初の画面に戻される2024/05/15 14:40:49133.名無しさんfIQ8e(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼PayPayと現金はセットの方がいいよ今までレジで何回使えなくなった事か クソ2024/05/15 14:41:1834.名無しさんYS86bコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ペイペイ使ってる人多いんだな2024/05/15 14:42:0935.名無しさんwj5piコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼円が紙切れになったときのために外貨も用意しとけよな2024/05/15 14:43:0936.名無しさんnp7dZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>32だよな支払えねぇよ2024/05/15 14:43:4837.名無しさんaJyqzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼当然お詫びとしつ何かくれるんだよね?2024/05/15 14:44:20138.名無しさんqX48r(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼元締めの利益を消費者が負担してるのに・・・2024/05/15 14:44:4339.名無しさんDPf3MコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これタダメシ食えるってこと?2024/05/15 14:44:5740.名無しさんcpyms(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ミニストップPayPayアプリ治ったからいいや2024/05/15 14:45:4241.名無しさんgaEMCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今度は新紙幣の支払いで混乱が起きそうだな今の大半の自販機に新500円が通らないのを知らない人も結構いる2024/05/15 14:45:53142.名無しさんOpHutコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スマホ出したりしまったりすると落とすこともあるからあまりやりたくない2024/05/15 14:46:1443.名無しさんBBTTi(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あれって回線死んでても決済は使えるだろ2024/05/15 14:47:2044.名無しさんBBTTi(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼使えるフリして使えんのか2024/05/15 14:47:4045.名無しさんAp2klコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼明日のランチまでPayPay復旧するかな使えなかったらBBAに奢ってもらおう2024/05/15 14:47:4246.名無しさんQMLbYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>41この前自販機に500円玉入れても何度も戻ってくるから焦ったよ新しいのはまだ使えないのね2024/05/15 14:48:2147.名無しさんolMA1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼さっきの俺がそう交通系も入れてるから問題はないけどね2024/05/15 14:49:4648.名無しさんcpyms(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼セブンは逆に新しい方しか対応しないよね2024/05/15 14:50:0549.名無しさんys6Ia(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大変だねうん、これはスーパーのオバちゃんと会話ができる2024/05/15 14:53:0750.名無しさんmOHGlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ハゲバンクと関わらないのが1番です💦2024/05/15 14:53:1151.名無しさんW5r3rコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>37前のauの通信障害の件は利用者にいくらか返却されたんだよな?2024/05/15 14:53:43152.名無しさんcil6zコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼情報抜くのに必死だから障害が起きるw2024/05/15 14:56:3053.sage4I8tFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼現金無くてもクレカや交通系ICで何とかなるだろ2024/05/15 14:57:3154.名無しさんqAopq(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼現金こそ正義2024/05/15 14:58:4655.名無しさんstR8XコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ステーキ食った後払えなくてビビった現金足りてなんとかなったけど2024/05/15 15:00:0856.名無しさんoBNk7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼外国にサーバーおいてんじゃねーの?LINEと繋がってたりしてな。次は業務停止か社長逮捕処分かな。2024/05/15 15:00:4157.名無しさん5vMVUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スマホケースに万札一枚忍ばせている俺に死角なし2024/05/15 15:00:4758.名無しさんqAopq(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼美空ひばりは、タクシーに乗車したときにお金がなくて歌を歌ってタダにしてくれてたな。まさに芸を身を助ける2024/05/15 15:02:4559.名無しさんqKBvPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼現金なし時代に長期大規模障害とかになったらどうすんねん2024/05/15 15:04:1960.名無しさんJRi05コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いい大人だから、電子・カード・現金を使えるようにしてる2024/05/15 15:04:5661.名無しさんUSDRfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本では災害も多いし電子決済のエラーも頻発するから結局現金を持たざるを得ないよね2024/05/15 15:08:23162.名無しさんrnZTqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>61災害国だからこそ現金手持ちはリスクだと思うが現金取りに行く時間で被災するかも知れんし、燃えたり流されたりしたらパーやで2024/05/15 15:10:2963.名無しさんXAXuOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ペイペイで給与もらったりしてる人かな。知らんけど2024/05/15 15:15:1164.名無しさんbRjo1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼d払い一択2024/05/15 15:15:4565.名無しさんAKhEIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼他のQRなりクレカなりで支払えば良くね?2024/05/15 15:19:4666.名無しさん7EEOHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いつも無銭だけど2024/05/15 15:20:4267.名無しさん2DW3bコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼PayPayでしか支払えない社会人って問題だろ2024/05/15 15:21:4068.名無しさんZk7Hd(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼現金で支払う手間発生したんだし当然補償するよね2024/05/15 15:22:0369.名無しさんbkK7RコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼潔癖症持ちは対策済か現金やカードは愚か財布すら触る事出來ないのがきつい2024/05/15 15:22:2270.名無しさんxYJdOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼paypayと万札忍ばせあればいいんでねぇの2024/05/15 15:22:3771.名無しさん3BCsQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼リスク管理できてる奴は現金も持ってるだろこれから先もシステム障害なんかしょっちゅう起こるぞ2024/05/15 15:23:0372.名無しさん4EXu9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国みたいな現金が信用おけず電子決済しかない場合はこういうとき普通に掠奪してるんだろうか2024/05/15 15:24:57173.名無しさん3rXNe(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>24君は普段からスマホ以外に何も持ち歩かないの?どこかに現金入れとく程度の想像力もない人間を擁護する想像力を持ってる人間にはなりたくないなw2024/05/15 15:25:05174.名無しさんnTYs3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14初めから払うつもりがないのに注文していたら無銭飲食というか詐欺で逮捕できるが、払う時になって通信障害で払えなくなっただけなら未収金とか掛け金みたいな一般債権化するだけで通信障害で即時に払えないだけじゃ逮捕できんやろ…2024/05/15 15:25:34175.名無しさんfkbrhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東日本ん時は3日間停電でスーパーや家電量販店にドラッグストアなんて店舗の天井が落ちたんで店舗は閉めて駐車場に軽トラで屋台売りだったな。もちろん現金払い。コンビニもPOS使えずや。多少の現金を持っておくことは自然災害超大国に生きる者の嗜みやで。2024/05/15 15:26:1576.名無しさん6Kk9P(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>51auだけど300円だった2024/05/15 15:26:2077.名無しさんuBLbZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼冷静にキャリア決済2024/05/15 15:28:0478.名無しさん6k4TxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼危機管理能力のない馬鹿2024/05/15 15:29:5379.名無しさんGdf0sコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼使えるとこ少ないけど楽天Payがメインだはな期間限定P使って翌日に通常Pが付与されるPayPayてP付与が30日後なんて遅くね?2024/05/15 15:36:2580.名無しさんH29eaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼paypayとd払い併用で抜かりなし田舎行くとd払い多くて安心2024/05/15 15:40:0681.名無しさんieYkHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カード持ってないとだめだ2024/05/15 15:42:2382.名無しさんYj1NSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まだフレアの影響出てるの?2024/05/15 15:42:26183.名無しさんJO1jo(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>74どういう扱いになるのかね本人確認して後日清算か銀行振込で勘弁してもらうしかないよな2024/05/15 15:46:4084.名無しさんJO1jo(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>72一般的な中国人は低所得層でもスマホ決済3つ4つは加入してるからどれかで払えるだろ店もたいてい二桁はスマホ決済デバイス備えてる屋台ですら3種類ぐらいは使えるようにしてる2024/05/15 15:48:5885.名無しさんlJwn5(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国では乞食でもQR決済でお金を恵んでもらう2024/05/15 15:52:2986.名無しさん6SybtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼天災で現金無ければ詰むな2024/05/15 15:54:4587.名無しさんH5dLuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼財布には最低現金で2000円くらいは入れているそれで1日くらいは何とかなるでしょ!なくなったら歩いて帰るかおまわりさんのお世話になりますわ2024/05/15 16:03:2688.名無しさんgg4buコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼現金とクレカだから、何とかペイの類は一切入れていない。困ったことは一度もない。2024/05/15 16:08:4689.名無しさん6qcuL(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうせ1月からPayPayのクレカ紐付けはPayPayカードのみになって利用者激減するぞ。それにソフバンでSIMカード乗っ取りあったときだが。機種変したあと、電話認証までは仕方ないとして。PayPayは前機種の設定そのまま使えます、って大問題だと思う。普通は機種変後、クレカ再確認とか必要になる2024/05/15 16:14:4590.名無しさんGXIha(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>73普段から....?文章をちゃんと読んでからレスしてくれよ2024/05/15 16:21:42191.名無しさんAnj9W(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼PayPayとLINE Payは送金目的あるから使ってる。交通系ICカードより大金扱えて、スマホ落としても不正利用されない利点もある。2024/05/15 16:23:18192.名無しさん94AAn(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一昨日5万入れて暫く安心だって矢先に障害って・・・マジでラーメン食べて支払いで障害食らって財布に入ってた1000円に感謝したわw2024/05/15 16:32:0693.名無しさん35JM0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼PayPayもクレカも現金も持ってるよ2024/05/15 16:34:0194.名無しさん6qcuL(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>91PayPayは、スマホ落としたらSIM抜かれ→初期化スマホに入れかえPayPayインストール、電話番号認証ログイン→決済され放題ならんか?2024/05/15 16:35:39195.名無しさんDDJkyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも電子マネーって複数持つものだろ支払い出来ないやつどうしたの?まさか現金も持ってないとかじゃねーよな?2024/05/15 16:38:36196.名無しさんcCQO4(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オフラインでもなんとかとか自慢してたのにやね・・・wどういう原理なんだろうなオフラインで大丈夫だけど通信障害?w2024/05/15 16:40:20197.名無しさん6qcuL(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼PayPay携帯電話番号の変更なく機種変更をした場合は、新しい携帯電話端末でPayPayアプリにログインいただくことで、残高や設定等はそのままで引き続きPayPayをご利用いただけます。これがヤバい。機種引継ぎ設定しなかった場合、他の決済サービスは残高引継げなかったり、する場合も別途ログインだとかクレカ紐付けなおしが必要なのに。2024/05/15 16:40:4398.名無しさんlJwn5(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小銭は持ち歩かなくなったけどお札は1万円程度は常に財布に入れている2024/05/15 16:40:5299.名無しさんxHD0jコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ランチ代払えなかったやつはどうしたんだ?食い逃げか?2024/05/15 16:44:24100.名無しさんK81UfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼電子決済メイン、予備で現金が普通2024/05/15 16:45:34101.名無しさん05SDTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼PayPayってヤフー、ソフトバンク、LINEで連携したシステムだよね?繋がってるじゃんw2024/05/15 16:47:51102.名無しさんDFVMdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何種類も電子決済なんてあるしクレカもあるから困らんだろ携帯壊れたらアウトだが2024/05/15 16:49:45103.名無しさんSafhgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>94本当ですか。スマホ落とす人一日一万人いるこの国でやばくないですか?2024/05/15 16:50:021104.名無しさんoCOJIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だから言ったじゃん。程々のアナログと程々のデジタルが一番良いって。程々がわからんから駄目なのよw2024/05/15 16:51:21105.名無しさんQj0bkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>90ちゃんと読んでからレスしてるつもりだがw「普段は現金持ってるけど、仕事の昼休みとかちょっとコンビニまでとか行く時はたまたま持ってない」と言いたいのか、「昼休みやコンビニ立ち寄りは普段の生活じゃない」と言いたいのか、どっちなんだい?www2024/05/15 16:55:081106.名無しさん0bbvuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ペイペイ以外にもコード決済あるしクレカもある急に現金派にはならない2024/05/15 17:06:47107.名無しさん94AAn(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>96オフラインは利用可能とか出てたから店のQRコードスキャンしたけどグルグルが延々と流れて全然決済出来なかった全然可能じゃないポンコツやった2024/05/15 17:11:51108.名無しさん03c0mコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2現金最強 それが日本の大切にすべき強みですもの現金紙幣硬貨に信用が世界一有る2024/05/15 17:12:49109.名無しさん309j8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スマホカバーに千円札をしのばせておく知恵が必要だな。2024/05/15 17:14:44110.名無しさん6qcuL(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>103こないだのソフバンで偽造マイナンバーカードで、新機種乗換え+SIM再発行したやつ。マイナンバー偽造された見出しよりも、SIMの電話番号取られたら、PayPay使い放題されたのが問題だと思うぞ。電話番号停止しても、ログイン後だからWiFi繋いでPayPayは利用できたみたいだし2024/05/15 17:21:541111.名無しさん8vrcGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アプリ自体の障害、ネット通信の障害、携帯故障の可能性、停電の可能性そういうの色々考えたら現金も持ち歩くべきなんよな2024/05/15 17:28:27112.名無しさんuZ57E(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やっぱり確実なのは物理的な現物だな2024/05/15 17:31:231113.名無しさんAnj9W(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>110「端末の認証を有効にする」設定あって、指紋認証無いと使えないようにしとけばいいだけだろ。2024/05/15 17:32:471114.名無しさんAnj9W(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>112銀行強盗、コンビニ強盗、カツアゲなんかのリスク無視すんなやw2024/05/15 17:34:491115.名無しさんtgqwTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼現金なんてほぼ財布に入れてないけど、デビット、クレカ、Suica、PayPay、銀行のカードあるから停電以外問題ない。2024/05/15 17:39:52116.名無しさんuZ57E(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>114ハッカーとか架空請求とかと変わらんよ2024/05/15 17:41:381117.名無しさんswfcmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最近は現金持たない同僚も多くなってるわ0、100じゃなくて万が一のために現金持っておけよとは思う2024/05/15 17:42:14118.名無しさんvP2w6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼停電でも支払いができる電子マネーができれば覇権取れるな。2024/05/15 17:42:59119.名無しさんAnj9W(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>116警報犯罪件数は2002年の1/4くらいに激減してるぞ。現金持ち歩かない&家、銀行、店舗に現金が少ないのが明らかに効果出てる証拠。2024/05/15 17:49:21120.名無しさん0STVt(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼PayPay公式サポート@PayPaysupport本日5月15日(水)12:15頃から、PayPayがご利用いただけない場合があります。恐れ入りますが、復旧まで今しばらくお待ちください。ご迷惑をおかけしており、申し訳ございません。最新情報はこちらhttps://twitter.com/PayPaysupport/status/1790596323575840812?t=-zLIzewMUHtKm2aINMz0Uw&s=192024/05/15 17:49:54121.名無しさんCJGwd(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>82発生から2週間は断続的に通信不安定になるから先週オーロラ観測が巨大フレア発生だったとするとまだしばらくは続くかと2024/05/15 17:50:24122.名無しさんCJGwd(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いずれにせよ災害遭遇含めてアプリ使えない場合もある現金は多少持ち歩くようにすべきでしょう2024/05/15 17:53:26123.名無しさん00jOaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ストレステストだろうな。LINEと共に中韓に首根っこ掴まれてるアホ日本人。2024/05/15 17:57:57124.名無しさん8dUEHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼決済手段は複数持っとけ2024/05/15 18:04:18125.名無しさんnUQS6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やっぱネットが普及する前からの実績がある交通系ICカードが1番だな2024/05/15 18:05:40126.名無しさん7hjh2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クレカ、楽天Edy、ピタパ持ってるからたいていどれか使えるな2024/05/15 18:06:41127.名無しさん6qcuL(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>113それってオフにするときも、何か確認求められる?求められるならいいんだが。生体認証も端末依存なら突破されそうな気もするが2024/05/15 18:07:15128.名無しさん799e5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>95じゃー全部現金でいいじゃねーかと思う老人であった。2024/05/15 18:08:401129.名無しさんcCQO4(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼わからないくらいに思ってちょろまかそうとする悪い店員とかもいるので皆さんもQR決済にはご注意ください2024/05/15 18:10:47130.名無しさんwXfVNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼電子マネーの方が支払いが早くすむんだよ老人がスーパーで小銭出して、3倍ぐらい時間かかってた特にコンビニでは現金で払ってると、後ろの人がイライラしてるのがわかる2024/05/15 18:15:222131.名無しさんzs9v3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>128んー、たしかに。2024/05/15 18:16:10132.名無しさんaEtQwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>130paypayしか使えないんですよ便利ですよソフトバンクの営業が年よりのスマホをとりあげてたのを思い出したデジタルデバイドの実例2024/05/15 18:21:37133.名無しさんlzAR9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もしものために現金備えとくのは余程のアホでない限り当然だろ2024/05/15 18:22:32134.名無しさんO3dchコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼現金ならエラー起きないのにキャッシュレスの人は鈍臭いなあ2024/05/15 18:38:48135.名無しさんUf0Zg(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>130そういうのはイライラする性格を治した方がいいよ俺は老人が小銭出すの手こずっててもイライラした事が一切無いな逆にゆっくり焦らずに出していいよって声かけたい2024/05/15 18:40:401136.名無しさんev3XTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ざまぁああああああ2024/05/15 18:41:56137.名無しさんtICScコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オフラインでも支払えるようにシステム変更したのに2024/05/15 18:42:211138.名無しさん0STVt(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼6300万人利用か意外と多い2024/05/15 19:01:58139.名無しさんr5iZFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>21主語がデカいのって割とお近づきになりたくない人発見機として優秀なんやで2024/05/15 19:05:10140.名無しさんrEIwbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼体で払います!2024/05/15 19:16:54141.名無しさんffZ4RコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼万が一を考えて準備する個体その場限りの楽な生き方をする個体生き物って面白いね2024/05/15 19:17:52142.名無しさんeppnkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼外食して現金持ってなかったらどうすんの?無銭飲食やん2024/05/15 19:18:31143.名無しさん9hbUCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼電子マネー以外にも現金やカードくらい持ってるだろ?ガチのポイント乞食は固執するんかもしれんけど。2024/05/15 19:24:28144.名無しさん4pXURコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>137オフラインで支払ってた人いたわ2024/05/15 19:26:28145.名無しさんTlzYgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パイパイ払いでいいよ(JK限定)2024/05/15 19:42:18146.おひねこさま天国(おね天)ku8bPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼市町村10%は渋いから20%にして。2024/05/15 20:17:04147.名無しさんu07HrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Paypayって障害多すぎだよなアメリカみたいに懲罰的罰金を貸すべきだよ2024/05/15 20:17:13148.名無しさんr4ffzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何か変だと思ったら障害だった一応、表示はされたから決済はできたから良かったauとd払いは残高だからあまり使いたくないんだよなぁ2024/05/15 21:20:20149.名無しさんIcbHQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9それな2024/05/15 21:23:11150.名無しさん6qcuL(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つかこんな事起きるのに、政府は会社の給与支給方式をデジタル支給可能にしちゃったの?ヤバすぎる。デジタル決済増えたとはいえ、金管理する目的の銀行でなく、支払いサービスで支給する意味ないだろ。デジタル支給可能にすることすすめたの、なんか裏ありそうで嫌だわ2024/05/15 21:32:08151.名無しさんcrp8ZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パイパイで払えよ2024/05/15 21:56:23152.名無しさんy5IIN(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼慣れちゃうと不便だわな気の毒だったね財布の都合で食事決める方がいいかもね2024/05/15 21:58:43153.名無しさんy5IIN(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼現金払いを低脳扱いまでして進めてこれ2024/05/15 22:00:16154.名無しさんQoaQyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クレジットカードもスマホで使えるようにしとけよ2024/05/15 22:02:22155.名無しさん6QhZKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いつもPoiPoi払いだ2024/05/15 22:27:13156.名無しさんhLyTlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>105いやぁ普通に文脈から考えたらそんな悩むようなことじゃないと思うんだけどなぁ....まぁわからないなら仕方ないね2024/05/15 22:45:421157.名無しさんH7YFZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビで、タクシーでクレジット決済すると手数料が運転手もちといってたな。現金払いしてあげないと、かわいそう。2024/05/15 22:52:141158.名無しさんkCP3zコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バーコード決済ってだれが何のために使ってんの?2024/05/15 22:54:06159.名無しさんA4qmmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ペイをきらすと禁断症状がハンパじゃないらしい2024/05/15 22:56:04160.名無しさんIVJ7pコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼au payで良かった、2024/05/15 23:04:05161.名無しさんHnC0qコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やっぱり現金だわ2024/05/16 01:17:38162.名無しさんBDjmT(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんでスマホのアプリ立ち上げてバーコード表示とかいう面倒くさいものを使ってるのかよく分からないタッチだけのSuicaの方がいいじゃん?2024/05/16 01:38:362163.名無しさんBDjmT(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>135よく読もうねイライラしてるのはその人じゃない2024/05/16 01:40:07164.名無しさん3OLtDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼セブンイレブンは本当疫病神だな2024/05/16 02:35:20165.名無しさん9rGGdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>162スイカはシェアが低い2024/05/16 03:40:09166.名無しさんmtWXzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼データが飛ばない保証は無いな暗号資産と同じ扱い2024/05/16 05:08:15167.名無しさんHOEDG(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一瞬にしてデジタルマネーが消える日は近いなぁ2024/05/16 05:46:45168.名無しさんHOEDG(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼太陽のスーパーフレア危ないわ2024/05/16 05:47:321169.名無しさん7cwUw(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼銀行の預貯金もデータだからタンス預金しか対策ないじゃないか…金が高騰するわけだ2024/05/16 06:20:05170.名無しさん7cwUw(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>168戦争とTalkはやめてすみやかに太陽系外への脱出計画をたてましょー!2024/05/16 06:32:37171.名無しさんOcX99コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>157お釣り用意したり、計算合わないと帰れないから手間賃だろ?2024/05/16 06:54:09172.名無しさんlj4VFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼100円玉も1000円札も何があろうと100円だし1000円だけど電子決済はこんな感じで思わぬところで使えなくなっちゃうからね便利なんだけどこういうことも結構あるし現金は全く要らんてのは違うんだろうなと思う2024/05/16 07:01:20173.名無しさんIu843コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>162わかるwクレカのタッチ決済とかなわざわざスマホアプリ立ち上げるの面倒だろうに2024/05/16 07:12:111174.名無しさんjTZ6U(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>173クレカ作れないんだろw2024/05/16 07:14:42175.名無しさんtTSdMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アプリの更新きたは2024/05/16 09:29:17176.名無しさんh17tyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大手銀行のデビットカード使えよ2024/05/16 09:35:02177.名無しさんLDr1xコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼普通のチェーン店ならキャッシュレス決済なんて腐るほどできるのになんでPayPayにこだわる?2024/05/16 12:11:432178.名無しさんBPeUIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バカってpaypay好きだよな財布やカード持ち歩いてなくても他のic決済やqr決済アプリ入れときゃいいのに2024/05/16 15:59:17179.名無しさんxZxMr(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1772024/05/16 16:06:16180.名無しさんxZxMr(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>177カードだと財布から出し入れするのが面倒でスマホで済むのならそれが楽だからじゃない?2024/05/16 16:08:341181.名無しさんV8IxTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新NISAに課税するみたいだしPayPayポイントにも課税しようぜ2024/05/16 16:16:19182.名無しさんjTZ6U(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>180スマホにクレカ登録すれば良くね?2024/05/16 17:36:201183.名無しさん4COkMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>182店側がタッチ決済用の端末用意しているかわからんだろQR決済だと店頭はコードのプレート置くだけでも対応できるから導入しやすいし2024/05/16 18:44:422184.sagew7YwhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼現金派とキャッシュレス派の対立を煽るPV稼ぎのクソ記事2024/05/16 19:33:471185.名無しさんrbeKnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>183PayPayのチャージはどうしてんだ?とまさかの現金チャージ?2024/05/16 21:18:42186.名無しさんQ5FeeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>156いやぁ~悩んじゃうんだよね~「普通に文脈から考えたら」ますます分からんのよw素直に「普段から現金なんか持ち歩かないからポカミスしちゃうんだ」と言えないだけじゃないの?勝手に諦めずに説明してくれんかね~ww2024/05/16 21:33:17187.名無しさん33bw7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>184ほんとそれ「現金派の一時的復権」とか世界の押し付けも最悪だ2024/05/16 22:58:03188.名無しさんSh7hJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>183複数の手段で決済出来るように前もって準備しとけよ、って話。2024/05/17 17:47:42189.名無しさんKXfdcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼貧乏人はpaypay使え2024/05/18 03:38:29190.名無しさんnT2fiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最近病院行ってないけど、病院ってまだ現金払いが主流なん?ああいうとこはウィルス的に考えて現金受け渡さない方がいいと思うが2024/05/18 11:34:332191.名無しさん4CnOyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>190自分が行ってるところはもう全部キャッシュレス対応、唯一歯医者がまだだ2024/05/18 13:26:03192.名無しさんde40DコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼診療情報のセキュリティホールになるからソフトバンクは絶対に反対!2024/05/18 15:10:15193.名無しさんFFpLOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>190そもそも入院患者が利用する売店や自動販売機は現金しか受け付けないよボケた老人には小銭以外怖くて持たせられんわw2024/05/18 21:16:39
【政治ジャーナリストの田崎史郎氏】「食料品の8%をゼロにしますとその分だけで5兆円のお金がなくなるんですよ、その5兆円をどこから持ってきますか」ニュース速報+4072063.72025/04/24 21:14:52
【党内外から“高市待望論”浮上、高市早苗氏独占インタビュー】103万円の壁の引き上げや減税には大賛成 「景気を押し上げて、むしろ税収は増収になる」ニュース速報+4341067.82025/04/24 21:10:59
編集部で確認したところ、アプリを立ち上げようとしても「エラーが発生しました」と通知されるだけで、バーコード/QRコードは表示できない状態が続いている。ちょうどランチの時間帯でもあることから「PayPayの障害でランチが支払えない」「現金持っててよかった」などの声も上がっている。
なお、PayPayでは15日から「セブン-イレブン PayPayお買い得市」がスタートしており、それとの関連を指摘する声もある。これは、セブン-イレブンの対象商品をPayPayで支払うと最大20%、セブン-イレブンアプリ内のPayPay機能で支払うと最大30%ポイント還元するキャンペーンとなっている。
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/37711771c7d696b277a037bbf9b2d7dfe2eeb2f8
Paypay はコロナで急速に広まったからPaypay以外非対応の店は多い
なんだよペイペイて…
スマホひとつだけ持って、PAYPAYだけしか無い時とかもあるだろ
俺がスーパーで買い物する時はそうだ
スマホだけ持って行きPAYPAYで支払いして帰ってくる
スマホにSuicaとかキャッシュレス決済アプリ全部入れてるだろ普通
どこで使えるんや?
普通の守備範囲狭すぎんか?
何があるか分からんぞ
, - ~ ` -、、
,,イ'´ '、ヽ、
// . . ヾミミ、
〈イ r'-‐━、,ノi,━‐-~ ミ ヽ 「 Too big to fail. (大きすぎて潰せない) 」
|| _=・= ) '( '=・=' 〉_ }
'リ'~ (o、,o ), 〈 /kソ
| 〈トェェェェェイ〉 { >/
| 'ヾェェェ/, V
! _∵_ ./
\ `ー― ~ 〈
〉 ` ` .ト、
,,イ \ / ト、
/ | \_,/ | \
仕事の昼休みとかちょっとコンビニまでとかで現金持ってないとか有り得るやろ...頼むでもう少し想像力働かせてくれ
o
\ ∧_∧
<`Д´r > 嘘じゃありません 現実です これが現実‥‥!
( (7
< ヽ
酷いよね
何か色々システムに
問題有りそうだな
上げ底ケチ盛りのセブンイレブンなんか燃しちめぇよ!
お前なら逃げる
俺は知ってるんだw
と出てるのに支払いを押すとすぐに最初の画面に戻される
今までレジで何回使えなくなった事か クソ
だよな
支払えねぇよ
今の大半の自販機に新500円が通らないのを知らない人も結構いる
使えなかったらBBAに奢ってもらおう
この前自販機に500円玉入れても何度も戻ってくるから焦ったよ
新しいのはまだ使えないのね
交通系も入れてるから
問題はないけどね
うん、これはスーパーのオバちゃんと会話ができる
1番です💦
前のauの通信障害の件は利用者にいくらか返却されたんだよな?
現金足りてなんとかなったけど
LINEと繋がってたりしてな。
次は業務停止か社長逮捕処分かな。
電子・カード・現金を使えるようにしてる
結局現金を持たざるを得ないよね
災害国だからこそ現金手持ちはリスクだと思うが
現金取りに行く時間で被災するかも知れんし、燃えたり流されたりしたらパーやで
当然補償するよね
現金やカードは愚か財布すら触る事出來ないのがきつい
これから先もシステム障害なんかしょっちゅう起こるぞ
君は普段からスマホ以外に何も持ち歩かないの?
どこかに現金入れとく程度の想像力もない人間を擁護する想像力を持ってる人間にはなりたくないなw
初めから払うつもりがないのに注文していたら無銭飲食というか詐欺で逮捕できるが、払う時になって通信障害で払えなくなっただけなら未収金とか掛け金みたいな一般債権化するだけで通信障害で即時に払えないだけじゃ逮捕できんやろ…
多少の現金を持っておくことは自然災害超大国に生きる者の嗜みやで。
auだけど300円だった
期間限定P使って翌日に通常Pが付与される
PayPayてP付与が30日後なんて遅くね?
田舎行くとd払い多くて安心
どういう扱いになるのかね
本人確認して後日清算か銀行振込で勘弁してもらうしかないよな
一般的な中国人は低所得層でもスマホ決済3つ4つは加入してるから
どれかで払えるだろ
店もたいてい二桁はスマホ決済デバイス備えてる
屋台ですら3種類ぐらいは使えるようにしてる
それで1日くらいは何とかなるでしょ!
なくなったら歩いて帰るかおまわりさんのお世話になりますわ
困ったことは一度もない。
それにソフバンでSIMカード乗っ取りあったときだが。機種変したあと、電話認証までは仕方ないとして。PayPayは前機種の設定そのまま使えます、って大問題だと思う。普通は機種変後、クレカ再確認とか必要になる
普段から....?文章をちゃんと読んでからレスしてくれよ
交通系ICカードより大金扱えて、スマホ落としても不正利用されない利点もある。
PayPayは、スマホ落としたらSIM抜かれ→初期化スマホに入れかえPayPayインストール、電話番号認証ログイン→決済され放題ならんか?
支払い出来ないやつどうしたの?
まさか現金も持ってないとかじゃねーよな?
どういう原理なんだろうなオフラインで大丈夫だけど通信障害?w
携帯電話番号の変更なく機種変更をした場合は、新しい携帯電話端末でPayPayアプリにログインいただくことで、残高や設定等はそのままで引き続きPayPayをご利用いただけます。
これがヤバい。機種引継ぎ設定しなかった場合、他の決済サービスは残高引継げなかったり、する場合も別途ログインだとかクレカ紐付けなおしが必要なのに。
食い逃げか?
システムだよね?
繋がってるじゃんw
携帯壊れたらアウトだが
本当ですか。スマホ落とす人一日一万人いるこの国でやばくないですか?
程々のアナログと程々のデジタルが一番良いって。
程々がわからんから駄目なのよw
ちゃんと読んでからレスしてるつもりだがw
「普段は現金持ってるけど、仕事の昼休みとかちょっとコンビニまでとか行く時はたまたま持ってない」と言いたいのか、「昼休みやコンビニ立ち寄りは普段の生活じゃない」と言いたいのか、どっちなんだい?www
急に現金派にはならない
オフラインは利用可能とか出てたから店のQRコードスキャンしたけどグルグルが延々と流れて全然決済出来なかった
全然可能じゃないポンコツやった
現金最強 それが日本の大切にすべき強みですもの
現金紙幣硬貨に信用が世界一有る
こないだのソフバンで偽造マイナンバーカードで、新機種乗換え+SIM再発行したやつ。
マイナンバー偽造された見出しよりも、SIMの電話番号取られたら、PayPay使い放題されたのが問題だと思うぞ。電話番号停止しても、ログイン後だからWiFi繋いでPayPayは利用できたみたいだし
そういうの色々考えたら現金も持ち歩くべきなんよな
「端末の認証を有効にする」設定あって、指紋認証無いと使えないようにしとけばいいだけだろ。
銀行強盗、コンビニ強盗、カツアゲなんかのリスク無視すんなやw
デビット、クレカ、Suica、PayPay、銀行のカードあるから停電以外問題ない。
ハッカーとか架空請求とかと変わらんよ
0、100じゃなくて万が一のために現金持っておけよとは思う
電子マネーができれば覇権取れるな。
警報犯罪件数は2002年の1/4くらいに激減してるぞ。
現金持ち歩かない&家、銀行、店舗に現金が少ないのが明らかに効果出てる証拠。
@PayPaysupport
本日5月15日(水)12:15頃から、PayPayがご利用いただけない場合があります。
恐れ入りますが、復旧まで今しばらくお待ちください。
ご迷惑をおかけしており、申し訳ございません。
最新情報はこちら
https://twitter.com/PayPaysupport/status/1790596323575840812?t=-zLIzewMUHtKm2aINMz0Uw&s=19
発生から2週間は断続的に通信不安定になるから
先週オーロラ観測が巨大フレア発生だったとすると
まだしばらくは続くかと
災害遭遇含めてアプリ使えない場合もある
現金は多少持ち歩くようにすべきでしょう
LINEと共に中韓に首根っこ掴まれてるアホ日本人。
それってオフにするときも、何か確認求められる?求められるならいいんだが。生体認証も端末依存なら突破されそうな気もするが
じゃー全部現金でいいじゃねーかと思う老人であった。
皆さんもQR決済にはご注意ください
老人がスーパーで小銭出して、3倍ぐらい時間かかってた
特にコンビニでは現金で払ってると、後ろの人がイライラしてるのがわかる
んー、たしかに。
paypayしか使えないんですよ
便利ですよ
ソフトバンクの営業が年よりのスマホをとりあげてたのを思い出した
デジタルデバイドの実例
余程のアホでない限り当然だろ
そういうのはイライラする性格を治した方がいいよ
俺は老人が小銭出すの手こずっててもイライラした事が一切無いな
逆にゆっくり焦らずに出していいよって声かけたい
主語がデカいのって割とお近づきになりたくない人発見機として優秀なんやで
その場限りの楽な生き方をする個体
生き物って面白いね
無銭飲食やん
ガチのポイント乞食は固執するんかもしれんけど。
オフラインで支払ってた人いたわ
アメリカみたいに懲罰的罰金を貸すべきだよ
一応、表示はされたから決済はできたから良かった
auとd払いは残高だからあまり使いたくないんだよなぁ
それな
デジタル決済増えたとはいえ、金管理する目的の銀行でなく、支払いサービスで支給する意味ないだろ。デジタル支給可能にすることすすめたの、なんか裏ありそうで嫌だわ
気の毒だったね
財布の都合で食事決める方がいいかもね
いやぁ普通に文脈から考えたらそんな悩むようなことじゃないと思うんだけどなぁ....まぁわからないなら仕方ないね
現金払いしてあげないと、かわいそう。
タッチだけのSuicaの方がいいじゃん?
よく読もうね
イライラしてるのはその人じゃない
スイカはシェアが低い
暗号資産と同じ扱い
戦争とTalkはやめてすみやかに太陽系外への脱出計画をたてましょー!
お釣り用意したり、計算合わないと帰れないから手間賃だろ?
便利なんだけどこういうことも結構あるし現金は全く要らんてのは違うんだろうなと思う
わかるw
クレカのタッチ決済とかな
わざわざスマホアプリ立ち上げるの面倒だろうに
クレカ作れないんだろw
財布やカード持ち歩いてなくても他のic決済やqr決済アプリ入れときゃいいのに
カードだと財布から出し入れするのが面倒でスマホで済むのならそれが楽だからじゃない?
スマホにクレカ登録すれば良くね?
店側がタッチ決済用の端末用意しているかわからんだろ
QR決済だと店頭はコードのプレート置くだけでも対応できるから導入しやすいし
PayPayのチャージはどうしてんだ?と
まさかの現金チャージ?
いやぁ~悩んじゃうんだよね~
「普通に文脈から考えたら」ますます分からんのよw
素直に「普段から現金なんか持ち歩かないからポカミスしちゃうんだ」と言えないだけじゃないの?
勝手に諦めずに説明してくれんかね~ww
ほんとそれ
「現金派の一時的復権」とか世界の押し付けも最悪だ
複数の手段で決済出来るように前もって準備しとけよ、って話。
ああいうとこはウィルス的に考えて現金受け渡さない方がいいと思うが
自分が行ってるところはもう全部キャッシュレス対応、唯一歯医者がまだだ
そもそも入院患者が利用する売店や自動販売機は現金しか受け付けないよ
ボケた老人には小銭以外怖くて持たせられんわw