【牛丼屋】すき家「深夜料金導入」から一カ月、客離れは起きていない? 広報「一定の理解得ている」アーカイブ最終更新 2024/05/13 17:001.ギャラガー ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼すき家は原材料費などの上昇を理由に、4月3日から主力商品の値上げを行っている。また同日より、午後10時から翌日午前5時までに注文した商品の合計金額に「深夜料金」として7%を加算している。深夜料金の導入後、利用客からの反応はどのようなものがあったのか。ゼンショーホールディングスの広報によると「お客さまには一定のご理解をいただけている」という。現場のオペレーションに混乱はないのか。深夜料金が加算される処理は、新規注文が入った時間で行われる。例えば店舗の前でテークアウトの行列が並び、並んでいる間に午後10時が過ぎたとしても、深夜料金加算の対象となる。こうしたオペレーションについても、(抜粋)(続きは以下URLから)https://news.yahoo.co.jp/articles/5483c5ec820eccef3e89d4c756cdf7b14ce75adbhttps://image.itmedia.co.jp/business/articles/2405/12/l_yk_kiyomizu_03.jpg2024/05/12 18:15:2940すべて|最新の50件2.名無しさんGKmBcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼牛丼屋で深夜料金は払いたくないな2024/05/12 18:17:153.名無しさんAMyPcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ド田舎だけど最寄りの店は8時から22時までしかやらなくなったよたまに朝食に寄っていたけどもう行かなくなったよ2024/05/12 18:20:2814.名無しさんoMtlr(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼たまには綺麗にしてるか2024/05/12 18:23:555.名無しさんgQ7QhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼夜のすき家ってなんかエロいな。豊乳の人妻が接客してそう。2024/05/12 18:28:2316.名無しさんO7DBSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼同僚が昼休憩明けにすき家臭い笑顔で至近距離で話掛けてくるのがうざい体臭も苦手やし2024/05/12 18:38:177.名無しさんnmHskコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この間津の役所に打ち合わせに行って早めに着いたから近くのなか卯で朝食食おうとしたらまだやってなかった牛丼屋も最近開店遅いのかと思った2024/05/12 18:38:308.名無しさんeFA64コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも深夜に行かないから関係ないし2024/05/12 18:47:099.名無しさんBfzi3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼深夜は店を閉めればいいだけでは2024/05/12 18:50:0910.名無しさんoMtlr(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼深夜バスで食べに行くと高級料金2024/05/12 18:56:4911.名無しさんSefVwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼深夜外出するのは勉強しなかった輩か犯罪者だけ良識有る人は就寝中やで薄らハゲ2024/05/12 19:04:4712.名無しさんvPHB2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼24時間営業盆暮れ年末年始営業いらねーからw2024/05/12 19:04:4713.名無しさんKc4ecコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼博多ラーメンはかたや、驚異のラーメン一杯290円継続2024/05/12 19:32:4714.名無しさん02GDqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いいんじゃね夜中は休め2024/05/12 19:55:1915.名無しさんpMNobコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バイトの時給が上がるのに客は減るんだから当たり前のこと2024/05/12 20:22:5716.名無しさんniac7(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼すき家って昼間空いてれば良いよ夜中には行った事ないわ2024/05/12 20:26:2617.名無しさんOgQ7fコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いまだにレジが店員必要でめんどくさい。店員必要なのにレジのベルがないから、いつも待ち時間ある。レジ立ってても放置されるから行きたくない。2024/05/12 20:32:3118.名無しさんVjUQuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼すき屋はサーブが速いから許す松屋はサーブに3分が過ぎたら以降は1秒1円でキャッシュバックを検討すべし2024/05/12 20:39:2019.名無しさんi4wstコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんなの始まってたんだ。行ってないから知らんかった。2024/05/12 20:54:5820.名無しさんn1OcTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こすい商売始めてたんだなw2024/05/12 21:20:5621.名無しさんV7zmlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼すき家あんま美味しくない吉野家の朝定食の方が個人的には好き2024/05/12 21:21:5322.名無しさんhUvUdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼朝亭は半分の量にして欲しい。朝からあんなに食べれない。2024/05/12 21:42:1023.名無しさんCIXm0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5すき家の店員では見た事がないタイプだな夜間から深夜帯は外国人店員オンリーのイメージしかないな2024/05/12 21:46:4724.名無しさんPT8aLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんな時間に営業していてくれるだけでありがたいから多少高くてもしょうがないと思うだろ2024/05/12 22:34:31125.名無しさんtxzxgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3ド田舎だけどすき家どころか飲食チェーン店が無い2024/05/12 23:11:0626.名無しさんniac7(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ってかすき家って2回しか行った事ない2024/05/12 23:23:2827.名無しさんYC4MUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼松屋での話だけどグチャグチャの米が混ざってて行かなくなったわ水量でも間違えて炊いた米だったんかねぇ2024/05/13 00:05:02128.名無しさんdq0qGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一瞬とは言え株価は100倍になったサンキューやで2024/05/13 00:39:3129.名無しさん49qdOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お新香嫌いだから朝定に付けないで2024/05/13 00:47:2830.名無しさんMZbIP(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「一定の理解」しか得られてないとも言えるよね2024/05/13 01:30:2831.名無しさんMZbIP(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>24いや、利益になるから勝手にやってるわけで慈善事業ではないだろ仮に昼の利益で賄えるからと深夜だけでの利益度外視だったにしても、総売上と言う成績が上がるメリットはあるわけでそれでいいなら変える必要はないのにか得たのは何でなのなろうな?2024/05/13 01:32:2932.名無しさんIZzqeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>27まぁマニュアル通りにできてない店員なんか普通にいるよ吉野家で今親子丼やってるけど完全に焼き目ついた玉子焼き丼出された時は突き返そうかと思ったわ最悪なのは炊飯器の中で固くなった売れ残りみたいな米出された時だな2024/05/13 08:18:0633.名無しさんTNIc9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼吉野家のお盆と茶碗が手に持ちやすいサイズになってうれしいいまの若者は普通にあれが普通と思ってるのだろうな2024/05/13 08:22:2034.名無しさんszgVWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼夜明け間際の吉野家では化粧のハゲかけたシティガールとベイビーフェイスの狼たち肘をついて眠る2024/05/13 09:14:4135.名無しさんQDbumコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼すき家はどんぶりの柄がイマイチ吉野家はどんぶりの絵柄が綺麗で金が掛かって感がある2024/05/13 09:33:5736.名無しさん7iZzJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼酔っ払い以外の労働組にとっては嬉しくないな深夜に働いてくれてるのにね2024/05/13 09:37:0237.名無しさんL3PArコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼増税、値上げ、深夜料金嫌な世の中だ2024/05/13 09:39:1538.名無しさん3U3mvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼深夜にすき家なんか行かねーしなてか店閉めた方がいいだろ2024/05/13 10:10:0739.名無しさん5WtPiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼仕事等でやむを得ず深夜に食いにいく人はコンビニとの2択だろ文句言うわけないわ2024/05/13 10:18:2340.名無しさんPOiYXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キムチの産地くらい書いて下さいよ先輩2024/05/13 17:00:54
深夜料金の導入後、利用客からの反応はどのようなものがあったのか。ゼンショーホールディングスの広報によると「お客さまには一定のご理解をいただけている」という。
現場のオペレーションに混乱はないのか。深夜料金が加算される処理は、新規注文が入った時間で行われる。例えば店舗の前でテークアウトの行列が並び、並んでいる間に午後10時が過ぎたとしても、深夜料金加算の対象となる。こうしたオペレーションについても、
(抜粋)
(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/5483c5ec820eccef3e89d4c756cdf7b14ce75adb
https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2405/12/l_yk_kiyomizu_03.jpg
たまに朝食に寄っていたけどもう行かなくなったよ
豊乳の人妻が接客してそう。
体臭も苦手やし
早めに着いたから近くのなか卯で
朝食食おうとしたらまだやってなかった
牛丼屋も最近開店遅いのかと思った
高級料金
盆暮れ年末年始営業
いらねーからw
夜中は休め
夜中には行った事ないわ
レジ立ってても放置されるから行きたくない。
松屋はサーブに3分が過ぎたら以降は
1秒1円でキャッシュバックを検討すべし
行ってないから知らんかった。
すき家の店員では見た事がないタイプだな
夜間から深夜帯は外国人店員オンリーのイメージしかないな
ド田舎だけどすき家どころか飲食チェーン店が無い
2回しか行った事ない
水量でも間違えて炊いた米だったんかねぇ
サンキューやで
いや、利益になるから勝手にやってるわけで慈善事業ではないだろ
仮に昼の利益で賄えるからと深夜だけでの利益度外視だったにしても、
総売上と言う成績が上がるメリットはあるわけで
それでいいなら変える必要はないのにか得たのは何でなのなろうな?
まぁマニュアル通りにできてない店員なんか普通にいるよ
吉野家で今親子丼やってるけど
完全に焼き目ついた玉子焼き丼出された時は突き返そうかと思ったわ
最悪なのは炊飯器の中で固くなった売れ残りみたいな米出された時だな
いまの若者は普通にあれが普通と思ってるのだろうな
化粧のハゲかけたシティガールと
ベイビーフェイスの狼たち
肘をついて眠る
吉野家はどんぶりの絵柄が綺麗で
金が掛かって感がある
深夜に働いてくれてるのにね
嫌な世の中だ
てか店閉めた方がいいだろ
文句言うわけないわ