【経済】『100円ショップ』が円安で悲鳴「きついを通り越してどうしたらいいんだって感じ」利益を出すために「もう100円ショップじゃなくなるような…」アーカイブ最終更新 2024/05/05 21:231.鮎川 ★??? 終わりが見えない円安の中、やってきたのは大阪・十三の商店街にある「100円shopひゃくえもん」。食品から生活用品まで約2000種類の商品が並びます。 (買い物客 80代)「週に1回くらいは寄るかな。ビニールの袋とか、マッチ、ガムテープ。なくなったら困ると思います」 (買い物客 30代)「おもちゃとかも今100円でいっぱいあって、行ったら何か買って出ないと気が済まないから買わされます。100円ショップがあって当たり前ぐらいで思っちゃってるかも。なかったら大変ぐらいまで思っちゃっています」 (買い物客 30代)「100円ショップとは生活の支えです。救世主ですね」 ところが、海外からの輸入商品が多い100円ショップにとっては円安はこたえるようです。 (100円shopひゃくえもん 川崎徹店長)「正直きついを通り越してどうしたらいいんだって感じです。売っても売っても利益が残らないというところで、支払いして家賃払ってパートさんのお給料払ったら、何も残らないどころか逆に減ってる感じがしていて、この先どうなるかが心配です」 3年ほど前からほとんど利益を出せないそうで、今の円安状況では取引先も新商品を開発する余裕もないといいます。そのため、詳しくはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/74a74381844d5b927a1b954aa93b00ec07303a142024/04/30 19:52:33214すべて|最新の50件2.名無しさん4qiLa移民に入れたんだろ笑民意消去法笑2024/04/30 19:54:093.名無しさんVM9p3ダイソーみたいに150円やら300円やら出せばいいよ2024/04/30 19:55:574.名無しさんkKRVcセブン方式で内容量を減らして100円を維持しろ2024/04/30 19:57:385.名無しさんkPM9Gダイソーは大谷とスポンサー契約してたな2024/04/30 19:58:496.名無しさん3Q1HV1ドルショップにしな100「円」になんの価値もないしなにも買えない2024/04/30 19:59:427.名無しさんZKIOT1000円ショップにしたらいいそして 特別セールでたまに 100円のもの少々売ればいいんじゃね?2024/04/30 20:02:298.名無しさん3Q1HV>>4セブンだけじゃないでスーパーでたまに買うベーコン薄切りの厚みがいつのまにかペラッペラッになっててびっくりした食品全般の質と量は確実に落ちてる2024/04/30 20:04:009.名無しさん1SjBE大手以外は大赤字出す前に廃業しとけよ2024/04/30 20:04:2210.名無しさんv71sd1ドルショップこれしかあるまいて2024/04/30 20:04:4811.名無しさんv0hsm解散しろ2024/04/30 20:05:2712.名無しさんqYc4M1ドルショップにして円払いの場合はその日のレートで金額変えるのはどうだろうか2024/04/30 20:05:5313.名無しさんO4lrbダイソーは300円ショップ始めたね2024/04/30 20:05:5514.名無しさんeMRqN1ドルショップにしたらどうだね?朝10時時点の相場で日本円支払な2024/04/30 20:06:3315.名無しさんG54vVさすがに無理筋2024/04/30 20:06:5216.名無しさんQ4REH1ドルショップでいいのでは2024/04/30 20:07:2717.名無しさんw34bXまあ最初からそのリスクあるよねだからなに?2024/04/30 20:07:4118.名無しさんhajlUサボテンとか多肉売ってるんだって値段見たら全然100円じゃなかったあれならホームセンターで買った方がいい2024/04/30 20:08:1319.名無しさんoLVPK200円に値上げすれば良いだけ。2024/04/30 20:11:3820.名無しさんK8Nb0いずれにせよ他で買うよりは安いし使えるっていう2024/04/30 20:13:1521.名無しさんAsA9vそもそも100円ショップ自体がインフレや為替リスクを完全無視したコンセプトなわけで逆に今までやってこれたのが奇跡2024/04/30 20:13:4522.名無しさんn7Bs0辞めちまえ2024/04/30 20:15:1523.名無しさんkGN2L仕方ないンじゃない?昔は利益出してたワケでしょ既存の雑貨店や文房具店の客を奪って今度は自分達が食われる番になったってだけ2024/04/30 20:16:0124.名無しさんXQA5h百縁ショップに改名して普通の値段で売っちゃいなよ百苑でも百園でもいいよ2024/04/30 20:17:2225.名無しさんTfPYuアメリカの99セントショップはつぶれた2024/04/30 20:17:3126.名無しさん5jlcc家賃とパートの給料と光熱費で100万はかかるだろよくそれだけでもできてるわすごいぞ2024/04/30 20:18:4527.名無しさん5jlcc>>25そこ3ドル99セントとか7ドル99セントとかばっかだったよ2024/04/30 20:19:2028.名無しさんZ9cSb次は123ショップぐらいに落ち着くのかな2024/04/30 20:21:1429.名無しさんM3CYz東南アジアの100円ショップ向けに日本で生産するしかない2024/04/30 20:21:1530.名無しさんKDRJ8デフレの温床だから潰れておくれ2024/04/30 20:22:5431.名無しさん1SjBEロー100って、もうあんまり100円のもの無いよね2024/04/30 20:23:5632.名無しさん7WMdk>>16だなwww2024/04/30 20:25:0633.名無しさんhF9Jxひゃくえもんって何?2024/04/30 20:25:5934.名無しさんScEcN500円ショップでいいよ2024/04/30 20:26:1335.名無しさん2rZmK200円ショップにすれば良いのに2024/04/30 20:30:3736.名無しさんEoUgm3桁ショップでいいんじゃないの100円~999円のものまで店頭に置ける2024/04/30 20:31:2637.名無しさんNX5UU1ドルショップにすりゃいい。2024/04/30 20:32:0238.名無しさん06rTN100円のものを食う自信がない何入ってるか分かったもんじゃない客層も極悪だし2024/04/30 20:32:1139.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEQ9e5Y岸田の顔張り付けて1ドルショップにしたら良いんだよ、2024/04/30 20:32:3740.名無しさんM3CYz相場連動性ショップというのは面白いねw「今日はなんと155円」みたいな2024/04/30 20:33:1941.名無しさんF9UlT社長も亡くなったしな。潮目かもな2024/04/30 20:33:3942.名無しさんzVAeBなーに、ちょっと値上げして落ちぶれたとはいえ信頼はされている(?)メイドインジャパン製を並べれば売れるよ2024/04/30 20:34:4843.名無しさんX92kcバブル崩壊のお父さんラッシュ在庫一掃で盛り上がった業態が更なる経済危機で追い込まれていくのは立ち直れなかった国に訪れる暗黒時代を確信させる2024/04/30 20:35:1244.名無しさんgtW5a1ドルショップにしよう2024/04/30 20:38:5145.名無しさんtYy1u物価上がってるんだから素直に上げれば良い何でも有る便利屋2024/04/30 20:40:3646.名無しさん7vgjYでもダイソーは大谷翔平のドジャースの提携スポンサーになるんだよねー2024/04/30 20:41:3947.名無しさんN0Qrt”1ドルショップ”にしろよこれ有料級の情報だぜ 俺がタダで教えてやんよ2024/04/30 20:42:4548.名無しさんvbPyfダイソーはテナントの場合、賃料無料だからブランドと集客力あるのでダイソーに頭下げてはいってもらう2024/04/30 20:43:1949.名無しさん1SjBE>>46ダイソーは海外展開もしてるから、何とか生き残るんじゃないか2024/04/30 20:44:4550.名無しさんC5q5u前から思ってたけど法律的に問題ないのか安売りしすぎもよくないんでなかったっけ?2024/04/30 20:46:5551.名無しさんLaocyハイ此処で関電最高収益wwww値下げはしませんwwwwww2024/04/30 20:48:2652.名無しさんvbPyf>>50サイゼリヤとかな国内赤字だけど値上げしない周囲の個人飲食店を潰してるだけだし2024/04/30 20:48:3853.sageXxeE4>>8てんやだって白身魚半分、イカはペラペラになっててもうびっくりしたわ〜www2024/04/30 20:55:4354.名無しさんEyXRw普段使いする消耗品、買い溜める必要あり?2024/04/30 20:57:0955.名無しさんHxWkM他人に無理させて成り立ってた商売だからね無理させられなくなったらおしまいなのかもね2024/04/30 21:02:3456.名無しさんT7IRa二百円で良いよ2024/04/30 21:02:4357.名無しさんHxWkM失われた30年だからこそ成立してた商売なんだろね普通の国だとインフレしてくからお値段据え置きなんて出来ないし2024/04/30 21:05:0658.名無しさん5Itjk商店街にある小さい所は100円ショップに限らず今はやっていけないものでは…2024/04/30 21:06:1959.名無しさんfcJrrアメリカ向けのオンラインショップを作ればいいよ。食いつくだろ。「え?1ドルでこれ買えるんすか?」みたいになるだろ?2024/04/30 21:06:2060.名無しさんv71sd1ドルショップにして値札には時価とだけ書く2024/04/30 21:07:4661.名無しさん00ZBK>>8ベーコンもロースハムも薄すぎて捲る時に破けてしまうという2024/04/30 21:15:0662.名無しさん82Rs8辛ラーメンがここでは108円トライアル129円ドン・キホーテ123円100円ショップが一番安い2024/04/30 21:17:2263.名無しさん0C3dd八王子のトライアルよく行ってたのに何年か前に撤退してしまったよ。トライアルオリジナルのポロシャツが良かった。一度、襟を立てると立ったまま倒れない昔ながらのいいポロシャツw2024/04/30 21:21:4964.名無しさんlLRr5100セントショップでいいじゃん2024/04/30 21:26:0065.名無しさんWtJsS>>1すでに、200円、300円、500円の商品も置いてるじゃん2024/04/30 21:27:3666.名無しさんQzSPW>>1消耗品を含めて頻繁に買い替えて常に新品くらいのほうが気持ちいいものは100均で買うあと便利グッズもとりあえず100均で買ってみるそれで本格的にいいと思ったらまともなメーカーで買いなおす2024/04/30 21:27:5067.名無しさんQzSPWダイソーなんかもうだいぶ100均ではなくなってるたぶんもうスリコを意識した価格帯と品質にシフトしてきてるあ、これいいなと思うとだいだい500円のシールが貼ってある2024/04/30 21:29:3868.名無しさんarpA6まぁ、ドル円相場を考えれば、150円ショップだよな2024/04/30 21:29:5069.名無しさんNf66Iもう100円じゃない商品も多いじゃん2024/04/30 21:31:3070.名無しさんoDe3G>>48あそこはプチブスに恋してるとかいう気味の悪い声の放送が入るからすぐ出ていくわ2024/04/30 21:31:3671.名無しさんoDe3G>>8格安しゃぶしゃぶの肉みたいになってんのかw2024/04/30 21:32:4872.名無しさん1136qcandoスリッパ330サンダル440だからなさらにあがる2024/04/30 21:34:5473.名無しさんSU6jhローソン100は全然100円じゃない2024/04/30 21:37:1074.sageXxeE4時代の流れだからなw300、500当たり前〜って話だよww極力日本製を買いメーカー応援してあげにゃ…!2024/04/30 21:38:0175.名無しさんR3GRm>>「もう100円ショップじゃなくなるような…」自民党と日銀は「経済安保」をたてに、輸入品の価格をあげるために、わざと円安にしているね。建前上(米民主党に支持された?)経済制裁の応酬でも「経済安保」で輸入品に頼らない状況をめざすそうだが、エネルギー・資源のない日本で輸入品に頼らない状況をめざすのは、完全に間違っているし、円安で日本のものを外国に変われ放題では、経済的な防衛にはまったくなっていない。日本のめざすべきなのは、輸入にたよらないことではなく、経済制裁の応酬に直接参加しないこと。これが、紛争時における日本の国益を最大にする。経済制裁の応酬に直接参加しないためには、どうすればよいか、これが日本の未来の発展を決定する。2024/04/30 21:38:2476.名無しさんZbysg植田が円安は物価に影響ないって言ったろ2024/04/30 21:39:1477.名無しさんN0Qrt価格は日替わりのドルペッグにして、ドルと連動して価格を決定すればいいだろレジはクラウド化して、鯖側で値段を管理して支払い計算するタイプにすればいいちょっと円高になれば、その日はめちゃ客が殺到するようになるw2024/04/30 21:45:0678.名無しさんjlTQt二百円2024/04/30 21:47:0079.名無しさんR3GRm「円安が物価にたして影響ない」の主張のからくりを理解してみよう。円安が物価に影響ないというのは、物価水準の定義を考えれば、詐欺のようなものであることがわかる。物価水準は、様々な財の書かうに「加重」を付けた平均なのであるから、円安が物価に影響ないとの主張は、そのようになるような「加重」のつけ方を使っているから(円安の影響の少ない財の価格に多くの加重をつけ、円安の影響の大きい財の価格に少ない加重をつければ、円安が物価にたして影響ないことが、「人工的」にでてくる)。要するに、「円安が物価にたして影響ない」との主張は「円安が大きく影響する人は無視しますよ」との意味を含むことになる。2024/04/30 21:47:5580.名無しさんJYM8f>>1やっと100均が潰れるか値上がりする状況になったか。これで給料もガンガン上がるな2024/04/30 21:48:0581.名無しさんgX4bE今日ダイソーに行ったら棚の欠品がすごく多かった。まるで震災後のスーパーの棚みたいだった2024/04/30 21:49:3682.名無しさんgX4bE>>12素直にドル払いのドルショップにしろよ…とうとう日本も米ドル経済になるのかw2024/04/30 21:52:0883.名無しさんR3GRm物価上昇よりも、給料はがらないからな。雇用の流動性の大きいアメリカでも、労働者の6割は、実質賃金は下がっている。流動性のより低い日本では、もっとひどい状況になる。「物価で給料があがればよい」の主張は、自民と日銀の使う嘘ということがわかる。2024/04/30 21:52:1084.名無しさんvbPyf>>81なくなったのは値上げだろいまのうちに安いなーと思うのは買っとけ電池内蔵のライト類とか去年みんな買ってたぞ2024/04/30 21:53:0185.名無しさんTACYq200円でええんか2024/04/30 21:59:0786.名無しさんPdMkz昔、1ドルラーメンってあったな1ドル100円を切った時に店主がネを上げて止めた一時期、1ドル85円まで下がったもんなw2024/04/30 22:02:4787.sageXxeE4ああ地方も駅近で価値あらばよかった!昔はむかし-いまは今、これでしょ!!!ダイソーで110円のグッズも量販店では165円。メトロノリホ買ったら大小100均回り多少なり買ったよ。手元に品が無く困るのは自分なの、他人は助けてくれん。2024/04/30 22:06:0088.名無しさんKjh1dアメリカの百均的な店も、つぶれてるらしいねインフレで2024/04/30 22:13:4489.名無しさんFtKi5ここをのりきって円高になったらバカ儲けだろうな。もう少ししたら買い時かも2024/04/30 22:22:3090.名無しさんCu2Ekドルショップに名前変えれば良いじゃん。2024/04/30 22:23:2491.名無しさんNLlDdダイソーはよくやってるよ2024/04/30 22:23:2592.名無しさん1KfbJいつか暴発されても困るからプラス10えんなら2024/04/30 22:26:2693.名無しさん1SjBEプラ容器とか100均無くなったら無印とかホームセンターで探すようになるかな300円ぐらいしそうだね2024/04/30 22:30:5394.名無しさんDr1rT経済が正常なら常にディマンドプルインフレが起きるから100均なんか存在できるはずがない。100均はデフレだから存在できる、まさにデフレの象徴。2024/04/30 22:31:3095.名無しさんImxSh>>8アソートのチョコも半分くらいの薄さになってたわ2024/04/30 22:34:0296.名無しさん5e2qe>>94100均、牛丼屋、100円回転寿司、ユニクロは日本の経済成長を阻んで来た戦犯だと思ってる自分達さえ儲かればいいやで同業他社を潰し、賃上げを阻んできた今更もうやっていけないとか言い出しても同情に値しない2024/04/30 22:37:3597.名無しさんDr1rT>>96経済成長できなくなったのは政治のせいだよw民間を叩くのは、言っちゃ悪いが経済音痴w(ただし経団連のように政治に影響を与える大企業は別だが)景気対策の方法は経済の教科書に書いてある。カネを発行して政府支出を増やして通貨流通量を増やし、減税して国民からカネを取り上げるのをやめればいいだけ。2024/04/30 22:58:2298.名無しさんQHDTo1ドルショップに改名2024/04/30 23:01:4499.名無しさんQHDTo>>97政府支出の中身が問題散々ばら撒いた挙げ句30年もろくに経済成長できず国債残高だけ積み上がった国際コンテナ港予算とか全国にばら撒いてソウルに集中投資した韓国にボロ負けしたりな2024/04/30 23:04:47100.名無しさんGFJqC別に円安で困るのは100円ショップだけじゃねえわい2024/04/30 23:07:07101.名無しさんZbysg終末期医療に金を使ってるから本人は意識も無いのに無駄カネ2024/04/30 23:07:32102.名無しさんDqoxE新業態その1 「訳あり品専門店舗」 商品に汚れ、傷、割れ、ひび、型遅れ等訳あり品を専門に扱う店を開く。 店員も汚れた/訳ありの過去を持つ者だけが店頭に立てる店舗!新業態その2 「バイト募集!一緒に生産しませんか?店舗」 良く買う or 興味がある商品は、どうやって生産されるのか興味も有る筈だ その商品を生産している会社に一時的に携わって一緒に生産する歓びを 味わって貰おうと言う、販売兼バイト募集の店舗。 人手不足の昨近、生産者も協力してくれるはずだ。顧客、販売、生産と 利害が一致するのではと思う2024/04/30 23:09:26103.名無しさんbqp1Tたぶん誰も思いつかない良いアイデア教えようか?1ドルショップにすればいいんだよ2024/04/30 23:12:23104.名無しさんLIjHP安売り競争でライバル店潰して来たカルマ2024/04/30 23:20:28105.名無しさんQHDToあーはいはい高く売る競争してればヨカッタネ2024/04/30 23:33:16106.名無しさんqlOVV日銀の偉い人は為替は生活物価に影響しないって言ってたはずだけど2024/04/30 23:34:35107.名無しさんMokMa>>6クレジットカードでドルで支払えたらいいな2024/04/30 23:35:35108.名無しさんdGmHB輸入したものを単純に売るだけの会社はヤバいね2024/05/01 00:01:56109.名無しさんYYHoz>>103ドルが50円とかになったら、今度は円高で死ぬんじゃね?w2024/05/01 00:08:34110.名無しさんDCWf9流石に全品200円均一で良いのではもう原価100円超えているでしょ2024/05/01 00:10:24111.名無しさんcAMS6セリアは100円で頑張ってるから応援してるダイソーよりオシャレで100円だから企業努力がありがたい買うのは全部セリアにして応援2024/05/01 00:11:27112.名無しさんcAMS6>>5そんなことやってるから100円以外の高い商品を売る必要が出てくる2024/05/01 00:12:16113.名無しさんVO2b3>>99> 散々ばら撒いた挙げ句自民が撒いた先は大企業と株主。こんなところに撒いてもカネが滞留するだけで経済効果はゼロ。一方、国際コンテナ港などの公共事業はGDPに加算されるから経済成長につながる。だが自民は公共事業をほとんどやらないのでゼロ成長のまま。国際コンテナ港だけじゃ額が少なすぎる。2024/05/01 00:14:27114.名無しさんiwaIO?たいがい国産って書いてあるのに?2024/05/01 00:17:23115.名無しさんcJQKS現在の状況だと地域のホームセンターでは趣味レベルの工作用具や材料とか置いてなくて100円ショップでしか買えなくなってんだよな2024/05/01 00:23:50116.名無しさんl8ZXx内容量ある奴はどんどん減っていってるよねww2024/05/01 00:41:52117.名無しさんx7oHwいつも疑問に思うのだが100円ショップの商品の原価はいくらなんだろう2024/05/01 00:46:05118.名無しさんxJ4mi100円ショップはデフレ下でしかやっていけないインフレでもやっていきたいなら、散々既出だが1ドルショップにするしかない2024/05/01 00:47:34119.名無しさんCwKcdこれからは1ドルショップの工場になる時代2024/05/01 00:48:15120.名無しさんrzHB6株価は上がってるから大手はきつくないだろ零細の100円ショップは品数少ないから無くなっても構わない2024/05/01 00:58:23121.名無しさん8WWno200円でもいいで2024/05/01 00:58:42122.名無しさんWpcKC割り箸100膳から50膳に減らしたんだから文句言うな2024/05/01 01:12:44123.名無しさんTirUb>>114たいていの原料は輸入だろ2024/05/01 01:23:24124.sagej18kcまあまあいいじゃゆ。買えるものがある間は。情弱は買えないかもだがそこはしはん。は2024/05/01 01:28:23125.名無しさんIcTgp100セントショップにして大体150円位で売ればええやんけ2024/05/01 01:37:46126.名無しさんSv71w価格は基本同じがいいから精算時に1.3倍とかじゃダメなんかね?2024/05/01 01:56:44127.名無しさんl1x6g何百円だろうと構わんが値札は大きく分かりやすいように貼れよ糞ダイソー2024/05/01 01:59:55128.名無しさんuiXTi元100円ショップとかにすれば解決2024/05/01 02:01:39129.名無しさんhXvf7>大阪・十三の商店街にある「100円shopひゃくえもん」要は、大手と違って資本力 調達力 販売ロットの無さの問題だろ?大手3社(ダイソー Seria CanDo)は、円安時にはMade in Japanを増やしてるぞ。コンビニにせよ、航空にせよ、モバイルキャリアにせよ、ビール飲料にせよもう大手3~4社しか コスト競争力からも生き残れない時代に入ったんだよ。石油元売り も 損保も メガバンクも スーパーゼネコンも 3~4グループに集約されただろ。2024/05/01 02:04:34130.名無しさんGjY41100均のは出来ればお値段そのままで内容量を少なくしてくれるとありがたいメーカー品だと内容量多くて余らせちゃうんだよなあみたいなものを買いたいので2024/05/01 02:05:02131.名無しさんbE4dz150円ショップにして、それで儲けの多すぎるのは品質をよくして売るとかでいいよ2024/05/01 02:06:52132.名無しさん2VCRS他と同様、値上げすりゃ良いだけの事やんそれでも十分安いやん2024/05/01 02:11:27133.名無しさんj5ucP国内に工場作ればええやん2024/05/01 02:14:30134.名無しさんOwRNm円安による輸入原材料の高騰でリーマンショック以来の不況、倒産件数、失業者数になる恐れが出てきたな2024/05/01 02:17:28135.名無しさんdcYGy>>133少子高齢化でジジババしかいなくて人手不足で働いてくれる人がいない日本外国人労働者に来てもらっても円安でアホらしくて逃げていく日本人の若者も外国に出稼ぎにいくという現状2024/05/01 02:46:29136.名無しさんkIdJj中国が高値で買い占めるから、日本は海外から仕入れることも出来ない2024/05/01 03:03:55137.名無しさんvAW8yメーカーを絞ればよくね?同じ商品なら一つでいいわけで綿棒とか普通のやつでもメーカー違いで置いてるよね2024/05/01 03:04:34138.名無しさん8lH4Wダイソー頑張れ!2024/05/01 03:12:54139.名無しさんxODuT100円 分 ショップにすればヨロシ2024/05/01 03:17:39140.名無しさんH8TWSいや、別にこんなもん100円でいいだろって商品はいくらでもあるからw2024/05/01 03:20:53141.名無しさんNN2OK>>59あー確かにそういう流れなのか2024/05/01 03:22:05142.名無しさんNN2OK200円300円商品入れてきて良いから全部税込みにして欲しい2024/05/01 03:23:57143.名無しさんEIxjK>>4既に減ってるぞw例えばキッチンペーパー180枚入りが数年前に150枚になって今や120枚wつまり3分の2になってる逆に言えば実質物価が1.5倍になってるってことやね2024/05/01 03:25:42144.名無しさんG7dzpダイソーみたいな大手は回転寿司と一緒で原価の高いのと低いのでうまく調整していけるだろうけど、記事みたいな店は無理だろ2024/05/01 04:05:06145.名無しさんQZAWYダイソーは100円以外の商品が増えてるし、量を減らすステルス値上げもしてるそれでも他店より安いのが多いけどさ2024/05/01 04:08:37146.名無しさんZna5W鉄道模型のジオラマ作る時には行くけど普段そもそもダイソー買うものある?2024/05/01 04:31:58147.名無しさんZYlT9セリアで食器買うけど、シールには岐阜県の会社が作ってると書いてあるなセリアの食器部門は生き残るだろう2024/05/01 04:59:16148.名無しさんmwJPQ100均なんだから100ドルショップにすればいいじゃない2024/05/01 05:42:48149.名無しさんWbeD1昔は駄菓子屋さんで100円持ってたら王様だったのに…2024/05/01 05:44:59150.名無しさんMbaOYウチの近所のスーパーのテナントはダイソー→セリア→キャン★ドゥ→ダイソーと一回りしたおそらくそのダイソーもなくなると思う2024/05/01 05:55:47151.名無しさんHr5cH別に200円でもいいよ文句言う奴はいないだろ2024/05/01 05:55:47152.名無しさんFJBN5>>23企業が損するようにするわけないしわ寄せは全部消費者2024/05/01 06:19:23153.名無しさんjqh1k店側も100円に拘らず、150円とかで売ればいいと思う店側が考えてるほど100点にこだわってる層ってそれほどいないと思うしもちろんいきなり300円とかは良くないけどさ2024/05/01 06:20:00154.名無しさんjqh1k>>152それをしわ寄せというのか?w2024/05/01 06:21:05155.名無しさんQ79INいや200円ショップになってくれれば。100円ショップがなくなるほうが辛い2024/05/01 06:34:16156.名無しさんFPGsR弱小100円ショップじゃん2024/05/01 07:01:34157.名無しさんHk6Ar300円ショップにすればいいのに無理して海外で生産した物を置かなくてもいいよ2024/05/01 07:07:12158.名無しさんFJBN5>>154え、しわ寄せて言わんか?2024/05/01 07:09:48159.名無しさんpQEqZ薬局の方が安かったりするし2024/05/01 07:12:50160.名無しさんdPyfD値上げして良いよ2024/05/01 07:22:39161.名無しさんcln0Dディーユーバーバンハーデンーシー~♪2024/05/01 07:23:58162.名無しさんqr7Lm100円で売られているとこなんか何処にも無い。既に消費税のお陰で110円ショップに成ってるから120円や130円でもそれ程変わらない。2024/05/01 07:25:27163.名無しさん2VCRSダイソーの一推しは各種サポーターであるやたら安いがあれは非常に使える2024/05/01 07:28:15164.名無しさんFzz0qバイトの時給も100円に(´・ω・`)2024/05/01 07:32:25165.sagej18kcいやいやいや500円ショップでも良いんじゃ無い。脚本層も絞られるし利用者にとっては何よりよ。銀座OK前で不愉快なやり取りしたおんなはマジで正確クソ。子供産んでやったんだよーまともに育て頂いてなんぼですよねーって釘刺しといた。産んだだけででかい顔され迷惑。2024/05/01 07:46:48166.名無しさん6b3Dn先ずは150円ショップからやり直せば?100円ショップがこの世から無くなってしまうならそれも、やぶさかでないと。2024/05/01 08:03:15167.名無しさんjqh1k>>158しわ寄せって回避できない半強制的な負担のことだと思ってたけどな今回のは高くなったのなら別の店で買う選択肢や買わない選択肢などあるわけで、顧客にしわは寄ってないと思うんだけど、、2024/05/01 08:08:08168.名無しさんPF06p1ドルショップで。2024/05/01 08:10:42169.名無しさん6b3Dn店内、300円コーナーのさらなる拡充、拡大をさらに推し進めてまいります!! と早い段階から店内放送を繰り返し流して無意識下の利用客の印象に擦り込む作戦は?2024/05/01 08:16:49170.名無しさんPWP1h120円なら使わなくもないダイソーとかオリジナルで欲しいのあれば500円でも…もっとも近所のダイソーとかすでに普通に100円以上商品が紛れているけど2024/05/01 08:17:34171.名無しさんXo3N6日本製売ればいいでしょ2024/05/01 08:18:28172.名無しさんXo3N6日本製を選んで販売しなさいよ2024/05/01 08:18:47173.名無しさん6b3Dnあの100均最高傑作LED 2WAYライトランタンをとりあえずあと数個おさえておく予定。2024/05/01 08:21:41174.名無しさんvQPAk時価1ドルショップにするしか無いな。いまは160円ショップでいいよ2024/05/01 08:27:12175.名無しさんwUTDnなんで100円に拘る?200円でも構わないだろ。2024/05/01 08:27:13176.名無しさんAwnKTあの品揃えには重宝してるんで今後は格安雑貨屋で頑張ってほしい。2024/05/01 08:34:53177.名無しさん385bCハッピープライスパラダイス2024/05/01 09:09:58178.名無しさんyIL9eダイソーの社長の遺志ををつげよ社長死んだ途端弱音吐いてんじゃねえ2024/05/01 10:18:18179.名無しさん6p45s値上げすりゃいいじゃん大企業様だってやってんだからさまさか「100円ショップ」という店名なわけないよな?2024/05/01 10:19:43180.名無しさんyUpny>>171日本製で賄える商品数そんなにあるとは思えないんだが2024/05/01 11:12:29181.名無しさんTAG7B>>179100円だからまあこの程度でも…って許されてる部分はあると思うから例えば150円均一になったら離れる客もいると思うこれならもう50円出して〇〇買った方がいい的な口コミは増えるだろうな2024/05/01 11:16:24182.名無しさんwfFXkスリーコインズ勝利wダイソーも300円のセカンドブランドあるよ2024/05/01 11:29:35183.名無しさんKYGCiスリーコインズは男には需要ないけどな2024/05/01 12:39:40184.名無しさんKYGCiレジ近くのピスタチオトリュフ味買い占めてるのは誰だ!2024/05/01 12:40:14185.名無しさん2yrWK>>113日本がどれだけ海運に依存してるか勉強してきて2024/05/01 12:43:40186.名無しさんr0Bbn>>179ダイソーとかセリアとか予備知識がないとわからん店名が多いかもw露骨にそれに近いネーミングは、ローソンストア100くらいかもしかもそこも128円とか150円とかそういう商品が増えている2024/05/01 12:46:17187.名無しさんh5BACヘッドホン1000円、イヤフォン100円から500円。他にも電卓や電球や食器とか100円じゃ無いのも売ってるからな。2024/05/01 12:47:32188.名無しさん9t2lk最近の円安叩くマスコミだけど、デフレ生活を推進させたのが100均円安の方が国家には良い2024/05/01 12:48:01189.名無しさんEGBVE100円ショップてまだあるのか?これいいねて値段見たら100円じゃないのばっかなんだが2024/05/01 12:49:13190.…4Jejyよし、今からじゃ買い溜めしておくぜ!2024/05/01 13:55:20191.名無しさんQbDIi100円ショップが100円じゃ無くなるといよいよキツいな。。2024/05/01 15:51:03192.名無しさんND6BJ既に100円ではないだろ2024/05/01 15:51:55193.名無しさんRTTaa100円で弁当売れば他のものは少々高くても買うよ2024/05/01 16:36:47194.名無しさんZya2wやめればいいよ。なくても困らん2024/05/01 16:46:46195.名無しさんVgAdb>>8コーヒーも薄くなってたわ。2024/05/01 16:47:46196.名無しさん82I4g1ドルショップに名前変えたらええやん2024/05/01 16:48:44197.名無しさんnL6g4>>193100円の弁当目当ての奴が他の高いもの買うわけがないだろ・・・2024/05/01 16:53:56198.名無しさんpDKHSどの道、金属製品は完全に中国の奴隷使用企業に頼っていてその事実は見て見ぬふりしていたからね円安関係なくいづれ立ち行かなくなったろ2024/05/01 16:53:58199.名無しさんFJBN5>>167100円ショップで買いたい人には半強制的な負担やん?「客にしわ寄せが来る」ってよく聞く言葉やん2024/05/01 17:22:42200.名無しさんDU0f5利益を出さなければいいだけ企業努力ってやつよ2024/05/01 20:34:32201.名無しさん8WWnoドルショップとか価値安定しないだろ200円でいいだろ2024/05/01 21:04:21202.名無しさんcZiWcDAISOを突き放した意見が多いが、こうなったのも8割は岸田のせいだからな2024/05/01 21:07:25203.名無しさんuR1zI個人経営の100均とか面白そうだな2024/05/01 21:48:14204.名無しさんVO2b3>>185依存するようになったのは自民のグローバリズムのせい。輸入には関税をかけて国内産業を保護するのが常識なのに、その逆をやったのが自民であり、自民の所業を当然のようにいうお前が最悪の低知能なんだよ。またはおまえはネトウヨ。2024/05/01 21:49:22205.名無しさんTLU1Xいやいやいや150円でも、じゅうぶん安い、がんばれ2024/05/01 21:56:23206.名無しさんPPpjj>>193SHOP99でものり弁は298円だったな。10年前の話だが。2024/05/01 23:40:58207.名無しさんwDsQqガムテープはホームセンターの方がメートル当たり安いし何より粘着力がいい2024/05/02 00:22:39208.名無しさんwDsQq>>205ダイソーは150円商品あるな200円とか500円とかも増えたインフレ考えたら100円という固定価格に無理があった2024/05/02 00:24:53209.名無しさんMqQVLダイソーはあずきは180gから120gくらいに減ったなただダイソーの4食羊羹はセリアに移籍して3食に変わった2024/05/02 00:58:59210.名無しさんxPxSnだんだん少し値が張っても使えるアイデア商品増やす傾向強くなってきた感じ他より絶対的に安いし、値上げしてもやっていけるだろうな2024/05/02 05:51:24211.名無しさんA8vRl100円の価値が年々変わってるのに100円にこだわる必要なんかないでしょ2024/05/03 21:30:51212.名無しさん06xif侵略者を○せ2024/05/03 21:32:59213.名無しさんUyaG2百均で止め刺されたのは金物店と文房具店。まあその前にホ─ムセンタ─が安売りしだしてたけどな。2024/05/03 21:41:13214.名無しさんVINzD>>213文房具はまあ100均のもので我慢するかちゃんとしたの欲しければ大きな本屋で併設して売ってたりするけど金物は100均のちゃんと使えるもの買いたいって時マジで困るネットだと実物見れないから寸法書いてあっても思ったより小さかったなんて事がよくある2024/05/05 21:23:43
(買い物客 80代)「週に1回くらいは寄るかな。ビニールの袋とか、マッチ、ガムテープ。なくなったら困ると思います」
(買い物客 30代)「おもちゃとかも今100円でいっぱいあって、行ったら何か買って出ないと気が済まないから買わされます。100円ショップがあって当たり前ぐらいで思っちゃってるかも。なかったら大変ぐらいまで思っちゃっています」
(買い物客 30代)「100円ショップとは生活の支えです。救世主ですね」
ところが、海外からの輸入商品が多い100円ショップにとっては円安はこたえるようです。
(100円shopひゃくえもん 川崎徹店長)「正直きついを通り越してどうしたらいいんだって感じです。売っても売っても利益が残らないというところで、支払いして家賃払ってパートさんのお給料払ったら、何も残らないどころか逆に減ってる感じがしていて、この先どうなるかが心配です」
3年ほど前からほとんど利益を出せないそうで、今の円安状況では取引先も新商品を開発する余裕もないといいます。そのため、
詳しくはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/74a74381844d5b927a1b954aa93b00ec07303a14
民意消去法笑
100「円」になんの価値もないしなにも買えない
そして 特別セールでたまに 100円のもの少々売ればいいんじゃね?
セブンだけじゃないで
スーパーでたまに買うベーコン薄切りの厚みがいつのまにかペラッペラッになっててびっくりした
食品全般の質と量は確実に落ちてる
これしかあるまいて
朝10時時点の相場で日本円支払な
だからなに?
あれならホームセンターで買った方がいい
昔は利益出してたワケでしょ
既存の雑貨店や文房具店の客を奪って
今度は自分達が食われる番になったってだけ
百苑でも百園でもいいよ
よくそれだけでもできてるわすごいぞ
そこ3ドル99セントとか7ドル99セントとかばっかだったよ
だなwww
100円~999円のものまで店頭に置ける
何入ってるか分かったもんじゃない
客層も極悪だし
「今日はなんと155円」みたいな
潮目かもな
更なる経済危機で追い込まれていくのは立ち直れなかった国に訪れる暗黒時代を確信させる
何でも有る便利屋
これ有料級の情報だぜ 俺がタダで教えてやんよ
ブランドと集客力あるのでダイソーに頭下げてはいってもらう
ダイソーは海外展開もしてるから、何とか生き残るんじゃないか
安売りしすぎもよくないんでなかったっけ?
値下げはしませんwwwwww
サイゼリヤとかな
国内赤字だけど値上げしない
周囲の個人飲食店を潰してるだけだし
てんやだって白身魚半分、イカはペラペラになっててもうびっくりしたわ〜www
無理させられなくなったらおしまいなのかもね
普通の国だとインフレしてくからお値段据え置きなんて出来ないし
食いつくだろ。「え?1ドルでこれ買えるんすか?」みたいになるだろ?
ベーコンもロースハムも薄すぎて捲る時に破けてしまうという
トライアル129円
ドン・キホーテ123円
100円ショップが一番安い
何年か前に撤退してしまったよ。
トライアルオリジナルのポロシャツが良かった。
一度、襟を立てると立ったまま倒れない
昔ながらのいいポロシャツw
すでに、200円、300円、500円の商品も置いてるじゃん
消耗品を含めて頻繁に買い替えて常に新品くらいのほうが気持ちいいものは100均で買う
あと便利グッズもとりあえず100均で買ってみる
それで本格的にいいと思ったらまともなメーカーで買いなおす
たぶんもうスリコを意識した価格帯と品質にシフトしてきてる
あ、これいいなと思うとだいだい500円のシールが貼ってある
あそこはプチブスに恋してるとかいう
気味の悪い声の放送が入るからすぐ出ていくわ
格安しゃぶしゃぶの肉みたいになってんのかw
さらにあがる
300、500当たり前〜って話だよww
極力日本製を買いメーカー応援してあげにゃ…!
自民党と日銀は「経済安保」をたてに、輸入品の価格をあげるために、わざと円安にしているね。建前上(米民主党に支持された?)経済制裁の応酬でも「経済安保」で輸入品に頼らない状況をめざすそうだが、エネルギー・資源のない日本で輸入品に頼らない状況をめざすのは、完全に間違っているし、円安で日本のものを外国に変われ放題では、経済的な防衛にはまったくなっていない。
日本のめざすべきなのは、輸入にたよらないことではなく、経済制裁の応酬に直接参加しないこと。これが、紛争時における日本の国益を最大にする。経済制裁の応酬に直接参加しないためには、どうすればよいか、これが日本の未来の発展を決定する。
レジはクラウド化して、鯖側で値段を管理して支払い計算するタイプにすればいい
ちょっと円高になれば、その日はめちゃ客が殺到するようになるw
円安が物価に影響ないというのは、物価水準の定義を考えれば、詐欺のようなものであることがわかる。物価水準は、様々な財の書かうに「加重」を付けた平均なのであるから、円安が物価に影響ないとの主張は、そのようになるような「加重」のつけ方を使っているから(円安の影響の少ない財の価格に多くの加重をつけ、円安の影響の大きい財の価格に少ない加重をつければ、円安が物価にたして影響ないことが、「人工的」にでてくる)。要するに、「円安が物価にたして影響ない」との主張は「円安が大きく影響する人は無視しますよ」との意味を含むことになる。
やっと100均が潰れるか値上がりする状況になったか。これで給料もガンガン上がるな
まるで震災後のスーパーの棚みたいだった
素直にドル払いのドルショップにしろよ…
とうとう日本も米ドル経済になるのかw
雇用の流動性の大きいアメリカでも、労働者の6割は、実質賃金は下がっている。
流動性のより低い日本では、もっとひどい状況になる。
「物価で給料があがればよい」の主張は、自民と日銀の使う嘘ということがわかる。
なくなったのは値上げだろ
いまのうちに安いなーと思うのは買っとけ
電池内蔵のライト類とか去年みんな買ってたぞ
1ドル100円を切った時に店主がネを上げて止めた
一時期、1ドル85円まで下がったもんなw
昔はむかし-いまは今、これでしょ!!!
ダイソーで110円のグッズも量販店では165円。
メトロノリホ買ったら大小100均回り多少なり買ったよ。
手元に品が無く困るのは自分なの、他人は助けてくれん。
インフレで
300円ぐらいしそうだね
100均なんか存在できるはずがない。
100均はデフレだから存在できる、まさにデフレの象徴。
アソートのチョコも半分くらいの薄さになってたわ
100均、牛丼屋、100円回転寿司、ユニクロは日本の経済成長を阻んで来た戦犯だと思ってる
自分達さえ儲かればいいやで同業他社を潰し、賃上げを阻んできた
今更もうやっていけないとか言い出しても同情に値しない
経済成長できなくなったのは政治のせいだよw
民間を叩くのは、言っちゃ悪いが経済音痴w
(ただし経団連のように政治に影響を与える大企業は別だが)
景気対策の方法は経済の教科書に書いてある。
カネを発行して政府支出を増やして通貨流通量を増やし、
減税して国民からカネを取り上げるのをやめればいいだけ。
政府支出の中身が問題
散々ばら撒いた挙げ句30年もろくに経済成長できず国債残高だけ積み上がった
国際コンテナ港予算とか全国にばら撒いてソウルに集中投資した韓国にボロ負けしたりな
商品に汚れ、傷、割れ、ひび、型遅れ等訳あり品を専門に扱う店を開く。
店員も汚れた/訳ありの過去を持つ者だけが店頭に立てる店舗!
新業態その2 「バイト募集!一緒に生産しませんか?店舗」
良く買う or 興味がある商品は、どうやって生産されるのか興味も有る筈だ
その商品を生産している会社に一時的に携わって一緒に生産する歓びを
味わって貰おうと言う、販売兼バイト募集の店舗。
人手不足の昨近、生産者も協力してくれるはずだ。顧客、販売、生産と
利害が一致するのではと思う
1ドルショップにすればいいんだよ
高く売る競争してればヨカッタネ
クレジットカードでドルで支払えたらいいな
ドルが50円とかになったら、今度は円高で死ぬんじゃね?w
もう原価100円超えているでしょ
ダイソーよりオシャレで100円だから
企業努力がありがたい
買うのは全部セリアにして応援
そんなことやってるから
100円以外の高い商品を売る必要が出てくる
> 散々ばら撒いた挙げ句
自民が撒いた先は大企業と株主。
こんなところに撒いてもカネが滞留するだけで経済効果はゼロ。
一方、国際コンテナ港などの公共事業は
GDPに加算されるから経済成長につながる。
だが自民は公共事業をほとんどやらないのでゼロ成長のまま。
国際コンテナ港だけじゃ額が少なすぎる。
趣味レベルの工作用具や材料とか置いてなくて
100円ショップでしか買えなくなってんだよな
100円ショップの商品の原価はいくらなんだろう
インフレでもやっていきたいなら、散々既出だが1ドルショップにするしかない
零細の100円ショップは品数少ないから無くなっても構わない
たいていの原料は輸入だろ
要は、大手と違って資本力 調達力 販売ロットの無さの問題だろ?
大手3社(ダイソー Seria CanDo)は、円安時にはMade in Japanを増やしてるぞ。
コンビニにせよ、航空にせよ、モバイルキャリアにせよ、ビール飲料にせよ
もう大手3~4社しか コスト競争力からも生き残れない時代に入ったんだよ。
石油元売り も 損保も メガバンクも スーパーゼネコンも 3~4グループに集約されただろ。
メーカー品だと内容量多くて余らせちゃうんだよなあみたいなものを買いたいので
それでも十分安いやん
少子高齢化でジジババしかいなくて
人手不足で働いてくれる人がいない日本
外国人労働者に来てもらっても
円安でアホらしくて逃げていく
日本人の若者も外国に出稼ぎにいくという現状
同じ商品なら一つでいいわけで
綿棒とか普通のやつでもメーカー違いで置いてるよね
あー確かにそういう流れなのか
既に減ってるぞw
例えばキッチンペーパー180枚入りが数年前に150枚になって今や120枚w
つまり3分の2になってる
逆に言えば実質物価が1.5倍になってるってことやね
それでも他店より安いのが多いけどさ
行くけど
普段そもそもダイソー買うものある?
セリアの食器部門は生き残るだろう
おそらくそのダイソーもなくなると思う
文句言う奴はいないだろ
企業が損するようにするわけない
しわ寄せは全部消費者
店側が考えてるほど100点にこだわってる層ってそれほどいないと思うし
もちろんいきなり300円とかは良くないけどさ
それをしわ寄せというのか?w
無理して海外で生産した物を置かなくてもいいよ
え、しわ寄せて言わんか?
既に消費税のお陰で110円ショップに成ってるから120円や130円でもそれ程変わらない。
やたら安いがあれは非常に使える
脚本層も絞られるし利用者にとっては何よりよ。
銀座OK前で不愉快なやり取りしたおんなはマジで正確クソ。
子供産んでやったんだよーまともに育て頂いてなんぼですよねーって釘刺しといた。産んだだけででかい顔され迷惑。
100円ショップがこの世から無くなってしまうなら
それも、やぶさかでないと。
しわ寄せって回避できない半強制的な負担のことだと思ってたけどな
今回のは高くなったのなら別の店で買う選択肢や買わない選択肢などあるわけで、顧客にしわは寄ってないと思うんだけど、、
さらに推し進めてまいります!! と
早い段階から店内放送を繰り返し流して
無意識下の利用客の印象に擦り込む作戦は?
ダイソーとかオリジナルで欲しいのあれば500円でも…
もっとも近所のダイソーとかすでに普通に100円以上商品が紛れているけど
とりあえずあと数個おさえておく予定。
200円でも構わないだろ。
社長死んだ途端弱音吐いてんじゃねえ
大企業様だってやってんだからさ
まさか「100円ショップ」という店名なわけないよな?
日本製で賄える商品数そんなにあるとは思えないんだが
100円だからまあこの程度でも…って許されてる部分はあると思うから
例えば150円均一になったら離れる客もいると思う
これならもう50円出して〇〇買った方がいい的な口コミは増えるだろうな
ダイソーも300円のセカンドブランドあるよ
日本がどれだけ海運に依存してるか勉強してきて
ダイソーとかセリアとか予備知識がないとわからん店名が多いかもw
露骨にそれに近いネーミングは、ローソンストア100くらいかも
しかもそこも128円とか150円とかそういう商品が増えている
円安の方が国家には良い
これいいねて値段見たら100円じゃないのばっかなんだが
コーヒーも薄くなってたわ。
100円の弁当目当ての奴が他の高いもの買うわけがないだろ・・・
その事実は見て見ぬふりしていたからね
円安関係なくいづれ立ち行かなくなったろ
100円ショップで買いたい人には半強制的な負担やん?
「客にしわ寄せが来る」ってよく聞く言葉やん
企業努力ってやつよ
200円でいいだろ
依存するようになったのは自民のグローバリズムのせい。
輸入には関税をかけて国内産業を保護するのが常識なのに、
その逆をやったのが自民であり、
自民の所業を当然のようにいうお前が最悪の低知能なんだよ。
またはおまえはネトウヨ。
SHOP99でものり弁は298円だったな。10年前の話だが。
ダイソーは150円商品あるな
200円とか500円とかも増えた
インフレ考えたら100円という固定価格に無理があった
ただダイソーの4食羊羹はセリアに移籍して3食に変わった
他より絶対的に安いし、値上げしてもやっていけるだろうな
100円にこだわる必要なんかないでしょ
文房具はまあ100均のもので我慢するかちゃんとしたの欲しければ大きな本屋で併設して売ってたりするけど
金物は100均のちゃんと使えるもの買いたいって時マジで困る
ネットだと実物見れないから寸法書いてあっても思ったより小さかったなんて事がよくある