【路線バスの人手不足が深刻化】横浜市営バス「1時間に1本」アーカイブ最終更新 2024/05/13 16:311.影のたけし軍団 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼横浜市営バスが4月だけで2度にわたり減便したため、利用者からは困惑の声があがっています。一体何があったのでしょうか?加藤シルビアキャスター:路線バスの減便の理由の一つには、運転手不足もあるということです。横浜市営バスでは、運転手不足などで減便が2度行われました。保土ケ谷営業所では現在、運転手は158人所属しているということですが、2024年3月末までに9人が退職し、減便の要因の一つとなりました。人材確保のために▼平均で6.65%の賃上げを行ったり、▼住宅手当を約3万円増やしたりという対策をとっています。また、都内でも、小田急バスが人手不足などのため、3月から一部路線を廃止・減便しているということです。だんだん、路線バスの人手不足というのが深刻化してきている状況です。日比麻音子キャスター:2024年問題というのは以前から話題になっていたのにもかかわらず、なかなか対策が間に合っていない現状がみえてきてしまいましたね。東京大学准教授 斎藤幸平さん:こういうバスとかは、減ってしまうと余計に不便になって、より使わなくなってしまいます。さらに経営が苦しくなって、さらに減ってしまうみたいな悪循環になったりするので、難しい問題ですよね。日比キャスター:これから暑くなりますから、バスの待ちがどんどん減ったらいいなと思うんですけれども、どうすればいいのでしょうか。加藤キャスター:人手不足の解消に向けて今、全国的にさまざまな取り組みがあるということです。まず女性バス運転手の割合は、2021年度のデータ(国交省資料より)によると全国平均で1.7%。かなり少ないということが数字からもわかるかと思いますが、女性バス運転手を積極的に採用しているのが奈良交通です。184路線のバスを運行している奈良交通は、8年前(2016年)から労働力確保のため女性の方を積極的に採用し、▼短時間勤務や産休・育休などを導入。また、▼深夜・早朝ではなくて、データイムの勤務のみという選択もできるようになったそうです。2023年4月に入社した橋本さん(34)はお子さんがいらっしゃいますが、「子どもとゆっくり過ごせる時間も確保できてありがたい」と話していました。そのほかにも、▼女性運転手専用の休憩室・仮眠室などを整備。現在、女性運転手の方は29人いて、8年前に比べて3倍に増えたということです。https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1163714?display=1https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/0/a/680mw/img_0ac5e073de0ed24bbab7f61d2293e26d206646.jpg2024/05/10 22:28:512315すべて|最新の50件266.名無しさんhaPGZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バスしか交通手段が無い地域に住む人というのは負け組なわけでそんな無価値な人のために赤字運行するんじゃねえ2024/05/13 00:05:36267.名無しさんznQsqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼車ガーがあ言ってるのはド田舎民都会の便利さ知らないの可哀想2024/05/13 00:37:021268.名無しさんUN8nTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼我が国の総人口は、2004年をピークに、今後100年間で100年前(明治時代後半)の水準 に戻っていく。この変化は類を見ない、極めて急激な減少。人口増加の恩恵を受けて全国津々浦々に構築してきたインフラも生産年齢人口減少のためハコモノ、鉄道、バス、道路、橋梁、トンネル、ダムや堤防等の防災インフラまでもが維持できなくなる。計画的にインフラを廃棄処分して社会保障制度は廃止するなど人口5,000万人、高齢化率40%の国作りを急げ!https://www.soumu.go.jp/main_content/000273900.pdf2024/05/13 02:27:29269.名無しさんFL6MtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼横浜でそれかよwまぁ電車で済むのかなぁ2024/05/13 02:29:47270.名無しさん4k8CFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼横浜の内陸部は不便になり過疎化するな2024/05/13 02:37:30271.名無しさんh8LNOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>267家庭を持つと都会は不便2024/05/13 06:05:15272.名無しさんBLgDQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼退職の理由って、市民が「給料高すぎる」ってクレームが入って給料下げてって流れじゃなかった?2024/05/13 06:50:564273.名無しさんa2nzXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>272くだらない嫉妬で自分達に不利益が返って来てワロタw運転手は市民の奴隷、誰でも出来る仕事とでも思ってたのかね耐え難きを耐え完全自動運転が実現した暁にはまたざまあするんだろうけど当分先だな2024/05/13 07:03:58274.名無しさんsIftIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>272ということにしてるけど無視したければ無視できるわけで企画事務系の公務員が、現業職が自分等と同等の給料ををもらうことを嫌ったとかではないのかね、という意見もあるそれを「市民の声に責任転嫁してるだけではないの?」と2024/05/13 07:09:121275.名無しさんAq9veコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼運転手にベビカー運ばせろと小池に会いに行った元スポーツ選手居たけどあんなの見て誰がバスの運転手になろうと思うんだよ文句言わない物を運ぶ方がよっぽどマシ2024/05/13 07:11:11276.名無しさんnSGCWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>272とにかくすべて市民のせいにするけど交通政策の責任があるのは市議会と公務員だよね2024/05/13 07:11:14277.名無しさんShdysコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼補充しようとして補充できないとかやめる人を見越して対策できないとな全部市の責任じゃん2024/05/13 07:12:17278.名無しさんOUu9p(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>274まあ全く影響ないということはないんじゃね?乗っかるにしてもそういう声が少なからずあったという事だし2024/05/13 07:19:262279.名無しさんeBop5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>278市民を悪者にして自分等の意を通したというのなら、市民は利用されただけだし市民はむしろ被害者じゃね?2024/05/13 07:31:191280.名無しさんvU1MNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>278そもそもその「市民の声」を出す市民には「匿名や私人としての公務員」がいなかったのかな?2024/05/13 07:32:071281.名無しさんOUu9p(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>279真っ当な市民は被害者だね知り合いが公務員やってるが頭おかしいプロ市民みたいなのもいっぱいいるみたいよ2024/05/13 07:39:34282.名無しさんOUu9p(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>280まあそんなメソッドがあれば他の自治体も真似してるかもなでも流石に1件2件の投書で動かないでしょ2024/05/13 07:40:52283.名無しさんkCBtxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高給を食み、終身雇用が保証され、身分が確固としてる職にあり、しかも行政という権力力のある側の擁護が、その「支配下」「保護する対象」にもある弱者をいいわけにするのはミットもないものではあるな2024/05/13 08:19:38284.名無しさんFyxRYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼市民の声を出すにには自治会が票を取りまとめて(もちろん今時は出来ないしやったらアウトだけどw)有力市議とねんごろになるのだろ?我田引水の争いみたいないい加減老害はそういう思考から抜けて欲しいが…2024/05/13 08:24:21285.名無しさん0C8eQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼市という組織と議員や公務員という職責と身分それがとった行動の責任を市民に負わす擁護。矜持や責任感やプライドを理解できないマターナルな人の声が大きくなるとこうなるのかね2024/05/13 08:56:52286.名無しさんJzwJN(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼過去市営バスの運転手叩いて給料下げさせた経緯があるからね運転できなきゃタクシー呼ぶしかないよ2024/05/13 09:35:011287.名無しさんixPG3(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>286そのたたくという責任転嫁構造を作った正体は?という疑問を棚上げしまくるあなた2024/05/13 10:36:08288.名無しさんixPG3(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼逆にそんなうごきがあったとしてそれを守り対抗しなかったということならそれは市の無策と怠慢なのに市民誹謗と市民責任転嫁への動きのネタにするのがいたいよね権力擁護の癖に2024/05/13 10:37:26289.名無しさんBBW2N(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼権力への責任感のない擁護がわきまくるそれをなんとも思わないのかな?いまの権力側2024/05/13 10:38:15290.名無しさんJzwJN(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドライバーは定年か転職で困ること何一つないしね利用者は何とかするでしょ2024/05/13 10:43:371291.名無しさんBBW2N(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>290ドライバーと利用者のに車間の問題に矮小化してるのが笑えるそれではすまない問題だからこその市営交通なのにそれへの責任感も矜持も理解できない低能がこの市営交通政策無策を擁護、そういうやつしか市営交通政策無策を擁護できないのか?2024/05/13 10:45:52292.名無しさん9KR0zコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも 重要な箇所だからこそ市営で残ってたのにね軽視してるところは民間に移管しまくってるよな市営バス政策担当は2024/05/13 10:46:47293.名無しさんJzwJN(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼よくわからないけど頑張っとしか2024/05/13 10:48:471294.名無しさんNDvceコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>293このての、にげにげ言いたい放題のちゃちゃいれ話法の女子供に擁護される情けないと思わないのかね市交通担当の市本体2024/05/13 10:51:30295.名無しさんgEs90(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>272かなり昔の話でしょ。当時は実際高すぎた↓のは京都市バスの問題だけど全国にたようなもん京都市交通局「年収1,000万円のバス運転士は存在しません」に批判殺到。給与の低さ宣伝する理由とは?https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/c063c69662336df3c04770493090d67d937b4311京都市会の会議録によると、過去にはバス運転士の47%が年収1,000万円以上だったとありますまた、1996年(平成8年)の値上げ時においても、京都市のバス運転士の37%が年収1,000万円以上だったとのことです(ただし年収のうち約14%は超過勤務手当をふくむとあるため、残業代などがなければ860万円の計算)。当時の京都市民の平均年収は370~400万円です。2024/05/13 10:53:221296.名無しさんJzwJN(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんなふうに絡まれても横浜市に言えばいいのに2024/05/13 10:55:112297.名無しさんxp586コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大免は深視力テストが激むずだからな、野球部で散々鍛えられたオレでも落ちるレベルの難しさ2024/05/13 11:11:55298.名無しさんLkrMI(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>296逃げに逃げを重ねる無策擁護無策でもさ、よこはま市営のなかでも保土ケ谷だけ苑とくいせいにせつめいをつけてよ2024/05/13 11:15:03299.名無しさんhUkfHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎のバスかよ(ガチ田舎だと朝夕2本なのは知ってる2024/05/13 11:17:23300.名無しさんLkrMI(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>295市職員、教員組合等を含むものはどうなのだろうね2024/05/13 11:23:111301.名無しさんC8G7aコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼認知っぽい2024/05/13 11:34:353302.名無しさん9F87L(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>301という誹謗とヘイトしかできなくなったのにまともな論理は発動できないメンヘラたちが擁護するような状況なの?2024/05/13 11:37:05303.名無しさん9F87L(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼保土ケ谷だけに集中したことを論理的に説明しろよな市バス現場も、担当本庁も、擁護も2024/05/13 11:38:221304.名無しさんVIQCK(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼市バス組織が一体なら影響が一ヵ所に偏らないようにするだろうし、するべきだと思うのよねそれなのに「保土ケ谷だ」という話になるのは何でなのかそこをきちんと検証して追及指摘するのがマスコミの義務だよね2024/05/13 11:42:07305.名無しさんVIQCK(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>301主語述語を一切明かにせずにこのての差別の偏見とヘイトに満ちた単発の書き込みをするそこまで論理的な擁護は無理なのか?市バス擁護は2024/05/13 11:43:29306.名無しさんHkO54コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ようは、集約効率化を計りたい意図があったのかなかったのかここを追及するのがマスコミの存在理由だろうに目先の現正面の「行列が」にしかできないとあマスコミの存在意義ってなんなのだろうな2024/05/13 11:45:16307.名無しさんUSCK6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「儲からないところ」はとっくに手放してるのではないのかねその正当性はさておき。「儲かる」から残してたはずなのに、それがこうなったことを追及するのがマスコミの指名だよね2024/05/13 11:46:43308.名無しさんiidTxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>296てめえがわめいたからそれについて反駁されてるのに都合が悪くなったら「市に言え」こういう無責任な責任転嫁気質の逃げ腰なやつに擁護されてるのが市なのはおもしろ2024/05/13 12:17:56309.名無しさんOfPdEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼横浜「私栄」は保土ケ谷だけではないのに保土ケ谷だけで問題が起きてるまたは問題を大きく取り上げるその理由と正当性を説明しろや>>3012024/05/13 12:20:07310.名無しさんLySAeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>303保土ヶ谷の エリア長の人格がゴミカスだったんでしょ 普通9人も一斉退職とかねえわ2024/05/13 13:28:071311.名無しさんAIAcpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>310対応できなかった方の無策と迷惑を棚にあげて労働者の権利行使を誹謗するごみなあなた2024/05/13 14:26:58312.名無しさんoAJBCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼儲からないエリアは民間(神奈中とか)に売ってもちろんもっと早くに減便や廃止されてるよで駅まで原チャリますます若い人のバス離れ2024/05/13 14:44:50313.名無しさんgEs90(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>300市バス運転手には同時期500万以下で働いてる民間のバス運転手という比較対象が居たのが問題だった2024/05/13 15:36:47314.名無しさんG1R1jコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼みんなでLUUPに乗ればいいだろ2024/05/13 16:22:14315.名無しさんY4T0bコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼給料安くて近隣のバス会社に引き抜かれたんじゃなかったっけ?2024/05/13 16:31:11
【ドバイ案件】「出稼ぎ売春で衆人環視のもとヤギとセッ〇スして大金稼いだ」という噂を流された美人インフルエンサー、噂を否定せず無言でSNS全消し あまりに闇深すぎるニュース速報+4586312025/04/29 00:48:38
加藤シルビアキャスター:
路線バスの減便の理由の一つには、運転手不足もあるということです。
横浜市営バスでは、運転手不足などで減便が2度行われました。保土ケ谷営業所では現在、運転手は158人所属しているということですが、2024年3月末までに9人が退職し、減便の要因の一つとなりました。
人材確保のために▼平均で6.65%の賃上げを行ったり、▼住宅手当を約3万円増やしたりという対策をとっています。
また、都内でも、小田急バスが人手不足などのため、3月から一部路線を廃止・減便しているということです。
だんだん、路線バスの人手不足というのが深刻化してきている状況です。
日比麻音子キャスター:
2024年問題というのは以前から話題になっていたのにもかかわらず、なかなか対策が間に合っていない現状がみえてきてしまいましたね。
東京大学准教授 斎藤幸平さん:
こういうバスとかは、減ってしまうと余計に不便になって、より使わなくなってしまいます。さらに経営が苦しくなって、さらに減ってしまうみたいな悪循環になったりするので、難しい問題ですよね。
日比キャスター:
これから暑くなりますから、バスの待ちがどんどん減ったらいいなと思うんですけれども、どうすればいいのでしょうか。
加藤キャスター:
人手不足の解消に向けて今、全国的にさまざまな取り組みがあるということです。
まず女性バス運転手の割合は、2021年度のデータ(国交省資料より)によると全国平均で1.7%。かなり少ないということが数字からもわかるかと思いますが、女性バス運転手を積極的に採用しているのが奈良交通です。
184路線のバスを運行している奈良交通は、8年前(2016年)から労働力確保のため女性の方を積極的に採用し、▼短時間勤務や産休・育休などを導入。
また、▼深夜・早朝ではなくて、データイムの勤務のみという選択もできるようになったそうです。
2023年4月に入社した橋本さん(34)はお子さんがいらっしゃいますが、「子どもとゆっくり過ごせる時間も確保できてありがたい」と話していました。
そのほかにも、▼女性運転手専用の休憩室・仮眠室などを整備。現在、女性運転手の方は29人いて、8年前に比べて3倍に増えたということです。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1163714?display=1
https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/0/a/680mw/img_0ac5e073de0ed24bbab7f61d2293e26d206646.jpg
都会の便利さ知らないの可哀想
この変化は類を見ない、極めて急激な減少。
人口増加の恩恵を受けて全国津々浦々に構築してきたインフラも生産年齢人口減少のためハコモノ、鉄道、バス、道路、橋梁、トンネル、ダムや堤防等の防災インフラまでもが維持できなくなる。
計画的にインフラを廃棄処分して社会保障制度は廃止するなど人口5,000万人、高齢化率40%の国作りを急げ!
https://www.soumu.go.jp/main_content/000273900.pdf
まぁ電車で済むのかなぁ
家庭を持つと都会は不便
くだらない嫉妬で自分達に不利益が返って来てワロタw
運転手は市民の奴隷、誰でも出来る仕事とでも思ってたのかね
耐え難きを耐え完全自動運転が実現した暁にはまたざまあするんだろうけど当分先だな
ということにしてるけど
無視したければ無視できるわけで
企画事務系の公務員が、現業職が自分等と同等の給料ををもらうことを嫌ったとかではないのかね、という意見もある
それを「市民の声に責任転嫁してるだけではないの?」と
あんなの見て誰がバスの運転手になろうと思うんだよ
文句言わない物を運ぶ方がよっぽどマシ
とにかくすべて市民のせいにするけど
交通政策の責任があるのは市議会と公務員だよね
やめる人を見越して対策できないとな
全部市の責任じゃん
まあ全く影響ないということはないんじゃね?
乗っかるにしてもそういう声が少なからずあったという事だし
市民を悪者にして自分等の意を通したというのなら、市民は利用されただけだし市民はむしろ被害者じゃね?
そもそもその「市民の声」を出す市民には「匿名や私人としての公務員」がいなかったのかな?
真っ当な市民は被害者だね
知り合いが公務員やってるが頭おかしいプロ市民みたいなのもいっぱいいるみたいよ
まあそんなメソッドがあれば他の自治体も真似してるかもな
でも流石に1件2件の投書で動かないでしょ
その「支配下」「保護する対象」にもある弱者をいいわけにするのはミットもないものではあるな
有力市議とねんごろになるのだろ?
我田引水の争いみたいな
いい加減老害はそういう思考から抜けて欲しいが…
それがとった行動の責任を市民に負わす擁護。
矜持や責任感やプライドを理解できないマターナルな人の声が大きくなるとこうなるのかね
運転できなきゃタクシー呼ぶしかないよ
そのたたくという責任転嫁構造を作った正体は?という疑問を棚上げしまくるあなた
それを守り対抗しなかったということなら
それは市の無策と怠慢なのに
市民誹謗と市民責任転嫁への動きのネタにするのがいたいよね
権力擁護の癖に
への責任感のない擁護がわきまくる
それをなんとも思わないのかな?
いまの権力側
利用者は何とかするでしょ
ドライバーと利用者のに車間の問題に矮小化してるのが笑える
それではすまない問題だからこその市営交通なのに
それへの責任感も矜持も理解できない低能が
この市営交通政策無策を擁護
、そういうやつしか市営交通政策無策を擁護できないのか?
市営で残ってたのにね
軽視してるところは民間に移管しまくってるよな
市営バス政策担当は
頑張っとしか
このての、
にげにげ
言いたい放題の
ちゃちゃいれ話法の
女子供に擁護される
情けないと思わないのかね
市交通担当の市本体
かなり昔の話でしょ。当時は実際高すぎた
↓のは京都市バスの問題だけど全国にたようなもん
京都市交通局「年収1,000万円のバス運転士は存在しません」に批判殺到。給与の低さ宣伝する理由とは?
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/c063c69662336df3c04770493090d67d937b4311
京都市会の会議録によると、過去にはバス運転士の47%が年収1,000万円以上だったとあります
また、1996年(平成8年)の値上げ時においても、京都市のバス運転士の37%が年収1,000万円以上だったとのことです(ただし年収のうち約14%は超過勤務手当をふくむとあるため、残業代などがなければ860万円の計算)。
当時の京都市民の平均年収は370~400万円です。
横浜市に言えばいいのに
逃げに逃げを重ねる無策擁護無策
でもさ、
よこはま市営のなかでも保土ケ谷だけ
苑とくいせいにせつめいをつけてよ
(ガチ田舎だと朝夕2本なのは知ってる
市職員、教員組合等を含むものはどうなのだろうね
という誹謗とヘイトしかできなくなったのに
まともな論理は発動できないメンヘラたちが擁護するような状況なの?
論理的に説明しろよな
市バス現場も、担当本庁も、擁護も
影響が一ヵ所に偏らないようにするだろうし、するべきだと思うのよね
それなのに「保土ケ谷だ」という話になるのは何でなのか
そこをきちんと検証して追及指摘するのがマスコミの義務だよね
主語述語を一切明かにせずに
このての差別の偏見とヘイトに満ちた単発の書き込みをする
そこまで論理的な擁護は無理なのか?
市バス擁護は
集約効率化を計りたい意図があったのかなかったのか
ここを追及するのがマスコミの存在理由だろうに
目先の現正面の「行列が」にしかできないとあ
マスコミの存在意義ってなんなのだろうな
その正当性はさておき。
「儲かる」から残してたはずなのに、それがこうなったことを追及するのがマスコミの指名だよね
てめえがわめいたから
それについて反駁されてるのに
都合が悪くなったら
「市に言え」
こういう無責任な責任転嫁気質の逃げ腰なやつに擁護されてるのが市なのはおもしろ
保土ケ谷だけで問題が起きてる
または
問題を大きく取り上げる
その理由と正当性を説明しろや
>>301
保土ヶ谷の エリア長の人格がゴミカスだったんでしょ 普通9人も一斉退職とかねえわ
対応できなかった方の無策と迷惑を棚にあげて
労働者の権利行使を誹謗するごみなあなた
で駅まで原チャリますます若い人のバス離れ
市バス運転手には同時期500万以下で働いてる民間のバス運転手という比較対象が居たのが問題だった