【北海道・建設現場 人手不足】作業員の奪い合い、日当5万円超でも集まらないアーカイブ最終更新 2024/05/09 17:181.影のたけし軍団 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼時間外労働の規制が適用され労働力不足が起こる、いわゆる2024年問題。影響はトラックやバスなど運輸業界に限らず、建設業界も同じです。現場では効率化や技術の継承で人材不足を乗り切ろうと奮闘する姿がありました。「(作業員の日当が)5万円超えることも聞こえてきています。1日です」「(Q:その金額でも集まらない?)(他社では)そういう話も聞こえます。ここ2年ぐらいで(賃金が上がった)。その作業員の奪い合いも出ているのではないか」(ともに岩田地崎建設 寺田晃治 建築部長)2022年に創業100年を迎えた岩田地崎建設。マンションやビルなどの建設を手掛ける北海道内のゼネコン最大手ですが人手不足に苦しんでいます。背景には少子高齢化のほか、各地で進む再開発や半導体工場ラピダスの建設などがあります。特に電気設備の作業員が不足し賃金が高騰しています。「昔であれば、僕らの方が仕事をお願いしたら、すぐ来るような状態だったが、逆に選ばれる時代が近づいている」さらに追い打ちとなっているのが2024年問題。残業規制です。そこで、岩田地崎建設は少しでも人手不足を解消しようと2023年8月に現場をサポートする専門部署を立ち上げました。北海道内各地の現場をカメラで見られるようにしたり、ソフトを使って現場の会議の文字起こしをしたり、作業の解説をするYouTubeチャンネルを作ったり。デジタル技術も積極的に活用しています。しかし、不安は尽きません。「作業員の絶対数が足りないことと、若い人が少ないので、将来を心配しています」(岩田地崎建設 寺田部長)若者の建設業界離れの中、最も深刻なのが大工です。総務省の国勢調査では大工の就業人口は、1985年に約80万人でしたが年々減少。35年で4割足らずの約30万人にまで減っています。https://www.fnn.jp/articles/-/6949652024/05/05 10:32:264296すべて|最新の50件247.名無しさんJu3Q4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼北海道の現場はイジメだらけ2024/05/06 08:34:44248.名無しさんkPeKZ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2月に2日働けば食っていけそうだなw2024/05/06 08:40:20249.名無しさんkPeKZ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>246100%自己負担にしなくても、その世界に潤沢におカネが投下されるようになってたら幸わうがな。医療の世界がまさにそうでな。医療保険のおかげで医者を始めとしてみんなハッピーになってるやん。一方、介護保険に牛耳られてる介護業界は・・・2024/05/06 08:43:171250.名無しさん3HGwXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日当5万超でも集まらない ← 多分、嘘だろ。外国人を入れる為の煽りと見た。2024/05/06 08:49:39251.名無しさんfOGS4(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>244その一方で 全日空 ハワイへの渡航者が過去最高 とか 不景気でこんなことはない ましてや 円安なのに 要するに みんな金は持ってる😳👍2024/05/06 08:55:401252.名無しさんwH6IrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ざわ...ざわざわざわ...ざわざわ2024/05/06 08:58:03253.名無しさんbH3XL(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>249医者がいくら潤ったって消費支出にならなかったら意味ないじゃん自己負担させないと景気悪くなっちゃうぞ2024/05/06 09:04:371254.名無しさんUqIZ3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>251それは予約数だろ…コロナ前に150万いたのが今は半分増便した影響でGWにいきやすくなったというだけ馬鹿すぎて草2024/05/06 09:20:501255.名無しさんcjxFpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://i.imgur.com/1cEjqaM.jpghttps://i.imgur.com/O2PwuvD.jpg2024/05/06 09:21:11256.名無しさん3sKs4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼職人とただの人足を混同してる人が多いですね2024/05/06 09:30:042257.名無しさんfOGS4(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>254不景気ならば ありえないことが起きているということ2024/05/06 09:50:30258.名無しさんKBe8bコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>256だな。作業は細分化されてて各々熟練の職人の絶対数は決まってる。それを取り合いしてるわけ。何もできないオマエラなんか五千円でも雇わない。2024/05/06 10:23:40259.名無しさんvnHjT(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>253医療に大金とられて消費に回せなくなるけどね2024/05/06 10:33:371260.名無しさんbH3XL(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>259医療だって自分で払えば個人消費、消費支出だよ他の消費が減ったって消費支出全体では十分な増加が見込める2024/05/06 10:39:35261.名無しさんInDwW(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼検索したら無いぞ。資格あっても次くらいだ電気工事施工管理- job post岩田地崎建設株式会社北海道 札幌市 中央区 北二条東年収 400万円 ~ 800万円 - 正社員2024/05/06 11:52:501262.名無しさん8czNj(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>261施工管理で年収400万〜かよアホくさ笑笑2024/05/06 12:20:37263.名無しさんbEm3hコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日当5万の単価出しても作業員には1万しか届きませんってか、わかっててやってるよね?2024/05/06 12:27:50264.名無しさんUA6QzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも嘘だろうからアレだけど、日給5万で募集してるなら源泉抜いた額払わないとおかしいだろ2024/05/06 13:30:27265.名無しさん5FuXsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日当五万これ、中抜き分込みだろ元請けが人件費を見積もる時の土方が実際に受け取る額じゃないよ2024/05/06 14:00:08266.かじごろ@うんこ中8JW6e(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼多重中抜きの構造を人身売買類似行為として法的に禁止すべきだよ。だって只でさえ中抜きが人身売買に近いのに多重だぞ。2024/05/06 15:05:51267.かじごろ@うんこ中8JW6e(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼福一の時も作業員日給10万円とか言いながら実際はガンガン中抜きされて日給2万円程度だったよな。九州では派遣会社がゴリゴリの反社団体つう明らかに利益誘導してたわ。2024/05/06 15:14:17268.名無しさんgWvcK(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やはりこれも中抜きされて日当1万なんだろなw誰もやらねえよ。一時期大量にいたベトナム人のグェンは賃金安いわ物価に合わなわでほとんど帰国したんだよな。もっとパワーのあるナイジェリア人呼ばないと2024/05/06 15:50:161269.名無しさんZOTzLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼二万でも集まるだろ五万は創作2024/05/06 15:51:071270.名無しさんgWvcK(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼建設作業員の日給月給制を辞めないとずっと人手不足のままだよ。雨や病気したら一銭も入らず保険や年金自分で払う構造なんだから一日5万でも安いわ2024/05/06 15:53:43271.名無しさんgWvcK(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>269一人親方なら5万は安い。首都圏の一人親方今相場一日7.8万だぞ2024/05/06 15:55:27272.名無しさんgWvcK(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁ元請けが職人単価上げないことには無理だろな。今まで50億で入札して受けてたビル建築を100億とかにしないと。ビル建てるとこなんか三菱やらデベロッパーなんだからくさるほど金あるんだから釣りあげればいいんだよ2024/05/06 15:59:11273.名無しさん8czNj(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼元請けが単価上げりゃ二次請や三次請がその分を儲けるだけで作業員は増えて千円二千円なんだろう階層構造を変えなきゃ日本は終わる2024/05/06 17:08:27274.名無しさんHo3w7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日当10万円だった…やばいなコレ2024/05/06 17:47:53275.名無しさんJbEw3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼作業員か、具体的にどんな仕事かな?メンタルも体力並み以上あると思うんだけど未経験でバイトでやれるもの?2024/05/06 19:47:293276.名無しさん2RBksコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>275未経験なら資材運搬が主になるね2024/05/06 20:46:50277.名無しさんYp0RwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼土木は人手不足で入札すらできない状態だぞ老人ばかりでよ今の若者は金より楽な仕事でそこそこの給料じゃないと来ないわ2024/05/06 20:52:04278.名無しさんKKBCcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>275ド素人で入ったら1日中怒鳴られつづけて終わるような仕事2024/05/06 20:57:45279.名無しさんidg73コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼18の時だったか初めて土方のバイトをした昼休み、弁当食おうとしたら箸を持つ手が筋肉疲労でブルブル震えてたわ2024/05/06 21:08:56280.名無しさんq6HjQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>275記事見たら下請けが来ないって内容だぞ相応のスキルと資格は必要だろう2024/05/06 21:38:54281.名無しさん5jpMaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中抜きせず自前で雇えばええやん2024/05/06 21:51:30282.名無しさんYRdhoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ぶっちゃけ誰かがゼネコン飛ばして職人を直接雇えば解決する話なんだよな早い者勝ちだぞ2024/05/06 21:55:08283.名無しさんInDwW(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>268ナイジェリアは最強の詐欺集団やで。2024/05/06 22:02:27284.名無しさんYMpD8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大工は道具に金がかかる日当25000〜にしなきゃダメ出来れば30000〜が理想当然経費は別2024/05/06 22:06:191285.名無しさんrFg8EコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼北海道で万博やりゃいいのに2024/05/06 23:10:21286.名無しさんbAaPOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺はナマポの存在意義がわからない😩2024/05/07 09:19:11287.名無しさんPK47yコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼常雇い(正社員)かどうかの問題だろ一年中給与以外に会社負担の保険料や年金を払うか必要なときだけ集めるかなわけで10万円でも高くない2024/05/07 09:45:08288.名無しさんOQ4A2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼じゃ俺が3人分仕事するから15万くれよ2024/05/07 12:16:051289.名無しさんsYbWBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2561人親方(個人事業主)だよねリスクが伴うし即戦力じゃないと足引っ張るだけ現場入りして直ぐに熟るような職人さんを取り合ってるから新幹線の工事が止まった半分形が出来つつあるくらいのスピードで建設してたよ2024/05/07 13:13:31290.名無しさんFzFFiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼破壊活動をやめれば人は集まる予感2024/05/07 13:24:49291.名無しさん1QkI4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼採算とれんの?北海道なんて日当1万だすところもレアだろ2024/05/07 13:56:00292.名無しさんwfK1dコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>28824時間働けますか?2024/05/07 23:24:46293.名無しさんDQvv4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>284工具全部自分持ちだからな無理したら壊れるし日当だけじゃ採算合わないよな2024/05/07 23:34:30294.名無しさんuaTSaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼職人がいなくなってから手間賃上げても集まらんわな 子供でも分かる理屈なんだが 金に目が眩むと物事が見えなくなる2024/05/07 23:42:24295.名無しさんV7f8O(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1日たった5万円ではなぁそりゃね2024/05/09 17:16:54296.名無しさんV7f8O(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼鉄筋運びなら1日7万~10万もザラ。ちなみに一人親方の手取りというか契約ね。2024/05/09 17:18:57
【年金月6万円・貧困老後の現実】78歳男性、電気代を節約するため、真っ暗闇の部屋で賞味期限ギリギリのコンビニ弁当を食らう「何のために生きているんだろうと、悲しくなることもしばしばあります」ニュース速報+1172386.42025/03/30 11:56:18
【増税策謀】石破政権、支持率 “絶体絶命”でも内閣不信任案が出ない異常事態・・・西田昌司・参院議員 「立憲民主党が石破総理を守っている」ニュース速報+59879.52025/03/30 11:56:15
時間外労働の規制が適用され労働力不足が起こる、いわゆる2024年問題。影響はトラックやバスなど運輸業界に限らず、建設業界も同じです。
現場では効率化や技術の継承で人材不足を乗り切ろうと奮闘する姿がありました。
「(作業員の日当が)5万円超えることも聞こえてきています。1日です」
「(Q:その金額でも集まらない?)(他社では)そういう話も聞こえます。ここ2年ぐらいで(賃金が上がった)。その作業員の奪い合いも出ているのではないか」(ともに岩田地崎建設 寺田晃治 建築部長)
2022年に創業100年を迎えた岩田地崎建設。マンションやビルなどの建設を手掛ける北海道内のゼネコン最大手ですが人手不足に苦しんでいます。
背景には少子高齢化のほか、各地で進む再開発や半導体工場ラピダスの建設などがあります。特に電気設備の作業員が不足し賃金が高騰しています。
「昔であれば、僕らの方が仕事をお願いしたら、すぐ来るような状態だったが、逆に選ばれる時代が近づいている」
さらに追い打ちとなっているのが2024年問題。残業規制です。
そこで、岩田地崎建設は少しでも人手不足を解消しようと2023年8月に現場をサポートする専門部署を立ち上げました。
北海道内各地の現場をカメラで見られるようにしたり、ソフトを使って現場の会議の文字起こしをしたり、作業の解説をするYouTubeチャンネルを作ったり。デジタル技術も積極的に活用しています。しかし、不安は尽きません。
「作業員の絶対数が足りないことと、若い人が少ないので、将来を心配しています」(岩田地崎建設 寺田部長)
若者の建設業界離れの中、最も深刻なのが大工です。
総務省の国勢調査では大工の就業人口は、1985年に約80万人でしたが年々減少。35年で4割足らずの約30万人にまで減っています。
https://www.fnn.jp/articles/-/694965
月に2日働けば食っていけそうだなw
100%自己負担にしなくても、その世界に潤沢におカネが投下されるようになってたら幸わうがな。医療の世界がまさにそうでな。医療保険のおかげで医者を始めとしてみんなハッピーになってるやん。
一方、介護保険に牛耳られてる介護業界は・・・
外国人を入れる為の煽りと見た。
その一方で 全日空 ハワイへの渡航者が
過去最高 とか
不景気でこんなことはない
ましてや 円安なのに
要するに みんな金は持ってる😳👍
医者がいくら潤ったって消費支出にならなかったら意味ないじゃん
自己負担させないと景気悪くなっちゃうぞ
それは予約数だろ…
コロナ前に150万いたのが今は半分
増便した影響でGWにいきやすくなったというだけ
馬鹿すぎて草
https://i.imgur.com/O2PwuvD.jpg
不景気ならば ありえないことが起きているということ
だな。作業は細分化されてて各々熟練の職人の絶対数は決まってる。
それを取り合いしてるわけ。
何もできないオマエラなんか五千円でも雇わない。
医療に大金とられて消費に回せなくなるけどね
医療だって自分で払えば個人消費、消費支出だよ
他の消費が減ったって消費支出全体では十分な増加が見込める
電気工事施工管理- job post
岩田地崎建設株式会社
北海道 札幌市 中央区 北二条東
年収 400万円 ~ 800万円 - 正社員
施工管理で年収400万〜かよ
アホくさ笑笑
ってか、わかっててやってるよね?
これ、中抜き分込みだろ
元請けが人件費を見積もる時の
土方が実際に受け取る額じゃないよ
だって只でさえ中抜きが人身売買に近いのに多重だぞ。
九州では派遣会社がゴリゴリの反社団体つう明らかに利益誘導してたわ。
五万は創作
一人親方なら5万は安い。首都圏の一人親方今相場一日7.8万だぞ
階層構造を変えなきゃ日本は終わる
未経験なら資材運搬が主になるね
今の若者は金より楽な仕事でそこそこの給料じゃないと来ないわ
ド素人で入ったら1日中怒鳴られつづけて終わるような仕事
初めて土方のバイトをした昼休み、弁当食おうとしたら
箸を持つ手が筋肉疲労でブルブル震えてたわ
記事見たら下請けが来ないって内容だぞ
相応のスキルと資格は必要だろう
早い者勝ちだぞ
ナイジェリアは最強の詐欺集団やで。
日当25000〜にしなきゃダメ
出来れば30000〜が理想
当然経費は別
一年中給与以外に会社負担の保険料や年金を払うか
必要なときだけ集めるかなわけで10万円でも高くない
1人親方(個人事業主)だよね
リスクが伴うし即戦力じゃないと足引っ張るだけ
現場入りして直ぐに熟るような職人さんを取り合ってるから新幹線の工事が止まった
半分形が出来つつあるくらいのスピードで建設してたよ
北海道なんて日当1万だすところもレアだろ
24時間働けますか?
工具全部自分持ちだからな
無理したら壊れるし
日当だけじゃ採算合わないよな
そりゃね
ちなみに一人親方の手取りというか契約ね。