【文化】「日本」は「ニホン」か「ニッポン」か?アーカイブ最終更新 2024/04/21 14:271.ばぐっち ★??? 日本文化はハイコンテキストである。 一見、わかりにくいと見える文脈や表現にこそ真骨頂がある。「わび・さび」「数寄」「まねび」……この国の〈深い魅力〉を解読する!【写真】じつは日本には、「何度も黒船が来た」といえる「納得のワケ」*本記事は松岡正剛『日本文化の核心 「ジャパン・スタイル」を読み解く』(講談社現代新書)の内容を抜粋・再編集したものです。「にほん」と「ニッポン」の使い分け 私の著書に『にほんとニッポン』(工作舎)という本があります。私たちが日本を「にほん」とも「ニッポン」とも、日本人を「にほんじん」とも「ニッポンジン」とも発音してきたのはどうしてなのだろうか。理由があるなら知ってみたいという、そんな問題意識から、日本の歴史文化や社会文化にひそむ「デュアルな柔構造」をいろいろふりかえったものでした。 デュアルというのは双対的とか「行ったり来たり」とかリバーシブルという意味ですが、「デュアルな柔構造」という見方については、これは私なりの独自の見方なので、おいおい説明します。 それにしても、なぜ「にほん」と「ニッポン」があるのか。なぜ日本銀行がニッポンギンコーで、日本選手権はニホンセンシュケンなのか、その理由は結局はよくわかりませんでした。 オリンピックでは「Japan」とアナウンスされますが、入場する選手のユニフォームにはしばしば「NIPPON」と染められているし、国際試合で観衆が日本チームを声をあわせて応援するときは「ニッポン、がんばれ。ニッポン、チャチャチャ」です。「にほん、チャチャチャ」ではない。ニッポンという破裂音が入ったほうが勢いがつくのでしょう。おそらくその程度の理由です。 しかし懐石料理はそうはいかない。世界文化遺産になった日本料理は「にほん・りょうり」なのです。 日本郵便、日本電信電話(NTT)、日本電気(NEC)、近畿日本鉄道、日本通運、日本武道館、日本体育大学はニッポン。日本航空、日本大学、日本経済新聞、日本たばこ産業、日本交通はにほん。なんとも適当です。どこかが上場企業名の読み方を調査したところ、にほんが60パーセント、ニッポンが40パーセントでした。 いったい「にほん」と「ニッポン」の使い分けはどうなっているのか。こういうことはどこかで決めているのか。決まっていないとしたら、ほったらかしなのか。決めなくていいのか。多くの日本人もそんな疑問をもっていることでしょう。 国名が「にほん」でも「ニッポン」でもいいだなんて、これこそは日本人の「いいかげんさ」や「あいまい性」を根本からあらわしているのかもしれません(あるいはこういうところにデュアリティがあらわれているのです)。 桃山時代にポルトガル人が編纂した『日葡辞書』には、すでに“Nifon”と“Nippon”の両方が記載されています。かなり昔から二通りに呼ばれていたのです。そのころ「日本橋」という呼び名は江戸ではニホンバシだけれど、大坂ではニッポンバシになっていました。そんなところから、東西での言い方のちがいがあって、それを温存したので併称されたのではないかという意見もあります。 詳しいことは省きますが、江戸の文芸や歌舞伎や浄瑠璃の作品名や文中呼称などでも、ニホンとニッポンは混在してつかわれています。それが明治維新以降、一君万民の「大日本帝国」が登場するに及んで、少しニッポンが強くなった。 念のために書いておくと、昭和9年の文部省臨時国語調査会は日本の読み方を「にっぽん」に統一するという答申をしました。けれども、すでに巷にはニホンとニッポンが混在していたので、こういうお達しも効果をもてなかったようです。(抜粋)https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/ea2c3e1592a366f44e0fbd327e8b05dd2879a53d&preview=auto2024/04/19 10:30:28177すべて|最新の50件2.名無しさんO2r8Wニホン派ニッポンには戦争の響きがある2024/04/19 10:31:153.名無しさんtbrTH東京の日本橋はにほんばし大阪の日本橋はにっぽんばし2024/04/19 10:33:324.名無しさんrWvWM乞食大国ジャップランドに一票2024/04/19 10:33:565.名無しさんYf1Bcイギリスとイングランドは?2024/04/19 10:34:176.名無しさん5Z8TNニッポンをトリモロス2024/04/19 10:36:417.名無しさんblNqqマック、マクドどちらでも良い2024/04/19 10:36:508.名無しさんt1Cklニホンチャチャチャニッポンチャチャチャやないか?2024/04/19 10:40:139.名無しさんkUtGQニチホン2024/04/19 10:40:2610.名無しさん9OzXx平安時代まで日本語にはH音がなくP音で発音していたP音がはじけなくなりF音を経てH音に変化した。だいたい室町時代後期くらいだからニッポンと発音していたのがニホンへと変化したというのが言語学的歴史2024/04/19 10:40:4811.名無しさんwxHkx>>10スッポンはなぜ変化しなかったんだろう。2024/04/19 10:42:0412.名無しさんFpUN9ニッポンじゃね2024/04/19 10:43:2413.名無しさんK34Btひのもとだろ。真名は隠すもんだよ。2024/04/19 10:43:4414.名無しさんDR5yR自分の国号の読み方すらわからない国2024/04/19 10:44:0515.名無しさんbs2ko日本って国号の初出が、随の煬帝に国号を認めさせたあたりだってことは最初に漢字ありきで読みは後からなだけだろ2024/04/19 10:44:3216.名無しさんQ35uhチョウセンでいい今いる日本人はみな朝鮮の血が入っている2024/04/19 10:46:0317.名無しさんY4fyPサザエさんでこのネタあったな議論させてる間にカツオが逃げ出すんだったっけ?2024/04/19 10:47:5218.名無しさんmm3iiワビサビって江戸っ子だけが言ってるんでしょ?2024/04/19 10:47:5219.名無しさんY6lBCそれより、英語名が、なぜJapanなのだ。毛唐にも、ニホンと呼ばせろよ!2024/04/19 10:51:3020.名無しさん0rkugジャップランド一択2024/04/19 10:51:3321.名無しさんI9iegこだわるならニッポン日常使いならニホンかな2024/04/19 10:51:5022.名無しさん9pAtG御札ににっぽんて書いてあるだろ。それよりアメリカに抗議しろ、ジャパンと呼ぶなとそういうとこよ?2024/04/19 10:52:4823.名無しさん9pAtGジッポン、ジパング、ジャパンだけどな。2024/04/19 10:53:3224.名無しさんPphf5明日・あす・あした2024/04/19 10:56:0725.名無しさんpH4Yw通じるならどちらでも2024/04/19 10:57:0226.名無しさんmD4wfジャパンでわかる通りもともとは、ジッポン2024/04/19 10:57:5127.名無しさんSFdmd>>2軍靴の幻聴乙2024/04/19 10:58:5228.名無しさんHb8jr>>5ヴァカかオメーは2024/04/19 10:59:0229.名無しさん486qPどっちでもいい。って閣議決定されてなかった?2024/04/19 11:11:2230.名無しさん486qPhttps://himantorend.com/chiko-shika-nihon/2024/04/19 11:14:0131.名無しさんF43gqニホンの方がすっきりしていい国の名前にポンとか入れるのダサい2024/04/19 11:18:5432.名無しさんVYcnLヒノモトに百票2024/04/19 11:21:2733.名無しさんrgncZひのもとって言うてたやん西郷どん2024/04/19 11:21:3834.名無しさんX9Ip9>>5あの国をイギリスと読んでるのは日本だけなんだわこれマメな2024/04/19 11:23:0935.名無しさんKbIxE>>17真っ先にソレ思い出したわ2024/04/19 11:23:5736.名無しさんA41fOジャパンでいいよもうにっぽんとかにほんとかややこしい2024/04/19 11:24:4237.名無しさんGiY5J世界の日本の呼ばれ方英語圏 ジャパン韓国北朝鮮 イルボン中国 リーベンフランス ジャポンベトナム ニャッバーンロシア ヤポーニアスペイン ハポン2024/04/19 11:24:5538.名無しさんCu1Bz>>2トキの学名は「ニッポニア・ニッポン」だよ・・・(´・ω・`)2024/04/19 11:27:3039.名無しさんHNdDo間をとって『ジャッポン』で2024/04/19 11:30:2340.名無しさんIG0pp日本酒以外はニッポンと聞いた。2024/04/19 11:31:5141.名無しさん6hQaQニホンだよニッポンは古代に百済人の発音だろうねなぜかこちらが先みたいになってるけど2024/04/19 11:32:4342.名無しさんOXECQヤポンスキー2024/04/19 11:36:5743.名無しさんmD4wfジッポンだよだから英語はジャパンになった2024/04/19 11:45:5744.名無しさんc3J8y東日本はにほん、西日本がにっぽんだろ。いろんなところから流れついた人の国だから、いろんな呼び方があるんだろ。中国人の流刑地だった朝鮮半島は世界の歴史に関係ない。2024/04/19 11:51:1145.かじごろ@うんこ中oeLJhニッポンが正しい。2024/04/19 11:56:2846.名無しさんS3Wgsたしかにーにっぽんこくけんぽうだしにほんせいふ、だよねややこし2024/04/19 11:56:3347.名無しさんsQDBCニッポンが正式名称だが今使われてるのはにほん の方が多いって何かで聞いた2024/04/19 11:57:1848.名無しさんQEqQa>>2ニッポン呼びは明治から戦中までだったらしい2024/04/19 11:59:2649.名無しさんQEqQa大日本帝国憲法(だいにっぽんていこくけんぽう)日本国憲法(にほんこくけんぽう)2024/04/19 12:00:4350.名無しさんbpdsnもうジャップでよくね?2024/04/19 12:04:0051.名無しさんF43gqニッポン代表とかクソダサい2024/04/19 12:07:1252.名無しさん3r3sbどっちでもいい。その時の語音が合う方を使う。2024/04/19 12:07:4353.名無しさん3Zawzこれほんとに困る企業名を読み上げた時に先方から訂正される気まずさよ国の名前なのにニホンでもニッポンでもどっちでもいいって頭おかしい2024/04/19 12:15:5954.名無しさんn6xaq>>51じゃあお前さんが持ってるクソダサいニッポンギンコウ券全部クレ2024/04/19 12:30:2755.名無しさん5yh5o「ひのもと」に統一しろよ2024/04/19 12:31:2656.名無しさん9egKI基本に戻って邪馬台国に統一しろ!2024/04/19 12:31:2957.名無しさん9egKI天皇制やめて女王愛子(卑弥呼の生まれ変わり)様な!2024/04/19 12:32:5958.名無しさんUzf11ニッホン2024/04/19 12:33:2959.名無しさんf0pCz単語中のaをアって呼んだりエって呼んだりするだろtheがザだったりジだったりするだろ日本もそれ2024/04/19 12:36:4760.名無しさんmm3iiイッポン2024/04/19 12:43:5561.名無しさんqRBFf愛国あるなら ひのもと だドアホ2024/04/19 12:47:2462.名無しさんlq67Yジャップでも良いよ😊2024/04/19 12:53:0663.名無しさんzpEhe>>37ベトナム採用2024/04/19 12:58:0864.名無しさん9egKI>>37ドイツ語 ヤーパン2024/04/19 12:59:5865.名無しさん4vSek日ノ本とかもあるよな統一しろや。コロコロコロコロと優柔不断な政府か2024/04/19 13:00:0666.名無しさんSzzPnにほんですよ外人に日本語で国名教えた時に平板の発音少ないクソ外語で発音出来なくてニッポンも生まれただから海外露出多い場合は後者使っている2024/04/19 13:00:1567.名無しさん3Sc2Q業平2024/04/19 13:01:2768.名無しさんyIWPyにほんだな書く時文字数減るから2024/04/19 13:03:4269.名無しさんGj0xu>>10その頃は日ノ本とか言ってたんじゃないの?2024/04/19 13:11:1370.名無しさんtBjqLあいだ取ってニポン2024/04/19 13:11:2871.名無しさん1Ee8r>>70草2024/04/19 13:15:4872.名無しさん9egKIヒント:1本、2本、3本、4本・・・・・2024/04/19 13:16:4373.名無しさんvVGFTもうジャップでいいだろヂャップでもいいよ2024/04/19 13:19:0374.名無しさん1khnZ昔は全日本と言っていたが日本代表になった。遍歴ではないか?2024/04/19 13:21:3075.おひねこさま天国(おね天)reh32概ね3年後を目処に、日本を廃止して猫本にしてほしい。2024/04/19 13:23:0076.名無しさん9egKI>>75もう終わりだ猫の国2024/04/19 13:24:5377.名無しさんLmiEt大元がジッポンだからニッポンの方が由緒はありそう2024/04/19 13:38:3078.名無しさんEXLp2>>2ニホン軍ニッポン軍2024/04/19 13:57:0979.名無しさんoZoFe使う時のテンポで変わるね3文字のニホンと4文字のニッポンで調整2024/04/19 14:06:0180.sageDTHwAジパング2024/04/19 14:06:4581.名無しさんyaWMW結論どうでもいい2024/04/19 14:08:4982.名無しさん3AcA8にほんなめんなよなんでにほん2024/04/19 14:14:0683.名無しさんolebR調べたらニホンなのかニッポンなのか過去に国会で質問されたけど政府はどっちの使い方もするし混在してるから決めないそうな2024/04/19 14:30:4784.名無しさんHRHKRジパングに一票2024/04/19 14:37:1585.名無しさんGiY5Jにほんににほんにっぽんのはたがある2024/04/19 14:40:1186.名無しさんA1B9Tひのもと2024/04/19 14:47:2787.名無しさんcLsOpKOREAとCOREAのどちらが正しいのかに比べれば遥かにどうでもいい話2024/04/19 14:53:4988.名無しさんHEraS>>87いやあいつらはイニシャルKにこだわる2024/04/19 14:55:5889.名無しさんzah45>>69奈良時代に成立した日本書紀が「ひのもとしょき」と呼ばれてたとは思えない2024/04/19 14:59:2590.名無しさんA1B9T>>88違う序列でCにこだわっているABC順と中国に並びたいからむしろ、日本としてはその方が良い2024/04/19 15:03:1391.名無しさんHEraS>>90よく見てみ。Kにこだわる韓国人は多い。Cだと中国になる。2024/04/19 15:04:5092.名無しさんk3Hbgもうコリアでいいじゃん・・・2024/04/19 15:05:5893.名無しさんA1B9T>>89ひのもとがかきしるす近代まで書き下ししてたからそれほど違和感がない2024/04/19 15:06:0594.名無しさんnJI26日出国でいいじゃん2024/04/19 15:07:4895.名無しさんA1B9Tそれならコマの方が良い2024/04/19 15:07:5096.名無しさんielocギロッポン2024/04/19 15:27:3397.名無しさんtGrjPジャップ→黄金の国ジパング→一本でも日本人→日本 →ニッポンとニホン派で対立2024/04/19 15:42:1198.名無しさんyUMzi前に政府がどっちでもいいと公式見解出しただろ。2024/04/19 15:43:0199.名無しさんsjM0UXnippon2024/04/19 15:47:52100.名無しさんGiY5J東京JAP2024/04/19 15:49:13101.名無しさんlzcIL>>37おい、リーベンって何や🙄2024/04/19 15:51:31102.名無しさんpAq9G🇯🇵2024/04/19 15:54:47103.名無しさんGiY5J>>101中国人は「日本」の事を「リーベン」と呼ぶ。ちなみに台湾人は「ズーペン」だったかな漢字が同じでも読み方が違う2024/04/19 15:57:57104.名無しさん7lv8dわらじかぞうり論争か2024/04/19 16:54:15105.名無しさんA1B9Tシャオリーベンでも日本鬼子でも全然構わないけどな普通に中国人や韓国人と呼ばれたら最大の侮蔑だが2024/04/19 17:00:43106.名無しさんwucOuクソジャップが相応しいけど、一応ニッポンじゃねーか2024/04/19 17:05:47107.名無しさんQbs3M>>2それって貴方の感想ですよね。戦争の響きって何?。なんかそういうデータあるんですか?2024/04/19 17:13:28108.名無しさんKPg5iどっちでもいいよ日本は懐深いし2024/04/19 17:57:23109.名無しさんVVzVDフランス人にニホン発音できんのと同じベイジンとペキンもどっちでもエエんやで日本語読み出来んから2024/04/19 18:19:32110.名無しさんkQzDN山﨑君に君の名前はヤマザキなの?ヤマサキなの?と聞いたら、どっちでもいいよというまさかの回答だったことあるもんなこういうのはどっちでもいいと思っている日本人は一定の割合でいそう2024/04/19 19:28:18111.名無しさんargA2こいつ紙幣みたことないんか2024/04/19 19:30:10112.名無しさんq5v6Vグッドモーニングがどうしておはようなんだ?直訳すると良い朝だぞ2024/04/19 19:57:11113.名無しさん3Sc2Qグッドスリープはぐっすりだし2024/04/19 19:59:00114.名無しさんsI5Ln日本共産党→にほんきょうさんとうにぽんきょうさんとうとは言わないだから日本はにっぽん!2024/04/19 20:13:38115.名無しさんeadBm日本が叩ければ何でも良いんだろ、白痴じみた記事載せてんじゃねーよ2024/04/19 20:20:55116.名無しさん6zVNMニッポンチャチャ、ニッポンチャチャニッホンチャチャ、ニッホンチャチャじゃおかしいだろうニッポンチャチャニッポンチャチャ2024/04/19 21:05:49117.名無しさんXZcAXニッポンはダサい。日本の方がいい。2024/04/19 21:37:20118.名無しさん7S9cQ>>115白痴にはこれが叩きに見えるんだな2024/04/19 21:38:26119.名無しさんc220C日の本の国2024/04/19 21:45:05120.名無しさんv5d0H大日本帝国がいちばんいいな2024/04/19 22:10:22121.名無しさん2QyNPニッポリ2024/04/19 22:16:02122.名無しさんTmsnsどっちでもええねん2024/04/19 22:24:47123.名無しさんfIzdxにっぽんかいぎ2024/04/19 22:30:41124.名無しさんg3o2v世界1歴史の長い国だからいろんな呼び名がある。新しい国は1つの名前しかない。2024/04/19 22:37:27125.名無しさんiTWz3アメリカ人は日本人の事をジャパニーズって言うけど、日本人はアメリカ人の事をなんて言うでしょう?答え:アメリカ人って山吹先生が生徒に教えてたな2024/04/19 22:51:17126.名無しさんD06XC日をニと読むのは日本の時しかないこれ豆な2024/04/19 22:56:51127.名無しさんwPCcBジップン2024/04/19 22:59:34128.名無しさんBN0a5イルボンだろ 日本語は中国語の地方言語 正しい読みと発音を学べ2024/04/19 23:02:47129.名無しさんGFRAcジパングやろ2024/04/19 23:03:23130.名無しさんBN0a5>>125ヤンキーじゃね?2024/04/19 23:03:28131.名無しさん2QyNP西日暮里ブルース2024/04/19 23:04:23132.名無しさんBN0a5>>76ニャポーンだし2024/04/19 23:06:34133.名無しさんj6qUw男なら股間に一本住むのは日本2024/04/20 02:51:45134.名無しさん5S2TEどっちでも良いけどJAPANは無い2024/04/20 05:07:39135.名無しさんNKTCEヒノモト2024/04/20 05:16:17136.名無しさんvBbPd日報→「にっぽう」と読む。「にほう」とは読まない日本→「にっぽん」と読むのが正しいか、「にほん」と読むのが正しいかとやってる2024/04/20 05:26:04137.名無しさんvBbPd>>103「イルポン」でいいニダ2024/04/20 05:29:03138.名無しさんLst3qローマ字で書いた時は、必ずNIPPONって書くよなNIHONって書く奴は見たことないなのでニッポンが正解なんだろ2024/04/20 05:31:48139.名無しさんGW1B1にほんじゃないのかにっぽんなんて馬鹿老人しか言ってなさそく2024/04/20 05:33:10140.名無しさんLst3q>>139バレーボールやサッカーなど応援する時、若者が「にっぽん」って叫んでいるよ「にほん」って叫んでいる若者は見たことない2024/04/20 05:35:24141.名無しさんvBbPd日配→宅配の食事などを一日毎に発送すること。「にっぱい」と読む。「にはい」と読まない日発→旧日本発送電株式会社。「にっぱつ」と読む。「にはつ」と読まない2024/04/20 06:25:58142.名無しさんT3Gmr二本がにほんなら日本はにっぽん2024/04/20 06:28:31143.名無しさんA8aA0日イヅル国2024/04/20 06:28:59144.名無しさんnDXOz山手と書いてやまのてと読むか、やまてと読むか、と同じ。どっちでも良い。ちなみに横浜の山手はやまて、東京ではやまのて。都心走る山手線は昔はやまてせんと言ってたが、今はどういう訳かやまのてせんと言っている。同様にヨドバシカメラの歌も変えられているw2024/04/20 06:53:12145.sagef5iEoをとこもすなる日記といふものを2024/04/20 07:06:57146.名無しさん8HOz5全部おんなじヤマトもヤ・マトだから全部、太陽のもと2024/04/20 10:29:02147.名無しさんLOCDy根本=ポン読み基本=ホン読み原本=ポン読み謄本=ホン読み答えは出ないなw2024/04/20 11:05:10148.名無しさんg3Gr6>>1わかりきったことを・・・・お隣の国みたいに詰まる音を使うのは気持ち悪い。○にほん、にぽん×にっほん、にっぽん2024/04/20 11:10:23149.名無しさんg3Gr6>>138外国人のおしつけお断りします。2024/04/20 11:11:26150.名無しさんLOCDy日という字を「に」とは読まない「にち」か「じつ」と読むたから本来は「にちほん」か「じつほん」だったこれが促音に訛ってニッポン或いはジッポンになったと考えるのが自然2024/04/20 11:11:41151.名無しさんg3Gr6本来は「ひのもと」。これに戻してもいい。2024/04/20 11:12:33152.名無しさんg3Gr6ひらがな50音で発音できるのが当たり前。2024/04/20 11:14:13153.名無しさんkVfDgニッポンはなぜか中韓臭がするのよねニホンの方が由緒正しき印象2024/04/20 11:16:33154.名無しさんLOCDy欠品を「けつ」と「ひん」だが促音化+半濁音化日本は「にち」と「ほん」欠品をけひんとは読まないだろ?2024/04/20 11:17:18155.名無しさんNIWdE松坂うしと松坂ぎゅうもややこしい前みたいに、松坂ぎゅう一本で良かろうに2024/04/20 11:17:56156.名無しさんLOCDy日課は「にち」と「か」でニチが促音化する「ニカ」とは読まない日本と書いて(本来なら)ニホンとは読まない2024/04/20 11:24:08157.名無しさんvBbPd>>147ポンは前が「ん」2024/04/20 11:25:13158.名無しさんAvTxb>>144横浜はやまて東京はやまのてと地名として読みが決まってるんだろ 国名の漢字の読み方が定まってないのは不思議2024/04/20 11:36:38159.名無しさんLOCDy>>157そうだね直前が「ん」の場合ともう一つ、促音の場合も半濁音化する日報とかねこれを「ニホウ」とは読まないように日本を「ニホン」とは(本来は)読まない2024/04/20 11:40:21160.名無しさんLOCDy>>158ん?国名としては正式にニッポンと定めていますよググりなさい2024/04/20 11:42:14161.名無しさんxt9b7日本共産党は「にっぽん共産党」ではなく「にほん共産党」だな。共産党の逆が正しいと覚えればいい。2024/04/20 11:54:11162.名無しさんdb5Sy>>160いや決めていない平成21年の国会質疑前略>その後、昭和四十五年七月、佐藤栄作内閣は、「日本」の読み方について、「『にほん』でも間違いではないが、政府は『にっぽん』を使う」と、「にっぽん」で統一する旨の閣議決定を行ったが、法制化にまでは至らなかった。 これに関連して、以下質問する。一 右の閣議決定は現在でも維持されているか。二 他国で、国号の現地発音が複数使用されている国の存在を認識しているか。三 今後、「日本」の読み方を統一する意向はあるか。 右質問する。衆議院議員岩國哲人君提出日本国号に関する質問に対する答弁書一について 「日本」の読み方については、御指摘のような閣議決定は行っていない。二について お尋ねについては、承知していない。三について 「にっぽん」又は「にほん」という読み方については、いずれも広く通用しており、どちらか一方に統一する必要はないと考えている。2024/04/20 11:58:08163.名無しさんgZ1TD日本書紀の読み方が一番正しいのだろうとは思うが本当はどう読んでたんだろうな当時の人2024/04/20 12:10:02164.名無しさんvBbPd>>161日本社会党(にほんしゃかいとう)は違法状態2024/04/20 13:01:02165.名無しさんr98d7動物などはニホンが多いな。ニホンザル、ニホンオオカミ、ニホンカモシカなど。トキの学名はニッポニア・ニッポンだけど。2024/04/20 13:46:14166.名無しさんcsmlD漢の倭の奴の国王2024/04/20 13:51:08167.名無しさんNKTCE諭吉の裏側を見れば明白2024/04/20 14:29:19168.名無しさんCHXNp二ホンでもサンダル2024/04/20 14:30:50169.名無しさんPbAiP国名は、大日本帝国国旗は、旭日旗でいいかと2024/04/20 15:35:04170.名無しさんvBbPd>>165後はニッポンバラタナゴとかかな。この魚も希少種で九州の北部にしかいない2024/04/20 18:02:04171.名無しさんvBbPd>>169そういえば、今現在「帝国」を国号として名告る国はあるんだろうか?70年代は中央アフリカ帝国とかあったけど、今は共和国になってしまった2024/04/20 18:08:13172.名無しさんO88h2どっちでも良いだろ、細かい事を気にすんなよ。意味が通じりゃそれでOKだ。2024/04/20 18:15:51173.名無しさんfAjpnライジングサン2024/04/20 21:43:55174.名無しさんWrDJmヤマトに統一しろよ2024/04/20 23:47:56175.名無しさんP7Li2元々日本と書いてヤマトと呼んでたそれを漢音で読んでニッポンという国号だと支那に認めて貰ったその後ヒノモトやら二ホンとか呼ぶようにもなった2024/04/21 00:01:24176.名無しさんW35eX豊葦原瑞穂国に国号を変更し君主号を大国主に変更すべきだ天皇は大陸から来たので追放すべきだ2024/04/21 00:03:58177.名無しさんDt4MK>>169これで良いわ。2024/04/21 14:27:52
【新潟】「こういう落とし物はなかったか」 現金約31万円の入った“落とし物ポーチ” 商業施設に届けられるも店長に報告せず 横領の疑いでパート従業員の女を逮捕 女は容疑を否認ニュース速報+281090.72024/11/27 16:34:16
一見、わかりにくいと見える文脈や表現にこそ真骨頂がある。「わび・さび」「数寄」「まねび」……この国の〈深い魅力〉を解読する!
【写真】じつは日本には、「何度も黒船が来た」といえる「納得のワケ」
*本記事は松岡正剛『日本文化の核心 「ジャパン・スタイル」を読み解く』(講談社現代新書)の内容を抜粋・再編集したものです。
「にほん」と「ニッポン」の使い分け
私の著書に『にほんとニッポン』(工作舎)という本があります。私たちが日本を「にほん」とも「ニッポン」とも、日本人を「にほんじん」とも「ニッポンジン」とも発音してきたのはどうしてなのだろうか。理由があるなら知ってみたいという、そんな問題意識から、日本の歴史文化や社会文化にひそむ「デュアルな柔構造」をいろいろふりかえったものでした。
デュアルというのは双対的とか「行ったり来たり」とかリバーシブルという意味ですが、「デュアルな柔構造」という見方については、これは私なりの独自の見方なので、おいおい説明します。
それにしても、なぜ「にほん」と「ニッポン」があるのか。なぜ日本銀行がニッポンギンコーで、日本選手権はニホンセンシュケンなのか、その理由は結局はよくわかりませんでした。
オリンピックでは「Japan」とアナウンスされますが、入場する選手のユニフォームにはしばしば「NIPPON」と染められているし、国際試合で観衆が日本チームを声をあわせて応援するときは「ニッポン、がんばれ。ニッポン、チャチャチャ」です。「にほん、チャチャチャ」ではない。ニッポンという破裂音が入ったほうが勢いがつくのでしょう。おそらくその程度の理由です。
しかし懐石料理はそうはいかない。世界文化遺産になった日本料理は「にほん・りょうり」なのです。
日本郵便、日本電信電話(NTT)、日本電気(NEC)、近畿日本鉄道、日本通運、日本武道館、日本体育大学はニッポン。日本航空、日本大学、日本経済新聞、日本たばこ産業、日本交通はにほん。なんとも適当です。どこかが上場企業名の読み方を調査したところ、にほんが60パーセント、ニッポンが40パーセントでした。
いったい「にほん」と「ニッポン」の使い分けはどうなっているのか。こういうことはどこかで決めているのか。決まっていないとしたら、ほったらかしなのか。決めなくていいのか。多くの日本人もそんな疑問をもっていることでしょう。
国名が「にほん」でも「ニッポン」でもいいだなんて、これこそは日本人の「いいかげんさ」や「あいまい性」を根本からあらわしているのかもしれません(あるいはこういうところにデュアリティがあらわれているのです)。
桃山時代にポルトガル人が編纂した『日葡辞書』には、すでに“Nifon”と“Nippon”の両方が記載されています。かなり昔から二通りに呼ばれていたのです。そのころ「日本橋」という呼び名は江戸ではニホンバシだけれど、大坂ではニッポンバシになっていました。そんなところから、東西での言い方のちがいがあって、それを温存したので併称されたのではないかという意見もあります。
詳しいことは省きますが、江戸の文芸や歌舞伎や浄瑠璃の作品名や文中呼称などでも、ニホンとニッポンは混在してつかわれています。それが明治維新以降、一君万民の「大日本帝国」が登場するに及んで、少しニッポンが強くなった。
念のために書いておくと、昭和9年の文部省臨時国語調査会は日本の読み方を「にっぽん」に統一するという答申をしました。けれども、すでに巷にはニホンとニッポンが混在していたので、こういうお達しも効果をもてなかったようです。(抜粋)
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/ea2c3e1592a366f44e0fbd327e8b05dd2879a53d&preview=auto
ニッポンには戦争の響きがある
大阪の日本橋はにっぽんばし
ニッポンチャチャチャやないか?
P音がはじけなくなりF音を経てH音に変化した。だいたい室町時代後期くらい
だからニッポンと発音していたのがニホンへと変化したというのが言語学的歴史
スッポンはなぜ変化しなかったんだろう。
真名は隠すもんだよ。
随の煬帝に国号を認めさせたあたりだってことは
最初に漢字ありきで読みは後からなだけだろ
今いる日本人はみな朝鮮の血が入っている
議論させてる間にカツオが逃げ出すんだったっけ?
毛唐にも、ニホンと呼ばせろよ!
日常使いならニホンかな
それよりアメリカに抗議しろ、ジャパンと呼ぶなとそういうとこよ?
・あす
・あした
軍靴の幻聴乙
ヴァカかオメーは
国の名前にポンとか入れるのダサい
あの国をイギリスと読んでるのは日本だけなんだわ
これマメな
真っ先にソレ思い出したわ
にっぽんとかにほんとかややこしい
英語圏 ジャパン
韓国北朝鮮 イルボン
中国 リーベン
フランス ジャポン
ベトナム ニャッバーン
ロシア ヤポーニア
スペイン ハポン
トキの学名は「ニッポニア・ニッポン」だよ・・・(´・ω・`)
ニッポンは古代に百済人の発音だろうね
なぜかこちらが先みたいになってるけど
だから英語はジャパンになった
今使われてるのはにほん の方が多いって
何かで聞いた
ニッポン呼びは明治から戦中までだったらしい
日本国憲法(にほんこくけんぽう)
企業名を読み上げた時に先方から訂正される気まずさよ
国の名前なのにニホンでもニッポンでもどっちでもいいって頭おかしい
じゃあお前さんが持ってるクソダサいニッポンギンコウ券全部クレ
theがザだったりジだったりするだろ
日本もそれ
ベトナム採用
ドイツ語 ヤーパン
統一しろや。コロコロコロコロと優柔不断な政府か
外人に日本語で国名教えた時に平板の発音少ないクソ外語で発音出来なくてニッポンも生まれた
だから海外露出多い場合は後者使っている
書く時文字数減るから
その頃は日ノ本とか言ってたんじゃないの?
草
ヂャップでもいいよ
もう終わりだ猫の国
ニホン軍
ニッポン軍
3文字のニホンと4文字のニッポンで調整
どうでもいい
なんでにほん
遥かにどうでもいい話
いやあいつらはイニシャルKにこだわる
奈良時代に成立した日本書紀が「ひのもとしょき」と呼ばれてたとは思えない
違う
序列でCにこだわっている
ABC順と中国に並びたいから
むしろ、日本としてはその方が良い
よく見てみ。Kにこだわる韓国人は多い。Cだと中国になる。
ひのもとがかきしるす
近代まで書き下ししてたからそれほど違和感がない
おい、リーベンって何や🙄
中国人は「日本」の事を「リーベン」と呼ぶ。ちなみに台湾人は「ズーペン」だったかな
漢字が同じでも読み方が違う
普通に中国人や韓国人と呼ばれたら最大の侮蔑だが
それって貴方の感想ですよね。戦争の響きって何?。なんかそういうデータあるんですか?
日本は懐深いし
ベイジンとペキンもどっちでもエエんやで
日本語読み出来んから
と聞いたら、どっちでもいいよというまさかの回答だったことあるもんな
こういうのはどっちでもいいと思っている日本人は一定の割合でいそう
直訳すると良い朝だぞ
にぽんきょうさんとうとは言わない
だから日本はにっぽん!
ニッホンチャチャ、ニッホンチャチャじゃおかしいだろう
ニッポンチャチャニッポンチャチャ
白痴にはこれが叩きに見えるんだな
日本人はアメリカ人の事をなんて言うでしょう?
答え:アメリカ人
って山吹先生が生徒に教えてたな
これ豆な
ヤンキーじゃね?
ニャポーンだし
ヒノモト
日本→「にっぽん」と読むのが正しいか、「にほん」と読むのが正しいかとやってる
「イルポン」でいいニダ
なのでニッポンが正解なんだろ
にっぽんなんて馬鹿老人しか言ってなさそく
バレーボールやサッカーなど応援する時、若者が「にっぽん」って叫んでいるよ
「にほん」って叫んでいる若者は見たことない
日発→旧日本発送電株式会社。「にっぱつ」と読む。「にはつ」と読まない
ちなみに横浜の山手はやまて、東京ではやまのて。
都心走る山手線は昔はやまてせんと言ってたが、今はどういう訳かやまのてせんと言っている。同様にヨドバシカメラの歌も変えられているw
ヤマトも
ヤ・マトだから
全部、太陽のもと
基本=ホン読み
原本=ポン読み
謄本=ホン読み
答えは出ないなw
わかりきったことを・・・・
お隣の国みたいに詰まる音を使うのは気持ち悪い。
○にほん、にぽん
×にっほん、にっぽん
外国人のおしつけお断りします。
「にち」か「じつ」と読む
たから本来は「にちほん」か「じつほん」だった
これが促音に訛ってニッポン或いはジッポンになった
と考えるのが自然
ニホンの方が由緒正しき印象
日本は「にち」と「ほん」
欠品をけひんとは読まないだろ?
前みたいに、松坂ぎゅう一本で良かろうに
「ニカ」とは読まない
日本と書いて(本来なら)ニホンとは読まない
ポンは前が「ん」
横浜はやまて東京はやまのてと地名として読みが決まってるんだろ 国名の漢字の読み方が定まってないのは不思議
そうだね
直前が「ん」の場合ともう一つ、促音の場合も半濁音化する
日報とかね
これを「ニホウ」とは読まないように
日本を「ニホン」とは(本来は)読まない
ん?国名としては正式にニッポンと定めていますよ
ググりなさい
共産党の逆が正しいと覚えればいい。
いや決めていない平成21年の国会質疑
前略
>その後、昭和四十五年七月、佐藤栄作内閣は、「日本」の読み方について、「『にほん』でも間違いではないが、政府は『にっぽん』を使う」と、「にっぽん」で統一する旨の閣議決定を行ったが、法制化にまでは至らなかった。
これに関連して、以下質問する。
一 右の閣議決定は現在でも維持されているか。
二 他国で、国号の現地発音が複数使用されている国の存在を認識しているか。
三 今後、「日本」の読み方を統一する意向はあるか。
右質問する。
衆議院議員岩國哲人君提出日本国号に関する質問に対する答弁書
一について
「日本」の読み方については、御指摘のような閣議決定は行っていない。
二について
お尋ねについては、承知していない。
三について
「にっぽん」又は「にほん」という読み方については、いずれも広く通用しており、どちらか一方に統一する必要はないと考えている。
日本社会党(にほんしゃかいとう)は違法状態
ニホンザル、ニホンオオカミ、ニホンカモシカなど。
トキの学名はニッポニア・ニッポンだけど。
諭吉の裏側を見れば明白
国旗は、旭日旗
でいいかと
後はニッポンバラタナゴとかかな。この魚も希少種で九州の北部にしかいない
そういえば、今現在「帝国」を国号として名告る国はあるんだろうか?70年代は中央アフリカ帝国とかあったけど、今は共和国になってしまった
それを漢音で読んでニッポンという国号だと支那に認めて貰った
その後ヒノモトやら二ホンとか呼ぶようにもなった
君主号を大国主に変更すべきだ
天皇は大陸から来たので追放すべきだ
これで良いわ。