【自動車】GWに送られてくる「自動車税」13年超の税金が高すぎる まるで「旧車いじめ」アーカイブ最終更新 2024/05/15 12:231.ボレロ ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼 毎年GW前後に「自動車税」の納付書が送られてきますが、自動車税とは4月1日時点でクルマを所有している人が支払う義務のある地方税です。 そして現在の規定では、クルマの新車登録から13年が超過すると重課される仕組みになっており、そもそも排気量によって少しずつ金額が上がる自動車税において、13年超の大排気量エンジン搭載車はかなりの税金を納めることになるのです。 そもそも自動車税とは、当時の日本はまだ道路整備が済んでいなかったため、よりスムーズに走れるための道路の建設や整備を目的とした財源確保のために制定されました。 しかし現在のように道路整備がほぼ行き届いた現在でも支払う必要があるのは、道路の管理・維持にも財源が必要というのが建前になっていますが、地域によって財源が乏しい地方税の補填という側面もあります。 自動車税は2019年10月以降に新車登録されたクルマの税額が引き下げられました(軽自動車は2016年から)。ただし、2024年現在に13年を超えるクルマは2012年以前に登録されたクルマで、新たな税額の対象とはならず、かつての古い税額が適用されます。 たとえば同じ2リッターエンジンを搭載していても、2019年10月以降に登録されたクルマは新しい税額の年間3万6000円、それ以前に登録されたクルマは古い税額の3万9500円、13年を超えた古いクルマは4万5400円とさらに重い税がのしかかるのです。詳しくはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/21d0b5488e8b09f3607417d5d492e7a19301cf3d2024/05/07 11:51:02277すべて|最新の50件228.名無しさんVnBLSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼旧車は金持ちの道楽扱いだからな2024/05/09 08:24:39229.名無しさん2v7RU(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>51だったら中古車販売を禁止にすればいいだけ。頭大丈夫?2024/05/09 08:24:51230.名無しさん2v7RU(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>56「一般常識」を理解していない人間が、一般常識という言葉を使いたがってしまうと、こんな風に使ってしまう悪い例www2024/05/09 08:28:49231.名無しさん2v7RU(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>79日本に人が住まなくなるなw持ち家で◯年過ぎたら固定資産税増税w土地を何も使用しないのが◯年以上過ぎたら固定資産増税wアパートだったら賃貸税w同じ物件に◯年以上住んだら賃貸税増税w頭おかし過ぎwなのにやりかねないのが今の糞自民の日本www2024/05/09 08:40:481232.名無しさんtMcHTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>227電車やバスが自宅玄関前まで来てくれればそれなりに便利なんだけどね2024/05/09 08:59:03233.名無しさんCbkCtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>219はぁ?自動車税あるわボケ2024/05/09 09:19:001234.名無しさんmgXkVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民と経団連、ウハウハ奴隷国民2024/05/09 11:40:28235.名無しさんplLbaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トヨタの圧力だろ?買い換えろゴミって2024/05/09 11:56:56236.名無しさん6XQGVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トヨタは今回の増税でいくら献金したんだ?2024/05/09 12:08:50237.名無しさん2v7RU(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>174本当に狂ってるよ、そもそもが納税する側の目線ではない。2024/05/09 13:55:43238.名無しさんyoGErコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Ninja400 6000円?軽トラ 5000円だぞ。どうなってんだ?2024/05/09 14:43:44239.名無しさん3mIClコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>233バイクの自動車税は古くなっても重加算税にはならないだろ?でも、重量税は増えるんだよ。2024/05/09 17:03:45240.名無しさんRl1hmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シティ欲しいなと思って調べたらアホみたいな値段で草だった2024/05/09 18:40:01241.名無しさんvc8UfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トヨタのせいで酷いことになってるよな2024/05/09 18:52:10242.名無しさん9kUVYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>56制度の問題点指摘に対して、制度に文句言わなきゃ良いだろ?って・・・wお前さんは政府批判する資格ないな。2024/05/09 19:49:08243.名無しさんH2WwgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼軽自動車乗れよw2024/05/09 21:07:40244.名無しさんT3RfUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼変わってなかったけど2024/05/09 21:08:17245.名無しさんIdn4ZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いいかげんにしろクソメガネ!!どんだけ搾り取れば気が済むんだ!!2024/05/09 22:04:13246.名無しさん1eKRZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これ今急に高くなったわけじゃなくて、前からだよね?2024/05/09 22:07:11247.名無しさんeZV0MコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2リッターは大排気量じゃないし5万円は高額じゃない終了2024/05/09 22:11:51248.名無しさんtZ4ZuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金がないから車買い替えれないのに流石ボンクラ政治家共やで2024/05/09 22:12:33249.名無しさんmBX8BコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼皇后さまがカローラⅡだろ下々の者も もっと長く乗ってやんないと2024/05/10 17:45:381250.名無しさんEe59A(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だから重量税ってなんだよw2024/05/10 19:12:451251.名無しさんPlaGjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎ほど車必須なのに同じ税金がかかるわけよ。地方創生したけりゃ、まず税金を下げろと言いたい。2024/05/10 19:31:21252.名無しさんfmQ8gコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>249やっぱり重加算税なのかな?上皇さまのインテグラも?2024/05/10 20:18:33253.名無しさんxbvZFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼買い換え促進による景気対策でもあるから仕方ない2024/05/10 20:48:231254.名無しさんR2ImTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼言うほど高くないだろ2024/05/10 20:50:36255.名無しさんEe59A(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼車両税ここからゴミ2024/05/10 22:13:42256.名無しさんDoR28コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>231家賃には税金かからんの知らんのか…2024/05/10 22:16:42257.名無しさんLHErU(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>250一般会計ですww2024/05/10 22:57:48258.名無しさんLHErU(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>227では地方にも10分間隔で運行される地下鉄運行よろしく1時間〜2時間に一本しか運航されないバスに乗って市役所へ行くだけで半日潰れるんだよ。マイカーがあれば往復1時間で終わるのにな田園地帯で仕事場である農地に囲まれた農民がバス停に行くだけで50分通院とかなら一日潰れる。そんな糞田舎で育てた子息が都会へ就職して都会の人口を維持してるのに何故か田舎が馬鹿にされる理不尽ww2024/05/10 23:05:471259.名無しさんsjVaYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼体重にも課税したらいい2024/05/11 02:09:261260.名無しさんiOWvbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>258子息が都会へ出てくるのは強制でもないだろ2024/05/11 07:38:581261.名無しさんfrpI1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>260都会の幻想は田舎の犠牲の上に成り立ってるんだよ2024/05/11 20:41:43262.名無しさんBFQqGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎に生まれるとかガチャだよな実家が裕福とかならまだいいが2024/05/12 07:59:02263.名無しさんzsRdzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>173>>175とうの昔に解消してるわ自分で研究してみろよ文系くん2024/05/12 11:02:201264.名無しさんVgeuyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>263お前がな(笑)2024/05/12 11:03:40265.名無しさんBPx77コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>259テラワロスw2024/05/12 12:55:57266.名無しさんVvWVdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>253税金や車検のせいで買い替えなかなか出来んて人もいるんじゃね?2024/05/13 12:38:231267.名無しさんalDr3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼車検や税金は納めたくないし車の支出分を働いて稼ぐつもりはないけれど嗜好品寄りのクルマを整備不良や違法改造で乗り回させろって事か2024/05/13 13:51:021268.名無しさんjKvtg(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼難癖付けて金奪い取る事しか考えてないからな2024/05/13 14:32:19269.名無しさんjKvtg(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>267何言ってんだコイツ2024/05/13 14:34:11270.名無しさんOkKAiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼若いころは中古クレスタ1万、中古ソアラ1万、中古セリカGT280万、中古80スープラ200万乗って今は中古ラパンss38万。これで十分だと気づいたワン( ˘•ω•˘ )b2024/05/13 14:53:06271.名無しさんbf3GJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼軽の旧税額なら13年超えても1万ちょっと2024/05/13 15:14:51272.名無しさんakq1rコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼早速珍走チー牛が反応して草2024/05/13 16:50:05273.名無しさんs73oNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今年はまだ来ないぞ、何やってるんだ2024/05/13 16:51:36274.名無しさんa1uZTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>266税金や車検が気になるなら買い替えたほうが安くなるんだが?高いのは本体価格だけで圧倒的だけどね2024/05/13 21:24:03275.名無しさんRp0jHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今年から上がるかな距離10万超えたけどまだ乗る2024/05/14 06:09:25276.名無しさんr1qLGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トヨタに乗って自民に票入れてる奴は文句言う資格なし2024/05/15 12:19:521277.名無しさん06NQxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>276どの政党なら国民のための政治をしてくれるの?2024/05/15 12:23:16
そして現在の規定では、クルマの新車登録から13年が超過すると重課される仕組みになっており、そもそも排気量によって少しずつ金額が上がる自動車税において、13年超の大排気量エンジン搭載車はかなりの税金を納めることになるのです。
そもそも自動車税とは、当時の日本はまだ道路整備が済んでいなかったため、よりスムーズに走れるための道路の建設や整備を目的とした財源確保のために制定されました。
しかし現在のように道路整備がほぼ行き届いた現在でも支払う必要があるのは、道路の管理・維持にも財源が必要というのが建前になっていますが、地域によって財源が乏しい地方税の補填という側面もあります。
自動車税は2019年10月以降に新車登録されたクルマの税額が引き下げられました(軽自動車は2016年から)。ただし、2024年現在に13年を超えるクルマは2012年以前に登録されたクルマで、新たな税額の対象とはならず、かつての古い税額が適用されます。
たとえば同じ2リッターエンジンを搭載していても、2019年10月以降に登録されたクルマは新しい税額の年間3万6000円、それ以前に登録されたクルマは古い税額の3万9500円、13年を超えた古いクルマは4万5400円とさらに重い税がのしかかるのです。
詳しくはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/21d0b5488e8b09f3607417d5d492e7a19301cf3d
だったら中古車販売を禁止にすればいいだけ。頭大丈夫?
「一般常識」を理解していない人間が、一般常識という言葉を使いたがってしまうと、こんな風に使ってしまう悪い例www
日本に人が住まなくなるなw
持ち家で◯年過ぎたら固定資産税増税w
土地を何も使用しないのが◯年以上過ぎたら固定資産増税w
アパートだったら賃貸税w同じ物件に◯年以上住んだら賃貸税増税w
頭おかし過ぎw
なのにやりかねないのが今の糞自民の日本www
電車やバスが自宅玄関前まで来てくれれば
それなりに便利なんだけどね
はぁ?自動車税あるわボケ
奴隷国民
買い換えろゴミって
本当に狂ってるよ、そもそもが納税する側の目線ではない。
軽トラ 5000円だぞ。
どうなってんだ?
バイクの自動車税は古くなっても重加算税にはならないだろ?
でも、重量税は増えるんだよ。
制度の問題点指摘に対して、制度に文句言わなきゃ良いだろ?って・・・w
お前さんは政府批判する資格ないな。
どんだけ搾り取れば気が済むんだ!!
5万円は高額じゃない
終了
カローラⅡだろ
下々の者も もっと長く乗ってやんないと
地方創生したけりゃ、まず税金を下げろと言いたい。
やっぱり重加算税なのかな?
上皇さまのインテグラも?
家賃には税金かからんの知らんのか…
一般会計ですww
では地方にも10分間隔で運行される地下鉄運行よろしく
1時間〜2時間に一本しか運航されないバスに乗って市役所へ行くだけで半日潰れるんだよ。
マイカーがあれば往復1時間で終わるのにな
田園地帯で仕事場である農地に囲まれた農民がバス停に行くだけで50分
通院とかなら一日潰れる。
そんな糞田舎で育てた子息が都会へ就職して都会の人口を維持してるのに何故か田舎が馬鹿にされる理不尽ww
子息が都会へ出てくるのは強制でもないだろ
都会の幻想は田舎の犠牲の上に成り立ってるんだよ
実家が裕福とかならまだいいが
>>175
とうの昔に解消してるわ
自分で研究してみろよ文系くん
お前がな(笑)
テラワロスw
税金や車検のせいで買い替えなかなか出来んて人もいるんじゃね?
何言ってんだコイツ
これで十分だと気づいたワン
( ˘•ω•˘ )b
税金や車検が気になるなら買い替えたほうが安くなるんだが?
高いのは本体価格だけで圧倒的だけどね
距離10万超えたけどまだ乗る
どの政党なら国民のための政治をしてくれるの?