【生活】オリーブオイル4300円が8600円に...「発注しても入ってこない」記録的な値上がりでオリーブオイルが高い! 6月以降も高騰かアーカイブ最終更新 2024/05/08 01:091.SnowPig ★???パスタなどに欠かせないオリーブオイルの価格上昇に歯止めがかかりません。ヨーロッパでの不作が影響し、5月1日から各メーカーが値上げに踏み切っていて、飲食店にも家計にも大きなダメージを与えています。2022年10月にリニューアルオープンした静岡市駿河区のイタリアンレストランです。春キャベツなど地元の旬な食材を使ったパスタが人気です。料理に欠かすことのできないオリーブオイルの度重なる値上げにオーナーは頭を悩ませています。<滝澤悠希アナウンサー>「オリーブオイルの価格が上がっていると聞いたが現状は?」<CALM 武川雄一オーナーシェフ>「5月に値上げすることになって、更に50%値上がりしている」1年半前にリニューアルオープンした当時、オリーブオイルは5リットルで4300円ほどでしたが、2024年5月、約2倍の8600円まで値上がりしました。5月から64%値上げをする国内メーカーもあります。<CALM 武川雄一オーナーシェフ>「業者によって価格はバラバラなので見直しと、他の面で、例えば光熱費を抑えたり、できるだけ価格転嫁しないように、それでちょっと頑張ろうかな」静岡市内のスーパーマーケットです。家庭用のオリーブオイルにも影響が出ています。(続きは以下URLから)https://www.at-s.com/life/article/ats/1462563.htmlhttps://www.at-s.com/life/images/n147/1462563/img_550d0ee96eccf071c0232565593b7be4359881.jpg2024/05/02 16:12:15584すべて|最新の50件2.名無しさんZrQiuジャップは自業自得自己責任嫌なら自分で作れ2024/05/02 16:14:213.名無しさん1F3Du>>2小豆島で作ってるだろ2024/05/02 16:15:204.名無しさんhAvzP人油を精製すれば解決2024/05/02 16:16:115.名無しさんy7nhxサラダ油でアーリオオーリオを作るのか2024/05/02 16:17:156.名無しさんv7bobイタリアのオリーブの不作が原因は分かるけど、国産の元からお高いオリーブオイルまで便乗値上げあるかな。買えないけど。2024/05/02 16:20:257.名無しさんyU0Pxまだ上がるんかいもう無理や2024/05/02 16:20:488.名無しさんx7I6Bそこまで値上がっているのなら、国産の小豆島のオリーブオイルで良いのでは?2024/05/02 16:21:409.名無しさんCHcOD自民党に感謝しような2024/05/02 16:22:3910.名無しさん6aQDsまあ、本物は値上がりするんだろ 本物ならね2024/05/02 16:24:3311.名無しさんZ7B5L国益だから2024/05/02 16:24:5312.名無しさんOQC55なけりゃ トランス脂肪酸の油使われまくるな2024/05/02 16:25:2813.名無しさんlIltPもこみちがしんでしまう2024/05/02 16:26:3114.名無しさんhwch0ヨーロピアン界隈に激震やな😅もこみちも躊躇するレベル2024/05/02 16:27:2815.名無しさんSnDw7アヒージョ作れないやんけ!2024/05/02 16:27:5916.名無しさんqII5Tポパイ💪2024/05/02 16:28:1717.名無しさんoiZfV>>13今でもオリーブオイルどばどば使ってるのかな2024/05/02 16:28:2218.名無しさんhwch0ところでトルコ産のもダメなんか🤔オリーブ2024/05/02 16:29:1019.名無しさんGOoQD自民党のせいやな2024/05/02 16:29:3620.名無しさんrL16c安倍の大罪2024/05/02 16:30:1721.名無しさんOQC55オリーブオイルって加熱しても油に変化はないの?俺はサラダにかけて常温で摂取してる2024/05/02 16:30:2122.名無しさんufY77>例えば光熱費を抑えたり電気代上がるのにどうやって光熱費抑えるんだろう2024/05/02 16:30:3123.名無しさんOQC55日本人は米油2024/05/02 16:30:4924.名無しさんfU1nHそんなに必要かい?2024/05/02 16:30:5425.名無しさんs3AsE>>10もう本物と言える物こそ無くなってるから全部値上げでしょ散々、日清のは低級だの混ぜ物してるから安い!本物の瓶入りはやっぱり風味が全然違うよ、とか言ってた輩は全員赤っ恥だったしなw世界に出回っているエクストラバージンオイルの約70%近くが低品質や本来食用じゃない物に混ぜ物してあるしかもそれが瓶詰にして高級感を漂わせて高値で取引されている始末EUの生産者調査団体で調べた結果、表記に嘘が無かった物の一つが日清オイリオのオリーブオイル達w2024/05/02 16:30:5926.名無しさんGAm9A崩壊の音がハッキリ聞こえだしたな2024/05/02 16:31:3527.名無しさんOQC55身体にヨイと言っても酸化したやつ摂るとかえって良くないアマニ油は注意ね早めに消費がカギなんですよ2024/05/02 16:33:0228.名無しさんxijSq綿油が旨いな。2024/05/02 16:33:0829.名無しさん0oCdB国産の小豆島のオリーブオイルも外国産と偽って高く売ろうぜ2024/05/02 16:33:5530.名無しさんNt4ghよし!オジさん庭にオリーブの木植えちゃうぞ2024/05/02 16:34:1231.名無しさんSfZ6I小豆島だかで作ってただろ2024/05/02 16:34:2432.名無しさん3Nhsb>>4人油だとエクストラバージンオイルの意味が変わってくるな2024/05/02 16:34:3633.名無しさんKVb5q>>29知ってるか、国産の方がはるかに高いんだぜw海外の大量生産舐めんなよ2024/05/02 16:34:4634.名無しさんOQC55油の種類によっては、電子レンジでますますトランスする油もあるから冷めた弁当でいいわ2024/05/02 16:34:4735.名無しさん6v3UBスペインのスーパーマーケットではオリーブオイルの万引きが多発しているみたいだな転売目的で日本も気候変動に巻き込まれているから小豆島のオリーブもやられてるんじゃないか2024/05/02 16:34:5536.名無しさんe0PJxもこみちw2024/05/02 16:36:1637.名無しさんbiMWUスペインでもクソ高くなってるからな。日本は通貨安もあってダブルパンチや2024/05/02 16:37:1938.名無しさんhwch0>>21酸化されるけど固まったりしない不乾性油2024/05/02 16:38:1339.名無しさんGOoQDオイルよりここ最近は魚を食べてない海洋国家だってのにありえねえ2024/05/02 16:38:2140.名無しさんKofvIもこみちさんどうすんの2024/05/02 16:39:0341.名無しさんkaaFgあー、レストランじゃしょうがないか。産地を別に気にしない人は安いやつを買ってしのげるみたいだね。2024/05/02 16:40:1042.名無しさんeJydXもこみちは今まで以上に買って応援してそう2024/05/02 16:40:3743.名無しさんxatHs瀬戸内海は特産物がイタリアっぽいからあの辺統合してイタリア県にして大量生産しようぜ2024/05/02 16:40:5344.◆bbbbbbbbmgqsuwxchinko2024/05/02 16:41:2545.名無しさんHPUFZママンはオリーブオイルなんてこじゃれた物は使いこなせないから大丈夫2024/05/02 16:42:3146.名無しさんh0dlZたしかほとんどが混ぜ物のまがいもんなんでしょ?オリーブオイル自体買わないで良いんじゃない?2024/05/02 16:42:4247.名無しさんPYBHLパスタ作るときはひまわり油をメインにしてる2024/05/02 16:44:4648.名無しさんRNRN5アベノミクスの副作用と聞いているが2024/05/02 16:45:2449.名無しさんGOoQDどの油も値上げしてるよ2024/05/02 16:45:2750.名無しさんFFnbi他で代用するしかない2024/05/02 16:46:4051.名無しさんkMzaq業務スーパーのサラダ油で代用します2024/05/02 16:47:3052.名無しさんeSRHE3ヶ月前に買いだめしてた人達がお得だったわけだなオリーブオイルが無きゃ違う油使うだけだが、商売屋は大変だな2024/05/02 16:48:3953.名無しさんgicrvゴマ油で充分2024/05/02 16:52:4854.名無しさんfvfGW俺はリッター1000円のオリーブオイルだよ2024/05/02 16:53:1155.名無しさんzXYEkガマの油で我慢2024/05/02 16:53:1356.名無しさんl0Hprメガネ親子に頼めば良いのに国費の土産で何トンでも只だぞ裏金積んでたら2024/05/02 16:53:4557.名無しさん6tsJk円安になってオリーブオイルが買えないよーとか、どうでもよくねその程度なんだよ円安はだから円安で良い2024/05/02 16:54:2258.名無しさんv7EiPこれは安倍ちゃんGJだね2024/05/02 16:56:0359.名無しさんBvgQQマジで近未来コオロギ食うようになりそうだよな色々世界各地で自然災害、気候変動も起こりそうだし...2024/05/02 16:56:2060.名無しさんEhP6H>>53たけ~んだよここはだ 亜麻仁油だろw2024/05/02 16:57:1761.名無しさんPXiRa>>57円安になって食料が買えないって話で政府もサツマイモみんなで植えようぜとか言ってるくらいヤバイんだぜ2024/05/02 16:57:2362.名無しさん6v3UBアボガドオイルが代替品として候補に上がってるみたいだな2024/05/02 16:57:5963.名無しさんCmdtP日銀が知らないステルス2倍値上げ商品は山ほどある1.サイズを微妙に縮小し2.原材料を落とし3.落ちた味を添加物で補正4.更に値上げ消費者から見れば合計100%の値上げと同じ例 アジのフライサイズ→20%ダウン質 国産→中国産添加物→てんこ盛り値段100円→155円2024/05/02 16:58:4064.名無しさんn6ehM確かにオリーブオイルは倍くらいの値段になってるな全部でもヘルシーリセッタ的なやつはオリーブオイルじゃないけど値段そのままやんオリーブオイルだからなんなのって話。一本3000円くらいのオリーブオイル使ってるけど、そのまま使った事ねーわ結局、油だから揚げ物に使うw2024/05/02 16:59:1165.名無しさんoSkvCワイ、ごま油派なんで2024/05/02 17:00:1466.名無しさん2kmTyなんか関税でもかかってるかのようだw2024/05/02 17:00:5267.名無しさんs3AsE>>46それさらに厄介なのが「混ぜ物≠安物」というところむしろエクストラバージンオイルの高級品として高値で市場に出回っている状態500や700ぐらいの量の瓶詰が「3000円もするから本物だよねぇ」が全く通じ無いのが今のオリーブオイル市場の闇クソ生産者どももグルだから成分分析ぐらいまでやらないと見分けられない2024/05/02 17:00:5868.名無しさんYEh6O>>5サラダ油は意外にあっさりして日本人むき2024/05/02 17:02:1769.名無しさんoFoQeアマゾンでみたらそんなに高くないじゃん2000円くらいからある2024/05/02 17:02:1870.名無しさんpim8pサラダ油でパスタいらーねーけど2024/05/02 17:02:2571.名無しさんl0Hpr逆に輸入に頼らない米油の値段が下がってるようだな今まで高級品扱いだったのに2024/05/02 17:02:3872.名無しさん2kmTy偽装オイルかw2024/05/02 17:02:4373.名無しさんYEh6O>>21基本は火を止めてから入れる加熱用オリーブもあるけどあれは90%ひまわり2024/05/02 17:03:3674.名無しさんyuqnhいま、エキストラバージンオイルは200ミリリットルで650円くらいだな2024/05/02 17:04:1375.名無しさん0oCdB>>57頑張ればコオロギからも油取れるんじゃね?日本はコオロギ油な2024/05/02 17:04:2076.名無しさんUD3yv元々薄めまくった偽物まみれなんだから詐欺が減って良い事だ2024/05/02 17:04:3377.名無しさんc9jJOハイパーインフレじゃん2024/05/02 17:05:2578.名無しさんFnHBS椿油での代用は無理なのか?2024/05/02 17:05:4679.名無しさんn6ehMサラダに直とか意味わからん使い方だわかっけーとか思ってんのかなw2024/05/02 17:06:3580.名無しさんHUIsr日本中のスーパーに箱積みにして売るほど獲れる訳ないだろ。着色して匂いつけて出来上がりだよ。多分一滴も入ってないと思う。2024/05/02 17:06:4081.名無しさん8PWmT高い2024/05/02 17:07:2982.名無しさんmky5o日本 消費者、高いから買わない海外 適正価格需要は日本にないから日本向けは輸出しないウィンウィンだよバナナはフィリピン政府あげて商社に不満もらしてたよね日本人はいつまで先進国ヅラできるのかな2024/05/02 17:08:2483.名無しさんEhP6H>>78お前、お相撲さんが困るだろw2024/05/02 17:08:3684.名無しさんn6ehM今買うにしても、Jオイルミルズとかボスコとかだろ?簡単に手にはいるけど今じゃ1000円くらいまで上がったよね?2024/05/02 17:09:2585.名無しさんBvgQQ肥料餌料燃料食料輸送料全て上がるだけだよな他国に買い負けしそう?近い将来的には世界中の国々で競争に成りそう...2024/05/02 17:11:1386.名無しさんotIfz日本で作れないの?2024/05/02 17:14:2987.名無しさんM0NLuもこみちが買い占めてんの?2024/05/02 17:16:2888.名無しさんQuU8k今までは様々な食材が集まり好きなものが食えてたけどこれからはワカメ小魚貝サツマイモ米だけ大豆系さえ無理だから覚悟しとけよ2024/05/02 17:17:1489.名無しさんa2xEx滅多に使わないからどうでもいい2024/05/02 17:18:2690.名無しさんa2xExバター不足の時みたいに風味だけオリーブオイルのサラダ油を作って売るところが出てきそう2024/05/02 17:19:2591.名無しさんCyMpP自民党「虫なら安いよ」2024/05/02 17:19:4492.名無しさんdAupO晋三安倍そして自由民主党に感謝しましょう家庭連合2024/05/02 17:20:1293.名無しさんj9x4e>>8よけい高くなるだろ180gで4500円する2024/05/02 17:21:1794.名無しさん2Jx45オリーブオイル高いってのは去年も結構言われてたよね2024/05/02 17:21:2595.名無しさんaitO5オリーブオイルって、そこまで旨いと思わんがな2024/05/02 17:21:5596.名無しさんsKtEPサラダ油じゃダメなのかい?2024/05/02 17:22:2097.名無しさんj9x4e>>86作れるけど供給量が追いつかないだから輸入に頼ってる2024/05/02 17:22:5098.名無しさんuNYsbパスタはミートソースとナポリタンで完結してるから、我が家においてオリーブオイルの出る幕はないのであった。2024/05/02 17:25:1699.名無しさん0mtoF>>94超絶円安で買い負け加速してるだけだからw2024/05/02 17:25:48100.名無しさんuNYsb>>88えー、枝豆最高じゃん大豆だけは自給して欲しい2024/05/02 17:27:12101.名無しさんt2t6iサイゼもオリーブ使い放題なくなったっけ?ある?2024/05/02 17:27:31102.名無しさん2X4zd円安だし仕方ないオリーブオイルだけではなく全品価格3倍は覚悟しておくべき2024/05/02 17:28:03103.名無しさん2Jx45>>99オレンジが入ってこないなんて離もあるけどあれも同じだよねレモンなんかで元々輸入もの使ってたメーカーなんかが去年辺りから国産に切り替え始めてたけどオリーブのオレンジだの国内生産少ないやつはどうしようもない2024/05/02 17:28:06104.名無しさんt2t6i目立たない値上げだが、アボカドやバナナとかの輸入食材も上がってるよな。加工食材なら更に。日本は家庭でも多国籍料理楽しむ国だったが、和食中心に戻るしかないだろうな。米と、野菜の煮物、天ぷら。小麦粉さえ値上げしてってるからあれだけども2024/05/02 17:29:50105.名無しさんEBJN9>79在日の間だと流行ってるらしい2024/05/02 17:31:38106.名無しさんZlm3U国産のオリーブオイル作りゃいいだけの話だろ国産なら安心だし安いし食料品自給率上がるしいい事だらけだと思いませんか2024/05/02 17:32:06107.名無しさんNzr5g必要なものを安い順に選ぶ庶民にできる対策はそれくらいよ2024/05/02 17:32:18108.名無しさん78Qnrわぉ、オリーブ!なってこったい!2024/05/02 17:32:53109.名無しさんJ0ZB2もこみちオワタ2024/05/02 17:33:01110.名無しさんwlw17おい オリーブ !なによ ポパイ2024/05/02 17:33:24111.名無しさん2Jx45>>106日本はオリーブ作るのに適した地域が少ないから国産は貴重で高い2024/05/02 17:33:29112.名無しさんn5xnDレディートフスター2024/05/02 17:33:30113.名無しさんEBJN9てか移民に入れ続けたからだろどうしてそれで騒ぐの2024/05/02 17:34:10114.名無しさんiCOIU今年はオリーブとカカオが歴史的不作なんよなオリーブオイルはどうでもいいけどチョコ値上げはキツい2024/05/02 17:34:26115.名無しさんwlw17小豆島かオリーブ2024/05/02 17:35:04116.名無しさんnNizc【我々のような貧困世帯が嘘つき増税クレイジーメガネ岸田に望む事】2024/5/2・消費税を廃止にしろよ!・アベノミクスを廃止しろ!・子育て支援金を廃止しろ!・国民年金5年延長は反対だ!・毎月20万円を貧困世帯に配れよ!・物価高騰で生活苦なので1ドルを100円にしろよ!・貧困世帯の電気、ガス、水道代を無料か半額にしろよ!・フードロス対策として貧困世帯に毎日3食無料お弁当を届けろよ!2024/05/02 17:35:09117.名無しさんXCOPlもこみち( ; ; )2024/05/02 17:35:13118.名無しさんodyE7認知症予防に良いと使い始めたのに2024/05/02 17:36:19119.名無しさんeSRHE日本人ならなたね油で良いだろ?似たようなもん2024/05/02 17:37:02120.名無しさんCV6yVワインビネガーとかもかなもしかしてポテトサラダで使っていた所、最近入っていないオリーブオイルは結構前から入らなくなった2024/05/02 17:37:52121.名無しさんt2t6iチーズ、バターも高すぎ。牛乳が余ってる問題とか数年前から言われてるし、これからも家庭で少し多く買う程度じゃ解決しないんだから乳製品加工工場は増えないのかな。国産チーズ安く出回ればいいのに2024/05/02 17:37:53122.名無しさんZlm3U>>111国産が高いのならまだまだ円高だということだから180円くらいまでは円安になっても国産オリーブオイル=海外オリーブオイルとならない2024/05/02 17:38:00123.名無しさんgCYQZ今までが安すぎただけ2024/05/02 17:39:16124.名無しさんZlm3Uまだまだ円高です前回バブル時もやはり180円くらいなのでそのくらいまで円安で良い2024/05/02 17:39:54125.名無しさんRkq36やっすい大豆油使えよ2024/05/02 17:40:46126.名無しさんw1SIn>>123これはある今までが安すぎたw2024/05/02 17:42:50127.名無しさんGhSuo食料自給率100%に近づかない国は国とは言えないのよ2024/05/02 17:43:20128.名無しさんZlm3Uお前らもわかっていると思うがこのまま円高に戻っても日本は衰退するだけ財務省解体するなら一気に景気回復するができないと思うので、阿部ちゃんの言う通り円安で国内産業輸出しかない特に新しい産業を輸出できるべく方策を取るべき2024/05/02 17:43:21129.名無しさんThgzL圧搾法の白い胡麻油が万能オリーブオイルは癖があるから素材や料理選ぶんだよね2024/05/02 17:43:56130.名無しさんn6ehM>>126ねーわwいままでもほぼ紛いもんだったんだぞ2024/05/02 17:43:59131.名無しさん2pMPo何この日本語2024/05/02 17:44:35132.名無しさんThgzL>>128技術も産業も無いじゃん半導体もとうの昔に売り渡してる2024/05/02 17:45:15133.名無しさんUvj3Iこれは買えないさよならオリーブオイル(´;ω;`)2024/05/02 17:46:03134.名無しさんJLE6N庶民派スーパーでメロンパンを買ったらサラダ油の香りがする普通はバターなんだけど2024/05/02 17:46:48135.名無しさんQjchL自分で作ろうっと。2024/05/02 17:47:50136.名無しさんxvY3w当分、自炊ペペロンチーノはおあずけだな。 ミートソースもソフリット作るのにオリーブオイルを結構使う。2024/05/02 17:48:24137.名無しさんbeIlY農作物もいよいよ輸入品が国産品を上回りそうだなってことで国産品も上がっていく2024/05/02 17:48:55138.名無しさんnNizc岸田が首相になってから急に生活苦になってしまった!日本はもう終わりだ!!2024/05/02 17:48:57139.名無しさんQjchL実がついたらビニール袋に入れて手で絞ってから台所ネットで濾すだけで出来るらしい2024/05/02 17:49:35140.名無しさん2X4zd>>127国土が狭いから人口5000万人以下まで下げないと物理的に無理まずは移民にお帰り頂き、少子化をさらに推進するしか無い2024/05/02 17:49:50141.名無しさんQjchLすでにうちのオリーブの鉢には蕾がつきはじめた。レッツ自作!2024/05/02 17:50:17142.名無しさんThgzLサラダやイタリアンの作る時しかオリーブオイル使わないから特に痛手でもない2024/05/02 17:50:28143.名無しさんZlm3U財務省をシビリアンコントロールできるように、法改正する事です!財務省によるクーデターですよこれは2024/05/02 17:50:37144.名無しさんBvgQQ強盗、詐欺師、万引き乞食も増える分けだ...2024/05/02 17:51:35145.名無しさんQjchLもっと良い庭があればでかい木に育てられるんだけどね。うちは鉢植えだ2024/05/02 17:51:47146.名無しさんZlm3U唐揚げはオリーブオイルとサラダ油1対三で割ると良いよ2024/05/02 17:51:51147.名無しさんbeIlY>>139まあやってみればわかるよどんなプランター野菜でもスーパーで買う方が安上がりだからな2024/05/02 17:51:59148.名無しさんUvj3I>>143これは財務省のせいではないwヨーロッパの不作だよでも言いたいことは理解できる2024/05/02 17:52:00149.名無しさんQjchLみんなも植えなよ。ピクルスもできるよ2024/05/02 17:52:08150.名無しさんJLE6N>>145犬を飼って庭にウンコをさせたら立派な木が育つ2024/05/02 17:52:50151.名無しさんQjchLたくさんの人がオリーブを植えたら受粉樹を買わなくて済む2024/05/02 17:53:05152.名無しさんbeIlY何故世界的にこんなことになってきているのか?それは簡単なこと、誰も一次産業をやらなくなってきた直接生産しないもの同士で金を回して蔑ろにした結果だろうな2024/05/02 17:53:17153.名無しさんQjchL動物におしっこさせたら枯れるから2024/05/02 17:53:29154.名無しさんQjchLだからみんな自分で作らな。2024/05/02 17:53:48155.名無しさんZlm3U>>132もうちょい円安が進めばメイドインチャイナ=メイドインジャパンにできるそしたら世界はメイドインジャパンを選ぶ2024/05/02 17:53:49156.名無しさんJLE6N>>153うちは紅葉が枯れたわw2024/05/02 17:54:07157.名無しさんUvj3I日本もグローバリズムに侵食されて自ら農業を破壊してるから>>1みたいなことが起きたら今後も何かと不便になるだろうね2024/05/02 17:54:56158.名無しさんQjchLロシア人はソビエト崩壊のとき家庭菜園があったから餓死しなくて済んだのだ2024/05/02 17:54:57159.名無しさんZlm3Uもうちょい円安が進めば薩摩藩と土佐藩辺が黙っていないはずいつも歴史が動くときは薩摩藩と土佐藩が動いただから今回も薩摩藩と土佐藩が財務省をぶっ壊すはず骨のあるやつはおらんか2024/05/02 17:55:57160.名無しさんQjchL日本でも家庭菜園づくりを義務化しないと食糧自給率低いし2024/05/02 17:57:00161.名無しさんyeL2k>>160戦前みてーだ2024/05/02 17:58:12162.名無しさんxvY3wダーチャでオリーブを作れってか?そんな優雅な生活を日本でできるわけがない。2024/05/02 17:58:23163.名無しさんQjchL私はべつにオリーブオイルあってもなくてもいいけど、たまたま買いたくなって植えたら高騰した2024/05/02 17:58:50164.名無しさんThgzL>>155日本の工場でブルーワーカーする安い人員が大量にいないなから無理日本は年金受給者のお年寄りだらけ2024/05/02 17:59:16165.名無しさんQjchLなんで倍額になってんの品種ごとの味見しようと思ったのに2024/05/02 17:59:48166.名無しさんbeIlY>>157不便ですむのかなどうやって生きていくの?2024/05/02 18:00:13167.名無しさんQjchL誰か嫌がらせしてる?2024/05/02 18:00:13168.名無しさんSxWDP下水油待ったなし2024/05/02 18:00:19169.名無しさんQjchL売らないなら自分で作る2024/05/02 18:00:38170.名無しさん8mjJsもこみちは小豆島で確保できそうだなw2024/05/02 18:00:56171.名無しさんQjchL二本目どれにしようかな2024/05/02 18:01:03172.名無しさんZlm3U海外製品は高いから国産買おうと言う流れでいこう2024/05/02 18:01:24173.名無しさんbeIlY>>167君が5リッター8600円以下で作ってみたらわかるんじゃないか?嫌がらせしてるのはむしろ俺ら消費者の方だろうなこれだけ世界的な気候変動でも食べ物は意地でも高くさせない嫌がらせしてる2024/05/02 18:01:48174.名無しさんZlm3U>>164ついこないだまでいっぱいいた就職難民や派遣ニートたちはどこへ行ったのだろうか2024/05/02 18:02:33175.名無しさんw1SIn異常気象もインフレ要因だもんな昔みたいになんでも安く買える時代は終わった2024/05/02 18:02:59176.名無しさんjzDLY一生買わないから86万でいい2024/05/02 18:03:10177.名無しさん7yCIZないと困るから、高いなあと思いつつせっかく買ったオリーブオイルを買って1週間で旦那が倒し、8割がこぼれた倒すならせめてサラダ油とか米油にしてほしかったなんでよりによってオリーブオイルを倒すの2024/05/02 18:03:33178.名無しさんSxWDP>>155残念ながらモノを作る工事は海外移転済み海運物流も中国、韓国に取られてる2024/05/02 18:03:48179.名無しさんtgNLV>>178ものを作る工事w2024/05/02 18:04:36180.名無しさんK915gしっかり200%とか泣ける2024/05/02 18:04:40181.名無しさんn6ehM体にいいからとか、お前ら何年生きたいのよって交通事故で死ぬかもしれんし、良い物食うのは否定はせんが病気にならんわけではない。病気になってからは遅いけど、オリーブオイルが万能かと・・・2024/05/02 18:05:55182.名無しさんAfzbf原因がヨーロッパの干ばつなのかよ昨今の値上げと根本原因違うじゃん2024/05/02 18:06:58183.名無しさん951BWウクライナ戦争させるから〜2024/05/02 18:07:03184.名無しさんX1KaO>>172海外製品は値段関係なく絞る時点で偽装品質だから国産の方がまだ信用できるだろうな日本の買い付け業者も見て見ぬふりで売りさばいてるからなんでオリーブオイルなんか重宝されるのかわからん2024/05/02 18:09:04185.名無しさんTAUDw2倍ってボッタクリでしょう?ガリシア地方じゃ昼寝しながら草生やしてるよw2024/05/02 18:09:26186.名無しさんn6ehMと、スーパーやらで無料の牛脂の塊すら貰う勇気のないワシがいう。2024/05/02 18:10:09187.名無しさんFNkeR米油チャンス2024/05/02 18:10:21188.名無しさんz4anEまあ菜種だな…。2024/05/02 18:11:19189.名無しさんz4anE>>184料理したフライパン放置して洗わずに次の料理すると油が酸化して腹壊して下痢するのが普通オリーブオイルはそれがない。不飽和脂肪酸の力。2024/05/02 18:13:25190.名無しさんeSRHE調べた関東から四国で作ってるみたいだな雪でも大丈夫なら能登も復興ついでにオリーブ植えよう2024/05/02 18:13:38191.名無しさんCfe7h肉と魚高すぎやしないかこれ2024/05/02 18:13:46192.名無しさんmzzTJ>>177神棚に置いとけよクズ2024/05/02 18:14:27193.sage6tEy9今日600gのエクストラバージンオイルを1100円で買って来たけどこれ安いの?高いの?2024/05/02 18:14:35194.名無しさんz4anE>>163オリーブの木かわいいよな好きだわ、日照足りずに枯らしそうだけど。2024/05/02 18:15:18195.名無しさんyeL2k>>193業務用や卸価格からまずあがるのかもね小売りは仕入れ値で買った在庫はまだ安く売れるし2024/05/02 18:16:11196.名無しさんz4anE>>193普通じゃね。今使ってる奴900で1200円だった2024/05/02 18:16:20197.名無しさんX1KaO>>189好きで使ってるなら良いんじゃね毎日料理するけどオリーブオイルは使わんわ「偽物」が8割!? 「本物」オリーブオイルを見分ける方法https://www.news-postseven.com/archives/20160529_416313.html?DETAIL2024/05/02 18:17:21198.名無しさんn6ehM10年まえだとオリーブオイルとか知りもせんだったろ?2024/05/02 18:17:44199.名無しさんTE6bo円が弱いってこういうことよ。2024/05/02 18:18:00200.名無しさんCV6yV>>193オリーブオイルピンキリだからな銘柄わからないと何とも元々、飲むやつとか価格上昇前でも600で6000円とかあったし2024/05/02 18:18:03201.名無しさんTAUDw天候が悪いとかとんと聞いたこともないよな隙あらばアレですよマリーシァだけは・・・ねw2024/05/02 18:18:18202.名無しさん2X4zd>>128円安になっても生産量や輸出額は増えないぞ人手不足で生産をストップしているんだから2024/05/02 18:18:19203.名無しさんz4anE>>197味でだいたいわかるからいいわ…。2024/05/02 18:18:49204.名無しさんX1KaO>>200高いから本物ってわけでもないんだよな酒みたいに製造所レベルで見るほど好きな人でないと見分けられんと思うわ2024/05/02 18:19:37205.名無しさんQjchLうちで買った品種のオリーブオイルは買えば最高級って書いてあるから私がだめにしなければ最高級のオイルが採れる素質のある苗なはず2024/05/02 18:20:04206.名無しさんz4anEチーズ使った奴やスペイン料理にはオリーブオイル必須だわな。2024/05/02 18:20:10207.名無しさん9T7WT日本は性善説で厚労省の基準も先進国一甘いから外国業者からすれば偽物食材が売りつけやすい特殊詐欺の餌国ニッポンといっしょ2024/05/02 18:20:24208.名無しさんz4anE>>205作るの…w2024/05/02 18:20:51209.名無しさんz4anEスペイン料理屋は店じまいやな。松屋吉野家も親子丼の店に業態転換や。2024/05/02 18:22:36210.名無しさんa2xExアヒージョってオリーブオイル使いすぎだろ2024/05/02 18:23:44211.名無しさんn6ehM>>208今は日本でも作れる環境だぞ実はな収穫量とオイルになる量は知らんが2024/05/02 18:25:01212.sageJr2La国産オリーブを買い占めろ!転売厨の餌食に2024/05/02 18:25:27213.名無しさんNc7Nyお前ら米油使えよ、なんつっても日本人はコメよ2024/05/02 18:26:20214.名無しさんn6ehM>>212元からくっそ高いのに売れるかよw2024/05/02 18:26:28215.名無しさん1UAaKは?一般人でも普通に買えるところで普通に5リットル4000円ぐらいで売ってるけど???2024/05/02 18:26:39216.名無しさん2Cghdサイゼリヤが値上げした時点でヤバさに気がついた2024/05/02 18:27:10217.名無しさんQuU8k>>100広大な土地が必要採算合わない2024/05/02 18:28:09218.名無しさんQjchL挿し木で殖えるからちょっと買えば無限増殖できる2024/05/02 18:28:36219.名無しさんz4anE>>211でも小豆島しか作ってないやん。そんな採れないんでしょ、油にする量ってめちゃくちゃ多いし。せいぜいピクルス行き…。菜種でも油出した残りカスが肥料として売られてるけど、土のなかで全然分解できなくてビビる。どんだけ肥料食って実を作ってるんだろうって。2024/05/02 18:29:08220.名無しさんcM8KY国内産を買おう。瀬戸内海の小豆島を応援して内需拡大だ2024/05/02 18:29:11221.名無しさん1UAaK>>217日本には広大な土地はないけど広大な海岸(海)があるから魚の養殖には向いてるんだけどな2024/05/02 18:29:32222.名無しさんmQCnF100%オレンジジュースをエクストラバージンオイルで割って飲むかねw2024/05/02 18:29:55223.名無しさんX1KaO>>213うちは使ってるあとゴマ油あれば事足りる2024/05/02 18:29:55224.名無しさんQjchL剪定した枝を全部土に差したらいい2024/05/02 18:30:22225.名無しさんcM8KYそもそもパスタみたいな外国のもん食うな。日本人なら魚と昆布と海苔と味噌汁食っとけ2024/05/02 18:30:40226.名無しさんz4anE>>224挿し木なんだ2024/05/02 18:30:46227.名無しさん9J1tmレシピにオリーブオイルって書いてあってもサラダ油に換えて問題ないから買ってない。2024/05/02 18:30:49228.名無しさんn6ehM>>219いや、福岡とかでも作ってなかったかなまぁ、とにかく収穫量だよな、広大な大地があろうがなかろうが・・・2024/05/02 18:30:53229.名無しさんf6paL>エクストラバージンオイルそもそも、CNN.jphttps://www.cnn.co.jp ? Businesswww.cnn.co.jp からのエクストラバージンオイル 偽物2023/12/11 ? 「残念ながらエクストラバージンオリーブオイルの偽造は普通に行われており、特に生産国では捜査当局が優先的に摘発している」とユーロポールは指摘する。山岡さん:エクストラバージンオイルをありがたるなんて愚の骨頂だな。日本人ならごま油w2024/05/02 18:33:05230.名無しさんCAXGy最近のマーガリンはトランス脂肪酸ほぼ0らしいしいいんじゃない?2024/05/02 18:33:49231.名無しさんz4anEなんとなく、オリーブの味からして、石灰質の土の方が合いそうな気がする。鹿児島で作る?2024/05/02 18:34:08232.名無しさんcnN5i>>215それ100%偽物2024/05/02 18:35:45233.名無しさんjON9L円安で何もかも買い負けて買えなくなっていく2024/05/02 18:35:54234.名無しさんz4anE>>232卸から小売はタイムラグあっからわからんよ2024/05/02 18:36:18235.名無しさんMDJyXお前らそんなにもこみち並みに使わねえだろ?2024/05/02 18:37:05236.名無しさんz4anE個人的には鯨油に興味がある。クジラ漁はよ。2024/05/02 18:37:58237.名無しさん9GidPパスタ屋苦しい2024/05/02 18:38:37238.名無しさん9J1tmそもそもなんでも国産が高いから、まだ韓国製やアメリカ製の方が安く感じるなあ。日本の商品ってほんといいもの少ないよね。ライオンとロート製薬がすごいけど。2024/05/02 18:38:53239.名無しさんnpjf3>>2岡山では日本全部は賄えない2024/05/02 18:40:58240.名無しさん1UAaK>>232偽装は逮捕されます2024/05/02 18:42:48241.名無しさんz4anE偽装するときグレープシードオイル混ぜるって言うやんグレープシードオイルがどんなもんなのか気になる2024/05/02 18:43:38242.名無しさん35qDA輸入物は買い負けしないようにと、ほんでべらぼうに高くなるだろうな特に食料品は...2024/05/02 18:44:00243.名無しさん9J1tmドイツに抜かされたけど、ドイツ製品もいいよね。安くて品質が高い。日本は安倍以降本当に酷いわこりゃ。北欧と日本は不器用だからダメじゃないかな。無駄に拘り強い割に使いにくいものが多い気がする。適当ができないと言うか。2024/05/02 18:44:01244.名無しさんnpjf3日本の気候では乾燥地帯が適しているオリーブやレモンはレア瀬戸内海沿岸は産地として適しているけれども農家の担い手がいない問題もあるし、自治体規模が小さすぎる2024/05/02 18:44:01245.名無しさんa2xExオリーブの実にはタンニンが含まれているので生だと渋くて食べられたものではない。でもそれがオリーブオイルの風味になっているんだよな2024/05/02 18:45:52246.名無しさんf6paL>>243もう30年くらいVW乗ってるけど。馬鹿にされるんだよね(´・ω・`)ショボーン2024/05/02 18:46:06247.名無しさんqacxhパスタがサラダ油+ニンニク+唐辛子になったわ2024/05/02 18:46:20248.名無しさんz4anE減反してメガソーラーにする国に未来はあるのか…2024/05/02 18:46:22249.名無しさんtPILZ>>127上げようと思ったら上げれる国民の平均IQ世界一位だからそれくらい簡単でも日本は独立国家じゃないから2024/05/02 18:46:48250.名無しさんz4anE>>247どう?イケる?2024/05/02 18:46:51251.名無しさんnpjf3欧州は遠い(物理)2024/05/02 18:46:57252.名無しさんBlMYE安倍さんが日本をめちゃくちゃにしちゃったw2024/05/02 18:47:16253.名無しさんtPILZ>>245辛味が強いほどいいとされてるからな2024/05/02 18:48:05254.名無しさん1s64m地底政府の仕業です2024/05/02 18:49:14255.名無しさん0B7zL岸田はゴム人間😠2024/05/02 18:49:32256.名無しさんl3PBn>>190円高に回帰する可能性もないとはいいきれないのにリスクおかして作付けする馬鹿はいないよ保護政策にするなら別だが消費者経団連は反対してるからな2024/05/02 18:50:06257.名無しさんEXgcR>>252この人小梨だから日本の未来はどーでも良くて自分が鶴子に誉められるのファーストだったのか勘繰るわ三が名前に入ってるし2024/05/02 18:50:52258.名無しさんcnN5i>>240じゃあオリーブ油輸入業者の80%逮捕やなw2024/05/02 18:51:05259.名無しさんEXgcR>>255広島が生んだお国のスーパースターを悪く言わなでよ2024/05/02 18:51:58260.名無しさんnpjf3オリーブオイルの代用としてはグレープシードやなたね油だろうねエクストラバージンオリーブオイルはオリーブの果実の風味を足せばいい瓶詰や缶詰のを少し混ぜれば近づくよ2024/05/02 18:52:37261.名無しさん1UAaK>>258そうですねで、逮捕されてます?されてないですよねってことは偽装してないってことですアメリカ大統領選挙での不正はないし、新型コロナの発生源は武漢の研究所でもないし山上容疑者は無実でもないんです都市伝説には気を付けましょうね、裏に悪徳宗教が合ったりする場合もあるんでね2024/05/02 18:54:09262.名無しさん7VqJu>>133今まで楽しめただけ良しとしようありがとう2024/05/02 18:54:28263.名無しさんfp8M6>>1オリーブが高ければ胡麻にすればいいじゃないイタメシ屋ですら困るかどうか知らんけど2024/05/02 18:55:18264.名無しさんVwag5コルレオーネジェンコオリーブオイル2024/05/02 18:56:58265.名無しさん951BWオリーブオイルの大半が偽物って記事はステマみたいなもんだなインターネットを鵜呑みにしないようにw2024/05/02 18:57:07266.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEnxx4a流石にオリーブ油で唐揚げとか出来なくなた2024/05/02 18:59:11267.名無しさんz4anE>>258日清オイリオのやつ片っ端からチェックしてみてほしいわ2024/05/02 18:59:40268.名無しさんX1KaO>>265生産国がこれだしなイタリアで横行している偽オリーブオイルは詐欺師の新ビジネスhttps://www.newsweekjapan.jp/worldvoice/vismoglie/2024/01/post-60.php2024/05/02 19:01:17269.名無しさんPWPjo>>3あ…小豆島2024/05/02 19:01:41270.名無しさんrmYv7おっさんで使ってる奴おる?※もこみち除く2024/05/02 19:02:04271.名無しさんRntOy>>263ごま油高いよ2024/05/02 19:02:25272.名無しさんz4anE>>263全部中華料理に…2024/05/02 19:02:48273.名無しさんn6ehM胡麻とかいってるけど、そっちも上がってるから2024/05/02 19:02:48274.名無しさんKVb5qバターもチーズもクッソ高くないか?パルメザンチーズがどんどん高くなっててもう買う気失せた2024/05/02 19:04:30275.名無しさんf6paL>>273あんま関係ないが、アマニ油(油絵)ひまし油(機械油)ありがたがる風潮はどうなんだろ。機械の体を手に入れた鉄郎さんならともかくw2024/05/02 19:04:54276.名無しさんfp8M6>>272そんな事ないアルよ!w>>271そこまでこだわる必要なくね程度の話w2024/05/02 19:07:03277.名無しさんfp8M6>>275油の量を減らす調理法とか料理とかそっちを工夫をした方が効率良いと俺も思う2024/05/02 19:09:51278.名無しさんEWVan日清オイリオも味の素もオリーブはスペイン産だぜぃ2024/05/02 19:09:57279.名無しさんn6ehM>>275アマニ油は体に良いんだろ?くっそ不味いけどひまし油って何でできてんだ?2024/05/02 19:10:15280.名無しさんJLE6N>>238洗剤を使って血痕を流そうとしたこことどういう関係が?2024/05/02 19:10:46281.名無しさんz4anEアヒージョ作る要領で適当な油ににんにくショウガネギ入れて豆板醤と水抜豆腐ぶっこめば麻婆豆腐になると知った…東洋の豆腐アヒージョそれが麻婆豆腐。2024/05/02 19:11:26282.名無しさんYgz5Kオリーブの木は実家の庭にも生えてるわ。鉢植えを庭に移植したら根付いた。実も成ってる様だけど採った事はない2024/05/02 19:11:45283.名無しさんn6ehMじゃあ、これからはノンフライヤーが売れるわけ?2024/05/02 19:11:47284.名無しさんYtrcG>>213オメガ6系とオメガ9系と両方とれて(ビタミンEもオリーブ油より豊富とか)そしてサッパリしていて癖がないし値段もまぁまぁお手頃重宝しているよ2024/05/02 19:11:47285.名無しさん7yCIZ>>241すぐ酸化する2024/05/02 19:12:52286.名無しさん951BW>>277もこみちテレビ出演禁止するしか2024/05/02 19:13:31287.名無しさんX1KaO>>278スペインも去年摘発されてるしかもランプ用の油が混ざってた2024/05/02 19:13:31288.名無しさんaqCg0使わなくても生活できる2024/05/02 19:13:44289.名無しさんf6paL>>278日本の企業が輸入してるから大丈夫、と胸張って言えない状態ですからねぇ。>昨年11月、スペインでは民間警備隊により、シウダー・レアル近郊の地域で大規模捜査が実行され、不適切な混ぜ物が含まれた消費に適さない26万リットル以上のオリーブオイルと車両4台と現金9万1000ユーロ(約1,470万円)に加え、請求書や電子メールなどのデジタル証拠も押収され、11人が逮捕された。2024/05/02 19:14:19290.名無しさんz4anE>>285油は本来酸化するものや…。オリーブが特殊なだけで…。2024/05/02 19:14:38291.名無しさんn6ehM>>284米油ごときにそんなオメガ何とか系ってあんのか?動物系じゃなかった?アザラシとかクジラとか体にいいオメガ何とか系は調べればわかるけど、面倒で記憶だけで答えてるけど2024/05/02 19:14:44292.名無しさんz4anE>>289オリーブ警察は寿司ポリスより厳しいんだな…2024/05/02 19:15:26293.名無しさん7yCIZ>>290いや、グレープシードは特別はやいんだってば2024/05/02 19:15:34294.名無しさんnUF6kまたオーケースーパーの一人勝ちかな?2024/05/02 19:16:08295.名無しさんqwx84冬に固まる、春に溶けるあんま使わないな2024/05/02 19:16:40296.名無しさんZgc7jそもそも日本人にオリーブオイルなんてハイカラ合わないんだよ古来から土着した各々の文化に合った油使った方が体質や味覚に合うおしゃれ感に惑わされて無理すんなよ2024/05/02 19:17:11297.名無しさん9J1tmオリーブオイルが幾ら身体にいいと言っても、エキストラのめっちゃいい奴をそのままある程度の量飲まないとダメって聞いたがねえ。それ以来買ってないが。2024/05/02 19:17:40298.名無しさんf6paL>>291俺様がガキのときは、動物性脂肪はとにかくダメ、バターは動物性だからダメ、だったんだけどね。マーガリンは即タヒする毒物という今の風潮からは隔絶してる(´・ω・`)ショボーン2024/05/02 19:17:55299.名無しさんrSO69もこみちピーンチ2024/05/02 19:19:18300.名無しさんz4anE>>293比較データある?俺バケ学苦手だから頼むよーリノール酸(多価不飽和脂肪酸)は古くなり酸化すると有害な過酸化脂質を作るといわれていますが、グレープシードオイルはビタミンEが多いため酸化されにくい油です。http://park6.wakwak.com/~acchan/essayadd.htm2024/05/02 19:19:27301.名無しさん9J1tmで、めっちゃいいオリーブオイルをデパートで買ってきて、パエリアとかに最後にかけて入れると青臭くて逆に不味いからさ。日本人似合わない。2024/05/02 19:19:32302.名無しさんa2xExオメガ3脂肪酸を摂るならアーモンドとかのナッツが毎日簡単に食べられて安いな2024/05/02 19:19:50303.名無しさん951BWオリーブオイルだからって特別体に良いとか無いから。肥満なるし高脂血症、色んな病気引き起こすよw2024/05/02 19:21:25304.名無しさんfp8M6>>286調理禁止にするだけで良くね?w2024/05/02 19:21:36305.名無しさんl8SYJオリーブオイルより久鬼の胡麻油の方が美味しいことに気付いた2024/05/02 19:21:53306.名無しさんn6ehM冬になって凝固して白く固まるのもめんどいんだけどオリーブオイル一本3000円くらいするオリーブオイルすら冬は白く固まっちゃうわ肉でも国産牛肉とかなら良い油なのか固まりにくくね?そして溶けやすい2024/05/02 19:22:03307.名無しさんX1KaO>>301>有名デパートAでは15品中11品が偽物、高級スーパーBでは18品中15品が偽物だった。きっとガチャに外れたんだな2024/05/02 19:22:24308.名無しさん9J1tm>>307いや本物の味すぎて不味かったんよw2024/05/02 19:23:01309.名無しさんfp8M6>>2992019年に伝説のオリーブオイル番組MOCO'Sキッチンは終わっとるwww2024/05/02 19:23:42310.名無しさんZgc7j>>305正しい2024/05/02 19:24:16311.名無しさんX1KaO>>308オリーブオイルて青臭いのが本物に近いのか青臭いの嫌いでサラダすら食えないから不要だわ2024/05/02 19:24:48312.名無しさん9J1tm>>311軽く苦いしね。2024/05/02 19:25:16313.名無しさんWpfyVここまで高いもの無理して買うなよ醤油で十分だろ?たいていのヤツは醤油ぶっかければ何とか食える2024/05/02 19:26:43314.名無しさんYn6Zoもこみち使いすぎなんだよ2024/05/02 19:26:49315.名無しさんEnKmoそうそう、みんな甘ったるい臭い煮っ転がし食べてればいいのよ2024/05/02 19:26:53316.名無しさんn6ehM今、新ジャガの出てるからスライスして刻んでレンジして揚げてお好み焼きみたいにして食うんだけどオリーブオイルめっちゃ使うわ2024/05/02 19:29:03317.名無しさんJoxSe>>301使ってると慣れてきたわ実際はサラダ油とか使ってたやつがなくなって全然使ってないオリーブオイルあるから使い切ろうとして使ってただけだけど最初焼きそばとか作ってても何だこの変な匂いとか気になるくらいだったが2024/05/02 19:29:12318.…Zepbw目先の株高で喜んでいるバカもいる2024/05/02 19:29:46319.名無しさんsy4Jsこれテンバイヤー儲かり案件やん2024/05/02 19:30:19320.名無しさんz4anE>>308ハーブや魚介やトマトと一緒に火を入れた方が美味しいよ2024/05/02 19:30:30321.名無しさん19N2lサイゼは無料だけどな2024/05/02 19:31:23322.名無しさん19N2lピリピリ辛いのが本物なエキストラヴァージン2024/05/02 19:32:09323.名無しさんf6paL>>315?和食を手作りするようになればわかると思うが、基本は醤油酒みりん砂糖の配合比だけだぞ。酸っぱいとか味噌味はちょっと違うが基本はそれだけ。しょうが青ネギってあるけどスパイスはほとんどない。(むしろコショウは和食なんだろか)スパイスたっぷりの洋中華とは違いすぎる。2024/05/02 19:32:39324.名無しさんRv4N4俺はオリーブ油好きじゃねーからどーでも良いわ2024/05/02 19:34:56325.名無しさん7yCIZ>>300え?真逆グレープシードオイルに含まれているリノール酸は、熱や光、空気によって酸化しやすい特性をもっています。 油が酸化すると「過酸化脂質」と呼ばれる物質が発生します。 過酸化脂質は、腹痛や頭痛、嘔吐などの原因となる可能性のある有害な物質です。2024/05/02 19:35:21326.名無しさんz4anE>>325そう、ビタミンE入ってるから結論は真逆になるという話のようです。。2024/05/02 19:37:09327.名無しさんRycehさっさと消費税廃止2024/05/02 19:39:17328.名無しさんxonZC健康が気になるヤツはごま油を使えよ2024/05/02 19:42:47329.名無しさんPi7EP円安最高工作員はおらんのか?w2024/05/02 19:45:07330.名無しさんRntOy>>329円安は国益2024/05/02 19:45:38331.名無しさんPi7EPこういうスレには円安最高工作員が湧かないのか?w2024/05/02 19:46:05332.名無しさんOSMo6>>323臭いんだよね醤油煮転がし自分の臭いはきつくても気が付かないんだねー2024/05/02 19:50:42333.名無しさんfp8M6>>331円安だけで高くなっているネタじゃないからなぁ2024/05/02 19:53:56334.名無しさん0xzR6高すぎワロスw2024/05/02 19:54:01335.名無しさんf6paL>>332あぁ醤油臭さはなぁwでも何でもトマトの洋食と位相は同じだと思うぞ。2024/05/02 19:55:32336.名無しさんOSMo6臭い2024/05/02 19:57:06337.名無しさんPi7EP>>333円安は大きな要因だろw2024/05/02 19:57:23338.名無しさんhwch0>>241グレープシード → 🍇葡萄の種2024/05/02 20:00:02339.名無しさんONp4qフミオ<消費税率、30%にしても、いいかなっ?2024/05/02 20:01:40340.名無しさんf6paL>>33930%でも100%でもどうぞ。もう逃げ切って年金生活だからむしろ消費税上がれだけどなw2024/05/02 20:05:38341.名無しさんTJ4Edまたもや無為無策の岸田政権による物価高放置のニュースか。国民の怒りは爆発寸前だよな。経済を分かってる政党に早く政権交代して物価高を是正しなければ日本はメチャクチャになるぞ!!2024/05/02 20:09:40342.名無しさんbmUZF牛脂でいいわ2024/05/02 20:16:34343.名無しさんf6paL>>341?オリーブオイル必須って外国人さん?まぁ5ちゃんの頃はマヨネーズ10円上がってタヒぬ言ってた人がいたけどなw2024/05/02 20:18:47344.名無しさんf0ESC2年連続の不作らしいね。大丈夫!来年まで我慢すれば良いだけ。スペインが世界の40%以上のシェアだから、スペインが復活してくれれば無問題。2024/05/02 20:21:02345.名無しさんOSMo6スペインは日本嫌いだってさ2024/05/02 20:22:49346.名無しさんOSMo6先に好きな国から売るだとさ2024/05/02 20:23:21347.名無しさん19VIx日本産でもあるでしょオリーブオイルもう外国に頼るのやめよう全部自分達でやっていこう2024/05/02 20:24:31348.名無しさんf6paL>>346まぁそれでいいんでね?日本はオリーブオイルは必須じゃねーので。ぱっとサイ◯リアは知らんw2024/05/02 20:25:05349.名無しさんTJ4Ed>>343オリーブオイルの値段だけが上がってると思ってるのかな?!岸田政権の無策のせいでいろんなモノの物価が上がって国民が苦しんでいるのを知らないんだね。もう少し世の中に感心を持ってニュースを読んだりした方がいいよ。2024/05/02 20:25:12350.名無しさんf6paL>>349で?具体的に野党はどういう政策かましてくれるんですか?2024/05/02 20:26:03351.名無しさん19VIx昔はそんなオシャレなもんなかったんだからいいよなくても2024/05/02 20:27:02352.名無しさん6NqCm馬鹿(✕若)者「物価をあげろー!」馬鹿(✕若)者「老人を殺せー!」扇動した□ー◯メガネ「しれーっと復帰して、誰もみないツイートを必死にしてる人間の修正という論文を今度書くつもりだ」だから選挙権なんか下げない方がいいって言ってんだよ2024/05/02 20:28:15353.名無しさんTJ4Ed>>350軍拡の費用や政党助成金は廃止。消費税廃止や最低賃金の引き上げ預金利上げにより国民の所得を増やす。2024/05/02 20:29:58354.名無しさんfp8M6>>337145円で4300円のものは160円でも4800-900円程度にしかならん後の3000円以上はオリーブそのものの値上がりやろ2024/05/02 20:30:31355.名無しさんv686Jオリーブオイルが無いならサラダ油を使えばいいじゃない2024/05/02 20:32:08356.名無しさんfp8M6>>353政党助成金止めるわけねぇわ適当なこと書くなw民主党政権の実績から考えるとあと、減税できずに消費税が20%になって終わりやろw2024/05/02 20:32:10357.名無しさんf6paL>>353キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!利上げ利上げ、さっさと利上げw2024/05/02 20:32:36358.名無しさんfp8M6>>355油を使う料理自体も減らせば良い大抵、そっちの方が健康的になるし2024/05/02 20:33:25359.名無しさん25UE3>>356民主党と立憲民主党は全然別の政党。2024/05/02 20:33:51360.名無しさんiviDz>>352自分さえ良ければいい自己中の声を利用して政治家がそれをかなえるふりして自分らの蓄財してることに全く気づかない無能が増えすぎて、この10年ちょっとで国が完全に壊れたこれもアメリカがSNS+スマホで国体を壊して来てるのに、完全解放した自民の危機意識の無さのせいネットだけの時代はこんな洗脳社会じゃなかったしなスマホ以後にネットに入った連中はアメリカの洗脳に乗せられて国を壊した層2024/05/02 20:34:10361.名無しさんfp8M6>>359居る人間がたいして変わらんのに別の党ってジョークにしかならんわ2024/05/02 20:36:06362.名無しさんf6paL>>361「名前を変えたら別の党」それでどんだけ騙されたか。2024/05/02 20:37:45363.名無しさんnpjf3>>274粉チーズがクソ高くなったよなぁ要はチーズ風味がほしければチーズ少々混ぜれば良いのさ2024/05/02 20:38:46364.名無しさん3hZe7>>357そうなんだよな。金利の高い時代は好景気だったんだからさっさと利上げすればまた景気が良くなるはず。預金に金利を付けたくない銀行から献金をもらってる自民党には早く退いて貰わねば。2024/05/02 20:39:49365.名無しさんljXC1冷凍パスタのオイルがサラダ油多めになってた>>342血管詰まるからやめとけ2024/05/02 20:41:44366.名無しさん3er6S本場のエクストラバージンは値上がり凄そうだけど日本のエクストラバージンは法律上混ぜ物しても合法だから値上がりしたら混ぜ物が増えるだけ2024/05/02 20:43:40367.名無しさんljXC1>>354商社「最高益上げてすまん」2024/05/02 20:44:17368.名無しさんf6paL>>364単純論だと利上げは俺的には嬉しいんだけど。日本の住宅ローンはほぼ変動金利を選択するそうだ。ちなみにアメリカは固定金利制が多数らしい。そりゃ何十年もマイナス金利でやってんだから変動金利制を選択しないわけにはいかないわな。阿鼻叫喚が心地良いい。2024/05/02 20:44:56369.名無しさんfp8M6>>364そのためにも高橋は貧乏人にかにばら撒けと言っているんだわ2024/05/02 20:45:50370.名無しさんT1r0a>>160野菜ひとつ作るのにどれだけ大変かもわからんだろ…上で水やりゃできるとか思ってんの?農家を公務員にして役所のデスクを派遣にしないとほんとにお前ら毎日コオロギ🦗丼だぞ2024/05/02 20:47:08371.名無しさんw2PQ1ただでさえ外食高いのに2024/05/02 20:47:11372.名無しさんEhP6H>>366まぁ~言ったもんの勝ちだからなw2024/05/02 20:49:24373.名無しさんljXC1>>369そんなもん還元率100%のばらまきなんてされるわけないから給付された分以上の物価高と増税が待ってるわ2024/05/02 20:49:38374.名無しさんfp8M6>>373アホか?減税でも良いって言っているし記事にも円安で日銀が儲けているんだからそれを資金にしろ。とも財源も明言している嫌いだからと反射的に批判すんな!2024/05/02 20:51:55375.名無しさんnpjf3>>365俺はパスタは自分で作る方が好きだけどさ経済観測目的で新商品冷凍パスタやあんかけ焼きそばを買ってその内容もチェックしているよ露骨に油の質は悪くなったし、具財の内容も量も貧しくなったね外食うどんチェーン店もトマ玉とか、露骨に原価抑えているよな同じ価格帯商品ではどこもかしこも肉や魚率が極端に低いのよ2024/05/02 20:52:53376.名無しさんVwag5若いうちに味わっておけ齢くうと村山富市のように腹壊す2024/05/02 20:59:29377.名無しさんK915g何故か使用量が増えていくのがオリーブオイルだからな2024/05/02 20:59:31378.名無しさんssCF8>>1値上げのチャンスだろ昔から こういう感じで値上げをしてたの覚えてない?2024/05/02 21:00:47379.名無しさんfnbacオリーブオイルなんて少量摂取でわさびと同じぐらい栄養に繋がってないんじゃねーの?サラダ油でいい2024/05/02 21:00:57380.名無しさんuiuIwサイゼリアは神か?粉チーズNGな割には、オリーブオイル使い放題だ。粉チーズと違って、オイル掛け過ぎると味崩壊&ゲリPに成るもろ刃の剣だけれども。2024/05/02 21:03:18381.名無しさんnoLL5ごま油かバターしか使わないなオリーブの使い道がわからない2024/05/02 21:03:50382.名無しさんofyXdペペロンチーノもサラダ油で問題なかった2024/05/02 21:04:29383.名無しさんT7cOxこれからどんどん輸入品買えなくなるよ2024/05/02 21:06:49384.名無しさんBZGLBポーパーイ!!2024/05/02 21:07:09385.名無しさんEhP6H>>379お前な~日本人はオサレが好き何だよほら、トマトにオリーブオイル画になるだろw2024/05/02 21:07:56386.名無しさんf6paL>>385もこみちさんこんばんわ。2024/05/02 21:09:45387.名無しさんv7EiP正直、オリーブオイルは苦手2024/05/02 21:11:01388.名無しさんBECdM自民「庶民には必要ないやろ」2024/05/02 21:11:52389.名無しさん2b5cSお惣菜も上がってるよスーパーの寿司も最低598円が698円イカの唐揚げも100ℊ178円が198円ありがとうキッシー2024/05/02 21:12:17390.名無しさんKc5ox椿油はなんで勝者になれないんだろう椿なんてその辺中に生えてるのに2024/05/02 21:20:14391.名無しさんK915gさらっとクセがないサラダ油の方が良いのね2024/05/02 21:20:19392.名無しさんKc5ox>>386もこみちがご家庭にオリーブオイルを広めた立役者だと思うのよ2024/05/02 21:21:29393.名無しさんl8SYJ庭で育てているオリーブは昨年は不作今年は豊作みたいでGWに花芽が出だしたから初夏には花が咲くかもね。豊作の予感2024/05/02 21:22:37394.名無しさん6tOmnサイゼリア大幅値上げ待ったなしだな2024/05/02 21:32:26395.名無しさんqnp1m一度味わった贅沢なオリーブ油のある日々から元の貧しい生活に戻るだけなのになんだか淋しい。2024/05/02 21:36:09396.名無しさんadbeWペペローションはいかが2024/05/02 21:39:30397.名無しさんyT8E1>>1まさかそれなりにイケメン勝ち組のもこみちが、こんなにオマエらから心配される日が来ようとは2024/05/02 21:40:14398.名無しさんC692A地中海が熱波で大打撃やったから、当分は高いやろな。2024/05/02 21:42:20399.名無しさんDG3gvごま油でいいよ2024/05/02 21:45:07400.名無しさんJLE6N全然違うじゃん2024/05/02 21:46:46401.名無しさん0QKKh私はサラダ油しか使わん2024/05/02 21:47:29402.名無しさんTAUDwイタリア王室御用達最高級パスタにはオリーブ油じゃないとね・・・w2024/05/02 21:48:38403.名無しさんTkNwTオリーブオイルはゼロカロリーだからよく使ってる2024/05/02 21:49:51404.名無しさんJLE6Nそりゃ貧乏人は太って不健康な時代だしw2024/05/02 21:51:15405.名無しさん9D6cW飲食店なら癖の少ない紅花油でも使って味付けで調整したらいいんじゃね?紅花油も安い油じゃないけど値上げ前のオリーブオイルとそう変わらんだろ2024/05/02 21:52:21406.名無しさんRSRYW肥満になる上に発がん性あるパーム油で良いんだよ貧乏人はね2024/05/02 21:58:25407.名無しさんHP4N2オリーブオイルなんか庶民はもともと買わないから全く関係ありません富裕層ざまあです2024/05/02 21:59:57408.名無しさんZy8Ms予言するよ日本人の知能指数はオリーブオイルの輸入不足により下がる脳みその6割は油だからねそれの質が下がれば自ずと土民化する2024/05/02 22:01:57409.名無しさんnk1aPさすが安倍さん!インフラ目標達成だよ2024/05/02 22:02:50410.名無しさんgoX5Yコメ油でいけ2024/05/02 22:03:34411.名無しさんVN5DBどこでも売ってるボスコでもトーストにかけるだけでめちゃ美味しいよ2024/05/02 22:07:45412.名無しさんDUIp9アマニ油とか何に使うかわからんが、大量にあるとりあえずサラダ油に混ぜている2024/05/02 22:10:17413.名無しさんsc2FK小豆島が有名だが西海市産も高品質だよ2024/05/02 22:21:39414.名無しさんJBqwu日本は世界平和の上では豊かでいられただけだった平和でなくなった世界で身を立てる道を模索しなければならない再軍備が必要だ2024/05/02 22:22:17415.名無しさんJLE6N>>406オリーブオイルダイエット推奨者が大腸癌で死んだし2024/05/02 22:24:20416.名無しさんOtV9Vまとまって固くなることより分散して柔らかくなることだよどうせ、兵站が話にならない被災地がこんな有り様なんだから2024/05/02 22:24:23417.名無しさんKc7xMオリーブ油は日持ちしないと聞くが本当?2024/05/02 22:43:57418.名無しさんsAlP8ユーロ圏からの輸入食材なんか全部値段が倍になってんよ2024/05/02 22:45:07419.名無しさんHrTz2オリーブオイルが無いならココナッツオイルいいじゃない2024/05/02 22:50:46420.名無しさんoBgQQ不作だけではないだろオレンジジュースとかもやばい値段だし2024/05/02 23:01:56421.名無しさんuiuIw>>390何だかスレ読むと、もっこりもこみちとかがキーワードっぽいから、イケメン俳優起用して、マダムの妄想世界へ椿油をねじ込めば、あるいは…2024/05/02 23:04:54422.名無しさんbpjo5>>420オレンジジュースはトランプのせい低賃金で収穫をしていた不法移民にまでコロナ禍で失業保険適用したせいでアメリカのフルーツ系が壊滅状態そしてコロナが終わった今でも失業保険が拡大したまま戻らない2024/05/02 23:12:00423.名無しさん6mEmGもうオレンジすらなかなか買えない国だからね超円安のせいでひどいもんだよ2024/05/02 23:13:08424.名無しさんA3kXj元売りはこぞって過去最高益を狙ってるからな2024/05/02 23:18:49425.名無しさんtgku7日本人は味オンチだしサラダオイルに緑色つければバレないのでは2024/05/02 23:19:29426.名無しさんRWvXUもこみち2024/05/02 23:20:44427.名無しさんoBgQQ>>422オレンジだけ異常な値段は何なんだか2024/05/02 23:21:06428.名無しさんlBZ4s昭和に還るだけだろw2024/05/02 23:24:37429.名無しさんiKT51転売屋ヤー「次はコレを買い占めればいいのか!」2024/05/02 23:27:12430.名無しさんOQQLv4月30日にコストコのオリーブオイル買っといた😃今Amazonと楽天で値段が5割り増しになってる2024/05/02 23:40:30431.名無しさんVilyIサラダ油食え2024/05/02 23:49:15432.名無しさんIIFko>>8元から国産の方が高いのよ2024/05/03 00:04:02433.名無しさんd4Cevよーしパパオリーブの木育てちゃうぞ2024/05/03 00:30:52434.名無しさんKwbdXオリーブオイルと菜種油を混ぜてあるの売ってたわ。2024/05/03 00:37:20435.名無しさんAewc1小豆島に買い付けに行くか2024/05/03 00:52:28436.名無しさんP1UgBそのくらいでガタガタ騒ぐなよ2024/05/03 01:02:47437.名無しさんZcZsp>>411せめて、にんにくと炒めるとかにしてほしい個人的にはサラダ食わなくなるな…ドレッシング作るのが楽しかった2024/05/03 01:06:10438.名無しさんkVDag>>437サラダは食べなよドレッシングは菜種油で良いじゃないか2024/05/03 01:11:34439.名無しさん7mpQg外人はオリーブオイルぐらい持って観光に来い2024/05/03 01:30:03440.名無しさん3JFOdオリーブオイルなんて要らないだろ代替品山ほどあるのに騒ぎすぎ2024/05/03 01:30:34441.名無しさんmFHPjオリーブオイルのパスタソースに慣れると他では物足りなくなるんだよこんなん始めから使わなければよかった2024/05/03 01:34:30442.名無しさんJMQj8>>441キューピーのパスタソース、油になに使ってんだって思うよね。オリーブオイルとにんにくと唐辛子と塩だけでも美味しいのになんでこんな不味くなるの…って2024/05/03 01:42:44443.名無しさんOVAxz>>442油がどうこうってよりにんにくの香りのつき方が弱いとかそんなもんだろコスト的にも生のにんにくとかで加工なんかせんだろうし2024/05/03 01:50:06444.名無しさんJMQj8>>443いや違う。キューピーのパスタソースは買ってみてほしい。和えるだけのパスタソース、バジルはヤバいwバジルの味じゃないのに鮮やかな緑。2024/05/03 01:53:25445.名無しさんBhfs2パスタなんてこめ油で十分だろ2024/05/03 01:57:24446.名無しさんOVAxz>>444俺はカルボナーラとかミートソースみたいなのは買って食ってるけどまずいって程でもないぞうまいって思うほどでもないがwミートソース系のはママーのがうまかったとは思うつか、あんなの買うよりバター醤油とかにした方がうまいと思いはじめてるわw2024/05/03 01:58:04447.名無しさんcSeLgコストプッシュ型インフレからのスタグフレーション2024/05/03 02:06:24448.名無しさんmFHPj>>442あれは添加物の塊だしうまくないしまがい物ソース一生食わねぇ2024/05/03 02:10:32449.名無しさんU9wwl>>437加熱する時は香りが飛ぶからもっと安いの使ってるよ2024/05/03 02:15:08450.名無しさんHvosF近所に庭木で植えてる家があるわ ホムセンで苗木買ってくるか2024/05/03 02:22:24451.名無しさんQGE7Sなんでこんなスレが勢い2位なんだよ俺みたいな疑問レスで勢い伸びてんのか?2024/05/03 02:23:50452.名無しさんsmjVAあんな臭い油代用は幾らでもある2024/05/03 02:33:09453.名無しさんeb4Pc>>1だったら買わなきゃいいだけの話。価格と価値が釣り合わないなら買うな2024/05/03 02:45:28454.名無しさん8i9VN安倍晋三って殺されて当然だったんじゃ?2024/05/03 02:53:14455.名無しさんU1Je3どうもイタ飯とかフレンチは痛恨の一撃らしいな色んな輸入材料を使いまくってるし日本人は以前にも増してルンペンになったし2024/05/03 02:55:46456.名無しさんLlJFD>>106おまえが『安く』て『安心』なものを作って市場に卸してくれれば解決だな2024/05/03 03:16:57457.名無しさんwvE04別の油でいいだろ、たばこかっこいいから吸うみたいなのやめろよw2024/05/03 03:53:02458.名無しさんuIXcw>>455オシャレ飯屋全滅していいよ貧困を噛み締めて日本人は正気を取り戻すべき2024/05/03 03:58:21459.sagebXXjY日本は自国で食材賄えない国だからなあ。割り切って外食するか自炊するかご自身の判断に委ねられるのでは無いか?買い負けしてる国なのだ→誰が招いた?2024/05/03 04:04:13460.sagebXXjY連投すまん。引きこもりを容認した親と選挙に不参加なZ世代も日本国の為ナーンにもしてないやな?親が責任を取って子供の老後資金稼ぎなさい。親が他界し安易にナマポへは絶対に許されない。2024/05/03 04:07:05461.名無しさんn7vBd入って来ないんじゃなくて数を買えないんだよ予算は決まってるんだからなwwwバカだろwww円安だからなwww2024/05/03 04:27:13462.名無しさんHvosF>>452正直美味い油じゃないよな青臭くてボジョレー・ヌーヴォーを有難がる輩には人気何だろうけど2024/05/03 05:05:58463.名無しさんuIXcw>>462エクストラヴァージンしか使ってないの丸わかりワロタ2024/05/03 05:28:39464.名無しさんmk6vC業スーでゼロコーラの2L終売だってさ。なんか色々生きずらくなっていくな。2024/05/03 05:35:57465.名無しさん7Q0LNホント高くなってるな~オリーブオイル風味でいいんだがw2024/05/03 05:38:31466.名無しさん1ZLLA国産品の方が安くなってたりしてな2024/05/03 05:42:10467.名無しさんPoL4lこれからは米油の時代だぞ。2024/05/03 05:44:50468.名無しさん3vPdPもこみち「…」2024/05/03 05:48:21469.名無しさんFvw2r>>390作るのに手間かかるからじゃね?2024/05/03 05:49:51470.名無しさん2aGvm>>374日銀の儲けってどれ?リフレの失敗が答えとして出てるのに嫌いなのは当たり前だわ2024/05/03 06:11:34471.名無しさんU9wwl>>467米油は天ぷらに使ってるけど胃もたれしなくていいわ太白胡麻油は高すぎるし2024/05/03 06:32:24472.名無しさんRBV42サイゼリヤって大丈夫なのか?2024/05/03 06:33:46473.名無しさんnZKdA家では全く使わんな2024/05/03 06:54:11474.名無しさんWeEDEオリーブオイルは毎日使っているので困る2024/05/03 06:58:47475.名無しさんR0MWQ次期選挙で自民党を敗北させてまともな経済政策を取れる政党に政権交代を!!山本太郎に一度やらせてみたい。2024/05/03 07:02:37476.名無しさんRFqVFオリーブオイルくらいの健康思考で米くってたら意味なくね?みんなボディビルダーにでもなりたいのか?2024/05/03 07:03:32477.名無しさんmk6vCオリーブオイルってオリーブの臭いなんだろうけど、化学物質みたいな臭いだよな、あれ2024/05/03 07:03:41478.名無しさんjUjwbうちはずっとアーリオオーリオベースはサラダオイル使ってる別にまずくは無いよなんでオリーブオイルに拘るのかな???2024/05/03 07:03:47479.名無しさんRFqVF良い油ってクジラとかアザラシらしいなオメガ3ってお前らが求めてるやつ未だにクジラって解凍品しか売ってない現実クジラ漁解禁になったはずなのに、なんで捕りたて売らないの?カツオのタタキもおなじ、生グセーだけの解凍品ばっか2024/05/03 07:10:06480.名無しさんzsi3k味がどうこうではなく体調が良いのが最大の特徴だと思う2024/05/03 07:15:03481.名無しさんHvosF>>471米油と言いつつ原料は米ぬからしいけど精米の副産物として今まで有用性は判ってても農業資材くらいしか利用されてこなかったそれが油に加工しても採算が見合うくらい円安が進んだんだろうな2024/05/03 07:16:26482.名無しさんXeTwQ中年のおっさんのエリート油を抽出しまくろうぜ2024/05/03 07:17:46483.名無しさんOemKR無ければ仕方ない2024/05/03 07:34:16484.名無しさんoYerSオリーブオイルなんて使ったことない2024/05/03 07:34:30485.名無しさんZQJR7>>484俺もオリーブオイルを買ったはいいが、何年もこれどうすりゃいいんだ?状態だわhttps://i.imgur.com/B7vIpHg.jpeg2024/05/03 07:43:08486.名無しさんmk6vC開封してなくても酸化するみたいだぞ2024/05/03 07:44:37487.名無しさんZQJR7わかった、今日これで目玉焼きを焼く2024/05/03 07:50:33488.名無しさん3xz4X>>111小豆島だけじゃなくて、岡山の牛窓にも そこそこの規模のオリーブ園があるな。そこのリゾートホテルの庭に、オリーブの木が植えてあって、生まれて初めてオリーブの実を触ったら 幾ら手を洗っても1日中 脂っぽさが指から取れなかった思い出がある。レモンも地中海性気候でないと出来ないから、数が限定されると思いきや、円安だけでなく向こうが不作になったらスーパーの棚の半分が広島と愛媛の瀬戸内レモンになったことある。店員に聞くと、レモンに使う農薬の規制が国際的に厳しくなり、遠方から輸入した物は日本へ着いてから日持ちしなくなり国産が見直されてる事情もあるとか。前から国産レモンが高くても選ばれた特徴は、農薬少なく皮まで食べられるのと、収穫してから時間が早いので香りが高い だけで小振りで人気なかったが、品種改良も進み外国産に近づいたとか。2024/05/03 08:02:15489.名無しさんxbtJ9パスタで使うとなんとなくワンランク上がった感あるよな2024/05/03 08:15:52490.名無しさんUC1Reもはや贅沢品2024/05/03 08:19:59491.名無しさんlpYlxオリーブオイルもオレンジも贅沢品2024/05/03 08:21:30492.名無しさんx6Gbtなくても困らない2024/05/03 09:09:15493.名無しさんB9KAv代替品検討時期だろ外国産使うリスクが顕在しただけ2024/05/03 09:15:36494.名無しさんWi4n5砂糖が手に入らなくなってるあとトマトケチャップ2024/05/03 09:18:36495.名無しさんEANIrここぞとばかりに長文書いてるやつ2024/05/03 09:22:57496.名無しさんGO3pE>>399俺は胡麻油は腹壊すわwオリーブオイルで腹壊す人も多いが俺はそっちは大丈夫相性があんねん2024/05/03 09:27:46497.名無しさんUEqJS>>69> アマゾンでみたらそんなに高くないじゃん> 2000円くらいからあるウナギでいえば国産が高い、中国産は安いのと同じ2024/05/03 09:30:27498.名無しさんP4zjU干ばつヤバいスペインで非常事態宣言 過去100年最悪の干ばつ 2024年2月3日【パリ=共同】スペイン北東部カタルーニャ自治州は1日、「過去100年で最悪の干ばつに見舞われた」として非常事態を宣言した。地元メディアなどが報じた。州都バルセロナを含む大部分の地域に適用され、貯水池の水位が16%を下回ったとして2日から給水を制限。干ばつが続けばさらに厳しい措置を取る。家庭などで使用できる1日の水の量を1人当たり200リットルに制限し、プールや洗車で水を使うことも禁止される。カタルーニャ州の人口約800万人のうち約600万人が影響を受ける。農業への被害も懸念されている。干ばつが悪化すれば、使用できる1日の水の量を段階的に160リットルまで制限することも検討している。スペインは昨年夏、未曽有の干ばつに見舞われた。今年1月にはいくつかの地域で、気温が季節外れの30度近くまで上昇した。カタルーニャ州では過去3年間、降水量が平均を下回った状態が続いている。アラゴネス州首相は記者団に「降雨量の記録が始まって以降、これほど長く厳しい干ばつに直面したことはなかった」と指摘した。ーーーーーメキシコで水不足深刻 7割で干ばつ、迫る「ゼロデイ」ーーーーーーー「かつてない規模」のアマゾンの干ばつ、生態系への影響は 2024年2月26日ーーーーーアフリカ南部で壊滅的な干ばつと水害、2400万人を襲う飢えや水不足ーー干ばつで干上がったダム、水底に沈んだ街が出現 フィリピン2024/05/03 09:32:05499.sageYxScGそのまま飲むと消化せずにそのまま出てくる2024/05/03 09:58:23500.名無しさんdB2uwこの値上げラッシュは賃上げ最低5万はないと物価高で4人家族月10万円負担とかテレビでやってた2024/05/03 10:26:23501.名無しさんrSMHIオリーブオイルって不味くね?2024/05/03 10:43:28502.名無しさんZefpWそうなると国産品にチャンスが出てくるな2024/05/03 10:44:00503.名無しさんo4BZH小豆島に注目!2024/05/03 10:46:39504.名無しさんYUJB5貧乏人冷や汗でまくってるんだからその油使いなよ2024/05/03 10:46:53505.名無しさんYUJB5オリーブオイルって日本人は生意気だろwちょっとまえまでサラダ油パスタにぶっかけて食ってたろうがw2024/05/03 10:48:24506.名無しさんsoaqQ円安のせいで高くて買えないだけだろ2024/05/03 10:55:27507.名無しさんrNfeF国産でなんとかならんの?2024/05/03 10:59:21508.名無しさんrNfeFもうアヒージョも食えねぇな2024/05/03 10:59:39509.名無しさんYUJB5日本人ならガマの油でいいだろ2024/05/03 11:06:11510.名無しさんjGzEn>>485酢醤油と混ぜろドレッシングになる。油でにんにくやキノコを炒めた奴をパスタソースのベースにする。いくらでも食い方あんで。。。2024/05/03 11:22:31511.名無しさんMx4Jnオリーブ「あたしは高いわよ!」ポパイ「オリーブ、、、」2024/05/03 11:26:17512.名無しさんYBQh7ゴマ油使うわ2024/05/03 11:46:07513.名無しさんiEymC>>467カネミ油症怖いよ2024/05/03 11:49:19514.名無しさんA3lE1>>106無知だな他のレスも全部馬鹿丸出しレスで突っ込みだらけ2024/05/03 12:14:19515.名無しさん3sWqxオリーブオイル苦手だわ2024/05/03 12:15:55516.名無しさん2zi3Tサラダ油のほうが日本人向けだよ2024/05/03 12:33:52517.名無しさんiEymCオリーブオイルは匂いに癖があるもんな2024/05/03 12:42:11518.名無しさんEANIr同じこと何回も書いてるやつなんなの2024/05/03 13:03:53519.名無しさんVqW1I>>518認知症2024/05/03 15:14:57520.名無しさんU9wwlキャベツも人参もジャガイモも味は同じって人も居るからね。2024/05/03 15:15:01521.名無しさん2xVdxゴマ油を使え2024/05/03 16:44:36522.名無しさんFQal4観てるユーチューバーグリーンナッツオイルとか使ってる 高そう2024/05/03 16:53:00523.名無しさん3Q7CEもこみちが1000人居たら世界中のオリーブオイルが枯渇する2024/05/03 17:03:22524.名無しさんGrAcf米油で良くね?2024/05/03 17:05:10525.名無しさん5A0W9偽物が多いからオリーブオイルはカルディで買っている2024/05/03 17:14:43526.名無しさん029WF900mlで960円のオリーブオイルは6ドルか。480円だったんだな。豊作だったらさらに安い。輸送費無しの現地購入だったらさらに安い。2024/05/03 17:23:56527.名無しさんwshoUドンキで安売りしてた時に3本買ったやつがまだ2本残ってるわwww2024/05/03 17:27:10528.名無しさん1C6PQ>>5アーリオオーリオおれ入江2024/05/03 17:29:41529.名無しさんrPJlVだから、本物のオリーブオイルなんて元々売ってないから。ホントお目出たいよな、日本人て。2024/05/03 17:30:08530.名無しさん1C6PQ>>9地中海国家の自然まで自民党の支配にあるって逆にすごいな。2024/05/03 17:30:24531.名無しさん1C6PQ記事に値上がりの原因が書いてないからだろうけど、原因わからずただの値上げだと思ってるんだったらまじで痛いな日本人2024/05/03 17:31:43532.名無しさん1C6PQオリーブオイルじゃない油じゃ困るということがないからオリーブオイルですべて料理してるけど、何本か買いだめしてるから(期限は気にしない)ストック分が尽きるまではある程度戻るんだろうなと思ってる。2024/05/03 17:33:18533.名無しさんV7VzR飲食業は大変だな。パーソナルユースは、倍になろうが買うだろ?そんなに使うわけでもない。恒久的な不作ならだが、来年の豊作を待て。2024/05/03 17:34:36534.名無しさんRdWW7どこの株が上がるんだ?2024/05/03 17:37:42535.名無しさんonfdgオリーブ油でなければダメこんな状況ってあるの?2024/05/03 18:00:52536.名無しさんS1ibwイタリア料理の店もサラダオイルでごまかしてる2024/05/03 18:20:13537.名無しさん029WF>>535俺の親は焼きそば作る時は、味が油っぽくならないからって理由でいつもオリーブオイル使ってる。2024/05/03 18:30:27538.名無しさんrNfeF>>535 アヒージョ2024/05/03 18:33:00539.名無しさんXreO9安く料理したかったら元々サラダ油で、問題は一部こだわりの料理だけだから、影響は限定的かな。2024/05/03 19:00:16540.名無しさんmk6vCみんなが買わなきゃそのうち下がる2024/05/03 19:21:18541.名無しさんajpXC>>537油入れすぎてんだよそういう人は家庭での焼きそばは短時間で蒸し焼きにした方が野菜が炒め過ぎでクッタクタにならなくできる仕上げにごま油少し調味料的にかける程度でいい2024/05/03 19:35:19542.名無しさんbRJiV>>462ボソレヌボーは何が美味しいのか分からん味音痴ですまん2024/05/03 20:36:55543.名無しさんbRJiV近くのスーパーでも売り切れなってるのあったけど、デカいボトルの低品質のものだけ売れてた 高いの買えよ〜 安いの買ってもただの油じゃん2024/05/03 20:38:26544.名無しさんCkMZXありがとう自民党2024/05/03 21:01:49545.名無しさんrGySN>>537オリーブオイルより米油の方がさっぱりしてる米油は高温調理に向いてるし2024/05/03 21:05:19546.名無しさんJTYc1>>535オリーブオイルはおいしいやん2024/05/03 22:49:36547.名無しさんvpLVhプロは油も塩もこだわるよw2024/05/04 02:14:15548.名無しさん75mDe>>30機関銃着いたジープみたいなのが来るぞ昔NHKで見たんだ2024/05/04 02:20:05549.名無しさんH4Egu日本メーカーが売ってるオリーブ油って向こうのを何も弄ってないからどこのメーカーのも中身は同じだろ?2024/05/04 02:46:46550.名無しさんOvXhX円高になってきてるから少しは安くなるよ2024/05/04 07:34:09551.名無しさんQ4wJU2年前はボジョレーヌーボー殆ど入ってこなくて全然ボジョレーコーナーなかったなあ2024/05/04 08:23:03552.名無しさん1XP2r実はサラダ油使って作った料理気づかないレベルで調味料ダクダクにしたらええ2024/05/04 10:10:52553.名無しさんUtex9>>79イタリア行くとドレッシングなんか無いからサラダ頼むとオリーブオイルとビネガーと塩とペッパーが運ばれて来る2024/05/04 12:24:12554.名無しさんUtex9>>19830年の打ち間違いか?2024/05/04 12:34:28555.名無しさんam8wi>>545米油はリノール酸が多いからなあ2024/05/04 13:21:10556.名無しさんam8wi>>198ワイの覚えてる範囲で40年前には家の母ちゃん使ってたわw2024/05/04 13:23:35557.名無しさんYIZJb飲食店でバイトしてた時、オリーブオイルの代わりにサラダ油を使用してた。パスタとか。2024/05/04 14:36:30558.名無しさんmxJy3オリーブオイルって加熱したら結局あの香りが飛んでしまうもんな安い油使ってフィニッシュでいいオリーブオイルを少量まわしがけってのは飲食店あるあるだと思う2024/05/04 15:10:49559.名無しさんY5wnQ>>8小豆島の会社で出してるオリーブオイルがスペイン産だったわw500mlで1000円だったけど高いのかな?2024/05/04 15:13:17560.名無しさん9tlpy日本が飢餓になれば一次産業復活するかもしれんね2024/05/04 15:37:23561.名無しさんiZUvP>>1要らんでしょオリーブオイルなんか2024/05/04 16:08:09562.名無しさんqeC74小豆島以外でも瀬戸内のあちこちの島でオリーブ栽培は広まってるが、生産量はまだまだショボいそしておそろしく高い2024/05/04 16:13:48563.名無しさんu5wZ3ポン酢で?2024/05/04 16:17:05564.名無しさんURKWG>>561一般家庭にはたいしていらないよね。イタリアン食べに行ってもピュアオイルと混ぜてるとかテレビでやっててうげーってなったわ。もうトシダシイタリアン食わなくてもいっかなーってなってる2024/05/04 18:26:42565.名無しさん2bOQ7コストコに安く売ってる樽だけどw2024/05/05 04:57:14566.名無しさんMrrZR特別なオイルでございます2024/05/05 05:12:08567.名無しさんhu70y貧乏人はサラダ油を飲め!2024/05/05 08:08:05568.名無しさんk3Jm1オリーブの独特の匂いが苦手菜種油か荏胡麻油で良い2024/05/05 09:44:56569.名無しさんOMoq2>>535ペペロンチーノアーリオオリオ2024/05/05 11:14:45570.名無しさん78pMzオリーブ油は加熱しない、出来上がってけら最後にふりかけるだよ2024/05/05 22:03:46571.名無しさん78pMz加熱したいなら、ひまわり油だな2024/05/05 22:05:01572.名無しさんcRoevドレッシングやソース代わりのオリーブオイルこれ、なんだか損したような気分になるもっとこう、手の込んだものがありがたい2024/05/06 02:23:34573.名無しさんe6euG酢と混ぜて乳化!2024/05/06 06:53:18574.名無しさんBPOPxなんぼ高くなっても安くて良いブツは探せば出てくるから日清とかはいらんから困らない(笑)500mlで1200円もありゃあ成城石井やイオンモール外国コーナーやカルディで日本産よりはまともなオリーブ油を買えるやろ?(笑)低温抽出と圧搾絞りは必須な!!2024/05/06 07:31:42575.名無しさんFUDyvオリーブオイルの香りがダメな人ってオレガノやローズマリーやバジルもダメって人が多い和食で言えば小鉢の春山和え見てもどしそうになる人とか要は特異体質で食わず嫌いの偏食家2024/05/06 08:12:27576.名無しさんz52Hi>>574> なんぼ高くなっても安くて良いブツは探せば出てくるから日清とかはいらんから困らない(笑)それは結構な事でw2024/05/06 08:46:28577.名無しさんGVARX>>566みなさんやってらっしゃいますから大丈夫ですよ〜2024/05/06 11:01:32578.名無しさんZMXHJ今、在庫調整というか個人向け販売オリーブオイルに関しては混乱も見られて特定の商品は棚から完全に消える一方で別の商品は品数は少ないが全然高くないケースもある。某大手スーパーでは、BOSCOや日清みたいなナショナルブランドの小さなエクストラバージンのペットボトルが今だと相場600円近くするのを400円ぐらいで売ってて店員から聞き出し 端々にゲロした情報を総合するとどうやら過去に安く仕入れた商品が結構 在庫として残ってるが、賞味期限が今仕入れてる商品より早く到来するから モラル面からも今の高い価格では売れない。だから値下げはしないが値上げもせず棚から早く消えるのを待つ。むしろ早く棚を開けて、廉価品や 供給が比較的読める自分とこのPBや自社系列の輸入商社が扱うノーブランド商品に入れ替えて、ガラガラや歯抜け状態の棚を無くしたいみたい。2024/05/06 11:09:45579.名無しさんMkQCOペットボトルほどの量は使わないので売れてくれてよし2024/05/06 12:52:31580.名無しさんLMdJP>>415大腸癌って肉の食い過ぎのイメージ2024/05/07 17:33:30581.名無しさんLMdJP>>470円大量に買ったらしいじゃない5兆円かったなら1兆円以上は黒字になっとる2024/05/07 17:36:12582.名無しさんbHmBj>>581為替介入のこと言ってんならしたのは政府、儲けたのも政府だぞ日銀は政府に資金を貸して僅かな金利を得てるだけだ今回の円買い介入で貸してた金が返済されるわけだから日銀が得ている金利収入はむしろ減る2024/05/07 18:41:25583.名無しさんpU1Xk>>582政府が儲けたなら減税しろと高橋は言っているんだが矛盾してないやろ2024/05/07 22:55:04584.名無しさんzemE7>>5831000兆円借金があるときに10兆円儲けたらばらまくのかよさすが矛盾のない徹底した知的障碍だわ2024/05/08 01:09:36
【2020~2023年における欧州地域の29カ国の超過死亡を分析】東欧諸国に在住している人や貧困層で高い超過死亡率、コロナワクチン接種が死亡率減少と関連 「ワクチン接種率を高めることが重要である」ニュース速報+606602.62024/11/25 09:49:21
ヨーロッパでの不作が影響し、5月1日から各メーカーが値上げに踏み切っていて、飲食店にも家計にも大きなダメージを与えています。
2022年10月にリニューアルオープンした静岡市駿河区のイタリアンレストランです。
春キャベツなど地元の旬な食材を使ったパスタが人気です。
料理に欠かすことのできないオリーブオイルの度重なる値上げにオーナーは頭を悩ませています。
<滝澤悠希アナウンサー>
「オリーブオイルの価格が上がっていると聞いたが現状は?」
<CALM 武川雄一オーナーシェフ>
「5月に値上げすることになって、更に50%値上がりしている」
1年半前にリニューアルオープンした当時、オリーブオイルは5リットルで4300円ほどでしたが、2024年5月、約2倍の8600円まで値上がりしました。
5月から64%値上げをする国内メーカーもあります。
<CALM 武川雄一オーナーシェフ>
「業者によって価格はバラバラなので見直しと、他の面で、例えば光熱費を抑えたり、できるだけ価格転嫁しないように、それでちょっと頑張ろうかな」
静岡市内のスーパーマーケットです。家庭用のオリーブオイルにも影響が出ています。
(続きは以下URLから)
https://www.at-s.com/life/article/ats/1462563.html
https://www.at-s.com/life/images/n147/1462563/img_550d0ee96eccf071c0232565593b7be4359881.jpg
嫌なら自分で作れ
小豆島で作ってるだろ
もう無理や
オリーブオイルで良いのでは?
もこみちも躊躇するレベル
今でもオリーブオイルどばどば使ってるのかな
油に変化はないの?
俺はサラダにかけて常温で摂取してる
電気代上がるのに
どうやって光熱費抑えるんだろう
もう本物と言える物こそ無くなってるから全部値上げでしょ
散々、日清のは低級だの混ぜ物してるから安い!本物の瓶入りは
やっぱり風味が全然違うよ、とか言ってた輩は全員赤っ恥だったしなw
世界に出回っているエクストラバージンオイルの約70%近くが
低品質や本来食用じゃない物に混ぜ物してある
しかもそれが瓶詰にして高級感を漂わせて高値で取引されている始末
EUの生産者調査団体で調べた結果、表記に嘘が無かった物の一つが
日清オイリオのオリーブオイル達w
アマニ油は注意ね
早めに消費がカギなんですよ
植えちゃうぞ
人油だとエクストラバージンオイルの意味が変わってくるな
知ってるか、国産の方がはるかに高いんだぜw
海外の大量生産舐めんなよ
冷めた弁当でいいわ
転売目的で
日本も気候変動に巻き込まれているから小豆島のオリーブもやられてるんじゃないか
日本は通貨安もあってダブルパンチや
酸化されるけど固まったりしない不乾性油
海洋国家だってのにありえねえ
産地を別に気にしない人は安いやつを買ってしのげるみたいだね。
オリーブオイル自体買わないで良いんじゃない?
オリーブオイルが無きゃ違う油使うだけだが、商売屋は大変だな
国費の土産で何トンでも只だぞ裏金積んでたら
とか、どうでもよくね
その程度なんだよ円安は
だから円安で良い
食うようになりそうだよな
色々世界各地で
自然災害、気候変動も
起こりそうだし...
たけ~んだよ
ここはだ 亜麻仁油だろw
円安になって食料が買えないって話で政府もサツマイモみんなで植えようぜとか言ってるくらいヤバイんだぜ
1.サイズを微妙に縮小し
2.原材料を落とし
3.落ちた味を添加物で補正
4.更に値上げ
消費者から見れば合計100%の値上げと同じ
例 アジのフライ
サイズ→20%ダウン
質 国産→中国産
添加物→てんこ盛り
値段100円→155円
でもヘルシーリセッタ的なやつはオリーブオイルじゃないけど値段そのままやん
オリーブオイルだからなんなのって話。
一本3000円くらいのオリーブオイル使ってるけど、そのまま使った事ねーわ
結局、油だから揚げ物に使うw
それ
さらに厄介なのが「混ぜ物≠安物」というところ
むしろエクストラバージンオイルの高級品として
高値で市場に出回っている状態
500や700ぐらいの量の瓶詰が「3000円もするから
本物だよねぇ」が全く通じ無いのが今のオリーブ
オイル市場の闇
クソ生産者どももグルだから成分分析ぐらいまで
やらないと見分けられない
サラダ油は意外にあっさりして日本人むき
2000円くらいからある
いらーねーけど
今まで高級品扱いだったのに
基本は火を止めてから入れる
加熱用オリーブもあるけどあれは90%ひまわり
頑張ればコオロギからも油取れるんじゃね?
日本はコオロギ油な
詐欺が減って良い事だ
かっけーとか思ってんのかなw
着色して匂いつけて出来上がりだよ。多分一滴も入ってないと思う。
海外 適正価格需要は日本にないから日本向けは輸出しない
ウィンウィンだよ
バナナはフィリピン政府あげて商社に不満もらしてたよね
日本人はいつまで先進国ヅラできるのかな
お前、お相撲さんが困るだろw
全て上がるだけだよな
他国に買い負けしそう?
近い将来的には
世界中の国々で競争に成りそう...
これからはワカメ小魚貝サツマイモ米だけ
大豆系さえ無理だから覚悟しとけよ
そして
自由民主党に感謝しましょう
家庭連合
よけい高くなるだろ
180gで4500円する
作れるけど供給量が追いつかない
だから輸入に頼ってる
超絶円安で買い負け加速してるだけだからw
えー、枝豆最高じゃん
大豆だけは自給して欲しい
オリーブオイルだけではなく全品価格3倍は覚悟しておくべき
オレンジが入ってこないなんて離もあるけどあれも同じだよね
レモンなんかで元々輸入もの使ってたメーカーなんかが去年辺りから国産に切り替え始めてたけどオリーブのオレンジだの国内生産少ないやつはどうしようもない
米と、野菜の煮物、天ぷら。小麦粉さえ値上げしてってるからあれだけども
在日の間だと流行ってるらしい
国産なら安心だし安いし食料品自給率上がるし
いい事だらけだと思いませんか
庶民にできる対策はそれくらいよ
なってこったい!
なによ ポパイ
日本はオリーブ作るのに適した地域が少ないから国産は貴重で高い
どうしてそれで騒ぐの
オリーブオイルはどうでもいいけどチョコ値上げはキツい
・消費税を廃止にしろよ!
・アベノミクスを廃止しろ!
・子育て支援金を廃止しろ!
・国民年金5年延長は反対だ!
・毎月20万円を貧困世帯に配れよ!
・物価高騰で生活苦なので1ドルを100円にしろよ!
・貧困世帯の電気、ガス、水道代を無料か半額にしろよ!
・フードロス対策として貧困世帯に毎日3食無料お弁当を届けろよ!
似たようなもん
ポテトサラダで使っていた所、最近入っていない
オリーブオイルは結構前から入らなくなった
牛乳が余ってる問題とか数年前から言われてるし、これからも家庭で少し多く買う程度じゃ解決しないんだから乳製品加工工場は増えないのかな。国産チーズ安く出回ればいいのに
国産が高いのならまだまだ円高だということ
だから180円くらいまでは円安になっても
国産オリーブオイル=海外オリーブオイルとならない
前回バブル時もやはり180円くらいなので
そのくらいまで円安で良い
これはある
今までが安すぎたw
国とは言えないのよ
このまま円高に戻っても日本は衰退するだけ
財務省解体するなら一気に景気回復するが
できないと思うので、阿部ちゃんの言う通り
円安で国内産業輸出しかない
特に新しい産業を輸出できるべく方策を取るべき
オリーブオイルは癖があるから素材や料理選ぶんだよね
ねーわw
いままでもほぼ紛いもんだったんだぞ
技術も産業も無いじゃん
半導体もとうの昔に売り渡してる
さよならオリーブオイル(´;ω;`)
普通はバターなんだけど
ってことで国産品も上がっていく
日本はもう終わりだ!!
国土が狭いから人口5000万人以下まで下げないと物理的に無理
まずは移民にお帰り頂き、少子化をさらに推進するしか無い
財務省によるクーデターですよこれは
で割ると良いよ
まあやってみればわかるよ
どんなプランター野菜でもスーパーで買う方が安上がりだからな
これは財務省のせいではないw
ヨーロッパの不作だよ
でも言いたいことは理解できる
犬を飼って庭にウンコをさせたら立派な木が育つ
それは簡単なこと、誰も一次産業をやらなくなってきた
直接生産しないもの同士で金を回して蔑ろにした結果だろうな
もうちょい円安が進めばメイドインチャイナ=メイドインジャパンにできる
そしたら世界はメイドインジャパンを選ぶ
うちは紅葉が枯れたわw
>>1みたいなことが起きたら今後も何かと不便になるだろうね
薩摩藩と土佐藩辺が黙っていないはず
いつも歴史が動くときは薩摩藩と土佐藩が動いた
だから今回も薩摩藩と土佐藩が財務省をぶっ壊すはず
骨のあるやつはおらんか
戦前みてーだ
そんな優雅な生活を日本でできるわけがない。
日本の工場でブルーワーカーする安い人員が大量にいないなから無理
日本は年金受給者のお年寄りだらけ
不便ですむのかな
どうやって生きていくの?
君が5リッター8600円以下で作ってみたらわかるんじゃないか?
嫌がらせしてるのはむしろ俺ら消費者の方だろうな
これだけ世界的な気候変動でも食べ物は意地でも高くさせない嫌がらせしてる
ついこないだまでいっぱいいた
就職難民や派遣ニートたちはどこへ行ったのだろうか
昔みたいになんでも安く買える時代は終わった
倒すならせめてサラダ油とか米油にしてほしかった
なんでよりによってオリーブオイルを倒すの
残念ながらモノを作る工事は海外移転済み
海運物流も中国、韓国に取られてる
ものを作る工事w
交通事故で死ぬかもしれんし、良い物食うのは否定はせんが
病気にならんわけではない。病気になってからは遅いけど、オリーブオイルが万能かと・・・
昨今の値上げと根本原因違うじゃん
海外製品は値段関係なく絞る時点で偽装品質だから国産の方がまだ信用できるだろうな
日本の買い付け業者も見て見ぬふりで売りさばいてるからなんでオリーブオイルなんか重宝されるのかわからん
料理したフライパン放置して洗わずに次の料理すると油が酸化して腹壊して下痢するのが普通
オリーブオイルはそれがない。
不飽和脂肪酸の力。
関東から四国で作ってるみたいだな
雪でも大丈夫なら能登も復興ついでにオリーブ植えよう
神棚に置いとけよクズ
オリーブの木かわいいよな
好きだわ、日照足りずに枯らしそうだけど。
業務用や卸価格からまずあがるのかもね
小売りは仕入れ値で買った在庫はまだ安く売れるし
普通じゃね。
今使ってる奴900で1200円だった
好きで使ってるなら良いんじゃね
毎日料理するけどオリーブオイルは使わんわ
「偽物」が8割!? 「本物」オリーブオイルを見分ける方法
https://www.news-postseven.com/archives/20160529_416313.html?DETAIL
オリーブオイルピンキリだからな
銘柄わからないと何とも
元々、飲むやつとか価格上昇前でも600で6000円とかあったし
隙あらばアレですよマリーシァだけは・・・ねw
円安になっても生産量や輸出額は増えないぞ
人手不足で生産をストップしているんだから
味でだいたいわかるからいいわ…。
高いから本物ってわけでもないんだよな
酒みたいに製造所レベルで見るほど好きな人でないと見分けられんと思うわ
特殊詐欺の餌国ニッポンといっしょ
作るの…w
松屋吉野家も親子丼の店に業態転換や。
今は日本でも作れる環境だぞ実はな
収穫量とオイルになる量は知らんが
転売厨の餌食に
元からくっそ高いのに売れるかよw
普通に5リットル4000円ぐらいで売ってるけど???
広大な土地が必要
採算合わない
でも小豆島しか作ってないやん。
そんな採れないんでしょ、油にする量ってめちゃくちゃ多いし。
せいぜいピクルス行き…。
菜種でも油出した残りカスが肥料として売られてるけど、土のなかで全然分解できなくてビビる。
どんだけ肥料食って実を作ってるんだろうって。
日本には広大な土地はないけど広大な海岸(海)があるから
魚の養殖には向いてるんだけどな
うちは使ってる
あとゴマ油あれば事足りる
挿し木なんだ
いや、福岡とかでも作ってなかったかな
まぁ、とにかく収穫量だよな、
広大な大地があろうがなかろうが・・・
そもそも、
CNN.jp
https://www.cnn.co.jp ? Business
www.cnn.co.jp からのエクストラバージンオイル 偽物
2023/12/11 ? 「残念ながらエクストラバージンオリーブオイルの
偽造は普通に行われており、特に生産国では捜査当局が優先的に摘
発している」とユーロポールは指摘する。
山岡さん:エクストラバージンオイルをありがたるなんて愚の骨頂だな。
日本人ならごま油w
鹿児島で作る?
それ100%偽物
卸から小売はタイムラグあっからわからんよ
もこみち並みに使わねえだろ?
クジラ漁はよ。
日本の商品ってほんといいもの少ないよね。
ライオンとロート製薬がすごいけど。
岡山では日本全部は賄えない
偽装は逮捕されます
グレープシードオイルがどんなもんなのか気になる
べらぼうに
高くなるだろうな
特に食料品は...
安くて品質が高い。
日本は安倍以降本当に酷いわこりゃ。
北欧と日本は不器用だからダメじゃないかな。
無駄に拘り強い割に使いにくいものが多い気がする。
適当ができないと言うか。
瀬戸内海沿岸は産地として適しているけれども
農家の担い手がいない問題もあるし、自治体規模が小さすぎる
もう30年くらいVW乗ってるけど。
馬鹿にされるんだよね(´・ω・`)ショボーン
上げようと思ったら上げれる
国民の平均IQ世界一位だからそれくらい簡単
でも日本は独立国家じゃないから
どう?イケる?
辛味が強いほどいいとされてるからな
円高に回帰する可能性もないとはいいきれないのに
リスクおかして作付けする馬鹿はいないよ
保護政策にするなら別だが消費者経団連は反対してるからな
この人小梨だから日本の未来はどーでも良くて自分が鶴子に誉められるのファーストだったのか勘繰るわ
三が名前に入ってるし
じゃあオリーブ油輸入業者の80%逮捕やなw
広島が生んだお国のスーパースターを悪く言わなでよ
グレープシードやなたね油だろうね
エクストラバージンオリーブオイルは
オリーブの果実の風味を足せばいい
瓶詰や缶詰のを少し混ぜれば近づくよ
そうですね
で、逮捕されてます?されてないですよね
ってことは偽装してないってことです
アメリカ大統領選挙での不正はないし、新型コロナの発生源は武漢の研究所でもないし
山上容疑者は無実でもないんです
都市伝説には気を付けましょうね、裏に悪徳宗教が合ったりする場合もあるんでね
今まで楽しめただけ良しとしよう
ありがとう
オリーブが高ければ胡麻にすればいいじゃない
イタメシ屋ですら困るかどうか知らんけど
インターネットを鵜呑みにしないようにw
日清オイリオのやつ片っ端からチェックしてみてほしいわ
生産国がこれだしな
イタリアで横行している偽オリーブオイルは詐欺師の新ビジネス
https://www.newsweekjapan.jp/worldvoice/vismoglie/2024/01/post-60.php
あ…小豆島
※もこみち除く
ごま油高いよ
全部中華料理に…
パルメザンチーズがどんどん高くなっててもう買う気失せた
あんま関係ないが、
アマニ油(油絵)ひまし油(機械油)ありがたがる風潮はどうなんだろ。
機械の体を手に入れた鉄郎さんならともかくw
そんな事ないアルよ!w
>>271
そこまでこだわる必要なくね程度の話w
油の量を減らす調理法とか料理とか
そっちを工夫をした方が効率良いと俺も思う
オリーブはスペイン産だぜぃ
アマニ油は体に良いんだろ?くっそ不味いけど
ひまし油って何でできてんだ?
洗剤を使って血痕を流そうとした
こことどういう関係が?
東洋の豆腐アヒージョそれが麻婆豆腐。
オメガ6系とオメガ9系と両方とれて(ビタミンEもオリーブ油より豊富とか)
そしてサッパリしていて癖がないし値段もまぁまぁお手頃
重宝しているよ
すぐ酸化する
もこみちテレビ出演禁止するしか
スペインも去年摘発されてる
しかもランプ用の油が混ざってた
日本の企業が輸入してるから大丈夫、と胸張って言えない状態ですからねぇ。
>昨年11月、スペインでは民間警備隊により、シウダー・レアル近郊の地域で大規模捜査が実行され、
不適切な混ぜ物が含まれた消費に適さない26万リットル以上のオリーブオイルと車両4台と現金
9万1000ユーロ(約1,470万円)に加え、請求書や電子メールなどのデジタル証拠も押収され、
11人が逮捕された。
油は本来酸化するものや…。
オリーブが特殊なだけで…。
米油ごときにそんなオメガ何とか系ってあんのか?
動物系じゃなかった?アザラシとかクジラとか体にいいオメガ何とか系は
調べればわかるけど、面倒で記憶だけで答えてるけど
オリーブ警察は寿司ポリスより厳しいんだな…
いや、グレープシードは特別はやいんだってば
あんま使わないな
古来から土着した各々の文化に合った油使った方が体質や味覚に合う
おしゃれ感に惑わされて無理すんなよ
それ以来買ってないが。
俺様がガキのときは、
動物性脂肪はとにかくダメ、バターは動物性だからダメ、だったんだけどね。
マーガリンは即タヒする毒物という今の風潮からは隔絶してる(´・ω・`)ショボーン
比較データある?
俺バケ学苦手だから頼むよー
リノール酸(多価不飽和脂肪酸)は古くなり酸化すると有害な過酸化脂質を作るといわれていますが、グレープシードオイルはビタミンEが多いため酸化されにくい油です。
http://park6.wakwak.com/~acchan/essayadd.htm
日本人似合わない。
肥満なるし高脂血症、色んな病気引き起こすよw
調理禁止にするだけで良くね?w
一本3000円くらいするオリーブオイルすら冬は白く固まっちゃうわ
肉でも国産牛肉とかなら良い油なのか固まりにくくね?そして溶けやすい
>有名デパートAでは15品中11品が偽物、高級スーパーBでは18品中15品が偽物だった。
きっとガチャに外れたんだな
いや本物の味すぎて不味かったんよw
2019年に伝説のオリーブオイル番組
MOCO'Sキッチンは終わっとるwww
正しい
オリーブオイルて青臭いのが本物に近いのか
青臭いの嫌いでサラダすら食えないから不要だわ
軽く苦いしね。
醤油で十分だろ?
たいていのヤツは醤油ぶっかければ何とか食える
オリーブオイルめっちゃ使うわ
使ってると慣れてきたわ
実際はサラダ油とか使ってたやつがなくなって
全然使ってないオリーブオイルあるから使い切ろうとして使ってただけだけど
最初焼きそばとか作ってても何だこの変な匂いとか気になるくらいだったが
ハーブや魚介やトマトと一緒に火を入れた方が美味しいよ
?
和食を手作りするようになればわかると思うが、
基本は醤油酒みりん砂糖の配合比だけだぞ。
酸っぱいとか味噌味はちょっと違うが基本はそれだけ。
しょうが青ネギってあるけどスパイスはほとんどない。
(むしろコショウは和食なんだろか)
スパイスたっぷりの洋中華とは違いすぎる。
どーでも良いわ
え?真逆
グレープシードオイルに含まれているリノール酸は、熱や光、空気によって酸化しやすい特性をもっています。 油が酸化すると「過酸化脂質」と呼ばれる物質が発生します。 過酸化脂質は、腹痛や頭痛、嘔吐などの原因となる可能性のある有害な物質です。
そう、ビタミンE入ってるから結論は真逆になるという話のようです。。
円安は国益
臭いんだよね
醤油煮転がし
自分の臭いはきつくても気が付かないんだねー
円安だけで高くなっているネタじゃないからなぁ
あぁ醤油臭さはなぁw
でも何でもトマトの洋食と位相は同じだと思うぞ。
円安は大きな要因だろw
グレープシード → 🍇葡萄の種
30%でも100%でもどうぞ。
もう逃げ切って年金生活だからむしろ消費税上がれだけどなw
国民の怒りは爆発寸前だよな。
経済を分かってる政党に早く政権交代して物価高を是正しなければ日本はメチャクチャになるぞ!!
?
オリーブオイル必須って外国人さん?
まぁ5ちゃんの頃はマヨネーズ10円上がってタヒぬ言ってた人がいたけどなw
大丈夫!来年まで我慢すれば良いだけ。
スペインが世界の40%以上のシェアだから、スペインが復活してくれれば無問題。
もう外国に頼るのやめよう
全部自分達でやっていこう
まぁそれでいいんでね?
日本はオリーブオイルは必須じゃねーので。
ぱっとサイ◯リアは知らんw
オリーブオイルの値段だけが上がってると思ってるのかな?!
岸田政権の無策のせいでいろんなモノの物価が上がって国民が苦しんでいるのを知らないんだね。
もう少し世の中に感心を持ってニュースを読んだりした方がいいよ。
で?
具体的に野党はどういう政策かましてくれるんですか?
馬鹿(✕若)者「老人を殺せー!」
扇動した□ー◯メガネ「しれーっと復帰して、誰もみないツイートを必死にしてる人間の修正という論文を今度書くつもりだ」
だから選挙権なんか下げない方がいいって言ってんだよ
軍拡の費用や政党助成金は廃止。
消費税廃止や最低賃金の引き上げ預金利上げにより国民の所得を増やす。
145円で4300円のものは
160円でも4800-900円程度にしかならん
後の3000円以上はオリーブそのものの値上がりやろ
政党助成金止めるわけねぇわ
適当なこと書くなw
民主党政権の実績から考えると
あと、減税できずに
消費税が20%になって終わりやろw
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
利上げ利上げ、さっさと利上げw
油を使う料理自体も減らせば良い
大抵、そっちの方が健康的になるし
民主党と立憲民主党は全然別の政党。
自分さえ良ければいい自己中の声を利用して
政治家がそれをかなえるふりして自分らの蓄財してることに全く気づかない無能が増えすぎて、この10年ちょっとで国が完全に壊れた
これもアメリカがSNS+スマホで国体を壊して来てるのに、完全解放した自民の危機意識の無さのせい
ネットだけの時代はこんな洗脳社会じゃなかったしな
スマホ以後にネットに入った連中はアメリカの洗脳に乗せられて国を壊した層
居る人間がたいして変わらんのに
別の党って
ジョークにしかならんわ
「名前を変えたら別の党」
それでどんだけ騙されたか。
粉チーズがクソ高くなったよなぁ
要はチーズ風味がほしければチーズ少々混ぜれば良いのさ
そうなんだよな。
金利の高い時代は好景気だったんだからさっさと利上げすればまた景気が良くなるはず。
預金に金利を付けたくない銀行から献金をもらってる自民党には早く退いて貰わねば。
>>342
血管詰まるからやめとけ
商社「最高益上げてすまん」
単純論だと利上げは俺的には嬉しいんだけど。
日本の住宅ローンはほぼ変動金利を選択するそうだ。
ちなみにアメリカは固定金利制が多数らしい。
そりゃ何十年もマイナス金利でやってんだから変動金利制を選択しないわけにはいかないわな。
阿鼻叫喚が心地良いい。
そのためにも
高橋は貧乏人にかにばら撒けと言っているんだわ
野菜ひとつ作るのにどれだけ大変かもわからんだろ…
上で水やりゃできるとか思ってんの?農家を公務員にして役所のデスクを派遣にしないとほんとにお前ら毎日コオロギ🦗丼だぞ
まぁ~言ったもんの勝ちだからなw
そんなもん還元率100%のばらまきなんてされるわけないから給付された分以上の物価高と増税が待ってるわ
アホか?
減税でも良いって言っているし
記事にも円安で日銀が儲けているんだから
それを資金にしろ。とも
財源も明言している
嫌いだからと反射的に批判すんな!
俺はパスタは自分で作る方が好きだけどさ
経済観測目的で新商品冷凍パスタやあんかけ焼きそばを買って
その内容もチェックしているよ
露骨に油の質は悪くなったし、具財の内容も量も貧しくなったね
外食うどんチェーン店もトマ玉とか、露骨に原価抑えているよな
同じ価格帯商品ではどこもかしこも肉や魚率が極端に低いのよ
齢くうと村山富市のように腹壊す
値上げのチャンスだろ
昔から こういう感じで値上げをしてたの覚えてない?
サラダ油でいい
粉チーズと違って、オイル掛け過ぎると味崩壊&ゲリPに成るもろ刃の剣だけれども。
オリーブの使い道がわからない
お前な~
日本人はオサレが好き何だよ
ほら、トマトにオリーブオイル
画になるだろw
もこみちさんこんばんわ。
イカの唐揚げも100ℊ178円が198円
ありがとうキッシー
椿なんてその辺中に生えてるのに
もこみちがご家庭にオリーブオイルを広めた立役者だと思うのよ
今年は豊作みたいでGWに花芽が出だしたから
初夏には花が咲くかもね。豊作の予感
元の貧しい生活に戻るだけなのになんだか淋しい。
まさかそれなりにイケメン勝ち組のもこみちが、こんなにオマエらから心配される日が来ようとは
紅花油も安い油じゃないけど値上げ前のオリーブオイルとそう変わらんだろ
富裕層ざまあです
日本人の知能指数はオリーブオイルの輸入不足により下がる
脳みその6割は油だからね
それの質が下がれば自ずと土民化する
とりあえずサラダ油に混ぜている
平和でなくなった世界で身を立てる道を模索しなければならない
再軍備が必要だ
オリーブオイルダイエット推奨者が大腸癌で死んだし
どうせ、兵站が話にならない
被災地がこんな有り様なんだから
オレンジジュースとかもやばい値段だし
何だかスレ読むと、もっこりもこみちとかがキーワードっぽいから、
イケメン俳優起用して、マダムの妄想世界へ椿油をねじ込めば、あるいは…
オレンジジュースはトランプのせい
低賃金で収穫をしていた不法移民にまでコロナ禍で失業保険適用したせいでアメリカのフルーツ系が壊滅状態
そしてコロナが終わった今でも失業保険が拡大したまま戻らない
超円安のせいでひどいもんだよ
オレンジだけ異常な値段は何なんだか
だろw
今Amazonと楽天で値段が5割り増しになってる
元から国産の方が高いのよ
せめて、にんにくと炒めるとかにしてほしい
個人的にはサラダ食わなくなるな…
ドレッシング作るのが楽しかった
サラダは食べなよ
ドレッシングは菜種油で良いじゃないか
代替品山ほどあるのに騒ぎすぎ
こんなん始めから使わなければよかった
キューピーのパスタソース、油になに使ってんだって思うよね。
オリーブオイルとにんにくと唐辛子と塩だけでも美味しいのになんでこんな不味くなるの…って
油がどうこうってよりにんにくの香りのつき方が弱いとかそんなもんだろ
コスト的にも生のにんにくとかで加工なんかせんだろうし
いや違う。
キューピーのパスタソースは買ってみてほしい。
和えるだけのパスタソース、バジルはヤバいw
バジルの味じゃないのに鮮やかな緑。
俺はカルボナーラとかミートソースみたいなのは買って食ってるけど
まずいって程でもないぞ
うまいって思うほどでもないがw
ミートソース系のはママーのがうまかったとは思う
つか、あんなの買うよりバター醤油とかにした方がうまいと思いはじめてるわw
あれは添加物の塊だしうまくないしまがい物ソース
一生食わねぇ
加熱する時は香りが飛ぶからもっと安いの使ってるよ
俺みたいな疑問レスで勢い伸びてんのか?
代用は幾らでもある
だったら買わなきゃいいだけの話。
価格と価値が釣り合わないなら買うな
色んな輸入材料を使いまくってるし
日本人は以前にも増してルンペンになったし
おまえが『安く』て『安心』なものを作って市場に卸してくれれば解決だな
オシャレ飯屋全滅していいよ
貧困を噛み締めて日本人は正気を取り戻すべき
割り切って外食するか自炊するかご自身の判断に委ねられるのでは無いか?買い負けしてる国なのだ→誰が招いた?
引きこもりを容認した親と選挙に不参加なZ世代も日本国の為ナーンにもしてないやな?
親が責任を取って子供の老後資金稼ぎなさい。
親が他界し安易にナマポへは絶対に許されない。
正直美味い油じゃないよな青臭くて
ボジョレー・ヌーヴォーを有難がる輩には人気何だろうけど
エクストラヴァージンしか使ってないの丸わかりワロタ
作るのに手間かかるからじゃね?
日銀の儲けってどれ?
リフレの失敗が答えとして出てるのに嫌いなのは当たり前だわ
米油は天ぷらに使ってるけど胃もたれしなくていいわ
太白胡麻油は高すぎるし
山本太郎に一度やらせてみたい。
みんなボディビルダーにでもなりたいのか?
別にまずくは無いよ
なんでオリーブオイルに拘るのかな???
オメガ3ってお前らが求めてるやつ
未だにクジラって解凍品しか売ってない現実
クジラ漁解禁になったはずなのに、なんで捕りたて売らないの?
カツオのタタキもおなじ、生グセーだけの解凍品ばっか
体調が良いのが最大の特徴だと思う
米油と言いつつ原料は米ぬからしいけど
精米の副産物として今まで有用性は判ってても農業資材くらいしか利用されてこなかった
それが油に加工しても採算が見合うくらい円安が進んだんだろうな
俺もオリーブオイルを買ったはいいが、何年もこれどうすりゃいいんだ?状態だわ
https://i.imgur.com/B7vIpHg.jpeg
小豆島だけじゃなくて、岡山の牛窓にも そこそこの規模のオリーブ園があるな。
そこのリゾートホテルの庭に、オリーブの木が植えてあって、生まれて初めてオリーブの実を触ったら 幾ら手を洗っても1日中 脂っぽさが指から取れなかった思い出がある。
レモンも地中海性気候でないと出来ないから、数が限定されると思いきや、円安だけでなく向こうが不作になったらスーパーの棚の半分が広島と愛媛の瀬戸内レモンになったことある。
店員に聞くと、レモンに使う農薬の規制が国際的に厳しくなり、遠方から輸入した物は日本へ着いてから日持ちしなくなり国産が見直されてる事情もあるとか。
前から国産レモンが高くても選ばれた特徴は、農薬少なく皮まで食べられるのと、収穫してから時間が早いので香りが高い だけで小振りで人気なかったが、品種改良も進み外国産に近づいたとか。
外国産使うリスクが顕在しただけ
あとトマトケチャップ
俺は胡麻油は腹壊すわw
オリーブオイルで腹壊す人も多いが俺はそっちは大丈夫
相性があんねん
> アマゾンでみたらそんなに高くないじゃん
> 2000円くらいからある
ウナギでいえば国産が高い、中国産は安いのと同じ
スペインで非常事態宣言 過去100年最悪の干ばつ 2024年2月3日
【パリ=共同】スペイン北東部カタルーニャ自治州は1日、「過去100年で最悪の干ばつに見舞われた」として非常事態を宣言した。
地元メディアなどが報じた。州都バルセロナを含む大部分の地域に適用され、貯水池の水位が16%を下回ったとして2日から給水を制限。干ばつが続けばさらに厳しい措置を取る。
家庭などで使用できる1日の水の量を1人当たり200リットルに制限し、プールや洗車で水を使うことも禁止される。カタルーニャ州の人口約800万人のうち約600万人が影響を受ける。
農業への被害も懸念されている。干ばつが悪化すれば、使用できる1日の水の量を段階的に160リットルまで制限することも検討している。
スペインは昨年夏、未曽有の干ばつに見舞われた。今年1月にはいくつかの地域で、気温が季節外れの30度近くまで上昇した。
カタルーニャ州では過去3年間、降水量が平均を下回った状態が続いている。
アラゴネス州首相は記者団に「降雨量の記録が始まって以降、これほど長く厳しい干ばつに直面したことはなかった」と指摘した。
ーーーーー
メキシコで水不足深刻 7割で干ばつ、迫る「ゼロデイ」
ーーーーーーー
「かつてない規模」のアマゾンの干ばつ、生態系への影響は 2024年2月26日
ーーーーー
アフリカ南部で壊滅的な干ばつと水害、2400万人を襲う飢えや水不足
ーー
干ばつで干上がったダム、水底に沈んだ街が出現 フィリピン
賃上げ最低5万はないと
物価高で4人家族
月10万円負担とかテレビでやってた
ちょっとまえまでサラダ油パスタにぶっかけて食ってたろうがw
酢醤油と混ぜろ
ドレッシングになる。
油でにんにくやキノコを炒めた奴をパスタソースのベースにする。
いくらでも食い方あんで。。。
ポパイ「オリーブ、、、」
カネミ油症怖いよ
無知だな
他のレスも全部馬鹿丸出しレスで突っ込みだらけ
認知症
アーリオオーリオおれ入江
ホントお目出たいよな、日本人て。
地中海国家の自然まで自民党の支配にあるって逆にすごいな。
原因わからずただの値上げだと思ってるんだったらまじで痛いな日本人
オリーブオイルですべて料理してるけど、
何本か買いだめしてるから(期限は気にしない)
ストック分が尽きるまではある程度戻るんだろうなと思ってる。
パーソナルユースは、倍になろうが買うだろ?
そんなに使うわけでもない。
恒久的な不作ならだが、来年の豊作を待て。
こんな状況ってあるの?
俺の親は焼きそば作る時は、味が油っぽくならないからって理由でいつもオリーブオイル使ってる。
油入れすぎてんだよ
そういう人は
家庭での焼きそばは短時間で蒸し焼きにした方が野菜が炒め過ぎでクッタクタにならなくできる
仕上げにごま油少し調味料的にかける程度でいい
ボソレヌボーは何が美味しいのか分からん
味音痴ですまん
オリーブオイルより米油の方がさっぱりしてる
米油は高温調理に向いてるし
オリーブオイルはおいしいやん
機関銃着いたジープみたいなのが来るぞ昔NHKで見たんだ
どこのメーカーのも中身は同じだろ?
少しは安くなるよ
イタリア行くとドレッシングなんか無いからサラダ頼むとオリーブオイルとビネガーと塩とペッパーが運ばれて来る
30年の打ち間違いか?
米油はリノール酸が多いからなあ
ワイの覚えてる範囲で40年前には
家の母ちゃん使ってたわw
安い油使ってフィニッシュでいいオリーブオイルを少量まわしがけってのは飲食店あるあるだと思う
小豆島の会社で出してるオリーブオイルがスペイン産だったわw
500mlで1000円だったけど高いのかな?
要らんでしょ
オリーブオイルなんか
生産量はまだまだショボい
そしておそろしく高い
一般家庭にはたいしていらないよね。イタリアン食べに行ってもピュアオイルと混ぜてるとかテレビでやっててうげーってなったわ。
もうトシダシイタリアン食わなくてもいっかなーってなってる
樽だけどw
菜種油か荏胡麻油で良い
ペペロンチーノアーリオオリオ
出来上がってけら最後にふりかけるだよ
これ、なんだか損したような気分になる
もっとこう、手の込んだものがありがたい
500mlで1200円もありゃあ成城石井やイオンモール外国コーナーやカルディで日本産よりはまともなオリーブ油を買えるやろ?(笑)
低温抽出と圧搾絞りは必須な!!
和食で言えば小鉢の春山和え見てもどしそうになる人とか
要は特異体質で食わず嫌いの偏食家
> なんぼ高くなっても安くて良いブツは探せば出てくるから日清とかはいらんから困らない(笑)
それは結構な事でw
みなさんやってらっしゃいますから大丈夫ですよ〜
特定の商品は棚から完全に消える一方で
別の商品は品数は少ないが全然高くないケースもある。
某大手スーパーでは、BOSCOや日清みたいなナショナルブランドの小さなエクストラバージンのペットボトルが今だと相場600円近くするのを400円ぐらいで売ってて
店員から聞き出し 端々にゲロした情報を総合すると
どうやら過去に安く仕入れた商品が結構 在庫として残ってるが、賞味期限が今仕入れてる商品より早く到来するから モラル面からも今の高い価格では売れない。
だから値下げはしないが値上げもせず棚から早く消えるのを待つ。
むしろ早く棚を開けて、廉価品や 供給が比較的読める自分とこのPBや自社系列の輸入商社が扱うノーブランド商品に入れ替えて、ガラガラや歯抜け状態の棚を無くしたいみたい。
大腸癌って肉の食い過ぎのイメージ
円大量に買ったらしいじゃない
5兆円かったなら1兆円以上は黒字になっとる
為替介入のこと言ってんならしたのは政府、儲けたのも政府だぞ
日銀は政府に資金を貸して僅かな金利を得てるだけだ
今回の円買い介入で貸してた金が返済されるわけだから日銀が得ている金利収入はむしろ減る
政府が儲けたなら
減税しろと高橋は言っているんだが
矛盾してないやろ
1000兆円借金があるときに10兆円儲けたらばらまくのかよ
さすが矛盾のない徹底した知的障碍だわ