【飲み会】もはや「会社の飲み会」は無意味になってしまった…バブル期から一転、その「納得の理由」アーカイブ最終更新 2024/05/14 05:071.コバーン ★???飲みニケーションが効果を発揮する場面もあるとはいえ、先述したように飲み会そのものを回避する流れは、今の日本社会では強くなりつつあると言えよう。ハラスメント対策ももちろんだが、参加することで発生するメリット以上に、シンプルに飲み会の価値が薄れてきたことも理由だと曽和氏は指摘する。「企業は飲み会のようなインフォーマルな空間を、業務内容に意識して取り入れるようになってきました。たとえば雑談を交えながら社員の状況を伺う『1on1』は、上司と部下のみしかいないという普段の職場とは異なる空間となっており、社員の腹の内を明かす場所として多くの企業が導入し始めています。(抜粋)(続きは以下URLから)https://news.yahoo.co.jp/articles/a22ea6156f19c6f57ba24a265fb96b8c1072c1312024/05/10 20:14:4444すべて|最新の50件2.名無しさんD7mp1アルハラが無くなるのはいいこと2024/05/10 20:16:193.名無しさん8A5h7公式な飲み会はいらないな気の合う奴だけで行けばいい2024/05/10 20:16:254.名無しさん8oictそもそも酒飲まなくなってるからな2024/05/10 20:16:415.名無しさんN60BH今はコロナ前と同じぐらいに居酒屋も混んでるな2024/05/10 20:20:156.名無しさんR5irX普通に行く人の気が知れない2024/05/10 20:25:297.名無しさんnQHg1車を日々運転する業務を担当するようになって、アルコールは名実ともに完全に断ったよ飲んだ場合でも後の影響まで考えると、冗談抜きで飲めなくなったその手のイベントにもし今顔を出すなら、ソフトドリンクでいいや2024/05/10 20:27:538.名無しさんgHMB6出世いうのももはや給料や権威はろくに増えず責任だけ増えるイベントってイメージになったからな2024/05/10 20:29:469.名無しさんPlaGj宴会メニューがまずいからな。会計がめんどいから飲み放題付にすると、飲まないやつの不満がたまるし。一人で飲みに行ったほうがましだ。2024/05/10 20:34:3510.名無しさんMqL27コミュニケーションはネット、携帯、スマホでメールの方がシラフで話が進むからなお金もかからないし、お互いの空いた時間で良いし2024/05/10 20:59:2611.名無しさんyEUkh1on1を活かせてる上司なんてほんの一握りでしょ2024/05/10 21:12:4612.名無しさんoda46コロナで集める系落ちてるだけなんだよなあ。普通に都心とかの飲み屋は潤ってる2024/05/10 21:40:3413.名無しさんYBroW非正規のおばちゃんが増えると飲み会はなくなる。2024/05/11 00:47:4114.名無しさんFE5f4飲まなきゃ言えないようなことは端から口にすべきじゃないってことだよ酒気帯びだと思考は濁るだけなんだし2024/05/11 05:30:3515.名無しさんgkoK1>>1オンリーワン・フォーエバー症候群だったのが、フォーエバー部分を企業から止め始めたからね。オンリーワンは、従業員から会社への忠誠、フォーエバーは従業員と会社の相互忠誠。つまり今まででも、従業員からのオーバー忠誠で成り立ってた。フォーエバーやめたら、オンリーワンという従業員からの一方的な忠誠が無くなるのは必然。2024/05/11 08:10:0516.名無しさん4kgFtてか、金ねんだわ。ビックAでアルコール、つまみ買った方がコスパいいワン(о´∀`о)b2024/05/11 09:34:3717.名無しさんJiANn飲み会の作法みたいなのが面倒くさすぎる2024/05/11 10:24:0418.名無しさんYFTeC金を出してくれるんなら参加する。2024/05/11 10:45:1419.名無しさん1otn5そりゃ会社が全く出さず自腹なのが致命的エラー2024/05/11 10:54:2420.名無しさんh1k58業務時間にやればいいんじゃないの2024/05/11 10:58:1321.名無しさんtLduR御恩と奉公の関係が無くなったからねそんな都合好くこれからも成り立つわけないでしょ2024/05/11 11:00:2522.名無しさん6hAS1オッサンの自慢話を黙って聞いてりゃ高い店でタダ酒飲んでお姉ちゃんとキャッキャウフフして1人で行ってボトルの酒飲んで楽しかったなw2024/05/11 11:04:1123.名無しさんFdP3Yコロナ前から商社では同期や若手の飲み会は月1あるかないかで気の合う仲間や上司と飲みに行くのが普通それも20年前は毎日10年前は週2、3最近では週末だけ2024/05/11 12:58:2824.名無しさんukDUn虐められるからホント嫌だったわ2024/05/11 15:47:5025.名無しさんR3d93居酒屋の値段が高すぎるんだよ。スーパーマーケットで買えば1/4の値段で買えるものばっかりなんだけど?(笑)2024/05/11 16:04:0426.名無しさんshnAS「酒は万病のもと」って知らんのかな。将来の医療費が爆上がり。それを補うべく消費税も爆上がりになる。飲み会を開く輩はキチガイ壺ウヨの手先。2024/05/11 16:16:4327.名無しさんV7wA3未だに原価厨が居る不思議。2024/05/11 16:37:1128.名無しさんdjdG0>>13あるあるw2024/05/11 16:45:0929.名無しさんdjdG0>>16Big-Aってそんなに安いか?アコレもそうだけど。2024/05/11 16:46:3230.名無しさんlBZiJもうすぐ退職するからこういうストレスから解放されるのが何よりも嬉しいよ2024/05/11 16:51:5931.名無しさんJH72Gアルハラが潰れるの良い事。2024/05/11 16:57:4732.名無しさん3gDVA無礼講大盤振る舞い会社経費こういうのがなくなったからな、所詮内部留保じゃ部下は育たないよ2024/05/11 16:57:5433.名無しさんvKPDD俺は酒飲んでいても腹の内は絶対に晒さない、そんなに酔うまで飲まない適当にそうですね〜、そうなんですか〜、へえ〜って相手に話を合わせて笑っていりゃ酒は美味いんだよ2024/05/11 20:45:0134.名無しさんRglBQ>>15御恩と奉公といったほうが分かりやすい2024/05/11 21:18:4135.名無しさんV7wA3>>34日本の昔の仕事関係だけなら、御恩・奉公でもいいね。オンリーワン・フォーエバー症候群ってのは既に90年代に指摘されてた、会社・従業員関係、恋愛・結婚・子育て関係に共通するもの。2024/05/11 22:05:2636.名無しさんHLTEuI enjoy my own company2024/05/11 22:06:2837.名無しさんAZstIタバコはもう一息な感じだが、ギャンブルと酒と売女の根絶は人類永遠のテーマだな2024/05/11 22:39:1438.名無しさんTzUxh社内飲み会は無くなったな2024/05/12 00:52:3339.名無しさんg8XJ9>>29ビックポテサラ、マカサラ178円俵むすび弁当が半額ゲット出来れば99円(о´∀`о)b2024/05/12 10:50:1240.名無しさんIPtz9日本人の仕事が嫌いな原因の一つなのは間違いないよな勤務時間外の奉仕労働とかさ2024/05/12 10:51:4441.名無しさんd9Kchこの間、職場の飲み会でちょうど男ばっかりになったからって上司が下ネタばっかり言うの呆れたわ。昭和のままで止まってるんだろうな。2024/05/12 12:52:5142.名無しさんK2v3T普段接点が少ないお気に入りな子を持ち帰る機会が減った2024/05/12 13:07:0943.名無しさんiaPE5キャバ嬢みたいなことさせられるのが当たり前だったあの頃はやっぱりアタオカだよね2024/05/12 14:23:3444.名無しさんQBtdn酒を飲まない人が多いからね。俺も飲まないから飲み会とか苦痛2024/05/14 05:07:30
【氷河期世代】今なおくすぶり続ける氷河期世代の怨嗟と恨み節 当事者は「やり場のない思いをネットにぶつけてる」、一方で下の世代は「正直知らんがな」ニュース速報+590381.72024/11/30 07:48:11
「企業は飲み会のようなインフォーマルな空間を、業務内容に意識して取り入れるようになってきました。たとえば雑談を交えながら社員の状況を伺う『1on1』は、上司と部下のみしかいないという普段の職場とは異なる空間となっており、社員の腹の内を明かす場所として多くの企業が導入し始めています。
(抜粋)
(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/a22ea6156f19c6f57ba24a265fb96b8c1072c131
気の合う奴だけで行けばいい
飲んだ場合でも後の影響まで考えると、冗談抜きで飲めなくなった
その手のイベントにもし今顔を出すなら、ソフトドリンクでいいや
イメージになったからな
会計がめんどいから飲み放題付にすると、飲まないやつの不満がたまるし。
一人で飲みに行ったほうがましだ。
お金もかからないし、お互いの空いた時間で良いし
酒気帯びだと思考は濁るだけなんだし
オンリーワン・フォーエバー症候群だったのが、フォーエバー部分を企業から止め始めたからね。
オンリーワンは、従業員から会社への忠誠、フォーエバーは従業員と会社の相互忠誠。
つまり今まででも、従業員からのオーバー忠誠で成り立ってた。
フォーエバーやめたら、オンリーワンという従業員からの一方的な忠誠が無くなるのは必然。
ビックAでアルコール、つまみ買った方がコスパいいワン
(о´∀`о)b
そんな都合好くこれからも成り立つわけないでしょ
高い店でタダ酒飲んで
お姉ちゃんとキャッキャウフフして
1人で行ってボトルの酒飲んで
楽しかったなw
同期や若手の飲み会は月1あるかないかで
気の合う仲間や上司と飲みに行くのが普通
それも
20年前は毎日
10年前は週2、3
最近では週末だけ
スーパーマーケットで買えば1/4の値段で買えるものばっかりなんだけど?(笑)
それを補うべく消費税も爆上がりになる。飲み会を開く輩はキチガイ壺ウヨの手先。
あるあるw
Big-Aってそんなに安いか?アコレもそうだけど。
大盤振る舞い
会社経費
こういうのがなくなったからな、所詮内部留保じゃ部下は育たないよ
適当にそうですね〜、そうなんですか〜、へえ〜って相手に話を合わせて笑っていりゃ酒は美味いんだよ
御恩と奉公といったほうが分かりやすい
日本の昔の仕事関係だけなら、御恩・奉公でもいいね。
オンリーワン・フォーエバー症候群ってのは既に90年代に指摘されてた、会社・従業員関係、恋愛・結婚・子育て関係に共通するもの。
ビックポテサラ、マカサラ178円
俵むすび弁当が半額ゲット出来れば99円
(о´∀`о)b
勤務時間外の奉仕労働とかさ
ちょうど男ばっかりになったからって
上司が下ネタばっかり言うの呆れたわ。
昭和のままで止まってるんだろうな。